15/01/14 20:57:49.97 OLw9s0140.net
>>304
その当時だと大洗町内に書店は2軒。
みなさんおなじみ江口又新堂と、もう1軒大貫地区にあった。
漫画雑誌だと雑貨屋さんのようなところでも入手できたけど、
旅館街スタートの散策で単行本購入となると、
江口又新堂で「ほぼ」確定といったところか。
「ほぼ」と書いたのは、大洗に初めてコンビニができたのがこのころ
あるいはもう少し後の時期だったからその可能性も…、ということで。
以下すっかり余談だけど、上記の時期には、
さかげん(プラウダ2人の看板がある店)が
マミーマート(現セイコーマート)の看板を掲げていた。
また、江口又新堂向かいの休憩スペースのようになっている場所に
スパー(現ココストア)があった。