ひぐらしのなく頃に総合~カケラ359個目~at ANIME2
ひぐらしのなく頃に総合~カケラ359個目~ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/11/25 20:12:19.81 BEvcIv8J0.net
★キャスト
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣

★スタッフ
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
      「ひぐらしのなく頃に礼」(第3期)
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋(第1期、第2期)・川瀬敏文(第3期)
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン: 坂井久太(第1期、第2期)・黒田和也(第3期)
 総作画監督:坂井久太(第1期、第2期)・阿部智之(第3期)
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン

★主題歌情報
 <第1期>
 ■オープニングテーマ「ひぐらしのなく頃に」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「why, or why not」
 作詞:interface 作編曲:大嶋啓之 歌:片霧 烈火 プロデュース:高橋和也

<第2期>
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination

<第3期>
■オープニングテーマ「Super scription of data」
 作詞:島みやえい子 作編曲:高瀬一矢 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「まなざし」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination

3:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/11/25 20:12:48.85 BEvcIv8J0.net
 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 URLリンク(higurashi.tuzikaze.com)

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し~暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し~祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  URLリンク(07th-expansion.net)
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  URLリンク(07th-expansion.net)

◆携帯アプリ
  iモード版
  URLリンク(www.taito.co.jp)
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  URLリンク(www.taito.co.jp)
  EZ版
  URLリンク(ez.k-yug.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/11/25 20:13:01.89 BEvcIv8J0.net
★基本FAQ

 Q.2期や3期から見てもいいかね?
 A.出題編である1期を先に視聴することを強くオススメします。

 Q猫殺し編って何?
 A.猫殺し編(OVA)は1期DVD購入特典。

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定。

 Q.2期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在。

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)。

 Q.1期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます。

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.1期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。

 Q.目明し編や罪滅し編って1期なのになぜ解答編って言われるの?
 A.原作では「ひぐらしのなく頃に解」に含まれていたから。元々1期で完結の予定だった為、
  1つのクライマックスといえる罪滅し編まで詰め込んだとものと思われます。

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こってた事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.礼の時系列が意味不明なんだけど。鷹野が出たり羽入が透明だったり…
 A.1話と5話は本編とは全く関係なし。鷹野が出てきたりしても気にしてはダメ。
  2~4話の賽殺し編は一応解の後日談。しかし羽入は透明で、これについては様々な説があります。

  ・アニメでは描かれていないが透明と実体は切り替え可能。よって解の後に姿を消した
  ・正確な後日談ではなく、羽入が実体化せずに惨劇を乗り越えた後の世界(原作TIPS「カケラ遊びの最後に」参照)
  ・実体化にはかなりのエネルギーが必要で、いつまでも実体でいられるわけではなかった

  なお、原作者は賽殺し編について、「時間軸が祭囃し編の後というだけで第9話として扱ってほしくない」と
  言っている。これが「続編だが、番外編」なのか、「番外編であって続編ではない」のどちらの意味なのかは不明。

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作やアニメと違う。

5:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/11/25 20:13:14.27 BEvcIv8J0.net
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました

 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆

6:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/03 00:26:41.11 +L80yXVL0.net
羽入~

7:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/03 04:54:46.58 Rb7LNiGa0.net
みおんちゃん、園崎家も村人もオヤシロ様の祟りには関与してないって
最初から言ってやってよw

8:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/03 22:00:47.40 KzA0Yvut0.net
綿流しの経験で自分が殺されると自覚するまで、喋らずだったから

9:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/04 22:58:24.72 27d/eLK90.net
BD-BOX買ったやついる? 元がSDらしいけど画質どんなもんよ
つか過疎やな

10:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/05 20:00:38.24 xp+7A+xV0.net
画質あまり変わらんらしいで

11:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/05 23:16:10.82 NiNzyH7V0.net
買って放置してた奉プレイしなきゃ

URLリンク(www.toranoana.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/06 06:38:11.10 J0e140F50.net
AT-Xで解を見終わった
謎がどんどん明かされて行って、なるほどと感心するが
1期で感じた怖さ、不気味さはどんどん無くなって行くな

最後はびっくりするくらい皆がいい人になってのハッピーエンド
見始めたころは考えられなかった
鷹野さんにまで救いがあるとはね
確かに鷹野さんは哀れだった

子供たちがトラップなどを使って山犬たちに勝つのは
あり得ない感じでバカバカしくなった
特に「部活が~」とか言い出した時

13:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/06 12:57:46.43 npaaVXgw0.net
誰もが通る道やな

14:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/06 14:02:04.86 tR7e7SEC0.net
山犬は白兵戦は不得意

15:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/06 16:06:46.08 SvhZCNsX0.net
まあ沙都子のトラップは下手したら死人が出るレベルだから

16:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/06 17:32:15.47 BNL/HBN20.net
サトコにトラップを仕込んだのは魅音で、魅音は、ダム工事妨害に実際にやってたんだっけ?

17:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/06 18:09:23.27 C1bx7OFs0.net
魅音がやってたのは建設機械ダメにしたり肉弾戦したり
沙都子のトラップ癖はコミュニケーションの一環

18:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 00:30:26.65 HKW+tDVL0.net
沙都子に仕込んだのは魅音だね

19:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 10:49:18.77 8F9iFVjY0.net
解まではそこそこ緊迫感のある展開だったのに
なんでそれ以降はどーでもいいようなB級コメディ路線に走っちゃったん?
礼の中盤のエピの線で押してくれたら、それはそれで面白くなっただろうに

20:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 11:06:24.51 FXUb7GYg0.net
もう平和になったし殺伐は疲れたんだよきっと…

B級コメディは良いんだけどもう少し…ねw

21:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 11:16:38.27 pQNRCa8K0.net
解ですら最後の方は息切れしてたから

22:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 16:58:02.76 xQr5UwET0.net
無印 文句無しに面白い
解 序盤から中盤にかけては面白かった
礼 リカがサトコをボコッたとこだけ良かった
煌 なんじゃこりゃ…

23:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 19:01:57.93 p8P0kTx+0.net
礼に到達するまで
圭一が罪を犯さないカケラ
レナが発症せずに茨木暮らしのカケラ
悟志が発症しないカケラ
沙都子が発症しないカケラ
があるはずで、みてみたいな

24:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 19:02:31.33 p8P0kTx+0.net
茨木→茨城

25:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 19:06:14.25 p8P0kTx+0.net
竜宮家が転校しないカケラも必要か

26:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 19:15:35.62 FXUb7GYg0.net
礼ってどんな話かうすぼんやりで気になったから後でバンダイチャンネルで見てくるわ

ボコったとこは覚えてるw

27:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 19:24:24.41 p8P0kTx+0.net
本来は、リカじゃなくリカ母が、オヤシロ様の生まれ変わりで、
リカが今の今まで忘れていた最初の世界の記憶が蘇った…って話なら、ホラーだ

28:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 19:24:29.81 8F9iFVjY0.net
礼はたしか2-4が面白いテーマを扱っていたはず
だが最終話のバカ話で全部忘れたw

29:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 22:45:45.32 iIBqJg9+0.net
賽殺しって本編に含めていいん?

30:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/07 22:48:44.32 iLVG2kNp0.net
礼の賽殺し編は
本編に含めていいんじゃないかな

31:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/08 00:29:48.93 DpltFOxM0.net
久々に見たけど賽殺し編は結構良い話だった

1話と5話はなぁ・・・w

32:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/10 16:56:18.66 zlMUKJZb0.net
出題編の時の何もみえないのになんかいる描写が当時めっちゃ怖かったな
誰もいないのに神社からどんどん音が聞こえたりとか圭一の後ろに明らかになんかいるって描写とか

33:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/10 17:06:04.66 ol9GhhVY0.net
はにゅーちゃん

34:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/10 17:18:20.76 lZk3Og460.net
罪滅ぼしで、レナが羽生を見た感想。化け物

35:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/10 19:41:25.88 zlMUKJZb0.net
>>33
うん、それ知ってから>>32も微笑ましくなった

36:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/10 20:26:41.53 zCpM4+aM0.net
羽入ちゃんぱんつはいてない

37:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/11 14:42:29.27 hEZ2+ZYJ0.net
「うみねこ」スレがないようなのでこちらにちょっと書かせて欲しいんだが
これは「ひぐらし」で言えば出題編だけで解答編のない投げっぱなしで終了みたいな印象
ロジカルな推理と魔術的なファンタジーの相克という面白いテーマを扱っているのに
結果としては結末は自分で考えてね的なやり方によってカタルシスの得られないエンディング

しかも「ひぐらし」では各キャラにわずかに残る他世界の記憶を通じて
疑心暗鬼、不信、憎しみが信頼、信念、友情によって克服されていく様を
観るものが感じ取れる書き方だったのに対して
「うみねこ」ではどうも精神的な変遷が希薄というか、上手く描けてないから
感情移入もできない

観方が浅いのかもしれないが、どうしても面白いとは思えなかった

38:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/11 15:51:50.36 YoMQFZCv0.net
同人ゲーム板にスレあるぜ

[転載禁止] うみねこのなく頃に part1184(c)2ch.net
スレリンク(gameama板)
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合31【ローズガンズ】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gameama板)

39:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/11 16:18:44.40 hEZ2+ZYJ0.net
>>38
ありがとう
でもゲームはやってないので、あくまでもアニメ作品として観た人はどんな感想持ってるのかなと

ひとつだけ追加すると、あのうーうー言うチビは俺でもぶん殴りたくなる
にぱーも結局慣れなかったから幼児耐性ないのかもしれない

40:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/11 16:25:40.76 YoMQFZCv0.net
アニメの「うみねこ」はエピソード4(出題編)までだから、
結末にカタルシス得られないのはしゃーないと思う


まぁエピソード5~8をプレイしても、また違った文句が出てくるだろうけど

41:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/11 17:04:41.31 hEZ2+ZYJ0.net
>>40
> アニメの「うみねこ」はエピソード4(出題編)までだから

そうなんだ、ありがとう
ちょっと調べてみてらゲームでも賛否が両極端に分かれてるから
まあ人を選ぶ作品なんだろうね

42:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/11 20:01:35.81 U+Ey/aE80.net
賽殺し編で鷹野三四が出てこなかった理由って三四は田所美代子のままで
一二三とは面識がないまま親子ともどもあのバス事故でお亡くなりになってたってことでいいの?
圭一や詩音は羽入が説明してたけど鷹野はされてなかったよね?

43:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/11 20:44:42.18 l28SzxXq0.net
羽入「鷹野はキライなのです」

44:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/12 11:34:36.72 B6ZcwfdX0.net
田無美代子として家族で幸せに生きています
なんせあの世界は全ての登場人物にとって理想の世界なのだから

そこに別の世界の人格である梨花が入り込んで葛藤するお話なのです

45:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/12 13:22:37.33 tfiJ+ffO0.net
うろ覚えだがあの世界は、梨花ちゃんに親に対する情とか大切なものを思い出して貰うために
羽入が作り出したものであって、転生繰り返したカケラとは違う夢のような物だと思っていた。
だから鷹野の事はそもそも考慮してないと思う。

46:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/12 13:37:16.47 gYWoeNci0.net
してるよ
梨花が鷹野がいない事を羽入に聞いたら
美代子はあの日デパートについて行ったのだと
美代子が一緒だからその後の予定も変わって事故が起こらなかったと説明している

47:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/12 13:49:33.17 tfiJ+ffO0.net
そう言われるとそうだった気がするw
でも羽入には運命の改変能力まではないという設定だと思ったので、
あそこの世界は梨花ちゃんの脳内に展開されたものって事でいいのかな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/12 14:39:27.46 5co1tF+00.net
梨花の選択によって変わったのか、元々あの世界自体が幻だったのか
それはだれにも分からないしそこが問題ではないのだろう
なんせ選ばなかった方の世界は忘れろと言ってるわけで

梨花があの世界に残っていれば元の世界の梨花は
道路でふざけてトラックに轢かれた哀れな子供として終わってたかもしれない

梨花は元の世界を選ぶと確信していた羽入が
最後の力とかでありもしない世界を見せたのかもしれない

49:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/18 17:56:56.53 olz3Mc1y0.net
羽入「…また、雪なのですね」
梨花「羽入?…雪がどうかしたの?」
羽入「死ぬほど積もる豪雪地帯なのですよ。梨花は沙都子と私とで頑張って除雪しなきゃならないのです」
梨花「除雪くらいなによ。千年の旅よりはマシじゃない」
羽入「…そうだといいですが」


圭一「起きたら1m積もってるってどういう事なんだ?」
レナ「大変だよねー。スノーダンプだけじゃ間に合わないよ」
魅音「ばっちゃが動けないからって除雪機入れたけど、いやぁ大変だわ」
レナ「除雪機買おうかなぁ」
圭一「そういや、分校の前に止まってる重機ってあれは除雪用なのか?」
魅音「あれは校長が乗り回してるんだよ」
圭一「へぇー」

50:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/26 22:16:54.36 8NQcTXyi0.net
急に落ちてきたな

51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/12/26 22:24:19.83 xXJ51Ri50.net
はにゅーん

52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 14:15:55.66 t59QUFZP0.net
梨花は雛見沢から出られない
皆も雛見沢から出られない
寄生虫は雛見沢の呪い
寄生虫である羽生が、寄生虫を撲滅させようとしてる鷹野を嫌いなのは、当然

53:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 17:21:12.60 h+LvtE/E0.net
鷹野が嫌いです♪ なのです♪

54:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 19:00:30.06 2Gq2x6kV0.net
ひぐらし奉のCD買ったよ。とらのあなで


羽入ちゃんprpr

55:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 23:05:49.38 t59QUFZP0.net
映画しくれないかな
実写じゃなく、アニメで

56:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 23:56:50.35 bhxkWFf20.net
誓の主題歌は島みやえい子が歌っててひぐらしっぽくて良かったな

57:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/09 17:30:02.65 iLUCeuXx0.net
罪滅ぼしの前に、雛見沢が全滅してレナだけ生き残った世界があるはずだよな

58:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/11 22:09:41.11 6pKFbXiW0.net
>>57
あのレナ可哀想だったよな

59:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 14:48:41.27 iyW9BypW0.net
圭一・魅音・レナ・沙都子:ボロボロになったが一応生き残った世界がある
詩音・悟史:???
羽入・梨花:祭囃し、澪尽し以外生き残った世界は無い

60:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 20:10:46.12 AgjDu3JF0.net
あんまりないよう覚えてないけど
詩音・綿流し、目明し、皆殺し以外では、雛見沢に積極的に関わらないから、生存だろう
悟史・入江が死ぬので目覚める目処はない。梨花が死ぬ世界では、処分されただろう

61:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/15 16:23:17.22 Xoein1qY0.net
羽入ちゃんprpr

62:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/15 20:06:45.72 LPjNz6TH0.net
ゲームでは悟史は入江達に、担架で運び出されている

63:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/20 00:41:35.64 4btD/V4K0.net
>>57
赤坂がもう一回来るやつ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/27 00:22:23.59 ZfN1eiJ90.net
レナと圭一が付き合う世界をみてみたい。

そういえばお人形事件より、祭具殿侵入がシオン暴走の根本的原因だよね。
高野達に出会わなければ、祭具殿に入らず、自分が5年目の祟りにあうと思い込む事がないわけで

65:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/27 00:26:08.73 8sa8zhQ00.net
また最初からやりたくなってきた…

66:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/27 03:13:48.12 rB79sHNm0.net
Kくらいの器量ならレナとおじさんの両取りでええやん 平和やん

67:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/27 07:48:04.47 byIjMepp0.net
レナが女装した圭一をお持ち帰りすればええんや ニパァー

68:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/27 09:05:02.15 RqA8UX7T0.net
Googleアプリの祭囃し編が600円で、さらにアプリ内課金があるらしいけど、
祭囃し編を全て読もうとするとズルズル課金させられ続けたりします?
綿流し編は無料+アプリ内課金システムで、無料で読めたのは序盤のゲーム大会までだった。

69:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/28 19:30:06.54 +afMb0Qt0.net
名大女子大生「斧は中学の時から持っていた」←これってひぐらし全盛期じゃね? [転載禁止](c)2ch.net [609535295]
スレリンク(poverty板)

70:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/28 23:50:19.43 dcvl2Agw0.net
オレも実はそうじゃないかと思ったが、ひぐらしディスられるの嫌なんで黙ってた。

71:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/28 23:59:41.41 TnJIAGpr0.net
ひぐらし厨また人殺したんだってな
竜騎士最低だな

72:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/29 00:47:15.37 7G76zyIB0.net
レナの武器は斧ではなくて鉈

73:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/29 04:38:09.96 ZUqdhrfZ0.net
今更ながらアニメを見たんだが見てかった

74:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/29 04:38:35.51 ZUqdhrfZ0.net
ミス、見て良かった

75:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/29 13:52:46.47 YkNPxOfA0.net
羽入ちゃんエロ可愛い

76:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/29 15:34:46.91 7G76zyIB0.net
>>75
ほれ
URLリンク(img.amiami.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/29 17:11:22.15 YkNPxOfA0.net
羽入ちゃん非処女とかマジ萌える

78:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/29 21:35:06.08 IWRmnmNq0.net
マジになった羽入ちゃんもマジになった梨花ちゃまもどっちもカッコいいのは血筋なんでしょうかねぇ

79:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/30 17:26:30.57 EKfSU7yl0.net
>>69
ひぐらしはナタや金属バットがメインだろ
斧はサブ

80:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/30 18:19:14.68 AiDi4w3X0.net
ところが鬼隠し編では斧という表現がなされてるんだなぁこれが
どっちにしろ関係ないけど

81:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/30 18:50:34.16 NEmw4LQ/0.net
おーのー

82:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/31 01:12:22.48 iuWnFr8Q0.net
原作のレナをお持ち帰りは暴走じゃない、サトコミや梨花ちゃんの寂しい気持ちを感じての事

83:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/31 10:59:51.05 ovpMinVV0.net
100年分も同じ日をループしてるのにループする力が無くなるギリギリまで犯人特定出来ないって
梨花と羽入無能過ぎじゃね?

84:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/31 13:14:05.54 QDwC5qHr0.net
早めの段階で諦めてたのかそれとも思い出せなかったのか

85:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/31 13:59:50.66 FRgpWr0T0.net
梨花はガキ
羽入は手抜きだから

86:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/31 15:44:40.70 UMmGRlH60.net
羽入がずっと梨花と居たい為に考えさせないようにしていた説

87:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/31 23:05:05.34 8kfziv+O0.net
かわいい順
みよ>>先生 >>レナ>>ケイちゃん>>その他

88:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/01/31 23:14:47.65 88TfEnn50.net
三四も先生も梨花もはぬーもババa(ry

89:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/02 18:17:25.04 qWRIf3Ig0.net
ひぐらしアンチで東方厨だった加藤もいよいよ死刑か

●加藤智大  秋葉原無差別殺傷事件
★7人の命を奪い、10人を死傷させた加藤智大はアニメオタクだった★
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>・「これが『東方』で使われたのと同じ武器なんだ」。
> 加藤容疑者は犯行当日の8日朝、こう言って友人にナイフを渡していた。

90:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/02 20:18:54.97 AY2sdhOh0.net
>>89
でもさ、凶悪殺人犯が相撲ファンだったり歌舞伎ファンだったりしたらはたして
そのことを公表されるのかどうか疑問だ。
アニメって肩身狭いよねw

91:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/03 20:38:10.34 LXXCT7Qp0.net
パチンコが趣味だった
モデルガンを多数収集していた
アニメをよく観ていた
アイドルの握手会にのめり込んでいた
熱心な共産党員だった
どこまでが報道されるべきなんだろうな

92:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/04 13:15:17.56 ismyVu6s0.net
レナの母親が妊娠してたのが本当だったら、その子の戸籍上の立場は、どうなってんだろう?

93:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/05 19:38:31.07 qmgzzEdn0.net
和歌山の事件またひぐらしのせいにされるの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/06 11:45:51.72 4itSW+8M0.net
オワコンのひぐらしが今更取り上げられるわけないだろ

95:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/06 11:58:58.28 VqLbI3iH0.net
岐阜新聞
可児のSCで鮮魚に針 卑劣な手口、5件目
◆相次ぐ混入、同一犯か
◆美濃加茂も先月から被害
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/06 18:32:53.84 nU1kdI1i0.net
一期全部みたんですけどサトシ君って結局誰に殺されたんですか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/06 18:38:59.03 02P2VoRR0.net
もし、これから「ひぐらし2期(解答編)」を見るつもりなら、
それは聞かないほうがいいと思うけど…

98:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/06 18:44:58.44 rKkHRjti0.net
答えは2期にある

99:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/06 19:25:43.51 VqLbI3iH0.net
>>96
中村主水

100:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/06 23:03:50.10 nU1kdI1i0.net
2期みればいいんですね
ありがとうございました

101:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/13 12:12:01.55 vYtvELsK0.net
煌見てるんだけど、これ全編萌えアニメかよ
ないわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/13 12:34:01.11 VNtxfG3P0.net
マジメにやってたのは2期までだから

103:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/13 12:43:50.19 XiIrcOpa0.net
あぅあぅ言うだけの羽入ちゃん

104:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/13 13:43:18.51 GrU4nHo80.net
礼も割と真面目だった

105:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/14 18:43:32.68 SJVUaVBv0.net
礼おもしろい

106:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 00:59:42.11 cE3vMjhfO.net
沙都子ちゃん結婚しよう

107:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 01:01:19.77 G3TOedX/0.net
羽入ちゃん結婚しよう!

108:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 01:05:24.60 sVu1wmpE0.net
羽生たちの寄生によって、悟史は植物人間になってしまった

109:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 01:11:09.18 zKBYSfUA0.net
人気投票始まってた
赤坂の娘かわええ

110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 10:14:15.44 TkXKDxEb0.net
なんだ人気投票って

111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 12:41:55.96 zKBYSfUA0.net
URLリンク(higurashisui-cp.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 15:03:42.36 TkXKDxEb0.net
>>111
ども
投票してみるか

113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 17:26:09.07 JEFQHX0L0.net
おう!
ワシにも応援してくれる連中がいるようじゃのぅ。
キレイな姉ちゃんじゃったら大歓迎じゃ……
げっへっへっ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 21:31:48.90 /V3qE4ui0.net
ひぐらしのせいで山+田舎+神社が好きになった
特に廃神社
本当に趣味をありがとう

115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/20 21:43:21.25 Py+kUGH50.net
南砺→白川郷→飛騨高山→松本がお気に入りのドライブルートになったわ

116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/21 01:40:05.58 N9jcz8GU0.net
>>114
よう、俺

117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/25 17:56:23.01 2CDo6U410.net
鬼隠しも、圭一の立絵つけてほしいな

118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/26 03:04:42.95 riYvXtqK0.net
礼以降は言い方悪いけど、駄作の一言。
アウトブレイクも番外編過ぎるわ!!
要するに、もうあの頃のひぐらしは帰ってこないの?
だとしたら、やっぱりそれは悲しいな・・・。

119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/26 19:20:20.19 f91QLyTp0.net
礼以降は公式の二次創作だから

120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/27 03:27:26.41 l6F5bemd0.net
悟史に恋した詩音みたいに、圭一に恋したレナの乙女心も、かいてもらいたいな
圭レナのラブラブ&デートがみたい

121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/27 13:22:06.74 agtTGNc60.net
>>111
締切日が発売日になってるけど・・・

122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/27 13:23:38.39 agtTGNc60.net
あ、粋の発売日か

123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/27 21:37:27.54 l6F5bemd0.net
鬼隠しのレナ視点編でないかなあ

124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/27 21:38:26.16 l6F5bemd0.net
あ、被った

125:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/28 20:53:15.84 RJ+/KYXo0.net
レナの両親やアキヒトはいないのな

126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/28 23:05:49.96 RJ+/KYXo0.net
URLリンク(sai-zen-sen.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/02/28 23:18:53.51 8XRSypw20.net
途中経過ははにゅー3位か
がんばれ

128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/01 00:52:21.44 muDco/lE0.net
羽入ちゃんに挿入するわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/02 06:32:46.74 NPiHqMT20.net
カスタムテーマ、何人か選択制にならないかな

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/03 20:36:53.17 YSvthrcp0.net
つい先日アニメ解まで見終わった
自分、ずっとあの症候群だわ…

131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/03 21:11:30.13 Lv07fEe10.net
あうあう

132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/03 21:20:10.39 9q0Lmpnp0.net
明日はどんな、セリフネタ投票しようかな

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/04 19:53:17.92 Ms8uLMMC0.net
屋台でくまのぬいぐるみを取るイベント→鬼隠しルート、ってすればよかったのに

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/04 19:54:15.97 Ms8uLMMC0.net
→レナに渡すでか

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/05 01:36:09.67 FVwo2H8v0.net
アニメに、屋台で圭一とレナが、恋人になるシーン入れてほしいな

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/05 20:38:42.02 FVwo2H8v0.net
魅音を返せ~!が叶う世界が来るのだろうか

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/10 10:47:22.87 SeI2l9mX0.net
煌はアニメひぐらしの終わりを感じられる内容だったな
世界観ぶち壊しの誰得萌え要素詰め込んできたと思ったらいい感じの話で〆て目が点になったわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/12 01:22:31.33 2FPvk20A0.net
誰が1位になったのかな

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/12 23:39:57.97 CqskNLap0.net
粋買った?

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/14 13:19:42.41 Xk3jwYyj0.net
レナ2位...シュン

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/14 17:39:03.26 Xk3jwYyj0.net
皆殺しで、レナは、圭一に相談すべきだった
罪滅ぼしで、レナに手を伸ばして、元の世界に連れ戻したのは、圭一だから

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/14 18:53:50.96 5zEBX9eF0.net
何の事だ

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/17 23:39:46.54 Ieqf3Kbc0.net
URLリンク(a.jlab2.net)

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/18 00:18:14.06 +5Wh6zn+0.net
羽入じゃない
やり直し

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/20 13:08:49.83 VeNnGwiG0.net
>>141
気持ちはわかるけど転校してきて一ヶ月の、しかも異性の圭一に言う方がやっぱ違和感ある
同じ感じで祟殺し見た後だったら皆殺しで沙都子助け出した後に圭一と沙都子の感動の再会みたいなのも見たかったけど
あの世界では当然祟殺しの出来事なんてなかったから特に何もないのはやっぱちょっと悲しいね

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/26 10:50:36.47 ZUNsOdA/0.net
拡意味ワカンネ
金返せよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/28 13:41:25.25 c049jG6L0.net
オヤシロサマ伝説のピリオドとなる!

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/28 23:22:27.76 c049jG6L0.net
ゴミじゃないよーレナにとっては宝の山だも~ん!あー新しい山だ~わくわく、わくわく!

149:Ishtar Umbrella@\(^o^)/
15/03/29 04:34:41.89 FMv6op9V0.net
うみねこ以外と面白いじゃん
「まりあかわええ~」「まりあかわいそう!」みたいに楽しめば楽しめる
いちいち深くかんがえないことが大事

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/29 06:20:55.91 U9Tw02yX0.net
ずいぶん前に1期だけ見て放置してたけど最近2期を一気見した。
ラストが不評なんで覚悟して見たけど最後まで楽しめた。
特に連続怪死事件や大災害の真相は予想よりはるかに合理的で感心したくらい
もっとぶっ飛んだオカルトオチを予想してたのにw
原作が推理モノって触れ込みで真面目に推理してたファンから叩かれたってのはわかるんだけど、
アニメ2期放送時もやっぱり評判良くなかったの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/29 10:49:43.42 YKv8s6n30.net
終盤不評なのはアニメじゃなくて原作からじゃね
それでも普通に読んでる人には皆殺しの終盤以外は面白いってよく聞くし
祭囃しも全くダメというわけでもない 面白いとこ面白いしな祭囃し

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/03/31 16:18:17.91 /0mnkerx0.net
>>151
なるほどね。
「祭囃編がなければ名作だった」みたいな意見良く見るけど、真相明かさずに終わってたら絶対もっと叩かれてたと思うw

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/01 10:43:09.26 vL+n4+U70.net
不評もあるというだけで別に全員が批判したわけではない
結末に満足している人の方が多いだろう

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/01 13:22:46.29 rWkrvmOJ0.net
解としては 目明し、罪滅し、皆殺しが各々で完成しすぎてたってのもあるな
どれもそれぞれがもうこれが最後で良くない?ってくらい上手く終わらせてた(皆殺しは綿流し祭あたり)
それでも祭囃しには大人達に魅力がたくさんあるから駄作だなんて思わないけどね

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/02 03:32:25.90 WGS7k59s0.net
○ひぐらしのなく頃に
BOX *,701 14.11.06 ※BD-BOX
○ひぐらしのなく頃に解
BOX *,723 14.12.03 ※BD-BOX
ふむ・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/02 14:01:39.73 PYwaoEet0.net
選ばれた700人

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/02 16:46:06.44 b6/4jZM10.net
もっと売れてもよくね

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/02 16:49:25.32 qcRrna2F0.net
お値段高いしなー
ある意味DVDで持ってるしー
画質が良くなるわけでもないしー
難しいんじゃね?

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/02 17:36:58.72 IZUTFm850.net
原作ファンはアニメ買わないしアニメファンはとっくに他の作品にお引越ししてるだろうしな
そもそも画質がものを言うアニメでもないし残当って感じ

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:04:20.69 KbZc4c6p0.net
DVDとブラウン管モニターがある人はブリュレイディスクを買う必要なし。

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 06:58:56.98 ShhysEii0.net
ひぐらしって、アニメ放送から今年で10周年なんだね・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 12:33:24.48 cvD0BjWYO.net
>>90ホントだよなw
礼節を重んじる武道とか経験してても殺人犯になる奴はナンボでもいる
のに(例・空手経験者の市橋、
少林寺経験者のサカキバラなど)、
「これだから空手やってた奴は・・・」
みたいな言われ方しないよなー。
極真道場なんか行くとガキみたいなオヤジも多いのにw
それはともかく今頃になってから見始めたが、こういう残虐場面のある
アニメって、もう深夜でも今後はできないんだろうな~。

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/11 17:38:20.90 ddw04NdnO.net
>>161
10年前か…なんか1期は25年くらい前のクオリティだよな
2期は10年前でも分かるけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:01:17.45 LXLu87bw0.net
お前ら10年で何か変わったか?
俺はK1から赤坂さんに変わってしまった…

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 20:22:59.07 JlGR1bqu0.net
お前そんなに優秀なの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 21:08:20.47 LXLu87bw0.net
すまん欲張った
現実はダムで腕だけ見つかった現場監督さんだわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/12 22:59:40.87 JlGR1bqu0.net
幽霊かよぉ!というか今度は下げすぎや...
俺はK1からフリーのカメラマン

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 10:23:55.84 oOhgBhkG0.net
このだらずが!

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/13 10:24:13.57 EtRtuJuR0.net
ANIMAX PLUSで、ひぐらしとひぐらし解が無料放送中! 4月15日まで。

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 20:57:54.34 m7DtWizP0.net
腸内細菌の働きで精神に影響するらしいな

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 22:50:13.17 dFmzBS6x0.net
レナは、皆殺しで、叩き売りの家具を見ては、家の模様替えを考えてたあたりから、
宝探しはからは、卒業したんじゃないかな

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 23:16:33.62 m7DtWizP0.net
仲間と遊ぶのが忙しくなってるからだろう。
しかし、集団で暇さえあればトラップ作りをしてるのは山狗返り討ちにしたのが事実上トラップ
だったので非常に重要な作業になったようだ

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/21 14:14:24.97 sS0XXAQU0.net
レナが奮闘するカケラが見たい

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/23 15:44:30.46 dlt5CQZb0.net
キャラデザインが受け付けず敬遠していたんだが
アニマックスで無料で視聴できたんで観てみた。
やっぱりキャラデザインがキモイなとは思いながらも
最初の鬼隠し編はそれなりに面白かった。
でもそれ以降は大して面白いとは思わず
三編目の13話が終わった所で我慢できずに観るのを止めてしまった。
まあ、一言でいって全てが同人レベル。
きもいキャラ、きもい喋り方、ケッタイな衣装。
日本中どこを探してもあんな格好をしている奴らはいないし
(レナの格好もwもう一人の奴も肩からピストルぶら下げてるしw)
豹変した恐怖感を出すためにキャラをロリ顔にしたんだって言っている奴がいたが
只の同人ゲームを買うヲタ向けのキャラデザインだろうがw
不覚にも13話まで観てしまったが、実に無駄な時間だったよ。
まあ、曲だけは良かったが、それは原作には関係なくプロの仕事だったからかだろうな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/23 15:54:13.15 7Pc0M8B50.net
51 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2015/04/23(木) 00:42:54.01 O
双子の姉ちゃんがいるんだけど下の姉ちゃんが風呂入ってる時に覗かれて一番上の兄貴が追いかけて行ったんだが
そこに上の姉ちゃんが部活から帰ってきて今さっきまで風呂入ってた人が制服着て帰ってきたもんだから覗きが混乱してるところを兄貴に取り押さえられた
覗きは下の姉ちゃんと同じ学年のやつだったんだが上の姉ちゃんは私立の別の学校に行ってたから双子とは知らなかったという

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/23 15:59:20.28 zXLKRbSJ0.net
みおんしおん

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/25 16:33:15.47 G647vMbz0.net
2期までみないと話として成立しないぞ

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/25 20:00:38.18 suxZK02h0.net
>>177
2期まで観たら、全ての謎は解け、なるほどそうだったのかと
視聴者をうならせるような結末が用意されているのかよ。
俺は13話を観た限りでは、そんなオチはとても予想できず
作者のご都合での結末でお茶を濁す程度で終わるんだろうな
と思ったから観るのを止めたんだが。
人を殺しまくるのも商業ベースではなく、同人ソフトだらか許せたし
話がループするのも低予算の同人ゲームならではだし
正解率1%のハッタリも、まあ、同人ソフトのことだから大目にみてやるか、となるしw
きもいキャラも同人ゲームの購入者向けの配慮だし
いつか謎が解けるんじゃないかと購入し続け
20話近くもこのシリーズが続き、最後はしょうもないオチで終了。
これも同人ソフトだから許せたこと。
しかし間違ってこの同人ゲームがアニメ化され、勘違いした奴が感動し
2期までアニメが続き、家庭用ゲームも移殖され
原作者は才能もないのに一人前のシナリオライターに成り上がる始末。
でもその後、この作者が鳴かず飛ばずなのは
同じ詐欺に引っ掛かるバカはいないってことだろ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/25 20:50:26.61 za+E4DrM0.net
アニメを13話までしか見ていないわりには、話の内容をよく知っておられることw
あ、もしかして俺、つられた?

180:178@\(^o^)/
15/04/25 21:19:40.55 suxZK02h0.net
有名なアニメが何でこんなにつまらないんだろうと思い
色々ググっている内に詳しくなったんだよ。
だからゲームもやったことないしアニメも13話しか観てないんだよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/25 21:35:09.17 TpLvCoD/0.net
ひぐらしって昔から
こういう馬鹿を引きつけるんだよなぁ

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/25 22:55:48.69 G647vMbz0.net
>>178
2期まで見れば(こういうの良いのかな?)1期で生じた謎は全部解けて視聴者をうならせるような結末が
用意されている。確かに
何しろ子供による殺人が1期(前半)の多くの部分を占めるからなぁ…多少の予備知識を持って見た方が
良いような作品だと思った。

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/25 23:41:29.71 LL0QK5MK0.net
俺にとってはほんの数点を除けば納得の真相だった 目からウロコとはこのこと

184:178@\(^o^)/
15/04/26 00:16:58.18 rv12YOpY0.net
>>182
俺は13話まで観て、数えたら多分100以上はあると思う謎があったが
その全てに計算されつくした答えがあったのかよ?
どうせ作者の都合のいい大雑把な結末だったんだろう。
まあ、俺なりに何でこのアニメが大衆に受けたか考察してみるよ。
良くも悪くも同人ソフトだったからだろな。
主要キャラを次々と殺しまくるのも、話がループするのも
謎だらけのシナリオも、キチガイじみたキャラの言動も
ロリキャラが豹変する恐怖も
今までこんなアニメ、全く存在しなかったからな。
プロは商業を考えたら、みだりに主要キャラを殺すのをためらうし
話がループする手抜きもプロなら恥ずかしいことだし
謎解きもプロなら緻密な計算による伏線を張り、視聴者を納得させるだろうし。
まあ、全てが斬新だったからこうも大衆に受け入れられたんだろうな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 00:38:24.69 XD8M3h0e0.net
全てじゃないだろうけどほとんど計算されてて丁寧だったと思うよ
いくつかは作者の都合(というか話の都合)と大雑把なものもあるけど納得のいく真相の方が多い

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 05:54:17.05 lwUG7pJq0.net
アニメは端折られまくってて全然分からんだろ

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 08:32:10.03 Jjvt5TXr0.net
アニメ羽入も恋の羽入もCSの羽入もかぁいいよ~
お持ち帰りしたいぃ~

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 11:09:56.63 DcBL7nyw0.net
大衆に受けるとか言い回しがいちいちきもい

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 17:16:36.54 512Aakvz0.net
OVAはただの美少女アニメと言いたい奴がいるようだな。否定はしないが

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 17:19:44.09 Jjvt5TXr0.net
萌え要素と惨劇要素を削ったフツーの日常をしているひぐらしって無いのかなぁって10年くらい考えてるけど、
それもうひぐらしじゃないって事に気が付いたわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 17:37:50.62 512Aakvz0.net
一番の謎は羽入が何者であるかハニュ

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 17:45:01.27 DbEGEKNx0.net
エロ巫女羽入さん

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/26 19:46:26.29 Jjvt5TXr0.net
死に損なったまま疫病神になっちまったご先祖様

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 14:52:02.38 opC0mfwep
ひぐらしは皆殺しあたりで意見が分かれる
自分は全部好きだけどその他のDSとかで余分に作られた話はいらないし見てない
出題・解答・礼だけで十分だった
新作もつまらなさそうだし、もう無理なんじゃないかなあ色々と

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/28 19:07:38.72 zwELshBR0.net
たしかに全部の謎は解けてないか。殺されたはずの鉄平に何事も無かったし死体も消えたのは何故?

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/28 19:59:55.78 4wKi9E8F0.net
>殺されたはずの鉄平
勘違い
>死体
園崎家か山狗の仕業

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/28 20:49:39.67 vE/QCe6V0.net
鉄平はK1がフルボッコにしました
沙都子の幻覚が末期です

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/28 22:15:15.34 zwELshBR0.net
何故か鷹野が知ってたから山狗が掘り起こしたんだろうけど、多分検体にしようと狙ってたのだろうが
画面に出て来ない上、沙都子しか証言者が無かった事を考えるとそっちが正解か。
悟史も全くの他人を見て殺した筈の叔母に見えてたし

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/29 09:13:35.57 edUlpnWO0.net
鷹野が知っていたのは鉄平を殴ったのが
富竹殺しの現場の近くだったから

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/29 14:56:38.62 p4wTfcEK0.net
あの世界で発症したのは沙都子ってことでいいんかな
K1は微妙な感じ

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/29 16:03:02.73 qrhCE2Hx0.net
車に積んであった自転車と、鷹野の「私とあなたは出会わなかった」という言葉から、富竹を殺した事に気がついたので、
罪滅ぼしで、その記憶も継承していて、りかに話せば、
違った展開になったかもしれない

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/29 18:31:03.50 qrhCE2Hx0.net
罪滅ぼしで、圭一は鉄平殺しを無意識に語っている

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/29 23:36:41.55 KVNZr3pK0.net
圭一「先生も食べないかい?」
知恵「いえ、私は遠慮しておきます」
レナ「変な先生…」
圭一「ふー食った食った」
レナ「先生も食べれば良かったのに」
知恵「あなた達は、あの食料を食べました。そのことをよく認識して、この扉を開けて下さい」
圭一「何だよ・・・何があるんだよ……一体」
レナ「…先生?」
知恵「それは、あなた達自身の目で確かめなさいな」
圭一「何だよ…これ」
レナ「ウソだ…ウソだウソだウソだッ!」

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/30 12:58:22.84 TTAGZJ9P0.net
それなんかのゲームだよな ゼノギアス?だっけ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/30 21:21:56.48 7GuyB7ay0.net
サトシがぬいぐるみを買わずに逃げた話もやってほしい

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/01 01:32:50.38 y635kHBY0.net
久しぶりにyou聴いたけど夏に白川郷旅行行って聴きたいもんだ
詩音とサトシの絵がたまらん
最後2人が手をつないでるのが泣ける

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/01 02:08:04.57 hnhopitIO.net
悟史の気持ちガン無視で沙都子にねーねーと呼ばせる詩音さん

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/01 02:15:03.92 NtrD5lMW0.net
茅野のyouちょっと興味ある

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/01 12:33:08.74 P7AUskqE0.net
詩音の学園行きが、中止された世界があれば、4年目はどうなっているだろう?やってほしいな

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/01 16:57:31.59 kqRT0DCy0.net
詩音とさとしが手つないでるアニメシーンってあったっけ?
煌かな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/02 00:14:36.10 AcssZz750.net
10年前から思っていた疑問を今更書くが、梅雨時期の6月には田舎どころか、ヒートアイランド現象が叫ばれる
首都圏でもひぐらしは泣かない・・・この6月の終わりって旧暦の6月の終わり? (現在の7月終わり)

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/02 00:17:53.14 rdgxzJno0.net
ひぐらし、6月にもなくってよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/02 08:53:03.40 4hpprBKg0.net
嘘だっ! 田舎に住んでいたが泣かなかったぞ!

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/02 09:03:42.03 cZT+6Gp0O.net
>>175双子だから魅力的とは限らないが、高校の同級生で別のクラスで
双子の美人姉妹がいて、同じクラスのピザブサイクが妹のほうにコクッて
玉砕していたわw
妹に断られたなら姉のほう行けよ顔同じなんだからよw
それはともかく今頃になってから「怖いマンガ・アニメ」みたいなムックで惨殺場面紹介
されてるのを見て、それがキッカケでハマッたが、普段けんもーで散々
オモチャにされてる田村ゆかりがこんな上手い声優だったとはなー。
今最初のシリーズのDVD6巻まで見たが、ホラーを期待するなら「礼」は
見なくてもよさそうだなw

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/02 10:49:33.36 LncAy6P9O.net
今でも上手い声優だよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/02 20:15:32.52 3ztbTuR90.net
ひぐらしは鳴くんだよ、泣かない。
というのはどうでも良いが、舞台を7月に出来なかった事情でもあったのだろう

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/03 10:47:26.11 5ncQNrKZ0.net
2011年は昭和58年と日にちと曜日が一致するってことで
2011年6月19日、作中の綿流しと同じ日に白川郷に行ったけど
確かひぐらし鳴いてたよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/05 05:02:01.90 PK3TQhfG0.net
綿流しの記憶を目明かしで継承したなら、新詩音は、タイの刺身を我慢すべきだった

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/06 21:04:08.25 UMeD8gVk0.net
解のアニメ見たことなかったけどアニマックスプラスで見れるから見始めたけど鷹野が主人公みたいだなこれ

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/07 02:11:42.68 rx38ZoeO0.net
主人公ではないのだが

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/07 08:37:48.16 4zy9NF2u0.net
うーんこのアスペ

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/07 12:29:33.14 yIHkvO730.net
羽生「鷹野が嫌いです、なのです。」

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/09 15:57:10.15 KgUEXZc90.net
いつの間にか主人公が変わっていた

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/09 16:00:13.75 +AFVXywj0.net
圭一が主人公やってた皆殺し中盤までが最高に面白かった
祭囃しでも主人公とまでなくてもうまく活躍させるべきだった

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/09 21:12:49.11 KgUEXZc90.net
ひぐらしは、果てしない長い時間をかけて、分かり合える仲間を作ったのが、すげー

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/10 20:51:00.67 SwZ6MvVG0.net
しかし、あれの続編を作るのは神技だな。>OVA
大石が壊れてるけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/11 20:03:47.33 yiRzHpBY0.net
なんやかんやでアニメ「ひぐらしシリーズ」は最強。

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/11 21:11:06.24 DMOh77FC0.net
皆殺し中盤までな

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/11 21:18:46.24 qM0Fx1zJ0.net
最後はファンタジーだからな
ヤクザはどこまで行ってもヤクザ。煮ても焼いても人の役には立たん。つか政治マフィアと一体化しとる
警察はそのヤクザのお友達。刑事魂なぞ法則としてあり得ない

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/12 11:55:49.85 UvTzGYyx0.net
ANIMAX PLUSで、ひぐらし解だけがまだ無料放送中
見直してるけど、りかの壊れ具合がキモ怖い

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/13 13:00:14.55 3cb1jLIZ0.net
この作品興味あるんだけど小説、アニメ、ゲーム どれがおすすめ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/13 13:36:21.57 sfTE5A+I0.net
本当にオススメなのPCゲームの原作 時間がないなら漫画版もなかなか

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/13 16:56:19.77 zqtULvzL0.net
>>231
URLリンク(www.kaga-create.co.jp)
これなんか、過去に収録したすべてのシナリオを集結した、完全版という感じで良さそうだな。
全部のシナリオを見るのに100時間以上かかると思うから、やりきる覚悟は必要だがw

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/13 17:04:16.56 GO9c8QuK0.net
そら、原作かしらんが、アニメもそれ相応の満足度は高いぞ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/14 14:49:56.71 UCSzxzEs0.net
やっぱりおすすめは原作ゲームかなぁ

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/14 16:25:17.80 KfTByZkoO.net
時間の「巻き戻し」は
その世界で死んだ人間のみ巻き戻されて次の世界に飛ばされるが
その世界で生き延びた人(目明かし、罪滅ぼしのレナ、大石、赤坂)は
巻き戻らずにその世界に取り残されるという事ですか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/14 16:42:20.43 jO2yhECV0.net
次の世界に行くのは梨花と羽入ちゃんだけ。
圭一が、他の編の記憶を思い出したのは
奇跡が起きたって事

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/14 19:32:39.20 vcwbOx7u0.net
本来起こり得ない奇跡を起こして惨劇を止めた罪滅し、今まで絶対に無理だと思っていたしがらみを打ち破って村の大きな問題ふたつを解決させた皆殺しと比べると
祭囃しの圭一が一般人すぎて悲しい

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/14 20:43:38.62 wN/178QW0.net
澪尽し編の圭一はチートだっただろ良いか現にしろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/14 23:52:03.45 WSkBnCmC0.net
あれは別人だろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/15 05:40:43.07 mNJZx3Jg0.net
羽生さん神のくせに鷹野が犯人だとしらなかったのね

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/15 19:08:41.98 /ZaA6zXt0.net
梨花とずっといたいから知っていて黙っていたかもしれない

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/15 19:50:35.23 TtDN5/ry0.net
鷹野が犯人だって教えて梨花が発狂するカケラでもあったんだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/15 21:27:38.77 gWCo7JJK0.net
神と言っても唯一神みたいな創造主とは違う。八百万の神は色々種類や力が違うようだ。
皆殺し編では死んだ人間がみんな戻ってるような演出があった。
歴史が違うから全部別人か?というと因果関係によってその人がその人として存在する。
因果応報と言われるが一度引き起こした因が消えることはない

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/15 21:35:25.58 gWCo7JJK0.net
>>238
あの後同じ記憶を持ってたら圭一は殺人の罪を背負って生きることになるぞ
近くに人には許せぬ人の罪を許す神様がいるから何か起こるかもしれないが

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/15 22:03:01.03 /J/N401e0.net
最後の世界では、赤坂が梨花を救えなかった記憶を引き継いでるんだよなー
アニメではなかったけど

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/15 22:22:28.56 gWCo7JJK0.net
そうだとしたら最後の無双振り、必死に梨花を守ろうとする姿勢も説得力があるな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/16 00:27:51.74 FA82WCgN0.net
>>245
皆殺しも沙都子が祟殺しほどではないにしてもひどくダメージ受けてるしな
そういうのがわかっててもなかったことにするには惜しいなって思っちゃうんだよなあ

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/16 21:37:33.66 bQMsoWkD0.net
祭囃子での圭一・レナは見せ場こそないものの
それまでの経験や苦難を乗り越えた強い精神を持っている
部活メンバーが揃えば怖いものなどないと感じさせるだけの存在感や安心感があった

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/16 21:50:18.81 0B6SaWj90.net
部活って何部だったっけ?

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/16 22:08:46.52 FA82WCgN0.net
名前は部活であるちゃんとした名前はまだない

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/17 14:15:26.66 Y5rXMyMj0.net
おめぇ、…低学歴、コミュ障、…そして無能、…全て三拍子揃ってるぜ
 ……>>1みたいなヤツがブラック企業にいくべきなんだよ…。和◯みてぇなクソどもの会社をな…!」
「ははん。ごめんだね、和◯ですらこんなゴミ屑野郎なんて!」
 面接官Aが笑い捨てる。 面接官Bもそれを笑って受けた。
 失笑でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。>>1ほどのゴミなら日本のどの企業の正社員なんてもったいないぜ…。
 工場とか土方とかセンターとか、…この程度の仕事しか無理だろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! 工場ぅ? センターぁ?
 下らないねぇ! そんな単純作業なところでも、>>1を雇いやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。>>1ほどのクズなら、どこの職場で働ける!」
「正規採用なんて無理だね。警備員でいいね。」
「……警備員…。アルバイト辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、>>1ができる警備員はたったひとつ!!
 >>1の家専属の自宅警備員だけさッ!! >>1が世間にでるなんてごめんだね!
 口先だけのクズ、>>1! 脱力ムードの>>1
 萌えオタクの>>1!!
 そして奇怪な容姿、>>1!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと雇ってもらえないねッ!!」
 「…………救えねぇ…。……救えねぇよ……。…こんなヤツが就活生だったんじゃ、
 …雇えるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/17 15:20:57.36 vaSBrl5H0.net
やはり聞き漏らした訳でなく、本当に部の名前は無かったか

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/18 00:17:08.38 mrCS2O6i0.net
殺人が有効な問題解決策であるケースはいくらでもある
それを否定するのはただの綺麗事

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/18 19:32:50.47 BnrDDIgd0.net
じゃあスレに不穏な流れを持ち込みそうな>>254には消えてもらおうか

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/18 19:38:06.54 /0TmD+jD0.net
転校やな

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/18 19:52:56.40 BHvjVK+V0.net
steanで鬼隠し編が発売されたみたいだね

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/18 23:58:00.85 mrCS2O6i0.net
1期見るとつい暗黒面に陥ってしまって

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/23 19:44:28.10 VhksFMpH0.net
男一人だけだと包囲網ができるのは当たり前だな

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/24 09:48:44.20 h61v5smI0.net
結局梨花はルールX.Y.Zを打ち破って日常を勝ち取ったけど、
たった10年ちょっとで今度は社会人生活という難関が待ち構えてるんだよなぁ…

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/24 10:34:47.39 w4UPduTW0.net
だからなんだよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/24 23:00:58.69 nNh1AXt10.net
スレタイをカラケと読んでしまった

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/25 14:47:37.52 EKUPo2pX0.net
羽入も出雲大社に毎年行ってるんだろうか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/25 16:41:54.86 W1EGjpJr0.net
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  あぅあぅ~ 
   {;;;;| {  _, U∠ノ |;;;/    
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |    
    / ,イ i// _イ / |

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/26 22:57:00.76 pRi44dKt0.net
ごめんここ二次創作の話はしてOK?

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/26 22:58:02.12 zuK8GqT70.net
おう

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/26 23:20:50.16 pRi44dKt0.net
今年の1月に虚崩し編(長編オリスク)が完結・公開された
園崎家・村人へのヘイト要素こそあるが
製作時間9年の集大成だけあって完成度もボリュームもありえない
もし途中まででも追いかけていた奴がいたならば是非見てやってほしい

スレチだと批判があれば甘んじて受け入れる
だがあの作品が殆どのひぐらしファンに読まれないのは あまりに 惜しい

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/26 23:34:35.18 m75MpQsg0.net
>>267
オリスクスレで話題になってたやつだな
ひぐらしうみねこ彼岸花オリスクスレ【第6話】
スレリンク(gameama板)

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 00:45:57.62 Sm5dK7Dn0.net
まあ過疎ってるし少しくらいいいんじゃねえの というか過疎ってるようなとこにわざわざ宣伝するくらいだからちょっと期待しちゃうぞ

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 01:04:05.23 cFYKPkIJ0.net
うん
そっちのスレを追いかけなくなった人も多いみたいだし
もしまだこっちのスレを見てる人が居れば完結を知らせたかった
ぶっちゃけひぐらし二次創作に限らず二次創作界隈でもそうそう見ないガチクオリティだから
是非多くの方に読んでほしい
色々な意味でキャラの見方が変わるし
原作の補完要素や不満要素への回答・新しい解釈など盛り沢山だ

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 01:25:47.49 PIned0QJ0.net
作った本人が宣伝してんのか
オリスクは興味ねーなぁ
今まで発売したひぐらしの二次創作のドラマCDとかアンソロ漫画とか買い集めたけど
やはり禿が作ったもの以外はダメだったし

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 01:38:32.19 cFYKPkIJ0.net
>>269
是非読んでほしい!
特に中盤からはぐいぐい引き込まれるぞ

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 01:42:05.60 Sm5dK7Dn0.net
あんま長く続けてもあれなんだけど一つだけ質問したい 時系列?ってどこ祭囃しの後とか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 01:48:00.57 cFYKPkIJ0.net
>>271
ごめん俺は単なる一読者
ぶっちゃけ>>267のスレで言えば
57・65・231は俺のレス

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 02:02:52.55 cFYKPkIJ0.net
>>273
皆殺し編の記憶を梨花が継承して
圭一が作中で皆殺し以前の全記憶を継承する
羽入が実体化していない祭囃子編IF
というのが表現的には適当だと思う
終盤の選択肢次第では祭囃子編に続くこともあるし
虚崩し編で完結することもある

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 02:05:36.77 cFYKPkIJ0.net
連レスすまん
要するに皆殺しの次の周回

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 02:17:03.56 Sm5dK7Dn0.net
ほーん とりあえず俺は読んでみるよ サンキュー

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 08:49:56.34 QlW5sFbg0.net
おもしろそうだね、これってスマホじゃ見れないよね

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/27 12:15:50.69 /2JAd7500.net
残念ながらオリスクなので原作の1~9がインストールされたPCが必要
命令文つきとはいえシナリオ読むだけならメモ帳あればいける

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/28 07:35:09.50 QajjbfzJ0.net
虚崩しは結構面白かったよ
原作祭囃しではあまり触れられなかった問題にぐいぐい突っ込んでいっている
ただ上で書かれてるけどヘイト要素があったり
古手家の過去の人々が原作の設定と大きく違ったりしているので
そういうのが嫌いな人にはあまり向いてないかもね

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/28 16:31:49.44 XruytAZI0.net
【自民党】土屋正忠「オタクは実際に凶悪犯罪を犯してんだよ!GTAもそうだが深夜アニメを規制しろ!」 [転載禁止]&#169;2ch.net [811370815]
スレリンク(poverty板)

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/29 00:42:38.22 HdSyXkX50.net
人数が多いし、不可解な出来事も多いから伏線を回収するのは大変だろうな。
本気で憎み合ったり蔑んだ相手が別の世界で違う立場に立つと全然違う世界に
なってしまうというのは人間らしいな。特に大石。それがOVAでぶっ壊れると
あっけにとられたww

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/29 00:44:30.32 HdSyXkX50.net
定年になってファンキー爺になってた方が良かったかも

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/05/29 01:44:11.85 xetbvogs0.net
>>280
>古手家の過去の人々が原作の設定と大きく違ったり
ここの補足だけど
一応虚崩し編は過去の古手について原作と設定が異なるとは言い切れない
PC原作は異なると判断できるほど設定が存在しないからね
加えて澪尽くしや言祝しは他人の脚本だから正史として扱ってよいか微妙だし
宇宙人でも異世界人でもない虚崩しの羽入は
羽入の正体の解の1解釈としては面白かった

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/02 19:46:43.21 lqKtGn2Z0.net
ひぐらし礼の4巻の新品ブルーレイはもう入手できないんですか?
大元にも在庫がないのかなあ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/04 14:03:14.91 wh89JmaM0.net
見始めたとこ。絵柄で油断してたら2話目ですでに怖えええええw

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/04 15:08:15.23 wh89JmaM0.net
えええええええーーー!!何ぞこれ!?怖えええええ!4話にして怒涛の展開すぎるw
萌絵とのギャップが怖えええええ!w
すまん。面白すぎてつい実況してしまったw以降大人しくするw

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/04 20:10:16.18 BNBWVUhX0.net
アニメ?鬼隠し編はいいけどその後は原作なりCS版だったり、なんなら漫画版とかの方がオススメだよ
アニメじゃ謎が解けてもよくわからないと思う

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/04 21:59:03.82 8MQd21Fh0.net
まあ原作が一番だよな
エンタメなら

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/05 16:45:12.62 O9W6Tuks0.net
北条家は救われなかった敗者

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 08:05:50.72 LeHksd2C0.net
>>287
感想を書くのはOK。どうせ過疎ってるしw
6月といえば、真っ先にこの作品を思い浮かべる。だから俺はこのスレに来てるんだが、
そんくらい面白かった。

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 18:50:32.00 vCKQnNFR0.net
古手家も似たようなものだが

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 18:55:04.13 mo/jzA420.net
スピンオフ短編集を見ていたら羽入が魅音の片腕として園崎家を引っ張っていくカケラがあっても良いと思いました

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 20:07:59.53 vCKQnNFR0.net
羽入にやーさんやれってのはちょっと無理が…

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 21:04:42.51 eneDkI1xO.net
レナ可愛い
付き合ってエロ本見つけられて問い詰められたい

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 21:21:46.07 mo/jzA420.net
三四「ふふふ…」
羽入「たった10円で願いが叶うワケねぇーのです」
三四「なっ」
羽入「お賽銭は願いの価値に比例するのです。ケチケチしてねえでさっさと万札詰めやがれ、なのです」
三四「…マヌケなガキめ。貴様を神の座から引き摺り降ろしてやる!」
羽入「やってみるがいい、三下!」

羽入「っていうカケラがあったのですよ☆」
梨花「今日はキムチにタバスコとカラシとワサビをトッピングしようかしら」

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 22:53:08.70 2knkooG10.net
1期見終えた!ええええええーっ!後半からラストまで全く想像し得なかった展開w
でも、どんな展開になっても、萌絵や日常ギャグも含めて一つの世界観を貫いている安定感があって楽しめた
>>288
アニメ1期だけでも各エピソードとの兼ね合いも緻密で凄く良くできてるから原作の凄さは感じた
個人的にゲームは苦手なのが残念だがぁ…
>>291
この作品は俺の中でもずっと記憶に残る作品になると思う。萌キャラの豹変振りとかw(それを裏付けるエピソードがあったりするのが凄い)
つか、こんなの良くTVで放送できたなw

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/06 22:59:58.51 vCKQnNFR0.net
>>296
そこは
「ぶっ殺されてえか小娘、この古手羽入が貴様の願いを聞いてやるって言ってるんだ
さっさと万札を詰まねえか?!」

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/12 21:39:43.17 gX/i8MN00.net
>>296
敵の正体が分かっていたから起こった出来事だったが、羽入があそこで
対峙したから現世に呼び寄せる結果になったんじゃないだろうか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/13 02:39:01.78 0H8r+63+0.net
今度真面目にアニメ見返そう。
アニメ化されてるの何処までだっけ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/13 16:20:37.32 uNn7zERQ0.net
強い想いで運命を切り開いても人を殺し過ぎると失敗する事が多い。

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/13 16:51:39.60 7BC1vt8S0.net
人を殺すこと自体が失敗だわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/13 18:43:14.88 uNn7zERQ0.net
鷹野はそれを認めなかったから破滅へと向かった
そこを羽入や富竹に救われたのだと思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/13 20:04:35.99 QuqpYvSC0.net
破滅したのは祭囃子だけだが

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/13 20:43:14.35 KZv4s8xi0.net
>>304


306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/14 00:45:25.77 rsuKcQy80.net
AKは1丁しか無かったのかな?訓練しなくても拳銃よりAKのが良かっただろうし

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/14 00:51:59.64 rsuKcQy80.net
それとAKならMP5数丁相手にしても負けない

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/14 13:48:45.88 Gydjjv1p0.net
それはない

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/15 19:02:18.61 kWsHMFeQ0.net
人が使う以上AKとMP5程度の差異なら二人いりゃAKが負けるわ
なおどっちでも雛見ザ・ワールドには勝てる模様
鷹野が拳銃で良かったな澪尽くし

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/15 19:36:41.74 BRgFzKg90.net
羽入を撃った弾が逸れたのは十円玉を跳ね返したのと同じ力を使ったんだろうか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/15 20:09:33.39 wQDrxOvi0.net
小此木さんのボンゴでハイエースしたカケラもあったんだろうか…

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/17 18:51:03.18 YTn0+sL70.net
梨花「やられたらやりかえす。倍返しだッ!」
三四「面白い冗談ね、小娘」
羽入「二人はいつもどおりなのです」
沙都子「それでこそ梨花ですわ」
富竹「それでこそ鷹野さんだね」

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/18 19:29:22.09 H/0JSBqc0.net
半沢直樹が雛見沢に来たら多分あちこちのカケラでとんでもない倍返しすると思うわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/20 21:17:04.78 4blZBibR0.net
アニメ再放送キボンヌ

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/21 10:06:14.33 HkcieE0h0.net
スレチすまん
うみねこ見たんだけどスレない理由わかったわ
2クールやってあれはひどい
ちゃんとしめろよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/21 10:07:52.77 vLzV9pn00.net
スマホのDアニメストア入れば月額500円で全部みれるぞ
今更再放送はきつそう

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/21 14:08:13.02 Y4kT9R920.net
>>315
推理クイズみたいなやりとりなければよかったんだがな、うみねこ
ひぐらしの良さまったくなし

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/21 19:32:18.92 PzJDwvUp0.net
アニメにはヤスすらでないし。まあメイド二人でてるけど

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:58:36.55 kFGZ27EW0.net
アニメ再放送希望

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:04:22.43 UXNPWi3r0.net
そろそろリメイクしてもいいんじゃないかな

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:00:13.18 zIptSlme0.net
Fateもリメイクされたくらいだしな

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:43:22.43 wrGjiAqh0.net
なんか知らない間にキャラめっちゃ増えてて草生えるわ
部活メンバーと羽入、あとはアニメに出てきた大人連中位しかわからねーんだけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/03 07:06:53.49 0wVFlkva0.net
アニメはOPが秀逸だと思う

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 21:31:00.30 hkzYTd2G0.net
レナって言われるほど「かな?かな?」とは言わないんだな

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:19:24.64 idF2jhyT0.net
充分言ってると思うがw
キレてる時も言ってるし

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:06:44.55 0CcDMCm70.net
祟殺し編で、綿流しの日に圭一は祭りに参加していないのに部活のメンバーは、一緒に遊んだよねとか言ってて、圭一は混乱してるんだけど、実際どういうこと?圭一本人じゃないとしたら誰なの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:10:42.34 k8gt3wSf0.net
取りあえず最後まで見ろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:14:41.33 0CcDMCm70.net
あと、綿流しの夜に叔父を確実に葬ったはずなのに、綿流し後も聡子は叔父が生きているかのような発言をしていた。聡子の幻覚ということ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 02:51:30.20 wKwsxJ2t0.net
罪滅し編までやればどっちも分かる

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 03:49:12.62 55QEMlxZ0.net
綿流し編怖すぎワロエナイ

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 06:41:57.62 dKkh3IH+0.net
>>324
「かな?かな?」って、やっぱりひぐらしの鳴き声から来てるのかな?
自分的にはひぐらしの鳴き声は「キキキキ」にしか聞こえないが。

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 11:10:34.44 jBspzSmo0.net
かなかなセミとか言われてるくらいだから昔はそう聞こえたんだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 15:00:45.84 55QEMlxZ0.net
シリーズ通してだいたい刑事さんが悪い気がしてきた

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 16:56:43.56 RM/KrhmJ0.net
週末作戦以外の惨劇で半分くらいには関わってるな

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 16:58:28.02 RM/KrhmJ0.net
>>331
そう言われてる。アニメしか見てないが、ひぐらしの鳴き声が入ってるけどそういう風にしか聞こえないよね

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 22:11:21.30 euOWF41S0.net
白川郷のエピソードを語った番組観たけど
ダム建設による周辺の村々が消えて言った話
竜騎士はいろいろと参考にしてるんだなぁ
硝石製造の話もある意味キナ臭くてひぐらしっぽい

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 22:13:55.08 2q+VpIYr0.net
白川郷:ダムは出来たが高速道路と世界遺産にもなった
雛見沢:ダムは出来なかったが高速道路も出来なかったし村もなくなった

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 22:58:45.08 jBspzSmo0.net
平和になった雛見沢の場合は村は無くなってないんじゃねえの

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 01:28:08.97 b2tLwptU0.net
どっちかって言うと風土病とされてた話を参考にしてるんじゃないか?
風土病とされてたのが田んぼの水を介して寄生虫が体内に侵入してた病気だったって話を聞いたことがある。

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 07:51:10.25 dG7Rgr840.net
山梨での日本住血吸虫や和歌山でのALSなんかが最たる例か

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 21:51:59.79 NZWkqh6f0.net
お魎さんがおはぎ作ってるところ想像できないんだが・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 01:01:38.04 nI4ziQ8o0.net
いかに橋のほとんどを軍が立てるとはいえ戦争が公共事業というアメリカは話にならないが
諫早湾のようにまるで環境破壊が目的じゃ困る。しかもアメリカの戦争同様動き出したら止まらない。
それでもダムが止まったのは東京と入江機関のお陰だろうな。治療法の事もあるし必要悪だった。

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 01:43:54.23 gmg3/XFI0.net
東京と入江機関ってダムに絡んでたのか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 09:32:50.29 t6QDGpLG0.net
ダムは園崎の連中だろ
セコカンまで消えるんじゃフツーの土建屋はお手上げよ。
いくら土建屋がヤクザみたいな所だったとしても、ガチのヤクザとはケンカできんもん

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 11:47:15.06 olR6ER3q0.net
そもそもダム建設止まったの誘拐がきっかけじゃないの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 19:54:13.35 dBsSp7+i0.net
それは表の理由で本当は東京なんじゃなかったっけ

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 22:11:52.60 olR6ER3q0.net
これネタで知らないふりしてるのか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 22:17:45.87 yAeGfeob0.net
園崎は村人を強制的に反対派に引き込む
誘拐は入江機関の仕事
東京もプロジェクトを潰させないために上層部で動いていた
だからダム建設は必ず中止される

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 00:25:46.02 wPVBgwPF0.net
>>341
お魎「・・・・・・」カチャカチャカチャカチャッガコンッ
お魎「・・・一丁、あがり」コトッ

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 08:54:13.07 Qo1nNP8N0.net
沙都子の親がチンピラじみてたのは以外だったな
それにダム誘致に賛成してたの北条家だけじゃなさそうだったのも

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 15:57:45.35 zIPcrkvi0.net
>>349
???「パーフェクトだお魎」

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 21:22:48.72 2yBXONvm0.net
>>350
1行目、北条鉄平の素行を見れば想像には難くないんじゃ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 07:28:36.77 aLBeJJa40.net
もしかして将来の沙都子もチンピラじみた感じになるのでは…と思ったけど普段の素行見れば既に問題児だから今更感

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 13:36:24.87 57503ESZ0.net
まだまだ思春期になってないしあのベクトルからグレたら相当な子になりそう
でも周りがいい奴らばっかだしあんまぐれにくいんじゃね?

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 17:42:09.32 5GuYy7/u0.net
他にもダム建設に賛成してた村民はいるのに、村八分にあうのが北条家だけってのはチンピラ兄弟のせいなのかね
でもそれって普段からの素行の問題で、ダム関係ねーじゃん

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 22:05:16.97 6/LpWUlZ0.net
北条家以外は圧力に屈して反対派になったんじゃないっけ

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 22:08:37.08 aLBeJJa40.net
羽入「総右へ倣えのジャップ体質マジふぁっくなのです☆」
梨花「沙都子の為なら雛見沢をぶっ壊しても構わないのですよ。にぱー☆」
沙都子「お、お二人ともどうしたんですの?なんだかお酒臭いですわよ…」

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 18:06:27.22 cgKcA5500.net
拡って何がしたかったの?
あそこまでやるならシリーズ化しろって思った

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 18:29:37.71 qwpv+ZY30.net
まあ無数にあるカケラの一つってだけだし

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 23:49:03.20 yu8azVG00.net
あのダム計画説明会では沙都子の父とお魎が罵り合う内にボルテージが上がって
その場にいた人たちが発症している描写がある
チンピラ風ではあるが言ってる事は間違っていない
だが公衆の面前でお魎を罵ったからには園崎を敵に回す事になる
そして北条家への仕打ちを見た村人たちは次第に反対派が消えていった

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 23:54:19.50 6JgwzGYT0.net
>>349
何作ってるんですかねぇ(困惑)

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 00:01:09.77 9hQ6UJtu0.net
やっぱリメイクとか再放送がないのはあの嫌な事件のせいなのかねぇ

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:26:36.95 OCPMVKg30.net
再放送は知らないけど
リメイクされる作品の方が珍しくね?

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 03:32:19.21 ohJxe4yB0.net
漫画版は何で漫画家を統一しなかったんだ?祟殺し編→暇つぶし編の絵のギャップがありすぎて漫画本床に叩きつけたくなったわ。圭一と赤坂の区別がつかなくて、何で赤坂がここに?!みたいなとこが何箇所もあるし。まずは漫画版をリメイクしてくれよ・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 16:04:24.14 Z9iE0xFN0.net
北条家だけでダム戦争にまでは発展しないだろうな。村が真っ二つになるほど勢力があったんだろう

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 17:12:23.34 AwGaB9OX0.net
>>365
お前は何を言ってるんだ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 18:49:49.41 ZYIIGMIF0.net
ダム戦争ってのは国と村民の争いだろ
村人同士でのことじゃない

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 17:05:28.06 xwZjGn/J0.net
感謝の極み

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 20:30:11.66 WNGa1C/V0.net
このアニメ見てると女の子が一人称「僕」でも全く違和感を感じなくなる。
普通にわたしと言ってる女子は詩音くらい

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 20:53:52.18 xwZjGn/J0.net
梨花は一人称なんて言ってたっけ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:18:52.63 t1+iFWhT0.net
ワタクシじゃなかったけか

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:39:15.45 xwZjGn/J0.net
それは沙都子だな。気になって調べてみたらボクかワタシのようだけど、ボクって言ってた記憶がない。羽生が言ってたのは覚えてるんだけど。DVDも持ってないので確認できない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:43:47.76 dGPfgrYY0.net
通常梨花がボクで黒梨花がワタシ

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:53:33.53 t1+iFWhT0.net
あーごめん勘違いw

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:54:19.23 WNGa1C/V0.net
梨花「ボクの仲間に指一本触れてみろ。舌を噛んで死んでやりますです。鷹野は自分の手でボクを殺したがってますからお前たちは困った事になりますですよ。」
山狗「…」
梨花「このわたしが取引に応じると言っている。さっさと返答せよ、外道!」
山狗「分かった。古手梨花は上がれ」
というシーンがある

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:13:32.14 xwZjGn/J0.net
なるほど。ありがとう!

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 06:53:19.27 ktQUsu0m0.net
羽入「最近のトレンドは童貞を殺す服だそうです」
梨花「…何よ」
羽入「梨花はあざといのです。不埒なのです」
梨花「赤坂狙いよ。悪い?」
羽入「…梨花。赤坂は妻子が居るのですよ」
梨花「!?」

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 18:50:55.47 U4ZECyyY0.net
白川郷の入江診療所がもう半分ぐらい無くなっててプチしょっく

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/14 23:00:43.95 RORA/gE00.net
全部なくなるの?

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 07:41:57.59 DwJa8gah0.net
取り壊ししてたよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/17 21:49:06.09 4OcVzVeV0.net
深夜でリメイクやってほしい

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/21 23:00:11.17 CG5a0F8b0.net
白川郷は世界遺産で有名過ぎるから
お盆に遊びに行きたくても混んで困る

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/21 23:07:01.72 qdkq/jHf0.net
平日朝6時前に現地入りすれば動き放題だぞ
飽きたら高山なり富山なりしらびそなり好きな方に行けばいい

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/21 23:28:00.07 CG5a0F8b0.net
平日は仕事があるから無理です
確かに朝六時なら盆やGWでもなんとか廻れるけど…
そういやひぐらし好きな強者は宿に泊まって
シリアス場面の再現をしたらしいとか聞いた

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 00:25:03.85 YxIwj2DP0.net
羨ましい 俺なんてまだ白川郷行けてない

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 00:38:12.28 3b2hvUBI0.net
御母衣湖畔に道の駅とキャンプ場有るから車が有れば前泊出来るぞ
あと高速通ってるんだから余程遠距離じゃなければ二日あれば行って帰ってこれる

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 16:31:49.21 vqD8hczw0.net
今は東京から公共の交通機関で行く場合は、
北陸新幹線から高速バスが一番早いのかな?
金沢と新高岡のどっちから、高速バスに乗った方が良いのか分からんが。

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 20:54:37.18 p5CzKTxh0.net
白川郷ってヒグラシいるのかな
一応ひぐらしのサウンドトラックMP3に入れとくか

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 23:54:43.71 rkqacxCEO.net
コンビニに廉価版DVDが1300円(2層8話収録)で売ってたから買ってきた
画質はあんまりよくないけどお得かも

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 23:17:10.05 f9HPmHuB0.net
前半見たかったが、結局見れなかった

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 23:24:25.54 f9HPmHuB0.net
誤爆

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 06:37:28.82 BWUIS4XP0.net
去年出たBDBOXの画質どんな感じですか?
買った人頼む

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 19:09:00.66 QHxZDZ3H0.net
梨花が入江診療所で、注射器で血液の採取をされてる時に「痛いの痛いの飛んでいけ~なのです」っていうシーンあったと思うんだけど何編だっけ?見返してるんだけどなかなか見つからない。

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 20:43:16.05 6Bu7Qkhv0.net
採血シーンの記憶は無い。ひょっとして沙都子の注射シーンかも
俺の記憶が当てにならないが…

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 21:22:47.79 QHxZDZ3H0.net
>>394
ありがとう。確かにそのシーンで沙都子をなでなでしてるんだけどセリフはなかった。
沙都子の病気を治すためには梨花の血液データのサンプルが必要で、それで採血されてる所があったと思うんだよ。その時に自分自身に対して、痛いの痛いの~・・・って言ったはずなんだよおおおお思い出せない誰か助けて

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 22:17:23.04 2mqvZvvB0.net
梨花ちゃまが
自分自身に言ってたっけか

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/27 00:28:00.29 MpmwJ6xd0.net
>>396
本人が言ってた。注射終わった後に、
みー、痛いの痛いの飛んでいけ~、なのです☆

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/27 01:39:41.33 /WFuBznO0.net
「子供が苦しんどる所は見たくない」子供を苦しめてる奴のセリフ

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/27 01:44:51.74 /WFuBznO0.net
「ダム戦争はもうおわったんよ」沙都子に全く関係無い話

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/27 11:03:29.37 ykMRcNvf0.net
>>385
子供の頃、古い民家を訪ねる社会見学旅行で行った。
しかし、ひぐらしが放送される前だから、特別な興味を引くこともなかったw

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/27 16:07:26.17 Vsb74//b0.net
デイブレイクとはなんだったのか

402:396@\(^o^)/
15/07/27 21:02:21.30 MpmwJ6xd0.net
ようやく見つけた。祭囃し編だった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/27 21:38:57.53 Ocj2cWgd0.net
>>400
小さい頃はそんなもんかもな ひぐらし知らんでも大人になって田んぼとは縁遠い場所に住むと行きたくなる

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/27 21:48:52.97 dvhHP7gO0.net
南魚沼から白川郷に何回か行ったけど、同じ豪雪地帯のクソ田舎でも結構違う所は違うもんだから面白い
ひぐらし抜きにしてもドライブするには丁度いい距離だしな

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 19:47:29.94 XnhxShRb0.net
>>375
下郎じゃなかったっけ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 06:46:57.95 JdsAlAGY0.net
>>405
そうなの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 13:24:37.19 +K6/57Zw0.net
下郎だったような気がする

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/02 13:33:18.99 JdsAlAGY0.net
下郎だったと言われれば、そうかもしれないと答えるしかない。聞き違いや勘違いは俺の得意技だ

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/03 19:06:43.21 JAToFL1q0.net
>>408
圭一っぽくて良しw

410:396@\(^o^)/
15/08/03 23:55:54.84 Anoh9NVe0.net
>>375
漫画版にはこのシーンないんだよなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:41:17.81 tzQJcXjE0.net
>>1-410
ハイパーディメンションは糞ゲー

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:41:49.06 tzQJcXjE0.net
ハイパーディメンションはまじで糞すぎる

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:43:17.13 tzQJcXjE0.net
ハイパーディメンションマジで糞

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:44:10.31 tzQJcXjE0.net
ハイパーディメンションは本当に糞すぎて笑える

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:45:48.12 tzQJcXjE0.net
ハイパーディメンション本当に糞だろwww

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:47:29.79 tzQJcXjE0.net
ハイパーディメンション本当に糞だな

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:48:08.06 tzQJcXjE0.net
ハイパーディメンション本当に糞

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:49:17.41 tzQJcXjE0.net
陸軍善玉論提唱するには歩兵部隊廃止及び粛清しかないだろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:51:23.41 tzQJcXjE0.net
海軍善玉論を残すには陸軍は歩兵のみにするべき

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:51:53.10 tzQJcXjE0.net
開き直って参謀以外粛清でもいいが

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:52:48.57 tzQJcXjE0.net
逆に陸軍善玉論提唱は陸自の場合歩兵部隊解散兼粛清しかない

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:53:57.97 tzQJcXjE0.net
鉄道は廃止するべきだろ、男性専用車両で利益上がらないなら

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:54:39.02 tzQJcXjE0.net
若しくは男性専用車両最後尾に配置とか

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:55:07.55 tzQJcXjE0.net
男性専用車両は近鉄がやりそう

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 18:57:41.91 tzQJcXjE0.net
サンマリノに行くべき

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:00:32.78 tzQJcXjE0.net
凄いこととなる

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:01:28.23 tzQJcXjE0.net
サンマリノは騒音がないのかあるのか

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:02:20.67 tzQJcXjE0.net
サンマリノは高速道路が無制限になればいい

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:02:59.78 tzQJcXjE0.net
サンマリノは飛行場あるのかないのか

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:03:52.89 tzQJcXjE0.net
サンマリノに鉄道なくてよかった

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:04:22.21 tzQJcXjE0.net
サンマリノグランプリ廃止は気に入らない、寧ろイタリアのF1はサンマリノ以外でやるな

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:06:16.33 tzQJcXjE0.net
サンマリノは半年しか首脳になれない

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:06:42.18 tzQJcXjE0.net
また、再登板は3年後

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:07:11.28 tzQJcXjE0.net
また、議席は60人程度

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:25:16.73 tzQJcXjE0.net
ビッグボス

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:25:46.07 tzQJcXjE0.net
Halo4

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:27:45.67 tzQJcXjE0.net
Halo4はそこそこのグラフィック

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:28:27.86 tzQJcXjE0.net
Halo4はPS4レベルのグラフィックである

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 19:29:45.40 tzQJcXjE0.net
ザボス

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/05 20:58:58.48 XNBs4cXM0.net
ニコニコで一挙やらないかなぁ

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 06:54:20.39 9T/3sKTJ0.net
>>440
Zナイトはまじで糞過ぎて笑えない

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 06:55:05.86 9T/3sKTJ0.net
スラムダンクも本当に糞

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 06:55:32.60 9T/3sKTJ0.net
コロッケ!

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 06:55:58.76 9T/3sKTJ0.net
コロッケもコナミ
メタルギアもコナミ

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 06:56:24.28 9T/3sKTJ0.net
Halo3は360を超えてXBOXONE並

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:24:09.51 9T/3sKTJ0.net
Halo4はPS4クオリティである

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:24:46.69 9T/3sKTJ0.net
Halo5は既にハイエンドパソコンレベルのグラフィックとなる

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:25:24.38 9T/3sKTJ0.net
Halo5はPS4並のグラフィックと相応のムービーグラである

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:25:51.80 9T/3sKTJ0.net
というよりHalo5はゲーム中に関しては4レベル

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:26:50.01 9T/3sKTJ0.net
Halo5が4より優れてるのはムービーだろう

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:27:39.26 9T/3sKTJ0.net
タルタルソース

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:29:06.34 9T/3sKTJ0.net
陸軍悪玉論ただしかった

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:29:37.72 9T/3sKTJ0.net
河城にとり

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:30:20.18 9T/3sKTJ0.net
エアフォースデルタBWKは神ゲー

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:30:45.62 9T/3sKTJ0.net
ゼノバース

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:31:32.92 9T/3sKTJ0.net
ねんどろいどじぇねれーしょん

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:32:04.79 9T/3sKTJ0.net
新幹線廃絶、いや鉄道廃絶だろwwww

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:33:46.07 9T/3sKTJ0.net
やはり異能力者はいらない

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:36:36.23 9T/3sKTJ0.net
高速交通マジいらない

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:37:23.77 9T/3sKTJ0.net
高速道路と飛行機廃絶!
一般道究極進化!

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:38:29.97 9T/3sKTJ0.net
地球破壊デジモン?それとも

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:39:07.52 9T/3sKTJ0.net
スペリオルモードはデジモンカードでは究極体扱いされている

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:39:34.66 9T/3sKTJ0.net
不二咲千尋

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:40:55.01 9T/3sKTJ0.net
トリケラトプスはアジアゾウ程度

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:41:30.33 9T/3sKTJ0.net
最高速度は24キロ

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:42:23.11 9T/3sKTJ0.net
角竜は角以外にもくちばしが凄い

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:43:31.24 9T/3sKTJ0.net
恐竜には毛が生えている

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:45:00.39 9T/3sKTJ0.net
来年のゴジラも羽毛は生えている?単弓類に生えてたら

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:46:01.09 9T/3sKTJ0.net
ゴジラは恐竜時代の哺乳類が怪獣化したものである

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 19:47:04.16 9T/3sKTJ0.net
ゴジラが哺乳類に近いだなんて認めん・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:25:04.02 9T/3sKTJ0.net
メビウス1

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:25:38.40 9T/3sKTJ0.net
高速交通いらないだろwwww

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:26:05.73 9T/3sKTJ0.net
飛行機はターボプロップ格下げ、ヘリは廃止

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:27:09.12 9T/3sKTJ0.net
最終的に飛行機は遊覧のみに?

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:27:40.01 9T/3sKTJ0.net
一般道は最高70キロ制限に究極進化

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:28:39.63 9T/3sKTJ0.net
高速道路は最高80キロ制限に究極進化

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:29:14.71 9T/3sKTJ0.net
一般道は最高80キロ制限に超究極進化、高速道路は50キロ制限に?

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:29:51.99 9T/3sKTJ0.net
かなり変わらないが

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/08/06 20:30:24.66 9T/3sKTJ0.net
日本は新モンゴロイド絶滅を!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch