ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 262at ANIME2
ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 262 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 10:58:25.78 asOAiKhO0.net
シンプルな造形・デザインと、普段のキャラとのギャップという点でほのかが際だって素晴らしいな
他の人はみんなグーパン似合うからなあ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 12:17:39.58 FXDXJsJR0.net
ブラック→パンチ
ホワイト→キック・回し蹴り
ブルーム→掌底
イーグレット→キック・かかと落とし
な話?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 17:47:53.44 0ThEvtAZ0.net
>>677
高尚さなんて求めてないけど
ハピネスではみんな幸せになってほしくて戦ったのにめぐみは不幸になってしまった、
というのが全体の話のけっこう大事なポイントだったと思うから
めぐみの不幸にリアリティ持たすならやっぱり本気でブルーを好きなように見える場面がほしかったなと思ったわけ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:11:05.64 pC8kp3Iu0.net
>>688
ハピプリ勢の決まりきらない感じは微笑ましい
その分なのかキュアマリンは珍しく普通か
しかし70分で55人全員に台詞有りとなると二言三言あれば十分って感じになっちゃいそうかもなぁ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:12:04.68 dx8OSpx40.net
>>692
それは同意
原因は
・ブルーの人となり
・めぐみが元々それなりに(十分?)幸せそうに見える
・二人の関係描写の薄さ
大体こんなもんだと思うけど
振り返ると、めぐみが自分の人生や男に何を求めてたのかがよく分からないんだよな
goプリのはるはるは元々、引っ込み思案である時ふと現れて夢の支えをくれたカナタを慕ってる、ってのが短い場面で分かりやすく描かれてたけど
めぐみの場合、劣等感が根っ子にあるものの本編での価値観と生き様を自分で形成して多くの友達や頼れる同志たちを集うリーダーになってたりするから
何て言うかブルーの入る分かりやすい隙間が無さすぎた気がする

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 15:02:20.34 iMjQaF80r.net
マリン
マリンセス
マシェリンセス→イマココ
>>688
頭ごっつんこしてるのかと思ってたら、
落ちそうなプリンセスをラブリーが引き上げてるのかw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 15:21:18.42 dC/Z5r14p.net
目がちゃんと><になってるとこ細かいな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 17:36:48.07 Z68igN4y0.net
柴P時代は三作共、変身できない地球人の協力者が一人ずついたけど
前後作の二人がプリキュアに協力する上で自分の力の限界について考えたりしてたのに誠司だけそういう話が無いんだよな
無粋を承知で言うけど三人の中で一番協力者として説得力が弱いのが誠司だった様に見える
まほプリで人智を超えた力を持つ悪役たちが魔法界一般の魔法を見下してたり
立派な魔法使いを目指してたリコが人類最高の魔法使い校長先生には無関心だったりするのを見て
「どんな力も性能の程度だけでなく何にどう使うかが大事」的なテーマが描かれるのかと思ってたんだけど最後までそういう結論が無かったり
何かフォローの欲しいとこ程お茶を濁されてた様な気がする

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 18:35:07.26 rcpPeFG2d.net
後半誠司関係ないし柴田Pも関係ないしなにしに来たんや

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 00:43:56.79 LBEh1q7P0.net
目からビーム出すのは完全なギャグ技で良いよね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 16:44:46.11 7Qkhr5gOd.net
>>698
うーん、まあ纏まり無い文章になったけど思いつくまま書いたらこうなってしまった
初期プリンセス程の戦力にもならない誠司をプリキュア活動に迎え入れてるブルーやめぐみ
校長の一般離れした魔法力を見ても目標の魔法使いはリズ先生一択のリコ
違和感が何か似てるなあ、って

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 18:37:25.37 fXcfexs60.net
リコが姉を目標にしてたのは人間性とかも含めてだと思うが
そんなに違和感か?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:03:56.58 PK2/Cwdu0.net
それは分かる
普通、自分が打ち込んでる分野(魔法)で飛び抜けてる大人が近くにいたら関心が沸くのが普通だけど
終始、校長(超人)よりもお姉さん(常人)ってことはリコには魔法の技量よりも大事な理想があったということだろう(校長も人格者だが不明な部分が多い)
誠司にしても戦闘力より漢気を買われてたと考えるのが自然だけど
そういう想像に難くない答えを何故か劇中で明言させず、更に視聴者の意識をそこから逸らそうとしてた様な印象がある
邪推と思いたいが善良が取り柄のめぐみやブルーに厳しく当たり過ぎて(初期のリコも何かと割りを食てったという声がチラホラ)
「力や技よりも大切なこと」みたいなテーマがプリキュアで描きづらくなってたんじゃないかとそんな風に考えてしまう

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 17:06:28.65 JSbOaUDU0.net
2ちゃんは簡潔な文章ネタを鍛えるのにうってつけなところなのは
全作品にかかわってくる事を考慮するプリキュアならなおさらだな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 17:31:29.15 RdWZWmpwd.net
ゆうゆうがファンファンとセットで嬉しい
URLリンク(pbs.twimg.com)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:56:36.07 sI9PanCB0.net
>>704
でもハピチャだけ淫獣の数が足りなくてリボンがめぐみとひめ両方にかかってるのはなんだかなあ
でもそれ言い出したらスイやスマでこれやると悲惨だろなw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:59:17.47 sI9PanCB0.net
あと、アクリルチャームと缶バッヂがブラインドなのは、中がわかったら特定のシリーズが
豪快に売れ残るからだろ(どこがとは言ってないぞ)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 22:16:06.21 LWizhQ21K.net
>>705
スイはFTがいるから…

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:36:27.94 j40J5xgu0.net
そういうのは前からブラインドですしおすし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:01:03.05 dTuRzGvOd.net
>>705
URLリンク(i.imgur.com)
そんなん言うたらハグキラまほはほぼ全員被ってますし着ぐるみだけに(激旨)
問題は5とハトよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:23:15.45 0at36aLP0.net
>>709
初代:メポミポポルン
SS:フラチョ
5:ココのぞ、ナツこま、シロうら、自分自身のミルクは確定として、りんちゃんとかれんさんをどうするか
フレ:シフォンとタルトをどう分ける?
ハト:シプコフポプコロ、でもゆりさんはコロンの代わりにコッペ様でもいいかも?w
スイ:全員ハミィでもいいけどエレンは元であるセイレーンでもいいかも
あとあゆみちゃんワンチャン欲しいが、フーちゃんエンエングレルどれになるのやら

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:25:19.05 0at36aLP0.net
あーあとスマは全員キャンディの可能性はあるが、やよれい辺りポップというのもありかもしんないw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 20:38:22.00 lEiQGc9f0.net
>>710
5:やっぱりかれミル、で、りんちゃんさんはドーナツ国王か
フレ:ラブタル、ブキシフォ、でmktnせっちゃんはアズキーナとティラミス長老で
スイ:ハミィ、クレトン、8匹を2分割で
スマ:メルヘンランドの淫獣を借りる

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 23:29:44.13 jwyDxIfWK.net
>>712
みゆきキャンディ、れいかポップ、あかねウルルン、やよいオニニ、なおマジョリンでいいやん

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 23:32:39.88 4e527pVQ0.net
>>712
ティラミス長老って、せつなだけ罰ゲームじゃねーかw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 02:51:17.18 lyZO5bl+0.net
姫繋がり?(※画質粗)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 12:09:19.97 /btXWxVG0.net
色々おかしな事が多いけど、割と許容範囲に収まってるとは思う
でも、恋愛絡みのエピソードは全キャラの行動がとんでもなくおかしいと思う
それに伴って話の演出やバトルの演出がチグハグ
え?何言ってるんだ????
え?何やってるんだ????
って感じで話について行けないエピソードになる
それでも各話に分散して長く描写してるメイン恋愛はなんとか筋が通ってる気がするが、他がゴミ過ぎる

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 12:13:20.68 57KmLYiod.net
ひめの誠司への気持ちの落とし所とか最初からあれだったとはとても思えんもんな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 19:31:47.47 nhDpBg5N0.net
吊り橋効果だってのを強制的に思い込ませてるようにも見えた

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 19:55:13.74 NrRvFUFW0.net
>>717
個人的には落とし所は予定通りで途中経過を省き過ぎた様なイメージ
>>718
うん
けど、それが正しかったとは言わないけど
そうでもして、ひめの片想いを切り上げないと、あのコミュニティには不味い事しかなかったと思うんだよな
成就はしなかったろうし

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:00:44.52 pB+xKJf+F.net
その昔、キャラクターの感情とそれを受けた行動のリアリティが大事だと言ったプリキュア監督が居たけど、
その善し悪しはおいておいて、ハピネスチャージの特に恋愛周りではだいたい無視されてる要素だよね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:00:56.70 ojBUK85c0.net
OPの、めぐみと誠司の間に割って入るひめは何だったんだろうか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 09:09:43.31 NWEvCJ6l0.net
初代 女児向けバトルギャグアニメ
MH 初代の続き
SS プリキュア概念確立期
5 戦隊要素取り入れ、キャラの個性全面出し開始
新要素としてラスボスへの救済
gogo 5の続き+
フレ プリキュア×なんらかのテーマ取り入れ期
gogoでも見られた、敵を単純な悪と描かない作風開始
HC プリキュア間の人間関係複雑化開始
スイ プリキュアとはなにかの再確認、敵をも救う
スマ プリキュアを使ったギャグ短編集としての実験。明確な旧作オマージュ
ドキ 他プリキュアシリーズへ宣戦布告(プリキュア概念からの脱却)。主人公一強路線でプリキュアのヒーロー化
ハピ プリキュアシリーズを総括。プリキュア多数登場でプリキュア概念の相対化

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 12:45:48.07 CDrV0iY0d.net
1行目から適当で意味のないまとめだな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:55:43.47 7VmWx2v2M.net
ドキプリが宣戦布告とかただの歌詞ネタだしな
そんなにテンプレ外れた作品でもない

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 20:03:42.62 WwI2nIUaM.net
>>724
日常描写を減らしてなるべく非日常・プリキュア絡みにしたあたりが
日常回を「中だるみ」「捨て回」という人たちに対する回答の一つであると思う
最後は日常が激変しプリキュアそのものになったあたり、日常を守ろうとしたプリキュアとは方向が違う
少年マンガなんかでは良くあるけど、プリキュアとしては新しい試みかな?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 20:55:36.83 nyHxeMLoa.net
>>724
プリキュアのパワーを一人に集めるのは異端
チームワークとかハーモニーとかいらんわという新しいタイプ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 21:35:35.85 zMH/Icl7p.net
そんなこと言ったらアンドロイドが出るのも異端だし世界中にプリキュアがいるのも異端だし肉弾戦がないのも異端になるだろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 21:43:25.18 7VmWx2v2M.net
目からビーム出すのも異端

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:00:13.39 M6hajnT7p.net
主人公のコスチューム黒という異端

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 02:22:33.93 K6NAvEDh0.net
URLリンク(voice-media.net)
ゲストの仲谷さんと一緒に「ハピネスチャージプリキュア!」から「プリキュア・メモリ」、「ふたりでアロ~ハ」を歌唱。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:21:53.02 0zgRi2ZTM.net
ブルーが叩かれる理由が全く分からない
作品の流れとしては
ミラージュと両思いだったけど神の愛は平等でなければならないと言う考えから拒絶
でも愛の力で強くなっていくラブリーたちを見て自分の考えが間違っていたことを認めてミラージュの愛を受け入れる
それだけの役回りだよね
ミラージュが闇堕ちしたのは憎しみをレッドに増幅されたからであって
ブルーが全ての原因とか言って叩いてる奴はまともにに作品見てないニワカとしか思えない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:42:21.77 hY4FZSDA0.net
そこじゃなくて
そんなこと言っておきながら
その気にも無いのにめぐみちゃん抱きしめたり
個室に連れ込んで手握ったりしたのがマズかったんだと思うよ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:51:10.50 0zgRi2ZTM.net
えーそれって逆じゃないの
その気が無いの分かるから抱きしめたり手を握ったりするのくらい許されるべきであって、下心見え見えなら叩く
そうあるべきじゃない?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:23:25.99 lvOmG3gbd.net
いくら神様だからといってもうちぃいと体はればよかった
あと単にシナリオそのものがアレだったから手近な辺りで責任押しつけられた
作中でもプリキュアからdisられてたしね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:26:23.86 lvOmG3gbd.net
ただでさえプリキュアシリーズはキャラクターの行動や発言に粘着してバカにするオタクがネットに多いから、
ちょっとでも味方の○○が悪いみたいにするとほらこの通りっていう悪い見本になった
悲しい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:28:05.53 lWa24eDj0.net
ブルーが途中で色々やらかしてしまったのは事実だけど
過剰にブルークソ言ってる方も何だかなぁって感じ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/0


748:7/08(日) 11:43:24.78 ID:oj10f+Fyd.net



749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:49:59.44 lWa24eDj0.net
>>737
戦闘狂()に関しては好意的な風に使われてるのもあると思う
スナッキーとかチョイアークみたいなキャラがいると戦闘が派手でスカッとするから好き

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:53:45.58 lvOmG3gbd.net
>>737
敵を使って敵を殴るのと、目からビームのセットがよくなかった
弱いものイジメ感が出ちゃうし
映画の1描写でずっと関節技言われ続けるブラホワを考えたら止むなしかも

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:57:16.02 wG08af+Up.net
戦意喪失して逃げ出したチョイアークに追い打ちで攻撃仕かけて、それを「強さ」と表現したのは良くなかったと思うよ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 13:34:55.63 Q6srbBZGd.net
というかブルーの地球への愛、博愛への理想は本当に否定されなければならなかったのか
結果的に地球が危機に陥り、侵略に満足に対処できず、大体これと言う必要性もなく好き合ってる女から離れるという選択からして
能力、思考、判断、人格、とにかく色々問題があったのは確かだが
本当にそれを駄目野郎だったから間違った答えしか出せなかった、で終わらせる
これで本当に良かったのか?
子供達に伝えたい事だったのか?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 18:36:31.45 0ipPhXBv0.net
>>733
まあたしかに邪な考えがないからこそ意識せずに
さらっとそういう行動に出れるということもあるかもな
だけど現実で考えた場合やはりそれらの行為は相手に誤解を与えても仕方ないと周りからはとられる
ブルーは純粋で世間知らず過ぎたんだよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:39:18.84 tSgPzF66p.net
世間知らずも何も地球をは創った神様やで

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:15:29.76 8ko39K0D0.net
目からビームってすごいよね
どこの馬鹿が発想したのか

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:24:40.40 p1TxrXvzd.net
スタン・リー 荒木飛呂彦 スーパーマン 吉田沙保里「いかんのか?」

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:41:10.58 ZLnoU5l5d.net
ロケットパンチもブレストファイアもマジンガーブレードもあるで

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:18:53.38 hm8MaAWW0.net
ビームを撃っためぐみ自身の目にもダメージがある
我が身を省みぬ戦いぶりは
まさにチョイアークを殺す戦闘狂である

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:33:31.56 LFzpTi0tr.net
目どころか指先からもビーム撃てそうなプリキュアが今年現れたと聞いて。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 04:16:32.40 WIBzcu/f0.net
歴代の愛モチーフのプリキュアは攻撃力高めだもんなぁ
ピーチハートラブリーと強者ぞろいだけどマシェリアムールは今後どんな感じになるのか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 07:04:57.66 /UdawhQc0.net
そもそもプリキュアってのは本質的には皆、愛の戦士なんだよ
その愛の戦士であるプリキュアの、さらに愛がモチーフと来れば
これはもうとてつもなく凄い事ですよ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 20:37:20.92 ltLqN+rGK.net
>>750
でもブラック(メップル)のシンボルは勇気だしホワイト(ミップル)のシンボルは希望だったりする

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 23:21:37.84 GYkggU930.net
HUGスレで少し話題になってたつむぎちゃんって子
この子最終話に出てきたってマ?
オレスキーのシーンみたいだが初見でわからんかったわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 23:41:45.91 RUwMrhqJd.net
通行人みたいな感じだったような

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:12:01.12 UsnHtYsY0.net
めぐみって、実は承認欲求の塊だよね
自分の誕生日会の準備を友達が手伝わせてくれないと落ち込んだり…
医者でもないのに母親の病気を治すと両親に宣言して、親から当然の反応されただけなのに、
私は母親から必要とされてないと落ち込んだり…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:09:53.69 +EXDSowr0.net
承認欲求というか
「自分の存在意義の確立」というもっと強迫観念に縛られたものじゃない?
認めてもらいたいじゃなく認めてもらえなければ自分は必要とされないみたいな感じ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:11:54.24 lI/F68wfp.net
いわゆるメサイアコンプレックス患っているってのは
公式の誰かが言ってなかったっけ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 02:56:36.94 bNxBYQiI0.net
私はめしやコンプレックスです

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 07:53:46.66 CJU3Ev3TM.net
>>757
それはゆうゆう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:56:07.05 d+1ItqGyp.net
最近ハマってつべで1話垂れ流してるわ
続き見たいけど定額制のサイトで配信してないのが悔やまれる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:07:01.33 c8nOYP4L0.net
ハピネスの1話は面白いよな
なんかもうワクワクしてくるたたみかけが良い
ラブリーに初変身したあとクルクル回るのもかわいいんだまたこれが

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:12:06.43 PWHKaabt0.net
1話面白いけど、ラブリーが変身して次回に続くってのには
「なんだよ!去年(ドキプリ)と同じ焦らし展開じゃねーか!もっと見せろよ」って思った

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:31:14.71 NqoHT8jE0.net
プリキュア側もそうだけど、敵側を見たときもワクワクしたな
ファントムがとにかく強そうで、他の幹部たちとは一線を画してるんだろうなと色々想像してたな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 00:03:35.77 7A9TVlDC0.net
キュアプリンセスの口上シーンが勢い良過ぎてキュアプリンセスに聞こえない
でも躍動感あるしノリが良いからめっちゃ好き

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:35:11.47 ddxED+WO0.net
まだだいぶ先だけど
SUNTV(兵庫) 来年3月後半~5月ハピネスチャージプリキュア
現ハートキャッチ→来月スイート→10月後半スマイル→1月ドキドキ→ハピネスチャージ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 00:17:56.52 NxDoEZvg0.net
京都はサンテレビ見れないのが辛い
もう長年利用していないレンタルサービスでも利用して見ようかな、流石に1話見続けると悶々としてくる
変身BGMとカワルンルンの掛け声が凄い好きだわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:58:35.68 I1fLal2u0.net
お姉ちゃん最強だから日本に残ると楽勝になっちゃううんでアメリカに追放されたんだよな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:40:29.47 1Qgjy/NF0.net
テンダーフォーチュンの連携技とか見たかったな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 01:16:31.92 7zE2xd6B0.net
テンダーのあのプリキュアらしからぬスカートは通好みのエロさ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 05:48:56.77 L4LMhJTTM.net
まりあさんがエボルトに乗っ取られたら絶望感しかない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 08:32:25.33 Mt0f4dXG0FOX.net
>>754
地球のためもみんなのため以下略

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 21:42:15.49 wLYXdWu80.net
>>759
全話見てないの?
どっちにしてもレンタルすればいいと思うよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 17:02:04.52 lGXFAzHo0.net
塩分チャージプリキュア

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 04:14:16.65 8lihSFp40.net
ツイッターでキュアアーツのアンケやってたみたいだけどハピの投票率が悪くて絶望する
ハピのキャラはアーツ映えすると思ってるだけになかなか実現しそうになくて切ない…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 22:42:03.78 xTF+jHhCd.net
URLリンク(i.imgur.com)
パーツが多くなり過ぎるから(震え声)
でもやっぱ動かして遊ぶの楽しそうなんだよなぁハピチャ
技をクリアパーツで再現できたらと思うと胸熱
完全にガンプラの発想だわw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 23:05:25.07 5G6tgnkC0.net
>>774
振り回すためのチョイアークが無いぞ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:39:17.35 XWQRi6QZ0.net
顔が崩れとる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 19:32:52.20 DctfaHHb0.net
前後のドキプリやプリプリはアーツ化しているというのに…寂しい!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 09:30:27.36 9Q25IkE60.net
バルバトスと武器を共有するラブリー

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 18:22:32.65 Uieb9zo9d.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:52:09.88 znr+c/fHr.net
武器がほしいというマシェリの想いに応えて?召喚されたブラックホワイト。
その場にラブリーさんがいなくてよかったよかった。
>>745
古田織部「」

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 06:31:42.03 0z1MYAqy0.net
キュアマシェリ「プリキュアとはかくも恐ろしい存在なのですか」
キュアアムール「理解不能なのです」
キュアフォーチュン「いやあの子は特別だから」

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 20:22:23.37 4V1p9sBd0.net
せーじ→めぐみは分かりやすいし一貫しているが、
めぐみ→ブルーと、ひめ→せーじの描写おかしすぎるな
本人達ではなく周りの反応が…
ひめは勘違いでした♪って幕引きのために、友達であるはずのひめの恋愛を応援する気配すら見せずに
せーじとめぐみを唐突にお似合い扱いして持ち上げたはずなのに…
ブルーがミラージュとよりを戻したら、いつの間にかめぐみが失恋した扱いに…

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 01:49:36.14 +QyT6eKK0.net
>>781
今度の秋映画でマシェリとアムールのツインラブギターを借りて、(物理的な)武器として使うラブリーさんが目に浮かんだ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 17:26:58.90 hBB4qdKm0.net
クリスマスエピとかでみんなでマフラーしてたけど、
汚れた糞汚いマフラーしてたようにしか見えないのがアレだな
手作りの毛糸感を表現したんだと思うが、誠司のマフラーにはそんな痕がなくて綺麗なだけに残念すぎる

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:04:56.01 Vr+AEl+t0.net
エレン「赤い手ぬぐい、マフラーにして~」

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:36:46.62 BE8ZlpaKd.net
今年のHugは退場幹部が同じ町で普通に(?)生活してる図が楽しい反面、悪役時代の印象が薄かったのが少し残念
けどハピ最終回で一年中恨み辛みをぶつけてド突き合ってきた三幹部が同じ町で社会復帰してるのは安心する反面、端から見て何か自分なら息苦しそうな感じもした
中盤で町の人々・サブキャラの一員に仲間入りするにはクライアス退社組くらいでないと厳しいか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:59:23.80 z/iKvbzQ0.net
ナマケルダ達3人は背景がいまいちよくわからないんだよな
箱に封印されてたって事は年齢いくつなのか、そもそもどこ出身で過去に何があったのか、とか

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 15:38:21.49 hoJyZ51k0.net
昔なんかあったっぽいなってのがふわっと匂ってれば十分だろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:07:48.61 WZgyYYVg0.net
最初は面白かったんだが32話からなんか微妙な感じで。
35話の次に時系列的に人形の国見てるんだが、絵がずいぶん可愛くなってるな
一々一時停止してコマ送りで見ちゃう。フォーチュンの私服のスカートの短さも初めて気づいた

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 12:48:39.76 j1KCgw4ZM.net
俺も32話はイラついたわ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:29:46.36 26W9EsQc0.net
そもそも君がアニメ見てイラつかないことがあるのかい?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:13:39.79 BMIyBLk50.net
地球が青いから滅ぼしたいとかレッドキチガイすぎるだろマジで

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:24:18.24 pWFnbAvO0.net
惑星レッドって言うから海が赤かったり火山とか紅葉が多かったりする惑星なのかと思ったけど
口振りからして普通に地球と同じ青々した惑星だったのかな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:23:16.70 VJLdYGPI0.net
ああ、テレ朝チャンネルでやってるやつか

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 10:24:50.09 ExJX8v1/M.net
>>792
色なんか関係ない
生き物が死に絶えて荒廃した自分の星と比べた妬み

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:07:23.59 BlsTqnoR0.net
レッドはやってる事は本当に酷かったけど八つ当たりの自覚かミラージュに比べるとブルーへの憎悪自体は薄かった気がする
決戦前に降りて来た時に地球という惑星はブルーが悠久の時間をかけて云々とか言ってたけど何か労いに近い雰囲気を感じた

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:35:54.74 OQxRPSD90NIKU.net
レッドの星が滅亡した時は
きっとドリフの音楽が流れたんだろうな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:48:10.76 JcfiMuY20NIKU.net
ゴクドルズ見ると本当、東映と今千秋なにやってんのwとしか思わんわw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 12:40:38.01 kdQNHxcDd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
キラッ☆

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 14:53:28.17 0TA4e8Z20.net
にっこにっこにーじゃなかったのか…

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 16:06:26.56 fa/Gjbqz0.net
なんかこう、ギッチギチに詰まってるって感じだなもうw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 16:16:28.53 DYOuv7hz0.net
ホイップだけハブられてるみたいな構図だな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 17:06:42.04 YrY7ZyWMp.net
そのぶん面積は一番広いな
あまり者には福がある

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 17:48:34.46 h8Re4yV+d.net
来年か再来年辺りにカメラ穴の位置に来るピンクが出てきそうw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 19:21:13.25 2oICvojaF.net
>>804
それを東映にやるつもりがあるなら既にブルームかラブリーがなってるでしょ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 19:50:09.91 559Gx/OJ0.net
>>805
殺されてぇかてめえ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:08:50.22 PfEg+4Ump.net
青キュアならあり得る
誰がとは言わないが

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:55:41.15 CGx2IMrC0.net
>>799
高橋留美子作品に良く出るやられポーズだ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:12:24.23 jys0aSA10.net
>>808
ラブリーさんがやると、むしろ鞏家兜指愧破だろう

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:19:10.29 kjSq6K6v0.net
ウルトラマンレッド
ウルトラマンブルー

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:18:30.84 hC5oCupr0.net
愛が愛が言ってる主人公よりは、敵側の方が話に筋が通ってて好きだわ
笑顔で愛を唱えながら殴りまくるとかキチガイでしょw
こういう人には、肉食とか病原菌をどう思ってるのか聞きたい
ところでプリキュアの光る下着みたいなのって、他人に見られても恥ずかしくないの?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:28:15.28 eqmL8apUa.net
プリキュア戦闘服自体恥ずかしがらずに着てる連中だぞ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 07:04:24.15 +24uRJO30.net
めぐみやひめからプリチェンミラーを盗み
めぐみ「私のプリチェンミラーが無いと」慌てるシーンがみたい

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:08:18.88 uBVVUdct0.net
プリキュアの衣装より光のバスタオルより
闇落ちしたキュアテンダーの格好が一番恥ずかしいと思います

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:15:34.29 PCOck01o0.net
女の子の皮を被ったファントムさんが一番恥ずかしい気がする

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 10:11:47.19 gQiZ9GUvd.net
イノセン…いや、なんでもない

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 06:08:28.28 mSINYS180.net
テンダーのスカート、動きにくそう

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 10:49:21.56 y05DFjgU0.net
動きを制限しないとオーバーキルになっちゃうんだよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:01:19.91 msusoqeXp.net
いっそスク水で…

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:23:17.00 LCo7VTTZ0.net
Hugがゲーム化するらしいけど、またよく分かんないジャンルだな
ハピが雑魚敵いるから無双系に向いてそうとかネタでよく言われてたが
もしあるなら誠司とかブルーでステージ攻略するやり込みが欲しい
DBの格ゲーなんかもヤムチャやミスターサタンで悟空やフリーザに勝ちうる様になってるけどもう少し達成感がある難度で

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 02:52:27.66 pMrKxOsH0.net
ブットバソウルみたいのでいいって私が言っております
特に戦闘員のみなさんの居るハピとハトは

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:41:18.02 MbWMP0VM00909.net
15周年で過去作見てきたけど、結構男だの彼氏だの多すぎない?
少女向けなのは知ってたけど自分が見たことあるのは百合キュアばっかりだったんで意外

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:19:35.14 XJ6iVBMw00909.net
時代の流れよのう
ハピチャは、いおなの相手だけ唐突で気に食わなかった
めぐみと姫と誠司の三角関係はもっと深入りして欲しかったけどこれもストーリー捻じ曲げられたのかな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:08:15.42 ixJ/CnwZd0909.net
>>822
恋愛ネタは今までもあったけど、プリキュアとしてのメインストーリーすら恋愛方向にもってっちゃったのがハピネスチャージの失敗点だからなぁ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:28:58.17 MbWMP0VM00909.net
いやぁでもハピネスは全話見たが、幼馴染のせいじ君は好印象だったし
女の子になったり犬扱いされたり結局妖精さんだったハンターさんもかっこかわいいし好きよ
青い人は突き抜けすぎててもうそういうのとは俺の中で別物扱いで。裕哉は確かにちょっと苦手だったな
つべで1話だけ見たyesはその裕哉系がメインの物語?フレッシュも1話で3人バラバラに一人は彼氏と帰宅とか
キャラデザのせいもあるかもだけどこの二つはあんまり見る気になれなかった

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:35:06.51 qon9/S+c00909.net
>>825
>一人は彼氏と帰宅
それは後でオチがあるから

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:52:42.06 vuIksJB0a0909.net
恋愛が失敗というより
地球のゴッドなんて訳のわかんないものを対象に持ってきたのが
間違いだろう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:53:35.63 sK8xYarup0909.net
実際誠司とひめでやってる時は評判良かったもんな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 09:22:35.71 KWS26CO8d.net
かと言って恋愛要素無くしたらめぐみとミラージュ、レッドとの因縁が薄くなってしまう
ああ見えてどこか下手にイジると別のところにガタが出るんだよなハピの設定やストーリーって

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:13:16.11 GA9vBe+5M.net
>>731
・めぐみから神様への想いはなかったことにする
・神様とミラージュさんの話を早めに出す (神様的な苦悩も)
・ミラージュさんをめぐみが止めるのは二人に元の仲に戻ってほしいから
・神様、ミラージュさん戦もレッドさん戦も体を張る
とか途中まで考えたけどやっぱり難しいな…
ミラージュさんはおひめちゃん王国のご先祖様とかそういうのも入れないとめぐみちゃんだけが頑張るのが変わらなくなってしまう

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:13:45.26 GA9vBe+5M.net
>>830
関係ないところにアンカーつけちゃった
ごめんなさい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:22:47.10 Z4lHT2jta.net
本編ではモブの女の子がタイムジャッカーの手でアナザーラブリーに
その影響で歴史改変されて
・フォーチュンとプリンセスとハニーはチームを組まずそれぞれ一人で幻影帝国と戦う
・チームを結成して一緒に戦ったらとめぐみが奮闘するも三人に邪険にされる。
そんなめぐみを狙うアナザーラブリーにフォーチュンらが大ピンチ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:28:56.15 a6hP68kSd.net
3DSで出たゲームのオープニングを最近見たんだけど凄いかっこいいね
セリフに合わせて立ち上がるとことか瞬間フォームチェンジとか

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:36:34.97 a6hP68kSd.net
15周年記念ブックのラブリー
URLリンク(pbs.twimg.com)
感謝祭上映会も来てた
URLリンク(www.precure-anniv.com)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:52:22.80 YDwgG9BU0.net
ハピの劇場版は傑作だよなぁ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 23:37:27.44 Uobl8m+x0.net
映画は監督と脚本のやりたいことが完全に合致したって感じがしたな
個人的には映画版のキャラデザも良い感じにアレンジされていて凄く好みだわ
時々他のアニメで本編より漫画版やゲームとか他メディアが評価されてるパターンがあるけどハピもそれに当てはまる感じよね
それだけに小説版がなかなか出ない事がもどかしい

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 04:56:20.79 RAbz6VLCK.net
>>836
とは言えテレビ版がまったくできてなかったかというとそうでもなかったんだけどね
劇場版は俺も好きだけど内容的にはミラージュとの対決前までの話の総括って感じで対決以降に強い印象を感じる俺としては途中までの物語だよなと思っちゃう
特に自分が不幸になる事を甘受しつつミラージュを救っためぐみというのはハピを語る上で外せないと思ってるので

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 10:37:21.70 BYeag9Itd.net
そのせいで神様型だのクズになったのはがっかりだった

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 17:55:24.92 s4btv3X80.net
久々に見返してるけど表情豊かでみんな可愛いなぁ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 06:03:02.71 8cUiS4rj0.net
吊り橋効果決着の、路線変更隠し切れない感すごいな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 01:24:51.90 YltIwSnB0.net
神様が神様っぽくないんだよな
神々が人間の如く痴情の縺れで迷惑振り撒くギリシャ神話ってのがあったが長寿アニメシリーズが古代ギリシャのセンスで満足してちゃ駄目よ
まほプリなんかはプリキュア側の徹底無関心が原因で敵の印象が薄いとか言われがちだけど
実際は各々キャラ立ちしてて超越者らしさが出てて面白かったりする
ブルーとレッドのくだりもスタッフの気概にもう少し恵まれて欲しかった

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 14:02:54.62 6EIjzn4L0.net
神を上回る神が次から次へと現れるハピプリ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 14:46:05.49 VG+Yu+E40.net
ブルーは絶版

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 09:09:08.36 NyB7X4cG0.net
URLリンク(www.animatetimes.com)
映画でラブリー版になったミデン公開

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:42:40.62 vLk/rRyo0.net
一番禍々しい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:50:55.82 xpJkzScF0.net
アナザーラブリーか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:15:52.33 8NX1kTnQa.net
男敵キャラに化けられるのは二度目だな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:28:53.45 devrFDPP0NIKU.net
これは犯人が遺体を隠した臭いを感じるですわ!
そ、そんなこと……ないけど

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:19:23.96 7CDYmZwj0.net
感謝祭で久しぶりに劇場版見たけどやっぱり勇気が生まれる場所で泣きそうになる
もう細かいところの記憶があやふやで細かい言葉は違うかもしれないけど登壇者の選んだシーン
第1話
初っ端のめぐみの歌と初変身シーン(キャラデザ佐藤さん)
「初変身で全然戸惑わないのがめぐみの器の大きさを感じさせる」
中島さん「台本貰ったら最初いきなり歌だったのでびっくりしました」
第43話
ミラージュ相手に頭突き説得するラブリー(中島愛さん)
「あれが一番言いたかったこと」「頭突きの音で笑っちゃう」
佐藤さん「あの後もう一回頭突きしたら面白いですよね」
仲間の集結からのイノセントプリフィケーション(柴田P)
「44話とセットでめぐみを助ける仲間を描いた」
「ひめを助けるめぐみという関係がだんだん逆転していった」
最終話
対レッド戦(佐藤さん)
「最後にアクションがやりたかったんだけどあんな激しいカンフーみたいになるとは思わなかった」
柴田P「でも今流れた編集版に佐藤さんの担当パートあんまり入ってなかったよね」
「言わなかったけど実はそうなんです…」
柴田P「レッドの弾を片手でパパパパっと弾くとことか凄かった」
最後の登校シーン(柴田P)
「最初はめぐみに話しかけるのにも苦労したひめが、玉が当たった人と友達になる発言でいおなをたじろがせる位になった」
中島さん「めぐみと誠司は今見ると熟年夫婦みたい、めぐみは誠司の手掴んじゃえよー!」
「放送前のシナリオ打ち合わせの時に監督から貰ったメモに"主人公と幼馴染の仲は進展しないが関係が確かなものになる"と書いてあって、そこをぶれずにやり遂げた」
「最後の球が2つ並んでるシーンはそういうこと」
以下中島さんの発言
「誠司は嫁にもらいたくてブルーは飲み友達になってほしい」
「ラブリービームは目からじゃなくて指の輪っかから出てるんですよ!」
そのあと舞台から降りるときずっとラブリービームのポーズをとってて客席が沸いた

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:06:05.13 B1hBoy7H0.net
>>849
レポサンクス
濃い話だなぁ
オレも行きたかった or ライブビューイングやって欲しかった

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 16:34:51.73 kF5rW0/C0.net
PとSDとストーリー構成の3者が腹を割って話し合える時がいつか来ればいいね
あの時、なぜあんなことになってしまったのかを
笑って話せる日が来ればいいのにね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 09:13:05.40 gR79GevQp.net
まりあを23話時点で解放&ハピネスチャージプリキュア加入
ひめがアクシアあけたことをまりあに謝罪これだけあれば叩き大分すくなかったろうに

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 11:36:04.83 5aBFn6BT0.net
そもそもひめがいおなにバラされるまでの罪悪感描写が薄すぎたのがねぇ・・・
あそこで「こんな事になるなんて思ってなかった」じゃなくて
「めぐみ達に嫌われると思って怖くて言えなかった」とか言わせてれば良かったのに

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 11:44:34.44 HR8kqO+p0.net
ひめが箱を開けた件って、世界中の墓場送りにされたモブキュア達は知らないままなんだろうか?
和解したいおなは言いふらしたりしないだろうけど、封印された子たちは人生に取り返しのつかない空白期間ができちゃったわけだよね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:41:23.34 sDoaUVjo0.net
>>854
プリキュア的には
騙された方は悪くなく
騙したが悪い
という結論になってる
いおなもモブもプリキュアだからもちろん納得

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:53:01.75 QvMHkNOup.net
アクシアの件でいおなとひめが不仲だった時のシーン歴代プリキュア、GOプリ、魔法プリ、キラプリ、ハグプリ達がみたら何思うだろ
間違いなく怒るのも出てくるだろうから雰囲気やばそう
てか恋愛禁止の時点でハピプリ対全プリキュアありえそうだよなあ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:00:57.42 AmbaDrlJ0.net
個人的に面白かったのはスクリーンにテレビ版のセレクション写した時に登壇者は袖にはけるんだが、まめぐさんが「白線の内側におさがりくださいですねっ」と呟いてたとこ
そういやトッキュウとハピは同期だったなぁ、ちゃんと戦隊も見てたんだなぁって

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:28:14.48 N666bHowd.net
アクシア開けてしまった件についてはひめばかり責めるのもプリキュア的にはかわいそうなとこあると思うけどな
確かに不注意なんだろけどじゃ他のメンバーなら止まったかというと怪しいもんだろう
その後逃げないでプリキュアになったのはあの子の当時の性格考えるならおれは偉いと思うね
勇気のプリキュアはあながち間違ってないかと
まあ家も国も盗られちゃ知らん顔は出来ないにしてもね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:52:27.19 CwdSVfz9d.net
おひめちゃんも神様もそうだけど、身内の誰々が悪いって展開、ロクなオチにならんね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:11:20.09 ZhYjN2l10.net
「プリキュア」上映会、中島愛と嶋村侑がそれぞれの「プリキュア」を振り返る
URLリンク(natalie.mu)
感謝祭の記事だよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 02:31:21.67 EoHglDASK.net
>>858
中にいたミラージュが(メンタル的な意味で)助けて欲しかったのも事実なわけで単純に騙した騙されたってわけでもないのがな
まあこういう書き方すると臭いものにフタした神様が悪いって言い出すやつが現れそうだけど単純にそういう問題でもない(神様に解決能力があったわけでもないし)

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 08:20:35.04 90UXFLft0.net
ちゃんと書いてればあの辺りの批判は減ったと思うんだよなぁ
箱を開けた原因分かったのも後だったし、ひめにそう思わせる描写がそれまで
無さ過ぎた所為で現実逃避してるだの被害者面してるだの言われてたし・・・
まあそもそもいおながどうやってひめが犯人って知ったかすら不明だしな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:00:19.57 1QDJqSHC0.net
色々と未解決な謎が多い作品
いおなはフォーチュンピアノだったけどなぜピアノなのか理由なさそうだし

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:11:46.97 eGA9KdpH0.net
ラブプリブレスを持ってるプリキュアと持ってないプリキュアの違いもよくわからないな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 02:10:42.48 LKGO0ngFK.net
>>864
性質によって武装が変化するんじゃないだろうか
ハニーは好戦的とはとても言えないし(初期プリンセスも好戦的とは言えないもののトラウマによる一時的な性質変化だと考えられる)
フォーチュン(ピアノ)はプリカードで生まれたイレギュラーだからそもそも例外的
フォーチュン(ミラー)は汎用装備だったしね

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 08:11:26.81 HC+vTx9Z0.net
プリキュアでわからないわからない毎年まいとし何かにつけ言ってる気がするが
(今年ならふるたんのなかのひとは男か女か)
それはそれでアリだ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 16:39:15.86 VXMcqCxM0.net
ハグプリの後半ならワンチャンあるかなぁ
現在判明してる人数でも多すぎるから仮に出せても1~2人が限界だろうけど・・・

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 04:11:56.23 mQtGEJ+A0.net
割りと謎の残るシリーズだったから小説版とか出たら補完してほしい気もあるけど
当てにしないで待ってる

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 06:16:27.06 DdglAJX50.net
ひめが箱を開けてしまったそのワケは、
当初は今作が10周年記念作品ということで、
初期設定にはあった、
ブルースカイ王国と世界プリキュアの本当の関係とか、
当初ブルーはブルースカイ王国の統治者の先祖だった設定とか、
同じくクイーンミラージュがブルースカイ王国のゲフンゲフンだった設定とか、
初期設定でいろいろあった上で、
開けてしまった理由があったんだけどね。
いろいろゴタゴタあって、
全部その設定無くなっちゃったから
ひめは箱開けたけど、その理由が�


881:`けなくなっちゃったんだよ。 で、最後のほうでまあテキトーに 「開けろ、って声が聞こえたから」ってことになった



882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:10:39.48 y5p9Xi28p.net
、という妄想でした。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:17:26.00 LIxFyuk10.net
ミラージュがブルースカイ王家の人間だったんでは、ってのはよく言われるけどブルーが王国の先祖ってのは聞いた事ねーなw
地球(限定)の神なら元人間が相場って話かね
ま、恋仲で封印したブルーが手元に置かないで城内の中途半端に特別そうな部屋に置いてたのはどっちか或いは二人が王国と深く関わってたと考えた方が自然っていうか

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 00:35:38.56 usYKkttCa.net
天皇は神様の子孫

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 05:43:30.88 pVec6uAq0.net
>「開けろ、って声が聞こえたから」
いおな「箱を開けた理由は?」
ひめ「アクシアから声が聞こえてきたの。「絶対開けるなよ」って」
いおな「そりゃ誰でも開けたくなるわ」

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:55:36.06 MdwenIlH0.net
映ってたけど既に全滅してて草

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:14:28.45 MdwenIlH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ぐらさん・・・、険しい表情してるから異変には気づいてたっぽい?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:10:03.58 Ba5wVNnp0.net
なんらかの異変を察知して捜索開始するも姿を見せないまま停止させられた感じかな
変身すらさせないとは卑怯な…

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:11:37.59 ZUqqKtjDa.net
キュアラブリーさんが加勢したらクライアス社の建物が更地になりそう

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:52:38.51 MdwenIlH0.net
変身さえしてれば動けたんだろうな
停止させられてるプリキュアは
変身してなかったし

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:34:47.52 sCuBxvoP0.net
>>877
はぐたんはラブリーとムーンライトを召還するべきだな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 00:53:40.32 l4wzbTjY0.net
プリキュア55人とか、ハピチャ勢からすれば「はぁ?」って感じだよな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 03:59:07.72 /1eiSAHJd.net
ハピネスチャージの世界で確認されてるだけでも20人以上いるしね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 09:30:14.85 jLm/P1pVM.net
>>877
ラブリーあっさりやられちゃいそう
脳筋アタックしかできないし・・・

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 11:56:16.30 5H5RCfCHd.net
まあ初代とハグ以外かませになる覚悟はしとるわ
せめて販促回でくらいまともな出番がほしいが

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 20:59:37.96 wJRc21cK0.net
ヒメが城の抜け道に詳しいのと
ブンビーがブラック企業の抜け道に詳しいのはなんとなく似ている

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 21:10:00.17 S+zHtxBI0.net
>>858
得体の知れない箱だから家族やリボンに相談してれば事態を防げた可能性もあるだろうけど基本的に放置は出来ないだろうな
もっと言うと歴代プリキュアでも即座に開けずにいられる子は少数、完全黙殺できる様な子は当然皆無と思う
個人的にみらいなんかは危機回避能力がプリキュアに選ばれた一因じゃないかと勝手に思ってるんだけど、それでも厳しい

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 21:38:01.19 lZFl/CWr0.net
スマのみゆきとかなおなら、ミラージュの声をお化け扱いしてその場から逃走するかもしれん
あと歴代一クールなゆりさん

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:36:00.05 4/b6LnpC0.net
ショッカーだってイイと言っている
チョイアークだって超イイと言っている

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:50:21.32 UdzaqSe40.net
ヒメルダはすごごごごーいと言っている

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 17:13:55.86 1Sq8Yaj/0.net
チョイアークはオレスキー将軍の初登場時だけ
「オレスキー将軍だ…」と普通に喋ってたから、
普段チョイチョイしか叫ばないのは演技の可能性がある

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:33:22.09 t5ZTdM6r0.net
明後日復活しないかな、流石に止まったままで解決してから復活じゃ不遇すぎる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:11:56.13 Jcr2Euhb0.net
URLリンク(www.animatetimes.com)
先行カットにも歴代集合っぽい事も書いてないし
下手すればあれで出番終了になる可能性が・・・

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:09:54.30 xjLKASva0.net
良かった復活して、ラブリービームで登場は流石だと思った

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:40:07.78 HgLI5H9H0.net
フォームチェンジ組と連携とかアローハテンダーとか結構見せ場あって良かったね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:40:48.60 YQ0vp+e4p.net
10周年だったのにもったいなすぎる
テンダーをハピネスチャージ入りとか46話で海外でたけどそれ+プリキュアオールスターズにってできたよなあ?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:46:15.39 YQ0vp+e4p.net
オールスターズの度にテンダーいないの凄い違和感
プリキュア最強のゆりさん戦ってくれてんのに

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 10:36:17.20 xjLKASva0.net
ブルーとミラージュは宇宙行ってるからかな?
一回だけしか交流無かったのにアローハが出たのビックリしたけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 11:47:25.49 BO3nLi010.net
チョイアークが混ざってるカットがあってワロタw

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 11:52:56.48 xjLKASva0.net
URLリンク(may.2chan.net)
只の一般人だった誠司は無理だったか

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:05:53.26 bz1KDNco0.net
>>898
ゆいちゃんは一般人なんだけど…

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:07:42.29 xjLKASva0.net
ゆいちゃんは公式で妖精枠扱いだし・・・、いなかったら詰んでるくらい貢献度高いし

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:36:14.28 0ImMdObH0.net
ラブリーといえばビームが代名詞というくらいよく使われるが
超巨大なパンチングパンチとそこから飛び出すプリキュア というのが良かった

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:27:45.79 nVBlsc8pd.net
今日の乱戦
ラブリーの活躍凄いよかったな
目からビームのインパクトは異常
フォームチェンジもあったね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:59:17.91 22HswrpMK.net
>>896
作監つながりというチョイスでは
今回もアローハ回も青山さん

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 15:59:35.60 srv4oX2v0.net
>>902
ていうかハピチャの技(特にラブリー)は乱戦向きだと思う
ただ仲間になる前のフォーチュンはそういった全体攻撃やMAP兵器を持たなかったから乱戦に苦戦してた

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:12:52.69 nVBlsc8pd.net
今日のラブリー達のフォームチェンジの部分の画像持ってる人いない?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:13:35.03 nVBlsc8pd.net
>>904
フォーチュン今回は雑魚敵纏めて片付けてたね

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:27:40.06 PeEs+7X6d.net
欲を言えばラブリーライジングソードも見たかった
剣キュアコラボもあったし映画で新バンクやイノセント上位版があるくらいビームとパンチに並ぶ代名詞的な技だし
本番に期待したい
ただビューティやソードみたいにスパーンと一太刀に斬るよりもブンブン振り回してあのちっちゃい敵を斬り飛ばすような使い方が似合うと思う

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:00:37.76 bz1KDNco0.net
>>905
ここかな
URLリンク(i.imgur.com)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:36:38.21 ANFimcvWM.net
>>908
もう遅いけど、マルチポストにかまってはいけない
URLリンク(hissi.org)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:12:41.39 nVBlsc8pd.net
>>908
ありがとう
ハピのスレでハピの画像はいいとしても
まほの画像ねだるのはどうかと思ったんよ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:53:25.57 DWzRfB250.net
ハニーが拍手しかしていないのは気になったけれど、
ラブリー活躍、フォーチュンも見せ場あり、プリンセスもフォームチェンジしまくりで満足。
ただ、テンダーはまだしも、アローハ大抜擢なのがよくわからんな。
あそこは誠司じゃないとしっくりこない。
誠司もゆいちゃんと並ぶくらい重要キャラだと思うんだが。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:23:39.75 BnwTZPkP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
超常の力を与えられる人間大集合
誠司は、レッドに力を与えられないと普通の人間だからな
URLリンク(i.imgur.com)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 00:08:36.32 VahK699S0.net
HUG本スレ見ると、何だかんだ言ってもハピって愛されてるなあと改めて思う

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:52:50.85 xHWnbHBp0.net
言いたい事は正直色々あるが、それでも嫌いになれないそんなシリーズだな
アイデア満載のハジけた戦闘とタナカリオンのセンスの融合は本編で見たかったわ、ゲームのOPはそうらしいが…

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 03:02:41.65 xHWnbHBp0.net
>>905
他にもあるぜ
URLリンク(i.imgur.com)

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:56:55.51 10Eb7BIO0.net
本編だとCG+一人しかやらないのでこういうの見れなかったなぁ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:59:32.78 xHWnbHBp0.net
一応海でロサ・トルメンタとかファイヤーフェスティバルとかやってたけどな
演出や作画の戦力不足が痛かったな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:33:39.84 L4OLAolsd.net
まあ昨日ので改めてわかったのは少なくともラブリーはああいうお祭りバトルだとめちゃめちゃ目立つってこと
作る人は流石だなぁって思った

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:36:01.44 fZddvfJMd.net
昨日の放送でプリキュア全員が一斉に飛びかかるシーン
あそこプリンセスはイノセントプリフィケーションのケツアタックやってたんだな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:42:37.65 89rJP0ej0.net
連続フォームチェンジでフルボッコやる場合相手にもHPが要求されるからなあ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:48:36.11 xHWnbHBp0.net
戦闘員システムはもっと使われてもいいんじゃないかなって思うんだ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:01:50.33 oOd7Hp0md.net
怪人級がわんさかでてきたから盛り上がるんであって
戦闘員で無双しても誤差の範疇だとおもう

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:45:54.27 oP87q6xH0.net
>>912
超常というか、
妖精の人間体、プリキュア、元敵、異世界の住人と一般人はあえて省かれている感じだな。
ゆいちゃん妖精枠ということで………

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:02:43.75 oOd7Hp0md.net
サウラーウエスター校長は異世界の一般人ということは忘れられがち
音吉さんも半分その枠か

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:47:10.25 5BpehZvfa.net
ラブリービーム
凄い威力だったな
まあ
ビームでよかったよ
オシマイダー片手に1匹ずつかと
思ってたから

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 03:40:33.04 1WtG54did.net
URLリンク(i.imgur.com)
映画ではついに硝煙が

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 03:46:13.01 Dhgpc0Jgd.net
ハピネスチャージ以外のスタッフもラブリービームがお気に入りなんだろうな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 03:47:49.94 7quYIq7Oa.net
新元号プリキュアではぜひとも
めぐみがお母さんに

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:02:44.06 oOAZXGt80.net
笑顔で目からビームとかサイコパス感ある

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:03:52.85 k2MrQ1yHM.net
目からビームではなく目の前に指で作った輪からビームらしいが目からビームにしか見えんよなぁ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 09:41:11.36 WNxnfQf+0.net
ラブリーさん一人の戦闘力は、アメリカ第7艦隊に匹敵するのだ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 16:36:37.57 UjEkdDtV0.net
ラブリーと言えばビームという認識だもんなぁ実際インパクトが凄いし
それにしてもオールスターに参戦するたびに威力が増してるような
009が元ネタというのを余所で見たけどやっぱりマジンガー的な印象が強いわw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:48:53.58 hj7gHSMM0.net
その昔アメコミヒーローで目からビーム出すキャラいたよな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:28:47.30 R4wp8Ydga.net
>>933
サイクロプスやね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:45:32.83 FZC/V+gfd.net
スーパーマンも出すよ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:25:48.43 GkpmA7800.net
東映で等身大ヒーローで目からビームと言えば、変身忍者嵐かと

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:02:23.89 lH1lWJDUd.net
誰も東映の等身大ヒーローって言ってない気が

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:10:11.05 DyvwXbw90.net
最近の鬼太郎の妖怪はたいがい目からビーム出すよなそんな設定なかったのになんでもありやな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:27:25.38 LmxKWdy50.net
今更映画見たけど
悪者しばき倒してハッピーエンド!!!!だから良かったものの
ホントに病気で足悪かったんならどうするつもりやったんや荒ブリーさん…

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:58:18.29 ItOKLZD/0.net
URLリンク(www.animatetimes.com)
歴代のコスチュームについての本が出るみたいだね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 23:49:58.28 hNlAJTcNd.net
今年の春にラブリーコスの女の子見たな
それもおもちゃ屋で売ってるなりきりコスじゃなくて
どうぶつの森のデザインみたいな普通のワンピースに模様描いてあるの

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 00:35:59.56 IX7q13f50.net
ファッションとしての切り口はいいテーマかもしれない by ヒメルダ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 18:44:39.35 HauyfyNEK.net
>>939
あれは結果とは関係なく応援する人と応援されて立ち上がる人の関係を描いたもんだからあれでいいんだよ
結果が伴わないかもしれない事は最後つむぎの口から示唆もされてるし

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:12:20.26 7fjaInwi0.net
しかし応援することが無駄とは言わないが
応援された所で歩けないものは歩けないからなぁ…
俺がラブリーさんの立場ならドール王国を否定できんと思う

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:32:49.54 HauyfyNEK.net
>>944
歩けないなら歩けないなりに次は違う方法で立ち上がる事もできるからね
応援したいという気持ちはそういう次のアプローチを生む力にもなるって事だよ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:38:49.72 kDx3XXyX0.net
苦しんでる人を応援する事って結構難しいんだよな
今やってるHUGプリでも「頑張ってる人に頑張れって言うのは酷」なんて言われてたし

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:25:22.84 IX7q13f50.net
がんばれがんばれをまともに受けなくたっていい、話半分でいいんだよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 21:57:05.21 X7VxJNeK0.net
映画見て来た
台詞少な目だけど久々に勇姿見られて満足
ネタバレOPでもあったラブリー目から煙ワロタ
幼女の皆様には今ひとつネタとして伝わってなかったみたいだが

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 13:55:41.73 1tmmcg7w0.net
>>948
自分の所も周りの反応薄かったなラブリービーム、やっぱ本編見てないとな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 14:57:42.57 w0zllCg9M.net
ラブリービームは反応するほど珍しいネタでもグッとくるネタでもないというのが正直な気持ち

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 15:07:41.48 1tmmcg7w0.net
でもブロッサムのおしりパンチは見てない子にも大ウケだったぜ
やっぱりラブリーさんは掴んで殴り飛ばすシーンの方が・・・

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:06:40.92 hlhi7KQfd.net
小ミデン群に隠れて見えにくかったし
技名叫んでなくなかったか
爆発までしたのは驚いたけど

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:21:39.57 KepX4d8ka.net
劇場版スレとか見てると
「ラブリービーム凄い、異質」っていう
ハピチャを知らない人の感想をよく見るけど
ハピチャ知ってる私は
「劇場版でミニミデン掴んで他のミデンに殴りかかるよりビームの方がまだ荒ぶってない方だ」
と思ってしまう
しかしあの煙凄いな
まぶた燃えてないかw

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:27:43.70 OgmZiOF+0.net
ラブリービームは目の前の輪っかで出しているので、瞼は安全です

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 11:59:48.71 gq0qLT650.net
ではあの硝煙はどこから…

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 16:58:55.54 SxHj/yM/0NIKU.net
>>951
おしりというワードは小さい子供にしてみたら鉄板ネタだから未見でも盛り上がりそうだとは思う
ラブリーの戦闘スタイルはプリキュアのターゲット層よりもなんとなく対象年齢高そうな印象持ってるわ
それにしてももしまたオールスター的な作品があったらラブリービームの威力はどうなってしまうんだ…w

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 18:11:22.55 pbjszLk20NIKU.net
ぼくはミラクルライト持ってなかったけど
キュアプリンセスの記憶をずっと思い出していたよ
他のキュアは誰かしらが思っただろうし

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:48:09.32 gTS74NhmK.net
コスチュームクロニクル読んでるんだけどハニーの肉付きは意図的に良くしてたんだな
いやムッチリしてるなとは思ってたが

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:11:28.25 JOZd3J+6a.net
劇場カッコよかったな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 11:31:45.65 GkN6Fy3Cd.net
【旭日旗禁止問題】田嶋陽子「セクハラと同じ。加害者は忘れる、被害者の痛みや悩みがわからない」 井上和彦「妄想。日本と戦争してない
スレリンク(seijinewsplus板)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 18:30:29.00 ojzyXcAur.net
キュアテンダーとキュアフォーチュンが衣装交換してみて
まりあ「私達の衣装ってスカートの長さとブーツの長さが違うくらいよね」
いおな「ブーツのリボンも同じだし」
まりあ「姉妹って事ね。」

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 23:07:56.84 KwUJfObv0.net
ブルー(声の人)の35歳誕生日おめでとうage♪

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:59:08.41 Lgu6UIRa0.net
ハピプリくらいノベライズが待ち遠しいプリキュアないよな。
世界のプリキュアやゆうこの謎、共闘していたころのブルーとミラージュなど取り上げてもらいものはたくさんあるし、
誠司視点で本編再構築という荒業もあるし.

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 00:28:37.45 TsmWOq170.net
ブルースカイ王国物語「ヒメが結婚??」

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 14:58:21.21 RCMmT8P80.net
未来につなぐ希望のドレス

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 22:28:08.12 JLbwPjdo0.net
ヒメルダ(40)「おばあちゃんのウェディングドレス、結婚できなくてまだ着られない!やばやばいよー」

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 00:01:56.58 Z3Dh/iCCa.net
岡田大統領と政略結婚

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 07:55:36.91 masEQQIRa.net
音吉さん「メイジャーランドはもうアコと奏太くんで決まっておるから来ても
      メフィストのグチしか聞けんぞ」

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 10:47:45.93 usZKvNdD0.net
ホープキングダムのカナタにはもうはるかという相手がいるしな…

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 18:36:09.25 GfOpArcP0.net
ナタ王子にもゆかりさんがいるしな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:56:06.58 G98nM72fd.net
現実世界のヨーロッパあたりにある国だしなんとでもなるでしょ
それ以上にGoプリ組は二度と会えない説があるんで…

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 02:18:10.48 bibAlV3n0.net
>>969
カナタは日本で和菓子屋継いでもらって
トワ女王爆誕でお願いします

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 08:33:28.31 Cqoo6WTh0.net
>>972
ホープキングダム、ブルースカイ王国、メジャーランド
プリキュア世界は将来女王ばかりの国になりそう

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 09:05:22.06 Mknwp/YU0.net
メイジャーランドは夫婦で王になるっぽいけどな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 09:46:58.00 6FJSrWhb0.net
次スレはもうテンプレなくていいんじゃないか
1スレ使うのに半年近く掛かってるしリンク関連いらんだろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:03:02.37 NX5yZdkw0.net
>>974
二代続けて尻に敷かれるんだな
実は三代連続?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 21:48:59.90 I99L1Uji0.net
ディスクウォーズ・アベンジャーズみたらキュアプリンセスネタ入れてて笑った

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:14:11.04 HunihWk00.net
「ディスクウォーズ・プリキュアーズ」 はよう

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 11:56:07.49 JuYP95JB0HAPPY.net
プリキュアーズ シビル・ウォーが開戦して再び雪空のともだちの悪夢が

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 17:45:24.75 hns1Fto50HAPPY.net
インフィニティウォーで次々消えてく

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:03:22.21 BhOZh+1E0.net
メンコはメンコでもフラメンコ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:47:50.23 V95A6Xu60.net
メンズプリキュア

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 08:35:13.80 FBS4iAkO0.net
ナマケルダだけ好き

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 09:51:20.01 XgSnP8IR0.net
URLリンク(sun-tv.co.jp)
サンテレビはプリキュア枠続けるみたいなのでそのままハピネスもやらんかな
BS11の悲劇は勘弁して欲しい

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 15:16:44.35 AynU7aPd0.net
これはどゆこと?
しちじはんからスマとドキ?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 16:38:42.46 XgSnP8IR0.net
単にスマイルの後番組がドキプリなだけだよ
フレッシュから5連続でプリキュアの放送やる事になるから続けて欲しい

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:14:24.59 oIJFWe9W0.net
もしサンテレビで再放送があったら、10周年の挨拶はあるバージョンで放送してくれるんだろうか?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 08:50:41.74 iSomHqHn0.net
神様も人が悪い

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 09:20:03.36 0Vt2+dqz0.net
ブルーって奴の仕業なんだ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 13:50:07.43 lLOCHICF0.net
今だったら誠司もプリキュアになれたのに

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 14:45:12.73 qpp9vn5M0.net
誠司のプリキュア
キュアシャイニング

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 10:51:20.68 CDaLh6by0.net
BBAはいらないという理由で成人女性をプリキュアにしなかったブルーが
誠司をプリキュアにするわけがない

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 15:49:50.85 myoMn1PK0.net
ブルー「誠司、君もプリキュアになるんだ」
プリチェンミラーを渡し
誠司「男だぜ」
ブルー「変身時は女の子になるから大丈夫だ」
誠司「だけどお断りだ」
ブルー「めぐみの好感度を引き出せるかも知れないぞ」
誠司「そんならやって見るか」

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 18:56:30.40 unTVxJUb0.net
>>984
BS11でプリキュア枠マジで復活しないかな
要望皆で送ればハピネス以降も放送してくれるかな?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 16:28:39.28 Q7gnonOH0.net
確かに
以前のように週末のゴールデンタイムなんて贅沢は言わないので復活して欲しい

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:19:18.13 1T6K16Tc0.net
今回のハグプリの話を見た人たちからハピ劇場版と増子さんの回の話題も出てくることがちょっと嬉しくもある
誠司の中の人も反応してるしやっぱり誠司がプリキュア化したらどうなってたか興味あるわ
と思う反面増子さん回で出たプリキュアの定義も結構好きだったりするのよね

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 03:44:15.72 jbpzdHEP0.net
次スレ立てたがエラーでテンプレ貼れない
誰か見てたらよろしく
落るかも知れないのでテンプレサイトの>>1は更新しないでおきます
ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 263
スレリンク(anime2板)

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 23:26:05.59 enyXO4lMd.net
ハピ以外のプリキュアも好きなんだけど
ハピを好きな人もっと増えて欲しい

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:50:05.68 rdxasDl40.net
懐アニに移行することもなくこのスレで終わるので

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:55:19.54 33sOUtRc0.net
作品データベースのハグの偏差値が44くらいと低くて
アンリの扱いがあれだし仕方ないなあと思っていたら
ハピの偏差値20台で吹いた
そこまで悪くないと思うがな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:57:03.38 BdqxGIfXd.net
未だにそんなサイトを参考にしてるのか……ってのがすべての答えだと思うよ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 01:12:27.15 mJDuiqs20.net
すごごごごーい

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 01:17:42.48 mJDuiqs20.net
あれ?まだ書き込める?

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch