暇つぶし2chat ANIME2
- 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 14:42:41.80 7fbrB4S+a.net
小太郎くんの通うモデル高校は今日文化祭が開催された
なお、県立の方が知名度も集客数も高い模様

1001:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 15:31:03.38 dsXZ/xLJp.net
私のこいびと
まだ途中なんだけど、主人公たちが本当にコタアカを見ている様な感じで、とてもオススメ!
面白いんだけど破壊力強くて休憩が必要

1002:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 18:19:35.67 hdl5NaFj0.net
とりあえず京都の上映会、座席と行きの新幹線は押さえた。
三連休初日だから新幹線ヤバイかと思ったが、まだまだ行けそう。
今回は宿はとらなくていいからその分安上がりだな。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 18:56:19.49 6+z3i9HZr.net
そもそもこのスレがちゃんと1000で終わるのか…。

1004:名無し野電車区@\(^o^)/
17/09/02 22:34:25.46 GzsHW5N50.net
今年の川越祭り 10月14日と15日は 大船から川越まで初めて185系が運転する 
千葉から257系も運転する  常磐線 日立からグリーン車付きの651系も川越まで運転します

1005:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:00:31.01 R4yvWaxwd.net
>>971
川越線経由だよね
大宮か池袋辺りで埼京線(川越線)に合流かな

1006:名無し野電車区@\(^o^)/
17/09/02 23:21:36.03 GzsHW5N50.net
>>972  グリーン車付 651系常磐線は新松戸まで常磐線を走り新松戸から 武蔵野線に入り
武蔵浦和から埼京線に入り川越まで運転する 「大宮から川越線になる」
大船からの185系は横須賀線を走り品川付近から埼京線に入り川越まで走るらしい ?
参考に ホリデー快速鎌倉号は 南越谷から武蔵野線を走り府中本町から南武貨物線に入りやがて横須賀線に入り鎌倉まで運転される
115系時代は大宮から東北線を走り南浦和から武蔵野線に入り後は前途した通りです

1007:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:23:59.24 R4yvWaxwd.net
>>973
へえ、ありがと

1008:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:32:07.81 5DkobkVU0.net
>>972
千葉方面から直通は「おさんぽ川越号」ってやつだと思う。
GW始めと川越祭のときしか走らない
千葉の茂原始発⇒外房線⇒京葉線⇒武蔵野線⇒東北貨物?⇒大宮から川越線
かなり変則的なルートで武蔵野線から川越線に乗り換えるときに
普段使われない線路を使ったりするよ。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:43:29.52 5DkobkVU0.net
>>975
補足。
しかもおさんぽ川越号は川越線内、
大宮~川越間はノンストップのめずらしい電車。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 02:04:05.68 10Tj5vDk0.net
>>961
それも定番ネタ
六本木一挙以前に劇場のアンケートで極音リクエストしたが全く反応なし。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 04:54:35.94 eMEVCwEy0.net
月ロス治療薬(候補)だけど、映画「Love Letter」の中学生パートはどうだろ?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:13:20.88 TccGsw570.net
>>977
今回の京都は箱が小さめだから、これが満席になれば、考えてくれるかな?公式。
BD発売後でもいいから、六本木でみた大スクリーンでみた茜ちゃんが忘れられない。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:20:38.83 gcIVfUSw0.net
>>979
全話約6時間ってそう何回もやれるものじゃないと思うんだけど。
おまけに立川はちょっと不便だし。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:28:36.42 XQmgvNcoa.net
>>979
現在155席の三分の1

1015:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:38:13.70 TccGsw570.net
>>980
立川には、何かと期待してる。ばくおんの先行試写や、ユーフォの極音等イベントやってるし、ガルパン一挙は恒例になりつつある。
公式が、コミケグッズの件にしても、レスポンス今ひとつよくない。BD発売前の原画展は、どうなったんだろう?とか。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:38:21.77 YP1dL5XOd.net
メインキャスト、監督が来てこの状況は、首都圏の狭いコア層に訴求する作品だと実感
市場規模、コスパ考えるとべにっぽ再販もするかも怪しいね

1017:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:48:23.41 gcIVfUSw0.net
>>983
こんなのを思い出した。
「アンチが登場し作品のバッシングを始めた時は慌てなくていい。 ヒットする兆しだから」「反対に絶賛する声が多い時は用心した方がいい」

1018:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:52:57.94 XQmgvNcoa.net
BD先行上映会で27日にはBD発売だから
劇場でなければって言うガルパンみたいなのでないと難しいんじゃないかな
因みにガルパンは劇場でなければって思ったから15回位見に行って、で、BDは買ってない
15回は嫁への秘め事のひとつw

1019:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:55:46.82 PZG1jw+x0.net
>>983
10日待てばBDも来るし、徹夜してまで見る動機が少し弱いかと。
8月中旬にやってればまた状況は違ったと思う。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:38:15.27 Fj4MHFUt0.net
>>986
というか、監督は現役中高生に見てもらいたいとして企画したらしいから
先月の六本木も含めて未成年お断りの時間帯で一挙上映というのはどうかとは思う
予算的に厳しいんだろうけど12時から18時とかだったらチケットも早々に完売しただろうね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:45:17.46 XQmgvNcoa.net
劇場6時間おさえてるとはいえ
中高生に3,800はやはり高いから
中高は放送を見てもらって、後は大人が( おっさん) が寄進しろって事でいいんじゃないの

1022:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:09:51.40 B41JCted0.net
大人の俺でもオールナイトは一瞬躊躇したからな。
始まるの遅いし。雨降るし。ケータイ繋がらないし。
12~18時か15~21時が理想。前者なら日帰りもOKだし。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:14:35.17 AmHVrKQZ0.net
昼間は通常の映画客優先だから長時間マイナーアニメの上映イベントに貸してくれるシネコンなんてなかろう
長時間イベントだと時間あたりの単価だって低


1024:くなるから客足の少ない時間帯じゃないとできない



1025:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:22:50.37 gJnxjbs9M.net
>>989
六本木の売店の前、本当に携帯圏外でびびった。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:32:56.26 XQmgvNcoa.net
>>991
雨も降ったしね 。台風だけど

1027:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:33:39.10 Fj4MHFUt0.net
当然昼間にやる場合は映画館じゃなくて小規模なホールとかになるだろうけどね
音響とかに不満があったとしても作品アピールとしてはその方がはるかに有利かと
ちなみにチケット代に関しては中学生にはちょっと厳しくても高校生なら出せるレベル
中学生だった昭和の昔、2000円払ってアニメ映画の上映イベントに行ってたから

1028:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:53:12.39 B41JCted0.net
当日雨降ったら、大丸さんや本能寺でこたあかごっこも出来るという特典つき。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:55:29.71 XQmgvNcoa.net
>>993
茜ちゃんのためなら 500円でも1000円でも
3800円でもでも 惜しくはないか

1030:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:05:10.43 gcIVfUSw0.net
結局のところ、主役2名のトークショーにもろもろで約3万出して東京から行く価値があるかどうか、ということなんだよな。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:19:25.74 Fj4MHFUt0.net
>>995
好きな彼女のためなら親に拝み倒してでも出してもらうだろうね
さすがに二人分7600円ともなればそれなりの作戦が必要だがw

1032:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:21:52.23 Fj4MHFUt0.net
>>996
先月の六本木には約4万円出して関西から行きましたが…

1033:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:33:21.52 LE89LIpLa.net
わたしも関西から。嫁分含め10
は優に越えたと思われます

1034:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:34:12.18 wrhBcjzz0.net
1000!

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 4時間 4分 42秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch