【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ35【セイバー&信者】at ANICHARA2
【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ35【セイバー&信者】 - 暇つぶし2ch619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:07:21.20 TpKgUwJP0.net
ハロウィンのイベントは青王にならんかなぁ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:30:09.71 ZeHA


621:lgmz0.net



622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:36:40.02 nMMULKIO0.net
>>587
嫌われ者の青王(嘲笑)がイベントになるわけ無いだろ w w w w w w w w
あんな嫌われ者の誰得ブスをハロウィンのイベントにするとか金をドブに捨てるのと同じなんだよバーカ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:40:48.08 ReqKsWQU0.net
>>588
過去にセイバー総選挙というのがあってな…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:22:11.36 fAPf9YsU0.net
>>585
自分がいかに恵まれてるか分かってない自称騎士王ってかなりイタイな。国のため民のためと言わんばかりの態度だけど何もしない
それに較べたら穀潰し()の方が明らかに有能
これは離反しますわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 03:13:45.71 k4RY6aJf0.net
不倫は駄目、騎士は主に忠実であれという一般的な観念を基準にすればランスロとギネはアウトだけど、
その「普通は駄目」を打ち消して余りあるほど猪のギネへの扱いとか執政状況が酷いから周りだけが悪者みたいにイジられるの違和感ある
ランスロもギネも開き直ってるわけでもなくずっとその負い目を感じてるから余計にそう
元ネタ説のフィンとディルは片方が一方的に悪いとdisられる事もなく今回の召喚を謳歌している感じなのにこの差は何だ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 12:03:13.48 f7mQ+yax0.net
不夜キャスの幕間でもそうだけどそもそも虐殺までやらかした黒幕とそいつから離反したキャラとで
前者をこれも正義の一つ()とかみたいに正当化して後者をdisってネタにするとか異常だろ
他作品じゃちょっとありえないしツッコむ人はいなかったのか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 12:59:29.64 tzl+Uebv0.net
>>592
豚がちゃんと男だったら、豚がちゃんとギネを思いやり、守り愛していたら。ランスがただの最強騎士だったら
まー少しは違ったろうけど現状ギネへの扱いだけで逃げられて当然の詐欺師糞ネグレクト夫だ
フィンディルは現代人から見たら悪いのはグラニアだし、何かと本人たちも再構築しつつあるから被害者ぶりっこの豚+加害者意識の円卓との落差がなお酷い

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 13:11:44.99 u8VRA7nR0.net
>>573
賢王に関しては何も言えない雑魚信者が
敵の串刺しの手伝いのほうが、自国民の虐殺に手を貸すのを強要されるより100倍マシ
ローマがアルトリアにボコボコにされた?
アルトリアは自分の息子とフランス騎士にボコボコにされたじゃないか
身内にボコボコにされて滅ぶほうが情けないわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 13:15:09.30 Bx5ZWu3i0.net
>>592
三者に事情があって全員がそれぞれに負い目を持ってたからこそ罪があっても一方だけを悪と断じるのではなく
「誰も間違ってなどいなかった、誰もが正しくあろうとしたが故の悲劇」が成り立ってたんだよな
今は公式が猪だけ正当化するためにランスロギネヴィア他の既存作の描写やキャラクター性を捻じ曲げてでも
「こいつらがこんなにひどいからだ。猪可哀想」に印象誘導しようとしてるのがクソ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 13:30:45.72 gFH2l3QE0.net
>>581
はあ?
王としては盛大に嘲笑されてただろ
猪はただの道化か雌としか思われてないぞ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 13:35:04.80 gFH2l3QE0.net
>>590
リリィが一位だったな
青は当時から既にオワコン

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 14:48:21.42 rhGtHAbN0.net
サポート欄全部アホトリアとかやめてほしいけどやられそうなのがほんと嫌
ハロウィンエリザはさすがに去年のメカエリで打ち止めだと思うけど、
今年のハロウィン配布が術猪だったらと思うと今から憂鬱

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 15:48:45.51 qB7VeTQx0.net
術アルトリアきたらアヴァロンとかもってきてマーリンスカディ孔明より強くなっちゃう可能性があるからなあ
ここのアンチが泣いちゃうかもね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 16:27:26.31 rgrZ7pur0.net
グランドキャスターと北欧神話の女神とチート軍師より強い魔術の訓練サボってたキャスター猪()
ギャグかよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 16:55:24.57 EStyhhxO0.net
キャスターくるならモルガンじゃないかな
次の円卓のシナリオでありそう
そもそも師匠のマーリンがグランドキャスターだからその上を行くのは確実に無いし、モルガンはガチ魔女で猪もこの姉のおかげで間抜け晒してたし
というかここまで馬鹿だと信者のフリしたアンチなのかと思ってしまう

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:08:30.49 CYMc5aXT0.net
ここに粘着してるアホ信者は派生が増えても意味ないんじゃなかったか
青猪でなければノーカン()だから優遇されてないとかほざいてたくせに
>>599
猪は魔術とか使えない馬鹿だから杞憂だと思うぞ
プロトマーリンが配布で来るとは思えんし、それも猪面になるとはまだ決まってない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:11:41.20 CYMc5aXT0.net
つーかサポ欄全部猪にする奴は流石にフレ切るわ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:28:27.44 Sr7J6IAJ0.net
>>602
冷遇されていたであろうモルガンに少くとも2回出し抜かれてるからな
モルガンが規格外だとしてもこれは恥ずかしい

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:34:30.92 PZTZenLS0.net
サポに猪派生いたらフレ切りはやってるけど猪派生いつつもオールにハサン先生Lv100とかいう切りにくいフレもいて複雑な気持ちになる

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:49:06.28 XVLajPVb0.net
>>590
でもさ、「セイバー総選挙」のままだと
ジャンヌ三姉妹やオル太とかがクラスの都合でエントリーできないじゃん?
なによりアルトリア本人がいろんなクラスに派生を割り込ませてるし

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:56:29.55 gFH2l3QE0.net
>>607
ジャンヌは全く関係ないぞ
あれ猪顔じゃないし

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 18:14:01.70 T+j09s6R0.net
術アルトリアはラジオできのこが考えてるって川澄が言ってたらしいから実現するでしょ
ハロウィンならちょうど魔法っぽい感じだし期待できる

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 18:23:32.39 Sro3536T0.net
>>607
武内の判子顔のせいで猪顔に見える時あるがジャンヌ顔は似てない設定なんだ…
魂は似てるらしいが

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:00:57.11 vHT+Rk9c0.net
モルガンってこのスレのアホアンチの希望みたいだなw
嫉妬に狂って見っともないよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:03:13.16 l2dBCY4p0.net
>>603
猪本人がアホで堪え性ないから魔術は覚えられないってのが一応公式設定だが
イベントだとテキトーな理由つけてテキトーにクラス付けしてきた実績あるからなぁ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:10:36.88 ELm3NMzI0.net
国を滅ぼした脳筋アスペニートブスが救国の聖処女と魂が同じとかおこがましい
面の皮の厚さだけはグランドクラスだわw
>>612
剣もライダーもクソが2匹ずついるしね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:11:33.39 w5nO7Mrx0.net
>>611
嫉妬に狂ってるのはお前だろ汚物トリア豚 w w w w w w w w
汚物トリアと違い本当に人気のあるキャラを僻む醜いブス

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:12:33.03 w5nO7Mrx0.net
>>600



649:opが雑魚だとお墨付きの汚物トリア如きがマーリン達より強くなるわけ無いだろ w w w w w w



650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:36:04.82 rgrZ7pur0.net
ジャンヌと魂が似てる()って設定で思ったけど猪は敵に特攻するのが得意って点ならジャンヌと似てるかもな
王ならば現場で戦うよりもむしろ戦争の間の矢銭の管理とか貧窮する物資や食料の調達とかの方が大事になってくるのに
猪はそれら全部部下に丸投げでエクスッ…カリバー!!!で王の仕事してるつもりだったらしいじゃん
王として最高の英才教育を受けたくせに地位も権力も教養もない村育ちのジャンヌとやってることが同じって王としてどうよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:54:36.68 HRy0JPKl0.net
>>616
何言ってるんだ!ジャンヌは詐欺されるまではクソ裁判の答弁で勝ってたじゃないか!
討論するたび負けてる豚と一緒にするんじゃない!(憤怒)
うん…何でただの農民のが明らかに頭いいんですかね……

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:22:23.52 nE9IZ+Ot0.net
>>617
神託を受けた(本人談)てのもあるだろうけど、それだけで説明つくのかな…
脳筋だけど地頭力のある脳筋とか?

昔は好きだったし、たまに猪でいいとこ探ししてみようと思うんだけど肝心のいいところがないというか
何かあったはずなのに後付け設定で潰されたのか最初からなかったかわからなくなってしまったというか

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:43:03.35 vHT+Rk9c0.net
ジャンヌwアルトリア様と比べたら失礼だろ同人誌で字を覚えてから出直してこいよ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:08:28.07 wgVN0S/j0.net
キャスターのアルトリアをでっち上げる方法には心当たりがある
何かのイベントで見た「14行き」の元ネタってアーサー王物語が元ネタの有名なゲームブックらしいが、
主人公がマーリンからエクスカリバーの模造品「エクスカリバー・ジュニア」をもらう流れがあるそうだ
そしてジュニアは「知能を持っていて対話もできる」とのこと
皆もそんなアイテムを持った☆5キャスターを1人知ってるはず……

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:59:58.09 HRy0JPKl0.net
>>618
間違いなく地頭はいいだろうな
当時のフランスのことはあまり分からんが
おそらく討論の相手はジャンヌのことを卑しい農民女の癖に分不相応に男様に混じって戦争に出ていて、しかも神の信託()とか言ってるキチと考えていたはず
しかもジャンヌは捕虜で当然アウェー
そういう色眼鏡で見てる相手に、詐欺しなきゃ勝てないと思わせるまでの弁論ができる
正直すごい

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 00:58:08.19 q0hWEvZz0.net
>>620
糞信者はスレタイも読めないのか
リアルで死ね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 01:12:33.38 7Oj/pXNB0.net
>>621
ジャンヌの啓示スキルは具体的な根拠に欠けるために信用されにくいっていう欠点があるし、神の言葉を聞いたのが事実でも神学者たちが参るほどの説得力を持たせられたのはジャンヌ自身の地頭のよさのおかげだろうね
自分を異端として処刑しようとする相手にすら処刑できないと思わせるほど頭が良いジャンヌと、自分のことが大好きなはずの部下たちの統制すら取れずに空中分解したアホ猪が似てるとかジャンヌへの侮辱甚だしい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 02:31:11.48 lGcwdveS0.net
>>620
弓や騎みたいに適当に理由つけて投下されるなら適当に魔術あるいは謎の不思議ぱわー()を使える猪実装の可能性も捨てきれないな
Xどもや水着猪�


659:ゥる限りイベントなら許されると思ってそう あと猪顔ってだけで良いならグレイとか 武器の人格のモデル的にも関係者だし猪の話させるには一粒で二度美味しいキャラでは 世界を貫く槍tueeeeも改めてできるし まあ事件簿コラボやってグレイはグレイで実装かもだけど



660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:14:23.96 bXnyoQlB0.net
>>608
ネロだって一応公式で多少顔が似てるレベルなんだぞ?
うどんと蕎麦ぐらい全く違う別物だってきのこが言ってる

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:28:41.75 AHJTh74+0.net
アニバーサリー本か何かでワダアルコが描いてたネロとアルトリアツーショットはちゃんと描きわけされてた
つまりそういうことだ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:08:07.19 K+2HNMSt0.net
>>622
そりゃ誤解だぜ
プリズマ☆リリィ()みたいなクッソ寒いネタをぶちこんでくるかもって言いたかっただけさ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 10:51:27.05 cTs+wqky0.net
ジャンヌと同じなのはいずれ滅びるのを知っていたのとジャンヌは啓示で自分の末路を知っていたってところかと思ったけど
最近はマーリンが教えなかったことになったんだっけ?すげえなアルトリア様
なんか泥つけないように守ってる手の垢でべとべとって感じだ泥の方が綺麗だよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 14:32:22.70 sySJmjG/0.net
ギル祭のXオルタの戦い方嫌だ…他者の命を搾取してまで己の強化に使うのがアルトリアの今の実態の縮図みたいで
原型とどめてないけど仮にも元ネタが王であったものにさせる戦い方じゃない

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 14:41:22.17 jYnSHIlk0.net
>>629
まさに猪を象徴してるなその戦い方
自分は綺麗なつもりでも真の姿はそれ
英雄モドレに打倒された怪物

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:38:29.91 7Oj/pXNB0.net
キャスターのアルトリアとか新宿オルタの霊衣とかZEROスーツの霊衣とかハロウィンイベの主役の座とか、数少ないアルトリアが持っていないものを片っ端からクレクレしてる信者ウザすぎ
エリザベートは増えると不満出まくりだけどアルトリアは出ない、流石元祖メインヒロインは違ううんたらかんたら言ってる馬鹿もいたけど猪信者って割と本気でそう思ってそうだな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:12:04.79 f/D7pbek0.net
ハロウィンのアルトリア祭りの発表は明日か
全国1000万のアルトリア ファンが期待してるよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:39:56.43 fmmn1Ehx0.net
zeroスーツは逆に何故こないのかが不思議だった
猪唯一の男装で一番まともに見えるし、気持ち悪い成長(笑)派生増やすぐらいならあれ実装された方がよっぽど納得できる
男装だからチヤホヤ円卓サーの姫やりたい社長のリビドーに反するのか

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:50:41.58 z9DvDLj10.net
>>633
>男装だからチヤホヤ円卓サーの姫やりたい社長のリビドーに反するのか
だろうな。最近は"女"を強調するような下品なのが好みのようだし、僕のアルトリア痰をイジメたzeroの衣装なんて嫌!ってことやろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:52:35.19 9jZjPjjk0.net
>>625
それをメディアや狂ジルのルーム台詞でネロsageに使ってるのがいやらしい
まあネロは元々ミスリードというメタ的な理由のために青猪と酷似した外見にされたから、返って似てないと言うほうが変な気するが
ジャンヌも魂が似てる()とかされるよりは単純に見た目が似てたほうがマシだった

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:55:11.75 9jZjPjjk0.net
>>632 またエリザだろ そうでなくてもハロウィンが似合う鯖は他にいくらでもいる 少なくとも真面目(系クズ)な猪には全く似合わない



673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:59:56.62 229egnss0.net
>>613
剣は2匹じゃなくて3匹だぞ(青白黒)
2匹いるのは槍、騎でそれぞれ青黒、黒×2
同キャラ派生は度々起こるけど同クラス内派生もこれだけある(ただしキャラ付けは雑)とかアホ猪こそ真の穀潰しじゃないですかねぇ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 20:02:27.09 9jZjPjjk0.net
>>631
既にTwitterでもまとめサイトでも猪や猪顔が増えるのに不満出まくりじゃないか
エリザ派生の不満よりも、猪の派生が増え過ぎて気持ち悪いって話の方がよく聞く
本当に目玉どこに付けてるんだ…

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 20:02:36.19 hwEZWpM40.net
夏にXXが出たばかりだしな
新たな派生アルトリアを出すにしても、もっと間隔を空けてくるだろうし
今年のサンタが青いほうとかでなければ良いんだがな……

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 20:18:19.48 pIMdVgqJ0.net
ジャンヌ・オルタがサンタリリィになったから、今度は猪のリリィがサンタにとか?
想像しただけで気持ち悪いんだけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 20:38:18.66 f/D7pbek0.net
スカサハはキャスターあるのにアルトリア がないのはひどい差別だよな
さっさと実装しないと暴動が起きるよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:26:22.99 lGcwdveS0.net
信者の子供みたいな駄々コネ凸と燃料投下後のイキりマウントの嵐を暴動と表現するとは
スレチ信者もたまには面白い事言うな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:33:18.45 9jZjPjjk0.net
同じキャラがサンタは流石にないと思うわ
暴動?勝手にやってろ
その分信者が痛いのが知れ渡って好都合だ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:01:32.05 cbAvZpIY0.net
個人的に、キャスターアルトリアを捩じ込む口実としては
「Xオルタ改めXXオルタがアサシンのXに優位をとるためにキャスターになった」
があり得そうな気がするんだよな
武内のことだからセイバーウォーズの続編あたりで
「XXはフォーリナーにクラスを変えていたので空振りになっちゃった!アホの子えっちゃん可愛い!」
みたいな話をきのこに書かせるかもしれんし
で、さらに不安を煽るのが、セイバーウォーズのときに
「ガチャと配布でアルトリアが2人捩じ込まれた」
って前例ができてしまったことなんだよ……

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 02:13:41.06 lBnCTUFd0.net
>>644
だから何でそうなることを前提に語ってるんだ…
現時点で有りもしないものを勝手に予想して叩くとか糖質じみてる
アンチのふりして猪を語りたい信者なのかと疑う

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:06:41.59 4vp5gHs60.net
ギル祭青ペンネタ無かったんだな
弓の方なんて出るたび必ずやらされてたから珍しいと思ったわ
夏に最低最悪のもの見せられたから今回もまた酷いことさせられるんだろうと思ってたのに
それでももうギルは青ペンは全部好きみたいな認識されてるから手遅れな感じはあるけど
もう黒デレも槍デレも当然みたいな風潮になってるし金剣厨は夥しいほどいるし

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:05:42.05 zzQ/wV+Q0.net
マチアソビのカフェのコースターでもアルトリアとセットになってるしな
もうギルは手遅れだな…

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:55:08.97 wLlsmUvh0.net
金ピカは青王に強さも王の器も敵わないから媚びてるんだよね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:56:36.55 Z1NDRfHe0.net
媚びてるのは猪だろ
ギルのみならず人気あるキャラなら誰にでも擦り寄って寄生してる

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:26:34.47 nNIr82


687:7E0.net



688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:29:11.36 +J3APzLm0.net
>>645
すまない
リアルに会った信者を妄言を引用しただけなんだ
自分としては愚痴も込めたつもりだったんだが、今後は気をつける

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:41:06.93 4vp5gHs60.net
寄生してるってのは本当にそうだな
ギルって女人気高いから毎回カップリングされるような燃料投下すればギルについてる女ファンをカプ厨にして青ペンの人気に加算できる
やり方が小賢しいし正に利用されてるって感じでヘドが出る
女の青ペン好きとか金剣厨の割合高いだろうしギルに寄生しなければもっと人気下がってるだろうしな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:59:31.92 4vp5gHs60.net
捕捉
カプ厨じゃなくても好きなキャラが好きと言ってるキャラは嫌いになりにくいだろうからそういうのを狙ってるのもあるだろう
こいつの性格と槍のキモさ見れば女に嫌われそうなキャラなのに好きと言う奴が多いのもギルなどに寄生した成果だな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:50:02.95 kj0o4Qf20.net
コイツほど他のキャラ人気に寄生してるキャラとか他のコンテンツでも類を見ない
グッズ販売とかで人気キャラに不人気キャラが抱き合わせになってたりするのたまにあるけどまさにそれ
コイツが絡んでくキャラ全てが独立した人気得てるのがその証明だわ
仮にもfateの顔ならもっと出番皆無で描写少ないの鯖と絡んで、どうぞ
初期の鯖に本編どころかイベントに出てこないの一杯いるだろ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:55:24.49 RypGkhdg0.net
厚かましい
アルトリアの人気で築き上げたものを土台としているんだから当然だよ
ギルガメッシュだって最古の英雄と言って偉ぶってるのと同じ全ての源流はアルトリアに通ず

君らアンチは少しは感謝しなさい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:31:51.49 X2/UFSyl0.net
zero、extraから入った勢だけど
当時から古参の方々が話に出すのは寄生豚以外の鯖の話ばかりだった
特にエミヤはzeroでケリィが出てたり本人がextraに出てるからよくネタになってたな
それでも比較対象が少ないからごく稀に宝具が話に上がるくらい
正直豚が築いたものってないよね
先輩、同期、後輩が築き上げたものに寄生してるだけの無能

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:33:33.62 X2/UFSyl0.net
>>656
ちょっとミス
豚は当時は比較対象が少ないのにそれでもごく稀に宝具が話に上がるくらい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:54:57.81 pYUKY1h/0.net
他のキャラにコバンザメする要因になったのは、GOA以降の責任転嫁路線のせいでもある
元々の彼女のキャラ像だった「いろいろ力不足だったけど、王として全力で救国の道を模索したヒロイン」が
「周囲を盛大に巻き込みつつ、独りよがりな理想を抱いて溺死し、まるで反省しない暗君」になったわけだから
キャラの魅力・人気の素を公式が自ら投げ捨てていると言って差し支えないし、
昔からのファンの中に現在のアルトリアに違和感を感じている者が出てくるのも当然

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:58:38.46 kj0o4Qf20.net
昔はバカだけど頑張り屋なイメージだったから別に嫌いではなかったんだけどなぁ
賛否評論あれどね
ゼロでギルイスカランスロディルに信者がマウント取り始めてから嫌になってきた
てか全方位じゃねぇか糞だな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:21:45.67 KGpTnjQ00.net
ハロウィンイベ初参加でワクワクして始めたけど、エミヤの台詞「カルデアの食事供給ラインが崩壊、聖剣や鬼の手が飛び交うことになる」って…
ある意味で


698:は暴れるのが仕事みたいなもんの鬼と同列に食事が一時的にストップした程度で神造兵器()の星の聖剣()を振り回す理想の王()か… だいたい暴れるほど食いたいなら自分で作ればいいのに、当時物資が乏しい中で料理してくれてた部下に対して雑だとかさんざん文句言っときながら 自分の食事があるのは当然で食わせないと武器振り回して暴れるって精神病かなんかか?



699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:26:38.52 RypGkhdg0.net
アルトリア人気がなかったらfate自体がコンテンツとして成り立たないんだよな
そこら辺がわかってない奴が多すぎ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:13:47.08 Vq9b/adi0.net
当時から人気があったのは男鯖やライダー、キャスター、マスター達なんだよなぁ
豚が大人気でそれだけでコンテンツを引っ張ったことなんてない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:20:28.98 X2/UFSyl0.net
>>660
餓死者続出してた中で食事の内容がどうこうと文句言えるくらい頭がおかしいからな
しかも比較対象は現代日本という食に関しては世界最高クラスの贅沢国
暗君以前に常識がない
一度たりとも自分で作ったことないんだろうな。少しでも自炊の経験があれば作ってくれる人を無下には扱えんわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:01:57.95 +zcPHod+0.net
>>659
ギルは公式がストーカー役としてしつこく使うから信者もストーカーとして踏み台にする
ランスはギネヴィアsage改悪つき猪ストーカー役化が露骨すぎて失敗したから剣をギネヴィア排除して猪信者にして公式も信者もdisり続ける
ディルは相談室で被害受けたけど他は特に公式からの被害はないと思いきや何故か猪信者バージョンになった剣出されて踏み台
イスカは恋愛面強さ面で踏み台にされてないからか未だに執拗に叩かれる
一度でも猪に絡んだキャラは公式からも信者からもろくな目にあわないな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:21:49.42 pYUKY1h/0.net
>>660
>>663
SN時代からの悪癖だな
信者はアルトリアが食い意地はってるって言われると文句を言うけど、
ぶっちゃけ食い物がらみでキレて暴れるキャラを見て
「悪い意味で食い意地が張ってる」って思っても仕方ないと思うよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:57:27.44 PrzxhhlV0.net
>>663
アルトリアは他人にご飯を作って貰っておいて味に文句つけるのが最悪だと思うわ
学生が朝時間ないからって朝食の手抜きしたら
あからさまに態度に出す35歳って最悪すぎるわ常識で考えて
餓鬼って言葉が似合いすぎる

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:33:49.91 T3rw5/cQ0.net
まぁ預けられてたとは言え根が王子だから人にやってもらうのが当たり前なんだろう
人にやってあげるという感覚がそもそもない
王なんて大半そんなもんだがこいつの駄目なところはその怒り方暴れ方に可愛さがなくてひたすら嫌味っぽいところ
普段真面目キャラとしてやってるからか真面目系クズにしか見えない
水着イベとかでも建設指揮、敵の索敵撃退してる師匠に対してこいつが飯の文句言っててハァ?ってなった
騎士は礼節が大事なはずなんだけど他国の神の如き力を持つ女王にこの態度はね…
モーさんに冷たく当たるのとは訳が違う
品性は父王やマーリンに貰えなかったか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:44:50.35 wPvpK1EO0.net
水着イベはモーさんに塩対応しながら上司面するのが最悪だった
スカサハに誘われて仕事の途中で抜けたモーさんに後で罰を与えるつもりとか、いやモーさんもうお前の部下じゃなくね?
百歩�


707:チてモーさんを監督する役目を任されてたと仮定しても、その場にいたんだからモードレッドは仕事が終わってないから駄目ですよ、ってスカサハに伝えりゃ済む話だろ 自分の騎士として扱うなら塩対応はやめろ、嫌いなら嫌いでいいから上司面をやめろや



708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:15:50.10 Vq9b/adi0.net
>>668
上司じゃなくて姑だよね。相手のミスをあえて放置してネチネチ責める
そんな性根だから国を滅ぼすんだよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 23:12:29.35 pYUKY1h/0.net
Twitterのトレンドで今回のイベント用語の中に「キャスター爆誕」が混ざってて一瞬ギョッとしたわ
報道番組のことでよかった…

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 23:53:10.21 ufbAQU9D0.net
なにが「本家エミヤ、エリザ、ロビン、ネロ、ジャンヌオルタというFGOゴリ押し五大老」だ
それなら派生だけでサッカーチーム作れるご本尊にも何か言えよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:02:07.95 Y2HZjGv20.net
>>671
エミヤロビンは使いやすいんだろうし、FGO産の邪ンヌがFGOで推されて何が悪いんだよ
そもそもメインストーリーに何回アルトリアという名前のキャラクターが出てきたと?エリザネロより多いぞ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:15:56.31 hDWh/vld0.net
>>671
ゴリ押し五大老どころじゃないからかな?
豚はゴリ押し大将軍や

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:39:44.01 QW2WWYYi0.net
こいつの信者はとことんアホだけは棚にあげて他は叩くからな
何度お前が言うなと思ったことか

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 01:23:18.45 p/H/gRVR0.net
邪ンヌネロエリザエミヤぐらいならまた言ってんなって感じだけど、明らかに便利兄ちゃん枠のロビンまで贔屓だって叩くのか…
派生はいないし最近霊衣が実装されて夏イベで出番が多かった以外は特に贔屓されてるとこじつけられそう点が本気で見当たらないんだけど
ここまでくると人気のあるキャラがファンサービスでそこそこ出てくるのまで贔屓されてて悔しい!って思える病気なのかもしれないな
人気の割にぐだぐだイベ以外はかなり可哀想なことになってる沖田すら贔屓だごり押しだと叩いてるの見たことあるし、ゴリ押しって言葉が人気キャラを貶めるために都合が良いだけなんだろうな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 01:53:04.35 GlZrefgs0.net
派生ばっかで青王が出てないから不遇とか信者はよく言ってるわ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:47:22.34 I8NUN5nu0.net
ネタキャラにしようとすると社長が待った掛けるだろうしかと言って普通にこのキャラ扱うと嫌味なクズにしかならんしそりゃ派生出してお茶を濁すしかできんわな
社長の愛人の使えねーお局そのもの

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 03:37:41.87 sm76TjGv0.net
リアルの愛人なら社長がその内飽きたら放り出せる分まだまし
同じ人物でも場合によっていくらでもつぎ足し、改変、イメチェンができちゃう世界観がかえってあだになってるわ
飽きたら設定変えるだけだから結局出てくるのは猪という絶望のループから抜け出せない

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 08:55:20.41 NKuAwf7J0.net
>>672
>そもそもメインストーリーに何回アルトリアという名前のキャラクターが出てきたと?エリザネロより多いぞ
イベントも含めると現時点での登場回数は(数え忘れがあるかもしれんが)
アルトリア:20回(メインシナリオ5回、イベント15回)
ネロ:11回(メインシナリオ3回、イベント8回)
エリザ:12回(メインシナリオ4回、イベント8回)
ちなみにイベントでのアルトリアの出番は主にオルタ、X、Xオルタが稼いだもの

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:16:05.56 NKuAwf7J0.net
ちなみに連中が贔屓されてると言っているSNアーチャーこと本家エミヤは12回だが、
メインシナリオでの出番が特異点Fだけなのは皆も知っての通りだ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:23:23.56 k4jttoy/0.net
>>671
エリザ主役のはハロウィンは復刻だし
ネロとか今年の出番ストーリー無いに等しいネロ→ギル祭くらいじゃん
イノシシは最近もXXとかいうゲスな派生がゴリ押し追加されたくせに棚に上げてんじゃねーよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:34:12.87 p7zcWJlC0.net
>>675
言い切るが、アルトリア厨は頭が悪いので語彙力がない
自分が言われて嫌な言葉をオウム返ししてるだけ
アルトリアが繁殖しすぎて『ゴリ押し 』と叩かれてるから
他の鯖を盾にしてアルトリアへの批判をかわそうとしてるんだよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:42:29.19 NKuAwf7J0.net
申し訳ない
アルトリアの出演回数は22回(メインシナリオ5回、イベント17回)
エミヤの出番はデミヤを加えても14回(メインシナリオ2回、イベント12回)で
だった
つまりアルトリアの出番はネロの2倍、エミヤの1.5倍だ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:17:44.32 p/H/gRVR0.net
明らかに場を諌めるツッコミ役として必要で出番貰うエミヤやロビンあたりと、特に理由も必要もないのに出てきてギャグの名目で好き勝手する猪とその派生たちじゃ訳が違うんだよな
ネロやエリザも割と好き勝手してるけどちゃんと周りから突っ込まれてるところが猪とは違うし、邪ンヌはそもそもひねくれてるだけで常識あるしどっちかって言うと苦労人のツッコミ役に片足突っ込んでるしで猪とは全く違う
周囲と仲良くしようとする努力を放り投げて上から目線で言いたいことだけ言ってアルトリアたんはギャグもこなせるすごい!ってされるのほど見てて面白くない&萎える&気持ち悪いものはない
夏イベで言うと去年の縁で仲良くするほほえましいニトクリス&不夜キャスに銃器突き付けて相場より多いチップを要求する気持ち悪いコスプレ半裸メイドとか
自分の意思で北斎殺して会場壊して回ってたくせに私だけ休めないバカンスがないと愚痴愚痴言ってた精神病としか思えいXXとか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:38:42.18 lpITBP730.net
こいつのオルタの横暴なだけの暴言暴力キャラ何も面白くないし不愉快
繁栄を誇った王でもないのになんでそんな偉そうなの?
邪ンヌとか他にいくらでも絡む相手いるしもう関わらないで欲しい
好きなキャラが馬鹿にされたりマウント取られたりするとこなんて見たくないし
邪ンヌは言い返すだけまだ円卓よりはマシだけれども

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:47:17.02 Tr/DfW2D0.net
言い返せないキャラに好き勝手暴言吐くの、いじめみたいで気分悪いから見たくないよな
>>671
猪はsnのメインヒロインだから~が通用するなら、エミヤだってsn主人公(の同一存在)だから~が適用されるだろうに

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:48:11.27 ZSyjh4gT0.net
こいつがメインヒロインなのは自ルートだけの話だ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:53:36.17 L3O6NBUm0.net
ついでにネロエミヤはEXTRA系のメインキャラでもあるな
信者の理論ならある程度出番があって当然という事だな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:14:40.50 NKuAwf7J0.net
そして信者は自分たちの「アルトリアは冷遇されている」という思い込みを事実と混同して、
その思い込みを前提に他の鯖を叩くからタチが悪い
さっき数えたように、派生を粗製乱造したせいで出番だけならゴリ押し五大老()よりずっと多いんだぞ
これで冷遇されてるって思うなら、それは個々のアルトリアのキャラに問題があるってことだ
他の鯖のせいにするんじゃない

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 15:45:11.74 nSgFDg8N0.net
アーチャー優遇って言われてもキャラは崩れるは腐った派生出されるわで荒れてたわで
全然優遇だと思えないが?
ネロもキャラ崩壊デレとかで


730:荒れまくってたし



731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 15:47:55.84 k4jttoy/0.net
荒れたのは人気キャラのキャラ崩壊だったから反響デカかったんだ
つまりろくに荒れなかったイノシシは不人気キャラってことだなw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 16:03:05.50 I02UntnM0.net
>>687
寝ぼけてるのか?
fateと言えばアルトリア
型月の看板ことアルトリア様をバカにしすぎ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:17:38.32 hVStLZ+30.net
>>687
それな
UBWルートはリストラされてるし
HFルートは鹵獲されて主人公殺そうとしてきた挙げ句慈悲をかけられれば殺すようなクズ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:27:18.68 UoviTnyl0.net
アルトリアの派生増殖は不遇でエリザの派生増殖は贔屓ゴリ推し
アルトリアのシナリオ参加は不遇で邪ンヌネロは贔屓ゴリ推し
アルトリアのイベント参加は不遇でエミヤロビンのイベント参加は贔屓ゴリ推し
なお他のキャラの派生は贔屓ゴリ推しだがアルトリアは不遇なのでアルトリア派生とその出番はノーカンとする
信者の思考はこれだろ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:32:32.57 k4jttoy/0.net
>>693
ていうかSNは凛桜もメインヒロインだしな
同梱のサイドマテリアルに明記してある
3ルート制で主人公とくっつく女が違うんだから当然

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:34:19.88 NKuAwf7J0.net
>>693
>HFルートは鹵獲されて主人公殺そうとしてきた挙げ句慈悲をかけられれば殺すようなクズ
まあ、アレに関しては仮面ライダーシリーズで言うところの脳改造みたいなものだから
「敵に不可逆なレベルで洗脳された昔の味方と戦う」ってのは
バトルのある作品なら昔からよくあるシチュエーションだし
桜が犯した罪の一つということでもあるんだろう
でも、それによってアルトリア信者は桜をバッシングし続ける口実を手に入れてしまったわけだが…

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:38:58.63 bWnoQ7n60.net
人気ないのは5chだけでもわかる
専用スレはここのみ
ゴミ信者共も好きスレ作ればいいのにね
需要なくて過疎るのは目に見えてるが
>>671
実際使いにくいんだろうな猪派生
特に青ペン
ちょっとふざけたキャラにしたりサゲ設定いれたら糞信者が運営に特攻
他鯖より強くしろとクレーム
本体も円卓&sn以外の鯖(特に女)と仲良く出来ない(円卓とはギャグ路線は無理)
ここまでして入れる理由ないから他鯖使うねw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:09:53.31 R47+kNLC0.net
>>696
信者は散々最強だの清廉潔白だの言ってるわりにとくに抗う感じもないのでお察し

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:11:17.90 7vHUkLfg0.net
>>698
オルタだってむしろ見せ場用意して貰えたぐらいなのに散々あの件に文句言ってたよな
凛ルートだって猪が残存してない方が綺麗に終わってるし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 19:46:05.25 Rm4o5cCz0.net
他キャラをdisって騒げば騒ぐほどアンチが増えてfateの顔()なアルトリアさんが悪い立場になるだけなのに頭悪いのかね青猪信者は

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:45:08.11 I02UntnM0.net
ハロウィンだって結局アルトリアさんが出ないから全く盛り上がってないでしょ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:52:00.18 p/H/gRVR0.net
今年はネロ祭はなくなりハロウィンイベもエリザ降板だけどこれでどこがネロエリザがごり押し五大老なんだろうな
毎年水着の☆5枠使ってメインストーリーの6章で出て2部の6章にも関わるのが内定してる誰かさんの贔屓を誤魔化すために周りを槍玉に挙げて叩いてるだけ感

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:08:25.32 UuOMhigv0.net
馬鹿じゃないの
去年のハロウィンは盛り上がってたじゃないか
今年のはまだ復刻のみで始まってないし

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:23:56.47 NKuAwf7J0.net
>>703
刑部姫の宝具強化が全く実用性に欠ける代物だったってのも影響してそう
顔見せイベントの復刻で変な強化を押し付けられて不満なファンは少なくないみたいだし
ホント、刑部姫の問題にアルトリアをぶち込んだところで、いったい何になるって言うんだ?
あいつが刑部姫を助けてくれるとでも?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:58:44.72 Rm4o5cCz0.net
信者は各イベントで"猪が出てるから人気"だと本気で思ってるんだな
実際はしゃしゃり出てくるなウゼえって思われとるだけだぞ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:15:55.44 DzvZPOwu0.net
>>705
出てきたってやることは他を犠牲にしての乞食、暴力、ガイジ行為のどれかで芸がないんだよなぁ
これで水戸黄門的な安心感がある行いならまだ違うんだろうけど
こんなことだから面を見るとため息が出る
出てきても恥の上塗りだから正直出てこられるとだけで容量の無駄なんだよね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:24:15.01 mdjV3yEs0.net
>>698
今更思ったんだが、何でオルタって桜に従っていたんだろうか?
少なくとも尊敬はしていないって名言されていた気がするんだけど…
士郎が魂喰いについて質問したときは拒否の姿勢を見せたのに、
オルタ化してからは別に桜の大量殺戮を肯定しているわけでもないし、止めようとしている気配もない
普通に聖杯が完成したら願いが叶うと思っていたのか、
令呪で命令されていたのか、はたまた何も考えなかったのか
「冷徹に目的のためだけに動く」と言われても肝心の目的がわからん

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 00:08:13.03 lXezJPJo0.net
Zero久しぶりに読んだけどまだこの時の方が行動の筋通ってるんだよなこいつ
信者がZeroのこいつを叩いて、今のキメラ状態の方を擁護するのが意味わからん
Zero

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 00:10:57.15 lXezJPJo0.net
>>708
途中で送ってしまった
Zeroでのセイバーいじめが酷いと信者は言うが
その後のZeroキャラsageの方が凄まじかった印象
まさか剣ディルまで侵食するとは思わないだろ 癌かよ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 01:47:50.13 chKc6XNJ0.net
>>704
ニートな刑部に体育会系のアルトリア が立ち直らせる素晴らしい話になるよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 02:53:38.35 iw6StbBi0.net
キッモ
体育会系とか各種ハラスメントのデパートじゃないか
それにニートは青糞も同じだ、ホロウもやってないエアプが
いい加減スレタイ読んで去ね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 03:40:48.27 RG3daFmk0.net
>>709
zeroまでは自分が犠牲にした物、ランスロットやギネヴィアが背負った物の重さは一応分かってたっぽいし
聖杯取ることが自分の王としての役目で彼らへの償いになると必死になるのも筋通ってて理解できるんだよな
まぁその後そこらへん全部ぶん投げて自分だけ幸せになるわけだけど
zeroよりもその後の周りsageて無理やり猪を完璧最強に演出する路線や
zeroそのものやキャラへの公式と信者によるdisの方がよっぽど陰湿でひどいわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 07:11:59.43 ZdMhIgMR0.net
信者が欲しかったのは絶対正義で何をしてもさすがですアルトリア様されるアルトリアだったからな
だからアルトリアに苦言を呈するキャラがいるZeroはぶっ叩いて今のオタサーの姫で神霊すらワンパンのチヤホヤ介護状態に嬉ション漏らしてるんだろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 08:06:42.34 eVZJBorO0.net
zero猪は気持ち悪いが、アイリを守るのは騎士っぽいし自分の願いを他者に否定されて悩むところも筋が通ってたね
ランスロとの和解は要らなかったと思うが
信者は他人に否定されたり怒られるのが大嫌い、愛されてないと気がすまないという幼稚さ(このスレに出張してくるぐらいだし)があるから猪が説教されまくってるzeroは許さないんだろ
zeroこそ正義ともう一つの正義のぶつかり合いで勘違い自己中猪のメンタル成長が見て取れるのにね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:15:08.04 chKc6XNJ0.net
>>711
アホやなーw
ホロウは冬木の住民に危険がないか巡察して見回りしてたろ
あと王なんだから軽々しく自ら動いてはいかんし本来なら時臣とギルガメッシュと同じく敬うように扱わなきゃな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:41:49.38 KfwwbgYb0.net
頼まれてもないのに趣味でやってる自警団()なんてまさに厨二ニートの自己満足だな
他の鯖は家事したりバイトしたりして貢献してるのに…恥を知れ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:44:37.06 FghgGWwd0.net
町の見回りと称して他人に貰ったおこづかいで買い食いするカスの分際で働いてる人達に説教し
他のサーヴァントに白い目で見られるアルトリア様さすがですぅw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:56:21.66 y7ReypZg0.net
ホロウのあれは「誰も頼んでいない的外れな行動を買い食いしながら適当にやってる」っていう
猪に悪印象持ってない奴なら辛うじて通じるってギャグ(のつもりのもの)やろ
あれを見て「アルトリア様は真面目だなートートイなー」とかなるのは信者だけ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:05:18.00 IKUY/Hxf0.net
結局周りがチヤホヤ甘やかしてくれないとイヤだってことか
餓鬼だな~
あれが外見年齢通り10代半ばだったら仕方ないで済まされるかもだが、実際30代半ばで元一国の王で妃までいたからね
抑圧されてたからはっちゃけてしまったとしても痛々しいアラフォーおばさんでしかないよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:15:53.16 chKc6XNJ0.net
本来なら時臣と同じような態度にすべきなのにアルトリア 様は寛大だからね
しかしハロウィンイベントはアルトリアをメインにすべきなのに新しいイベントも日本鯖とか。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:36:24.86 sApNyOHH0.net
時臣の態度は最低限協力してもらえる程度の態度であって
ザビぐだはそういう態度じゃなくても協力関係になってる(むしろこっちのが良い)んだから必須じゃないんだよなあ
何より国を繁栄させた偉大な王と自分の怠惰で国を滅ぼしたニートを一緒にするのこそ失礼だ
ハロイベ?国民をあえて餓死させ続けた卑しいクズにそんな楽しみに分不相応ですね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:39:20.76 C0QTb48W0.net
>>721
実際ワカメ(こっちは後で殺す気ではあったが)やマーボー見ても臣下の礼は必須じゃないしな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:44:11.76 GfEr11Ew0.net
国も滅んでるのに王様に対する態度とか笑わせる
そういうのSNZEROでボス役だった暴君側面が強いギルが要求するなら解るけどさ
ああアルトリアが暴君だと言いたいんですね解ります

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:04:11.36 0PD4sZ/z0.net
暴君どころか暗君以外なんだよなぁ
はっきり言ってジョン王以下だろ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:06:40.77 f1An1ml80.net
時臣のギルへの態度は
「敬意はあくまで大元の英雄ギルガメッシュへのもの、
召喚したアーチャーへの臣下の礼は王の肖像画の前を通る時に一礼する日課と変わらない」
みたいに言われてなかった?
「目の前にいるアーチャーは最終的に生贄にするサーヴァントとしか思ってない」とも
確認できないから、だいたいこんな内容だった気がするレベルのうろ覚えで書いてるけど

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:16:36.57 Jx75hwyp0.net
ジョンは土地は無くしたが国滅亡させなかったしね
滅びゆく国の王としては7章の術ギルの方が良い
猪も槍猪も戦いしかやらなかったが術ギルは戦い+内政までやってたし(ほぼ一人で)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:24:14.93 lprN4Zdu0.net
>>719
洋画邦画に出てくる30代は驚くほど大人で責任感あるキャラクターが多くて見慣れてるせいか信者に可哀相な女の子なんですぅって擁護されててもいい歳した女(一国の王、アラフォー)が何してんだ?としか思えんかった

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:43:24.00 sApNyOHH0.net
>>726
ジョン王はチート持ってない普通の王さまがこんな状況では……
っていう面もあるからね。何もかも与えられてイージーモードの豚よりよっぽど頑張ってたよね
術ギルは過労死(比喩でなく)(物理)するくらい頑張ってた
王って本来は大変なものなんだな、うん
豚は他の王の爪の垢を煎じて飲むべき

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:04:20.22 Jx75hwyp0.net
イージーモードで思い出したが、豚が内政出来ない、部下まとめられなくて大変ってのはまぁわかる
言動からして頭悪いのは見て取れるし
では戦歴だけ見てみると…
生前は建国までは勝ててたが、建国後の外敵は完勝どころか勝利したのも少ない
(ピクト人に苦戦、ローマを倒せず(反乱のせいもあるが))
鯖になってから聖杯戦争は勝ったことない
全然勝利約束されてないよね
最優で最強()の鯖なんじゃなかったっけ
○○が無ければ(あれば)勝てた!とか言いそうだがそんなのは他の鯖にも言えることだし

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:06:58.99 EpOJsfdH0.net
Heaven’s Feelの新しいキービジュアル見て思うが
何で猪オルタ一番手前やねんウザいわ
武内のカス死ね。構図ワンパターンで更にこやまに色塗ってもらってる下手糞が。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:55:02.48 chKc6XNJ0.net
映画に合わせてオルタの強化きそう。できれば青王の宝具を先に強化して欲しいんだが仕方ないか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 14:06:40.80 t50udldP0.net
またアルトリアが中央ドーン!ね。はいはい
正面顔が生首みたいで怖いわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 14:19:55.56 SddC8da40.net
>>619
失礼なのはお前だろ汚物トリア笑笑
汚物トリア如きが世界一の聖者に勝てる点なんて存在しないね w w w w w w w w w w w w
幼稚園からやり直してこいよ w w w w w w w w w w w w

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 14:28:58.08 piExvXjV0.net
オルタだけ妙にでかくて違和感しか感じない
HFってメイン級の活躍はしてなかったはずだけどイリヤいなくてオルタどーんはさすがに引く
これじゃオルタの出番増やされそうで怖いな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 14:31:41.98 pSqNBzCr0.net
何でもかんでも真ん中に一番大きく描くのがキャラ愛だと思っているならあまりにもお子様というか発想が小学生だわ
猪オルタだけやたらデカすぎて猪が映ってないことにキレて信者が作った猪入りverコラみたい

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:03:10.49 EMo3bZae0.net
ただの中ボスの分際で一番前に出るとか恥ずかしくないの?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:34:27.73 GS+iMqWH0.net
>>655>>661
厚かましいのはお前だろ汚物トリア豚 w w w w w w w w w w w w w w
汚物トリア如きの人気(笑


778:)が土台になっていると思い込んでいるのはお前だけ 現実は始皇帝炎上でfateの癌であることが証明されているけどな 実際の汚物トリアはfateに必要のないどころかfateの恥でしかないんだよ w w w w w w w w w w w w w w 汚物トリア豚は現実を見て焼き土下座して謝れ恥知らず w w w w w w



779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:34:51.13 GS+iMqWH0.net
>>655>>661
厚かましいのはお前だろ汚物トリア豚 w w w w w w w w w w w w w w
汚物トリア如きの人気(笑)が土台になっていると思い込んでいるのはお前だけ
現実は始皇帝炎上でfateの癌であることが証明されているけどな
実際の汚物トリアはfateに必要のないどころかfateの恥でしかないんだよ w w w w w w w w w w w w w w
汚物トリア豚は現実を見て焼き土下座して謝れ恥知らず w w w w w w

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:41:15.12 GS+iMqWH0.net
>>692>>701
寝ぼけているのはお前だ
fateとと言えばアルトリア(笑)とかほざいているのはお前だけだ
型月の看板ではなく型月の恥でしかないんだよブストリアは
汚物トリアなんてゴミ出しても盛り上がらないんだよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:44:08.97 GS+iMqWH0.net
>>720
汚物トリアメイン(笑)なんてどこにも需要がないからやらないだけ w w w w w w w w w w

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 16:36:27.26 Xz6GwtE40.net
>>740
目を覚ませ需要があるからポスターでもど真ん中に来るんだよ
信者からすれば桜の位置に青王を置いたほうがアルトリアの苦悩がわかりやすくて良いという意見もあるんだ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 17:06:58.38 okG4xWbJ0.net
アルトリアの苦悩とかHFじゃどうでもいいことなんですが
HFにおけるアルトリアの役割は桜の味方を貫くために切り捨てなければならないものの象徴として倒されること
それはそれで重要な役割なのにageられてるかどうかなんて浅い視点でぐだぐだ言うのみならず
HFの物語をねじ曲げろとほざくバカな信者が多いのには呆れるばかりだ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 17:23:43.97 /7ef1dFV0.net
>>742
それな。かなり美味しい役割なのにグチグチと

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 17:59:31.68 eJZqPDzU0.net
>>741
目を覚ませじゃねーよグロ汚物
汚物トリアは需要がないに癖にゴミ社長のワガママで無理やり真ん中にねじ込まれただけだカス
汚物トリアなんて嫌われ者の苦悩なんてどこにも需要ないんだよ
早く死ね消えろ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 18:10:08.59 sApNyOHH0.net
アルトリアの苦悩とか、別に苦しみながら戦ってるわけでもなく
闇落ちした少女を救おうとするわけでもなく
なにも考えずにマスターを殺そうとしてるゴミの苦悩なんて誰も知りたくないわ
国民を緩慢に虐殺し、現代でも殺人に加担する殺人大好き王なんて地獄に落ちてしまえ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:49:55.61 chKc6XNJ0.net
>>742
ゲームと同じシナリオにしなくちゃいけない理由はないよ。
精神世界で青王とオルタが戦ったほうが需要あると思う。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:33:36.88 JcfbTvyf0.net
桜ルート自体は色々と問題点を抱えていることは否定しないけど、
何歩譲ったとしても桜やイリヤを差し置いてアルトリアをクローズアップする意義はないと思う

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:40:18.27 q1DQQYtY0.net
つーか、ゆうべも言われてたけど、
オルタはどうして反転させられたくらいで桜に尻尾振ってんの?
ヘラクレスは五感がダメになって自分が誰と戦ってるかもわからない感じだったハズだからオルタとは事情が違うし
泥のせいで受肉してるとかって聞いたこともあるけど、
どこかで桜を出し抜いて士郎側に戻るチャンスをうかがったりしないの?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:54:48.49 92sVGdLT0.net
毎度毎度キービジュごときでぐだぐだ五月蠅えなアンチは
HFでもセイバーオルタは出番多いし見せ場あるんだから
真ん中にいてもおかしくないだろwいちいち難癖つけるのはみっともないぞ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:15:30.58 MjfDZh+y0.net
これ今回だけならまだ我慢するけど毎度毎度FGOのアイコンから3周年のキービジュまでメインヒロイン押しのけてこいつ出しゃばってるからウザいんだよな
アルトリア持ち上げながらマシュを格下扱いするアホが鬱陶しいことこの上ない

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 02:04:30.14 lU1s2GXw0.net
半分モブのくせにキービジュに出しゃばるからうざったいんだよな
メインヒロインはマシュで主人公はぐだなんだから虐殺ニートモブは隅にいてもらいたいものだ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 02:33:36.84 3ARbB2eJ0.net
最近はここぞとばかりに青豚信者がエリちゃんとマシュを特に叩きまくってるけど何が原因なんだ
三蔵イベの牛魔王に嫌気が差して辞めたからその後のfgoの展開は分からないがあの時点で誰よりも派生含め優遇されまくってたしイベントでも出しゃばってたのに何が不満なんだよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 03:19:36.68 l7kzEL0A0.net
あいつらアルトリア以外がいい待遇もらうと軒並み叩くから

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 06:14:38.50 P1jDFZ150.net
あいつらアルトリア様スゲーと話題にならない状態が続くと不満だから

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 08:11:11.66 BbSHnFGu0.net
信者はすべてのイベントがアルトリア様中心になってないと不満だからな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 08:47:31.57 mQHNjJBI0.net
公式がアルトリアを中心にして改悪し続けるから信者もそんなんばかりになるんだろうな
公式の後ろ楯得てるようなもんだから堂々と周りをdisれるんだよ
普通だったら全方位disるなんてバカなマネはしないけど顔だから人気だからであらゆるキャラを見下しdisる
青を不遇っぽい扱いをして多数が不遇可哀想言えば被害者も気取れる

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:02:47.06 FdE7aNq00.net
真に不遇なのはファントムとかのFGO初出でFGO以外の媒体で登場しないキャラだろうに
そういうファンが不満を漏らすなら分かるが、よく不遇だとか言えるよな
大体不遇っていうならZeroアニメで尺カットされたランスロットのがよっぽどだ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:08:53.32 pXhppjVu0.net
もはや、彼らが期待しているのは『Fate/Artoria Order』なのではないかと疑うくらい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:27:19.54 dZ/2j6DR0.net
>>749
本当、聖ヒロイン叩くとかありえんよな
エクスカリバーと鞘にロンゴミまであって名馬もありつつ円卓と言う配下がいてしかも皆が王に心酔してるのに国を滅ぼせるアルトリアたんまじすげぇよ
ここまですげぇ崩壊芸は他の三下にはまず出来んよな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:58:22.51 iYW1Hxd/0.net
>>759
【猿猴取月(猿猴月を捉う)】って仏教のことわざがあってな
アルトリアとキャメロット勢を見るとたびたび思い出すんだわ
「身のほどをわきまえず能力以上の事を試みて失敗する」って意味なんだが
本来は「実現不可能な馬鹿げたことをして自ら身を滅ぼしてしまう」って故事で
心優しいお猿の王様が井戸の水に映った月を見て「月が溺れてる助けなきゃ!」と水に映った月を取ろうとした。
王様はとても家来達に慕われていたので皆がそれに協力した。
木の枝から皆が手を繋ぎぶら下がり、枝が折れて皆井戸に落ちて死んだ。
猿達が死んだのは王様がバカだからってお話
いくら優しくても慕われてても王様に知恵がないと国が滅びるって教訓なのよね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 13:19:31.07 EA8w8Ljk0.net
比較agesageなんて一番簡単に敵


803:作れる手段なのに信者ってそういう手口好むんだよね 比較対象を持ち出さなきゃ語れない信者の語彙に問題があるのか それとも誰でもいいから攻撃したいのか



804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 13:32:38.86 EGRV8lzL0.net
>>761
信者の語彙というか
本人にはまるで魅力がないから他の魅力あるキャラよりすごい!することでしか語れないんだろう

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:52:35.67 ie4tFIWL0.net
>>760
せめてその猿の王様心優しいじゃん
青にはその最低限な心優しささえないじゃん

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 16:28:08.19 +93e9Bfo0.net
例のセイバーとギルガメッシュのコースター見たが
これ他のメンツ見たら士郎は今やってる映画のメインヒロインの桜と組ませるのが妥当だし凛の相方はアーチャーだしで
アルトリアとギルガメッシュは消火法だと本来は納得できるはずなんだよな
しかしfateは川澄の例の発言筆頭に色々やらかしがあるからまた金剣厨に媚びたのか…とゲスパーしてしまうだよ
あと何でこの二人だけzeroの時の衣装なんだよ
zero時空がありなら主人公の嫁でアルトリアとも仲良しなアイリでもありじゃないか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:01:32.63 MjfDZh+y0.net
>>763
横からだけど、アルトリアには優しさ自体はあったと思う
正確に言うと「本人は優しさだと信じていたが客観的に見るとまったくそうではないもの」かな
国を穏やかに滅ぼしたいとか、嫁が自分の愛情不足で部下と不倫したから見守ろうとか、本人なりの優しさに基づいた行為ではあるんだろうけど
何せ本人の常識やら感性やらがぶっ飛び過ぎてるせいでせっかくの優しさも何やってんのお前状態にしかならない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:06:13.52 MjfDZh+y0.net
「円卓たち全員に産まれてからカムランまでの生前の我が王視点のダイジェスト映画を見せてやれば、いかに自分達が愚かだったか理解できるのでは?何人かは憤死するかもしれないけど」
って言ってる奴がいて気持ち悪くて鳥肌立った
その後もお決まりのアグラヴェイン擁護ランスロット叩きの流れが心底気持ち悪かった
国の最高責任者として持ち上げてマンセーして!でも国が滅んだのは私じゃなくてお前らの責任だからもっと後悔して私に土下座して詫びて!
って王として人間として糞過ぎると思うんだけどお前らの大好きなアルトリアたんがそういう外道ってことで本当にいいの?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:11:11.89 P1jDFZ150.net
>>766
まあ元から「王は国を守ったが国は王を守らなかった」とか寝言言う無責任な為政者だし

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:12:16.31 nfkEdLoj0.net
>>765
ザ・サイコパスって感じの優しさ()だものな
やるべきことをせずしてはならないことをする、そういうキチガイじみたを善意でやるから始末に負えない
猿の王様は月を助けようと枝からぶら下がって井戸に入ってたが
キチトリアなら早く楽()になれるようにするだろうな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:26:27.78 JlUypIMG0.net
>>767
それ初めて見たとき王が国を守るのは当然というか国を守るために存在してるのが王なのに何言ってんだコイツ感あったなあ
というか王としての苦悩とか全部ひっくるめて剣抜いたんじゃないのかよ王様は偉ぶってればいいだけの職業じゃないのに遊びで抜いたのかとすら思ったな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:28:53.47 CSYdRvFG0.net
>>766
そもそも
「私がトップに立ったのが間違いだった気がするので誰か他の人に変わってもらってやり直そうと思います」
って部下に知られたら普通は自分が憤死する案件だと思う
だって自分を信じて付いてきてくれた兵や民に対する責任を放棄するようなもので、はっ倒されてもおかしくないほど失礼な願いだし
円卓はどいつもこいつも負い目持ってるから責めないだろうけど

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:37:41.03 P1jDFZ150.net
>>769
原作のどこか忘れたがコイツを国の為に身を捧げたと書いてて
んなわけねーだろそれならあんなセリフ吐くわきゃねーと思った覚えがある
全然滅私奉公なキャラじゃねーよ
むしろ我が強すぎだろとつっこんだもん

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:48:02.20 X+oT6YEA0.net
>>766
それならギネヴィアが猪に騙され脅迫受けてても猪は気づきもせず、救おうとしてくれた人すら自分が貶めたと今も泣いてる事も見せるべきだよなぁ
立場の割にやらかしまくっておいて自分が悪いと欠片も思ってない猪やアグラヴェインにブーメラン刺さるんじゃないのかと
気持ち悪い後付でただの無理解な発言扱いされたがトリスタンの発言だって元は人の立場からのまっとうな諫言だし
ランスロットだって不貞は罪でも国の犠牲になった愛する人を救おうとした事は悪じゃない
モードレッドも最初は猪尊敬してたし、生前に反省や後悔はして無くてもなんだかんだで思う所あるわけで
猪とアグラヴェイン以外皆なにかしら生前の行い悔やんだりしてるのに
ていうか猪自身が「誰も間違ってなどいなかった」って言ってるのはスルーすんのな信者
きのこと社長自身がスルーして猪正当化マンセー路線したからこうなってるとも言えるけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:57:08.58 jjuzigQx0.net
>>765
Ufoなら普通にそっち方面に媚び売ってるぞ
テイルズでも人気の組み合わせ同士でグッズ売ってたし
ツイッターでも案の定金剣は公式!って喜んでるの見たしなー 士郎と桜をあまりもの扱いしてたから腹たった

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:58:50.06 jjuzigQx0.net
安価ミスった>>764
まあ喜ぶのいるかぎりギルガメッシュの扱いは変わりないだろうな
ずっとセイバーのおまけ扱い

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 18:17:09.61 LEPdPx0h0.net
そもそも国が滅びた結果に責任負うのが王
だから国が滅びたら原因がなんであろうと王のせい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 18:24:37.75 mQHNjJBI0.net
金剣厨ギルだけじゃなく士郎と桜にまで迷惑かけてるのかよ
どれだけ害悪なんだあいつら
あいつらがいなければギルの今の最悪の状況が無かったかもしれないと考えると憎んでも憎みきれない
公式がどれだけごり押して正しいと主張しようが金剣厨は全員キャラぶっ壊す事に加担してる事に変わり無いからな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 18:26:47.12 DvjbhEUj0.net
>>770
わかる
信者の目の敵にされてるイスカンダルの言うとおりだよね
猪の治世は確かにクソだが運命変えたら人生変わる人間沢山いるんだし迷惑極まりない

てか他の人に王やってもらう&滅びの運命を変えるに関して猪自身が具体的な展望ないのがもう無能さを表してる
例えばモーさんを息子認定して王位譲るとか、サクソン人やローマ人に負けて国は支配されるが民の命は助かるとか言われたら猪は受け入れるのかね
結局アタシが認めるような力もあって頭もいい偉大な王が末永く国おさめてホシイワってことだろ
そこらへんの小学生が考えそうな人生設計
てか滅びるのは決まってた上に事前にマーリンから知らされてるのに無駄に延命しただけなのに実際滅びたらこんなはずでは…ってもうコントやん

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:


821:21:09.91 ID:DGl0feDE0.net



822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:24:30.39 BbSHnFGu0.net
>>772
信者「アルトリア様は真面目だから自分に非が1㎜もなくても責任感じちゃうんだな、トートイトートイ!」
  「それに比べて円卓はクソ!」
これが基本思考やろ?


823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:01:23.95 Wq6I8YmS0.net
猪がブリテン滅ぼした原因って突き詰めると
完璧な王の隣には完璧な王妃が必要だからという理由(要は体面のため)でギネヴィアを同性婚という生き地獄に落とした
生まれた時からモルガンの教育を受けてもなお純粋に父に憧れたモードレッドを事実がどうだろうとお前は認めんと拒絶し怨念の種を植え付けておきながら都合よく騎士としては利用してやろうと放置した
の2点だからな
どう見ても猪のせいだし土地が死んでるとか神秘の衰退とかなんの関係もない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:24:51.70 MjfDZh+y0.net
>>780
モードレッドへの態度ってつまり「お前を子供とは認めないし財産も一切継がせないけど便利だから部下としてずっと働け」ってことだよな
人の心わかってないどころの話じゃないよホント、不幸な生い立ちのモードレッドにアルトリアがとどめ刺したようなもんなのによく被害者面出来るな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:07:45.37 eRzIkGCu0.net
別に正式な後継者として認めなくったってやりようはあるんだよな
言葉の表面だけ見て王位を奪おうとしてる!とか豚思考全開で考えてたんだろうな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:10:16.00 ZGyawYtX0.net
SNの頃からそうだったけど、アルトリアって
いわゆる常識とか人間関係とかの重要性をさっぱり理解してないっぽいんだよね
「完璧な王としてシステムになりきる」だかなんだか知らんが、
結果として出来上がったのは、文字通り「人の心がわからない」、
人間性の欠如した暗君とはね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:16:50.50 zfjZLu6r0.net
>>783
つか王として人の心(自分の行動や言動を相手がどう思うか)が分からないって致命的過ぎるよな
部下の利害関係の調整ができないってそれ王じゃねぇよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 02:05:16.28 0DrcPbxB0.net
人の心がわからないって最初はナチュラルスーパーマンは下手をすると
平凡ならではの悩み苦しみだと以外と気付かない見落としがちになるって事かと思ってたよ
まさか思いやりがない、人の立場になって考えられない、周りの悲痛な訴えも無視という比喩じゃなく心が慮れないパターンだなんてな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 02:23:25.08 +z8Df0kk0.net
「王は人の心がわからない」っていうまさに図星のトリスタンの言葉が総叩きに合ってる時点であの国は色々おかしい
結局問題を起こしたのは周りでもそれを解決するどころか問題が起こっていることを察する能力すらない無能がトップだったから国が滅んだって話なのに
部下全員に私が悪いんです!いいえ私が!って合唱させてまでアルトリアを守って馬鹿らしくないのかね
失態を犯して責められているならまだ部下も王に期待してたからがっかりしてるんだろうなって思うけど、あれだけ全員が王は悪くない私が悪いって言ってるって相当に無能だと思われてるだろ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 02:54:39.28 /sbhQoL10.net
国のため少数を切り捨て大勢を活かす正義を徹底する王と
例えそれが


831:国のため、正義といえど肯定しきれない人の違いを表す台詞だと思ってた 今じゃ肝心の「人の心が分からない」が村人保護だのでトリスタンが無神経な発言だと勝手に後悔してる事になってて 刺客に気づかず重用して王妃が脅迫受けてる事に気づかないわ拒絶した不義の子にそのまま留守任せておでかけして反乱起こされるわ 後付で猪フォローしようとして逆に穴だらけのめちゃくちゃになってんな



832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 06:02:57.86 JUTW6evQ0.net
ローマがブリテン保護の立場からなぜか田舎のブリテン欲しいにすりかえられて猪にあっさり本国征服されましたになってるのはやめてほしい
国力的にどう逆立ちしたって勝てねえだろうが
猪に国民殺された神祖が猪の介護者になってるのも吐きそうだ
汚れ役、踏み台役、介護役まで役満で無関係なローマに泥被せやがって

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:08:44.04 LdaSYc4Z0.net
>>784-785
士郎から無断の寺突撃について
「自分が何をやったかわかってるのか?」
と聞かれて
「アサシンと交戦していました」
と答えるあたり、『ガチ』かもしれんね…

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:09:18.43 LdaSYc4Z0.net
>>784-785
士郎から無断の寺突撃について
「自分が何をやったかわかってるのか?」
と聞かれて
「アサシンと交戦していました」
と答えるあたり、『ガチ』かもしれんね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:10:12.91 LdaSYc4Z0.net
連投になってたな、すまない

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 10:02:14.35 zEfg02yh0.net
別にフォーリナーが特別であるわけじゃないけどアビーと北斎で仲良くやってきた中で変なキャラいきなりぶち込んでくるなよ ヒロインXは路地裏同盟だから100歩譲っても分かるけどほんと流行ったり人気なキャラの特性すぐに盗んで実装しやがるよな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:54:19.19 sESc7BB50.net
>>789
あの時のふてくされた顔の立ち絵は忘れられん
リアルでめっちゃ腹立ったわ
作戦会議で出撃の理由を精神論しか提示できず論破され寺に行かないのを了承したくせに無断で特攻し
魔力の無計画な無駄使いで失神したのをマスターに背負われて連れ帰って貰った分際で礼も謝りもせず
自分の正しさを主張するんだからな!
青ペンはただのワガママな周りが見えてないガキ(とっくに成人済)だと思うね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:13:49.75 clY+Yw/o0.net
>>793
千歩譲って普通の鯖なら魔力切れで戦えない状態になったなら霊体化して退却すればまぁいいけど
失神して鱒に背負われて帰るのはほんとクソ。鯖にほぼ勝ち目のない素人鱒を危険に晒すとかアホすぎる
霊体化できないのは自分のせいなんだからアサシンと戦ってました(ムスッ)とかふざけてんのかよ
魔力を自分で融通したり鱒に協力したりしてる鯖を見習えよな!

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:32:52.14 58EQfRqe0.net
>>793
士郎&凛が「敵は何か罠を張っているだろう」と言っても
「罠があるのは承知の上なんだから力づくで突破すればいい」と具体的な策は示さず、
衛宮邸を抜け出すときも心の中で
「自分には聖剣と風王結界がある。どんな罠だろうと恐れることはない」
なお、実際には自分の剣の腕を試されることになったもよう

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:47:29.61 sESc7BB50.net
>>795
その時の言い分をも一つ
「肉を切らせても骨を断てばいい」
聖杯戦争はバトルロワイヤルだと自分で言っておいてこの頭の悪さよ
前回の冬木の聖杯戦争にも参加してましたとか
あの寺には強力な結界があるだの冬木の龍脈の1つだの
知識はあっても知恵がないのかお前は
>>794
マスターつか仮にも自分と組んでる人間に対して不誠実すぎると思った
マスターの方針に反対だとしても一旦自分は不戦を了承したのにあの態度は無様だわ
言い訳するにしても連れ帰って貰った事に礼くらい言ってからにしろと
いい大人のくせによ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:36:44.18 okQ4fG0R0.net
会議で決めた事を無視して黙って凸、挙げ句負けて主を危険にさらすとか
場合によっては引きずって帰られるどころかその場で即処刑されてもおかしくない
勝って帰ってもめちゃくちゃ怒られるだろうし味方からの信用は絶対なくなるのにお前が不機嫌になるのかよと
聖杯戦争でも遅れはとらない生前から戦闘のスペシャリストみたいなツラして猪も厨も偉そうに最優ムーブしてるけど、
実際の脳筋理論と戦績見たら身の程を知らないにもほどがあるパワー系○○でしかない産廃サーヴァントじゃねえか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 07:00:24.59 NlMtA8n90.net
アルトリアって他人に尽くして貰うのが当然だと思ってるんじゃねえかなと
悪い意味で王様らしい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:13:31.80 KIHIJYLU0.net
こりゃ国も滅びますわって感じの言動ばかりだよね
何年か保てたのは円卓やマーリンのおかげなのに豚の威光にされてるが…
こいつは王ではなく騎士としてなら使えるのではないかみたいに考えたこともあったけど、これだけ自己中脳筋だと余計なことして悪い結果になるのが目に見えてる

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 12:39:03.72 lBifGNLc0.net
>>799
>騎士としてなら使えるのではないかみたいに考えたこともあったけど
そんなあなたに 寺 特 攻

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 14:28:09.42 TaOL9len0.net
みんなも知ってるかもしれないけど、
ワカメが士郎に情報を流したのは漁夫の利狙いで、
アルトリアと小次郎と戦いもライダーことメドゥーサに偵察されてたって、
バッドEDやDEEN版で補完されてるんだよね
そしてアルトリアはまんまとワカメの策にはまったかりか小次郎を倒そうとムキになって、
監視されてるのにも気付かず宝具を解放しようとしてブッ倒れるわけだが、
仮に宝具で小次郎を倒してもワカメには確実に手の内を知られることになり、
魔力切れで動けないところをルルブレされてキャスター陣営の新たな門番にされてたかもしれない
ブッ倒れたからこそマシな展開になったという稀有な例なのよな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 16:48:47.47 okQ4fG0R0.net
シンジやキャスター陣営にも予想外のポンコツ猪ぶりだったからかえって最悪の事態は避けられたってだけだな
相手を攪乱するために意図的に悪手に見える行動をとるのも策としてあるにはあるけど、
猪の場合ただの実力不足で相手が想定していたレベルの手が打てず結果策もぽしゃったと
猪がもう少し強いか賢くなければ成らない計画だったおかげで助かるとか恥ずかしすぎる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:32:49.43 k54VhwpW0.net
>>802
無能がそれ故に助かる展開ってのはよくあるけど
豚は最優のセイバーで本人はとーっても優秀とかいう要らん設定があるせいで恥にしかならん

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 05:58:32.94 74VDEiwZ0.net
>>766
気になって続きの流れを見てきてみたら、ランスロット中心に円卓まんべんなくsageからのお決まりの「円卓なんてクソ集団をよくまとめられていたよなアルトリアはすげぇよ」
「イスカやギルがブリテンの王になって�


849:熄緕閧ュ治められる気がしない」とほざいておいて、そんなこと言うならアルトリアがマケドニアを治めるのも無理では?と突っ込まれると 「誰々ならできるできないは争いの元でしかないからやめろ」と特大ブーメランを投げつつ マケドニアは前王から屈強な軍隊と有能な家臣をそのまま引き継いでるし周囲が自国より弱国ばかりのパワーバランスで土地も肥沃だからイージーモード!と喚いてた ボコボコにされてるからまだ許せるランスロットに比べてモードレッドは甘やかされてるとか死後だからといって許されないことをしたモードレッドにガヴェインが身内の情を出すのが微妙とか言ってる奴もいたけど あれだけアルトリアたんに逆らった逆賊でありアルトリアたんのような素晴らしい王になれない愚か者でありなのに最終的にはアルトリアたんの素晴らしさを持ち上げるためのスピーカー扱いのモードレッドが甘やかされてるとか何の冗談だよ 総合スレなのにちょっとしてもアルトリア関連の話題になると嬉々として円卓はクズ特にランスロモード死ね我が王すごいかわいそう言いまくるやつが絶対出てくるから鬱陶しい



850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 08:07:01.78 hRhS/Shm0.net
イスカが色々与えられた言うなら優秀な部下に最上級の宝具いくつも与えられながら何も成せなかったアホは何なのかと

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 08:32:25.28 bvsofMkC0.net
良くまとめられたってあんだけマンセーされておきながら半数に反乱起こされた無能が何を…
そもそもたとえ本当に円卓がクソだったとしてもそんなクソしか集まらなかったこいつの人望だっつうの

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 12:29:33.30 zphhTrIR0.net
つーか内乱起こされて国が滅んでんだから、国をまとめられてないじゃんw
どんたけ頭悪いの?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 12:34:52.33 wXb5uZbu0.net
というか円卓って3分の1くらい豚の身内(ケイもいれると)じゃなかったっけ
既存の円卓見る限りマンセーしてくれるし扱いやすいはずなんだけどなぁ
どんだけやらかしたのかね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 12:43:58.44 YU4tqkXp0.net
他の王と比べてageするのがこいつの儲の特徴だと思うけど、滅びますよ~って言われたのにスルーしてる上防げた内乱起こしてる時点でダメだろ
さらにGOの方なんかは人理ごと滅びます、じゃあ俺が選んだ善人(サイコパス基準)だけ残します、もし万が一なんとか修復しても残した善人は癌になりますとかアホかよ
その後の7章だから余計まともな思考回路してないなこいつって思ったし、まず人としてどうなんだよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 12:53:03.41 E12E/Sl+0.net
だって筆頭騎士で食料依存してる騎士と王妃の不倫なんて特大の地雷ほっとく規格外の暗君だぞ
しかも自分の息子でそれなりに武力あるのわかってるモドレを懐柔するでも殺すでもなくあの扱い

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:27:18.38 bxCX5Zay0.net
国体や理想優先して愛のない永遠に孤立無援の状況に引っ張り込んでおいて
それでも支えてくれてんのに脅迫受けてても唯一の味方のはずの猪が気づいてないか無視した上
不貞だけあげつらって国滅びた責任全部押し付けられて
猪は男捕まえて幸せです~ギネヴィア?しらねで脅迫の犯人を未だに忠臣マンセーしてるんだもの
こんなんどんな出来た人だって地雷になる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:26:53.03 0Wy3TXfO0.net
猪が加害者になるからfgoで情報抹消されてるようにしか見えねえんだよなギネヴィア
悲劇のヒロインぶってるけど明らかにギネヴィアの方がそっちのポジションだろ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:04:58.1


859:7 ID:oRsmQcfr0.net



860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:25:33.91 wXb5uZbu0.net
そもそもギネヴィアは一般人ではなく王女だから豚が女ってバレてたら&バレたら義父(ギネ父)から大目玉くらったわけだよね
原典はギネとアーサーに元々は愛があったからこそ不倫を叩けたが、豚は欠片ほどもギネヴィア愛していない上に義父からの協力目当てで政略結婚したからなるようになったとしか思えない
妃のくせに不倫というが元は騎士道どころか畜生にも劣る行いをした豚のせい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:00:46.72 DErj4ZaE0.net
結婚詐欺師だよアルトリア

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:30:43.36 djtpMp000.net
そもそも国民を騙して王になった詐欺師だしアルトリア
他国から単身嫁いで来た姫を騙す事になんて抵抗ないんだろうよ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:35:12.63 bvsofMkC0.net
>>815
結婚詐欺師でも騙すために優しくするだろ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:38:51.74 oRsmQcfr0.net
世の中には愛のない政略結婚からおしどり夫婦になる夫婦もいれば
他国から嫁いできた嫁のために、嫁が持ってきた花を増やして植えまくる(部下にも分けた)夫がいたりするのに
清廉潔白な理想の王さんはなにやってるんですかね…

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:49:17.66 3UMbkDwo0.net
愛があったら座で泣いてる妻を綺麗さっぱり忘れて若い愛人作ってアヘアヘ腰振って愛してるなんて言わない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:02:50.18 1vGQZUlU0.net
でもアルトリア本人は「自分は家族愛なら知っています」だぞ
一番近くにいた妻の苦悩には気づかなかったのに

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:05:02.61 bvsofMkC0.net
ギネヴィアを家族と思ってないってことだな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:16:51.07 wXb5uZbu0.net
家族=かわいがってくれたケイ親子のことだと思ってる
聖杯求めてるくせにカトリックの禁忌である同性婚してるという矛盾
原典由来の設定なのは知ってるが豚がキリスト教徒って設定も微妙
不倫暴食傲慢暴虐大体やってるし
昔の聖杯探索でも、鯖になってからも聖杯に縁がないし結局聖杯に自分勝手な欲望しか求めていない卑しい心が見抜かれてるんだろうな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:35:02.61 bxCX5Zay0.net
アーサー王の方もモードレッドこさえたり割とやらかしてるけど猪はこれも全面的にモルガンのせいにしてるしな
昔はギネヴィアとの結婚も男性として愛そうと誓った、人間として幸福な時間だったとまだまともに触れてたのに
今はギネヴィアに責任と批判押し付けて無理やり排除しようとして逆にドクズになってる

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:44:07.41 /bAaVfAW0.net
どんだけホラの能書き垂れてもアルトリアの素晴らしさは隠せないんだから諦めなさい
アルトリアを尊重しないからFGOのランキングも下がる一方だよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:12:59.29 HM6TbiLW0.net
>>823
元ネタは別にアーサーが清廉潔白の理想の王とか武芸の達人で最強武器にも選ばれたとか言って終始ちやほやしてる訳ではないしな
部下も息子ももちろん他地域の英雄たちも王ファンクラブじゃないし、妃とも当然ながら異性婚だから問題ない
王はこんなに酷い環境で独り頑張ってたのに周りのせいで国が滅んだ!王は可哀想!的な評価もされてない
これが猪みたいに不自然な王スゲーカワイソー周りがクソ設定だったら後世に残ってないわ
登場人物たちのパワーバランスを特に理由もなく王に傾けまくって最低につまらなくしたのが今の型月キャメロット

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:56:05.66 hRhS/Shm0.net
>>824 それな 35歳でこの性格なんて素晴らしい人間滅多にいないのにな 会社に一人居ればいいレベルのトートイ人で世間ではお局なんて呼ばれる素晴らしい方だってのに理解してくれなくて困るるよな



874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:40:29.56 0h6dja3c0.net
イスカンダルもギルガメッシュも英霊になれるろくな部下なんてほとんどいないしアルトリアのがすごいよな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:41:43.04 0h6dja3c0.net
>>826
実際のところ35歳で考えればこんな素晴らしい社長はおらんぞ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 05:58:44.06 P2+9qd5r0.net
イスカンダルの王の軍勢はあの大量の部下全員英霊なんだがw
それを見たから聖杯問答で頭悪い理想振りかざしてドヤってた豚さんが急に何も言い返せなくて静かになったんだよ
自分には一緒に固有結界作れる様な絆もないし、死後も呼んだら駆けつけてくれる様な部下いないから

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:20:53.60 vschDdm70.net
>>828
本当そうだよな、ろくに給料支払わずに餓死者だすわ
社内の半数離反されて独立された挙句競合して互いに倒産させるし近年稀に見る経営者だわ
挙句に社長は会社を守ったが会社は社長を守らなかったとか素晴らしい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:28:28.24 oOdyZhcX0.net
>>830
ギルガメッシュにしても国放り出して不老不死求めて国が滅びかけたしイスカンダルも戦争続きでみんな飽きて嫌がってたろ
35歳でならこんな人格者で戦争も強いなら理想的な王だよ
アンケートしたら9割はアルトリア に付くと思うぞ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:29:56.38 HmcyoUyS0.net
>>823
猪を綺麗にしようとして逆に泥塗ってるの最高に笑える
ただのバカでしょ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:17:53.37 5xy5EV550.net
破竹の勢いで大国になっていく国やきちんと繁栄が維持されてる国の民は誇らしいだろうな
小国でも国民を守るためにがむしゃらになってくれる王なら貧しくても希望があるわ
猪って国に対して何してあげたっけ?
土地も国民もギリギリのブリテンでみんなが笑って暮らせるようにと剣を取りながら何かプラスになることしましたっけ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:59:21.40 qLfpCnQf0.net
>>833
国の規模は小さくともみんなが笑って暮らせるくらいの安心感があればいいんだけどね
遊びで山を削りとり意味のない徴収で村を潰す
スキャンダルの真っ最中に何故かローマに喧嘩を売りにいく
こんなんだから国が割れるんだよ
本当にクソみたいな裸の王様だよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:12:20.09 OiPzngES0.net
セルラン14位に関して「刑部の見た目やキャラは人気とか言うけどウソだろ、真に人気があればメイド王みたいに多少使いづらくてもガチャは回る」って言ってる奴がいたんだけど色々馬鹿じゃないの?
あのコスプレ風俗嬢は☆5単体ライダーという魔窟に放り込まれた上に役割である宝具ぶっぱなすのにも配布☆4の金時の方が勝ってる有様なだけで、オジマンや金時を無視してメイドオルタがどうしても使いたいって言うなら全然使える性能はしてる
刑部姫はパッと考え付くだけでもサポなのにNP溜めるために殴り必須、1stボーナスが死んでる代わりに威力高めのQ宝具なのにサポートなので意味なし、同じく単体にNP20配れるシェイクスピアよりスキルがしょっぱい(シェイクスピアが強いとしても☆2に負ける☆5はちょっと…)
おまけにQサポの座はスカサハ=スカディに持っていかれ頼りの強化はわざとだろってレベルでクソであらゆる役割が消滅してるのに「ほんとに人気なら回るはず」って随分残酷なこと言うんだね

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:15:36.71 OiPzngES0.net
ごめん追記
そういえば槍玉藻の時も「人気なら弓王みたいに回るはずだよね」って喧嘩売ってたな猪信者
ほんと下らないマウント取りがお好きなことで
水着は引きたい人は1回目で引きまくるんだから復刻がぶん回ることなんてそうないだろうに馬鹿だな
刑部姫だって性能はまあ置いといて恒常だし欲しくてもそんな躍起にはならんだろ
ていうか、セルランでマウント取りたいならアビーピックの記録の大量の猪シリーズの誰かが抜いてからにしてくださいって話

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:17:58.60 PNiWHE0v0.net
弓王ってこないだの復刻でセルラン1位取れなかった不人気じゃん
あっルーラーマルタさんのPU日だけはセルラン急上昇してたか

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:22:47.13 QZj/CDC10.net
そりゃそうだ、今のところ攻撃型のルーラーは全員が期間限定だもの
さらにマルタさんは攻撃型ルーラー唯一の☆4だから、
スキル強化のコストや確保しなきゃならんALL種火の量も抑えられるし
いつか来るであろう復刻CCCコラボや復刻サバフェスに役立つのも明らかだし

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:34:17.64 Uwn3fpqQ0.net
キチガイメイドのときはそもそも他の水着が有能だったり人気キャラだったりしたじゃん
今回のは確か全員恒常だろ?
比べるのがまず間違いだわ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:37:09.41 w5Wwt/q00.net
凄いなアルトリア信者ってどんなキャラでもマウント取りに行くんだな
ファンが強化内容にがっかりしてる刑部姫相手にマウントは人の心が分からないってレベルじゃない
常に誰かにマウント取ってなきゃ死ぬ病気なんじゃないの

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:40:58.86 QZj/CDC10.net
そうだね、比べるなら「全アルトリアピックアップ」みたいなものをやってからだろうね
期間限定組はコレクター気質の人は引こうとするかもしれないし、
宝具回転率に長ける槍トリアならば性能面での需要はあるかもしれない
マーリンやらスカディやら弓ギルやらのピックアップを超えられるかは保証しないけどね

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:43:51.40 QZj/CDC10.net
>>840
この手の連中は「強い鯖を引いたオレ・ワタシTUEEEEEEEEE」がしたいだけなんだろうさ
そのために自分の引いたアルトリアを強いと周囲に認めさせようと躍起になってるんだろう
なんだか笑えてくるよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:18:08.52 0h6dja3c0.net
アルトリアがキャスター実装したら人権鯖どころかゲームバランスがおかしくなるかもしれないな。スカディはもちろん孔明マーリン超えは確実だしキノコは早く仕事すべき

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:41:12.37 OiPzngES0.net
復刻水着ガチャでらいこー目当てで回したいけど強くもないし欲しくもないメイドが邪魔って言われてたりルーラーマルタの日だけ露骨にセルラン急上昇してたのは笑った
信者ご自慢の性能が微妙でも人気だからガチャが回るメイドオルタと人権のチート鯖で珍しい青猪そのまんまの弓ペンがメインの☆5のガチャだったのにおかしいなー

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:49:26.11 2eCjwPRF0.net
同じ水着復刻でも槍玉藻や術ネロはセルラン1位だったしな
青はオワコン
黒もオワコン

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:09:00.10 0S+r3pbP0.net
>>831
常に飢え続けて遂に国家が半分に割れた挙句崩壊した国よりかはマシやぞ
ギルガメッシュに至っては帰還後に国を繁栄させて時代に繋いでるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch