15/11/07 09:44:04.03 a+qW+6Kq0.net
1、
a.原作者の趣味です。一応建前としては、一度宇宙進出までしてから地球に戻ってきたんで、
無重力対応の服装が原型になってる。
b.トーリの制服の紐はお洒落。
c.制服は自分の趣味や職業にあわせて改造することが認められてます。
2、落ち込んでるトーリを元気付けるためには乳触らせるのが一番でしょw
3、トーリの分配加護は
「芸人が喜びの感情を持っている限り、指定した自分の技能を他人にも扱わせられる。
但し、発動中に悲しみの感情を得た場合、その技能は失われる」という術式が素になっていて、
「加護=常時発動術式」で、トーリは指定技能として「自分の全存在」を設定した。
結果として武蔵の流体を送り込むコンセントになったけど、
悲しみの感情を得た時に「自分の全存在が失われる=死ぬ」状態になった
4、術式は要するに魔法だと思えば良い。流体はマナとかの魔法を使う素。
5、助けに行く側と助けに行かない側で3本勝負した。
一回戦、助けにいく派○―●機関部
二回戦、助けにいく派●―○武蔵騎士連盟
三回戦、助けにいく派△―△助けに行かない派
(途中、教皇総長の横槍入るも、助けに行く、行かないどちら共にも理屈があるとの判定)
番外戦、助けに行く派○―●ヨシナオ王代理二代
結果として助けに行く派の勝ち。
さらにいえば教皇総長と正純とのやり取りで
武蔵側がホライゾンを救い大罪武装を収集する大義名分を確立。
6、自動人形は理屈としての「最善」を求めるけど、それが本心であるとは限らない。
……ざっとだけどこんな感じで