14/07/05 19:31:32.29 7IPGEPUk0.net
二次創作のギャグで、まどかやさやかが記憶を辿ろうとして間違ったりするパターンがあったけど
脳科学的に、正しい現象だったわけだ。
人の記憶は曖昧なもの。伝言ゲームのように書き換えられていく(米研究)
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
目撃者は、最初はかなり正確に見たことを覚えているのだが、何度も過去思い出そうとするたびに、それが曖昧になってくる。
70人の人にさまざまな実験をしたところ、すべての人にこの傾向が見られたという。
記憶が大なり小なり歪められるのは、人はたいてい都合のいいように記憶を適応させてしまうからだ。
個人の記憶は無意識のうちに書き換えられていく、「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)