ガルパンはオワコンat ANIME2
ガルパンはオワコン - 暇つぶし2ch33:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/05/28 07:27:54.26 j3Xs+xVd0.net
>>28
そらスポ根であってミリタリーモノじゃないからな

34:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/01 07:48:04.25 YQscl/Mc0.net
>>28
これは戦争じゃない!

35:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/04 07:15:50.25 DPxBzVSE0.net
それも必修選択授業で部活ですら無いという

36:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/04 20:27:09.06 0gscCXYt0.net
だってさー、劇場でもパーシングやチャーフィーを現用戦車と思っていたのけっこういたぞ
センチュリオンはアウトだし、カールはいてはいけない子だけどな

37:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 07:06:18.40 2WAOOY3g0.net
格好だけは80年代あたりのとあまり変わらないからなぁ

38:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 06:34:53.39 uGiOEj0R0.net
アニオタで最初から戦車に詳しいのなんてごくごく一部だし
殆どはこのアニメを見て初めて戦車を知るんだから問題ない

39:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 21:10:29.20 8e2cZAPb0.net
俺は、戦車という物がこの世にあること自体知らなかった

40:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 10:30:23.13 NvIFL9Cf0.net
5歳児かな

41:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 16:39:24.72 jnrTLlut0.net
昔は怪獣映画とかあったけど
今はTVで戦車が出てくるのなんてガルパンのニュースくらいだしな
戦争でも大規模な地上戦とか最近は少ないし

42:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 06:51:32.13 Ku9mZC2E0.net
CSのBBCニュースを見ればシリア紛争で普通に戦車が出てきますけど?

43:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 10:26:07.72 MYD3BOK10.net
一般人は歩兵戦闘車も装輪装甲車も自走砲も全部「戦車」
でも、本当はそうなのかもしれない……

44:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 12:20:21.52 NdVjxAt50.net
>>42
CSって

45:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/13 07:17:45.24 Ib6o96SR0.net
>>44
通信衛星(Communication Satellite)の事
スカパー!でBSじゃないのがCSで流してる

46:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/13 12:15:52.28 GI4Fm+ea0.net
戦車なんて、野蛮で、不格好で、うるさいだけとしか思わない
俺はメルセデスのセダンの方がずっと好き

47:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/13 14:21:44.45 iB193sIM0.net
>>18
ゼロ戦はすばらしい戦闘機と信じてる日本人ばかりだろ
リアリティなんて気にしてるやつほとんどいない証拠
むしろリアリティなんて書いたら逆に受けないんだよ
高度4000mで900馬力(米戦闘機は高度7500mで2000馬力)
補助翼が布張りで油圧補助なし
意味がわかるだろうか
時速500kmで走ってるリニアモーターカーから洗濯物干してる竹ざお振り回すようなもん
つまり強度的に非常に脆い上に高速域では人間の腕力では事実上操縦不可能
高速になるほど操縦性が落ちるとマイルドな表現によく誤魔化してるが落ちるではなく無理
低空低速で旋回戦という第一次大戦的な空戦しかできなかった
そして武装の貧弱さ 20mmは初速が遅いモデルの上に弾数が100発未満
しょんべん弾でまっすぐ飛ばない上30秒で弾切れになると当時のパイロットにも大不評
そのため7.7mmがメインで使われていたが
だがその肝心の7.7mmもプロペラの間を通して発射するタイプのため発射レートが遅かった
弾幕が必要となる空中戦向きではない
この武装で敵を倒すには見越し射撃の上にコックピットを狙うなど神業が要求された
相手は12.7mm*4とか*6の弾幕で翼のでかいゼロ戦のどこに当てても良かった

なに聞いてない?
そう それだ
客はリアリティなど求めていない リアリティなどくそくらえだ
4号戦車もしくは89式などが格上に対しありえない大活躍する
リアルなんて描かれるよりゼロ戦がありえない大活躍する方がうれしいだろう?
ミリオタがガルパンにリアルじゃないと文句言ってる?
それは賞賛だということだ
とことんリアルじゃないから受けた ミリオタの文句はその証拠といえる
ありがとうミリオタ 君らが文句言うおかげで受けた

48:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 20:31:54.55 +vxCPSGZ0.net
>>47
零戦?
ああ、空飛ぶチハだな

49:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 05:50:13.53 0RvWIzHS0.net
>>47
零戦は言われるほど戦闘力ないぞ。
あれは三菱のプロパガンダだろ。
武器は零戦に暗く貧弱だが、
戦闘力なら、防弾、防漏タンクを初期から装備していた、
一式戦闘機「隼」の方が格上。
URLリンク(ktymtskz.my.coocan.jp)
ムスタングもB29も落としている。
隼の機動力は今見ても素晴らしい
URLリンク(youtu.be)

50:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/16 01:45:42.17 ZewldK/L0.net
次は空戦道ですか?
カーボンでコーティングしてるから墜落しても安全!

51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 14:46:04.46 SpgG2vNQ0.net
>>46
CV33に潰されるレベルの雑魚だろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 21:19:57.90 RLG3Ig3P0.net
>>51
でも、かるろべろーちぇよりボルボの方がつおいと思うの

53:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/21 16:20:12.97 M/s09TQX0.net
>>52
やめろそんなはずないだろ8mm砲で撃ち抜くぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch