境界線上のホライゾンⅡ 276限目at ANIME2
境界線上のホライゾンⅡ 276限目 - 暇つぶし2ch469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 01:02:52.18 50kBpsNJ0.net
今期アニメの落第騎士に出てくる担任教師見て殿先生思い出したのは俺だけか?
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 03:31:29.27 BTYUQhuk0.net
マイクだけじゃないですかねぇ……

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 03:52:46.31 zmO9OYTQ0.net
つか、ゾンビか? そのキャラ

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 03:56:42.52 /IsXOAYz0.net
>>469のおティンティンを握ってもらってる画像だな

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 04:25:51.84 BTYUQhuk0.net
>>471
極端に不健康なだけの人間だ

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 10:10:28.29 WBUFxQNU0.net
>>473
蝿の交尾にハァハァしてそうなキャラだな

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 11:32:07.72 BTYUQhuk0.net
>>474
そいつはすごく健康だ

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 18:42:01.08 65APQFZc0.net
>>474
同じこと思った

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 10:25:15.43 SdwCrulL0.net
3期はマングローブで

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 11:49:48.68 aejjb+gX0.net
営業停止してんじゃん
バーカw

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 11:55:03.57 2puH93qa0.net
倒産じゃなかったっけ?

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 13:15:22.47 77QI39ZB0.net
>>477はミッツ・マングローブの大ファン っと

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 14:54:53.08 eABqiW4E0.net
アデーレって犬とか飼ってるの?

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 15:46:13.80 2puH93qa0.net
ある意味では飼っていると言えるような

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 02:01:29.78 AiQa41MZ0.net
むしろ、飼われてる
金の流れ的に

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 14:51:51.64 NFTAUcLF0.net
悲嘆の怠惰と緋弾のアリアって似てるから通報しといた

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 14:58:18.13 9diHcVKJ0.net
似てねえよw

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 15:04:54.50 BYEaog7+0.net
>>484に嫌気の怠惰の超過駆動を使ったら、頭髪部分と顔面とコカーンと脚部を捉えることに成功した

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 18:19:50.13 7EVYD8wy0.net
「淫蕩の御身」と「陰嚢のインキン」が似てるレベル

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 00:43:46.26 gqSdxKJh0.net
「INtoのONme」とか言う同人草子はあったよな

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 03:29:22.34 FpKvD8uC0.net
三期は当分無さそうだし原作買おうか悩むんだけど鈍器…

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 03:36:44.37 CDfqNjqP0.net
まず一巻上下だけ買って読んでみるんだ

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 07:28:04.48 xi8I+b970.net
アニメ分がそのまま一巻だから総いう分では
アニメから入って
原作を気にいらないってことはないからな

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 07:52:04.85 ympA7JYW0.net
アニメに比べると原作は
説明・解説がが3倍ぐらい
外道漫才と呼ばれる梅組メインの掛け合いが30倍ぐらい
トーリの格好良いところが0.3倍ぐらい増えるな

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 07:57:25.94 sGlKIYq30.net
しかしアニメはトーリの悩ましいプリケツが十二分に拝めるのである  (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 08:22:35.96 5GeWdq5x0.net
未だカワカミャーでないならば、
アニメ『を』副読本として読み解くが吉<鈍器

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 11:17:19.08 7s6s5AFj0.net
皮肉とかじゃなく、アニホラは「動く挿絵」だと思う
アニメがなかったらガッちゃんナイちゃんの見分けがつかなかったのは自分以外にもいるはず

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 19:06:12.16 CDfqNjqP0.net
ガッちゃんナイちゃんはややこしいの最初だけじゃないかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 19:09:48.23 sGlKIYq30.net
ぬるぽのガッちゃん 無い乳ナイちゃん

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 19:33:37.76 CDfqNjqP0.net
ない乳は逆ー!

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 20:11:10.41 29ckxpzM0.net
>その意味で、このホライゾンアニメ化は監督達の手腕もあり、
>「アニメ化」というより「アニメで表現されたホライゾン」という感じになって来ていると思います。
>全部観た後、小説読んだのと同じものが得られるようにと、外から絵と声を当てるのではなく、
>中からちゃんとアニメを作っている感じ。

アニメ放送前の氏の発言だけど
いざ見てみたらマジでそのまんまだったという

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/16 22:02:56.17 en2ZagvH0.net
動きのある部分では、アニメの方が良い表現だったと思う

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 03:28:07.92 DiLvG4qH0.net
最初見たときは大人しい系黒髪ロングキャラだと思ったらTONでもなかったなぁ、ナルゼ

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 04:01:01.76 nuNpdHZX0.net
ドレイクさんをモフりつつノミ取りをしてあげたい

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 04:10:08.18 NjAAhhA70.net
>>500
文章描写を忠実に再現したアクション部分は
冗談抜きで動く挿絵として、それまで想像出来なかった人にも
大きな助けになった
盛ったシーンは賛否両論
賢姉vs二代のは賛が多い印象だが
二代と宗茂の激突爆発や
賢姉のビンタハリケーンは苦笑してる人がそれなり

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 04:11:01.47 Jtuexh8s0.net
高嶺舞が障壁展開形ってのはちょっとコレジャナイ感あったんだけどな

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 10:27:49.34 8XpW1ZtX0.net
コレジャナイって言うならこんなんじゃないかって思ってたのを書かないと
ただの批判じゃん?
小説読んでないから分からないけど、術式の説明聞くと位相をズラす的なイメージでも表現されてるのかね?

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 10:33:10.71 IlkGf+eH0.net
ただの批判が悪いわけじゃないがな
というか原作読んでない人がなんでそんな言い方するんだ
単に小説ではどう書かれていたのか知りたかったのか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 10:45:12.26 9/B+QUuy0.net
>>504
分かる。原作の描写そのままだと障壁展開はちょっとイメージしにくい
ただ、アニメ的見栄えを考慮するとあれはあれで有りだとも思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 12:36:40.50 HEO6o+Pb0.net
まぁ細かいとこで言いたいことはあるけど
あれだけのもん作ってくれたら大満足ですわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 17:55:32.01 CQQj0Trj0.net
>>505
原作においては、確か
・二代の攻撃が当たらない描写はあるが、高嶺舞で弾いている様子はない
(アニメ放映時の原作既刊で高嶺舞の延長らしき
巨乳防御で攻撃弾く描写はあるから、それからの転用か)
・高嶺舞の多重展開の描写はない
(「奉納の価値が上がる」等の描写はある)
・特殊空間発生的な描写もない
(アニメ後に書いたもので、更に他の術式だが
喜美の術式が空間に作用する描写がある)

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/17 23:50:18.63 ZM4YzMJY0.net
暑さは3巻まで辿り着いたら慣れる

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/18 00:45:03.46 tQRuMfLd0.net
賢姉とミトツダイラが喧嘩してそれを止めるメアリ

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/18 00:55:52.64 8e8IGka70.net
ヒマですね・・・
というわけで>>515さんに「頭髪が武蔵王ヨシナオと同じになる」術式を
>>516さんには「好きなキャラに告白できる権利」を
>>518さんには「ドレイク閣下の明日の夕飯になる権利」を差し上げま~す

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/18 09:27:22.94 lt3kWZox0.net
3期でちょんまげーを見たい

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/18 20:23:31.98 tftRDKOh0.net
>>509
ホラペに載ってる高嶺舞解説イラストby川上稔によれば最初の二つは原作者の指示通りだぞ

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/19 07:01:45.53 yxAE8mQm0.net
原作から描写を盛った事に変わりはないんだが、
この原作者の作風で余り語られないところが関わり出てくるかな
地の文では、五感で分かる情報以外を書かない
(台詞や内心描写で書くため、そこが説明調になる原因のひとつ)
この原作者の文章ルールを知ってる人はいるだろうが、
この条件を満たしていても、魔法的なものの
過程の映像描写を殆どしない(音声描写およびその結果は表現する)
挿絵にもならないので、この辺は
意図的に読者の想像に任せてる節がある

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 07:15:43.13 KK5Iy7PfO.net
だってそれは原作の話でしょ?
原作を再現してるかなんてアニメ組には関係ない
原作読者が勝手に言った事だもの…雑言と同じ
それを頼りにアニメを作ってたら制作会社は納得される物を作るまで4桁は作り直す必要があるわよぉ

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 07:25:46.15 KK5Iy7PfO.net
>>512
賢姉ネタでなんですがアサマチでお願いします

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 13:57:54.66 JQILpbQ10.net
いろんな人がいていろんな感想がある、それだけさね

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 14:01:27.21 lN44tQ/x0.net
>>518ってドレイクさんに食べられるのん?

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 18:14:32.14 WNPYMPK80.net
>>516
原作者にアニメ化していいか許可もらいに行って、ダメ出されてそれでもと食い下がって、原作批准を条件にアニメ化が下りた稀有なアニメだもの。
その熱意にほだされて設定資料極厚ファイル10冊以上出したり、畳一枚ダメにしてダンスモーション提出してみたりした原作者だもの。
もはや戯言では済まないくらいに影響はあるし、むしろ制作サイドの方が原作再現で来てねぇ、やり直しを何回かけたか判ったとこれでもないからなぁ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 18:33:23.27 QRASgYAz0.net
ダメ出されたというより正気ですかって?って感じだったよな
既読者も正気ですか?って思った

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 20:12:02.71 SoRRPYYJ0.net
そして全話見終わった今、やはり正気ではなかった(褒め言葉)と確信している

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 21:23:20.83 LRc66bzF0.net
だからこそ3期以降が難しいんだろうな
12話じゃとてもじゃないが収まらないだろうし分割2クールもスケジュール的に難しいんだろう

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 21:35:20.34 XcfyMi+50.net
もう3期は諦めようや
もともとアニメ化自体が奇跡みたいなもんだったんだし

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 21:40:11.96 lN44tQ/x0.net
>>524
諦めたらそこで何もかも終わりよ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 22:08:40.90 dTdxR7650.net
>>524
諦めて、何をしろと?

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/20 22:10:56.98 6ylGyZRZ0.net
>>522
うむ、泣くシーンじゃねえのに
武蔵宙返りで、感動の涙が止まらない

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 12:03:04.86 6Ng8oC7I0.net
>>522
正に『正気にては大業成らず』なのねん

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 13:39:02.86 JyVK4tHR0.net
>>524
ラブライブで経営(出資)サイドが旨味を覚えちゃったのが痛いよな。
社会人なら分かると思うけど、現場の熱意なんて企業の利益の前には何の意味もないから。

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 15:48:44.11 39BQdMCf0.net
ラブライブにだって作り手の熱意はあるだろ
何が言いたいんだ

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 17:07:19.35 JyVK4tHR0.net
流石、迷惑行為で名を馳せたラブライバーは言うことが違うなw

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 17:20:40.45 k/EHSvxvO.net
うわ
あたまわるいレスだ

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 17:22:33.37 oh7aZF4b0.net
穢れにさわんな

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 18:28:16.10 5n4IC/ri0.net
定期的に沸くね
他作品との火種作ろうとする奴

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 18:49:32.15 JyVK4tHR0.net
ラブライバーはここを巡回コースにでも入れてんのか?
ラブライブスタッフの熱意を否定など一言も言ってないのに、「否定された!」みたいに被害者ヅラして噛み付いてくるし。

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 19:03:28.15 k/EHSvxvO.net
知るかバーカ
ラブライブアンチスレでやれ

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 19:45:40.89 eNQQi8mD0.net
>>535
主人公の声優の初レギュラー作品がナルゼだから見る人は見るんじゃね?

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 19:46:16.78 SV2BAuWN0.net
>>543
っ(1推しキャラ使用済みの)ラブバイブ

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/21 23:10:31.42 1WH3Wgmu0.net
>>537
ナルゼの声優の新田さんが主人公役やるのか、見てみようでみた人は多いかと。
たしかしもその口じゃなかったかと。

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/22 20:07:29.05 OE7rspn10.net
新田さんも東山さんも出世したよなぁ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/22 20:21:04.60 YrdFKTfV0.net
大橋歩夕・・・

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/22 20:51:33.71 AIZyTFNo0.net
あゆるはストパンラジオがあるから(震え声

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/22 21:49:50.29 NsEArmkv0.net
エ□ゲ業界ではトップ人気のヒロインだぞ!
アニメ化したら凄いぞ!

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/23 03:13:52.37 S5xkZjpT0.net
ちょっと何言ってるのかわからん
少し落ち着け

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/24 16:28:12.20 UMvAAT5h0.net
途中から本を買い始めた人ってどう読み進めてる?
他のラノベで後から追っていく場合 2週して次の巻へなんだけど
これにいたっては上下か上中下構成でそれぞれ分厚すぎて一周で次の巻って感じで読み進めちゃってる

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/24 16:35:27.58 QlsKf56K0.net
買い足すたびに全巻読み返すのが普通じゃないの

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/24 22:39:44.98 5lUq2gd40.net
以前はやってたけど、さすがに今の分量になってくると厳しい

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 02:14:31.72 3GHJjcR10.net
最近は上が出た時に前巻を、中下が出た時にはそれぞれ上から、という感じ

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/25 03:57:37.54 FQLyeFG60.net
前とダイレクトに繋がっているか次第だなぁ……
つか、ぶっちゃけマトモに全部読むと時間なくてやってられん

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 02:40:15.08 lcKB7UrY0.net
ズドン巫女がゲームに登場だぜやっふぅ!!
URLリンク(dengekionline.com)

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 06:46:28.97 qz/T1cIE0.net
なんか弓小さくね?

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 07:53:21.05 Y8/6yvTD0.net
片梅なんじゃね?

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 09:32:29.47 uCdG3GiF0.net
完全に人を射ってますが大丈夫ですかね?

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 11:01:05.10 /Bporqax0.net
お兄様は人間じゃないからヘーキヘーキ

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 11:09:58.78 HDbjvbWf0.net
ストライカーのサブキャラで出せるなら
何故プレイアブルのメインキャラとして誰か出さないのか

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 18:34:20.82 8V02oU5l0.net
>>555
メインキャラで誰か出たらそれだけで購入確定するのにね
サブだと購入動機としては個人的にちょっと弱い

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/27 18:37:27.33 4XRfGQNH0.net
さぶだとダメならアドンやサムソン、バラ枠でだせばいいじゃな~い 

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/30 08:13:55.13 EQpyTjgB0.net
メインで出れば2万は売り上げ上がるのになぜ出さないのか

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/30 18:50:41.40 et/AyfxQ0.net
そんなに売れたのか?前作

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/31 05:16:26.02 Ep5gxUQq0.net
EVOの大画面でズドン巫女が大暴れするんです?

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/01 16:55:43.40 8WQfFnkA0.net
世間は大変なことになってるか

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/02 17:07:05.10 w7bEyjK/0.net
ニコ動でMAD見てたら最終話に3・4巻の面々がいたこと思い出して
めっちゃ見てええええええええええええええええええええええええええとなった
円盤を買う・・・か・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/02 19:00:40.38 6GriNmAG0.net
>>562
円盤全巻4セット買って詫びろ。
尼で未だ初回限定盤が余ってたような?

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 03:59:33.81 +PWNol4W0.net
言えぬ
同梱小説がある巻しか買ってないなどとわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 12:15:19.20 FYlNikjH0.net
円盤の初回限定盤って結局再生産する事になって
初回限定の意味ねーやんけーって内心突っ込んでたのを思い出した

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 16:27:44.82 UkJfnsVU0.net
この世界で神に奉納した物体は消滅するという認識でいいの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 17:00:06.69 KGsLTWBb0.net
物品そのものより行為を代演奉納してるケースが多いから、ただ消えるわけではないけどな

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 19:18:48.73 zb3V5olD0.net
>>564
言えぬ。全巻初回を予約購入しているのに、1冊も読み切ってないなんてとても言えぬ!
そう言えば、寅のショップ特典も何処にやったか分からんなんて、口が裂けても言えない!!!(タペストリだっけ?)

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/03 19:29:52.93 kSIos+Q80.net
口が裂けても言えないのなら、尻の穴裂いて言わせて進ぜよう

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 00:40:37.09 8+v+RJ4t0.net
言えない、特典小説だけ読んでBD見てないなんて。1期分は見たけど。

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 03:29:27.35 TZp9woRP0.net
うち、ブルーレイの再生環境ねぇしなぁ……
 
……何故か、手元にアニメイトの全巻購入特典CDあったりするが

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 06:11:11.66 aHwzR2mR0.net
うわ、凄いもったいない
前から何度も言われてるが、原作ものの中でこれ以上に
原作ファンが喜べる、と明言できる作品なんて
そうそう無い出来なのに
2期見られるのに見てない人はちゃんと見る!
1期に比べるとかなりかけ足展開とはいえ
DOGEZA、艦隊戦、武蔵宙返り、
フライング登場の方々(特に駒姫。あのタイミングでないとあの形で登場できない)
補完200%のギンさん、リア王道真戦、
この二つが目立ってた影で実は結構補完要素あったネジンバラ・シェイクスピア
かなり良いところ省略されまくっていたのに、何故か補完されたトーリの愛妻?弁当の漢食い
軽く書くだけでもこれだけ見所あるやん
再生環境無い人はどうにかする手段は色々ある
PCあるならドライブ入手のハードルはかなり低い
レンタル屋等でプレイヤー借りるのもアリ
というか、環境ある友人いないんか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 07:56:56.18 WDEOeZU00.net
>>572
PCでBD再生環境を作るのはオススメできないぞー
BDドライブだけじゃなくて、BD再生に対応したディスプレイ、1年ごと更新のBD再生ソフト、
この二つも必要になるんだ。
テレビに繋げるBD再生専用機なら1万くらいであるから、そっちがいいよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 08:35:14.86 6O7DLbtK0.net
ここ数年のPCとモニタなら流石にBD対応してるだろうし、再生ソフトも無料でまともなのがあるぞ

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 13:17:53.01 ksXyCc6M0.net
つかソフトはバンドルされてるドライブ買えばいいわけで

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 17:49:24.73 WDEOeZU00.net
>>574-575
まじかw浦島太郎だったわw
ありがとう、世の中進んでるのねー

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:47:44.77 mP5M/vD60.net
オサとセック

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:26:36.45 /08SgzmW0.net
今一期の3話まで見たんだが話が進んでる感じしないんだけどどういうことなの?
cv速水さんはラスボスなの?
日本が2つあったってどういうこと?
人間以外多いんだけど種族戦争みたいな話になる?
赤い服のおっぱい大きい子いつ出てくるの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:34:06.39 x0hpGvy00.net
>>578
嵐の前の静けさとだけ言っておこう
日本が2つとかの疑問はもうちょっとしたら解説が有ったはず
最後のは一応最初から出ているとだけ(今は制服を着ている)

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:38:30.16 GbYXDVQV0.net
>>578
三話までは視点を変えつつほぼ同じ時間軸での出来事を描いてるからな
4話五話から進むよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:39:50.16 eVJIKgqU0.net
>>578
上から1~5と番号を割り振ってくれるとよかったかも
1:三河消滅の回までは梅組メンバーの特徴を紹介しているような構成になってる
2:ラスボスじゃない
3:日本上空に移送をずらしたもう一つの日本を創って、そっちで世界史側の歴史再現やってたと思いねぇ
4:今のところはそういうのは無い 二期の方で長寿族と半寿族関係の話がちらっと出てくる
5:赤い服のオパーイがデカイ子?メガネをかけてるならトレスエスパニアの副会長 本格的に出てくるのは二期
 腕がゴツイ子なら立花・誾 宗茂様超LOVEで割りと出番あり
細かい補足や訂正はピラニアーズに任せた
お~~~~い皆の衆~~~、久々の餌だぞ~~~~!

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:12:37.55 /08SgzmW0.net
>>579-581
ありがとう、4話がすげー面白くて引き込まれてる
色々疑問あるけど、全部あげてったらうざがられそうだからアニメみてから来たほうがいいかな
鹿角さんかっこいいな、ロボットと互角って怖いけど。この人も自動人形?
あと、立花宗茂の隣にいた女の子って、立花宗茂の嫁さん?立花誾千代?早く活躍見たい

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:26:10.93 eVJIKgqU0.net
>>582
鹿角さんは自動人形
本多・忠勝の亡くなった奥さんの魂が入ってる
立花・誾の本格的な活躍は二期
専用EDまで用意されている回があるので期待すると良いですよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:55:04.76 61xyl54O0.net
>>582
疑問に思ったことはその都度全部上げてくれて構わないのよ?
ここの住民は餌に植えているから。

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:56:13.07 61xyl54O0.net
>>583
>本多・忠勝の亡くなった奥さんの魂が入ってる
ここはちょっと違って、「奥さんの遺品を核にしたら言動が奥さんそっくりになった」ってだけ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:59:52.32 GbYXDVQV0.net
>>1のwikiの各話Q&Aを見てみるだけで大分変わるかと

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:07:34.03 61xyl54O0.net
あ、ちなみに、ロボットじゃなくて武神っていう呼び名あるよ。
普通のロボ物みたいに搭乗席と操縦桿があるタイプじゃなくて、
ロボと融合合体して自分の体として動かすタイプ。
だからロボが負傷したら操縦者の肉体の同じ部分にも少なからず損傷があるんだけど、
作中では近年、乗員保護装置の発達で操縦不能になる代わりに致命傷は避けられるようになってるとか。

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:25:20.85 /08SgzmW0.net
>>585
人形に魂を入れる?ってのがよくわからん
魂イコール感情ってこと?だから鹿角は最後爆破されながら笑ってたの?
それとも、魂イコール電池?
WikiのQ&A見てきたけどわかるところとわからないところの差が激しい

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:42:37.54 OPw5icfO0.net
>>588
自動人形は精霊が魂の核になるものに宿って、機械の体を動かしている

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:44:11.39 61xyl54O0.net
>>588
魂=OSって感じかな。
「ボディを幾らちゃんと作っても、魂を入れないと動かない」ってのがあの世界の法則。
量産型の場合は人造精霊っていうある程度画一化された魂を入れるんだけど、
ワンオフの場合は核に人が使っていたものを入れるのが通例。
そうすることで核の品に残った残留思念みたいなのを根幹に人形に個性が生まれる。

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:55:06.94 YT3eeZCj0.net
>>588
鹿角さんが最後爆破されながら笑ってたのは、
エネルギーであり物質とか魂とかの構成要素でもある流体が暴走しかけてるほど濃密な場で、
残留思念が流体でブーストされたか、死んで流体に分解されてた奥さんの魂がやってきたとかで、一瞬奥さんの魂が宿ったから、という憶測がなされている。
単に笑ってる様に見えただけじゃねって話もある。

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:58:40.55 Cr9KLxu70.net
普段どれだけの人数がROMってるのかがよく分かる定期

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:03:13.24 30zl6Hjp0.net
今更このスレ見てる人間って1万の設定資料集買っちゃったような人達だから
どんどん質問投げてあげると喜ぶよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 02:09:44.37 oDBdSBIj0.net
2chは質問し過ぎるとキレ出す文化のところも多いけど、ここに限っては遠慮しなくてええんやで?

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 05:33:05.20 gJDP9oxh0.net
設定資料集か……
未だに未開封なんだよな、実は

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 05:52:52.81 +yd5v3wL0.net
2期分は厳しいかなぁ
一万円用意して待ってるのに

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:19:39.38 UI6JweBx0.net
夜を徹して一期見たんだが、じわじわ面白くなっていく作品なんだな
で、一期試聴しててもわからなかった疑問なんだけど
1.なんでハイレグ?水着?みたいな服を女子は着てるの?あとトーリの制服についてる紐なに?おしゃれ?つかみんな制服デザイン違いすぎない?
2.6話で盲目の子が自分のおっぱい触らせた意味がわからない。成長してるよってことなら身長でもいいんじゃ?
3.トーリは悲しんだら死ぬって、どういうこと?
4.術式っていうのがなんなのかいまいちわからない。流体ってなに?
5.臨時生徒総会、結局何をどうしてホライゾンを救いにいくことになったのかわからないんだけど。ホライゾンを救うと武蔵が得をするってことでいいの?
6.トーリとホライゾンの似たようなやり取りを繰り返すところ、(ホライゾンが最後に境界線上ですっていうところ)あれどゆこと?結局ホライゾンは死にたくなかったの?
多くてごめん。一回みただけじゃ理解しきれなくて。

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:33:58.58 UI6JweBx0.net
連投すまんお礼忘れてた
>>589-591
Windowsとかそういうことか。中身がなかったらただの箱ってことかな。
で、元を人間のものを使えば、性格が出る(変わる?)ってことかな。
教えてくれてありがとう。
あと武神?と融合ってどういうこと?Gガンダムみたいな感じ?
俺が武神で武神が俺でって意味?

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:44:04.03 a+qW+6Kq0.net
1、
a.原作者の趣味です。一応建前としては、一度宇宙進出までしてから地球に戻ってきたんで、
無重力対応の服装が原型になってる。
b.トーリの制服の紐はお洒落。
c.制服は自分の趣味や職業にあわせて改造することが認められてます。
2、落ち込んでるトーリを元気付けるためには乳触らせるのが一番でしょw
3、トーリの分配加護は
「芸人が喜びの感情を持っている限り、指定した自分の技能を他人にも扱わせられる。
但し、発動中に悲しみの感情を得た場合、その技能は失われる」という術式が素になっていて、
「加護=常時発動術式」で、トーリは指定技能として「自分の全存在」を設定した。
結果として武蔵の流体を送り込むコンセントになったけど、
悲しみの感情を得た時に「自分の全存在が失われる=死ぬ」状態になった
4、術式は要するに魔法だと思えば良い。流体はマナとかの魔法を使う素。
5、助けに行く側と助けに行かない側で3本勝負した。
一回戦、助けにいく派○―●機関部
二回戦、助けにいく派●―○武蔵騎士連盟
三回戦、助けにいく派△―△助けに行かない派
(途中、教皇総長の横槍入るも、助けに行く、行かないどちら共にも理屈があるとの判定)
番外戦、助けに行く派○―●ヨシナオ王代理二代
結果として助けに行く派の勝ち。
さらにいえば教皇総長と正純とのやり取りで
武蔵側がホライゾンを救い大罪武装を収集する大義名分を確立。
6、自動人形は理屈としての「最善」を求めるけど、それが本心であるとは限らない。
……ざっとだけどこんな感じで

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:48:10.48 a+qW+6Kq0.net
>>598
Gガンを知らんのでなんともいい難いのだが、
例えば肩から腕を切り落とされた武神の搭乗者は搭乗を解除してもその肩に重傷が残る。
あと、センサー類がもたらす情報も自分の感覚として感じる。
原作小説だと搭乗者が「高速で飛ぶと風で頬が痛いんだよなー」といった感じのぼやきをしていたりする。

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:49:23.83 y2xXAViI0.net
>>597
解る分だけ
3:ハンターハンターの誓約みたいなもん
 強力な力や効果を得るために契約している神々に捧げる代償
 トーリの場合、あの能力を得る代償として常に喜の感情を捧げる事が第一段階
 更に悲しみの感情を得た場合には神々との契約違反ということで流体に分解されるという契約を結んでる
 (まぁそういう事態になったらアサマチがどうにか軽減できるようにするかも知れないけどね)
4:術式=ゲームにおける魔法のようなもの
 トレスエスパニアなどのキリスト教風なものは流体と代償として寄付や御札のようなものが必要
 (要するにゼニ寄越せ!)
 アサマチや賢姉などの武蔵勢が使っている神道術式は、代償として事前に「※※をします 捧げます」と宣言しておけば
 あとは流体を消費するだけで使えるタイプだと思えばOK
 (レズップルのはまたちょっと違うけどね)
 流体とは、あの世界における世界の根本的なエネルギー と認識しておくといいかも
 末世にも関わっているけど、そこら辺は二期で妖精女王エリザベスの解説を見たほうが早いよ
賢者のピラニアさんたちに補足や訂正をお願いしま~す
っトーリ着用済みのわかめ

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:09:04.36 y2xXAViI0.net
>>598
あと武神関係はGガンよりも.hackとかSAOみたいだと思えばいいかも

とりあえず武神は二期で他の種類も出てくるし、
二期はケモナー・男体スキー・盗聴マニア・ヤンデレスキーなどの各種ファン層にも
お喜びいただける構成になっております
是非とも購入もしくはレンタルなどでご覧になる事をオススメいたします


梅組オパーイカーストのニューヨークシーンもあるよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:10:45.66 30zl6Hjp0.net
>>598
武神と合一はエヴァやファフナーみたいなもん
あっちの世界の住人の肉体は流体っていうエネルギーで構成されているんだが
武神に乗り、体を流体として武神の神経系と合わせることによって自分のように操作ができる
シンクロ率400%で溶けてる状態に近い

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:46:09.22 UI6JweBx0.net
>>599-603
レス早いしわかりやすいしですごいなここの住人
前に原作スレでここで質問しても答え返ってくるよって言われたけどこんな即レスだとは思ってなかった。ありがとう
まだまだわからんことだらけだけど、二期で立花誾が活躍するっていうから見てくる。この子可愛いと思って見始めたからさ
あと、名前覚えられないんだけど(トーリとホライゾンと浅間とネイトは覚えた)この状況で二期みてもわかる?
天使みたいな羽根はえてるレズっ子はがっちゃんとないちゃん?公式サイトのキャラ表みてるけど動いてるとわからんくなる。
子安とか帽子の目が動いてる忍者?ぽいのとか男はとくにわからん。恐竜みたいなのもいるし
女の子は頑張って覚えたい

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:20:02.42 bTY4sOsT0.net
名前はその内自然と覚えていくはず
気になったら調べるでOK
> 帽子の目が動いてる忍者?ぽいの
こいつは2期見てたら嫌でも覚える
覚えられなくても「あの忍者」で大丈夫

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:34:55.29 fGp0TO5B0.net
相変わらずのピラニア具合

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:37:08.56 30zl6Hjp0.net
>>604
ホライゾン 相関図 で検索するといくつも出てくるから見やすいので見てくれ
後半になると人増えてややこしいからね

黒い羽の女の子はマルガ・ナルゼ
マル"ガ"・ナルゼでガッちゃん、貧乳
中の人はラブライブの穂乃果でお馴染みえみつんです
白い羽の女の子はマルゴット・ナイト
マル"ゴ"ット・ナイトでゴッちゃん 巨乳
中の人は俺ガイルの由比ヶ浜結衣でお馴染み東山奈央です
(ラブライブの雪穂でもある)

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:13:14.73 y2xXAViI0.net
>>604
605のレスに補足すれば、あるエピソードで「忍者もげろ」という感情に芽生えて名前を覚え、
殺意の感情に目覚める視聴者が出てきたから心配しなくてもOK
恐竜=ウルキアガ 英国でのエピソードでロリショタに電気あんまを食らわせるからお楽しみに
子安=シロジロ・ベルトーニ 通称シロくん 二期では複数の見せ場有り
あとメガネとインキュバスの伊藤くんも覚えられるかも

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:34:00.28 1WdeaGKt0.net
服の紐って鈴の為ってのもなかったっけ?
紐に鳴り物付けて位置がわかるように

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:52:09.17 QYPO5bvx0.net
>>597
6については>>2のアニメまとめWiki「第十二話Q&Aと小ネタ」にもまとめられているのでそちらも参照するといいかも

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 14:48:57.99 E+7+07v40.net
しかしいつもながら新規さんの質問が入ると途端に活性化するなw

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 15:02:46.40 +yd5v3wL0.net
新規さんが居てくれる事がありがたいし嬉しい

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 15:12:35.77 UI6JweBx0.net
キャラの名前のことありがとう
そして1日に何度も申し訳ない。いい加減うざがられてそうだけど教えてほしい。
1.Wikiみても祭りの日数交渉わけがわからないのだけど、あれ何をしたの?
2.朱雀の偽物ってなに?しせいって何?
3.長寿族と半寿族って人間と何が違うのかわからない。寿命が長いだけ?
4.トーリがずっと全裸なのはなんで?服着ないの?
5.鈴が俺たちのいつもって、どういう意味?

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 15:26:12.93 oDBdSBIj0.net
>>613
ええんやで?
肉交渉はちょっと面倒だから長文好きな人に任せよう
2 昔、朱雀玄武白虎青龍の四聖をモデルにした強力な武神が作られました
それはいつの間にか四散してて行方が分からなくなっていましたが、それにあやかって自分の武神に四聖の名前を付ける人が増えました
地摺り朱雀もそうした偽物の一体だと認識された、ということ
3 長寿族はとにかく寿命が長い種族の総称
半寿族は長寿族と人間のハーフで、見た目は人間の同じ速度で成長するけど、精神は長寿族ペースのゆっくりだから
外見に見合わない幼い精神性になる事が多くて、血統主義の西班牙では長寿族から迫害される立場だった
4 趣味と実益、全裸芸を行う事が芸能神への奉納として機能しててる

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 15:26:40.89 y2xXAViI0.net
>>613
まず3から
3:長寿族と半寿族はエルフみたいに耳が長くて尖ってる奴らね
 長寿族は精神も肉体もゆっくりと成長して寿命も長い
 半寿族は肉体の老化速度(成長)は人間と変わらないが、精神は長寿族と同じ
 つまり精神的と肉体が非常にアンバランス そのために長寿族からは同類とは思われてない
 この辺りも二期で描かれるよ
2:四聖=RPGや東洋風ファンタジーでお馴染みの四聖獣の事
 この作品にも四聖獣の名前を関した特別な武神が存在してて、その内の一体が江良・房栄の駆る白虎
 当初は直政の地摺朱雀は名前だけが同じの偽物と思われてるんだけど・・・・
 この辺りは二期後半(アルマダ海戦仕切り直し)のお楽しみ
4:トーリがオリオトライ・(アマゾネス)真喜子の攻撃を受けたりしてもピンピンしてるけど、
 あれは攻撃のダメージを極端に抑えることが出来る術式がパッシブで発動してるため
 その対価が全裸
 (賢姉が高嶺舞などの代演として化粧や芸名を変えたりしているのと同じ)

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 15:32:28.08 y2xXAViI0.net
そして二期を見終わったら、次は原作に手を出すのがオススメ
四聖以外の特別な武神も出てくるし、更に魅力的なキャラも多数登場しますよ


あ、まるべ屋からの宣伝員ではございませんのでw

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 16:12:08.97 eNTJ5h3S0.net
なんだよ賑わってるから遂に3期かと思ったらただの餌かよ

川上ワールドにようこそ!

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 16:56:08.23 QO/LFL9C0.net
普段は静かな水面なのに、生き餌が踏み込んだらあっという間に骨だけに
此処は2chのアマゾン川
カワカミンを生体濃縮する中毒者(カワカミャー)たちの楽園……

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 17:02:41.72 UI6JweBx0.net
>>614-615
朱雀と白虎がいるってことは青竜と玄武もそのうち出てくる?
シェイクスピアは半寿族で精神が幼いヤンデレってこと?すげー怖いんだけど
あと、今二期の5話まで見たんだけど、なんで英国は最初からトーリに挑まないの?戦闘力ないから簡単だよね?
あとすごい今更だけど、はいきってなに?わからないまま見てたんだけど分からないままでも問題ないかな

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 17:14:59.71 AJSdDd+/0.net
>>619
東北の方に青龍がいて、大阪のあたりに玄部がいる。
で、山口あたりに西班牙があって、マサの生まれ故郷は関東の南当たりだと言う
ちなみにこの世界は佐渡島を北極に相当するとしてるので方角的にはだいたい間違ってない。

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 17:18:22.78 a+qW+6Kq0.net
>>619
総長兼生徒会長に挑戦するには、同じくらいの格でないとダメってルールがある。
そして、下位の格の連中が総長兼生徒会長に挑むには、
自分と同格の敵陣営と相対して勝利すると挑戦権が得られるってルールがある。
さらに、自分と同格かより格上の相手からの相対挑戦は断れないと言うルールもある。

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 17:21:34.40 a+qW+6Kq0.net
>>619
はいき=拝気で要するにMPの事。
1拝気が普通の術式一回分の消費MP。
代演一個=1拝気にもなってる。

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:13:18.18 QYPO5bvx0.net
>>613
1については、交渉全体の中でどこが分からないのかによって回答の力点が変わってくるので
そこんとこもう少し詳しく話してもらった方がいいかも
「肉の値段交渉がなぜ祭りの日数の話になったのかが分からない」のか
「日数交渉の内容がいまいち分からない」のか
「どうしてDOGEZAが必殺技みたいになっているのかが分からない」のか

全体的に分からないとしても、そこら辺区分しながら説明していった方が分かりやすいと思うし                 

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:30:20.88 UI6JweBx0.net
>>622
魔法(術式)を使うために必要なMP(排気)ってことかな。魔法の元?みたいなのが流体?浅間とかは神様に頼むだけで出来て、他の国の人達は道具が必要ってことでいい?
つーか、この世界は神様がいるって信じられてるんだな。
>>623
武蔵は肉を高く売りたくて英国は安く買いたいんだよな。でも普通に取引するとせいれんがうるさいから、祭りって形でカモフラージュしようぜ!ってことだよね?
日数交渉の内容がわからない。一度決まったのになんでもう一回立場逆にしてやり直したの?
あと土下座もなんで強いのか意味がわからない。
土下座インターハイって何?

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:41:25.70 oxdH/aTB0.net
信じられているというか、神は実在してるしお茶目だ
流体→世界を構成する基本要素、アラゆうものは流体から成り立っていて、術式を使うにも消費する
拝気→流体を使用する際の基本単位
神道は奏者(信奉者)が直接神に奉納したり契約したりすることで能力や術式を使う
割増で支払えば神同士の仲介で別の神の能力も使える
ツァーク(キリスト教みたいなもの)は一旦寄進なんかを教会的な組織に統括してから必要に応じて個人に分配する
だから神道は個人レベルでの運用で柔軟性に優れていて、ツァーク系は集団運用での効率性に優れる

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:50:04.24 oxdH/aTB0.net
肉に関しては説明が面倒だけど
基本的に英国は備蓄食料として肉を必要としてるというところで、肉を加工するための期間が必要で
ジロジロは相手がカードきり終わった段階であえて過度に相手の最初のブラフに乗ることで到底加工しきれない期間を提示して、そこから相手のさらなる譲歩を引き出したと認識すればおk

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 18:51:51.84 QYPO5bvx0.net
>>624
>武蔵は肉を高く売りたくて英国は安く買いたいんだよな。
>でも普通に取引するとせいれんがうるさいから、祭りって形でカモフラージュしようぜ!ってことだよね?
それもあるけれど、それだけが理由というわけじゃない
肉を売る上で、何の手立ても無しにただ売ろうとすると英国が
「消費期限2週間だから半額な(実際は加工できるから大丈夫だけど黙っておこう)」
と言ってくるので、それを防ぐためにシロが
「祭りを開けば二倍消費できるから定価でいいっしょ(加工できるのは知ってるからその手にゃ乗らないよ)」
と返した、というある種ハッタリとハッタリのぶつけ合い。
でまあ、そのハッタリをぶつけ続けてるわけにもいかないので、落としどころとして
「じゃあその"祭りを開く"という体でいくとして、
 開催期間(最大2週間)の短縮率=肉の値引き率、ということにしましょう」
で合意して、日数交渉(=値引き交渉)が始まった、というわけ。
なお、この最大2週間という数字は、「2週間後にアルマダ海戦を始めるから」という意味もある

>一度決まったのになんでもう一回立場逆にしてやり直したの?
ハワードが最初に提示した「3日」、これもやはりブラフ。
いくら加工できるとは言っても、1ヶ月分の肉を処理するのに1週間はかかるので、
本当に期間が3日で決まって、消費期限切れ3日前に肉を渡されたら
今度は加工が間に合わなくて生ごみの山ができるので、実際は7日よりも短くはできない。
で、それは承知の上でハワードは交渉を有利に進めるために3日と切り出した
→交渉が進んで9日で決まりそうになる
→ハワードが最初にかましたブラフを逆用して、シロが「やっぱり3日にしましょう」と言い出す
  ハワードは初めに自分が言ったことだから今さら「それは無理」とも言えないし、
  日数を減らす方向の提案だから無下に断ることもできない。
  かといってそれを受け入れたら生ごみの山
→というわけでここからはシロの方が
  「6日より短く設定されて生ごみの山を作りたくなかったら、9日からもう少し日数を延ばせ(高く買え)」
  と攻め立てて、それに応じて&政治的譲歩の合わせ技でハワードが祭りの日数を延ばした、という次第

>土下座もなんで強いのか
土下座がなんで強いのかは、まあ商人同士でそういうルールが出来上がっている、とでもいいますかw
あと、今回の交渉は最初にハワードが土下座をして無理やり初めさせたので、
ここで土下座返しをされてそれを無視したら仁義にもとる、という側面もある
土下座インターハイは原作にも詳しくは書かれてませんw

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 19:50:07.25 UI6JweBx0.net
>>625
神がおちゃめ…?対話出来るの?
>>626-627
おお、なんとなく分かった!全部いちど見たあともう一度見返してみる
忍者がすげーリア充なんだけど、なんなんだ!
エロゲやっててもてないとか言われていたのにちくしょう

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 20:11:53.04 oDBdSBIj0.net
>>628
いつでもではないけど対話できるよっ

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 20:19:37.69 a+qW+6Kq0.net
>>628
例えばテンゾー(あの忍者)が全裸を抱きかかえる羽目になった時に
「人生初のお姫様抱っこの相手が全裸男とか無いで御座る!
神様これノーカン。ノーカンにしてー!」
『無理 by神』
とかな感じの描写が原作にはある

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 20:21:58.72 tQ3+BhIy0.net
>>597
1は制服、個人でカスタマイズしてると思えばいいかな、よく見れば結構似てることに気付くはず
紐は多分飾り

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 21:46:19.48 AJSdDd+/0.net
>>682
あの世界の神様結構人格神で、めっちゃお茶目。原作読むとなにやってんのさー的な事やってる。
まあそれが結構普通な世界。
あの世界のエロゲはなんかこう、戦国時代の茶器のような扱いだったり、トーリが高2あたりまでエロゲの密輸入とかやってたりとかで
結構普通にエロゲが蔓延してる普遍的な物になってる。

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 22:46:15.12 QYPO5bvx0.net
思い返すにあの世界の普通ってなんなんだろうな……

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 22:55:39.68 UI6JweBx0.net
>>630
神様ノリ軽いなwwww
いいのかそんなので
最終話まで見終わった。すっげー面白かったわ、アルマダ海戦たまに何やってるのかわからなかったけど宙返りすごかった、凄かったしか言えない
アニメ続きいつか見てみたいな、これは。決まってないの?
まずは原作買って続き読んでみる。
見終わっての疑問いいかな?
時系列バラバラだし多くてすまない、これでラストだから教えてくれると嬉しい。
原作読めば全部分かるかな?
1.フアナは半寿族でいいんだよね?おじさんがフアナは嘘ついてるって言ってたけど、あれは半寿族だと迫害されるからだよね?
2.そもそも末世とか、せいふっていうのが何なのかいまいちわからなかった。せいれんって言うのはキリスト教のこと?
3.エクスカリバーは二本あって、いつ壊れたの?忍者はそれをいつ知ったの?
4.妖精女王とメアリは双子で、アンブーリンが生んだんだよね?けど妖精女王は、地脈から生まれたとか言ってるけどどういうこと?
5.朱雀の中にいた女の子は生きたまま朱雀の中にいるの?怖いんだけど…外に出せないの?
6.英国の、緑色の髪の人が恩を返すよ!って自爆してたけど、恩って何?
7.ネイトの大人版みたいな人とか服着てない人とか出てきたけどあれ誰?原作に出てくる?
8.立花誾は回想で宗茂に腕切られてたけどあれ回想だからマジで生身の腕だよね?あんなことされてなんで今宗茂に好意持てるの?
9.英国に処刑された少女ってジャンヌのこと?ジャンヌとネイトの家系、何の関係があるのかいまいちわからなかった
10.道真?が出てきたけど、あれなんで?
11.宗茂が最後かっこよく出てきたけど立花誾可愛かったけど2人は原作でも出てくる?

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 23:21:34.85 y2xXAViI0.net
>>634
1:YES
2:聖連 聖譜という「100年単位で実際にあった歴史を示すシステム」を信奉する組織と認識すればOK
 末世 英国のアヴァロンでエリザベスが正純に見せたように、あの世界では物体が消えても流体に戻って
 世界のエネルギーの流れの一部に戻るだけ
 でも末世の状態ではそれが起こらず、世界のエネルギー総量が減少するだけ
3:原作を読むのです アニメではかなり圧縮されているので削られたセリフや場面が有るのです
5:いまのところ外部へ出せるかどうか不明 方法があるかも不明
 個人的な推測では、自我の産まれていない朱雀が直政の妹を無意識に保護しており、
 妹は若干残った意識で朱雀の自我を教育しているのかもしれない
7:ネイトの大人版=人狼女王ことネイトママン 全裸や狐耳など=原作3巻移行に出てくる主要人物たち
 詳しく知りたければ原作を読むのです
9:ジャンヌダルクでOK ドレイクが説明してたようにジャンヌが処刑されずに救出されたという噂があり、
 実際の救出部隊に人狼がいた事や、ネイトの実家(父方)はエグザゴンフランセーズでも弱小な地方領主だったのに
 人狼の女性と結婚してからメキメキ勢力を拡大していることから勘繰った
 (これの元ネタとして実際にジャンヌダルクは火刑で処刑される前に青ひげ達に救出されたという伝説が有ったりもする)
10:ネシンバラが色々奉納していたのと、「おもれーことやってんじゃないか 混ぜろw」と出てきた
 シェイクスピアの展開した演劇結界の影響も関係してる
11:YES ちょっとだけ原作ネタバレ 後に武蔵の副長補佐に二人共就任 ついでにバカップルぶりがエスカレート
あとあの世界の神様だけじゃなく、現世の神話で語られる神々(特に多神教の地域)はかなりお茶目
ギリシャ神話なんてショタや美少年美青年美少女人妻に手を出す神々や痴情のもつれを起こす奴らもいるし、
ヘラ・アテナ・ヴィーナスのように女の見栄で戦争の原因になったりもしてる
日本神話では天岩戸の原因はスサノオが生きた馬の皮を剥いでアマテラスの機織り所に投げ込んだり、
アマテラスの寝室が無人の時に忍び込んでヽ( ・∀・)ノ ウンコーをしてきたのに怒った結果だしね
必要以上に神を厳格化しているのはユダヤ・キリスト・イスラムの三大宗教くらいですよ 

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 23:24:02.66 oDBdSBIj0.net
>>634
1.フアナは半寿族で、自分が昔おじさんに助けられた女の子であることを隠して補佐の仕事をしてた
2.聖譜:歴史再現をするにあたっての台本みたいなもの、基本的に100年先までの予定を順次開示してたんだけどある時から更新が止まってさぁ大変
  聖連:聖譜に沿った歴史し再現を監督する国際機関、歴史再現においてはキリスト教の役割を担う(神が実在することで一神教は事実上成立せず)
  末世:世界の運命の流れと連動して更新される仕組みの聖譜の更新が止まったことで、やがて世界が滅ぶんじゃないかと言われてる事と、実際に各地で起こってる怪異の総称
3.エクスカリバーは元々二本ある
4.妖精女王は妖精族の王族と人間のハーフ、妖精族は地脈というか流体と親しい特殊な種族だから出産の仕方が違うのかもね
5.行きたまま朱雀の中で延命されてる、もうずっと目覚めないし出したらどうなるか分からん
6.よくみると一話で西班牙船に追われてる時にエクスカリバーで切り払えきれなかった砲弾を一発代わりに捌いてた
7.ネイトのママンとか、その他先の展開で出てくるキャラです。出てきます
8.どうしても意地になってしまう自分の戦う気持ちを完全に断って抱きしめてくれたから。ぶっちゃけ何度も決闘してる内に好きになってたけど素直になれなかっただけというか
9.ジャンヌ関連の話はまだ伏線状態で良く分からんから、「そういうことがあった」程度の認識でいいよ。今の段階ではネイトが使ってる鎖はその時にジャンヌを縛ってたものでジャンヌの血を浴びて聖なる力を宿してるとかそのくらい
10.作家同士がなんかすごい対戦してたから、文学神様ハッスルして出てきちゃった☆
11.二期の最後で武蔵に乗り込んだから、今後武蔵勢と行動を共にすることになるよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 23:37:21.30 QYPO5bvx0.net
別にラストと言わず見直して疑問が出てきたりしたらまだまだ訊いてくれて一向に構わないよ?

>>634
既に答えられているので、まとめWikiで参照すると良さそうなところを
1. 二期9話Q&A
3. 二期11話Q&A
4.
5. 二期12話Q&A
6. 二期11話を参照Q&A
7. 二期13話小ネタ
8.
9.
10.
11.
他にも直接の答えではなくても、読むと参考になりそうなところは色々あるので
ざっと通して見てみるといいかと

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 00:48:56.20 NqKPGIMK0.net
>>634
3.それは原作者が800年前の事(ゲルマン民族の大移動相当の再現とされた竜族との戦いでおこったドタバタ)を描いた同人紙「HDDD」に書いてある。
  氏とやっさん(原作者と刺し絵の人)の会社のネット販売テンキーストアーで買えます。
  最初エクスカリバー1本だったのが、使ったら真っ二つに壊れて、直してる間の代用で一本コールブランド置いとくわって感じになるかと。当たり、もう一本。
6.2話で武蔵に撃たれた砲弾はね返したら、英国に飛んでく可能性があったので、あえて受けた武蔵に恩を返す。という意味なんだろうけど、
  実際、「そうゆうことだから俺も混ぜろよ手柄の一つも立てさせろよヒャッハー」という意味合いだとしても、俺は驚かない。
8.誾さん戦闘マシーンすぎて両手切り落として戦闘能力奪わないと、止まらないじゃないですか。負け認めないじゃないですか。
9.とりあえず、ネイトの祖母の祖母当たりがジャンヌダルクについてたらしい。神族だったジャンヌを処刑する際に使われた十字架と釘と鎖は凄いアーティファクトで、
  さらにジャンヌの血を浴びてパワーアップしてるそうな。

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 01:50:17.97 xdiEuQMR0.net
微妙に伸びてるだけで何があったかだいたい察せてしまう

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 05:59:24.28 MtEiLFYp0.net
>>635-638
>>634だけど本当にありがとう、みんな凄いな。
大体において設定がある、とはきいていたけどこんな細かくあって質問したらすぐに返ってくるとは思ってなくてびびった
なんで誾が戦闘狂なのかとか、聖譜はだれが作ったのかとか、
神様なんでそんなノリ軽いの?とか、
戦争のとき明らかに人死んでるのにノリ軽いなとか、聞きたいことたくさんあるけどまずは原作読んでみるわ

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 06:41:57.73 vJjCCopC0.net
>>640
誾さんに関しては生まれながらの襲名者としての役割を純粋に果たそうとして、
あそこまでの戦闘能力と性格になってしまったと思っとけばOK
聖譜が作られた目的は、全ての歴史が最初に開示されたら、誰も損な役割を受け持とうとは思わんでしょ?
だから100年毎という時間を区切ってシナリオを開示するシステムとして作られたという認識でいいかも
あの世界の神々に関しては、原作者が唯一神の宗教観ではなくて多神教的な宗教観を採用したこと、
TRPGマニアでも有ったようだから、AD&Dなどの考え方も採用していると思ってる
※AD&Dの世界では神は太古から存在しているだけではなく、様々な条件が揃えば種族に関係なく神になれたりもする
ブルーフォレスト物語(日本産)ではPCが悟ることによって亜神になることも可能
だから厳格な神もいれば、お茶目だったりファジーだったりとバリエーション豊富でもおかしはくないよ
戦争:実際に死亡したり重傷を負ったりしているのもいるだろうけど、あの世界の医療技術は半端無く凄いので、
余程運が悪くないかぎりは完全に死亡する事は少ないんじゃないかな?
どれだけ凄いかというと、同性同士でも子供を創っての出産が容易なレベル
(それなのに誾さんが切り落とされた腕を再生させないのは、彼女があれを宗茂との絆だと捉えているからと思う)
それに条件が揃えば完全死亡しても 種族:幽霊として存在し続けることは可能ですからね
※二期までではトレスエスパニアの弘中・隆包&江良・房栄夫妻と
加賀百万Gの使い手:前田・利家とまつ夫妻が幽霊(足がない)
原作もだけどこの作品は結構伏線が張られているので、それらを探して楽しむのもオツですよw
例:アニメ1期1話で賢姉が芸名を頻繁に変えている→二代との相対戦での蜻蛉切不発原因

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 07:10:12.32 vJjCCopC0.net
>>640
あと原作だけじゃなくてPSPで発売されたゲームに手を出してもいいのよ?

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 08:15:22.11 9tXFCLHB0.net
おっと、そこまでだ
ゲームでしか出てこない設定や小話、という魅力はあるが
ゲームとしてはバランス調整前のテスト版みたいな出来なんで
迂闊に手を出すのは危険だ
昔はともかく今となっては、下請仕事メインな弱小メーカーに
急に、長くない期間で作らせるのがアカンのや……

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 13:58:17.47 tnYcqKG+0.net
タッグフォースという名作を生み出したのに

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 18:20:23.29 N/FOGf020.net
今でも年賀状送ってくるのは凄いと思う
先ず減らすべきだろうに、そんなコスト

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 20:30:52.55 LjGYKebl0.net
ホラゲは最早お布施のつもりで買ったわ

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 00:04:17.97 YhJyOjzn0.net
すげー盛り上がってると思ったら
3期じゃなくてピラニアの餌か・・・

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 06:24:13.89 AB7u1dld0.net
3期なんて決まったとかだったら確実に倍速は出るぞ

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 10:13:23.30 W3PBXrsV0.net
禁書は劇場版で最後になった。
AWも2期じゃなく劇場版が来たから多分コレで終るだろう。
ホラはどうなる!?

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 10:18:25.09 B9ZT3BHb0.net
劇場版でもOVAでもどんと来いやぁ!

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 11:24:30.17 7Id+5u8a0.net
両方やったって何の問題もないんだぜ?

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 12:03:26.05 2JAJ4Rhy0.net
>>643
まぁそこらを消化しつつゲームとしてまともなキャラゲーなんて数えるほどしかないからなぁ
パッと思いついたのではギアスのやつくらいか
だいぶ古いのだとサターンのナデシコとか良かったけど

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 12:32:07.17 2GNGHkiH0.net
スパロボシリーズに参戦させてもええんやで
武蔵の攻撃用ユニットとして射殺巫女やインキュバスミサイル、
魔女っ娘部隊による攻撃とか宗茂砲とか
特殊イベントを通過するとネシンバラが道真公が召喚できたりとか
シャア(池田秀一)に「武蔵の巨乳はバケモノか!」って言ってもらいたいわけじゃないのよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 19:07:22.76 g6c5tSKi0.net
浅間
賢姉
メアリ
直政

バケモノですね武蔵の巨乳

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 12:41:09.48 cqiJkZPO0.net
一番の巨乳はペルソナ君だぞ。
原作でホラ子が言ってるんだ、間違いない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 12:46:39.08 1G/tYNww0.net
重要なのはカップなので

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 12:48:31.79 4g+83IbQ0.net
三年前の作品のスレにも関わらず新規で活性化しだすお前らが大好きです

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 12:50:53.46 /OVhjGgn0.net
スレ住民は黒藻の獣だからねぇ
新規が迷い込むと
「エサ?」「ナニカシツモン?」 と飛び出てくるのが愛おしい

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 17:39:35.01 vdTP8chD0.net
質問です。
むっ様は、なぜあんなにも神々しいのでしょうか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 17:42:04.55 gk8I4xtN0.net
神なので

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 18:58:07.72 vbAFc/dW0.net
電撃fcに浅間に続いてネイトがプレイアブルきた







っていう夢を見た

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 19:38:30.94 gk8I4xtN0.net
金を使え、ソフトを買え、付いてきたアンケートに答えろ
それだけでプレイアブルになるんだ

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 21:13:55.96 M+iq+F+C0.net
なあに、石油王をホライゾンにハマらせてポケットマネーで100億くらいポンと出させればいいだけさ

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 23:54:50.80 BUs+CyI30.net
ごめんな
俺が石油王じゃないばっかりに

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 00:49:18.53 zZAbkrcN0.net
俺、石油相だけど自由にお金使えないんだ。
石油王が羨ましい。

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 13:23:12.26 81EBfjprO.net
FMおだわら「もとラジ!」第211話 境界線上のホライゾン特集2回目
11月15日(日)21:30~22時 (再放送11月16日(月)25:30~26時)
URLリンク(motoraji.jugem.jp)
>原作者の川上稔さん。
>前回の特集の際には放送をお聴きいただき、誠にありがとうございました。
>お礼にもう一度特集させていただきたく存じます。
FMおだわら78.7MHz URLリンク(fm-odawara.com)
サイマルラジオ URLリンク(www.simulradio.info)
公式ハッシュタグ #もとラジ
[radio/地方] 関東 [2]
URLリンク(kita2.jikkyo.org)

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 17:13:29.71 pJyf+lhl0.net
またあるのか、ありがたい事だ

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 20:33:06.61 Y4SH9AlM0.net
メロンのキャンペーンで3期あるんじゃないか感を軽く夢見てしまったんだが無いか

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 20:34:50.14 m3AhY6Z60.net
アサマチの胸がマスクメロンだと?

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 21:07:41.46 C7xvQbgz0.net
マスクなんてもんじゃないな
夕張レベル

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 21:25:23.78 4Zntrjl/0.net
ウォーターメロンです

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 21:33:24.67 3kNMmp2n0.net
スイカ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/12 00:48:34.01 J7gb484/0.net
スイカップ

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/12 06:35:36.62 nhhqo3O/0.net
瓜ではなく柑橘類だが、ばんぺいゆ

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/12 11:34:57.83 lUYZblyP0.net
服の下腹部辺に、「肉便器↓」と書いてあっても気づかないアサマチと賢姉。
賢姉の中の人ではあり得ないけど(殴

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/13 02:18:33.11 EWC/Z2vV0.net
まあ、書こうとすると巫女バリアーによる神罰術式で、オンバシラーの神罰パイルバンクが尻に直撃と言う仕様。

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/13 07:12:10.20 h1gTI7od0.net
片や高嶺舞で触れすらしない仕様

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/13 16:55:40.54 Sojj5TcS0.net
個人的には点蔵やトーリの尻が実に好みだ
ロープや鎖で拘束して尻だけこっちに向けさせて孔雀やダチョウの羽でじっくりねっちりと攻めてやりたくなる

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 09:18:04.37 Y6vnjPxE0.net
番屋ーーーっ!!

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 12:06:16.87 REyL5UWx0.net
襲名者が戦闘の前に立って お前らこの歴史再現で俺死なないから攻撃すんなよ!!!攻撃されたら死ぬうううう
みたいな方法は使えないのか

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 12:13:01.33 xnrrEDIH0.net
>>680
死んだら別人が襲名していたことに

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 12:21:51.06 2/Ebzkdr0.net
それやったら相手にも同じようにやり返されるようになるかもだし

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 18:33:24.28 Lp2ZfSx30.net
実写映画化か

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 19:38:51.34 /Yxfm7M+0.net
>>679
でもミトやアデーレや鈴さんや誾さん相手に>>578のようなプレイをしてみたいとは思わんかね?

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 20:13:31.42 qO5y/8VG0.net
>>578のようにって言うとピラニア行為のことかな?

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 20:15:33.05 /Yxfm7M+0.net
>>685
間違えた >>678のようなプレイだよ
厳罰としてドレイクさんの腹毛を毟ってくる

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 20:21:52.10 ZFddV+BF0.net
>>686、よくやってくれました。人々よ、バイストンウェルに帰還します。」

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 20:27:23.60 I3FqGGhq0.net
うるせぇタンス爆弾食らわすぞ

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 20:32:07.75 scnk/QpU0.net
ファイアー!

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 22:10:29.84 i1omUc9b0.net
>>684
一人だけ仲間はずれがいますw

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/14 22:22:22.38 WTRBh+vV0.net
三征西班牙人の誾さんですね

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/15 04:11:25.43 38K6/0zu0.net
>>686
いや男衆相手はご遠慮願いたいで御座るよ?

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/15 07:12:20.63 dtMNemyX0.net
>>692
衆道を理解せぬとは無粋なやつめ
どれ、ちょっと>>692の初釜を割って進ぜよう・・・

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/16 02:31:18.21 S2rfHR3WO.net
もとラジ! 11月15日放送 第211話 境界線上のホライゾン特集2回目
再放送 11月16日(月)25:30~26時
URLリンク(motoraji.jugem.jp)
1曲目 TERMINATED 茅原実里
2曲目 武蔵浅間神社祝詞十一式"武蔵整調"歌唱型 浅間・智(CV:小清水亜美)
3曲目 花咲舞 葵・喜美(CV:斎藤千和)
4曲目 勇気の御茶会 マルガ・ナルゼ(CV:新田恵海)
5曲目 ZONE//ALONE 茅原実里
6曲目 印章は白と黒 マルゴット・ナイト(CV:東山奈央)

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 11:03:09.40 fcE7WDB30.net
そういやぁふと疑問に思ったんだが、神州は世界各国に対応してるじゃん?
沖縄とか沖ノ鳥島とかはどうなってんだろ。まさか神州扱いされてない?

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/17 23:17:40.65 Af0Vx1nG0.net
>>695
神州対応論だと沖縄は南極大陸に対応しているらしい
ホライゾンの方ではまだわからないけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/18 13:42:24.90 yOM69IZ30.net
>>696
ドモドモ
にしても随分小さい南極大陸だなぁ(汗

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 19:20:33.33 s327jz7D0.net
まぁ他の大陸との比率で言ったらそんなもんじゃ

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 19:23:51.48 nKZnhWWK0.net
南極とかペンギンしかおらんしあんなもんでええやろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 20:55:51.04 tNQKBXx20.net
>>699
や~ね~。タロとジロが居るじゃん!!

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 23:00:22.37 8EG97TPt0.net
>>700
あの犬の歴史再現どうするんだろ
食料豊富な?南の島にワンコを放置するんだろうか

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 23:01:08.67 hwF8OBQu0.net
>>701
アデーレに二重襲名させて放置とか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 23:13:22.77 1h6/x2TY0.net
まず南極1号を用意します

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 23:18:10.91 kNCwFWWt0.net
黄金のアデーレって映画やるな

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/19 23:21:30.21 hwF8OBQu0.net
アデーレに緊迫を貼り付けるのか・・・
それともアデーレと黄金プレイ(Sカトロ)をするのか・・・

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/20 15:39:34.70 HPOO2E2B0.net
なるほど奔獣の中で糞汁を…

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/20 20:58:08.00 NfT/pdC30.net
そういやいろんな趣味の変態が大量に出てくるけどスカトロ議長はいないんだな

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/25 15:48:19.77 n/+sm4KY0.net
久々見てみたけど3期はまだかの…

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 01:11:27.88 N8qBNLjs0.net
なんか3期より先に完結10周年記念で終クロやりたいんじゃないかとか思えてきた

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 01:15:08.36 LGqvrcQg0.net
新規からの質問レスで召喚されるピラニア達=前田・利家の加賀百万Gで呼び出される亡者たち

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 06:11:25.76 ssPEFq9s0.net
>>710
アサマチの砲撃とカレー粉で粉砕されるのか…。

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 09:34:43.83 HEvvFzcw0.net
ぶっちゃけ二期だけだとトッシーまるで活躍してないよね

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 13:57:38.47 YeBh5dw70.net
顔見せ的なものでしかなかったからねぇ

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/26 18:35:59.91 CqPUQo7E0.net
3期あれば大活躍なのになートッシー

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/27 20:16:48.82 G7GKnzV40.net
毎度言われてる事だけど原作4巻目までやってくれるとキリがいいんだよね
なんで3期4期はよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/27 23:29:09.82 1g8dvxRx0.net
>>714
あれは…まぁ出番は多かったよね。うん。アレ以降、小憎たらしい敵役ではなくギャグ担当になってくような気がしないでもないけど。
4巻までやればひとまず2期の最終回辺りに出てた面々も一通り出揃うのか。
個人的にはギンさんと二代の掛け合いが観たいので5巻も…まあ切りがないけど。

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/28 06:17:26.19 2DYRLC3L0.net
そーいや一話冒頭で義経も出てたんだよなぁ……

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/28 07:29:26.09 rlcveYUf0.net
あの頃から生きてるキャラだからね
そういや、あの時義経がいる場所がおかしい、
という意見あったけど、どういう理由からだっけ?

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/28 07:37:56.00 +a8i9pVe0.net
その頃はもう義経としての襲名は終わっていて重奏神州でモンゴルヒャッハーしていたはずだから
吉野にいるのはおかしくね?、とかそんな感じだったかな
だとしても崩落前にこっちの神州側に逃げてきてるだろうから
あの瞬間に吉野にいてもおかしくはないのかもしれない

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/11/28 23:15:36.35 DTn62gRm0.net
いくら3期見えないからって危険球多いのはやめようぜ

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/01 14:43:43.58 wY1HQFmp0.net
今年も残り一ヶ月か。。。年末かクリスマスにはまたホラ見直そうかな

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 02:19:14.40 wwlYocWA0.net
クリスマス前後は終わクロを読み返す日課

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 04:41:25.05 nFRsv1kN0.net
あ、私、そこOSAKAなんだ……

724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 08:34:48.71 VvDC+40Q0.net
皆、ボッチカモフラなんぞせんでいいんだぞ、おい
ちゃんと、賢姉、アサマチ、ギンさん誰と一緒に楽しむか宣言しろ!

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 14:06:34.79 LFQwumVZ0.net
じゃあベルさん、と言いたいところだが……
仕事なんだよ。代わってくれよ。代われないなら楽しんでくれ

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 14:24:58.68 NZ8bFb7y0.net
>>725が可哀想なので、深夜に君のベッドの上で全力で慰めてやろう・・・

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 16:45:24.92 E4Pm6dT40.net
某所で正純とイチャイチャします

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/02 21:28:55.26 gGGPFh2/0.net
>>726
衆道の実況はちょっと…

729:725@\(^o^)/
15/12/03 09:42:49.49 CkFKxWbA0.net
>>726
やめ、やめてくれ……
番屋を呼びますよ!?

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/03 23:16:08.26 kKSWFDqZ0.net
そういえば今夜は番屋の番やったな

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/03 23:30:04.35 kTDtY32U0.net
そしてのちに”野獣先輩”の襲名者となる>>729であった・・・

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/04 04:40:19.84 WP+4y1B40.net
というか
番屋は呼ぶモノじゃないだろう
喚ぶならまだ解らなくもない気がしないこともなくはないが

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/04 07:49:23.24 Fq+ExEq90.net
常連だからな
呼ぶもんなんだよw

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/04 11:10:23.98 FZanKPiT0.net
お部屋“は”お連れするものだし、気にするなよ(涙)

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/04 11:53:42.91 UJIw3AyB0.net
連れ込み番屋か・・・新しいシステムのプレイだな

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/05 04:23:36.91 3qsSZoI50.net
お部屋をお連れします

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/05 06:19:33.79 DIC6hNC80.net
山が歩く!

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/05 09:58:26.55 PlH6m3/L0.net
矛盾都市TOKYOなら、普通にありそう。

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/05 14:32:43.78 P7RFikvZ0.net
メロンでキャンペーンの注文したが、日焼けとか研磨とか送られてきたら全力返品しかないのかな
今日書店いったら中古レベルのしかなかったから不安になってきた

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/05 15:28:03.32 es3fAkSh0.net
日焼けした本を擬人化して萌えればいいんじゃね?

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/05 16:21:03.32 P7RFikvZ0.net
なるほど、削れてるのはペタと

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/05 21:58:49.52 pdBfA2tn0.net
せーじゅんのはなしかな?

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 05:33:40.05 rfeJtqEs0.net
アデーレだろ

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 21:53:21.71 koiSyeuR0.net
二期一話のミリアムの疑似加速展開~トラップ一家のくだりの説明がよく分からん

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 21:54:45.51 0U3KtRTH0.net
>>744
それ擬似加速じゃなくて擬似家族の聞き間違いでは?


いでよ!加賀ピラニアン!

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 22:02:03.58 zX3cPBbI0.net
疑似家族展開って拾った子を二人で育てる展開だよな
あとトラップ一家と罠を掛けてるんだけど
サウンドオブミュージックだっけ?
アニメでもあったような

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 22:04:10.22 z42k66Hd0.net
トラップ一家がハウスか何かの提供のであった気がする

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 22:07:54.17 koiSyeuR0.net
>>746
ああ話の流れ的にそっちだな
今そのまま2話視聴中だけど色々と難しい
もう1回1期から見るか

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/06 22:14:10.46 oyoh+Mm80.net
トラップ一家はサウンドミュージックをご参照アレ

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/07 12:52:29.10 fuS7YLn/0.net
中国アニメPVに音楽パクられてる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/07 13:31:04.67 KFX4TJeJ0.net
中国はパクってナンボのお国ですし

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/07 14:55:56.68 WD3K9k2P0.net
見た感じ個人制作っぽいけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/07 21:01:13.33 iqBLG2wd0.net
OSAKAはアニメ化したら色々喧しそうだな

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/07 21:02:45.27 Sae/SbdG0.net
変態都市AKIBA

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/07 21:41:08.20 1uvyRm560.net
祭壇都市だろ!!

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/07 21:51:54.37 t0fwftm60.net
あそこはチバラギとはまた違う形の独立国家だろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/08 14:55:37.29 upwIYEZN0.net
聖譜に記述されていない歴史の話は控えようじゃないか

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/09 04:49:52.92 V+qYAw9UO.net
糞アニメ三期まだ出来ないの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/09 21:55:48.34 yyjILpmm0.net
まるで三期が決定してるような言い方だな。

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/09 22:03:25.79 bVmalUFG0.net
>>758みたいなことを言う奴は、全ての頭髪が抜けて、代わりに胸毛とすね毛と尻毛と陰毛で雪男に見えるような姿になればいい

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/09 23:01:42.61 5b9N4tKM0.net
6000円で安かったからズドン巫女買ったけどこれ良いな

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/10 00:01:56.14 dBSxNLOk0.net
アクセルワールド新作アニメやるらしいから8スタはラブライブ少しは落ち着いたのかね?
ならまた最初みたいにアクセルワールドとホライゾン同時進行すればその内来るんじゃね?
なんかどっかでホライゾンのアニメが出来たのは三木がサンライズにアクセルワールドのアニメをお願いした時に
アクセルワールドやってやるからホライゾンやろせろって理由で出来たと聞いたが

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/11 12:13:24.69 8JQIHW+90.net
そこまで言ったかどうか定かでないが、
サンライズにパイプが出来るから
出版社の予定にないホライゾンのアニメ化に
GOサインが出たとは時々言われてたな
AWの新作は単発だから
まだまだラブライブがメイン状態だと思うよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/11 15:06:53.21 Ydueqa1e0.net
おっさんオタが懐かしくなるような設定だなこれ
90年頃流行ってた世界感

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/11 21:18:05.13 ThJgWAIc0.net
90年頃流行ってた学園ハーレム物をとなると、こうなる

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/11 21:43:44.85 ztkj0SZ/0.net
ロリホモショタレズケモナーデカパイつるぺったんと、ほぼ全ての需要を満たす作品だわな

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/12 10:32:12.37 ICSg5PsR0.net
映画の冒頭で師匠に墓参りされてるもっ先。

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/12 20:15:31.84 DoVlX1H50.net
3期はNHKでやろう!

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/12 20:28:39.74 KeMxSupy0.net
>>766
女装男装露出触手スライム達磨リョナカニバリズム
なんか大体ありそうでこれ以上は怖くて書けない

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/12 20:49:13.65 45fCLKU30.net
>>769
スカと死体姦は無いな

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/13 05:57:28.90 PwU+9Pa/0.net
死体バラして改造ッたリハしてるけどなー
そいや普通に幽霊もいるな……

772:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/
15/12/14 15:12:02.33 M2TqWxZl0.net
ビックベンの提出は二期にないしなぁ
よかったなアデーレ

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/15 10:50:53.52 e1t16UJr0.net
数あるラノベの中でも超能力や科学技術、理解できない倫理感や種族問題や言語を
元は神だからー。超未来だからー。史実に忠実に生きてるだけだからー
で穴塞いであるのは流石だな。設定破綻しようがない

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/15 11:52:01.88 Ta6c79Wk0.net
まず超能力・科学っぽく見えるもの殆どが
魔法である事を理解してから、またどうぞー

775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/15 12:27:44.12 8mplgSFb0.net
まー、ほうなの?
    (そう)

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/15 14:31:34.66 VN1DcDZP0.net
ほーけーほーけー

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/15 23:01:03.52 zRnwcA6V0.net
>>773
そもそも穴を指摘できてないから塞ぐ必要すらないのだよ
完璧だね?

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/16 12:35:28.34 7sBUY34u0.net
>>773
しかもさらに未来の設定まであると言う念の入れよう。まあ別作品の話になるけどね。

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/17 15:44:48.30 E2nznQLMO.net
>理解できない倫理感
三河消滅が起きた時にトーリ達の首を切って教皇に送り付ければいい、とか言うキチガイ居たなあw
確かにあれは理解できないわw

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 05:10:05.32 3ZK0kIQR0.net
三河消失にトーリ達は関与してないだろうになんだそのキチガイ理論
本気でわからん

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 09:17:31.24 ZGeFLTm6O.net
教皇のご機嫌取りのためにとりあえずやってみればいいじゃん、って理由だったな
キチガイ過ぎて理解出来ないだろ?w
何を参考にすればこんな発想が出てくるんだろうなぁw

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 09:37:13.86 GsnJ6bNE0.net
ロボット三原則がどうの騒いでるやつもいたなぁ

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 16:49:52.79 IF8Wx6w90.net
自動人形はロボットではない。人形の身体をした異種族なのだ。
だから西班牙の艦隊には艦長型自動人形はいない。純血主義の影響で異種族を排していたから。

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 18:21:24.76 ++OP5NKF0.net
一人のSF作家の作中設定が何故か汎用理論みたいに扱われること自体が

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/18 23:49:09.72 ZGeFLTm6O.net
ロボット三原則がないと自動人形が反乱起こす~とか言ってたなw
どんな理由で反乱起こすんだよ馬鹿じゃねーのwって言われて反論できなくなって逃げ出したけどw

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/19 04:14:42.71 ZPmhh1DQ0.net
というか
人形やゴーレムの類ににロボット三原則とか当てはめようとするとか初めて聞いたわ……

787:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/19 08:01:46.59 WaEgqpFW0.net
ゲーム限定版がAmazonで70%引きだった

788:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/19 10:31:29.85 n0KlHhtAO.net
お得じゃないか
さあ金を使え

789:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/19 17:54:39.93 Hx/lYjVu0.net
>>788
喜美「”この街に入るな”。あの時言った筈よ、貝木。」

790:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/19 20:21:43.63 lQHggbXy0.net
完全にシロジロで脳内再生されたが文章だけだと貝木にもみえるか
貝木なら金を払えになるだろうけど
使えと払えは商人と詐欺師の差かな

791:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/19 20:24:07.32 tXN/GQ3h0.net
深いな

792:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/20 08:01:18.43 lwgQgPdl0.net
>>787
おぱーいの揺れるゲームのある奴?w

793:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/24 19:47:40.73 VjS6Y74dO.net
>>785
反乱ならアレだ、奉仕する事を奪われたから反乱おこして強制奉仕するんだろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/25 09:58:38.58 Mu8cinNs0.net
アンチは馬鹿しかいない

795:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/25 10:31:59.91 ADUiZiXP0.net
議題を提供してくれる貴重なえs相対者になんてことを言うんだ

796:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/25 14:59:08.52 3HZSl4co0.net
武蔵総長と同レベルってかなり失礼だな

797:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/25 22:10:23.26 POSgIOkN0.net
ネタでもなんでもなくトーリより頭悪いとか言われてた奴居たなぁw

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/25 22:20:13.75 YKSxpTKx0.net
話題がないからってそういう話を延々続けるのは流石に気持ち悪いと思う

799:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/25 22:22:20.09 qLJgASjJ0.net
そうだ! みんなでお気に入りのキャラの臀部を愛でようじゃないか!

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/25 23:01:39.51 YZlFyiyQ0.net
サクヤ式巫女バリアーで焼けたオンバシラーがケツにパイルバンクされて去勢された揚句に武蔵中に警報が鳴り響いて通報で||ヽ|(|゚|∀|゚)|ノ||(タイホー―

という結果が見える

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/26 12:25:14.63 Ts+OouRn0.net
2期BDやっと視たけど、風呂回でオパーイ大サービスなんだな。乳首の大きさの描き分けとか半端ねえ。

そしてベルさんのオパーイたまんねっす ハアハア…

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/26 12:39:08.85 unEvIVAF0.net
????「乳なんて飾りなんですよ 偉い人にはそれがわからんのです!」

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/26 17:24:42.67 b9j0S9lo0.net
>>802
落ち着け!喜美(の中の人)、メアリ(の中の人)!!!

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/26 20:13:24.27 wHQuNZb70.net
某格ゲーの浅間さんがクリティカル巫女過ぎて楽しい

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/26 20:32:45.10 5D4szVyW0.net
ゲージ全ツッコミで六割ふっ飛ばすんだっけ?
実用性的にはどうなの?発生保証あったりする?

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/26 23:24:45.67 X+qlbNxQ0.net
二代が武蔵の副王になれば武蔵の流体使いまくって蜻蛉切の割断連発できるの?

807:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/26 23:51:30.52 8On4Yvjt0.net
トーリの供給下であれば普通に使えるぞ

808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 00:24:25.58 FYRyft+u0.net
逆に二代が副王でも武蔵から引っ張ってこれる術式がないな

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 07:09:37.24 mGjZF318O.net
>>803素直にアデーレの名前出してやれよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 17:51:59.17 KRiWf8zu0.net
3期はまだか……ラブライブさえヒットしなければ続きを見れたのに

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 18:17:47.88 JV8eI0eN0.net
妬むな妬むな。ヨゴレメーター振り切ってハナミの仕事が増えるぞ

812:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 18:21:16.48 /thB7nvN0.net
求めよ!されば与えられん!!(但しオパーイのサイズアップと髪の毛の増量は除く)

813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 20:11:21.87 +ynPT1wS0.net
まだ2巻読み終わってないからアニメはもうちょっと先でいい……

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 03:09:40.28 Dnzd4Ndn0.net
ラブライブのコネで1期2期をEテレで再放送してください

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 21:05:21.86 IEjhS7YfO.net
FMおだわら『もとラジ!』第218話 新春!2015年を振り返って特集
URLリンク(motoraji.jugem.jp)
2016年1月3日(日)21:30~22時 /再放送1月4日(月)25:30~26時
>まず1曲目は正月にふさわしい祝詞を一曲!『境界線上のホライゾン』から
>『武蔵浅間神社祝詞十一式"武蔵整調"歌唱型』で始めたいと思います。

FMおだわら(78.7MHz) URLリンク(fm-odawara.com)
サイマルラジオ URLリンク(www.simulradio.info)
公式ハッシュタグ #もとラジ

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 21:51:00.48 B6+AtlgU0.net
>>809
ネシンバラの中の人を忘れてた。

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 23:15:18.42 8mJsoolD0.net
>>815
パーソナリティの人ホライゾン好きすぎでしょw

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/30 15:15:14.90 qUTpcyDX0.net
>>817
原作者がちょこちょこリツイート&実況解説してくれるからリアクションがあって嬉しいんじゃないかな

819:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/31 21:22:28.68 bZ+kOdcY0.net
Dアニメストア(月額400円税別でアニメが見放題)で二期見終わったんだけど
ムネシゲとその嫁さんもメアリーみたいに武蔵に編入したの?

820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/31 21:30:50.78 Ry0nNj1Z0.net
そう考えて差し支えないかと

821:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/12/31 21:33:00.26 gnwhqbDG0.net
>>819
yes
その後の展開が見たければ原作を買って読むのじゃ!
あのキャラがあんなことやそんなことやこんなことに・・・・なったりなってたりするからお買い得じゃぞ

822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 07:06:40.58 sRjzbNna0.net
一期二期でクローズアップされてた悲嘆=サンの呼称が、
「宗茂砲」で定着するくらいには、
あの夫妻も馴染んじゃってますYo!
(良くも悪くも)

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 08:18:55.40 W4fSl/JN0.net
ここホライゾンⅡってなってるけど
1期の話できる所はないん?
質疑応答っての見てもわけがわからないんだが

824:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 08:30:59.71 CGU6P/wi0.net
ここでやってもいいのよ
タイトルがIIなのは2期放映以後に立てられていたからだった筈

825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 08:50:14.10 W4fSl/JN0.net
原作買う→人多すぎてわけがわからない
アニメがあるからアニメを見よう→人が多すぎて原作の登場人物欄見る
原作とアニメを照らし合わせたけど、抜けがあって全然足りてない気がする
って言う経緯なんだが・・・

まとめWiki見ればいいかもしれないけどアニメ1期見終わる前に見ちゃうとつまらない気も
するし・・・

少し我侭かもしれないが、何が言いたいかと言うと、作中に出てくるロボの
強さがどの程度なのかを簡単にで良いから知りたい

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 08:50:55.91 RCEV7Bal0.net
>>824
なのは2期が何の関係があるのかとしばし悩んでしまった。
妖精女王にディバインバスター喰らってくる

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 08:58:42.86 nrzmX1Rj0.net
ロボってどのロボだよ?!(逆切れ)

そして何と比較してなんだと言うのが欠けてるんで返事し辛い
朱雀にしても数verあるし

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 09:01:28.55 CGU6P/wi0.net
アニメじゃ3パターンじゃなかったかな
・未覚醒
・未覚醒(飛行装置付き)
・覚醒

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 09:05:54.54 W4fSl/JN0.net
まだ序盤のほうだから上手く説明する自信はあんまりないけど
4話でメイドとロボが普通に戦っていたから、相手のロボの戦力の
位置づけというか、この世界観での強さというか・・・
すまん上手く説明できない

メイド>ロボって認識でいいのかな?

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 09:11:02.38 CGU6P/wi0.net
>>829
あの角突きメイドロボはちょっと特殊だからノーカンで

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 09:13:45.02 8LloNNb10.net
兵種としては武神>>>自動人形
個人としては鹿角>西班牙武神

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 09:23:43.09 1C8oiUNv0.net
>>829
あのメイドは自動人形て奴、その中でも特殊な一品物
他人に武芸の稽古付けられるマジキチ性能だから……

ロボの方は武神という括りで、まあ戦車や戦闘機レベルだよ
ま、>>831が単純明快に説明できてるけど

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 09:27:58.29 W4fSl/JN0.net
正直聞きたいことはまだ沢山あるけど
もうちょっときっちり見てから出直してくるよ

レスくれた方、回答してくれた方
どうもありがとうございました

ロボとメイドに関しては疑問が解決してすっきりしました

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 10:27:38.88 RJj5RdG+0.net
すっげぇシンプルな話だと、基本どの立場であろうが個人の性能でひっくり返してくる奴が敵味方問わず複数いると思ってればええ

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 10:55:02.94 W4fSl/JN0.net
>>834
最初はそれくらいのこと頭にいれるくらいにして、楽しんだ方がいいかな?

年末年始に、
戦国時代、最終的に誰が勝ち組になったのか調べてたら
徳川家康→本多正信→本多正純ここで検索の時に可愛い絵が出てきて
それに興味もったうちに
今はホライゾンの世界観を調べてって、何か当初の目的からすげー外れてきた・・・
しかも戦国時代調べてた時より時間がかかってると言う・・・

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 11:12:44.06 RJj5RdG+0.net
好きな読み方でいいと思うぞ
ネタバレ気にせず一から十まで把握してから読み進めるやつもいれば、とりあえず細かい力関係とか気にせず、記述ママに受け入れて読むやつも居るし。

個人的な好みだと後者だけど、本なんて自分が読みいい読み方で楽しめばええねん。
嫌になって読めなくなるのに比べりゃよっぽど

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 11:46:04.07 fOG2v9rx0.net
原作のほうだと、イベント毎に
実際の歴史(や逸話)ではとうなってるか、
簡単な説明をしてくれる事多いよ
あとカバー裏で表紙キャラの背景説明もある

主に正純、ネシンバラ、ミトツダイラ、三要先生が担当


アニメ放映中、三要先生のシーンがカットされすぎて
説明不足にならんか心配されてた事もあった

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 12:21:56.33 ptKx1Pf90.net
スーパーロボット大戦シリーズふうに解説補足しとけば、
鹿角さん=オリジナル主人公機(パワーアップ後)
トレスエスパニア武神=連邦軍や敵方の量産機

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 12:28:52.13 YkHqqR+u0.net
量産機ではあるがエリート兵が乗ってるので踏み込みが足りないと切り払われる

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 12:31:08.96 C7LhJ/Us0.net
その場で入り切らないことは一旦置いとくスタイルで丁度いい
必要になった時にまた印象づけされるから

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 20:55:10.03 54g/h0nQ0.net
あの透明な幽霊みたいな子はなんだっの?

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 20:59:42.56 8LloNNb10.net
なんだろうネ
原作スレの方が詳しい人多いんじゃないかな

843:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 21:08:11.06 LF7bDlNk0.net
原作でも詳しくは語られていませんが、
幽霊でない事だけは確かだそうです。

844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 21:09:37.93 ptKx1Pf90.net
公主に関係してたりしてね

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 00:18:39.12 +53AK5ehO.net
>>825
原作売上右肩してるのに買ってるとか嘘つかなくていいよ電撃ステマ文庫の社員さん

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 00:48:01.77 7ENYtmAt0.net
>>844
確実に関係あるよな
でないと何故出てきたのか分からないし

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 01:59:32.54 6QROHAGo0.net
アフィブログは好かんかもしれんが、放送当時の感想まとめサイトとか見ると解りやすいぞ。
1話ごとに疑問点などを原作既読組がネタバレに配慮して教えてるから

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 05:16:52.20 rIvXyigc0.net
まあ、説明不足は仕方ないよなぁ
どう考えても1クールで1上下をやろうってのが狂気だし
2上下とか更にマジキチ

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 05:43:22.72 z2lybMLQ0.net
スパロボ参戦まだ?

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 18:26:12.18 RnH7C0Dr0.net
1クールで1上下はまぁいいと思うけど、1クールで2巻上下は狂気なんてもんじゃなかった

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/04 01:11:58.97 L70X3Xbw0.net
>>842
正直原作最新刊でも何者か説明されてない事実。
とりあえず、東とミリアムのようじょでいいんじゃないかな、もう

コミック版だと賢姉が見て卒倒する天敵。だから賢姉が副長やってないんだろうなぁ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/04 20:32:56.26 IoyRZJWh0.net
東がだれかとセックスしてできたんだろ

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/04 21:12:59.64 lW2ZnXkC0.net
一期の後半で戦ってた勢力と二期の後半で戦ってた勢力は同じ勢力なの?
トリスエスパニアだっけ?赤い服着た連中
でも一期のヒゲのおっさんとガリレオはケーピーエーイタリアなんだよね?
こいつらの部下が宗茂とかなの?

854:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/04 21:36:22.66 6jrrPjsd0.net
ちが~う
トレスエスパニア=赤い服:宗茂など名前付きキャラが多数所属している勢力
KPAイタリア=黒と白の服:教皇総長とガリレオ以外は名無しキャラばかり
KPAは聖連内での地位が他よりも若干有利だと思っておけばOK

後の補足・修正はピラニアーズに任せた

855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/04 22:00:19.56 aT7fQgGj0.net
一期ではトレスエスパニアの連中は
三河に大罪武装の受け取りに来たKPAイタリアの教皇総長の護衛兼見張りとして同行。

宗教的に、KPAイタリアはカトリックの宗主国なので、
おなじカトリックなトレスエスパニアに有利な立場で『お願い』が出来る。

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/04 22:02:36.45 NiWHoeit0.net
補足するとトレスエスパニアはスペインね
一期に出てきた奴等は出張中
二期で出てきた奴等は本国で待機してた奴等込みって感じ

857:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/01/05 05:43:57.09 wpFCN6qV0.net
>856
葡萄牙(…………)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch