ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 260at ANIME2
ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 260 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 12:50:51.74 WvUpZLdz0.net
誰が一番悪いってお話じゃないと思うんだけどなぜみんな誰か特定の人物を元凶や悪としたいのかが分からない

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 16:01:45.77 H6syFpdT0.net
神は何考えてるのか描かれなかったのが一番駄目
プリキュア墓場のこととか内心苦悩してたのか何も感じてないサイコ野郎なのかすらわからない

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 16:54:34.86 peCShSJF0.net
いや普通に考えて神だから叩いていい風潮がここのスレにあるのが問題でしょ
誠司disになると決まってキレる人が一定数いるけど自分の好きなキャラが叩かれるのが駄目でブルーならいいって雰囲気が分からん

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 17:16:17.01 T8KhRuA00.net
誠司とブルーでは物語におけるポジションも立ち位置も重要性も全く違うのに
なぜそこで誠司が叩かれなくてブルーだけ叩かれておかしいとか同一視するのかが分からん

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 19:04:14.64 Njk6ZAd5O.net
>>480
究極はそこにたどり着くんだよ
悪意のない事でもトラブルを引き起こしてしまう事はあるし(ヱヴァのシンジとか)、天災に関してはもうどうにもならない
そうやって発生した被害者の悪意をどうやって押さえ込むかって話であって、加害者の責任を求めるって視聴姿勢はそもそもテーマと噛み合ってないんだよね
ブルーを元凶としたがる人も多いけど、ブルーの選択は「全ての命」と「愛する人」の二択だった(故に後者を選んだブルーは最終回で地球の神である事を放棄した)わけで、それを考慮すると最初のブルーの選択が安易だったとも言えないしね

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 19:56:03.04 9YavjgtF0.net
良かったと言われる映画だが各国にプリキュアがいる設定を
活かした物語にしなかったのは残念にも思う

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 22:32:45.58 Rb9YCxSj0.net
アホアンチ

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/05 22:40:20.82 Ah7gDrAv0.net
できれば兄弟喧嘩っぽくいいあらそってくれ

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 08:53:16.38 FhJW4T6I0.net
>>487
そもそもブルーが失態犯してなければ、子供が管理する必要すらなかったし、
そんな危険なものを小学生一人で扱わせることがおかしいでしょ。
有事の際で、世界中大変なときでも、大使館に入り浸っていられるなら、
平時に、祈りを捧げるときぐらい立ち会えるでしょ。
ましてや自分の尻拭いさせてるんだしって話。
>>491
好きなキャラ云々言い出すほうがおかしいでしょ。
ブルーの行動や言動に擁護できるものが何もない。
せいぜいレッドに逆恨みされてかわいそうだったねってぐらい。
それも、レッドを目にしておきながら、解決するまで自分の実兄であることも言わないし、レッドに何もアプローチしないことで
これまでのこととあいまって、やっぱり屑じゃんにしかならない。
ミラージュはきちんと情報提供してるからなおさら。
>>493
それはおかしい。
ブルーはミラージュの思いを受け入れたから、地球の神の立場を放棄せざるを得なかったわけじゃない。
誰もそんなことは言っていないし、放棄した理由として語られたのは、レッドの力になるため。
言ってみれば、レッドと二人で惑星レッドの神をやりますよっていってるだけなので、一人を愛したから神ができないということを否定してるともいえる。
ブルーは、糞まじめだから一人を愛したら、他への愛情(関心?)がおろそかになることを恐れたってところでしょう。
まぁ、それは理解できるんだけどね。
現況言われるのは、昨日も書いたけど、ブルーだけが物語の現状を回避する選択ができたこと。
ミラージュはめぐみや誠二の描写見てれば、赤いクリスタル埋め込まれたらどうしようもなさそうなこと、
ヒメは子供であること(漫画のテンダーやられたのが3年前を公式とすると、それ以前だから少なくとも11歳以下)から
責任はむしろ、ブルーや国王夫妻といった周りの大人にある。
言っておくけど、俺ブルーアンチというわけじゃないよw
むしろ一人で見てるときは、こいつだめなやつだなwwwって、むしろかわいく思うw
ただ、ブルーは現況じゃないとか、悪くないとか見るとそれは違うだろって思う。
俺、フライドポテトが好きで結構食べるけど、「フライドポテトって体にいいよね」とか言われたら、
「いやいやいやそれはないよ」と言うのと同じ感覚。

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 09:54:21.90 UwByKxlk0.net
URLリンク(twitter.com)
ちょっとうるっときた。なんだかんだ言われるけれどもいいキャラクターであったと思うよ
まめぐ、はんめぐ、遅ればせながら誕生日おめでとう
そしてあらためてめぐみとひめを演じてくれて感謝

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 11:22:21.17 MLujlhANO.net
>>497
違うよ
直接的な理由こそレッドのためだけど心情的にはミラージュをを選択してる時点でブルーは実質神の立場を放棄してる(故にブルーは過去にミラージュを選択できなかった)
つまりミラージュを選択しないままだったなら最終回でレッドと共に行くって行動には出ないんだよ
これは子離れ親離れの話でもあるんだよ
一度子から離れる事を選択できなかった親が子自身に諭されて子離れをするって話(で子は親の庇護から離れて自分たちだけで不幸を乗り越える覚悟をする話でもある)
親子の心情的には正反対だけどASNS3と同様の構図になってるんだね
で後何度も言われてる事だけど悪意の責任を誰かに求める話でもない
ブルーに責任があるかないかは物語的には重要じゃないんだよ(フォーチュンの解決を見るにむしろ誰かの責任に拘泥しすぎる事を戒めてさえいる)

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 13:18:01.62 NK+/c4120.net
>>497
あのね
ブルーを悪役にするのは勝手だが皆が皆ブルーを悪いと想っていないのはこのスレ見て分かるでしょ
すべて>>497の個人的な価値観なわけ
それをさも正義みたいに語られるから違和


512:感を感じるの だから腹をたてる人がいるんだろ 分からんのそんなことも



513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 15:11:16.41 rYIY6tyE0.net
>>489
特定の誰か(ブルー)を元凶として他に目を瞑っているから指摘しただけ

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 17:18:20.70 Ommo7G1u0.net
>>500
正義()
そうやってお前こそ反対意見に過剰反応して、自分がマジョリティなのを自覚も出来ずそれは正義じゃない!って騒いでる単なる偏屈じゃんw
個人的な価値観なんて言ったらお前のその意見も(ブルー善悪論議に関してはマジョリティ気味な)単なる一個人の戯言じゃねーかwww

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 17:22:08.55 Ommo7G1u0.net
あ、ハピ信者の場合とても他所でブルーは悪くない!とは言えないからこんな過疎スレで喚くしか出来ない
マイノリティはマイノリティでもサイレントマイノリティという最悪の部類かw

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 17:34:19.82 NK+/c4120.net
>>502-503
キャラアンチを「マジョリティ」と呼ばれても困るし
叩く自分が正義というなら精神科逝けwwwww

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 17:49:56.69 HD1Q3IZh0.net
ブルーにも当然非はあると思ってるけど(というか非の全くないキャラはハピプリの作風として一部除きほぼ居ないんじゃないかと思うけど)回避できる選択があったと言えるのは結果を知っているから言えることでは…
というと揚げ足取り?みたいになっていってしまいそうだが別に平等取ること自体は間違いだとは言い難いし
そりゃ未来が見えるってんならお前それ回避できただろってなると思うんだけども…
>>498
まめぐと藩さんって名前もだけど誕生日近いんだね

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 17:56:07.92 tlV6rMf40.net
>>504
自分の出した結論以外の意見を全部叩きだとかアンチ認定して誰も同意しない的外れ意見に固執するお前こそ病池行けよww

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/06 21:58:16.05 3eIFVVNW0.net
どこにも言える感じなんだけど、キャラスレにエロ厨、作品スレに考察厨みたいな配備は極端すぎるだろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 01:16:44.26 vB5wge7X0.net
でもアンチな意見しか出ないなら、やっぱりここはその人の居場所じゃないよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 01:33:05.43 KJuxkUne0.net
何か一つでも作品に対して否定的意見を述べたらアンチなのか
ハピに関してはあの支離滅裂なストーリーとそれを動かしたキャラを全部が全部肯定するとか、まともな感性持ってるほど不可能といい加減気付けよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 01:39:43.96 vB5wge7X0.net
>>509
全部肯定しろとまでは言わん
でもひとつも肯定出来ないなら、やはりここはその人の居場所じゃない

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 01:54:23.24 vB5wge7X0.net
上の方で話題になってたブルー戦犯論だけど
結局のところ、人手や予算不足で日数も足りないのが全てじゃないかな
本作の設定って、もっと練り込んで細部まで考えなきゃならない種類のものだから
もっと要所要所にフォロー入れられる余裕があれば、同じ内容でもかなり印象違ってたはず

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 02:05:59.45 i8CwEewX0.net
ハピチャの良かったところ・・・ゆう子といおながやり取りする時の雰囲気は結構好きだったよ
四人それぞれの交流が描けていたところは肯定するよ
まぁその分あとになるにつれめぐみとヒメの「ふたりは」っぽさは減っていったのは残念だけどさ
両立出来てればより良かったんだけどね

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 02:24:50.54 KJuxkUne0.net
>>510
そいつが一つも肯定してるかも定かでないままアンチ認定して
議論の外から出てけ出てけと野次馬気取るしかできないお前みたいなのが一番滑稽で邪魔なんだよなー

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 02:32:32.61 vB5wge7X0.net
>>513
お前みたいにアンチする権利だけ主張する奴の方が滑稽で邪魔だよ
ハピ好きでないなら出て行け

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 02:44:14.36 F/47DDFB0.net
なんでわざわざまともな感性持ってるほど不可能とか煽り気味に言っちゃうのか…
というか全肯定できる創作物なんてあったら信者化してんじゃないかとまず自分の盲目さを疑うわ
全部好き、なら個人的にはハピは当てはまるけどね

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 02:53:31.32 sA+fjxaJO.net
>>511
練り込んで細部まで考える類いのもんではないと思うがなあ
むしろそういう部分をある程度視聴者自身の想像で補ってもらう事前提に適当にボヤかしながら作ってると思う
だからそこをガチっと確定してほしい層から批判されてるってだけで

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 06:28:38.62 aTdA42n+0.net
エピソードの濃さではやっぱりフレハト、ドキハピだな

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 11:28:03.19 9TKt0/Ij0.net
>>513
寂しいのは分かるけどここでしかアンチを吐き出せないならまず現実で吐き出せる友達見つけな

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 12:53:36.35 fm1TDzTe0.net
ここでしかってハピのアンチ意見なんて他所でも溢れてるから別にどこ行ったって遠慮する必要なんてないしなぁ

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 18:04:13.99 9TKt0/Ij0.net
>>519
(遠慮する必要がないからってあなたの為だけにあるスレじゃないんですし)

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 18:58:50.31 epHNaSrtO.net
ハピネスチャージの小説が出るなら、当初予定していたストーリーを書けばいいんじゃない?

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 19:01:11.73 F/47DDFB0.net
そんな憶測より後日談とかサイドストーリーのほうが読みたい

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 20:41:45.18 BHxRak/e0.net
当初予定のストーリーって?

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 22:06:58.35 Luy5uNoT0.net
>>520
それを言ったらお前のためにあるスレでもないから俺が遠慮する必要もないわけでな

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 22:33:00.65 i8CwEewX0.net
流行のアイドルに便乗してるとか言われてたけど濃紺のベスト取り入れたコス好きだったよ
フォームチェンジもイノセント以外は可愛いのばっかだったしさ

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/07 22:38:29.69 NbvKUAkk0.net
>>525
ハピの通常フォームすごく好き
歴代で1番好きなんだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/08 02:16:19.74 HJqwhmuk0.net
アンチにはものすごいひどいことを言ってほしい

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/08 10:56:03.56 kpuMT/ck0.net
>>524
では言おう
スレチなのでアンチスレ逝け
スレリンク(antianime板)

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/08 18:11:47.80 c5ZRMkb50.net
>>528
ブルーに対して少しでも否定的なこと言うためだけにアンチスレ行くとか面倒だからお断りするやで~

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 11:54:19.03 S0gh0hYd0.net
面倒だからって本スレで「ブルーの悪口はみんなの公認だからいいよね?」と暴れまわる>>529が屑すぎて吹くwww

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 12:43:35.41 yO11X3Ut0.net
え?ブルーが屑だって?
いや今更言わずともその通りだけれどもw

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 19:41:35.71 2PCwqg420.net
どこで誰をディスればいいのかの判断基準がおかしくなる

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 20:22:04.81 jLDRhXnH0.net
愛乃一家のやり取り
やはり何かがおかしい
まー、めぐみは歴代の中でも特に家族にプリキュアのこと話したら不味い事情ではあるんだろうけどね
しかし普段そんな好きでもないが抱きつかれてるお父さんやブルーを見ると途端に羨ましくなるw

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 20:25:50.21 2PCwqg420.net
出ずっぱりの父親も話せないまずい事情もありそうだし
ママの病もまた話せないまずい事情もありそう

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 21:27:51.74 4dSW84lB0.net
絵柄が古臭いとか言われるけど他と比べなきゃハピのキャラも普通に可愛いんだよね
でも恋愛事情がめんどくさい感じになっちゃってるから素直に可愛いと感じたり応援したりがしにくかったかな

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 21:50:31.76 kuDRyvOy0.net
ポニテ萌えからすると、わりとハピは好きな部類になるんだよね、キャラデザ
特にラブリーは歴代でもトップクラス

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 22:00:02.67 TfpSfB350.net
変にバランス取ってるバランス厨がいる

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 22:24:48.56 ORuvEgCe0.net
再放送を初見で見てるけど普通に面白いけどなぁ
なんか必要以上に叩かれすぎだよね
イノセントの化粧はたしかにキャラデザにあってない気がするけど
キャラはみんな個性あるし、
正直個人的には今のまほプリや姫プリより見てておもしろいけどな

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/09 23:03:19.86 R501l4zl0.net
>>517にしろ>>538にしろ、本スレですら誰にも同意されない歴代との比較論持ち出すのは惨めだから辞めろよ(笑)

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 09:21:38.51 ks8XVmkUO.net
>>538
「世界プリキュア」とか「恋愛」とかの要素がオタの期待と噛み合わなかったんだよね
「十周年」「フォームチェンジ」と来ての「世界プリキュア」だからどうしてもオタク的には特撮でやったようなお祭り作品を想起するし、
そもそも「恋愛」に関してはオタはものすごく潔癖だし
でそういう期待外れ感を抱いた層が売上が出てないってお墨付きをもらって大暴れした感じ
フラットに見れば他作と比べてそう劣る作品じゃないんだよね

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 10:13:39.23 B28RT6gj0.net
>>531
その屑を叩く>>531は屑以上に屑だよやったね優勝したよ!

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 10:29:01.66 IFaDg5Jh0.net
無理に客観的に見なくても合わんモノは合わん

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 12:01:55.12 ks8XVmkUO.net
>>542
そらそうよ
合わんもんは合わんわな
それで済ませときゃいいものを良作駄作の話にするからこじれるんだよ
良い悪いの話をするならある程度合う合わんを度外視してフラットに見てから言わないとお話にならないよねって事

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 16:16:52.21 j+LwJ9F/0.net
>>541
屑を叩けば屑以上に屑とかいう謎論理には付いていけませんなぁwww
その知恵遅れの頭を持つお前こそ優勝だな!!おめでとう!!!!!!!!!!!www

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 21:54:36.17 HqMomlue0.net
そもそもハピ自体の評価以前に人間関係のトラブル多い作品って大体見てる側もギスギスしてるから荒れやすい

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 23:36:02.69 uGzWXxZs0.net
幹部クラスの顛末がせつめいされてる実はわりと珍しいケース

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/10 23:42:09.56 DLUfOBjf0.net
でも、三幹部のあの顛末はないわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 00:01:21.99 XorI8gAc0.net
実はやってはいけない悪のカンブの正体説明

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 00:12:39.96 QcD7Lk8w0.net
長い旅にすればよかったの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 00:18:07.22 RhPm62DB0.net
なんかだめな要素あったっけ?足りないってこと?

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 00:43:37.67 14eT2BZb0.net
説明しろといわれてなんでも足しすぎ説明しすぎ
もっと正体不明なほうが悪も正義もいい
まあブルーはべつに正義でもないけど・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 01:23:27.56 Jllm/Twq0.net
アクシアの中から出てきたシーンがあった気がするがそんなことはなかったぜ

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 01:34:42.96 SA379XHZ0.net
三幹部が300年前のアクシアの箱から出てきたのに、最終回じゃ正体は現代を生きる社会人でしたとか。
今週再放送のめぐみの母ちゃんの病気はやっぱ中止とか。
ストーリーは初期の構想とはまったくもって変わっちゃったんだろうねw
ただ、本当の問題は
そういった絵や設定のつじつま合わせのチェックをする仕事の人も完全放棄してたってこと。

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 02:17:16.88 14eT2BZb0.net
完全放棄してもダイレンジャーみたいに面白いものは面白いぞ
問題は違うんだと思う。絶対悪と絶対正義のはなしじゃないから

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 11:09:26.66 Wvq1zdu00.net
>>544
知恵遅れって言葉を言った時点で低レベルな言い負かせで知能レベルが分かる
お前さんの敗北だぜお兄ちゃん

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 12:25:17.85 CWBgy3iC0.net
>>553
三幹部ってアクシアに封印されてんだっけ?アクシア解放後の敵かと思ってた
めぐみのお母さんの病気設定は急に無くなったわけじゃないし治ってもいないし
めぐみがずっと思ってたお母さんの幸せとお母さん自身の思う幸せが食い違ってたからめぐみは悩んだという話では?
お母さんの病気と世界を天秤にかけるみたいなのも考えたけど流石に重すぎるから今の形にって書いてたからその展開の可能性もあったとは思うけどね

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 13:37:17.08 cpgg2zEI0.net
定期的にアンチがくるのはわかるが必死に批判を押し付けてくる意味がわからん

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 13:40:00.69 f63B28B5O.net
>>556
三幹部に関してはブルーがミラージュ復活の下りを説明する時に一緒にアクシアから出てきた風なカットがあったぐらいだね
ぶっちゃけ矛盾と突っ込むにしても論拠が貧弱すぎると思う

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 13:46:30.85 RlTMfi4s0.net
流石に最終回でいきなり「人間に戻ってたんだ」はどうかと思ったw
それぞれの職に就いたのが帝国に取り込まれる前なのか浄化された後なのか謎だけど
個人的には更正した後だと思いたい

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 16:03:09.87 W48AIBni0.net
まあ何を言おうが「そなたたちでござったか」よりはマシ

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 16:32:48.00 WqhZ99Gb0.net
もうちょい頑張って欲しかったかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 19:56:55.20 SJa1M07r0.net
めぐみ一家のまわり見てるとがんばらなくていいといいたい

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 22:44:51.80 RJsWeYy00.net
一方ブラックファングさんは更正のチャンスも与えられず完全抹殺されたのだった

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/11 22:47:23.27 Ibb2yxjM0.net
最後の破天荒な派手プリになるかも知れんな

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 19:42:26.80 znekfjQ50.net
URLリンク(www.set1979.com)
URLリンク(www.confetti-web.com)
これ、内容いろいろ大丈夫なのかしらwww

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 21:08:44.45 6CPPsGcF0.net
>>563
結局改心させられない奴はいるし
ある程度、分かるんだろうね
レッドなんかは仮にめぐみがいなかったり歴代の別チームと当たったら消滅させられちゃうかも分からんけど
もしハピの敵がジコチューだったら一人も仲間に出来ずに終わりそう

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 22:23:43.74 WrrryMmn0.net
>>565
東映アニメの許可取ってないよな。

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 22:31:06.03 rAVyrCwg0.net
ファンファンを見ていると日本で凶悪事件を起こした犯人が祖国に強制送還されて
自由の身になるという一件を思い出した。

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 22:43:04.64 B8xb28Yn0.net
>>565
いやこれは東映の許可は取ってるでしょ
でなきゃ非常識にも程がある内容

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 22:50:12.59 uWhreuU70.net
>>555
お前の勝手な基準で買った負けたを必死に認定したがるその姿こそ失笑もんだよww
ほらほらwwお前の勝ちでこっちの敗北ならさっさと俺をこのスレから追い出してみろよwww

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 23:13:47.11 Hj4KoyQM0.net
アニマックス恒例の夏休みスペシャル
今年は平日午前中の2話連続放送枠、9:30~10:30枠は7/21からハイキュー!!が入っている
初代から続いていた夏のプリキュア枠がハピを放送することなく消滅

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 23:18:29.82 pCz4jzOn0.net
>>569
でも東映の名前どこにも書いてない

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 23:19:18.91 3t0fr8wO0.net
>>565
やべえよマジやべえシャレならん

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/12 23:31:34.36 N4JKqJsv0.net
>>565
何か問題なのかこれ?
そもそもハピなんて全プリキュアでも最も知名度低そうだし、内容面で何かしらのパロディがあっても単に見落としてるだけじゃね
これが初代のパロなら問題にもなるだろうが、ハピなら騒ぎ立てる人もいなさそうだし

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/13 00:11:20.52 BS9eURzQ0.net
>>573
びびりすぎw

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/13 00:19:02.16 R5ArL7PO0.net
>>570
何で返事に一日もかかるのww
長時間考えながら答えるほどのビビリなら煽りなんてやめな
あと君の基準が大正義だというならどんなものか聞きたい

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/13 00:24:42.95 tETS0yfp0.net
>>574
ハピネスチャージプリキュアという作品名とそのキャラクター、基本設定を使ってるんだから許可を取ってなかったら著作権侵害
まあここまでキャラクター名を変更せずに使ってるから許可は取ってあるだろう

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 11:23:24.11 9THmUeKT0.net
大森ゆうこの中の人、FF15のヒロインの声優なんだな。
知らなかった。

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 13:07:24.80 YKXSQSY60.net
>>571
プリキュア枠は朝8時~9時だったから
まだわからんぞ

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 19:29:32.72 77TA+ySz0.net
>>579
月~金朝8時台は8:00~ ゲゲゲの鬼太郎(7/22~)、8:30~ ドクタースランプで埋まっている
夏休みスペシャルとして平日の2話連続放送で8月末までに全49話を放送し切るには
遅くとも7/28、最終3話連続としても7/29にはスタートしていなければならないが、
7月の放送予定にはなく、番組一覧にもなければ検索しても出ない
ハピのアニマックスTVシリーズ放送は少なくとも夏休みスペシャルとしてはないということになる

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 20:59:53.86 AlBrEswf0.net
洗濯物を干すいおな

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/14 23:10:58.89 +gL2U7Ly0.net
>>576
プッwどんなアホみたいな返信が返ってくるかと思えば
レスするのに1日かかったことへのツッコミかよww
あのさーお前はもしかしたら土日全く予定がなくて365日常に時間持て余した暇人なのかもしれないけどさー
世間の人は土日に予定がある人もいて、それに時間を取られる人もいるって認識をさ、まず持つところから始めたほうがいいんじゃねwww
もしかして貴重な土日の間中このスレを逐一監視して俺の書き込みを待っててくれたの?w
ご苦労様なことですねwww

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 06:57:59.34 XyXP6aue0.net
あわてて洗濯物を取り込むいおなとひめ

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 08:10:38.35 FQLXml0M0.net
なんという生活感丸出しプリキュア

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 08:12:13.80 p9+Zkpci0.net
ああ、ラブリースレまでが落ちている…
だけど板さんがめぐみちゃんを描いてくださった!
めぐみちゃん本当好きだ

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 08:24:40.78 FQLXml0M0.net
キャラ個別は圧縮厳しそうだな

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 12:07:59.94 WaE2NIZK0.net
不人気プリキュアにとっては世知辛い世の中だな

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 12:41:24.32 mtlwbjIZ0.net
その辺にある普通のスーパーが似合う感じ好き

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 12:46:41.74 i7Vc98Of0.net
つむぎちゃんかわいいナデナデしたい

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/15 22:26:37.87 UiNiYhYh0.net
ラブリープリティ
URLリンク(pbs.twimg.com)

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/16 07:45:01.57 XQyJWR6v0.net
宝塚記念はラブリーデイが……



勝つといいなあ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/16 12:11:11.01 BLL3qEiP0.net
FF15って声優みんな知名度ある人ばっかの中、
なぜかヒロインにデビュー2年足らずの若手の北川里奈が抜擢とか。
抜擢した人はプリキュアのキュアハニー見てたのかな?

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/16 13:47:00.47 HvkFfWBT0.net
15のイケメンの皆さんにハニーキャンディを配りまくる
おいしいもんね、ゆうゆうのハニーキャンディ

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/16 20:37:01.54 NXLylk+s0.net
キュアテンダー、お許しください!

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/16 21:53:35.14 biRGW+KN0.net
>>592
URLリンク(mantan-web.jp)
約2年前に、北川さんの声が、ヒロインの声優を探すために、さまざまな作品をチェックしていた
同作の田畑端ディレクターの目に留まり、サンプルボイスを送ったのが抜てきのきっかけ。
なので、ゆうゆうの声が発端となった可能性は無くもない

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 01:58:39.83 Zk6cdiyA0.net
映画は最高、TVは微妙という、ありがちな視聴者の一人だけど
キャラクターに関してはブルーを含めて誰も嫌いになれない
多分、俺がスレててしょぼくれたオッサンだから「頑張れば結果は出る」みたいな話じゃなくて
神様でもプリキュア出来ないことはある、それでも誰かのために頑張りたい…みたいなところが
じんわり来るんじゃないかと思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 02:47:30.50 otq1KFwa0.net
世の中誠司やゆいちゃんみたいな子が多いほうが安心して戦えるのよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 09:37:51.29 4KPwZnKi0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
板岡さんのおひめかわゆいねえ

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 09:40:15.19 NFQ0xADA0.net
ひめが誠司を心配する図はなかなか切ないものがあるねえ

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 11:10:04.43 opAFdwYe0.net
>>596
ダメ人間や問題抱えた人間の山あり谷ありの群像劇
と考えると、ハピってけっこう魅力的な作品かも知れない
ただ残念ながらプリキュアファンには、そういう生々しいのはダメって人が多いからなあ

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 12:08:40.31 o9bsgt8S0.net
そうじゃなくてそれが
日曜朝の幼稚園児向けアニメとしてふさわしくなかった、って事なんだよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 12:26:29.28 PI0J7q9F0.net
>>601
メサイアコンプレックスなんて、幼女様どころか、小学生でも理解できないからなあ

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 12:32:24.90 5A0Yfih30.net
日曜朝の生々しさで言うとクラッシュギアとか
当時ハピと連想させる部分を個人的に感じた

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 13:12:54.76 vcA7GhUq0.net
世界中にプリキュアいて、人間も神も敵もなんとなく同列になってきて、みんな混沌とした平等感ある気はする

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 13:57:56.95 xD9+uEOp0.net
意味不明

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 17:12:09.33 6s7eB8hAO.net
>>600
ハピは登場人物がダメ人間や問題を抱えた人間ばかりと言うよりはスタート地点からあまねく人間はダメなもので必ず問題を抱えるものとして描かれてるんだよ
故にプリキュアから神にいたるまで精神的超人や超人的存在が一切存在しない(超常的な力を持ってても問題解決の役に立たないどころか悪化の原因になってさえいる)
それでもどんな問題(レッドが直面したような避け得ないカタストロフであっても)であっても不完全である自分たちの力で受け止めなきゃいけないって言うめちゃめちゃ過酷な物語なんだよね
まあかなりマイルドに描いてるとは思うけどそれでも急ハンドル切りすぎと思う人はいるだろうなあ

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 18:35:32.13 xD9+uEOp0.net
ハニーを悟りすぎた精神的超人として持ち上げてたのはどこのどのスレの人達でしたっけ?

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 18:55:56.10 o9bsgt8S0.net
アンチプリキュア君まだこのスレにいたんだ・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 21:04:50.84 /6nl64Xs0.net
このシリーズのウリだった「恋愛」がコケた理由を
 「プリキュアオタが恋愛を毛嫌いしたから~」 云々を書く人がいるけどさあ。
つい最近もちょっと上の方にいるねえ >>540 とか。

そうじゃなくてさあ。
あんな奥様向け昼ドラみたいなドロドロした嫉妬と恨み満載の恋愛見たくないんだよ。
中学生ならではのさわやかのを見たかったんだよ。
だって日曜の朝8時30分だし。
せっかくの休みの日の朝に、暇な主婦が喜びそうなドロドロ見たくないんだよ。
次の日から仕事なんだから。

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 21:09:26.70 /6nl64Xs0.net
追記;
なぜ初代のなぎさと藤P先輩みたいな、ああいうさわやかさを見せてくれないんかなあ?
ほっこりしたいのに。

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 21:14:59.23 W7Jq6Pdu0.net
>>609
そんなに爽やかなものが見たいならさわやか三組でも見ろ

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 21:23:41.03 NFQ0xADA0.net
ワロタ

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 21:28:34.82 CDejpafF0.net
>>609
そうそう、その通り。
ジュエルペット無印みたいなギャグ調の恋愛をやっとけはよかったんだよ。
ブルーが出てくるたび、
めぐみ「きゃーブルー様素敵~」
せいじ「・・・」
みたいな

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 22:04:16.21 vQ0Wc8dC0.net
海藤裕哉も嫌いなタイプだわ
女子はああいのが好きなのかもしれないけどさ

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 22:11:32.73 xD9+uEOp0.net
一話と少ししか登場してないのに嫌われるハピのゲストキャラも大変だなw

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 22:15:50.86 K76/j1Em


629:0.net



630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/17 22:16:36.01 GeHIEfYz0.net
>>613
いいねw
自分の印象だと何か公式も視聴者も屈折した恋愛信仰みたいなのを持ってる人が多いんだなあ
と思った
めぐみは嗜好大半でブルーに惚れてたことが非難されることもあるが
恋って多分それを禁ずる様なジャンルじゃないだろ、と

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 00:58:06.34 0AWPA+Jf0.net
俺は裕哉のほうが好き
誠司みたいにウジウジして一歩踏み出せない男子の方が嫌いだは

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 01:21:23.96 YthGpE2x0.net
言うても恋愛絡みでドロドロ重たかったの上手い事誘導されてたミラージュの嫉妬恨みくらいでは?
他は少年少女でかわいいもんやん

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 02:40:36.01 S2sa6Mle0.net
そういやぴかりが丘の駅ってのは出てきたんだっけ出てきてないんだっけ

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 06:55:44.58 C4OEyBYZ0.net
でも誠司と海藤君じゃ事情が違うしな
あの回、言いたいことは分かるんだけど
力が妙に入り過ぎて逆に公式の姿勢が透けて見えた気がしてならない

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 07:16:15.43 CbjOGu4t0.net
いおなちゃんがドブスなキャラだったら裕哉の評価はまるで違っていただろう……

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 08:15:30.91 5VOb/v0E0.net
いおなもツンツンしてる内は存在感あったけど仲間になってからはちょっと薄くなっちゃったな
頭脳派キャラとしてはゆうゆうと被ってたしというかそこまで頭切れるようにも見えなかったし
クーポンがなんだとか主婦みたいなとこばっかり目立ってた印象

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 10:41:46.36 S2sa6Mle0.net
布団を干すめぐみ

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/18 10:49:53.29 K+N+o3Rn0.net
>>598
板さんのハピ絵好き

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 08:43:23.31 2TPiLqh60.net
まほプリの実況スレで実力を見せた校長と比較され批評されてた神様

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 09:06:07.07 gkRa4Iqk0.net
爺さんになるまで必死に戦ってた校長
比べるまでもないな

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 09:43:20.58 oVk8GYxx0.net
そもそもあの神は戦う力ないし比べようがない

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 10:23:25.37 t795b19b0.net
ブルーははじめから神だったのだろうか、いつからか成ったのだろうか

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 10:24:09.19 quxDvjv10.net
戦う力が無いじゃなくて有るかどうか不明だろ
兄は戦闘してたし

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 10:25:03.97 5ARZTUkJ0.net
「私が死んだらクイーンミラージュが悲しむ事になる!」
戦わずして敵を退ける、これが神の戦い方だ

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 10:48:25.97 oVk8GYxx0.net
>>630
ファントムが戦う力ないって言ってたよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 10:52:33.73 jTMmVUJu0.net
ハピが奥様向けの昼ドラってどんだけメンタル弱いんだよ
リアルで泡吹いて倒れる前に少しはますぞえを見習え

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 11:08:06.72 KS0BoImU0.net
プリキュアシリーズを退くのが一番だということか

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 11:34:17.37 t795b19b0.net
愛の種撒きに全振りのブルー

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 11:40:40.64 gkRa4Iqk0.net
力の有無じゃなくて気持ちが大事
熊の人形にも負けるのか神
ハピネスの悪い部分5割位ブルー

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 12:22:38.21 9g+hzU1F0.net
神が戦う力持ってたらプリキュアいらねえだろって話になるからブルーには何もさせなかったんだと


651:思うけど それが散々叩かれたから、カナタや校長にはそれなりの活躍の場が与えられたんだろな ブルーがあったればこそともいえるかもしれない



652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 13:03:41.13 npgomkN90.net
そりゃあ神に力があれば文字通りデウス・エクス・マキナで
ブルーの布教番組になってしまうだろうなw

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 13:18:48.50 e7a1tgot0.net
ブルーも女性だったり可愛いマスコットだったりしたらプリキュアに助けを求めて見守るだけでも許されたかもしれないけど
憧れの男性役も兼任させちゃったのがまずかったね

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 13:27:01.02 jYzHa3X40.net
憧れるだけならともかくめぐみちゃんに手を出しちゃったからな
あれのせいで物語が完全に破綻した

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 13:43:19.20 DP5PlxRD0.net
こういうポジションのキャラ比較になると何かと引き合いに出されるな、青神様w
でも、神様は色々とダメなところが「味」だからwww

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 15:44:23.74 p+pSMzKs0.net
>>636
正確にはそういうキャラに仕立てた青神を踏み台にしてまでいい男に仕立てあげようとした誠司だな
あいつの存在のせいで誠めぐ、誠ひめ、誠ゆう、誠いおという派閥が分かれて論争になったろ
あれがもともとの因縁の始まり

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 16:26:16.91 Qioy1/Z30.net
そんな派閥あったんか、見たことないわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 16:34:08.57 +vS0HULY0.net
>>641
現実のモテ男って、何でも出来て人間性も出来てる完璧超人か、いいのは見た目だけのダメ男か
そのどちらかだもんな
後者みたいなのもそれはそれで女が「私がこの人に付いててあげなければ」となる
神様もそっちに近いかな
理想や言ってることは立派だけど、実生活は売れない純文学系小説家
現実で言えばそんな感じの人

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 18:14:09.88 DP5PlxRD0.net
>>644
なるほどね、母性本能をくすぐるタイプか
確かにめぐみみたいなタイプが惹かれるのも分かる
頼りない一方で、年上の包容力というか落ち着きもあるしなぁ
俺はまぁ思うんだが、ハピチャは青神様の心の変化と成長も話のひとつの軸になってる気がしてなぁ
頼りなく肝心なことは話さない、どっか逃げ腰だった青神様が
ミラージュと向き合う決意を固める・・という変化、俺は好ましく思ってるし
全知全能の神様じゃなくて、ギリシャ神話とか八百万の神様だと思えば、神様なんてまーこんなもんかとw
色々突っ込みを入れつつ、ディスらず生暖かく受け入れてるw

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 18:26:44.78 c6BkSamH0.net
ブルーは戦えないってのも怪しい
レッドよりはずっと弱いだろうが
上級敵キャラの気合入った一撃に善戦したりしてた
ブルーも愛で力が増減するのかね
>>598
印象が違うけど造形はほぼ同じに見える
本編は何か髪が無機物みたいに見えるんだよな

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 18:36:15.54 yxaaQ5zb0.net
まあぼくとしてはハピネスのメンバーの中じゃ白雪ひめちゃんが1番かわいいと思いますね

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 19:16:41.85 2TPiLqh60.net
>>641
基本的に岡田、ブルー、カナタ、校長で比較されてるな

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 19:24:07.33 fcqvnawg0.net
>>648
ポップも戦闘に参加したり色々調べ物してたりしたからいれてあげてもいいかもな

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 20:11:41.7


665:9 ID:lIP9gz5LO.net



666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/19 20:54:49.20 2TPiLqh60.net
>>649
胡散臭さが足りなかったのかな、それとも人間態の出番が1回きりだったからか

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:13:53.21 mZGTiUta0.net
個人的にはブルーのイメージって
女子スポーツ選手のコーチだな

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:19:23.12 4FpFGp3I0.net
>>649 は皆から同意がもらえると本気で思ってるとしたら、正直頭冷やしたほうがいいと思う。

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:23:43.18 59y6MnDq0.net
>>653
ポップもプリキュアに別行動したりして協力してくれる男ポジだったなと思って書き込んだんですがそんなに変ですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:46:41.15 RSSdIdf20.net
こんな不名誉な枠に収まりたいなら止めねえけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:49:06.01 mZGTiUta0.net
>>654
まーポップはキーパーソンてわけじゃないからな
しいて言えばポップに一番近い役どころはタルトじゃないの

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:49:25.17 lvxi97As0.net
>>652
過去に女性問題を起こしたコーチがまた選手に手を出したら批判されるわな

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 00:49:31.36 CcOfVbPQ0.net
別に不名誉になるとは思わんがポップは男ってより妖精枠って印象の方が強いな

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 06:20:51.83 0et2JfdD0.net
スマイルのその枠はブライアンだな

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 10:11:24.62 FbCX2+Tj0.net
いや岡田枠と恋愛枠はちがうから
プリキュアの協力者で、イケメンで、胡散臭い人物
ポップはこの枠に入れるには可愛すぎる
ココナッツはよし

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 11:39:27.82 jod0MSt/0.net
小説出ないかなぁ、描写不足すぎた部分のフォローを・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 12:25:08.96 uu6UagPY0.net
>>643
ここのスレの過去ログくらい見ろwww
ハピネスが荒れたのはブルーの人格が人に受け入れられにくいものであったのと誠司がそれに比較されていい男と描かれた故に好きなキャラと結ばれて欲しいと思う奴らの論争が主だった
誠司みたいに何でも出来る高スペイケメンは大体当馬(ブルー)みたいな好き嫌いの分かれるキャラと比較されて初めていい男になるんだよね
実際にブルーみたいなキャラがいなければ誠司はそこまで魅力があったかどうか分からんよ
そこに気づくと青神が酷いキャラではなく誠司というキャラの描写に問題があったと気づけると思うんだけどね

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 13:36:00.17 oQYRUVyC0.net
何言ってんのかサッパリ解らない

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 15:13:53.51 LqJ8i1kB0.net
うん。

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 17:04:03.08 OoPyRjID0.net
ぼくわかる
誠司がイケ男すぎて劣等感ぱないから
なんとか貶めたいって言ってる

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 17:46:28.31 mZGTiUta0.net
>>662の言ってることはなんかピントずれてる気がするけど
誠司のめぐみを守る側でありたいのに守り切れない無力さのジレンマってのは
端折らず、シンプルかつストレートにきちんと描いて欲しかったな
誰かを助けたいっていう気持ちはそれができるかどうかではなく
その想いだけでも人は救われるし、変われるってことが
ハピの一番のテーマだと思うんだけど
レッドの登場と誠司のダーク化がほぼ同時だったんで
最後の最後でその辺がすごく伝わりにくくなっちゃったと思う

数年経って観直すと、旭プロの酷さは揺るぎないけど
頑張れば夢は叶う、みたいなヤングレディース的な物語よりも
真摯に人間の業を描いてて、けっこう深いなと思う
まあニチアサっていうかプリキュアでやるべきかというと微妙だけどさw

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 21:05:14.08 8t/tr40s0.net
誠司と神様のキャラ性はそんな相対的ではないだろw
まあ、幼馴染み男子が大輔タイプとかなら神様の印象も多少違ったかも知れんけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/20 21:54:43.39 MuU9QpplO.net
生徒諸君!の飛島先輩はブルーみたいな頼りないイケメンだったなあ
服もヒラヒラだし

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/21 00:10:29.57 5Zuu6ocm0.net
コレクターユイの赤ちゃんの頃からの幼馴染のバカシは
物語開始時点で主人公の親友と恋仲だったな
あっちは恋愛面だと誠司ポジはワンちゃんかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/21 12:04:07.95 eVd/1+2C0.net
ヒメはプリキュアになる経緯は描写しないことでさらにヒメは現実しか突きつけられて無い印象になっているな

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/21 17:40:59.49 2rMgnkY00.net
まあストーリーとかはともかく曲はいいの多いよね
幸せの合言葉とかSunset Braverとか好きだ

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/21 19:56:25.15 cXBD3eOW0.net
まぁ曲がイマイチなことを語られるプリキュアなんてないからな

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/21 21:30:36.90 5Zuu6ocm0.net
ネット上で特定の曲が糞扱いされる作品もある中で
プリキュアのは大体好かれてる

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/21 22:53:22.60 8SdOG4rI0.net
高木サウンドの中ではハピがいちばん大暴れできるサウンドな気がする

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 00:37:13.80 NhhvRRNe0.net
>>669
誠司はスペはともかく立ち位置はどう見てもバカシ
コレクターユイ見ててどうしてワンちゃんとシンクロ出来るのwwww

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 00:39:36.74 NhhvRRNe0.net
>>666
連投
ダーク誠司は確か成田がPに頼み込んで織り込んだ話だから下手すりゃレッド周りの話が先に決定しててそこに成田が割り込みさせた可能性もあるよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 01:16:13.62 TOvCUJQv0.net
>>676
Pに頼み込んでって話はどこから?
ハピの柴Pは長峯に全権委任て感じだったから意外だな
まあ、それが事実だとして誠司の気持ちをラブリーが(肉体言語で)受け止めるっていう展開は
かなりツボだったので成田GJと思うけど
クリスマス回でいきなりダーク誠司になって、細かい部分はさらに先の誠司VSラブリーのあたりでレッドに語らせるっていうのは
シンプルさに欠けるのよね

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 01:26:14.75 cL2GJlgg0.net
ハピプリは台詞で説明しすぎるところがあったけど
誠司の気持ちこそ自身で語らせてほしかったな

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 04:27:01.45 DraZelV20.net
このスレの方々も説明しすぎな気はする

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 11:59:05.87 IVvOAJgX0.net
そんなことより板岡さんのゆうゆうの絵でも見て和もうぜ
URLリンク(pbs.twimg.com)

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 17:32:59.55 NhhvRRNe0.net
>>676
一昨年のアニメージュの記事
ちょうど最終クールで1月に入った頃に柴田が語ってた
これによると「ダーク誠司のくだりは成田が誠司とめぐみの決着をつけたい」とお願いされて実現したことらしい
ちなみにフォーエバーラブリー自体はハピ放送当時の6月にはバレで発覚してる
レッドがディープブルーから変わったのも姿形からして第三クール(29話)から
一話に何ヶ月かかかると仮定して29話が放映される数カ月前、少なくとも夏の始めにはレッドが改正されたことになる
その後レッドとめぐみの決戦がある程度シナリオで決まったとしてそこに成田が割り込ませた可能性が高いということ

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 18:23:58.11 6GLnfjVR0.net
スタッフの説明しすぎをサイド説明しすぎな気がする

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 19:19:00.51 jpdPsz9O0.net
みんなで好き放題やれたみたいだから悔いはあるまい

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 19:23:58.94 KMbNdYo40.net
ファンブック見る限りみんながもの凄く窮屈そうに作っていたのが見てとれるけどな

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 19:25:42.36 ABg/OnDq0.net
>>680
ファンとアンチの評価がハッキリ違う
正しき状況になってるのってゆうゆうくらいかな

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 21:08:23.00 eov3MU7e0.net
フォームチェンジしても核プリキュアのイメージ自体が変わらないキャラ造形

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 21:26:06.47 IcstdiRP0.net
めぐみVS誠司は良いけど
結局、下手なこと言わせたくなくて
傀儡みたいになっちゃった印象だな
レッドがコントロールに不信を持ってからでもいいから何か喋って欲しかった
肉体言語とかでなく
>>680
素晴らしいが上に上がってるひめと比べると分かりにくいなw

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 22:08:38.06 N/n2N2jkO.net
>>687
めぐみvs誠司のテーマは「本当に伝えたい事は言わなきゃ伝わらないけど口にしなくても伝わる事はある」だと思うからあれで正解だと思う

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 22:51:58.57 NhhvRRNe0.net
>>688
でも肝心の誠司が何も言わないことでめぐみと何のやり取りをしたか視聴者が分からないというのも真実だと思うよ
お陰であれは告白だとか告白じゃなくて振られただとか意見が二分した
誠司とめぐみは明確に結ばれたわけじゃないしその保証はない
結ばれたも結ばれないもその人の見解次第でどっちも正解ではない
それが公式の見解なんだろうとは思うんだけど人によってはモヤるよな

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 23:06:59.87 vTPMC9t10.net
視聴率データ
魔法つかいプリキュア 20話 3.3%以下
平均 3.65%(19話まで)

●プリキュア視聴率
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
●ニチアサ視聴率
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/22 23:08:15.23 vTPMC9t10.net
すいません。誤爆です。

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 00:09:28.81 rrlP+N0QO.net
>>689
明確なテキストにしないと伝わらないって人がいるのはわかるけどテキスト以外でも(部分的であるかもしれないが)汲み取れるよって話でそれ言われてもとは思うなあ

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 16:05:28.03 fCe+8fts0.net
>>692
ハピネスは特にそうだけどキャラ同士のやり取りが互いにしか分からないというのが逆に見る人に妄想を与えてしまうんだよな
だからじゃないけど他人にとっての妄想が正義のように語られると他人にはモヤモヤする
つまり「汲み取れる」というのは正確には「見る人の想像力を掻き立てる」という意味でそれはどれが正しくて正しくないという定義では括れないのだと思う
これが醍醐味と思う人はいいけどハッキリ明確にして欲しかった人にとっては論争の種でしかない
つまり47話なら誠司とめぐみが付き合ったかどうかはその人の脳内でしか答えは出ない、だから付き合ったという答えは公式ではないし明確にお付き合いしたフラグは立てないけどその分どうとでも取れる描写にしたから想像して察してねってことよ
いつものプリキュアの逃げ口上

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 16:35:22.90 uphc5oOC0.net
ハピってどっちかっていうと台詞で説明しすぎより説明しなさすぎに近いほうだと思ってたわ…
>>693
察してねといえばちょっとずれるけど最終回の大切な人が出来たら渡そうかなを
誠司じゃない人に渡すんだ…って解釈した人が意外と多かったのはえーってなってしまったな
もちろんその可能性もあるから間違いではないんだけど誠司の可能性がなくなったなんて誰も何も言ってないし
今まで見てきた展開やラストカットで察しはつくでしょっていうか…

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 17:32:57.83 rrlP+N0QO.net
>>693
元々感想なんてそういうもんじゃん
確定的に描かれてたとしても受け取り方で百八十度印象が違うなんてザラだしね
まあハピは確信犯(誤用)的に適当に色々とボヤかしてる部分が多いから余計に解釈にブレが出やすくてそこが気にいらんって人がいるのはわかるけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 17:59:59.33 IItPf8IF0.net
主力商品のプリキュアのせいで事態が解決しなくなるという話はやらないプリキュア

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 19:22:24.68 rrlP+N0QO.net
>>694
め「大切な人ができたら渡そうかな」
→誠「俺も同じだ」
→よりそう二つの愛の結晶
の流れの意味がわからん人がいるのがびっくりだよな
落語とかも落ちの意味いちいち解説してもらわんと理解できんのやろか

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 20:04:54.71 QkbCwC2w0.net
キャラスレめぐみとひめが落ちてるけど立てないの?

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 20:11:10.73 bLGekMHk0.net
しかし先週も思ったけどブルーはなまじ下心がないからえらい口説き名人みたく見えるな
もう敵も味方もイチコロですよw

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 21:01:12.47 8hzWxcdR0.net
>>688
まあ、あれで良かったとする理屈も分かるんだけど
せっかく一年通して登場したレギュラーを準ボスにまでしたんだから何か台詞を入れるやり様は無かったかと思ってね
>>689
更に言うと誠司のめぐみへの苦悩って単純な恋愛だけじゃなかったろうしな
めぐみのメッセージは例えば神様のことで心配かけたけどもう大丈夫的なもんで
恋愛についてはとりあえず置いておいたって線も個人的にあると思う

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 21:43:21.66 icTn4q9i0.net
まぁ振られてすぐ次へって行きにくいのも分かるし、勿論めぐみにも選ぶ権利はあるんだが
勝手にだけど支えてくれていた誠司相手に「大切な人ができたら~」って言い方はちょっと微妙じゃない
「できたら」って遠く感じるわ
そこで「同じだ」って答えちゃう誠司もへたれだと思うけどさ、お前から渡してもいいんだよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/23 22:25:19.70 uphc5oOC0.net
でもめぐみというキャラを考えると最初のめぐみじゃ絶対しないしできないあの言い回しとやりとりそして表情とすごい好きだけどなあ
同じだねとお互いに信頼し合ってるような感じもして…まあもっと初々しくても良いんだけどさ

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/24 12:26:00.25 Zuvd0Sj40.net
>>698
書きたいことが出来たら立ててもよし
すぐ立てるのは何か微妙と思ってた

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/24 18:39:13.66 9mEbM/lx0.net
キュアコンチネンタルは今どうしているのやら
アールとかゴーンナパンタローニとかマタドールとか
英連邦繋がりでワンダフルネットやサザンクロスも気が気でなさそう
あと一応ブルースカイ王国も欧州だからひめも大丈夫かねえ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/24 19:07:55.04 aaoitUNP0.net
>>697
それも明確にくっついたとは言えないんだよなあ
あの2つ寄り添う愛の結晶は「互いに違う相手が見つかる�


721:ワでは一緒だよ」とも受け止められるし それこそ>>697の勝手な決めつけで公式見解ではないんだよなあ そこらへんを決めつけて公式みたいに言うから反論する人が出るんだよ しかも長峯から愛の結晶は「これからプリキュアになる子どもたちに渡す」との見解まで入れてるし



722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/24 19:45:43.21 iZ7pr6BVO.net
>>705
そらなんぼ何でも文脈を無視しすぎだわ
うまくいかなかった可能性をまるで内包してないとは言わないけど、わざわざゆうこが敢えて二人きりにさせてる辺りからも演出が意図してる方向性は明らか
明確に語られない=どんなこじつけをしてもいいではないんやで

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/24 22:22:55.77 3mNf9TFH0.net
>>703
ヒメルダスレは挨拶とナマさんしか居なかった気が

724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 13:34:14.37 byOaHt6l0.net
>>706
だからそれもゆうこが先に行って二人の様子を見ているだけで
暗にそれが「誠司とめぐみが告白してうまくいった」という証拠にはならんの
つまり「きっとそうなんだろう、『お前の中はな』」と言われてしまう程度のことで
>>706の主観でしかない
ゆうこが二人きりにさせた、愛の結晶が逆だから結ばれた、すべてワンシーンでのあなたの見解でしかないし
自分のももちろん「お前の中ではな」なんだよ
どっちがどっちで公式というわけではないの
敢えてぼやかしたのを勝手に>>706が公式化したと言ってるだけ
分かる?

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 17:04:16.69 YqUa4GMs0.net
ゆうゆうが美食家の敵に料理を振る舞って気を引いて隙を作る

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 17:37:22.29 hrsnKGPlO.net
>>708
別にぼやかす事を否定してないやん
ある程度の方向性はあるっつってるだけで

上手くいかなかった説をとるならそれに至る文脈を呈示すりゃいいだけじゃねえの?

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 19:03:55.49 byOaHt6l0.net
>>710
なら>>710はもともとあの最終回を公式が敢えてぼやかしたことを否定してないんだよね
ということはあの最終回が「結ばれた」と断定する必要はないし「結ばれない」派のことも否定する必要はないよね

敢えてぼやかしたと受け止める結末で終わったということは人それぞれに結末を委ねるということ
誠司とめぐみがどうなったかは想像に任せますってことでしょ
それが幼なじみのままでも結ばれたままでもその人の想いが強ければそれでよし
「絶対に結ばれたでしょ、あれは」と言うのは自由だけどそれは支持派の人と仲良く共有して自分の中で大事にすべきであって結ばれない派の考えを否定する全うな理由にはならないよってこと

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 22:11:45.43 3txtPA2S0.net
カプ厨の抗争はめんどくさい

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 23:22:02.23 RUdRvKOZ0.net
ナマケルダ「めんどくさいですぞ」

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 23:25:37.95 FulN1jlJ0.net
結ばれた結ばれない云々の派なんかはめんどくさいしどうでもいいけど
めぐみは誠司には渡さないからこの2人はくっつかないんだ悲しい…って人はいやなんでやって思ってた

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/25 23:54:12.92 pAsD5tWJ0.net
それって結ばれない派に異を唱えてない?

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/26 00:35:33.50 Nte6w6Gy0.net
いやくっつく解釈だって可能な余地あるのになんでわざわざくっつかない解釈のほうに行って悲しんでるんだって思ったって意味で
くっつかないことを肯定してる人に対しては異なんか唱えてないが
ってかなんでそんな過敏なんだ怖いわ

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/26 00:42:48.47 eXSGF60K0.net
汝、人を平等に愛せ

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/26 01:37:02.46 y03e4X5z0.net
>>716
怖がらせてすいませんでした
愚かなことを書いたと後悔しています

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/26 20:12:54.24 GLNiQa/c0.net
誠めぐ厨って最終回の描写で異論言われただけでここまで噛み付くのか
初めてカプ厨が気持ち悪いと思ったよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/26 22:14:49.00 effbMBpa0.net
>>719
わざわざ誠めぐ厨って言ってるところに実はコイツもカプ厨なんじゃないのか?と言う疑念を生じさせる

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/26 23:09:02.59 QT/0b6J10.net
ナマケルダ「かびるんるん!」

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/26 23:24:34.89 OFsITTZQ0.net
ぴかりが丘発大貝線直通夕凪市行き発車しま~す

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 01:04:55.69 n2iSJIz60.net
そういう>>720も「誠めぐ厨」にわざわざ反応してるから誠めぐ厨って言ってるようなもんだけど合ってる?

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 03:42:30.00 Gy6+e7Ng0.net
>>723
どうだろ?○○アンチの方が近いとは思うけどw

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 17:06:24.88 SnZbYItq0.net
そういえば、tvkの放送はもう終盤なんだな
高校野球で休むことがなければ7月中に終わるのか

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 19:18:30.32 SYVEC7mY0.net
>>591
勝ったのはまりあ姉さんだったか。

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 19:58:34.82 8duxwrpZ0.net
いおなって名前の人は実際にはいるの?

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 21:26:17.06 4YP1dWo70.net
>>727
・Yahoo!Japanで「いおな」を検索すると1ページ目、Googleでも2ページ目にFacebookアカウントが現れる
・Bingだと1ページ目にmixiで子供の名前を「いおな」「いよな」のどちらかにしたいというのがあって
 投稿日時2009年だからキュアフォーチュン由来ではない
・お名前辞典には候補の文字が27種類、名づけヒントボックスにも文字の例が9種類の他、候補の文字多数
実在すると見ていい

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 22:01:47.82 6rU96T3S0.net
このスレ内の何のワードで検索するとここが挙がるのだろう

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/27 23:23:08.72 BiXxv65a0.net
「イオナ、私は美しい」のCMなら40年くらい前からやってた

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/28 01:57:55.81 5r6xeWpR0.net
リップグロス
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.dena-ec.com)

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/28 23:41:03.98 DWnKyF1Q0.net
今頃またハピプリにはまってしまった…

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 20:52:03.49 s7xYZQmw0.net
深読みしたらおもしろい

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 20:59:19.77 e9MntDB90.net
序盤は面白いな。いおなが仲間になるちょい前ぐらいまでだが

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 21:22:57.27 5huCGwgc0.net
俺は、仲間になって一緒にきゃいきゃいやってる頃が一番好きだな
プリキュアの仲が悪いのは、どうも観てて辛い

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 21:37:48.60 yoHj6vnf0.net
仲が良いのが一番
ではあるが氷川さん関連は仲間入り前の方が本人とタイトルの持ち味が出てたとも思う

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 21:43:55.95 vnnY9yW40.net
いおなひめの衝突はあったけど4人の仲は良いやん
この4人のバランス本当に好きだわ

お話的にはなんだかんだ言ったけど後半が好きだな

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 21:44:47.19 5huCGwgc0.net
ヒメがいおなに冷たくされて凹んでたりするのを観るのは辛かったが、
そういうのがあったからこそ後に仲良くなれた時に、
良かったね~と心から思えたってのは、
大いにあるな

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 22:01:08.29 Di7d5T2M0.net
ここまで敵味方内人間関係がタイトなプリキュアもそうない

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 23:46:53.35 e9MntDB90.net
>>739
確かにね。個人的には5以来の仲間同士のギスギス感が良い緊張感かなーとは思ってた。

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/29 23:59:23.67 Ar9b74UI0.net
>>737 >>738
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
前半があるからこういうやりとりが活きるのは確か

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 00:20:52.68 DtisyOe80.net
ヒメの交友範囲が広がった分めぐみとの絡みが減ったのは仕方ないけど寂しかったな
昔は一緒にツインミラクルパワーシュートを撃つ仲だったのに

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 01:16:27.35 nDAfVz8M0.net
まあ広がったのもあるし単純に人数増えるとどうしてもね
でもめぐみがピンチのとき励ましたり駆けつけたりする一番が大抵ひめだったのはとても良かった

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 09:15:32.51 Zcj6esCO0.net
再放送初見で見てるんだけど
ファントムが妖精の姿に戻ってほぼ前と同じイケメン声で喋ってるのに爆笑した
あんなの違和感しかないわw
でも5のココナツみたいな耳にキンキンくる裏声で喋られても嫌だし難しいね

ハピおもしろいよ
キャラがみんな個性的じゃん
ブルーとかも叩かれまくってるけど私は嫌いじゃないな
ポルンとかミルクとかも同じで話を引っ掻き回すキャラって嫌われるけど
そういうキャラがいないと盛り上がらないしね
ブルーは人間の姿してるのもあって余計に叩かれたんだろうな
立ち位置としては謎生物とあんま変わらないのにね

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 09:16:36.41 Zcj6esCO0.net
ごめん、ageてしまった・・・

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 14:12:43.30 jEiJoCYt0.net
>>740
同じ成田先生だな

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 17:28:17.29 TRHp1hBw0.net
成田、長峯は5映画でもタッグを組んでいる
5も実は無印最終回の本スレがかなり荒れたのよね

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 17:51:45.99 y396gSfD0.net
長峯はアラレちゃん映画もやってたんだな

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/06/30 22:04:07.81 uAXHgKp80.net
いおな加入後から雰囲気良くなるよな、ハピチームは
ひめと誠司絡みで「ん?」と思うところはあったけど
それ以外は、いい感じでかしましいなw

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/01 03:19:11.45 oFRcm8uB0.net
【悲報】今年のアニマックスは夏休み恒例のプリキュア一挙放送なしが確定

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/01 05:59:43.07 /GuCk6ck0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
まだ貼ってないのね

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/01 18:25:40.71 vpztQKw70.net
睫毛の立ち方
眼、髪のハイライト
ハピのデザインは結構キープしてるんだな

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/02 00:24:51.23 guJWxzBq0.net
カレンダーの絵柄に近い気がする
他の色組も出るのかな

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/02 02:21:53.88 6qrpr2RZ0.net

 URLリンク(i.4cdn.org)

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/02 08:48:10.70 5n5m4T7B0.net
>>754
微かにゆうゆうに膨らみが有るような…無いような

772:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/02 11:32:38.69 64yBwHmf0.net
ゆうゆうはな、栄養学的な膨らみというか

男の乳と同じようなもんだろう

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/02 11:34:03.53 1tcdau3X0.net
>>740 >>746
ニコ動で絶賛配信中の戦う交通安全がくっだらない理由で喧嘩して
くっだらない理由で仲直りしたのとは大


774:違いだな5やハピ



775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/02 12:11:40.54 5n5m4T7B0.net
本編は正直アレだけど映画版は定期的に見たくなる、つーかめぐみ可愛すぎ

URLリンク(i.imgur.com)

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/03 08:01:33.43 EcSWGJY/0.net
映画版最高です!

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/03 20:06:02.00 jgjEoMSh0.net
>>757
芋羊羮食って巨大化する暴走族相手に戦ってんだから喧嘩もコミュニケーションなんだよ
成田先生みたいな黒い喧嘩とは違うのw

‥‥浦沢が書いてたらどんな5やハピになったろう?

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/03 23:13:44.44 Nxta/lYT0.net
よく考えたらやっぱりいおなが最終正式追加戦士でいいんだな
それまで姉のアカウントで臨時で変身してたんだし

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/03 23:17:42.19 o3vr+Gsi0.net
身内とはいえ他人の使ってるのバレたから垢バンされたのか

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/04 00:10:01.37 1SPyNALm0.net
新しい力がほしいと願ったら正式なアカウント作成を要求されて
今まで使いやすかったのに強制的にあたらしいOSに

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/04 20:43:32.75 mFE1O6h30.net
でも映画は本編に組み込んで見るのが好き

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/04 23:00:40.76 PRHlvlBT0.net
今週のまほプリ、心地よい鬱の回だったな
ハピではミラージュ戦の後がそれだったな
たぶん、ずっと見続けないと分からない感情なんだと思う

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/04 23:10:47.63 Epeez8oo0.net
ここ数ヶ月アイカツやラブライブのDVD見てたけど
またハピネスDVD見返し始めた

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 04:58:17.86 8r5jSHe20.net
本編も38話とかの成田節が効いてる回は結構好き
別に田中仁さんが良くないというわけじゃないけど
20話や26話、アンラブリー回とかは成田氏に書いて欲しかったなあ

田中さんは優しい作風のほうが得意っぽいんで
ギスギスしてたりベタベタなメロドラマ展開はあんまし合わない

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 08:02:15.29 /7JREP6G0.net
>>765
若干だけどSSの満薫が抜けた回と雰囲気が似てた気もする。喪失感と緊張感は段違いだがw

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 20:12:01.84 xJ2OuagU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
CGラブリー最高

787:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 20:26:25.89 +vNf11UY0.net
>>769
EDダンスのCGではハピが完成形だよな

788:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 21:41:07.98 6ppcvcR70.net
>>767
とても分かる
というかその他ローテ作家数人も見てる限りはそんな感じがしたかも
逆にゴープリでの成田さんは個人的にイマイチだったので作風との相性って大事だなって思った

789:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 22:51:15.16 qkDOfcem0.net
成田脚本抜いたら各シリーズどんな感じになってたんだろう

790:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/05 23:22:38.28 xJ2OuagU0.net
歴代シリーズ構成の中で1番本編の担当回数多かった(翌年すぐ抜かれたが)

791:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/06 01:14:22.68 9lL2H5+KO.net
>>771
まあゴープリでの成田さんは良くも悪くもアクが無かったよね
ただ担当キャラのみなみのテーマの描き方はさすがの成田風味だなとは思った

792:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/06 12:31:00.40 /8de4afh0.net
成田スレと化したw

793:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/07 01:07:42.09 IIMWnGJa0.net
>>773
だって田中氏がGOプリのシリーズ構成になっちゃうから
秋ぐらいから実質降板してたしなあw

794:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/07 05:44:53.63 8y1dOHyk0.net
最終回まで見た目でしか過去話�


795:キべてを見れない、みたいのだと どの話見ても全部全く同じ評価しかありえないってことになるからな そんなどっちの方角見ても北になる、みたいな磁石で本当に面白いのか だから、脚本家やSDやPが変わったり劣化したりで度々作品の裁き方が変わるという見方はアリ



796:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/07 13:11:11.56 MEf/9pNX0.net
わろたwwwwwwwww

797:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/08 00:36:37.03 Rh90x9I/0.net
>>769
ハッピーとメロディの位置逆じゃね?

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/08 01:17:30.05 UXyQmR7J0.net
何かのコピペ?

799:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/11 05:10:23.67 AMdln3b10.net
tvkの再放送今日いよいよ48話
ゆうこの強さが証明される

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/11 13:42:44.68 DrGqv+fd0.net
そのtvkの再放送も明日で終わりだな

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/12 08:41:27.11 3rIITUdT0.net
最終回終わった。マジでいい最終回だった
この3ヵ月欠かさず見てきたがやはり面白かった
ストーリーの完成度は歴代でも三本の指に入ると思う

これを叩く奴が多いのは何故なのか全く理解出来ない

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/12 21:57:37.67 +gs0xQYn0.net
オタと一般人、ファンとアンチ、両側のツッコミ所が一致する作品は

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/12 22:27:25.36 90AXIxO40.net
隠れた名作なのである。

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/13 02:26:02.05 QMuxFEij0.net
Gガンみたいなのをプリキュアでやると期待してて、その期待が外れたから叩いてる奴が多い

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/13 07:47:28.81 GFb4Phpz0.net
正直ハピは最初すげぇ面白かったから期待してたんだけどな あとせっかく10作目なんだからクルリンミラーで歴代に変身とかしてほしかった。
SSのフォームになったらリボンがめちゃくちゃ不快な顔になるとかネタも使えるし

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/13 16:08:35.35 wUm5oNQ90.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
長峯ブルーアイドルデビュー

807:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/13 19:20:10.64 H+ZTkqFU0.net
>>788
おしゃれ繋がり、長峯ブルー繋がりなんだろうけど
お笑いコンビにしか見えねぇw

808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/13 20:17:51.68 ln00XZY30.net
でも案外真面目にファッション談義してる気もするな
mktnときららが加われば情報の入手にも事欠かなさそう

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/14 01:40:31.43 oTsg52NT0.net
予想通りの組み合わせだけどかわいい
この2人一見ちゃらんぽらんに見えて根は結構常識人なんだよね…表面濃すぎて霞むけど

ゆうこといおなはどんな組み合わせで来るんかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/14 02:34:56.92 +upvy3TO0.net
えりかとひめって、オールスターズではあんまし絡み無いんだよね
キャラ被りを恐れてるのかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/14 18:10:24.88 ygUL+Tp20.net
>>750
何で今年は無いんだろうな?

812:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/14 18:19:47.46 r1tDUPm70.net
なぎさと咲の辛味もとくにないし・・

813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/15 00:55:32.49 Qp202Gfq0.net
>>793
東映アニメ60周年記念でいろいろ一挙放送するせいみたい
あともうひとつ、これはただの推測と前置きした上で
10周年記念作品のハピだが、厳密には11作目
ひょっとしたらアニマとは10年契約で、ドキまででちょうど契約終了だったのかも知れない

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/15 03:36:40.88 vnLVGFMc0.net
10年契約なんて無い無いw
100歩譲ってもしあったなら、契約期間が切れる1年くらい前に契約更新しますがな。

単純に「このいシリーズ流してももう数字が取れない。」と判断されちゃっただけ。
って書くと数字スレの連中みたいに思われるからいやだけど。

今年から流れないってことは去年流したシリーズがしくじったんだよ。
それだけ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/15 03:43:26.01 vnLVGFMc0.net
追記;こういう会社間の契約は、
基本1年契約で、双方どちらかの会社から異議が出ない限り、次の年は自動更新されるっていう文言が書かれる。
だって、更新のために書類やり取りするの実際めんどくさいからね。

ただこのケースはそんな契約云々の話じゃなくて、
だって放送作品と放送時期まで踏まえて契約なんてしないから。
東映動画が抱える作品一括契約。あとあとこじれそうなのはその都度、話し合いましょってなもんで。


今回は単純に
アニマックス側 「今年の夏は流さないよ。」
東映動画側   「あ、そうですか。はい。」

そんなもんだよ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/15 06:47:39.33 pDA18XOJ0.net
そういえばイッキ観も無いな

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/15 08:34:49.29 yczG5lxQ0.net
東映アニメ60周年で色々流すんなら、アニマと東映の契約問題でなく東映が何を流すかの問題では

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/15 10:12:32.99 l+0b+OC20.net
アニマックスでのプリキュアTVシリーズ放送の回数は年々減少しており
夏休みスペシャルも含めてスマ3回、ドキ2回となっていたので、ハピが放送されるとすれば1回
ハピが悪いというよりはアニマでのブリキュアのTVシリーズ放送に需要がないと判断されているのではないか

819:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/15 13:44:24.20 daQtjjxQ0.net
一体先輩方はどのチャンネルでいちばん見たがるのか

820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/16 11:49:11.86 qgFEYa9q0.net
おしゃれぼかわいすぎか!
URLリンク(i.imgur.com)

821:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/16 15:28:19.62 LOIEKVog0.net
おかずなしでもそのままでOKです~
って甘々1話で思い出した

822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/16 20:49:19.53 X1TIIEzk0.net
愛よ!勇気よ!

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/16 21:04:05.95 05oCRZ160.net
アニマックス、ABCの日曜朝8時枠アニメどれみから15年間続けてたのになあ…
テレ朝チャンネルとかに鞍替えするのかも?

824:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 00:12:37.22 PkJBTkeH0.net
今はアニメも過当競争だから、ケーブルのアニメが主力商品の局も、あんまし儲かってないのかもね
プリキュアじゃ新し過ぎてレンタル料も高いんで、古いアニメばっか流す
あるいは逆に何でもいいから売り込みたい新興の作品や制作会社が安値で営業かけて来たり
その結果プリキュア枠が維持出来なくなったと

825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 01:27:53.14 Y9YWfnNY0.net
キッズステーションがレディジュエルペット飛ばしてマジカルチェンジやるのと同じようなものかも?
あれも解せないんだよな。リルリルフェアリルはAT-Xでやるし。

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 08:20:15.30 gJ3t8l4W0.net
どれみってもともとアニマックスだったのか
今キッズステーションでやってるからずっとそっちなのかと思ってた

プリキュアがってより編成が変わってるみたいだし秋以降普通にやるかもよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 11:40:15.77 Dj3RcHG80.net
アニメ板で申し訳ないけど3DSのハピプリ、ドレス&オールスターズコンプ完了&ミニゲーム全難易度花丸達成記念カキコ
でもこのゲームってお褒めの言葉無いのねorz

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 14:12:32.62 QMYdl33k0.net
>>809
おめ
一応ゲームのスレもあるにはあるよ

DS プリキュア 携帯/家庭用ゲーム総合スレ3
スレリンク(handygame板)

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 17:00:19.44 x6S+x2/S0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
みなみんを「みなみさん」と呼んでいたみらいはゆうゆうには「ゆうこちゃん」か

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 17:23:42.22 BPAEJJIS0.net
>>811
本編でのクリスマスの時も思ったけど
何で大森ごはんって真夏や真冬なのに外にテーブル出して飯食わせるの?

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 17:29:53.82 gJ3t8l4W0.net
天気が良い日は外で食べるとおいしい的な…一応中でも食べるスペースはあったっけ
ってかゆうゆうあいかわらずブレないな

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 17:39:19.58 RNIeW0tk0.net
ゲームスレってひといるのか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 18:31:21.12 WLoUbRbY0.net
>>812
ヒント:軽減税率

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 18:43:34.43 BPAEJJIS0.net
>>815
なるほどと思ったけどテーブル椅子があるし食器も持ち帰り用じゃないしどっちにしろ外食なんじゃないのこれ

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 19:59:09.10 m/2sWGQX0.net
>>814
俺はレスがついたら見に行ってる

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 21:11:48.94 F66TFRCk0.net
つむぎちゃんがリコになったんだよな
秋映画が楽しみなんだが

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/17 23:49:42.18 x6S+x2/S0.net
キャラソンあったねつむぎちゃん

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/18 02:06:30.66 5J0YHQ+50.net
サザエさんの現行OP画面で温泉でピンクのバスタオルを体に巻いてる
サザエさんを見て反応してしまったハピプリファンは多い…はず?

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/18 22:40:59.79 M8NNtr2R0.net
>>811
ドクロの部下とかが相手でもやっぱりまずそういう対応なんだな

ハピ世界のシステムでも倒した相手を救えるかはプリキュアそれぞれの力と方針にかかってる様にも取れるけど
未登場の幹部はオレスキー達みたいに戻れたのかな

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/19 22:46:44.94 PxEDg4Vj0.net
ハピネス再放送で全部見たよ
ネットで叩かれるほどひどいと思わなかったっていうか面白かったよ、普通に
もちろんこうしたほうが良かったんでない?と思うところもあるけど
3幹部のその後もちゃんと出てきて良かった
ファンファンはミラージュからゆうゆうに鞍替えしてて笑ったw
まあミラージュ様は男付きになっちゃったしねw

まあただイノセントフォームのお化粧はキャラデザにあってなかったな

>>781
48話でゆうゆうってそんな目立ってた?
ゆうゆうで印象的だったのは
ミラージュとの戦いでミラージュにキスしてたシーンだ

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/19 22:55:21.05 GNkBoPZc0.net
結局技は何種類くらいあったんだ・・・

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/19 22:59:55.39 o1G4Oa070.net
>>823
URLリンク(prehyou2015.hatenablog.com)
ハピネスは74


843:種類らしい



844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/20 01:04:58.99 9ch6zXQp0.net
ミラージュ戦のプリフィケーション好きなんだけどあれって普段は簡略化してて体当たり的に突っ込んでるだけに見えるけど
実は毎回ああいうのやってます…ってわけではないんだよね?

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/20 09:16:56.28 M/zShxkB0.net
その発想はなかったけどそうかもしれないw

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/20 09:36:18.39 9k4y077c0.net
ハニー誠司にはキスしなかったもんな

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/20 18:25:10.25 lttFCqfn0.net
>>824
ハトも優に上回るのかw

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/20 20:00:39.78 2dJifYak0.net
>>825
URLリンク(blog-imgs-75-origin.fc2.com)
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)
ふたご版だと弾き返されてブルーの愛で正気に戻すんだよね

アニメ雑誌にもそんなこと書かれてたが当初はその予定だったのかアニメも

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/21 03:18:47.48 wyBocbYK0.net
>>822
イノセントで映画のあの作画になればよかったかも

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/22 10:38:08.87 6I3xsmKU0.net
ミラージュの間に入る前にラブリー達は外で待たせとけば良かったかな
ここは僕1人で行かせてくれ的に

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/22 20:39:38.80 NVpSnUJU0.net
>>829
Qミラージュはスパッツだったのか
やっぱり良いよなあ
こんな風に捲れ上がったら下着じゃ絵にならないもん

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/22 23:42:42.08 ebaLoE3o0.net
ミラージュ戦すごいおもしろかったけど
ブルーがミラージュが浄化されるまで蚊帳の外だったのはちょっと残念だった
>>829の漫画とまではいかなくても
ブルーがミラージュの胸に飛び込んで心が揺らいだ時にラブリー説教→
プリキュアが浄化という形のほうが良かった気がする

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/23 00:21:58.38 VssvaFd10.net
ボロボロになって全てを失ったと思っていたミラージュの元にブルーが
って展開がいい

854:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/23 00:51:29.29 Vu26oF7D0.net
自分もアニメの方が好きだな
これがブルー主人公の作品だったら漫画の流れの方が好きだろうなと思うけど

855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/23 21:57:25.69 mM5wxC1mO.net
>>835
ブルーが解決しちゃうとめぐみの失恋がブルーの選択のせいになっちゃうんだよね
あくまでめぐみが自分で失恋する事を選択したからこそ意味があるわけで

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/23 22:45:18.97 ynwr943s0.net
プリキュアの物語としては「ラブリーの愛の力でミラージュは浄化されました」で良いと思うけど、個人的にはミラージュが元の姿に戻るまで愛を囁かないブルーさんにモヤモヤするw

857:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/25 22:58:50.98 /ogtYAZl0.net
地球からはトラブルメーカーでも
ブルーがいるからミラージュもレッドもハッピーエンドへの道を取り戻せたんだな

地球の神様としてダメダメだったが
言い替えれば適職ではなかったということかも知れん

858:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/28 19:33:49.45 ngc3VjYz0.net
いい最終回だった

859:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/28 21:43:34.22 o2BfVEcV0.net
ツイで見たけどハピチャスタッフや声優さんで飲み会?あったんだね
あとサトマサさんの見返りラブリーかわいい

860:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/28 22:14:22.03 WUtdd2Sh0.net
>>840
ざっと見た感じではメイン4人と松井さん仁美ちゃん柴P長峯さんサトマサさん
たかしくん大田さんまではほぼ確定か
それ以外にもいたとは思うが

861:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/29 10:37:13.72 ySPldMbT0.net
成田さんは?

862:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/29 13:22:54.27 fyegj4770.net
ツイやってないから分からんのでは

863:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/30 13:21:39.89 vYeFb+cO0.net
成田は斜陽ジャンルのアイカツスターズに左遷させられたからなあ

そうじゃなくても長峯サトマサと仲悪そうだし飲み会にはいなさそう

864:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/31 10:42:16.84 WcEXTbr30.net
脚本家だと他でも名前見るな

865:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/07/31 12:14:52.29 qTcSwtFh0.net
アニマックスの憧れのヒロイン特番でプリキュアからはちょくちょくハピの映像使ってたけど
わざわざまだ未放送のハピ使うってことは放送する気はあるのかな

866:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/01 18:17:58.07 REyrju/y0.net
魔法つかいの海回で
敵の方が子供に言うべきこと言ってる
と指摘があったけどやっぱり人外キャラってのは印象的に損な役割を背負うもんなんだな

ドラゴンボール超で別宇宙の地球人が内紛で滅亡してて
フリーザ似の宇宙人フロストが平和維持に尽力してるって話に
描いてる人は人間が嫌いなんだ、と怒ってる人もいた
結局あれもつまんないオチがついたけど何か勿体無い話だよな
ファンタジー物なんだし架空の生物が活躍したり掘り下げたり煮詰めたりした方が面白いに決まってるのに

867:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/01 20:31:08.27 XEOUzCwi0.net
>>847
人間が害悪ならブゥ編でやってるけどな
ベジータの「フリーザが善人なわけないだろ?」で禿しく同意したよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/02 06:06:10.17 T5n4nwo00.net
アメリカにはキュアモルダーとキュアスカリーもいるのだろうか

869:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/02 14:08:48.28 pU69g8Sy0.net
新ポケの鳥がハピのフェームチェンジみたいだなって思ってたらだいたいみんな同じようなことを思っていた

870:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/02 14:14:38.43 LkPHKQ830.net
>>847
スレチだけど「敵のほうが子供に言うべきことを言っている」、あれは身勝手な大人目線での一方的な説教だから子供目線とか子供のためとかになってないと思うよ
本当に子供目線でものを考えるならみらいとリコのスタンスのほうが実は正しい

いかにもネット民のいかにもな意見だよな

871:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/02 18:27:16.88 68O2bY//0.net
>>850
フラメンコ チアダンス フラダンス 日舞
確かに

872:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/04 00:51:03.91 5E9roioO0.net
>>565
これの初日見てきた。
固有名詞モロはさすがになくなっていた。
しかし、あからさまにハピネスチャージプリキュア!ではあった。

公演は日曜まで。
時間と金と心に余裕のある人にはオススメできるよ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/04 08:14:14.78 Nh3lpM6Q0.net
>>838
神様キャラってのはネットで色々言われるもんだぜ
例え作品自体は人気があってもな

874:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/04 18:26:33.15 P74bHJlA0.net
作品の中心で活躍するような神様キャラって万能じゃ物語にならないから
たいてい全知全能じゃないとか見守るだけで干渉はしないとか何か力を使えない障害とかあるのに
神様キャラってだけで能力のハードル上がってしまって結果神様の癖にって言われがちな感じ

875:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/04 18:30:56.29 cXGbmEgJ0.net
まあ神さまつってもな…

876:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/04 19:40:17.57 cXGbmEgJ0.net



877:んかもうめぐみかわいそう(´;ω;`)



878:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/04 23:44:13.27 8QK51QK60.net
奇抜なパジャマと思ったら
着て並んだら普通に可愛い不思議

>>851
うむ…
あの話の勢いに呑まれたのもあって賛同してしまったが我ながら浅慮であった

879:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 00:22:09.76 i+tBSRKH0.net
敵の方が正論を批判する流れもう何度も見たぜ

880:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 08:42:32.85 NgvfLVIz0.net
>>851
敵が精神攻撃のために言ってるのはわかってるけど
はーちゃんに気づきを与えたのが敵だったってのは問題だと思う
海回では一般人にかなり迷惑かかってたから
善意からの行動であっても結果があれな以上、母親気取りしてる2人がちゃんと教えてあげるべきだった
敵側の意図がどうであれみらりこの対応が正しいとは思えない

881:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 08:50:28.18 NgvfLVIz0.net
ブルーはネタとして見てたから全然ムカつかなかった
「コイツはまた・・・w」って鼻で笑うぐらいで

ブルーがいなかったら逆につまらない話になってたと思う

882:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 09:09:12.67 uur6dUiJ0.net
私が見てる前でキスするなんてってめぐみが言ってたけどそういうところにちっとも気が回らないのがブルーさまだから仕方ない

883:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 10:01:17.03 tNPtHY5s0.net
>>556
母親の病気と世界を天秤にって、前年ともろかぶりになるじゃん。
当初、それを考えてたとしたら、没になって当然。
>>660
男にかわいいとは失礼でござる!
>>705
最後の一行を考慮すると、自分たちに娘ができたら、とも解釈できるなw
>>738
最終回のじゃれあってるのとか、ほっこりするな。
>>743
アンラブリー回のつねったのとかよかったなw
>>783
ひめとめぐみの成長を軸に見ると、非常に完成度は高いと思う。
評価が悪い人は、他の複線に目が向いてる人。

884:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 13:16:17.85 NgvfLVIz0.net
>>738
なんかちょっとケンカとかあるとギスギスとかいって嫌がる人いるけど
個人的にああいうの大好物なんだよね
無印の8話とかプリ5の23話とかのハードなのはもちろん
フレの美希たんとせつなが買い物したときのなんともいえない緊張感とかもすごい楽しめた
だからハピ19話のいおながヒメ全無視でめぐゆうに「仲間になりましょ」って言った時も
「キタ~!!」って感じだったわ
あれがあったからヒメが全力でいおなに謝ってそれにいおなが応えるというあとの物語が熱くなったんだよね

885:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 14:09:18.85 DTcBaCJ20.net
長峯はいつも実験的なことしかしてないイメージがある

886:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 18:08:52.89 i+tBSRKH0.net
そのやり方をちゃんとやってというだけで
ギスギスや敵との和解自体は別に批判してない人もいる
ああ見えて5無印最終回とか荒れたんだよね

887:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/05 18:13:11.09 DTcBaCJ20.net
たかしくんは鉄板しかやらない

888:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/06 11:00:06.15 qjfgoAWF0.net
>>864
変に和らげようとして課、ひめの描写をコミカルにしたのはいただけなかったけどね。
ハピネスチャージではそこだけが不満。

889:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/06 11:05:52.74 TWYsz3O80.net
成田先生はやはり女でバトルの力学は念頭になく戦闘中にも会話する

890:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/06 12:48:31.07 kQF4RvqQ0.net
なぎほのの一件は男絡み

891:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/06 17:05:59.41 aFIhjaaAO.net
>>869
それをバトルに組み込んで差し替えたりするのは演出の仕事なんじゃ
西尾御大の演出回なんか見ると脚本が入れてる台詞メチャメチャ入れ替えてる感じだし

892:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/08/06 22:07:09.49 s+AO1xPt0.net
5とか戦闘中の会話って調整のためか一人ひとりの台詞だいぶ短く感じる
GOGOになると慣れてなのかまたそうでもないんだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch