14/06/06 21:39:33.26 BqGb9Ys/O.net
狙った割には話題にすらならないというW
51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/06 21:54:58.24 6RQt1UiN0.net
>>48
とりあえず魔女っ子マホコは削られる
52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/06 22:35:39.09 DgeezzUf0.net
たぶん予告なしで本編に時間割くだろうな、本気の魔法戦争ならw
きっと本気の魔法戦争なら武も本気だから竹刀なんて使わないし、WASHIZUも本気だから車ビューンしない
KAZUMAさんも本気だから長期に渡る昼寝も二度寝もしないだろうし、GEKKOも本気だからドヤ顔しないなきっと
そして伊田も本気だから関西弁使わない
53:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/06 22:58:36.42 1QdCo+UJ0.net
>>44
かーちゃんのお色気をウリにすると新たな客層を取り込める可能性がありますね
触手系は自主練場にいた大蛸を活用しましょう
54:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 00:05:09.85 pouF0zWI0.net
「変身するなら子供の姿にしてくれ」「タケシあんたロリコンだったの!?」
この二人のやり取りだけは好きだった
55:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 01:06:00.75 cYk8FUUv0.net
しかしロリコンは武ではなくWASHIZUだった、というオチまでついている辺りはさすがだったな(適当)
56:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 08:17:12.00 o5jYuAaBO.net
コレのお陰で大抵のアニメは見れるようになった(腐向けとか生理的にムリなの除く)
鍛練には丁度いい
57:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 12:23:26.88 75aL4f1z0.net
アニメ終わってから、にわかに七瀬陽子ファンであった事に気づいた・・・
あのかあちゃんのジト目がたまらん好きだったのだ 因みに陽子さんはヤンデレだったのだなぁ~
58:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 12:34:10.68 XXcG4Q4l0.net
マホコと六って番組的にはどっちが人気あったの?
59:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 13:53:42.02 ApE9caSw0.net
○魔法戦争 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,301 14.04.18
02巻 *,252 14.05.28
……んだよ、意味分かんねえ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 14:05:14.04 cYk8FUUv0.net
これはむしろ数多くあるクソアニメの中ではかなり良心的な部類だけどな、笑えるし。
つーか、2巻の売上もいい感じに覚えやすいなww
今のとこ売上でもちゃんと魔法戦争してて草生えるw
しかし、301人いた選ばれし魔法使いの中から49人脱落か……おそらくこの49人は純粋にイベント目当てだったっぽいなw
61:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 14:15:51.24 F+KFtaJY0.net
301人のうち49人がギフトしたんだな
62:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 14:30:54.24 sidgrLkJO.net
この世に252枚しか出回っていないBD
遠い未来で、何かのきっかけでプレミア付いたらエライ事になりそう
63:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 15:40:43.05 ZRCtcG9s0.net
3巻からはイベント優先権なくなるのかな?
そしたらもっと減りそう。
64:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 16:48:30.12 cYk8FUUv0.net
んー、2巻まで買った魔法使いがイベチケなくなったからって減るのは悲しいことだな
65:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 19:00:16.59 G9Doy1E50.net
偉大な魔法使いが252人とな
66:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/07 22:15:00.47 mEmWeoF6O.net
2巻はもう数字出ないと思ってたww
なんだめちゃくちゃ売れてんじゃん
67:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 02:09:16.88 vDJkoNg70.net
次の巻はいつだよ
68:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 13:36:07.24 OPtspVm+0.net
次は6月の終わり辺りじゃね? 月一ペースで出るのが普通だし
69:名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/
14/06/08 16:41:22.36 8vuw3w1H0.net
03巻 14.06.25
04巻 14.07.30
05巻 14.08.27
06巻 14.09.24
円盤はもうどうでもいいが、薄い本の気配すらないのが
70:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 17:13:19.33 OPtspVm+0.net
だって魔法戦争自体が薄い本みたいなもんだし?(適当)
71:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 17:23:22.10 sy8fpdvd0.net
まだ252人いることに驚く 関係者が購入だろう
72:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 17:39:11.00 OPtspVm+0.net
関係者にそこまでする人がいるとは思えんのだよなあ……
73:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 17:42:14.25 mI9QPVxj0.net
自買いするくらいならあんな最終回にはしないわな
74:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 18:02:42.05 pvTg26Cc0.net
252人は真の魔法使い
75:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 20:32:17.00 BQRItIjsO.net
2期はいつやるんですか?
続きが気になって気になって眠れません
76:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 21:47:28.12 RqyeaTkP0.net
最終回解説ファンブックはまだですか?
77:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 22:07:32.96 OPtspVm+0.net
気になって(8時間しか)眠れません
78:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/08 23:56:07.33 uzHGDbHC0.net
続編があるなら、化物語みたいな
(新番組)魔法戦争 オーディオコメンタリ
が見たい。製作者のコメントを聞きたい。
79:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 00:03:24.07 MAEuHsK50.net
化物はキャラコメだろ
たけしと月光で何を話せと
80:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 00:11:42.49 NbBL7PhS0.net
武「……んだよ、意味が分かんねえ」
GEKKO「待ってたよ、武(ドヤァ)」
こんな会話が繰り広げられるに違いない、会話になってないけどな!
81:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 00:23:45.79 7vdojuKi0.net
気にってはいたけど怖くって見なかった一話を、とうとう見てしまった・・・。
○いきなり扉から倒れて出てくるヒロインにびっくり。デザイン自体は可愛い
○いきなり銃撃されてもあまり気にしない主人公にびっくり。
「お前落ちつけよ」←お前が落ち着きすぎ!
○噂の竹刀にびっくり。オリハルコンかなにかでできてるのか
○メガネが自爆してたけど、あれは魔法使いとして素人だったのか、
それとも六が魔法使いだと知らなかったのか
○病院坂さんみたいな女の子も自爆しててびっくり
○覚醒者が急に二名も発生してびっくり
○詠唱して放った技が単なる目くらましでびっくり
○蜂に刺された影響はどうなったんだろう
○EDがOPと比べて気合入りすぎでびっくり
・・・いろんな意味でものすごい展開だらけで驚いた。
最初から見てればよかったと、ちょっと後悔した。
今後はもっと驚くべき展開になるのか?
とりあえず最後が「んだよ、意味が分かんねえ」であることは、
調べて分かってるんだけど。
82:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 00:35:37.63 dI/iFCpX0.net
>>80
全話それくらいのツッコミポイントがあるから心置きなく楽しんで欲しい
毎回そんな感じでツッコミポイントを書いてくれてもいいよ
83:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 00:59:46.12 MAEuHsK50.net
>>80
次回のキーワードを予告しておこう
「ラストレクイエム」
84:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 12:15:22.15 /G9semSB0.net
再放送はよ
85:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 15:59:23.28 Hb1CoxKL0.net
最終巻まで生き残れるのは何人か
86:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/09 20:08:27.06 NbBL7PhS0.net
最終的に魔法戦争らしい奇跡的な数字になることを期待してる
87:80@\(^o^)/
14/06/09 21:29:59.83 7vdojuKi0.net
ニコニコで全話視聴パックを購入してしまった・・・!
>>81
今はまだ序の口?武者震いがする。
>>82
さっき全話視聴パックを買った時、なぜか「ページが表示されません」
ってところに飛ばされて、「これがラストレクイエムか!?」と思ったよ。
結局はちゃんと買えてたけど。
88:80@\(^o^)/
14/06/10 00:03:56.40 tWYIzFvT0.net
第二話を見た。今回は一話ほどブッ飛んでなかった、
ような気がする。
○偉い役職の人がやたらと若いのは、最近の流行なのかなあ
○ラストレクイエムきたー!いかにもなネーミング!
○なぜ兄の名前が武で、弟が月光なのか
○六がやたらと武に馴れ馴れしい。好みのタイプ?
○「その銃には名前があるのか?」「もちろん」←えっ・・・
○店頭に商品が見当たらない売店。普段は何を売っているのか
うちらの世界と崩壊世界の文化の共通点・相違点がよく分からん回だった。
89:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 00:14:40.51 KIzJKy8p0.net
2話は車に乗り込んで颯爽と走り去ると思ったらピチュンと車毎ワープした所が最高だった
90:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 00:34:25.78 vRs7hHGV0.net
2話はももたんがわっと説明台詞の洪水を浴びせかけてくるからなー
しかも崩壊世界と現存世界とかって最終回見た後考えると何の意味があったのかさっぱりわからん
91:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 01:15:30.41 dzkBO0en0.net
特別きっかけがないのに急にデレた感じしたよな六ちゃん
後に続くキーワードは車と名前だなw
92:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 06:28:07.49 gtskcyNd0.net
2話以降の六ちゃんはデレたというか本性が出たというか
もともと人懐っこい子なんだろう
93:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 07:58:47.01 cfPYLpX70.net
気のせいかベースの音が聞こえてきた
94:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 08:05:38.54 1aOXeZEm0.net
絵だけは良いから薄い本買おうかと思ったけど、
まったく売ってなかった。
ネタは満載なのにそこまで人気ないのか。
95:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 08:22:42.18 kXPqsNW30.net
幼児退行したくるみに紙おむつ履かせたい
そして元に戻るのをジッと待って 恥ずかしがるのを見たい
96:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 11:34:41.89 s5UNBRpR0.net
そういや>>53の台詞って3話冒頭だけど、くるみの幼児変身は結構頻繁に起こってたのかもな
後の話で初めて幼児化が見れるけど
97:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 21:03:38.03 O79XOAoi0.net
すぅーべーてを奪われる運命ならww
98:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 21:41:44.41 fvhU3Q9j0.net
どうして1998年なんですか?
99:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 22:26:45.69 ycEPYQI1O.net
親友(笑)伊田とはなんだったのか
100:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/10 23:14:44.69 O79XOAoi0.net
よくいる主人公の悪友ポジ以上でも以下でもない関西弁っていうキャラ付けをされた男。
尚、喧嘩の延長線上のノリで魔法使いにされてしまった哀れな妹は関西弁じゃない上、伊田(兄)よりも重要なポジションにいる模様。
101:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/11 00:16:01.09 ZjTMnhdV0.net
その妹もトレイラーに拉致らたまま現在行方不明
102:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/11 01:16:53.91 OiwhcoRT0.net
メイトで魔法戦争のクリアファイル売ってたよ。絵柄はくるみ。
需要、あるのかな…。
103:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/11 04:15:14.46 FrRjVjvL0.net
自分は第一話はまあ雑なアニメですなあ、ぐらいだったけど
それ以降の静かなシュールさにヤられていったわ
104:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/11 19:52:28.41 NyqUYHuS0.net
ラノベェ…
105:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/11 22:28:17.07 Jj0DGONe0.net
みんな魔法戦争しようぜ! みたいなノリで展開されてたもんな
106:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 00:09:00.74 ESRa+ED70.net
第三話を見た。キャラを掘り下げる回で、変なシーンは少なかった。
○六は誰にでも馴れ馴れしいというか、友好的なのか
○くるみは訓練の時なぜ半裸?
○更衣室での会話が微妙にかみ合ってなくておもろい
○プールめっちゃ深くね?
○月光は今でも兄貴を嫌ってるらしいが、母親の前で「そろそろ仲直りするべき」
と言ったのはなぜだろう。もしかして自分と兄貴じゃなくて、母親と兄貴の関係のことか?
○マホコの次回予告のノリが好き
今回は割と普通だった。これ以降ずっとこんな感じならそれほどおかしくはないんだが、
評判からするとそうもいかないのか。
107:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 00:12:31.36 G/KYLlQ60.net
>>105
まあ、観てなよ。
手始めに、ちゃんと話数連続して観てるはずなのに、あれ、何話か飛ばしたかな、という事態が発生するよ(オリジナル笑顔)
いや、まあそれの前に他にもいろいろあるんだけどね。
語るより、まずは実物を観るのがいいね、うん
108:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 00:15:28.73 MI4V5cZg0.net
戦争しろよって突っ込まれてた
109:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 05:59:09.28 dCnlxZ4f0.net
この作品は、南里侑香が歌うOPくらいしか価値が無い
110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 06:38:47.07 wlOM1UDY0.net
むしろ価値がない、意味もないのにここまで魅力的なのが
魔法戦争の価値ある価値だろ
・・・んだよ、意味がわかんねえ
111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 09:33:51.03 wANqCk0V0.net
○魔法戦争 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,301 14.04.18
02巻 *,252 14.05.28
03巻 *,*** 14.06.25
04巻 *,*** 14.07.30
05巻 *,*** 14.08.27
06巻 *,*** 14.09.24
※BD版のみの数字、DVD版はランク外
112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 14:14:43.67 CPXrr1Hd0.net
>>86
いやはや わざわざ購入して見るとはとんだチャレンジャーも居たもんだぜ(呆れ顔)
独りでじっくり見るのもいいけど ツッコミどころが山ほどある作品なので実況の過去ログを見ながら見るとより楽しめると思うぜ
ウェルカム・トゥ・ザ・ブロークンワールド
113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 21:48:53.58 G/KYLlQ60.net
OPとEDの曲はいいんだけど、絵コンテやる気ないところからすでに魔法戦争してるよな
114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/12 23:49:10.76 sjB6yYGU0.net
OPに釣られて全話視聴して今ここにいる、これも魔法戦争か
115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 00:15:45.13 2GqK7TqI0.net
そう、それこそが魔法戦争が持つ魔力なのだ
116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 03:47:16.30 BKtuBY0L0.net
円盤まだリベレイトしてないから252なんだろ
117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 04:02:26.38 5jDH9ACB0.net
nanoと南里も笑顔になってくれたかな?
118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 05:58:10.57 KL3PSXCF0.net
>>110
OPのCDは3,000枚以上売れているらしく、主題歌とBDの売上は必ずしも連動しないらしいな
119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 10:31:29.79 Y2MgzuWQ0.net
>>61
プレミアにはならないとは思うがあまり出回らないと
極端には安くならないと思う
超有名なクソゲーは中古でそこそこ値段張るケースがあるからね
120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 10:52:04.78 CTKuSrj70.net
03巻 *,203 14.06.25
04巻 *,156 14.07.30
05巻 *,112 14.08.27
06巻 *,087 14.09.24
121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 13:50:59.76 DC5obUJA0.net
んだよ…ry
122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 16:12:11.95 RRVcH+FA0.net
最終巻の売上は15枚
そしてこの購入者達は後に偉大なる15人の魔法使いと呼ばれる
123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 21:46:44.55 usWWR1FU0.net
そして世界を二つに割る
124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/13 23:34:01.91 UUP9MGRD0.net
4話を見た。ツッコミどころが前回よりは増えた。
大人しそうな主人公が、自分の意思をはっきりと言うのは良かった。
○占い師に行方不明者の居場所を聞く時に「探してくれ」って言うのはおかしくね?
「どこにいるのか占ってくれ」って言うのが普通では。六の気持ちの上では同じなのかもしれないが
○ワープしたと思ったら、廃墟の中で豪華な椅子に座って白いローブを着た
あやしい人が・・・。ずっとそこで座ったままなの?
○六が兄貴に贈った手袋、幼い時にわざわざ大人用の物を買ったってこと?
それとも体格に合わせて何度も贈っているのか?
○「お嬢ちゃんに責任を取ってもらおうかなあ」→ロリコンだー!
○「別にお前でもいいんだぜ!」→両刀かー!?
○「インビジブル・ディスク!」→これが噂の見える円盤か!
○氷の牢獄を壊すシーンは、かなり無理があるように見えるな・・・
○武が六を抱えるシーン、絶対ケツ触ってるだろ・・・!
○学院長が怪我をしている理由が分からなかった。後で語られるのかな?
>>106
キングクリムゾンな展開があるらしいのは知ってる。今から戦々恐々としてます。
>>111
残念ながら実況ログは持ち合わせがないんで、ここの過去スレで読めるヤツを見てみる。
125:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 00:07:16.52 26QSMDix0.net
氷漬けにされた結果→酸欠
この流れを一発で納得できた君は魔法使いの才能がある
126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 00:11:09.97 2GqK7TqI0.net
……いつからロリコンじゃないと錯覚していた?
そして武が六を抱えるシーンについては、これ以外でもケツ触ってんじゃんってのはよくあるもんだからそれくらいは許してやってw
127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 07:08:30.01 6te0N5oF0.net
円盤一枚千円ってバーゲンプライスで出して、最終巻はTV未放送2話入れて
「明かされなかった謎がすべてわかる」って煽りコピーで1万5千円で売れ
俺は買わん!
128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 12:30:57.05 FGedfgnz0.net
ビックヘイルで氷漬けにされたかと思いきや普通にしゃべってたからな
よくよく考えると、んだよ意味わかんねえは前兆があったんだと関心するわ
129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 12:33:15.30 FGedfgnz0.net
ビックヘイルじゃねえやアイシーキャッスルだった
130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 12:56:08.10 r0ggbMvN0.net
我々には見えていないだけで1.5話とか12.5話みたいな
隙間を埋める魔法戦争が存在しているキガス
131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 16:42:43.30 vcZ6GiFr0.net
……んだよ、意味が分かんねえの伏線は全編に渡って貼られていたってことか。
そして設定的にはきっと穴埋め話は存在してるような気がするw
……んだよ、意味が分かんねえ
132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 19:11:08.15 USJGO48Q0.net
これほど想像力を刺激するアニメはないよねw
133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 21:08:11.47 SnR+98w80.net
間を補完するエピソードが存在したとしても、
3割くらいは繋がらないままなんでしょうね魔法戦争のことだから
134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/14 23:38:25.20 vcZ6GiFr0.net
むしろ補完用のエピソードなのに話が繋がってないとかいうのがありえそう、魔法戦争だけに
135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 06:27:07.63 7iDWdzoO0.net
このペースじゃ6巻の売り上げ50枚ですね、価格5万円でもいけるんじゃないかな
買い揃えるのはよほどの信者だろうし、俺は買わないけど2期見たいよ割とマジで
136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 13:35:55.09 KEbBnkX20.net
円盤は買いたくないけど二期は見たい。
137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 14:42:14.50 brBKx15W0.net
久しぶりに気合の入った糞アニメだった
俺も二期があったらぜひ見たい
138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 15:26:08.18 D350xp6Y0.net
気合の入ったクソアニメって、まさしく……んだよ、意味が分かんねえ、だなw
139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 19:40:35.63 iH2tKnaE0.net
中途半端な終わり方だし続きがどうも気になる・・・
終わった直後はそうでも無かったけど、なんか後からじわじわ来る感じのアニメだよ
やっぱ2期が観たいのかも~
140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 22:11:31.22 m7++mRUb0.net
2期まで作る気だったけど
上からの圧力で「途中から」1期に圧縮させられてしまった
そういう匂いがプンプンするねw
141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 22:44:38.51 D350xp6Y0.net
いや、他のアニメ化プロジェクトで発表されたMF関係の作品観てもわかるけど、これだけ明らかに手抜きの度合いが違ったから
そもそも2期なんて作る気なかったと思うぞw
というか圧力かけるほどの何かがあるとも思えんしなw
単純に、これが一番原作人気的にも内容的にも、なんというか捨石的な存在にするにはちょうどよかったんだろう。
これのお蔭で後続の作品はアニメ化のハードル下がったわけだしな。まあ、実際はそこまで考えてたとかでなく単にやる気なかっただけなんだろうけどw
142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 23:35:04.98 JGHve4m+0.net
マクロスFみたいに
ストーリーは無くても優れた楽曲さえあれば評価されるんだから
毎回永遠に歌って踊って闘わせたら良かったのに
143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/15 23:40:36.62 FR/i+NA60.net
楽曲だけじゃなくてキャラに華も必要だな
あとある程度序盤にゴリ押しできるだけのバックも必須
144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 12:09:11.07 4cj6x6yD0.net
>>140
どうみても劣等生の前座だよな。真打があの様だとは思わなかったが。
145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 13:57:02.19 3GhMCnku0.net
URLリンク(up3.null-x.cc)
捨て駒扱いとも知らずにセンターで得意げな六ちゃんかわいい
146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 14:06:57.93 BmD2+Cof0.net
やっぱ他のやつらとはオーラ違うわ
147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 14:22:32.61 7SG2SassO.net
キービジュアルの伊田くんのドヤ顔も素晴らしい
148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 14:51:46.46 kkq+l6an0.net
とりあえずオープニングムービーだけは永久保存します
ついでにエン
149:ディングも
150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 15:57:27.38 zjWpgQLE0.net
ニコ生一挙とかやってくんねーかな
実況しながら観るのが楽しい作品
151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 17:33:48.29 vSWlY7e+0.net
エンディングで評価できるのは
六が足を組みかえる最初の一瞬だけだよね
しかもクロスフェードw
152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 18:39:32.77 WsR20btZ0.net
カドカワアニメ枠も大概だが、MF文庫アニメのクソアニメもいい勝負だよな
153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 19:19:00.36 VH42KOOd0.net
こんな尻切れトンボどうするの?
あとはラノベってことか。
ラノベもはやく完結させろ。
154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 20:58:44.77 6gGxzGLM0.net
原作が完結する可能性は、このスレの数と同等の%になりそう。
ということは、このスレが100まで行けば100%完結ってことにry
……んだよ、意味が分かんねえ
155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 22:34:48.96 xkPEHPLy0.net
アニメ化決定告知で他のキャラと一線を画す黒一色のドレスで華々しくセンターを飾り、
後続がU局風情で放送する前に天下のキー局TBS系列で先陣を切る。
実は魔法戦争様が5作品の女王なのでは?
156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 23:44:00.91 r+bHxKui0.net
『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』のエンディングで、六ちゃんのようなシーンがあるぜ!
157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/16 23:54:34.05 BmD2+Cof0.net
六は実際にプリン好きかはわからん タケスィの想像上での産物かもしれない
158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/17 00:01:25.62 aqEX8Jv70.net
つまり武が六のプリン(意味深)を好きな可能性が……?
159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/17 00:04:33.86 WPllakZF0.net
6のプリン 7のプリン
さあどっち?
160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/17 00:59:24.93 KlhKuEnJ0.net
5話を見た。六ちゃんの作画が色っぽかった。
○前回セミが鳴いてたのに、今回は冬休み明けまで進んだ。
時間の経過が早いな。制服は冬服の方がかっこいい
○捕えた敵の記憶を書き換えて自軍に入れるとは。
こういう手段を択ばない人が主人公側にいる設定は好き
○伊田の技名を聞いて、「燃える!お兄さん」のロッキーさんを
思い出したのは自分だけだろうか
○くるみがいつの間にか帰省してて戸惑った。家がでかいな
○六ちゃんがいきなり地面に寝転んだ時は、クスリでもやってんのかと思いました
○ウェーイwwwwフヒヒwww
○おばさんが拾った毛は、武のどこの毛だよ・・・!
○六ちゃんが倒れたのって学院内の訓練場だよね?なぜ保健室ではなく女子寮に連れていく?
○くるみがロリになった・・・。探偵になる伏線か!
○マホコのせいで後ろの画像が見えねえw
このアニメで一番面白いのはこの予告じゃないだろうか
>>124
氷の中の空洞が小さかったから酸欠になったんだよね。
どうしてわざわざ空洞部分を作ったのかは分からないけど。
>>125
ケツについては、ラッキースケベみたいなシーンでなければ笑って許せるかな。
161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/17 01:28:53.54 /Gnv6ALN0.net
敵を洗脳してちゃんと教育するならまだいい
次回で人を人とも思わない学院の悪辣さが発揮されるよ
162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/17 13:28:14.00 GdYMOJjM0.net
>このアニメで一番面白いのはこの予告じゃないだろうか
本編だよ。真の主役はまほこ
163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/17 21:49:44.63 TPRGwyUC0.net
>>146
どう見ても悪人面だよね。
もう一枚のキービジュアルでは、WASHIZU様が全く別人になってて切ない
URLリンク(www.tbs.co.jp)
164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/17 23:54:24.03 aEg5JfxL0.net
最終回見て学園長が敵と通じてたと思い違いしてたおれ
165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/18 01:13:20.20 dZWvS0wk0.net
KAZUMAさんこれでいいんですよね言ってたし
KAZUMAのとこ連れていかれて何か言われたんだろ
KAZUMAが武なの知ってたのかどうかわからんけど
166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/18 01:33:16.37 9b0qGVRp0.net
第6話を見た。噂のキングクリムゾン発動か!?いろいろすっ飛んでる気がした。
○くるみの幼児化現象がスルー!?あの後どうなったんだよ
○学院長のエンピツが芯の周りを削りすぎなのには、何か意味があるのか?
○元トレイラーのメガネはどこ行った?
○元トレイラーも戦闘に参加するのかと思ったら、人質交換かよ。
もう現状になじんでるっぽいところが、よけいに残酷だな。
でもこういう非情さ、好きだぜ
○学院長がえげつないのはいいけど、主人公達が冷静なのはどういうことだ。
他の作品だったら、こういう作戦には反発するものだが。
視聴者の知らないところで説得ずみなのか?
○コンパス型の武器って珍しいね
○学院長VSワシズの戦闘が意外といい出来。
学院長が顔面に攻撃を喰らったと思ったら無傷だったのは、攻撃を転位させたってことかな?
○ワシズが車にぶつかるところは声を出して笑ったw
○一三はいいお笑い担当だな
○マホコは絶対クスリやってるだろ・・・!コイツの言う「打ち切り」はある意味現実となった?
>>159
学院長は他にも黒いところがありそうだね。期待してる。
>>160
確かに一番存在感があるキャラだわ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/18 03:33:46.25 iq9SR5tl0.net
>>164
5,6,7話が魔法戦争の白眉だと思う。
ここまで来たらもう、12回の戦火をくぐり抜けてきた僕たちの仲間だw
168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/18 08:09:51.22 RhOzh1Vu0.net
MOMOKAとWASHIZUのガチバトルは普通に面白いよな
オチはさすが魔法戦争と言わざるをえない終わり方だけど
169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/18 09:51:30.96 uz4McYjO0.net
>>162
違うのか!
170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/18 21:02:25.52 U83Eq+750.net
WASHIZUのガチ(ロリ)バトル?
171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 00:41:00.78 rvaWx6YW0.net
魔法学院という悪の枢軸と戦うために
ゴーストトレイラーは正義のテロで大量殺戮を行いつつ
世界を転覆させるという物語
まさか主人公たちが悪の手先だと視聴者は最後まで気づかない
172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 01:27:33.47 sr7smNIk0.net
学院側が魔法使いを自分たちの都合のいいように制御して
悪党に見える側が魔法使いたち自身の自由を考えてるのが魔法戦争
173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 07:24:56.46 tZaRzqta0.net
わっしーの頭の中はももたんコマす事で一杯なんですけどね
174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 10:27:12.35 MTyPXsoD0.net
>>169
めちゃ面白そうな話しやんw
175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 10:43:30.65 bc6+mvgy0.net
録画消さなきゃよかった
BSの高画質であの香ばしさを味わいたいわ
176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 12:27:05.48 GmX9uPvH0.net
BS11でやってくんねーかな
177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 13:07:42.33 F99AuT9R0.net
CS TBS1か2でまた放送するだろ
電波女やToLOVEるやソレ町とか何度も再放送してるし
178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 20:52:35.13 ew8TmOGh0.net
>>164
第六話のコンパス持った
179:学園長の戦闘は屈指の出来だと思う この話だけは保存してあるわ ・・・・今思うと全話取っておけば良かった
180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 21:20:03.61 pAFuhmuO0.net
おちがないだけで、途中は、普通だった。
181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 21:24:16.95 5+D0nkTD0.net
6/26からラジオ番外編がスタートって
……んだよ、意味が分かんねえ
182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 21:28:49.21 c3ifdHIO0.net
まさかの番外編w
やっぱイベントまではどうにか繋いでいくつもりみたいだなw
183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 21:42:56.34 /t8w3KPu0.net
これは2期のフラグ!?
184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/19 23:24:49.62 PPpkz5W40.net
ラジオってwww
リスナーからメールとかちゃんと来るのかよ
185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/20 00:53:39.56 xeKFKRBh0.net
2期決定と聞いて飛んできますた
186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/20 14:02:23.37 b1HhiThS0.net
第7話を見た。今回はカオス成分が高かったような。あと伏線回ですな。
○プリンの夢が最初はワケが分からなかったw
後で予知夢だというのが判明するが、それでも六ちゃんがパジャマ姿だったのはナゼ?
○十さんの今までと比べてのギャップがすごい。ジャージ姿がなんかシュール。
性格もけっこうお茶目さんなのな
○「あんた、夜中に何やってんの?」←女の前では言えないことだろ・・・!
○学院長のエンピツの削り方が、今回は普通だった
○トワイライトは九十九神みたいのものなのかな
○月光の持っていた剣の名前が、いかにもって感じ
○マホコが今回もジャマ!
>>165
先に評判を聞いているせいか、今のところそんなにひどい作品だとは感じてない。
「……んだよ、意味が分かんねえ 」までちゃんと見ます!
>>176
自分はあの戦いが始まった時は、別の作品が始まったのかと思った。
確かに保存する価値はあるかも。
187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/20 15:31:16.63 MMt+/x+k0.net
^q^「わーいプリンだーwww」
六ちゃんは彼氏いないの納得できる珍しい美少女キャラ
188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/20 21:33:22.59 y6SkwF000.net
トワイライトを枕元に置いて寝るのやめろって言われたのにやめないでうなされる武にはめちゃくちゃ笑ったなぁ
189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/20 22:02:20.40 R/5TrO4q0.net
普通キャラが人の言うこと聞かない時は
イラっとしたり、ハラハラしたり、なんか深い意味がありそう
とか思うけど破壊的な笑いに変えるあたり
魔法戦争のすごさがうかがえるね
190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/20 22:24:57.87 4DDhxTBO0.net
まあ、あれは武なりの意地というか、そういう描写はちゃんとされてたし、
よくある策はない、根性でどうにかトワイライトを説得してみせる的な主人公キャラやってただけ
それだけの話のはずなのに、なぜか妙に笑えたんだよなあw
まあまず剣が購買にあった時点からアレだったせいもあるんだろう、あとうなされる武が間抜けすぎて仕方なかったのもあるw
191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/20 23:59:58.11 MMt+/x+k0.net
日頃の行いの成果
たけしなら特に考えなしにあれくらいやりそうというイメージがあった
192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 00:58:16.41 lv9fiN/U0.net
TAKESHIの予知夢能力とOP冒頭でクルクル回ってるキャラの素性が判明
物語の核心に迫るターニングポイントだと思うよね、1クールの丁度中間だし
ところがどっこい...
193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 01:00:21.78 q72qijGR0.net
OP見たときはトワちゃん魔法世界のお姫様かなんかで中盤からはこの子の奪い合いとかで話が進んでくのかと思った
194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 01:36:34.39 lv9fiN/U0.net
敵のやり手っぽいVIOLETが執着してたし、丸々1話費やして命名:十和田して、
この後も重要アイテムであることを匂わすような描写がなされるにも関わらず、
所詮購買で買えるしwww くらいの扱いで終えた魔法戦争は大物としか言いようがない
195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 02:42:11.49 TUkriVbn0.net
というか武がトワ盗られても対してショック受けてない(実際は滅茶苦茶ショックなのかもしれんが描写があっさりしすぎた)
その上でトワなしであっさり母ちゃんと竹刀特訓して強くなっちゃってるオチまでついてなw
そしてなぜか武は自分をハメた上でGEKKO共々始末しようとした母親を恨んでる様子がまったくない謎
しかも母ちゃんが息子たちを始末しようとした原因はトワさんお得意の悪夢であった、トワさんマジ迷惑。
GEKKO激昂するのも無理ないのにGEKKOには厳しい武、でも武もGEKKOにいろいろされてるから仕方ない気もする
GEKKOと仲直りしようとする武、GEKKOも本心では仲良くしたかった様子、でもなぜかここに来てさらなる小物感を発揮させ騙し討ちしようとするも、
武のターンくるみを召喚して肉壁にすることで回避
その後、なぜか過去に飛ばされドヤ顔のGEKKOと遭遇、と
もうこの時点でトワのトの字も出てこねえよ、OPであんな目立ってたのにww
まるで最初から存在してなかったかのようなw
あと、自分が殺されかけた原因をそうと知らず武から奪ってドヤ顔して使ってたGEKKOがマジでピエロすぎるww
……んだよ、意味が分かんねえ
196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 18:01:52.52 qta0ntLM0.net
兄さん奪還後、あっさりきれいな兄さんに戻りすぎ
敵の術中に堕ちて洗脳されてたんだから監禁して様子みないと
・・って放送中突っ込んだのも良い思い出
197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 20:20:59.41 Zh9YGahr0.net
そういえばたけしとゲッコーの薄い本とか出なかったの
198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 21:32:47.28 TUkriVbn0.net
魔法戦争公式がそもそも薄い本みたいなもんですし……
199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/21 23:09:03.87 q72qijGR0.net
>>193
洗脳技術が闇の魔法扱いで味方に使い手いない世界ならともかく
むしろウィザードブレス側のほうが詳しそうだからな…
200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 01:43:35.74 FbbZDT/Y0.net
味方が当たり前のように洗脳技術を駆使しててゾッとしたのも懐かしい
普通敵がやることだろw
201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 02:26:59.45 baj8MTaA0.net
ブラストファング!
202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 02:39:08.77 FXdgy68w0.net
第8話を見た。ウィザードブレスがいい感じに黒かった。
○一三は相変わらず愛すべき馬鹿だった。
しかし、魔法使いってけっこう簡単になっちゃうものなんだな
○月光もやっぱ竹刀かー!
○「授業中のぞきに来るのはやめてよねー!」←一三自体の授業はどうなった?
○「慌てるな。ヤる気ならとっくにヤっている」←何をだ・・・!
○武は学院長に外見が何で変わってないのかも聞いてほしかった
○うたた寝するワシズがけっこうかわいい
○カズマが起きたと思ったら、すぐに寝たのには笑った
○「予告のリハ中に倒れることも」って実話かな。それともネタ?
今回のマホコは最後に魔法名を言わなかったな。スレタイの青汁ってこれか
十さんの豹変っぷりは、実はウィザードブレス側が
記憶を再び書き換えたせいじゃないか、という気がしてきた。
203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 03:51:17.43 oUKYqZlc0.net
KAZUMAを付きっきりで診ていて今目を覚ましたぞ!と喜んでるWASHIZUを
ひょっこりやってきたヴァさんがXデーは…!と全否定する感じが実に魔法戦争
204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 06:25:37.33 /Lug8JMp0.net
毎回がチタン肋骨以上に笑顔になれたよね
205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 15:02:01.56 YhRjp/k80.net
KAZUMAさんの二度寝にはやっぱ笑うよなw
そしてまだ起きるのは先的なこと言うから、起きるのはもっと先、まあ最終話手前くらいかなとか思ってたら
さっさと起きててさらに笑わせられるという二段構えだしな、さすがは魔法戦争だ!
206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 18:11:15.60 xHC+S5RXO.net
ラノベアニメもまだまだ捨てたもんじゃないな
たった1クールでギャグアニメの頂点に立つとは
207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 18:35:20.82 iJYIhEd50.net
ゲッコーのストーカーが気持ち悪かったんで全話消したけど
ここのレスみるとジワジワくるものあって消したこと後悔してる
208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 18:59:21.03 b1smZ1BU0.net
消さないと、ハードディスクが満杯になるよ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 20:34:51.50 YhRjp/k80.net
GEKKOはむしろストーカー具合が気持ち悪かったんじゃなく、なんだろ、あのネチネチした感じが気持ち悪かったんだよなw
ずっと爽やかなフリしてりゃあよかったのに、あのドヤ顔ww
210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 20:46:03.86 FXdgy68w0.net
第9話を見た。ようやく戦争が始まった。
○冒頭の柱時計、振り子の動きが速すぎない?それともあれが普通かな?
○和室でカズマが囲まれる様が、なんかヤクザみたいだった
○カズマってプリンスって呼ばれてるの?トレイラーってどういう組織だ?
○十さんって普段は学院内で何やってるんだろう
○飛びホチキス!?これまた変わった装備だ
○「部屋は真空で息すらできないはずなのに」←真空って「息ができない」
だけじゃないと思うんだが・・・
○くるみが武の姿になったのは魔法?だとしたら何の意味が?
まるで双子がチューしてるみたいで、すごい絵ヅラだった・・・
○マホコ「ちなみに、私は男性だと思ってお付き合いしていたら、実は女性だったということがありました。
まあ、その相手は××××なんですけどね」←××××って何て言ってるの?
211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 21:24:50.19 A/G2SnWyI.net
URLリンク(i.imgur.com)
桃たん貧乳なはずじゃ…
212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/22 21:27:59.40 ug9j6UAh0.net
くわしく
213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 00:26:44.18 48L7fcqN0.net
劣等生もこけたらしいよ。
見てないけど。
214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 07:23:01.46 QFG0ZCQP0.net
ももたんも15人の一人だったのか
ロリコンに貞操を狙われている29歳児って印象しかなかった
215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 12:21:49.80 jEalGVOC0.net
魔法戦争完走した皆さん的に今期のメカクシってどんな感じに映りますか?
よく話が滅茶苦茶だってレス見受けられますが
216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 12:57:37.66 YhBhg8zJ0.net
たけしは俺たちを楽しませてくれた
メカクシはただただ馬鹿馬鹿しくて不快
217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 14:26:22.29 liIAzaon0.net
>>212
メカクシ一話切りする作品
魔法戦争は一話切りしたら後悔する作品
218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 21:10:27.34 9SqhKNiY0.net
目隠しで笑ったことはないけど魔法戦争は毎回お腹が痛くなる程笑わせてくれる
そもそも奇跡のアニメである魔法戦争に勝てる作品の方が稀なんだから他作品と比べてはいけない
219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 21:16:59.27 AwzXbIWy0.net
10話を見た。サブタイの「*」って必要か?
○フタバが連れていかれる様が犯罪的だった
○1話のトレイラーがまた出てきたけど、やっぱメガネがいない・・・
○ワイズマンという名前を聞くとむせる
○ワイズマンが剣を抜かれた時に噴出したものが、小便を盛大にぶっ放したように見えた
○母ちゃん生きてたのかよ
○シスコン兄貴w
○宮野の挿入歌に不覚にも笑う
○あの竹刀がボロボロに・・・。これだけで修業の過酷さが分かるな!
○母ちゃんが具合悪くなった時に駆け寄った女生徒が、
最初くるみに見えて混乱したのは自分だけではないと思いたい
○くるみの変身って本人も自覚が無かったのか。月光は気にならなかったんだろうか
○予告が安定して面白い。ここの脚本を書いたやつは天才じゃなかろうか。
キャトルミューティレーションの時に、マホコの顔がキバヤシになってた?
妃先輩の所属がよく分からなかった。すばるとキャメロットの両方に籍があるの?
220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 21:28:30.71 UOJlUtvd0.net
魔法陣担架の回か
221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 21:55:43.54 2fc6fPX90.net
魔法陣担架は他所の魔法アニメでも採用して欲しいくらい画期的だと思う
222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/23 22:13:50.11 9SqhKNiY0.net
魔方陣で魔法効果を生み出して浮遊させるとかじゃなくてそれに乗っけるだからな
質量あるのかとかもう色々と凄い発想
223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 00:28:21.74 RZNzlb2R0.net
魔法戦争は時代の先駆者だからな、遠い未来に評価される作品なのさ(GEKKO的ドヤァ)
224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 00:34:52.25 lHt+REcg0.net
くるみと担架の先輩とOPのトワ子似てるよね
しかし改めて書き出してもらうと1回に詰め込まれたネタの量が凄いな
脚本は仁義なき戦いに匹敵する情報量なんじゃないか
225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 00:37:30.91 QtP6baDO0.net
担架とか伏せろ→伏せないは脚本の指示なのか作画の判断なのか
スタッフのどこを切ってもネタが出てくるから魔法戦争はすげーよ
226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 01:00:17.30 NVTVHVWD0.net
六ちゃんが可愛くて、OPが勿体無いほどカッコよくて、本編で大爆笑させてもらったそんな魔法戦争が大好きです
227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 09:33:34.52 Sub2fmCM0.net
イグアナちゃんか
228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 17:44:52.44 ud1qKVwm0.net
狼神の攻撃をあれだけ受け止めても傷一つつかなかった竹刀がボロボロになるなんて相当な修行だったんだろうな
母ちゃんと武の覚悟に感動した回だった(白目
229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 21:44:53.61 91nbtTc70.net
六ちゃんがエロエロな本とかないかなー
230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 22:55:45.71 ew6UKiWm0.net
11話を見た。サブタイの「決戦」って何だったんだ?
狼神との戦いは親善試合みたいなものだったし。
○倒れたくるみに狼神が手を伸ばしてるのに、スルーされてかわいそう・・・
○狼神の扉を開けれた際の飛ばされっぷりがすごい
○学院長がカズマの部屋に?
○くるみってワープ装置をいつ狼神にもらったっけ?
○狼神ってやっぱいいいやつだな・・・
○注射器の娘が今回も活躍できず・・・!
○武がくるみを下の名前で呼んだ時に、六ちゃんが反応してるな
次回はいよいよ最終回か。一体何が待っているのか(すっとぼけ)。
231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/24 22:59:06.89 ztBoNWVX0.net
スルーといえば伊田の親友発言をたけし完全にスルーしてたな
232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 00:19:41.76 ZpVTisD60.net
>>227
人質交換のときじゃなかった?>ワープ装置もらったの
233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 04:51:52.84 JyOQmq/Z0.net
ノブナガザフールがなかなかの『・・・TAKESHIくん・・・・・・・。』な終わり方だったそうだけど
どうだったの?
234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 09:41:56.0
235:6 ID:QhQ6XHPe0.net
236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 12:52:16.69 VPZmU4t50.net
ブレブレもひどいブツ切りだったと聞くが…
237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 18:41:26.68 ONEZDyPK0.net
あれはちゃんと将軍戦の決着つけてただろ
たけしレベルになるならいきなりライガットが異次元に飛ばされて不敵に笑うゼスを見てんだよ…やらないと
238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 18:45:32.42 jrcQwS110.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ横浜だよな
239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 21:32:05.51 7K6YAmOh0.net
ブレブレは映画を完結させる前の景気づけで放送したのかと思ってた
尺縮めて途中を一部追加みたいな変なテレビ版だったんでしょ?
劇場版見た限りでは、半端なとこで終わったにせよ生真面目な仕上がりだから、
内容も仕上がりも嗤いに満ちている魔法戦争と比べるのは双方にとって不幸ですねw
240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 22:03:26.22 9CYMWm7w0.net
11話観たあと12話観ると、連続してるはずなのに1話飛ばしたんじゃないかと思ってしまうよなw
魔法戦争にはそういうことが多い、それこそが魔法戦争
241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 23:23:14.95 o574ac9+0.net
>>236
実はマトリックスみたいに同時進行してる世界がいくつもあるんだよ
242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/25 23:34:38.59 9CYMWm7w0.net
ドヤ顔GEKKOとかロリコンWASHIZUとかラストレクイエムKAZUMAさんとか
武の竹刀とかが同時進行してるとか考えたら軽く恐怖だなw
243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 02:14:37.90 sDY7ug+a0.net
ついに最終回を観てしまった・・・!
んだよ・・・、意味が分かんねえ・・・。想像以上だった。
○前回からの見事なすっ飛ばし!レイズナーかと思った。誰か説明してくれよ!
○何回か前に月光と母ちゃんが争ってたシーンがあったけど、あれは予知だったのか
○トワさんの首輪がなんかエロいです
○くるみが吐血した後の顔が、鼻血を出してるように見えてしまった。
シリアスなシーンなのに・・・
○OP曲キター!本来ならば燃えるシーンだが、なんか変な笑いが出てしまう
○武の「もう・・・、終わらせよう」と言った時の顔が、キレてる感じが出てて良かった
○「俺たちの戦いはこれからだ」・・・、すらない?え?終わり????
最終回の疑問
○くるみと学院長は無事だったのか?学院長はカズマの部屋にいたのか?
○フタバどうなった?
○何やってんの学院長!?
○母ちゃんが言ってた「月光をカズマにしないために」とは?
○なんでカズマがくるみの写真を持ってるの?
○カズマの心の声「母さん、未来は変えられるよ」とは?このカズマの正体は武・・・?
○武が過去に行ったのはカズマのせいか、それとも学院長か?
月光はなぜ最初からあの世界にいるような感じで、しかも武のことも知っている?
244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 02:16:48.24 /BkpaocH0.net
疑問には一切お答えできません
我々もわかりかねます
245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 02:17:18.34 sDY7ug+a0.net
感想まとめ
とにかく最終回がすさまじかった。最終話が前回とつながっていないというのは
レイズナーという前例があるけど、こっちはラストシーンが
まだ続くようにしか見えないという点で全く違う。
「誰か説明してくれよ!」と叫びたくなる。
これは現場スタッフだけで決められる展開とは思えない。
何か大きな意志が介在しているとしか・・・。
全体的には、評判通りおかしなところがちらほらあった。
でも、個人的には金を払って視聴したことは後悔していない。少額だけど。
円盤を買った人たちはすごいと思う。
最後まで視聴した人、このスレにまだ残っている人は、選ばれた存在ですね。
ラ ス ト レ ク イ エ ム !
感想おわり
>>229
そうだったっけ?非情な人質と、それに動じない主人公たちのせいで、
細かいことを覚えていなかった。教えてくれてありがとう。
>>231
ごめん、「普通」というのが何を指すのか分からない。
246:239、241@\(^o^)/
14/06/26 02:21:14.17 sDY7ug+a0.net
あ、書き忘れたけど、最終回以前までの疑問。
これらは原作を読めばわかるんだろうか。
○1話冒頭のバイクの意味
○4話で学院長が怪我していた理由
○5話でヴァイオレット先生が武の毛を持ち帰った理由
○月光が魔法使いになってトレイラーにつくまでの経緯
○十さんは記憶が元に戻ってから氷魔法を使えなくなった?
○注射器の娘の攻撃は、当たるとどういう効果?
247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 03:24:50.36 Wo2Bzs0A0.net
キミがさまざまな疑問を抱く気持ち、とてもよくわかるよ
でもね、幾人ものチャレンジャーが最後にはこう言い残してこの地を後にした
さぁ、今がその時だ
んだよ… 意味がわかんねえ…
248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 05:00:07.79 vL2a2Qju0.net
たけしくん・・・
249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 05:41:09.54 LBexNLit0.net
とりあえず完走おめ!
250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 06:57:44.74 aRqUdq6hI.net
学院長は三鷹で仲間のために怪我したはず
251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 08:26:43.58 u5g4K2IY0.net
完走おめでとう
偉大なる魔法使いがまた一人増えたな
252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 08:34:27.68 ra8ZLoW30.net
たけしで抜いた
253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 16:54:13.04 OtyW5+O40.net
完走おめ
これで君も立派なウィザードブレスの一員だ
254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 17:50:32.23 iS+HSbAX0.net
去年夏、MF文庫がアニメ化決定とやたら推してたのもいい思い出
255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 19:43:17.07 aGd9rx+I0.net
>>242
ヴァイオレット先生の髪の毛のシーンは、結局何の伏線でもなかったよな・・・
URLリンク(www.dotup.org)
十は記憶が戻ったあとに、氷魔法を使うシーンがないだけじゃ?
>>207
> まあ、その相手は××××なんですけどね
「ジョージ」っぽい。ジョージについては、第二話の予告でいろいろ語ってた。
って、そんなに前の話の予告覚えてねーよ!ってなるけど。
256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 19:48:48.25 3auzhHUy0.net
よくあるネタだと髪の毛でクローンを作るとかかね KAZUMAは武と月光のクローンなのかな?
・・んだよ・・よく分かんねえ
257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/26 21:09:20.45 aRqUdq6h0.net
原作読んでも髪の毛のことはわからない
258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 01:04:44.83 Fz8TZcA70.net
感想書いてくれたおかげでまた魔法戦争に浸れることが出来た
ありがとうそしてラストレクイエム
259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 01:07:43.03 JP9gGiOx0.net
>>251
おばさんのくせに表情が若々しくてかわいい
このアニメはあちこちボロボロなわりにキャラ作画はわりと押さえるとこ押さえてるというか
見てて不満を感じるところがなかった
260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 04:09:53.74 inX2cHbbO.net
おい二期まだか!
もっと凄いモノを見せてくれるんだろ?このスタッフならwww
261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 04:20:20.88 ZkmLmUfa0.net
無茶言うな
262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 09:42:25.77 RMRyj2JH0.net
>>256
BDの売り上げが
263:悪くても原作が爆売れすれば作ってくれるよ いますぐ、ブックオフへGO!
264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 11:59:42.19 bsDdi+p50.net
わかってて書いてるんだと思うけど、一言。
ブックオフで中古本買っても、その意味での売り上げにはつながらない。
265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 12:07:02.71 qOKzoBMe0.net
>>259
きっと>>258の1行目と2行目の間には
(有隣堂やジュンク堂で既刊買い占めて、重版掛かったの確認したら)
ってインビジブルな一行が隠されてるんだよ メルトプロジェクション!
266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 14:04:49.55 bG82xnQb0.net
ブッ○オフで売れても印税入らないそうだから中古販売店からも
取れるようにしろと一時期吠えてた漫画家連中いたな、作家の権利を守るとかのあの連中
267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/27 19:00:38.63 DPPbGD4rI.net
新品全巻揃えてる俺が通りますよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/28 01:39:32.44 GKuzkk+f0.net
まさか、選ばれし252人の魔法使いの一人か……?
269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/28 11:16:11.48 +ofeBgkQ0.net
>>253
もしかして、原作では髪の毛の話自体がないの?
それとも、話はあるけど伏線が回収されてないのか?
270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/28 14:45:39.21 WfJSDJpM0.net
>>264
伏線回収してないだけ
271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/28 19:16:45.42 CAI52knk0.net
>>239
月光はタケシより1年半前に飛ばされて魔法でカズマたちの記憶を操作したって聞いたな
272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/28 20:49:12.85 YZ8D8Kws0.net
>>266
ゲッコーやっちまったか、それやるとよくある展開として
現在に戻った時、時の矛盾が起きて悪い方向へ行くもんだが
273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/28 20:53:14.93 NAQ9MuCp0.net
武と月光が手を組めば2つの世界をひとつに出来そうなのに
くるみ、六の扱いでモメそうではあるがw
274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/28 22:40:57.25 MR37flal0.net
マホコと武と月光の三頭体制の帝国つくりゃいいのに
275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/29 00:56:20.89 YjDZ1Glm0.net
GEKKO的には、自分を未遂だけど殺そうとして障害のある身体にしたのがずっと恨んでた武じゃなく
母親だって知ったこともあって、過去で武と協力しようといろいろ準備とかもしてたって話じゃなかったっけ?
まあもちろんそれまでにGEKKO知られざる気持ち悪さを嫌というほど知ってしまった武は全力で拒絶したみたいだけどw
276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/29 15:41:16.86 j0pkiiF90.net
>>265
ありがとう。そうか、原作通りにアニメ化しただけなんだね!
277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/29 20:18:39.81 oi0/gQCe0.net
がをられ290、リドル395ってマジ?
278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/29 21:07:00.10 27yMoQUO0.net
昔やってた、vvvヤミカラーボスケテー 思い出したよ
あれ以来だな、ラストが?ってのは
279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/29 21:18:53.92 oi0/gQCe0.net
>>273
当初二期やる予定だったんだろう
280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/29 22:13:23.70 7QePkhdu0.net
7月のイベントで2期制作決定!!
って発表される予知夢を見ました。
281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/29 23:18:29.51 s8h2sVkJ0.net
>>272
*1,469 悪魔のリドル
*1,324 彼女がフラグをおられたら
らしい。
282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/30 00:30:37.03 LR/Cin/zO.net
運命を 笑え
283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/30 07:37:21.08 h7xbiHzQ0.net
>>272
がをられは、実況スレでのステ
284:マが酷かったなぁ。 ってことで、あんまり良い印象が無い。
285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/30 07:40:41.85 737zkznq0.net
運命に抗え
286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/30 10:43:11.76 pRVFV+5v0.net
ボクニハ...ムリダ
287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/06/30 22:54:47.03 yq80pMA/0.net
……んだよ、意味が分かんねえを、嗤え
288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/01 17:04:29.44 6Et8Sb2H0.net
ラジオ終わったかと思ったら、くるみはずして学院長入れて新しくやるのか
289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/01 20:10:57.28 RwW4SSYn0.net
>高橋美佳子さんは、9月14日(日)開催の『「魔法戦争」すばる魔法学院 魔法祭』
>の追加キャストとして出演が決定したので、番外編のパーソナリティに大抜擢!
ベテランラジオ芸人の大先生に対して「大抜擢」などという失礼が許されるのも魔法戦争だから
290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/01 20:57:29.71 dunAXHXO0.net
これは、WASHIZUがストーカーしに来る可能性が……?
291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/01 21:21:17.67 RwW4SSYn0.net
MITTANベテラン芸人だけどラジオだと相変わらず子供みたいな声で
292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/01 23:49:07.17 7ramqTGY0.net
劣等生、SAO、ABでも魔法戦争にはネタで負けるよな
293:239@\(^o^)/
14/07/01 23:53:52.47 zpGrYrEY0.net
最近全話見た者です。温かく見守ってくれてありがとう。
自分も魔法使いのはしくれになれただろうか。
>学院長は三鷹で仲間のために怪我したはず
うーん、覚えてないな。また見なきゃ思い出せそうにない。
>ヴァイオレット先生の髪の毛
原作でもまだ回収されてないなら、仕方ないね。
>十の氷魔法
かっこいいんだからまたやってほしかったな。
インビジブルディスクをもう一度、この目に焼付けたい。
> まあ、その相手は××××なんですけどね
そういやそんなこと言ってたような気も・・・。つーか、あんな馬鹿馬鹿しい予告を、
細部まで覚えてるワケない。
>過去に飛ばされた月光
過去でもがんばってたんだなあ。
今はBDについてる、原作者書き下ろしの小説の内容が気になる。
294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/02 00:04:50.70 9SI8Sod90.net
>>287
学院長が怪我した理由はアニメではやってない
確か原作3巻でやってた気がする
295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/02 00:22:37.69 T08RvIiH0.net
コメンタリー版で再放送やってくれ
296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/02 00:55:01.66 JelD7stN0.net
どーせロリコンにねちっこく追い回されたんだろ位にしか思わなかった
297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/02 05:58:09.20 Qo9/MsiA0.net
メガネブ!6巻の売上176というおがあるが、それを下回る記録が出せるかな?
まあ、メガネブの他の巻はランク外で記録にも残ってないが
298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/02 19:18:50.89 feZX8tND0.net
魔法戦争は円盤売上の記録が出なくてもなんの問題もない、それが魔法戦争だ
299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/03 00:57:12.27 MhoVxeb10.net
くるみが過去に飛ばされなかったから
くるみ=ヴァイオレットの線は消えた?
300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/03 01:11:06.00 XaHaZ5EI0.net
ニコ生一挙はよ
301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/03 19:41:42.73 UJnUu5990.net
下手に過去へ飛んだりしたせいで、余計に伏線回収がされる可能性が低くなったよなw
そこが魔法戦争らしいけどw
この作者の作品は大体こんな感じっぽいけどw
むしろ完結させた作品の方が少ない、というか完結させて作品って何かあるんだっけ? 第一部完(尚、二部は放置されたままない模様)とかは含まないで
302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/03 21:11:40.83 mRV5ReNw0.net
現代のカズマが武を過去に飛ばしたのは
過去を変えるためかな?
それならももたんが協力したのも納得できるしな
やっぱ2期欲しいわ
303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/03 23:10:15.77 UJnUu5990.net
そもそも現代のKAZUMAさんは武っぽい描写があるから、これもうわかんねえな。
304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/03 23:30:11.85 pOSco+n/0.net
最終話は哲学し過ぎ
305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 00:07:18.05 B+U/KWLq0.net
すべては、……んだよ、意味が分かんねえ、に集約されるわけだな
306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 02:09:18.83 5F1XdUbS0.net
>>297
ママンは月光をカズマにしないためにとか言ってたなwww
わけわかんねーwwカズマって何なんだよ
307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 09:55:12.19 90jCF/nd0.net
「馬鹿な!他人の魔力をうんたらかんたら~ウボアー!」
トゥガナシ兄貴の間抜けっぷりがたまらない
308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 12:02:20.49 w6JJkMFg0.net
EPGでTBSチャンネルが毎日午前3時に放送してるのを知って驚愕
ひょっとしてTBSも終わった気がしないので延々放送し続けているのだろうか
309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 12:05:49.75 IH1EMAoF0.net
CS TBSは最近だと魔法戦争や電波女と青春男を何度も再放送してるよ IS2やOBCもそう
BDにムーブしたディスク2~3枚あるので、わざわざ円盤購入しなくて済む DVD画質だけどね
310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 17:47:26.00 L0LANg/Z0.net
新品のBD買ってしまった
これで2期作られる可能性増えたかな?
311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 18:45:59.53 GMk4JI490.net
GJだけど焼け石に水だなww
312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 20:15:28.34 9j98j6q3I.net
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 21:01:53.46 tfhnWEon0.net
3巻枚数はよ
314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/04 23:43:42.88 4hVDGZsZ0.net
BDに未放映回として13話目以降が毎巻付くなら是非マラソンしたいんだけど
仮に6巻分で6話追加されても結局は魔法戦争化しそうなのが悩みだけど
315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 01:42:19.55 C5SIymWC0.net
気になるなら原作嫁って感じか?
なんだかんだで結構続きが気になるんだよなぁ・・・
316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 01:52:23.20 cnNs9tr70.net
「原作読んだからって分かるとか思うなよ」
「むしろ余計わからないんだぜ」
317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 02:05:07.43 E8j+DPmD0.net
そういや最終回直後、
アニメ組「原作組、解説はよ」
原作組「んだよ。意味がわかんねぇ」
みたいになってたな。魔法戦争くらいしかありえないだろこういう現象
318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 08:22:22.26 qfECzh700.net
原作と違う展開なの?
319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 08:44:36.90 E/+JY08m0.net
魔法戦争のソシャゲが意外と面白い
かなり良く出来てる
320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 11:56:52.66 Hew1S+Qj0.net
千木陽子→月臣→武の順番でトワイライトは渡ってる
321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 15:09:09.21 YYK8Bof10.net
>>312
アニメが原作を追い抜いたらしい。
作者公認か不明。
322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 15:37:28.62 2z0gYWNr0.net
まあ、原作8巻読めば、
くるみが何者なのか垣間見ることが...
出来ると思った俺が甘かったw
なんだよ...さっぱりわからねえ...
323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 15:42:04.45 XhE5r5Gq0.net
いや、アニメは原作を追い抜いてはいないみたいだぞ。
アニメと並んだくらいで、最新刊が出たみたいだから。ただ、最新刊出たからと言って、伏線が回収されるわけでもなしw
とりあえず、原作マラソンしようと思う人は、完結しないまま放置されて原作ですら「……んだよ、意味が分かんねえ」状態になる覚悟で集めたほうがいいとは思う。
324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 16:45:50.77 u11cnJ+G0.net
原作読んだ人しかわからない事も結構ある
325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 18:05:36.67 u11cnJ+G0.net
久しぶりに読み直したらヴァイオレットが髪の毛拾った理由分かった
326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 18:48:48.39 /KpjYUdf0.net
>>319
解説求む
327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 19:53:00.27 u11cnJ+G0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ヴァイオレットが髪の毛拾った理由
328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 20:40:05.51 XhE5r5Gq0.net
単純にDNA検査のためってなんかわからんが笑ってしまったw
魔法でどうにかならんのかよww まさかの現代科学に頼るとか……なんだっけ、進歩しすぎた科学は魔法と区別がつかない、だっけ?
それ的な? いや違うかw
329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 21:09:23.41 9WY+sBLC0.net
呪術的になんかするかと思ったらまさかのDNA検査だもんなあ
330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 22:45:00.53 dzsf3wUx0.net
俺も呪いの人形的な何かだと思っていたのにw
331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/05 23:00:20.85 XhE5r5Gq0.net
ほんと魔法戦争はどこまで行っても魔法戦争だなw
332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 00:07:07.59 9McGwMal0.net
>>321
世に出る読み物にしてはまだるっこしい日本語だけれど、
ラノベにしては読みやすい方なんでしょうかね魔法戦争のくせに。
ラノベはアニメで興味持って立ち読みしたりオマケOAD目当てで2つ3つ買ったりしたけど、
3行読んでイヤになるようなのにしか当たったことないw
333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 00:53:16.34 8qFZH2xb0.net
そもそも魔法が息子に遺伝するのか?
他の方法で使えるかどうか確認するほうが確実だろ
334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 01:02:26.47 MZfGt2740.net
というかせめてそこは、魔法でDNA鑑定的なことをして欲しかったw
魔法がある世界観なのに、なぜそこだけリアルを追求するのかw そこが魔法戦争なんだろうけど
335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 01:03:02.95 9McGwMal0.net
>>327
拉致して洗脳するのが魔法戦争世界だと一番確実ですね
336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 03:44:04.07 3Qv7/Nlg0.net
武のすごいところは過去に飛ばされてもなお修行してるところ
なかなかの努力家やで彼
337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 04:01:10.77 GGzS8h7V0.net
ほとんど役に立ってないがな
それよりも自分かばって生死不明の5のことよりもプリンのこと
考えてるありえないやつだがな
338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 07:59:58.30 aUGtadbu0.net
そもそもママンのDNAはどっから採取したんだよ・・・
339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 19:40:10.53 +Ee1fZMC0.net
え?タケシって過去に行っても修行してんの?ww
340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/06 20:53:53.24 PXOHMBmZ0.net
武「ここは……過去なのか? ……んだよ、意味が分かんねえ。とりあえず修行しよう」
341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 01:21:26.23 s9VyJT/C0.net
武は竹刀さえあればどこの次元でも修行できる魔法使い
342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 10:59:57.88 ejb2N5v7I.net
例え魔法でDNA鑑定しても証拠にならないし
仮に魔法でDNA鑑定しても明確な根拠にならないし
寧ろ逆に魔法戦争は優秀だろ
他に別に魔法戦争は優良だろ
当然正反対に魔法戦争は優雅だろ
特に魔法戦争は優美だろ
343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 17:26:48.48 QPhmZvgB0.net
月光が将来カズマになるからママは殺そうとしたんだよね?
だとするとママが過去に戦ったカズマとは関係ないのかな?
カズマって言うのは何かの称号みたいな感じかね
344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 19:08:05.78 EK2hzrCU0.net
なんだっけ、そもそもママンは何か勘違いもしてたんじゃなかったっけ?
将来のことを考えて兄弟二人始末しようとしたけど失敗して、結局殺しきれず、しかも消すべきだったのはGEKKOだけで武とばっちりだった、とかいうんじゃなかったけ?w
どっちにしろひでーけどw
345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 19:43:20.27 k65EloR00.net
原作は知らんがアニメだとママが殺そうとしたのは月光だけだね
ビショップに頼んでタケシが押したように見せかけて月光を殺そうとした
346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 20:13:03.39 JhWgkfHV0.net
たけしにとっても月光にとっても最悪の母親なんですがそれは
347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 21:25:27.90 4H33H2Ub0.net
母親殺さなかっただけでもマシな部類
しょーがないと許せるような類の話じゃねーし
なのに真実話したら武いきなり母さんに何をしたって切れるからな
ほんとびっくりだよね~
348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 21:43:34.99 k65EloR00.net
カズマが来なかったら死んでるだろあれ
349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 22:10:12.40 EK2hzrCU0.net
つーか、母親も母親で、息子使って弟共々殺そうとしたりするところがダメだよな。
自分の子ども殺すんだから、せめて自分の手で直接やれというね。
その結果失敗して中途半端に重症負ったせいでGEKKO歪んじゃったし、これじゃ本末転倒だよなw
350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 22:22:22.27 JhWgkfHV0.net
というか自分がしっかり教育して綺麗なたけし、綺麗な月光にするという選択肢はなかったのだろうか
351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 22:37:01.36 nozFFxdH0.net
URLリンク(togetter.com)
352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 22:39:39.28 0alij4TZ0.net
未来予知は絶対だから
そのわりに解釈次第のものすごい曖昧な内容だけど
353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 22:50:42.73 EK2hzrCU0.net
むしろ未来予知潰そうとして、ああ行動するまでが決定事項だったとかいうオチなんだろうけど
そもそもオチが判明するのか、というかオチがあるのかがわからないというところが、やっぱ魔法戦争だわ
354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/07 23:55:57.65 HiVjnseS0.net
予知夢が回避できないなら、
せめて触手に絡め取られる50嬢だけでも映像化してから終わって下さい
355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/08 19:40:53.05 CLZQTx560.net
三巻 いくつか気になりまする
356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/08 19:49:17.59 hWRQDMkT0.net
売り上げまとめWikiで同じ0625発売のノブフー(503)や妹ちょ(1140)が数字出てるから
250以下で記載するの('A`)マンドクセなのかもw
357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/08 22:01:41.71 EuD8BKkn0.net
OPのメロは好きだったな
サビにかけての盛り上がり+中二or邪気眼ぽい映像とか
雲が早く流れてく所なんか中二心をくすぐられた
358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/09 00:22:23.65 kwLLdz5U0.net
アニメ最終回の続きって原作読めば分かるの?
それともアニメオリジナル展開で投げっぱなし?
359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/09 00:36:29.55 sjJzoyrY0.net
>>351
綺麗なその横顔の部分で桃たんの映像を差し込むスタッフは解っている
360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/09 00:53:50.39 bUMdFvjr0.net
>>352
原作は過去編やってるらしいな
361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/09 01:45:43.72 HhWOvVoI0.net
>>352
>>310
362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/09 02:24:01.91 JYQXxq1p0.net
版権絵でシコシコしてます
363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/10 20:23:23.92 f1eghrTv0.net
版権絵(WASHIZU、KAZUMA、GEKKO)でシコシコしてますとは、なかなかの上級者だな
364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/11 20:42:20.77 pl9EM6s80.net
つーかラジオいつまでやるんだよw
いい加減声優をこの糞作品から開放してやれよw
アニメ最終回時のラジオでの声優たちのフォローしようもない
言葉に詰まる感じは聴いてるこっちがつらかったぞw
365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/11 20:53:29.32 zbwUAauc0.net
ホモか・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/11 21:03:52.69 11UalC510.net
URLリンク(www.dotup.org)
この六ちゃんの警戒行動が、無意味な気がするんですが、
なんか深い意味があるんでしょうか。
367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/11 22:31:47.48 ZBYIBzhX0.net
イベントがまだ終わってないのに、ラジオ終わるわけにはいかんだろww
つーかイベントほんとやるの遅いなw
368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/11 22:43:56.79 vT1bVEZQ0.net
>>360
これって学校が襲われた時のだっけ?
369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/11 23:18:34.35 48GBdMDu0.net
六ちゃんだから映画とかで見た行動を意味も考えず真似してるだけでも
まったく不思議ない
370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 00:53:31.72 hWDEZ2li0.net
あげ
371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:28:33.17 rx5YWfVm0.net
>>362
いや、マホコの占いに釣られて、
一人で崩壊世界へ兄を捜しにいっちゃうとこ。
横道に隠れて警戒してる割に、横道自体の安全は確認してないし、
そもそも警戒してる方向が、いままで走って来た方だし、
しかもこれから行く先は、全く確認しないで走り出すし。
まぁ六ちゃんだから仕方ないのか。
URLリンク(www.dotup.org)
372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:04:58.46 8FJ66hti0.net
魔法戦争に於いては、それらは全て問題視されない。
……んだよ、意味わっかんねぇ。
373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:14:24.69 gDacfOVn0.net
今季魔法戦争みたいなアニメある?
374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:37:06.47 NYshfnxe0.net
レールウォーズの2話から魔法戦争を感じた
375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 21:48:34.18 zc0yuGTC0.net
ラジオのポッターネームってどういう経緯でそうなったの?
海外の偉い人に怒られないの?
376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 22:26:20.91 2qutVv380.net
>>365
購買のオヤジけっこう凝ったキャラデザだったんだなあ
メジロさんはモブ顔だというのに
377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 22:43:59.13 iL42jCkc0.net
購買のおっさんって右目にざっくりと斬り傷があったな
魔法戦争のことだから特に意味もないんだろうけど
378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 02:56:42.51 s9ltvz1c0.net
文房具買う感覚でトワちゃんが宿った剣を手に入れられる魔法戦争は魔法戦争だと思いました
379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 03:18:45.87 E2Rq2+xC0.net
月光が完全調教したからトワイライトが武に戻ることは無いだろうな
まあ無くても月光と互角以上に戦えてから無くてもいいんだろうが
380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 03:59:20.00 ggea3u3K0.net
やっぱたけしは竹刀じゃないとな
トワなんていらなかったんや
381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 13:01:01.89 uv7aq88G0.net
アレは月光がトワちゃんに頼ってやっとたけしと同じなのか
それともトワちゃんがそこらのなまくらと大差ない実力なのか
382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 14:14:43.23 9ffhlyd10.net
そもそもトワって悪夢見せてくるし、武実力ついたらもう邪魔なだけだよなw
やっぱ武には真剣より竹刀が似合うな!
383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 15:15:34.38 rAveYvkh0.net
かーちゃんは変形させたりしてるから月光たけしがまだトワを使いこなすレベルまで達してないんだろう
384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 20:20:01.97 9ffhlyd10.net
でも、使いこなすレベルに達するまでもなくトワさん退場するんなら同じじゃね?
385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 20:38:35.52 ZiIlgaI+0.net
「こうして俺は本当の意味でトワイライトの持ち主になった」
トワ回のラストにこんなこと言ってたのに…
386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 19:24:51.34 199j73LPO.net
回避魔法の使い手にしか使えないとか言ってたのに
簡単に魔改造が可能とかセキュリティがザルすぐる
387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 20:31:12.44 EOI9IzOJ0.net
トワイライトなんていらんかったんや!
388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 21:01:50.52 BJy5UixY0.net
実際、原作でも要らん子扱いなんでしょ?w
389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 21:24:07.38 d/QD/5E40.net
要らない子同士で月光と相性良さそう
390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 21:47:43.15 UncyIIgf0.net
どうすればSAOようにヒット出来るか
391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 22:01:36.56 yIWCrC/g0.net
ラストレクイエムを放つ
392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 23:26:17.11 97h+ljpc0.net
自我を取り戻したら壊れる糞仕様だからな
393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 00:31:27.49 c7ICfX3F0.net
ラストレイクイエムって名前、そんなに悪いとは思わないのは
自分くらいなものなのかな。
クラシックのレクイエムが好きなせいか、むしろスゴそうな印象を受ける。
394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 02:02:03.83 8L6jky4c0.net
名前はいいも悪いも無いんだけども、
一瞬にして60億の人間を消し去る超絶技巧究極魔法とかいう能書きが皆を笑顔にさせたんですね
同様に、名前は地味だがビジュアルで魔法戦争マニアの心を捉えたのがスペースアーク
395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 02:03:18.18 8L6jky4c0.net
超絶技巧特異魔法か。まあいいや魔法戦争だしw
396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 02:06:55.07 YkdgaOal0.net
正直ラストレクイエムの名前そのものよりKAZUMAのポージングとか学院長の話の流れが笑いを誘った
学院長「~で~ということがあって」→KAZUMA「ラストレクイエム!」→学院長「それで~」みたいな
一発ネタみたいな扱い
397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 03:05:29.91 fvotf9AC0.net
他所で売り上げの話を聞いて久しぶりに来た
売れないだろうとは思ってたが、まさか300以下で推移してるとはw
魔法戦争関連では一番面白いネタだったわ
まさに、売り上げを 笑えww
398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 04:22:29.62 LUb/arM40.net
あれは演出(効果音含む)と声優の奇跡的コラボによるものだからな
ゴーストトレイラーのリーダー竜泉寺KAZUMAは
全ての人間を消し去ろうとしてラストレクイエムを使ったのです。
→ ラスト…レクイエム!! → 何事もなく説明を続ける学園長
399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 14:22:14.13 VDoeoQecO.net
っていうかももたんカズマに協力してたけど何あれ?
鷲津に負けた後で洗脳でもされたのかと思って説明待ってたら
何事も無く話が進んでたけしが過去に飛んで終わった…
原作読んだら分かるのかね
400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 16:49:14.39 36iBwHyv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
スペースアーク
401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:11:05.94 BDjfLkQe0.net
マジKAZUMAさんラストレクイエム
402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:25:46.26 qgn25Lqg0.net
ももたんちゅっちゅ
403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 22:30:56.84 7auE59vMO.net
【超関連スレ】
聖書ってラノベなの?
スレリンク(occult板)
404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 22:32:25.67 7auE59vMO.net
【超関連スレ】
聖書ってラノベなの?
スレリンク(occult板)
405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 22:51:21.08 uqBPPh4D0.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 23:14:43.19 YwvFs0pF0.net
その時ラストレクイエムを放ったのだって言い出して、その安易な名前にちょっと笑いそうになった所に
宮野の声で「ラストレクイエムムゥゥゥゥゥ!!」って言い出したのが可笑しいんだろw
407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 01:56:18.80 D+yW0YZn0.net
六ちゃんのアホの子っぷりとマホコ様の有能な次回予告が楽しめるのが魔法戦争
408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 02:13:27.98 YOxvZan80.net
マホコをスピンオフさせたら、いいギャグアニメになるんじゃなかろうか。
409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:47:42.20 rjm2n7xG0.net
>>369
遅レスだけど、ラジオの第一回を聞くと分かると思う(ニコ動にあった)。
あと、海外の偉い人に気にされるほどの影響力はないと思う。
410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/17 02:28:55.09 iTg/Gfda0.net
あのねあのね、精霊使いの剣舞ってのがちょっと臭かった
2話以降見てみないとなんとも言えないけど
411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/17 02:38:53.62 LHttNfxq0.net
MFは剣と魔法もの馬鹿みたいに量産してるけど
魔法戦争だけあれば十分だろ
全部爆死するつもりか?
412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/17 02:41:13.05 Zs361ZrL0.net
アニメ化は続けることで枠を確保するのも大切なんだよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/17 19:23:43.85 WFtXzPAA0.net
>>405
全部集めて魔法大戦する気なんだよ
414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/17 21:16:35.87 f9r6fgWq0.net
公式ファンブックはまだでしょうか
415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/17 21:47:32.97 JOU3EO1Q0.net
結局、5大作品で一番評価がよかった(売上的な意味で)、というか人気があったのってノーゲームだけになりそうだな……。
魔法戦争はこうして我々のような一部の人間からは評価されてるからいいけど、魔法戦争だけ作画悪かったのは哀しいな、他作品は話はともかく作画はよかったってのにw
416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 00:13:52.05 8kbozbPh0.net
ノーノーは他と毛色が違いますからね、剣と魔法じゃないし
演出やキャラが肌に合わなくて2話でギブアップしけど、やる気は評価したい
あと、あの作画あっての魔法戦争だと思います
417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 01:25:06.26 w6tKO6+u0.net
たけし「伏せろ!」→伏せてないとか謎の大タコ召喚してる授業風景とか
この作品をよく理解してた作画スタッフは優秀
418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 01:29:48.14 v/Ftlw+I0.net
作画といえば六ちゃんの顔が安定してなくて悲しかった
419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 05:19:41.05 duAEIqeo0.net
魔法戦争は最後まで見たけどノーゲームは2話で切ったわ
やっぱ合う合わないっていうのはあるよな
420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 05:30:14.41 9loanw0F0.net
いまだから言うけど、六ちゃんの声優が東山ってことを放送終了してから気付いた
視聴しているとEDで目に入ってしまうし、名前は見てるはず。脳に記録されるはずなんだけどされてない
記憶障害か、どういうテンションで見ていたのかまったく思い出せない
421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 08:23:31.60 cSClVPM80.net
他のMF仕様のテンプレが施された作品となにが違うんだろうな
会社が同じなら何かしらの補正やら影響やら出そうなのに
422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 11:09:55.39 3FGtJYkg0.net
>>415
魔法戦争と制作会社違うだろ
423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 12:15:00.77 ZxVmn18N0.net
魔法戦争消えたw
URLリンク(free.5pb.org)
424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 13:36:40.37 8BSNEYPBO.net
魔法戦争は「概念」として上位の存在と化したのだ
425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 20:55:20.23 08htZhJE0.net
>>417
きっと魔法戦争は昇級(クラスアップ)したので、枠内から外れたのだろう。
426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 20:58:10.43 mHyhCn0h0.net
>>419
「卒業」と称してリストラされてたら…
427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 21:08:37.74 8kbozbPh0.net
センターを張った者の運命....
ずいぶん昔の人の間に挟まってるな六ちゃん
URLリンク(bc.mediafactory.jp)
428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 23:29:55.94 YiDz8N3X0.net
2期はよ
六ちゃんのその後が気になるんじゃ~
429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/18 23:40:10.14 2O/uRzpu0.net
>>417
やはり魔法戦争は「MF5」の数合わせだったか……
(DBのギニュー特戦隊のチビデブのポジションみたいな
430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/19 01:05:43.94 tcguU8510.net
いや、ある意味では、魔法戦争が本当にセンターだからな
431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/19 05:15:14.54 1mZpLd640.net
魔法戦争はカブトボーグのマンソンみたいなポジションだから大丈夫
432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/19 23:09:09.37 D84nhEn3O.net
>>424
グルドさんなめんなチャオズより強いんだぞ
433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/19 23:10:57.55 D84nhEn3O.net
しまった安価間違えた>>423へだったわ
434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 01:06:00.54 2J2Klsnf0.net
ああーRAILWARSも香ばしくなってきましたわ
だがまだ足りない、もっと、もっとだ
435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 01:10:50.77 ByiIZOSN0.net
RAILWARSは香ばしいもなにも最初から問題しかなかったからな。
スタッフのツイッターでの不用意な発言、監督交代、原作改変、1話から目立つ作画ミス、これは単純にクソアニメってだけだな、うん。
魔法戦争とはあらゆる意味で根本的に違うとしか言えんw
436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 01:18:49.42 OkkKKXQS0.net
魔法戦争がディケイド級ワーストとか糞アニメマニアに賞賛された理由が、
今季の怒りたくなるようないくつかのアニメを見て分かった。
色々ぶっ壊れてるけど面白いのよね、これw
437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 15:36:46.92 thWP/8zA0.net
違います
バカな子ほどかわいいという親馬鹿心理です
例えて言うとダウン症の子供を天使とか言っちゃうアレ
∴魔法戦争=ダウン症^q^
438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 15:42:25.75 fQkppD1U0.net
魔法戦争は嫌味がない
たとえば同じ無能ヒロインでも暴力ヒロインとか傲慢ヒロインと違って六ちゃんはただひたすらに馬鹿
だからかわいい
439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 18:07:54.02 m9uyswAi0.net
無能と言うのは言いすぎだと思うが、確かにイヤミなところはないかも。
「わーい、プリンだー」は例え夢だとしても、アホ可愛かったし。
440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 18:50:16.82 Uia4hqym0.net
「タケシとキスしちゃったけど別にわざとってわけじゃないから安心してね!」とかイソシマにわざわざ言ったり
六ちゃんは結構性格悪いんじゃないかと思う部分はあるけどなんかそれすら笑えてくるからな
不快要素が無いと見てて楽しいね
441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 20:39:10.09 ByiIZOSN0.net
むしろわざわざ報告する辺りが真性というか、アホの子らしい部分じゃなかろうか。
わざわざ地雷原でタップダンスする、そんなヒロイン
442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/20 23:25:02.48 BhgEO1zAO.net
なんなんだろうな、ただ糞アニメなだけじゃ魔法
443:戦争にはなれないんだよな 根本的な何かが違うんだよ魔法戦争は
444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/21 00:57:39.29 q35Z2SuB0.net
魔法戦争はなんだろう、ある種、出来の悪い子供を眺めてるような感覚だな
445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/21 01:15:56.52 TEv/3Zi4O.net
>>432
あのシュッとした無駄にカッコいいEDの六ちゃん見て
中身があんなんだと想像出来たやつ居ないだろ
わーいプリンだー に六ちゃんの全てが表現されてたが
446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/21 08:45:22.05 f8bhSuO50.net
むいむいは武との合体技2回やってるから戦闘シーンにおいては優遇されてる
トゥガナシも同様中盤あたりまで魅せてるからあの兄弟は勝ち組
真の負け組みはくるみェ……
447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/21 12:32:32.96 q35Z2SuB0.net
なんでだよ! ISOSHIMAは最後に武庇って血まみれになってたろ!
でも武からはちょっと心配されただけで、過去へ行った時にはすでに思い出されもしなかったけどな!
448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 02:19:47.20 rPbu/9dX0.net
くるみは3話で肉体を成長させてモブの男どもの視線を独占してた時がピーク
449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 02:25:03.80 WA+5WflJ0.net
正直一話のおっぱい魔法で2話も見ようと思ったから五十島はファインプレーのキーパーソン
450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 08:17:15.81 smS5OD5l0.net
新米魔法使いの武が六ちゃんに魔法のいろはを教わりながら
成長していく物語だと思っていたら全然そんなことはなかったぜ
むしろ六ちゃんがポンコツ
451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 08:27:06.74 Ce/M0eFA0.net
実際魔法使いとしての指導してたの六でもメガネ先生でもなく
相羽兄と母ちゃんだからなあ・・・
それまではトワイライト頼みだし
452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 08:49:38.61 p3OkQ7GV0.net
あげ
453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 10:11:29.40 MAZ0Fx4g0.net
五十島のピークはEDの4!
六ちゃんが活躍するのはOPのラスト!
両ヒロインとも本編で活躍してね、プールと温泉と野球でテコ入れした2期はまだか
454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 18:06:11.78 7L1bpIM00.net
さっき録画してあった最終回やっと見た
マジであれで終了かよwww
ネットで話題になってるの見て「んなバカな」と
思った俺がバカだったぜ
ほかにこんな終わり方したアニメってあるの…?
俺はこれしか知らない
455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 18:14:36.10 iiwok2ec0.net
>>447
フツー初回と最終回は気合入れてスタッフも一線級揃えて作るのが慣例なんだぜ
それなのにシリーズ構成の筆安は1、2、5話しか本書かずにトンズラ?
最終回の本書いた人はツイートで(コレって自分が書いたのと違う)みたいな戸惑い見せるし
作監は7人も居て現場大混乱っ振りが伺える(6、9、10話も作監多過ぎ)
何も語らないけど監督の佐藤雄三はホントの魔法戦争を知ってるハズ
456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 20:31:53.47 33Ufk87+0.net
ゲッコーと母親が話に絡まなければなんとかなった、ハズ
457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 21:10:51.30 ZJvHc9Fm0.net
原作って過去と未来で同時進行してんの?
458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 21:29:00.60 FnGLELtf0.net
>>447
他の作品だったら、pupaかな。あれも「え?これで終わり?」
って最終回だった。
459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 21:56:54.65 ZNH7oqlv0.net
精霊使いは極めて定番定食的な作品ではあるが、
シンプルな英語の技名をいちいち叫ぶあたりに若干の魔法戦争イズムを感じた
460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/22 22:52:08.25 M0SRheu00.net
てか最終回後どこかしらにスタッフインタビューとかないの?
461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/23 16:29:09.43 V/6BhwA3O.net
>>451
これらが同じ時期だったという奇跡
462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/23 22:02:21.71 rtDwl4+M0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/23 22:29:01.09 nKvK09310.net
つまんねーよ糞ガキ
464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/24 02:52:22.01 TZ/r2O6J0.net
>>454
やめろキセキの世代とか言うのやめろ
465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/24 03:48:28.03 +/l9pIwl0.net
ゾーン(最終回以降)の扉は開かれないのか・・・?
466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/25 00:46:53.58 7e4OnAgC0.net
同じMF文庫Jであるアブソリュート・デュオがアニメ化らしいけど、
どんな感じの作品なんだろう。
もちろん、魔法戦争的な意味で。
467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/25 15:35:25.42 NuRpAxxo0.net
301枚に勝てるやつは未だに現れないか
468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/25 19:21:51.61 4eg8KLyK0.net
円盤かわなくてもイベントのチケット買えるようになったな
469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/25 21:53:16.40 ZIXNtf1/0.net
イベントは男声優目当ての女ばっかりなのかねぇ
470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/26 08:44:33.02 DgLjJvv20.net
>>461
イベントは安全なんですか?
471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/26 11:31:46.58 g91hIhdl0.net
意外と女性声優目当てもいるんじゃないか?
まあ誰が出るのか知らんから、出演は男女どっちが多いのかもわからんけどw
472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/26 23:07:55.80 guLo1yD20.net
イベントのチケ代って円盤一枚よりも安いんだな。
これは怖いもの見たさで参加してみようかな。
勇気を出して。
473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/26 23:59:13.66 g91hIhdl0.net
まあ、円盤についてくる特典が円盤より高かったらさすがにいかんわなw
474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 03:16:34.67 OWP/5TSy0.net
レポよろ
475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 12:52:12.07 R+zzjmVH0.net
なんでこのアニメがこんなに叩かれてるか分からん
おもしろかっただろ!
476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 13:33:18.82 0Lwte/uy0.net
BOXで一万くらいなら買うけど
さすがに一巻7000円近くだしてまでマラソンする気にはならない
2期あるなら応援するんだけどな
477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 14:23:18.92 /ozpysN90.net
今のところ四馬鹿と学院長ですかイベントの出演者
美佳子は公録女王だから盛り上げてくれるんじゃないか
478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 14:26:07.32 /ozpysN90.net
「鷲頭さんはホストっぽいから~」とかラジオで聴くだけで大爆笑するくらいだから、
イベントで目の前で語られたら昇天するかもしれない。
とはいえ諸君は魔法戦争のイベントに3780円と足代払えるか? 僕は遠慮しときます
479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 14:42:30.26 KVQ1qnCV0.net
3780円とか安くね
次いでに魔法戦争好きなら行くわ
480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 15:02:52.02 jn/4CIvY0.net
てか別に魔法戦争叩かれてなくね? むしろ愛されてね?
放送中も普通にスレ平和そのものだったし。まあたまに変なのは涌いてたくらいで
481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 19:33:33.99 OWP/5TSy0.net
あまりにひどい怪我をすると痛みを感じなくなる
つまりはそういうことだ
482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/27 22:04:14.12 jn/4CIvY0.net
まあ、原作スレからして平穏なんでね
483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/28 11:22:51.81 GNPDn33t0.net
アンチが湧くのはある程度の人気アニメだろ
今期だと劣等生にすごいアンチが湧いてる
484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/28 12:57:04.14 fkBFvT1g0.net
人気アニメでも叩くほうが馬鹿みたいなアニメはある
ISとかそれ
漫画ならナルトとかブリーチなんかも真面目に叩くと馬鹿扱い
魔法戦争もその域に達してる
たとえなにかの手違いで大人気になってもアンチの居場所はない
485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/28 15:21:00.24 G/fGI0T00.net
2004年からアニメ見てるけどここまで好きになれるアニメ少ないぞ
486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/28 15:34:54.20 oOiKpgPu0.net
馬鹿な子ほど可愛いのと同じだな
487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/28 22:46:46.37 MhvdbXFs0.net
お前らストックホルム症候群かなんかになってないか
488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/28 23:28:35.79 BAqTLEiE0.net
3巻の円売枚数が不明のまま4巻発売に。
489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 00:03:32.72 cUBNxQab0.net
面白いと言うか可笑しいと言うか
490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 00:36:53.34 Rlgih99y0.net
嗤え
491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 02:20:21.13 LFKJY/kMi.net
>>144から
URLリンク(www.akiba-scope.net)
492:991.jpg になってる…
493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 02:44:09.92 DTjc8zA+0.net
>>484
BD売上枚数が反映されたか
494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 04:08:38.78 wB5rEKhKO.net
存在を残してもらえただけマシだな
495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 07:14:10.98 9Iewizjui.net
>>486
一部のブックカバーでは…
URLリンク(bc.mediafactory.jp)
496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 09:36:57.83 Rlgih99y0.net
最終話のサブタイを考えれば不自然なことではない
497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 09:43:28.00 fM72sjp50.net
強すぎて外されるってのはままあることよ
498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/29 21:48:21.42 wB5rEKhKO.net
魔法戦争が許されないのは仕方ないとして竜騎士だって大差ないよな
早くこっちにおいで
499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/30 00:06:08.10 dWMQU12e0.net
5大作品とやらの企画が発表された時点でセンターは私どもの6だったという、
この事実だけで魔法戦争がトップランナーであると信じてやみません。
たとえ最終的に魔弾の王と乳姫が真ん中に立ったとしても。
500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/30 01:14:40.95 YnRuKsEr0.net
インビジブルされちゃったか・・・
ダメな子ほどかわいいのにMFはアカンな
ここまであれだと普通愛着とか沸くもんだろうに