【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ35【セイバー&信者】at ANICHARA2
【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ35【セイバー&信者】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 00:50:52.05 IJpzh8na0.net
>>326>>328
zero、去年出た漫画版最終巻にきのこが寄せたメッセージにSNの前日譚って書いてるからまた手のひら返したことになる
内容パクって社長の嫁とアバターの妄想小説に使いキャラの上位互換版作ってアルトリアマンセーストーカーにしたりと
監修責任から逃げつつことごとく踏みにじるってどう言う神経してんだろうな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 01:43:58.75 NrrpoLQ90.net
本来魅力的なキャラはシナリオ内の言動で示すけどアルトリアは他人に言わせた評価ばっかり
周囲に汚れ役を押し付けて自分だけは全肯定させるのが気持ち悪い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 02:25:23.73 YrQ0J3Vg0.net
>>329
そもそも、名前入力系の主人公キャラにマウント取ろうとする
名前ありキャラって悲しくならんかね……

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 16:30:22.97 Fb/ECnr50.net
>>298
笑わせるなよどう見てもブストリアのゴミが一番悪いんだよ w wつかあんな汚物殺されて当然

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 18:09:28.60 cu


355:iNGmqG0.net



356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 20:47:21.46 50vq2jwq0.net
ギル祭りになったんだから大人しくしておけ
どう見てもゲロガメッシュの方が優遇されてるんだからワガママいいすぎだろ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 21:06:53.27 LT28HnNu0.net
>>330

また掌返しかよきのこ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 21:45:47.54 13IV3zhy0.net
>>331
豚ほど設定だけ、口だけのキャラもいないよな
設定はすごい、はい分かりました。周りがすごいすごいと神輿を担いでます。はい分かりました
で?本人の実績は?言動は?って聞かれたらご覧の有り様だよ
まー武内の汚ナホ補正がない場所では不人気だよね
武内設定の中だけの大人気なんだもん、当然だよな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 23:54:30.29 Pzftp88y0.net
何でこいつだけ派生鯖ほいほい実装されるんだ
アルトリアかと言われると微妙なキャラ付けばっかりな雑な増殖だし
特に1人出るとセットでオルタもついて来るシステム本当いらねー
オルタやクラス変更自体が珍しかった時代は今後の他鯖の別パターン実装の足がかりと信じて受け入れてたけどさ
ここまで猪だけ増やされるとあーまたこいつの着せ替えしたくなったのねとしか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 01:28:15.35 T0JhDIMj0.net
>>332
名前入力系の主人公キャラだからこそヒロインであるアルトリアの方が上って言ってるんだよそういう奴等は
もうアルトリアは他のヒロイン含める名前ありキャラクターと並べるのもおこがましい程一人だけメアリースーも真っ青の継ぎはぎ最強夢主人公みたいになってるってのに

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 03:01:51.18 L/dQ6hg20.net
>>338
結構前からオルタ=元の反転じゃなくて暴君の名目でただ暴言吐きまくるだけの血色悪い別キャラとして増殖させ始めてるよね
ライダーなんか恐ろしいことにもうアルトリアが二匹もいるくせに両方オルタだからオルタじゃないバージョンをいつか出してきそうだし
今更アルトリア枠なくて文句言うのなんてノイジーマイノリティのアルトリア信者ぐらいなのに毎回毎回貴重な枠に捻じ込んできやがって
水着は確定枠で他にもクリスマスだのイベントだの何かと理由付けて増殖し続けるアルトリアにこっちは辟易してるってのに
信者はアルトリアが増え続けてるの無視して年一回だけのエリザベートに本気でいらないだのごり押しだのきのこのお気に入りだのグチグチグチグチ言ってるんだよな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 06:22:48.76 U00o1l3J0.net
>>335
死ねブストリア豚
誰がどう見ても誰得ブストリアが一番のゴリ押しなのに面の皮が厚いんだよ
これ以上迷惑かける前にブストリア諸共に死ね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 18:21:13.24 Brttu7pH0.net
アルトリアの存在そのものが今や物語の制約となってるんだよな。
北欧神話の破壊者であるスルトの力が一英雄の宝具と互角とか、物語自体を安っぽくしている。
あいつをSNというエピソードのヒロインのひとりに留めておけば、Fateの自由度や選択肢は増えたのにな。
ぶっちゃけると「いつまでも出しゃばってんじゃねぇよ老害が!」って感じ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 20:41:08.73 5kBTQFQf0.net
剣ディルのセリフは桜井が書いている可能性もあるからマテリアルが出るまでなんとも言えんな
zeroに関する発言は信者からのクレームが執拗すぎて対応しきれなくなったからかもしれん
なにしろ、きのこのすぐそばに最大級の信者がいるからね
>>340
自分はメイドオルタのビジュアルが公開されたときはアーチャーだと思った
「まだアルトリアのオルタがいないクラスは弓・殺・術。既にオルタがいるクラスにするとは思えないし」って
一度前例ができてしまったら別のクラスでも同じことをやりかねないし、
アーチャーのアルトリア・オルタ枠は依然として空いていることも考えるとゾッとするわい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 00:25:53.95 r8Y6fBsO0.net
ギルのコマンドコードをアルトリアにつけて思いっきり嫌な顔されたいって言ってる奴がカプ厨全開で気持ち悪かった
そういえば同一人物ではないけどこないだのAZOの時はディルとアルトリアがくっつけばいいのにとか言ってるのもいたっけな
ほんとに顔の良い男は全部アルトリアたんのものだと思ってるんだな気色悪い

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 00:50:18.97 G9yGX+rn0.net
現時点で有能そうなコマンドコードなのに猪に付ける奴とかいるのかね
まあ所詮は星4フォウマランキングにも(限定鯖でもランクインしてるのに)入れなかったレベルだし、イキってる割には猪にコマンドコードすら付けてないんだろうな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 01:39:01.24 au6bRNX+0.net
青系統に付けてる奴がいたら間違いなく金剣厨だろうな
キャラ的に相性が良い訳でもないし性能的にももっと適任がいるしわざわざ青系統に付ける必要性皆無だから付けてたらうわって思われるだろう
青ペン関係無くてもギルが出る度に青ペンの話されてうざいったらない
他のよく話に出されるキャラだと良好な関係のキャラばかりだからギルをsageるしかしないこいつがかなり浮いてるし気分悪いからやめてほしい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 06:28:26.11 fjFr99b10.net
一英雄の持つ宝具の数万倍の破壊力で
世界を一瞬で滅ぼせる槍がロンゴミニアドだ
ちなみに作中では
最果ての塔の建設に際し
聖都の防衛が疎かになったところを狙い
不可侵破って奇襲した卑怯者が
片手間の獅子王に軽く瞬殺されていたな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 08:12:47.68 A+sHamwH0.net
>>345
あいつら青クソに聖杯入れてるかすら怪しい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 09:42:14.36 yiJdMIu10.net
自分は結構他人やフレのサポート欄見るし、フレはアルトリア系設定してあるからって申請拒否しないタイプだがそもそも青ペン設定してる人を見なくないか?
フレはzeroイベの時には見たから持ってないわけじゃないと思うが
剣では最強()のはずでは…
アルトリア系でよく見るのは騎のガリガリメイド、次点で弓のケツ汚いのかな
アンチ目線抜きにしてもfgoから入ったユーザーからしたら誰コイツだろうからね…
逆にネロはイベ無いときでもよく見るしLv90や100とかいるわ
私的に使い難いと思うんだが(キャラは嫌いではない)イベでもよく見るからか寺の影響からか

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 10:31:48.53 EWetPIPF0.net
新規ユーザーはネロやモーさんみたいにシナリオ前半から一緒に戦ったキャラの方が愛着湧きやすいと思う
水着だのクリスマスだのバレンタインだの都合のいい時だけ増殖して媚売りに来るアルトリア系統より

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 10:43:59.80 8O3FWWU10.net
>>349
昨日までZeroイベだったから青猪設定してる人多かった…
普段から使ってる人はフレに一人しかいないな
弓猪の尻は汚いというより壊れてる
左右の大きさが違って見える

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 14:24:03.27 r8Y6fBsO0.net
いくら猪が全体剣最強()になったところで単体剣の沖田・武蔵・嫁ネロが使いやすさも人気もぶっちぎってて猪の入る隙なんてないんだよな
全体剣ならみんな元々チャージ持ちのモーさんとかマーリンの加護受けやすいアルテラとかの一芸ある鯖を既に育ててるし、今更チャージ貰った猪を育て直さないだろ
うちだって一応猪はすり抜けで引いたけど全体剣は既にモーさんとすまないさんいるから猪はキャラ的にも性能的にもいらない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 16:07:13.85 /YluOUfK0.net
>>347
現実見ろよブストリア豚
ロンゴミニアド笑だの獅子王笑だの格下のモードレッドすら満足に殺せずに死ぬような惨めな雑魚でしかねーよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 18:15:19.86 Y5C0fi2O0.net
猪シリーズは引けてもレアプリにするって決めてる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 18:43:03.12 u7b3cY3e0.net
>>351
俺はレベマ剣ジル出してて剣ディル引けたんで置き換えたな
イベントの泥増加要員はフレ用に出さざるを得ないが
イノシシはプロフィールだけ埋めて売ったわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:17:13.94 2kveNTOB0.net
>>350
fgoだと偉そうな態度とってるお局様以外の何者でもないからな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:17:44.55 D4Esvsvm0.net
今回のバトル・イン・ニューヨークのドロップアイテムって、くじ以外は全部ジャンクフードだろ?
カニファン以降、黒いアルトリアにデレるギルが公式・二次問わず見られるようになっただろ?
そして、Xオルタ以外の黒いアルトリアって全員ジャンクフードが好きだろ?
嫌な予感がして仕方ないんだが…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:26:38.05 nD6AwdH20.net
>>357
おい怖いこと言うのやめろよ…

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:38:47.38 P+nLcx5F0.net
>>350
モーさん口が悪いけど歪つな生まれが原因の不器用な性格で悪い奴じゃないのとか
ネロさんは自画自賛多いが他人も盛大に褒める性格なのはFGOだけでもわかる
でもアルトリアは10匹以上実装されてて腹ペコとすぐ宝具ブッパの悪癖以外どういうキャラなのかよくわからんのよな
乱暴でかっこ良い見得がきれるキャラでもないのに周りがベタ褒めしてて乖離が激しいというか

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:44:01.52 u7b3cY3e0.net
>>356
お局様w
35、6歳くらいだし大した事ないのに妙に偉そうだし確かにウザいお局様だな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 21:20:18.73 ESdjenrm0.net
>>359
ネロは今回のイベントでギルに乗っ取られた感じだったけどそれでも好意的に受け止めて盛り上げてくれてたね
自分大好きなキャラだけど相手の褒めるべきところは素直に褒めるし
もし今回の立ち位置に猪それもオルタの方だったらこうはいかなかっただろうね
>>357
外れてほしいなぁその予感
ジャンクフードなのはアメリカが舞台だから、であってほしいわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 21:55:54.76 5GLQLAm80.net
そいやイベント序盤に邪ンヌと一緒に居たよな……

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 03:19:12.14 5WpyMpfT0.net
>>357
おいやめろ…
Zeroイベ後だからハンバーガー見て切嗣しか浮かばなかったのに

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 03:51:19.99 V6VBTYkg0.net
高難易度のはらぺこってそういう…
いやマジでやめろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 17:37:09.33 dajELwS90.net
ジャンクフードは馬鹿にされがちだけど豚には過ぎた食べ物なのには違いないわ
豚はそこら辺の雑草でも食ってろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:02:39.36 rS8i/yUv0.net
剣ディルの騎士王()依存設定にドン引いた後にすかさずAUO主催のジャンクフード腹ぺこ王ネタとか勘弁してくれ
マジで舞台がアメリカだからってだけの杞憂であって…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 11:41:15.48 XLgSSQ4c0.net
大丈夫大丈夫、そのジャンクフードで交換できる素材に猪が使うのってないし
ボックスには証が入ってるけど証塵宝玉は英雄王用素材でホムベビは我が友用素材だから入ってるんだろうし出てきたってエルキドゥだろ(楽観)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:32:23.29 rS8i/yUv0.net
例えエルキさんだとしても同人で流行ってしまうと厨のスタイリッシュ解釈で一生粘着されるからなあ
猪スルーイベントなら嬉しいけど、それはそれとして一度厨に関係性を見出されてしまうと終わりという絶望的なシステム
公式も餌やるなとは思うけど餌もないのに勝手に活性化するのはもうどう対処すればいいのかわからない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 17:19:43.48 hc5hkrEP0.net
ストーリーに少し、もしくは高難易度とかには一匹くらい出てきそうが、
本筋に大きく絡むキャラにネロがいるから出てこない気がするな
直前にzeroコラボもあったし特に青猪は
マネー絡んでるからイシュタル出てきそうだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 17:24:38.77 j3jqZPjL0.net
オープニングに黒ペンが居たから黒ペンは出てくるだろうな
クエに出たらモーさんかランスロで吹き飛ばすだけだし
ストーリーにさえ絡まなければいいんだが…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 00:13:55.72 VyVkFgRK0.net
ストーリーにがっつり絡まなくてもギルから猪にちょっかい出したりモーションかけたりする小ネタは多いから安心は出来ないな
猪だけじゃなく周りが猪の話に持って行く事も警戒しないといけないから面倒なんだよな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 08:28:58.89 0D0hYod70.net
Xオルタ以外の~で思い出したけど、
マテリアルⅤによると、
Xオルタって玉藻に懐いてるんだっけか
そっか、今後ヒロインX(およびXX)はコハエース組に、
XオルタはEXTRA組に絡んでくるのかぁ(悪寒)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 11:42:14.77 7RsCPXfw0.net
Xオルタは猪自身を含めた派生の中で一番マシな性格をしているのが唯一の救いかな…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 12:47:36.05 Ix6PMR400.net
コハ組好きだから本当不快なんだよなXX
しかも沖田さんのポジションがどうのこうのとか外野で信者が騒ぐし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 14:11:00.76 RdIXqXW70.net
「自分は自分が正しいと思ったことをする。
だけど、もしも自分が誤った道を進んでいると君たちが確信したら、
そのときは自分を倒してでも止めてほしい。
君たちの判断だったら信じられる」
アルトリアに足りなかったのは2~4行目の考え方と他人への信頼やね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 15:04:22.97 MAyPuNP40.net
ピクシブ見たらひどいな
ギル調べたらきもい青ペンのエロに当たって最悪だわ黒デレも当然のようにあるし
青ペンネタ押しまくってるせいでキモいカップリング増殖してるなクソが


398: 公式がこんだけギル出る度に青ペンネタやってるんだから今回のギルイベで青ペンネタ無い方が驚くくらいになってるわ 何かしらやられるんじゃないかと諦めてるよ術ギルまでデレさせられ獅子王までありとかさせられたんだから



399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:40:49.77 28jiY3Wt0.net
二次やってる連中なんてキャラ愛、キャラ理解がある人とまるでないクズが混ざってるからなぁ
fateなんて同人ゴロの巣窟やろ
エロとかカップリング()してる連中なんて特にキャラを見てないやつが多いし
ご本尊がアレだし公式もアレだから豚関連は特にやりたい放題よ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 18:08:08.49 VyVkFgRK0.net
SNの頃からある古参ジャンルだし公式からの燃料も多いから金剣厨は平気で公式ヅラするよな
士郎を士郎として出せない上、新参者の多いfgoがシリーズのメイン活動になってる今は過去最高に布教と洗脳がしやすいだろうし

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:19:51.57 wpLvrZsP0.net
ギル祭りがあったんだからクリスマスあたりにアルトリア祭りやるべきだな
あと青ペンのきょうはサッサとやるべき

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 00:00:46.72 Q4Of9CUB0.net
>>376
唯一無二の親友であるエルキドゥでさえ遠ざけるほど王として生きて死ぬ覚悟ができている術ギルでさえ、獅子王ちゃんと俺のラブコメ作れって発言するストーカー(※ギルは豊満な美女は嫌い)だからな
やってられんわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 00:13:13.72 jCjSJ/Ni0.net
そうだね、青猪はさっさと殺るべきだね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 00:56:51.48 ipSnZ03h0.net
散々やってるチープな猪ストーカー役はもういい加減いらん
猪信者と金剣厨以外は誰も得しないし
ギルは我が友や猪以外の王との交流でいくらでも書けるだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 01:32:20.72 wZ2/amrj0.net
>>353
というか、摂氏400万度とか言う神の炎の剣と同等という興醒めする程凄い宝具なんだろうが、
設定上自分の劣化コピーということにされたモードレッド相手にそれを動員してようやく相討ちという雑魚っぷりはな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 04:11:10.83 3TL3xpU50.net
>>380
ギル好きっていってる人間でストーカーネタ好きな人間はおかしいと思わないのかね
ここまで笑えるくらいキャラ歪められてそのネタマンセー出来るとかどんな思考してるのか
それとも青信者寄りだからギルのキャラ歪められてるのも気にしないでいられるのか
どっちにせよまともにギル好きな人が肩身狭くなるとかここまで害悪なネタとかある?
キャラ的に必須でもないsageネタ延々と見せられてそれが欠かせないキャラの一部として認識されるって
川澄か?公式金剣厨のあいつのせいか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:57:51.52 ipSnZ03h0.net
>>384
金剣厨のほかにfgoからシリーズ入ったけど前の作品のキャラの性格怖くない?派生のギャグしか見れない><とか言ってる勢の参入でさらに拍車かかってる気が
fgo以前から登場してるキャラはむしろ本質が出てる公式作品を見れてキャラの掘り下げ的には有利なはずだけど、
今の始めから協力的な鯖たち“だから”好きな奴らはキャラ崩壊ギャグ時空のギルが本当のギルって事で脳内書き換えてそう
エミヤやクーフーリンですら怖い怖い言ってるならギルなんてもっと怖いだろうし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:05:40.64 o3qIcXsF0.net
SNやExtraとかはバトロワだしね
寧ろそっちが素だろっていう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:15:43.42 FkVsvmxd0.net
>>384
ストーカーしてるけど見向きもされない、猪もり立てるためのアクセとして好きなタイプの他にも
385も言ってる通り、もはや過去作の面影のない、ちょっとわがままなだけの友好的=ギルなギャグ崩壊済で認識してるタイプが増えてる
FGOの特にイベントで、あくまでネタ(それもキャラ好きにはウケなかった方)でしかなかった部分ばかりを強調するせいで
キャラ崩壊済しか知らずそれが本質だと勘違いする人が増えまくってる
ランスロdisを大喜びで型月と一緒になってやってるタイプもこんな感じ
公式が一番キャラクターの本質忘れてるし曲げ続けてる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:42:04.18 cM29gidl0.net
ギルやらランスロやらキャラ歪められてることに対して自称古参がギルは昔からストーカーだろってのうのうと嘘ついてるのがキモい
そもそもエルキドゥにちょっと似てるから気になったって設定なのにエルキドゥの死を乗り越えた術ギルすら猪にデレるのが意味不明
こういうこと言うと信者はギャグだからとか言うけど、ギャグだからこそ最低限の設定は守れよと

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 13:08:31.33 3TL3xpU50.net
>>385>>387
ギルって結構な人気キャラだけどそんなキャラが一人の女追っかけして無視されてって繰り返されるの新規ファンは嫌に思わないの?
ギャグ時空って言ったってただのキャラ崩壊じゃなくて色恋絡んでる分抵抗ありそうだけど
現に昔よりそういうのが嫌って人見かけるようになったし
しかしそれでも公式がノリノリでやるからそういう声を押し退けて厨共がギルは青ペン好きってのを何が何でも押し付けようとしてくる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 14:52:11.27 khil8wXb0.net
嫌がる発言をすると面倒な信者様が湧いてくるから言い出しづらいんだよね
北斎殺しのときだって北斎やファンを貶める発言特盛り+豚XXトートイケナゲスゴーイだった
あいつらにとっては設定は二の次三の次、とにかく豚だけが良い思いして、他のアクセサリー共は設定無視してでもsageられればいいんだよな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:02:38.48 w8RLw/IB0.net
セイバーほんとかわいいよね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:51:31.98 bc0e8XUM0.net
ネロも沖田もかなりの人気キャラだからな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:56:51.86 mvlDkQ4U0.net
>>389
人気キャラと言ってもアルトリアと比べたら格が違うしね。逆にアルトリアと一緒に出れるんだから有難く思わなきゃな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 19:43:14.28 5SLnIEdF0.net
武蔵ちゃんも人気だよね
SNSでもイラスト多いし
セイバーと言えばディルムッドは単体剣で実装されたのだけは良かったな
もし全体剣だったら青ペン以下の性能に抑えられたか
万一性能良すぎたら粘着されて叩かれてた

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 20:11:11.97 0gMuNnZN0.net
猪以外のセイバーは皆可愛かったり格好良かったり、いい味出してるよ
萌えスレも維持できない青いハリボテの不人気キャラとは違って

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 20:33:17.77 ag1skO4c0.net
>>390
これな
北斎だけでなくメルトの時もかなり人気なのに青ペンより先に強化されたからムカつく喜ぶな雑魚空気読めとメルト好きに凸ってたがあいつらとにかく他disして反論されると発狂して人格批判始める池沼だから触りたくなくなる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 20:33:51.49 bDJckkV00.net
そういや、魔神セイバー改め沖田オルタがアルターエゴなのは
「セイバーとして実装したら他の全体剣を軒並み食いかねなかったから」
って説があるんだっけか?
仮にそうだとしても、どっかの誰かさんが足を引っ張ったのが
根本的な原因のような気がするな…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 21:46:34


421:.27 ID:dUQGt2r00.net



422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 21:54:57.10 Hlp85d4h0.net
つまるところ青ペン(アルトリア系)最強じゃないと嫌だってのが気持ち悪いところなのよ
所詮神秘のブリテン()だろうが竜の血()だろうが人間の王って設定なんだから(フィクションなのはおいとく)神や神の如き力を持つ敵に魔力や力で負けたっていいんだ
弱いなら勝てるように戦術を考え、負けたら仲間を増やし勝てばいいんだから
なのに神と同じレベルの魔力でーす!大国、強国の王より優れてまーす!とかするからおかしくなる
ホントに強かったらモルガンに何度も出し抜かれないし、アヴァロン盗まれてもローマやサクソン人に余裕で勝てる
統治が優れてたら国は滅びないんだから
現実からかけ離れた設定盛って、強くて優れた王と言われても

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:59:36.46 wZ2/amrj0.net
散々言われることだが、プロトセイバーが許容されてる空気あるのも、アレの正統派っぽい空気の影響もあるが
当初出てきた設定の
切り札である宝具は「相手が自分より強くないと使えない」=自分より実力は上の相手がゴロゴロ居ると認めてることでバランスをとっている
と言うのが大きい。まあその設定も後年奈須が破壊して意味わからんことになってもいる訳だが

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:28:23.47 cvzpH3Yt0.net
>>400
格下には使えないというのはバランス調整としていいスパイスになってるよね
カリバー打てば勝てるんだモン!という情けない言い訳を封じることで

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:29:13.56 cvzpH3Yt0.net
>>401
ミスった
カリバー打てば勝てるんだモン!という情けない言い訳を封じることで逆に強く見えてくる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:34:47.46 EV09Zgrr0.net
>>400
アーサーは欠点あるとは思うけど
敬語と敬意がおかしくないし
そもそもやたらめったら暴力振るわないってのもある
なんなんだアルトリアの暴力キャラは
それでいて善とかいかれてる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:39:32.05 wZ2/amrj0.net
>>401
まあそういう良キャラだっただけに、奈須が勘違いして設定破壊して格下だろうが打ち放題にしたのは
マジで許されないやらかし
そして青猪と同等の存在だのほざきだした時は首絞めたくなったわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 00:07:46.48 yGfkUjN10.net
青ペンと同等w
性格もバランスの取られ方もキャラ造形としてアーサーの圧勝なんですが
何より常にageられてるわけでも周りを信者化するわけでもなく不必要な所にまで出しゃばらない時点で必然的に猪より好印象になるわ
というか苦手ならスルーが出来る鯖は全てキャラとしては猪どもより上だと思ってるから

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:08:07.40 JOZ8oE6A0.net
>>398
「みんなが幸せになれるような世にするには王様にでもなるしかないじゃないか」と王様になりたがってるけど、
未来人たちからは「50年後のお前は最低最悪の魔王として全人類の敵になるよ」と警告されてるんだっけか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:11:25.67 HLDsh1nV0.net
プーサーがいつ謎の分裂増殖くり返したり都合の悪い所を他に押しつけてdisったり他のキャラを信者化したり(愛歌はまぁ悪役だし多少はね?)イベで出しゃばったり信者が大っぴらに他キャラをネタにしてpgrしたりしたんですかねぇって話だよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:55:24.19 0w5GurTj0.net
>>407
愛歌は人の形をした悪魔、人の心を理解できてないクズ、何なら完璧なはず�


432:ネのに好きな人からそっぽ向かれる道化まであるからな 何やってもちやほやの豚とは雲泥の差だ



433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 18:31:55.35 yGfkUjN10.net
そもそも愛歌は他の英雄たちと違ってきのこが考えたオリキャラだしな
オリキャラが誰を好きになろうが誰のステータスにもならんし逆に誰かのsageにもならん
猪はその逆で著名な英雄や偉人からほぼオリキャラをageさせてるからおかしく見えるんだよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:16:56.17 yGJJ6iJX0.net
ふと疑問に思ったんだけど性別女でコピーのモードレッド以外
アルトリアに心酔したりすごく好きになったりする女性ってあんまりいないよね
ライターは男の方がステータスになると思ってるのかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:22:06.52 dDjuu5WD0.net
>>410
一応凛がいる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:25:58.84 sT0UIRbd0.net
度重なる改変被害受けてるギネヴィアもアルトリアを尊敬したり好きだったりの部分は一貫してるな
まぁその気はないのにいろんな男に言い寄られちゃうモテモテアルトリアちゃんやりたいんだろう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 22:57:46.03 MozNuVJ+0.net
邪ンヌやノッブは何かとアルトリア系統とセット営業させられて可哀想

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 23:01:55.00 V3f16Myk0.net
しかも相方枠取ってセットにしようとしてるからな
人気ある鯖に対して猪は寄生根性丸出しっていう

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 23:53:09.71 nU3DtnFF0.net
新宿では人気の邪ンヌと猪オルタを何の恥ずかしげもなくオルタ繋がりってだけでセットにしてたしな
決して反転することが無いジャンヌは聖女だと言われていてもジル以外には過剰に上げられてないし何なら人間離れしてるとか聖人すぎてちょっとおかしいぐらいの評価なのに
ジャンヌと違ってあっさりオルタ化する猪の方は理想の王だの清らかだの清廉潔白だのうるさいんだよ
オルタの方だって毒舌振るってても結局お人好しの邪ンヌと偉そうに毒舌振るって周りを見下すだけの猪じゃ色々と天と地の差だし

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:13:09.45 jbOar2u10.net
邪ャンヌの憎まれ口は不快になるレベルではないしね
ちゃんといじられ役もこなすしそれがバランスというものでは
猪はどのタイプでも自分は守られてるくせに相手にはクソ対応だからうぜえ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:20:51.35 rkhOYBTl0.net
>>415
アルトリアの肩を持つわけじゃないが、
邪ンヌとセイバーオルタの組み合わせが東出のツボに入った可能性はある
あえて好意的な書き方をすればこういう経緯があってからの新宿だからね
(新宿の担当が東出だというのはあくまで推測だが)
・セイバーオルタ幕間「オルタの系譜」(シナリオ担当:不明)
セイバーオルタがぐだの鍛錬のために仮想敵として邪ンヌを呼び出す
二人のオルタは互いに煽りとからかいの応酬を交えつつ戦うが、
自分たちがどこか似たもの同士だと互いに感じてもいた
・ほぼ週間サンタオルタさん(シナリオ担当:きのこ)
本家に対抗すべく霊基を高めていた邪ンヌが中弛み
サンタオルタは半分からかいながらも邪ンヌを焚き付ける
ぐだ「きみたち、実は仲いいんじゃないの?(意訳)」
セイバーオルタの日頃の横暴に目をつぶればいい流れなのかもしれないんだがなぁ…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:24:23.59 dwpdNC4f0.net
そもそも救国したのに陵辱と拷問受けて魔女の汚名をきせられ火炙り(不名誉な処刑法)されたジャンヌと、自分のせいで王国が滅んだのに自分は美しい姿wのまま神秘の島で死んだ割に周囲を恨んだ黒豚ってもう精神性が違うしね
そしてアルトリアさんじゅうごさい(職業:王)とジャンヌ(17歳農民)比べたらジャンヌの方がメンタルも腕っぷしも討論もカリスマ力も強いという…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:26:29.87 VyD8z1uZ0.net
アルトリアの人気知名度を使って雑種の営業活動させてやってるのに恩知らずのバカばかり
アルトリアの慎みを見習えよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:54:49.64 oAuhXqkQ0.net
>>418
そもそもジャンヌ本人は途中で焼かれて死んだけど100年戦争はフランス勝ってるしな
どっかの35歳さんは穏やかに滅亡()させたけど

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:58:01.65 rkhOYBTl0.net
言っておくがオリジナルのジャンヌは享年19歳だから、
邪ンヌもジルが製造した時に19歳に設定していると思う
しかし、片やジルの復讐に都合のいい人形として生まれながらも、
敗北を機にオリジナルへの対抗心をバネに自我を確立させていった邪ンヌ
(たまに「どうせ自分は紛い物」「自分なんかが他人に好かれるわけがない」
という劣等感や自己肯定感の低さが垣間見える)
片や「どうせ自分のやっていることは民視点だと圧政なんだから、
こっちも開き直って初めから暴君キャラで通します」というセイバーオルタ
(普段の言動はあくまで「キャラ作り」なので根っこは青ペンと同じ。つまり「お察し」)
悪い意味で「似て非なるもの」というか、ねぇ…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 13:09:12.57 6VaOF/sz0.net
>>418
ホワイトカラーを討論でボコボコにして文盲であることを利用した詐欺をしないと火炙りにできなかった上オリハルコンメンタルのジャンヌ
高校生二人すら説得できず顔真っ赤にして寺特攻する豚
おかしいなー。ジャンヌは啓示を受けるまではただの農民なんだけどなー
豚は幼少から王として色々教育を受けているはずなんだけどなー
明らかに行いの格が逆なんだよなー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 13:49:48.52 hmIV07Dj0.net
>>422
寺に突っ込んだときも農民に足止めくらっただろ?
(ケルトの光の御子やギリシャの大英雄も手を焼くレベルの農民だったけど)
つまり、そういうことさ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 15:58:33.52 qTth1yys0.net
常人離れした鋼の精神を持つ聖女のジャンヌが反転して生まれた卑屈な言動を取りながらも人間臭くて結局は常識人の邪ンヌ
自分が最強と思い上がって相手を見下しそのくせ王としては無能な猪が反転して生まれた自分が最強だと思い上がって相手を見下しそのくせ王としては無能な猪オルタ
猪だけ反転してなくない?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:43:06.19 wipMA+kU0.net
>>424
えっと…オ、オルタって別側面だから…(震え声)
まぁ豚は表出が敬語()→敬語すら言わなくなった、に変わっただけで中身何も変わってないんですけどね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 18:59:33.70 5GAYIBez0.net
>>423
兄貴は小次郎と相性悪いが元々偵察の為の戦闘だったし
ヘラクレスの撃退はメディアの支援ありだから
小次郎は剣の才がアルトリアより格上なだけで半神の英雄相手にそこまで強くない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 20:27:23.25 0KV6S+0P0.net
>>424
ジャンヌと邪ンヌは反転じゃなくて別物だし…
黒猪の最近のキャラは言動でツンデレっぽく誤魔化してるだけの暴力系ヒロイン()だから不快
少し時期がずれるけど水着イベの不�


452:髀pとのやり取りにはドン引きしたわ 不夜術はチップ文化を知らなかったんだから口で説明すれば良いのにいきなり暴力に訴えようとするとか完全にカツアゲするチンピラだったわ



453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 22:18:43.15 LZhWn6Vy0.net
>>427
銃をちらつかせて金を奪おうとしてたからもはやカツアゲじゃないのでは(名推理)
仮にオルタが統治しててもあの調子じゃあ敵が増えて終わりだな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:52:11.02 TcVLcYzk0.net
増殖しても上から目線でマウント取って食い意地&暴力ネタを繰り返してばっかり
いくら人気鯖に寄生したって根っこの性格直さなきゃ意味ないのに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:55:26.44 WKXdpgSs0.net
そもそも本職でもないのに一丁前にチップせびってんじゃねーよ
時代遅れの毒舌暴力ヒロインのくせに卑しさだけは人一倍

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 01:03:51.56 39mLWkjh0.net
>>426
そもそも言っちまえば、元々「メディアの支援があって面倒だから」って理由で厄介だっただけで
仮に小次郎単体だったらどの英霊も宝具ぶっぱで即処理出来た案件だからな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 01:35:53.49 +hzZDg170.net
その宝具の火力や頻繁に出せるかどうかだけが勝因にならないのが聖杯戦争だけどね
元々の実力もそうだがアサシンをバーサーカーやランサーと正面きって戦わせるのは酷だ
まあ戦闘訓練されてるとは言え現代の女子高生に一本取られる三騎士クラスの面汚しはどうフォローしていいかわからんけど

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 02:28:13.32 4k8t5+5/0.net
>>393
汚物トリアが人気キャラ笑とか笑わせるんじゃねえよ w w w w嫌われブスの汚物トリアなんかと抱き合わせに利用されて有り難がる馬鹿なんていねーよ死ねw w w w w w w w w w w

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 02:32:31.09 4k8t5+5/0.net
>>419
だから汚物トリアに人気(笑)も知名度(笑)もねーよ豚 w w w w w w w w w w w w
汚物トリアに無縁な要素だな慎み(笑) w w w w w w w w w w w w
恩知らずの馬鹿はお前だ w w w w w w w w w w

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 02:35:07.33 4k8t5+5/0.net
>>431
即処理(笑)とか無理無理
消えかけた農民にすら手こずったこのブスができるわけないだろ w w w w w w w w

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 02:42:44.56 zKR1dq1N0.net
アルトリアって結婚詐欺で異性愛の女性と同姓婚して相手を不幸にしておきながら
35歳って年齢で恥ずかしげもなく10代の男と不倫、しかし最後は別れて思い出にしたと思ったら
結局ラストエピソード(笑)とかいって不倫相手と再会するって汚い不倫愛を世に晒し
無能で国滅ぼし結婚相手も不幸にしておいて自分は他所で男とよろしくやってたような不倫糞女が
「私真実の愛に目覚めました☆ミ色々あったけど時間かなり立ったし色々チャラでいいよね☆私この人と幸せになります☆ミ」
みたいなうすら寒い茶番を見せられる糞みたいな話がアルトリアの物語だよ
信者の不倫美化っぷりと国滅ぼした無能さを庇う間抜けな姿はマジで醜悪
汚らしいキャラクターだよアルトリアペンドラゴン

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 07:17:29.63 RTJGq+/i0.net
>>435
凛がマスターで強い!強い!アピールしても消えかけの小次郎相手に手こずってるとかね
まあ街中で周りの被害とか失われる人命とか神秘の秘匿とか無視してカリバー使えばこいつでも小次郎はすんなり倒せるよ
どこに誇りがあるんだよって話だが


463:な



464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 08:46:48.36 M/lA3qdc0.net
そして本当に誇りを投げ捨てたのがヒロインXXということですか…
北斎親子殺しや八つ当たりばかりが取り沙汰されるけど
・観光街を焼け野原にしかねない無茶苦茶な戦い方(被害を抑えてたのは逮捕すべき相手のBBという有り様)
・なぜだかサバフェスを潰そうとし、妨害されると自爆しようとする
・ぐだ達の話には耳を貸さず、一方的に「BBに与した」と邪魔者呼ばわり
・いざというときは宇宙船に積んだ対惑星宝具で会場周辺を爆撃するつもりだった
・自分のカップめん生活を目撃したぐだ達を殺そうとする
・↑に失敗したので槍の力で特異点もろとも消し飛ばそうとする
当時のルルハワにはサーヴァント以外にも多数の一般人がいた
というか、ほとんどが一般人なのは今さら言うまでもないし
XX本人も自分が暴れれば一般人が犠牲になるのはわかってたみたいだというのが…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:43:28.44 NQ9JK4WZ0.net
>>438
ただのごみクズだよな
自分のやってることすら理解できないならまだ情状酌量の余地があるけど
クズXXは理解した上で虐殺未遂してる
さらに言えば神と戦ったら減給だから黙っててとか、罰が軽いから虐殺してもいいやーとか、まともな精神ならとても言えないわ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:25:22.24 +wSn9yZx0.net
>>436
猪の犠牲になったギネヴィアと理想と板挟みになりつつ愛した女を救いたかったランスロットは死後も座で自責と後悔に苦しんでるのに
当の猪は一回り以上下の相手との不倫で2人の事も勝手に綺麗な思い出にして後付ハッピーエンドでイチャコラだもんな
2人は何故か国崩壊の罪まで全部押し付けられて
超絶美化武内アバターの踏み台にされて信者にビ○チだクズだと叩かれるし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 16:39:47.12 zKR1dq1N0.net
マジ胸糞すぎよな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 21:11:21.32 UGpzs6Hl0.net
「妻を追い詰めたアフターフォローを部下に押し付けた上に放置し、統制が取れてないから別の部下がそれを大々的に暴いて大騒ぎになった」って文章にするとすさまじい大マヌケだな
円卓は問題児集団とかアルトリアを困らせてばかりだとかまるで猪が一方的な被害者みたいに言われてるけど、一国をまとめようって人間が十数人の部下の人間関係を察して多少便宜を図る程度すらできないとか無能過ぎません?
あれだけみんな王が大好き(って設定)なのに国が滅ぶほど見事に内部分裂するって、どんだけ猪の統率能力が低かったのかがよくわかるな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 21:17:08.58 xhBLuktD0.net
家庭板で書いたらモラハラエネ夫認定されそう(こなみかん)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:24:41.33 +hzZDg170.net
ネット上の相談だったら自分に都合の良いことだけ書いて浮気女なんかさっさと捨てろとか援護してもらってたら
外部からのリークが入って自分が最低の夫だったとばれて逆に炎上、
不倫だけどまだ同情できる人間性の二人は夫ザマァのためにもぜひ逃げ切ってほしいと逆に応援されそう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:06:12.52 wUs5GugF0.net
アルトリアを尊敬していたギネヴィアが不倫に走るような精神状態まで追い詰めておいて「不倫するなんてクズ!」って理屈は通らないわな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 09:14:48.44 e6oN6M5x0.net
>>443-444
SNのセイバールートを
「心身ともに疲れ果てた三十過ぎの元社長(♀)が男子高校生と恋に落ちて救われる話」
と例えているのを見たことがあるが、
・外部から見れば「親から引き継いた企業を倒産寸前の状態から数年で立て直した敏腕」だが、実は超ブラック経営者。
・社員たちは暮らしが良くなることを期待して社長に従っているが、心身の限界で倒れる者も少なくない
・社長は激務に余裕で耐えられるので、社員の苦痛を理解できていない
・むしろ社長は自分の代で廃業するつもりでいて、「全社員に退職金を支払えればよし」程度に考えていた
・社の役員の中にはあまりのブラックぶりに嫌気がさして辞職した者もいるが、彼も程なくして事故死したため労基署に話が行くことはなかった
・仕事に精を出す反面、自分を支え続けてきた妻との関係を疎かにする
・妻は経営者のサポートに疲れ果て、自分の相談に乗ってくれた役員と禁断の恋に落ちてしまう
こんな感じだわな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 10:03:12.84 CYeVI6bj0.net
>>446
これも追加で
・役員のアグラヴェインは経営者の姉モルガンが立ち上げたライバル企業と内通してる産業スパイ
・バイトの高校生モードレッドはモルガンが自分とアルトリアの遺伝子を基に極秘で作った試験管ベビー
・モードレッドはモルガンの毒親ぶりを嫌い、アルトリアを慕い、尊敬している(「親から(中略)敏腕」を真に受けている)
・モルガンから自分の父親を知らされたモードレッドは、アルトリア社長に自分の素性を語るが、ろくに取り合ってもらえなかった
・真剣に向き合ってもらえなかった怒りと憎しみからモードレッドは産業スパイの手引きをし、ギネヴィアの不倫を暴露させる
・産業スパイが不倫現場を押さえた際、アルトリアのクソ夫ぶりを棚に上げてギネヴィアを罵り、それに怒ったランスロットとの乱闘騒ぎに
・ランスロットは辞職し、裁判沙汰もやむなしと覚悟を決めるが、アルトリアは涼しい顔でギネヴィアと離婚し、「ランスロットとお幸せに」と手紙まで送りつける。しかも善意なのがタチが悪い。
・スキャンダルによるイメージ低下やローマ社の敵対的買収への対応に追われるアルトリアだが、モードレッドが労基署に駆け込んで、社内のブラックぶりが露呈。モードレッドに触発された他の社員達も次々と労基署に助けを求め出し、ブリテン社は株価急落からの倒産に

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 14:19:41.24 5SJVk8tB0.net
さらに会社を運営するための大部分の仕事は実は義兄や部下が担っていたと後々判明、
じゃあ社長は何してたのかというとライバル会社への一時的な牽制をたまにしてるだけだった
今では↑も付いてくるしマジで無能

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 17:34:01.33 dPtRB6z40.net
ついでに
社員の殆どは生活すら出来ないレベルの薄給で餓死者自殺者続出してたのに本人はいい生活してたけどもっといい生活したいと内心文句たらたらだった
ってのも追加でお願いしますわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 17:57:27.98 9/TzKcRM0.net
汚物がいくらアルトリア様を毒吐いて呪っても輝


477:かしい功績は変わらないぞ



478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:00:54.59 bJASPYne0.net
アホが嫌われた理由は武内のアホ超優遇が大きいが
それ以上に信者が吐き気を催すクズ揃いだったからが大きいだろうな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:11:40.17 FfAEG/+k0.net
輝かしい功績(殺人、虐殺、不倫、マスター殺し)は変わらない、か
よく分かってるじゃないか

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:32:26.26 e48u85Aw0.net
>>448
マーリンが政治を補佐するからという事で部下(諸侯)らが即位にしぶしぶ同意した設定が
SNから有ってまだ生きてるっしょ
なんせ星に関わり千里眼持ちといろいろバカみたいにチートなマーリンから聖剣貰うだけじゃなく土地改良案やら進言されてるし
アホはアホなので理解できずに何も対策とらなかったけど

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 20:44:20.14 IcPHYVUk0.net
>>447
ギネヴィアと離婚はしてないから夫婦のままだぞ
寝取られた被害者面できる立ち位置キープしたまま若い男捕まえて幸せになってるぞ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 20:48:32.76 WWrsBDxx0.net
糞すぎる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:07:04.38 6O0clkKY0.net
・一応仕事は取ってくるが「経費?なにそれ???よくわからないから任せた」で幹部に丸投げ
・社員の給料が払えなくなったら転職組の幹部の個人的コネで前職場から融通させる
・その幹部がいなくなったら当然給料の支払いが滞り次々に社員が倒れる
・なんやかんやあって半数の造反により倒産する段になって
「もしや給料を払わずブラック勤務させていると人はついてこれないのか?!」と気づく

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:07:34.78 9/TzKcRM0.net
ありもしない優遇とかアホじゃないの?
1回もイベントないのに優遇とか言ってたらネロとかギルガメッシュなんてどんだけ贔屓されてるんだよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:29:52.28 +keB/SOK0.net
これよ
派生こんだけ出てるのにまだ足らないと思ってるし他のが優遇されてると思い込んでる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:57:38.30 J1Yhdk/l0.net
セイバーウォーズとほぼ週刊サンタオルタはアルトリアのイベントでいいだろ……
そもそも増えすぎなんだよあと術が来ればこいつだけでサポ欄埋まるとか異常だわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:01:13.12 tA6iUZ6J0.net
>>459
クソ寒いエックソオルタイベもだな
今年の夏イベでも暴れまわったし
名前を冠したイベントが少ないから不遇ならほぼすべての鯖が不遇なの、豚ほど信者は分からんのだろうね
不遇()というには出しゃばりすぎなんだよな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 02:07:57.02 bn4ANzBU0.net
少なくとも毎年水着枠は確定で夏イベに出しゃばりまくってるのに1回もイベントないとか頭に脳みそ入ってないの?
別に出てこなくていいぐだぐだイベやらっきょコラボでも複数の種類の猪が出しゃばってきて不愉快極まりないってのに
特にヒロインX、ギャグ時空の住人だからって言い訳して色んなイベ荒らしていきやがって
今年の夏イベのXXもガチ犯罪をギャグだから可愛いアホの子だからみたいな空気でなあなあで流そうとしてるのがクッソムカついたわ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 12:52:08.91 0QUXyhPo0.net
>>460
おまけに毎年必ず水着イベで主要レギュラーなくせにな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:20:13.13 FbPbaRCs0.net
派生はカウントしたらダメだろ
あくまで青王じゃないとなzeroでもFGOでも劇場版でも意地悪されてかわいそうだ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:36:33.95 R2UdCsAu0.net
猪厨って他のキャラは派生込みで叩くが自分だけは派生ノーカンで不遇()と言い出すよな
派生加えたら猪の贔屓ぶりは群を抜いてて他を叩くどころか猪が目障りなレベルだから見ないフリしてるんだろうけど
自分にだけは甘くて都合がいいところしか見ずに自分勝手な理屈で周りに迷惑かけるクズ信者の集まり

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:51:30.91 ZpjqF2R80.net
SNの時点で全部書き尽くしたと言われてたのに後日談がっつりやったと思ったら
その後のシリーズでも派生のギャグでも出張るわ別側面やロリ期まで出てくるわ
違うルートの王だの増殖する猪顔をネタにした他人が出てくるわさらにそいつらの別側面がいるわ
そっくりの子孫?がスピンオフで主要人物になるわ円卓にひたすら我が王の話させるわ
fgoでもキャメロットで章1つ貰うわ、これだけ猪がらみで書いてもらってて優遇されてない????
厨が優遇されてるってキレるギルだって上で挙げた内の数分の一しか書かれてないぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:18:54.88 cXG/rYeu0.net
よくまあ自分を棚に上げて他を優遇と叩けるよな
1部どころか2部もまた円卓章だすんだろ?
メイン章にすら顔出せてないギャグ崩壊したイベントで延々と弄られるだけの鯖もいるのに
今度はどんな風に豚ageるわけ?
どっちにしろまた豚ageで割食う鯖が出るのは確定だし目障りなんだよあの疫病神

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:28:43.79 umHi5OW90.net
どうせまたランスロットdisとギネヴィア改悪して責任押し付けと猪とアグラヴェインageでもすんじゃね
FGOにしか触れてないプレイヤーはまんまときのこと武内の思惑通りにランスとギネヴィア叩いて獅子アグ尊いとか言ってるし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:32:16.06 HLYkvMFD0.net
派生抜きというなら水着実装鯖以外はほぼノーカンになるけどね
やたら絡まれるエリちゃんも術は記憶トンでるからノーカンだしブレエリも属性変わってるからノーカンだな。メカは他人だから当然ノーカン。年齢違って思考が違うからカーミラもノーカンや
他鯖からの不自然なage、他鯖sage、VR乗っ取り、公式イラスト乗っ取り、水着豚の夏イベでのやらかしその他諸々で豚信者式派生はノーカン理論でも依然豚が分不相応な依怙贔屓なのは変わらない事実に豚信者は気づくべき

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:32:22.79 ul6BIRCN0.net
おそらく2部も来るだろうね
6章のロンゴミ豚も嫌いだが2部も敵側で良いわ
味方になってお供されるの気持ち悪いし
妄想だが敵が闇落ちした円卓だと仮定して、昔自分が迷惑かけまくった騎士たちに「あなた達は間違ってます!」みたいなトンチンカンなお説教始めたら憤死するわ
SN鯖って主人公のお供鯖になったの少ないから(呪腕と剣黒豚くらい?ギルはクラス違いで性格別人みたいだし)、青ペンは来ないと思ってるが…

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:52:39.47 thj4WwiT0.net
そもそも派生抜いても水着とか六章回想とか上杉アルトリアとかAZOとかは青剣だし礼装多いしVRやらキービジュアルやらで外部露出多いし他の鯖の台詞でやたら語られるし性能面でも強化貰ってモーさんが死んだ()らしいしそれで不遇なら弓ギルだって不遇になるわ
派生ノーカンなら術ギルの出番は弓ギル優遇にはならんのだものな?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:01:49.82 /zSCYNgd0.net
>>469
あの状態の呪腕と黒ペンがオッケーならクラス変わっても性格変わってないキャスニキをカウントしていいんじゃねえの

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:49:37.68 bn4ANzBU0.net
もう既に超理論でイフのアルトリア(という名目でおっぱいでかくしたかっただけ)出しちゃってるから異聞帯って言われてもはいはいまたイフねとしか思えないんだけど
アルトリアの代わりにプーサーがアーサー王となっているイフとかならまだ目新しさあるし面白そうだけど、でもよく考えたら異聞帯は汎人類史の存続のために滅ぼさなきゃならない可能性の世界だから
もしプーサー異聞帯の6章とか来たら1章2章の異聞帯を消すことへの躊躇いとか悲しみとかを無視してアルトリア様こそ正しい歴史の王マンセーで暴れるになる展開が待ってそうで嫌だな…
敵で出てきても目新しさないし味方になると地獄だしほんとに勘弁してほしいわこの癌細胞

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:51:26.74 oHMkiIWh0.net
青王が敵になったら主人公の間違いを正すためだろうけどアヴァロンとか持ってきたらビーストも雑魚になっちゃうから困りものだなぁ
倒しようもないしお手上げ状態になるからエクステラみたいに第三勢力になりそうだ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:25:01.37 CAdZNl5U0.net
頭がおかしい信者がついてるから公式でこいつが出ると内容が何であれ関わったキャラが基地外信者に絡まれて叩かれるのが嫌だ
最近も北斎がXXに何度も殺されて悲しんでる北斎ファンに北斎はフォーリナーだから悪いと言い出す始末だし
6章も虐殺の総責任者のこいつを擁護するために円卓を盾にして叩き続けてるし2部もろくなことにならないのは今から簡単に想像がついて今から気が滅入る

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:37:49.60 YQKJMuT/0.net
>>474
それな。直接絡まれた被害者は特に可哀想だけどメルトみたくまるで関係ないのに因縁つけられる被害者もいるし
信者脳だとブストリア・クズドラゴン

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:38:56.96 YQKJMuT/0.net
ミス
>>475
信者脳だとブストリア・クズドラゴンが何故か最高の王()になるから他のまともな人間が苦労するんだよな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:06:39.00 PRxDPTI70.net
>>473
アストロンは無敵になれんぞ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 03:56:50.84 FJsQzEIe0.net
>>477
都合良く無敵になれる設定とか生やすかもしれんぞ
もしくは無敵設定ついた新武器とかそれに準ずる能力持ちの猪鯖を増やすとか
恐ろしいことにキャスターとか猪いないクラスはまだあるしな
昔じゃ考えられなかったが今ならやりかねん

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 04:57:01.85 2cr5trJJ0.net
猪のせいで世界観も設定も全部崩壊してFateが駄作になっていく

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 09:59:50.75 vx6rVMKk0.net
>>477
アストロンと言ってるのはアンチの願望で公式には確定してない
エクスカリバーでさえ神以上の敵をワンパンだしアヴァロンはそのカリバーを上回る設定だから最強通り越して相手になる敵はいないよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:11:38.09 Pr7Fwcrs0.net
ウルトラマンキングなら許されるけど顔だヒロインだ気取るなら許されないクソみたいな厨性能

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:57:05.59 7aEpAn1W0.net
信者って都合よく無様に負けた事実を見なかったことにするよね
最強()

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 11:34:59.03 lvtqMA3M0.net
公式に確定してないのはわかってるのに最強妄想垂れ流すんだよなあ
朝鮮の諺「嘘も100度重ねれば事実とされる」ってやつだな
どうせ同人体質な型月がデマを拾って公式にすれば儲


511:けものと思ってるんだろう



512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 11:57:31.63 pyjowmgw0.net
>嘘も百回言えば真実
>型月が拾って公式にする
今後有り得るだろうなって想像できるのが本当に嫌になる
そして信者がマウント取ったりこっちに乗り込んだり他所を荒らしたりが加速・悪化しそう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:05:28.36 45xYJuVt0.net
アヴァロン対策?妖精郷で戦えばいいんじゃね?歩いてれば迷いこむようなところみたいだし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:14:29.76 hUlRVRVs0.net
信者が最強()にこだわる度にアルトリア自体はどうでもよくて
マウント取ってイキりたいだけって言ってるようにみえる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:23:13.42 vx6rVMKk0.net
>>482
え?どこかの最強金ピカのように幼女さらって人質にしてフェアな戦いとかのたまってる人なら知ってるよwしかも無様に負けてるしw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:42:37.03 lWWniw2n0.net
最優()なのにキャスターに刺された騎士王w

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:46:34.04 PRxDPTI70.net
>>488
自決物だよなあれ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:47:57.72 lvtqMA3M0.net
人間の士郎ですら何かおかしいと気づいてんのになw
本当回りが全然見えない盲目イノシシで笑える

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:48:44.73 dE8VwkEy0.net
神に勝てる(神は弱体化してる設定)
さいつよの王(聖杯獲得数zero、そしてモルガンお姉ちゃんには勝てない笑)
ブリテン統一の偉大な功績(そもそも歴史的には実在してない上、1代で滅びる)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:48:59.95 PRxDPTI70.net
ありえない事は起こらないとか言って学園にエミヤ連れていかない凛ですらあの時はまともな判断してたのにな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:59:30.93 19lwKlYz0.net
アルトリアは公式がモテモテ最強ヒロイン()にしようとしてるからなあ
設定をいつ覆されてもおかしくない
今の公式じゃ萌えダメ状態だしアルトリア関係で公式に期待は出来ないな
ただ盛るたびにヘイト稼いでるからそれであらゆる方向からヘイト稼ぐ事には期待してる
いくら公式でマンセーしてもファンの間で嫌われ者になったら意味無いからな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:04:00.98 PRxDPTI70.net
モテモテ最強にするほど国が滅びたのとSNでの体たらくがコントになる喜劇

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:12:19.62 dE8VwkEy0.net
モテモテ(信者と円卓にのみ)
最強(豚に有利な条件が揃った上で他の鯖が弱体化してるのが条件)
だからね
凛桜下げるわけじゃないがヒロイン3人だったら豚を選ぶ人もいるだろう
でも女鯖が溢れてる今豚の人気の下がり具合火を見るより明らか
アルトリア顔派生のジャンヌネロ沖田にだいぶ出番も人気も持ってかれてるし

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:16:21.95 vx6rVMKk0.net
>>483
公式のアルトリアは神以上の宇宙生物を倒せる剣を持っていて尚且つその剣よりも凄い鞘を持った至高の御方だぞ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:30:00.44 7aEpAn1W0.net
>>495
型月自体ジャンケンゲーでこれを倒せるから最強()ってわけにはいかないのに豚信者は豚に都合のいい条件盛って最強()したがるの本当に無様だよねぇ
都合のいい条件盛り放題なら誰でも最強()になれるわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:31:28.54 RXeRqRQr0.net
FGOから入った人にしてみれば何故かアイコンになってる食い意地のはったやる事ろくでもないサイコ女って感じだからなあアルトリア
FGO産で内面がきちんと描かれてる邪ンヌなんかのがよっぽど人気な事実

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:36:07.71 vx6rVMKk0.net
>>491
全部の神が総がかりで負けて弱体もなにもないだろ
モルガンは青王怖くてコソコソ泥棒とかしかできん
ローマ


528:軍数十万殲滅してるし謀反人も結局は許す寛大さ アンチは嘘ばっかりw



529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:38:28.09 uAFLHlEi0.net
アイコンはマシュで良いよ
FGOのメインヒロインだし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:45:45.86 lvtqMA3M0.net
メインストーリーじゃ虐殺してるだけの胸くそ女だしなw
もしガレスが実装されたら普通に可愛い女騎士鯖なので人気取られそう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:34:21.78 AZ/yce3N0.net
モードレッド幕間の「王っていえば普通は身勝手な奴ばっかり、そんな中で騎士王は国のために身命を捧げた。騎士王こそが唯一の偉大な王だ」って台詞がZEROを見た猪信者のヘイト創作っぽくて萎える
どうしてもアルトリアが正しい!自己犠牲トートイ!可哀想なのに頑張ったアルトリアたん最高!他の王は身勝手な暴君!クズ!アルトリアたんだけが理想で最高の王!ってしないと死ぬ病気っぽい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:48:13.27 RmyJHoCd0.net
つーか下手な暴君よりよほど酷い結果になっとるのだが
神代の終わりのせいで土地が衰退、作物が実らず飢餓までは避けられない流れとしても
大規模反乱の末に双方のトップ相討ちで終わったのはほぼ国王の責任だし

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:50:05.30 9b+4/fZE0.net
そもそも原因がなんであろうと滅びた結果に責任負うのが王なんだから国が滅びたのに王は悪くないはありえない事なのにな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:57:01.99 dE8VwkEy0.net
>>497
そうそう
相性や戦略で格上の相手に勝つのが面白いのに最強()とか糞つまらんし何言ってるんだって話
常勝してるならその理論も通じるが負けてるし…
そもそも設定で勝負したら不利になるのは豚の方
fgoだけで見てもグランドクラスとBBとビーストとゲーティア(と魔神柱の一部)には勝てなくなるのに
>>502
モーさんは豚ageる為にいるキャラだから仕方ない…
確かに豚は良いことも少しはしたかも知れん
でも国は確実に失敗したよね滅んだんだから
建国までの過程と王の思想と性格(これは良くないが)良ければ餓死して国滅んでも良し!なんて民はこの世にいないw
まぁ滅んだのは他人のせいにするんだろうが

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:58:30.48 sTi49JgF0.net
暴君には国を富ませた名君も多いからな
暴君と名君は両立可能で、対立する概念じゃねーの
イノシシはただの理想に酔った暗君
いやSN時代のアルトリアなら理想に酔って一生懸命に働きはした暗君だが
今の設定だと理想もなく現実を見ていなかったので国を滅ぼした愚王だな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:59:40.86 vx6rVMKk0.net
マシュじゃ人気知名度ないからアイコンは無理だな
ネロもアニメが打ち切りみたいなもんだしジャンヌは訳の分からないホムンクルスに理由もなく一目惚れだからなぁ
やはりコンテンツの主役のアルトリアじゃないと成り立たない
青王強しw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:21:43.13 oXeWCrvD0.net
アルトリア・ペンドラゴンはもはや信者共々Fate作品群にとっての害悪でしかない
月姫やらっきょまで侵食しないうちにとっとと消えてくれ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 16:08:13.19 uphKBkxO0.net
>>502
文字通り命をかけて国を守ったヴラド公はどうなるんですかね…
そういえばガチで過労死するくらい努力した賢王もいましたね…
少なくとも豚王が唯一の偉大な王ってのは大間違いだな
モーさんには悪いが世界が狭すぎるわ。ブリテンは豚がマシに見えるレベルの世紀末だ�


539:チたのかも知れんが



540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 16:14:59.57 lvtqMA3M0.net
まあモーさんは生まれて数年の実質子供でファザコンだから
父親への承認欲求で突き動かされてる子供のいう事なんて額面通りにうけとっちゃ駄目だよ
そういうキャラなんだから
俺はモーさんに哀れみしか感じない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 16:27:43.27 XLG36hLU0.net
>>502
分かる
モードレッドも最初期設定は男だし節穴盲目ファザコンでもなかったはずなのに体のいいマンセー要員にされてしまった
ランスロ最期のやり取りをアバターで乗っ取りやギルイスカへの執拗なマウント取りにディル信者化、周辺キャラ使っての最強アピールといい
猪マンセーやzero・zero勢へのきのこの仕打ちが陰湿すぎるわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 18:43:43.14 nsZWMfFG0.net
>>511
後のzero勢へのヘイト創作酷いよね
気に入らないならまず発売前に相談しろよな
それをしないで世に出した後でやっぱ気に入らないからzeroはニセモノ!ヘイト創作連発してやるー!ムキー!とかクソすぎる
そのわりに美味しい描写はパクる厚顔無恥ぶり
ただの同人サークルじゃなくなったんだからいい加減恥を知れ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:00:10.89 q6Sytu6q0.net
>>512
本当にきのこが虚淵のキャラと作品ぱくってるわけだからな
頼んだ物勝手にあれはなしこれはくれってキノコって本当にプロか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:16:44.32 cFsJV8JW0.net
高難易度エックソオルタかよ…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:31:49.05 7SD+kgEa0.net
>>463
死ねよ汚物トリアは意地悪する側の悪党だろうが

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:34:36.88 7SD+kgEa0.net
>>480
お前の願望だろ汚物トリア豚
実際はアヴァロン(笑)は引きこもり能力しかないのバレているんだよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:35:55.78 7SD+kgEa0.net
>>487
無様に負けているのは格下のキャスターに惨敗しているブストリアだろ w w w w w w w w w w

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:39:03.62 7SD+kgEa0.net
>>499
汚物トリア豚はそうやってすぐバレる嘘ついて生きていて恥ずかしくないの w w w w w w w w w w w w
汚物トリアが神に勝つとか汚物の捏造
キャスターごときに惨敗して奴隷になる雑魚っぷり
するとの炎と同格な槍を持っても格下のモードレットさにぶっ殺される雑魚
汚物トリア豚は本当に見苦しいな w w w w w w w w

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:41:03.14 7SD+kgEa0.net
>>507
汚物トリア如きをコンテンツの主役(笑)とかほざいているのは汚物豚だけ w w w w w w w w w w
実際は現在進行形で化けの皮が剥がれて不人気をバラされているのに見苦しい w w w w w w w w w w
青王(笑)弱すぎ w w w w w w

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:07:16.08 kYu7iVVT0.net
モンスター食いながら戦うとかキモすぎる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:29:30.41 nsZWMfFG0.net
>>520
それ
腹ペコ()じゃなくて卑しい餓鬼だよな
食えるものは何でも食べるし自分は腹一杯旨いもの食えるのが当然と思ってるんだろうな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:30:16.60 PRxDPTI70.net
なんのこと?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:44:48.65 6krlRDAQ0.net
今回追加された高難易度がヒロインXオルタ
1Tに1回場にいるモンスターを食べて消滅させるからそれのことじゃないの

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:46:38.23 K1U7gy6s0.net
エキシビションやる気ないから攻略見てきたけど、おにぎり店長とレオニダスとドルセントを混ぜこぜにしたようなギミックに見えた
ただ、食欲魔人って愛嬌とかの肯定的な部分が見えないと単なるいやしんぼだよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:47:35.35 PRxDPTI70.net
>>523
なるほど。FGOやってなくて分からんかった

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 00:39:08.38 KqAjkgDU0.net
fgo以前の猪及び猪信者はまさに餓鬼の断食って感じだったな
他のキャラには異様に厳しいくせに猪に関してはやって当然の事をいかにも凄いように言いふらす
fgo以降は無理に掘り下げしたせいでやって当然の仕事も判断もできてなかったうえ、
何の報いも受けずのうのうと生きてる餓鬼にも劣るナニカになったが

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 02:52:30.21 VBNZ/qJg0.net
ザコトリアだからな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 09:08:19.55 TIPu1cAF0.net
そもそも味方を文字通りに食べるって明らかに悪役のムーヴな気が…
エックスオルタは王として育てられたらしいけど、
そんなことをする王なんて自分はオルフェノクの王しか知らんぞ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 11:07:05.62 VHRFX/vJ0.net
高難易度のギミックにあまりマジレスするのもなんだけど、取り巻き何体も食っといて数ターン後にははらぺこ()でHPが数十万ずつ減る状態になるって大食い通り越してどっか病気なんじゃないか
しかも肝心の内容が取り巻き薙ぎ払ってからブレイクしたら相手が自滅するまで理不尽クリで落とされないことを祈りながら耐久するだけっていう今までの高難易度で一番の運ゲーだし
心臓欲しいから仕方なく倒したけど猪シリーズだけ撃破報酬が格段に良いのもなんとなく腹立つ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 14:02:43.85 1ThE8vta0.net
同じ飯ネタ高難易度でもトータさんは爽やかな印象で面白かったのにな
まああっちはご飯食べさせてくれるお人で卑しい餓鬼じゃないが

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:30:06.66 gaNUrcIk0.net
本人の人格とシナリオでの積み重ねがあったせいかトータはアンパンマン的な安心感があったな
エックソルタは普段からぶつぶつ菓子の名前呟いてるだけの無能池沼だからか知らんがただただ気持ち悪かった
やっぱ粗製乱造の空っぽキャラはダメだな
エックソルタなんて絵師しか見所がない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:46:12.98 Zrczzap00.net
>>528
ベースからしてポンコツな上に武内アバターが甘やかしてたからさもありなん
何度思い出してもあいつのクエの二人の世界っぷり気持ち悪くて吐き気するわ
絵師に罪はないが見た目は正直有り触れてるし出てきても食い物ネタしかしなくてなにひとつ面白くないから存在自体が不愉快

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:48:14.04 DUBXKcDh0.net
トータは民を飢えさせるんじゃなくて食わせてやるタイプだからね
クーデレ狙ってるダウナー系食いしん坊という名の、ダウン池沼甘党食い尽くし系餓鬼とは大違いよ
というかこいつは出演回数の割にキャラが定まってなくて中身スカスカなのでただただウザい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:49:12.55 yqwPGLfJ0.net
xオルタはHP1000万超えてるからな
やっぱり他の鯖とは別格

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:56:20.00 OXMsa3j60.net
>>533
ダウン症の人は好きで障害を持ったわけでもないし
ましてや誰かの贔屓の引き倒しの産物として生まれてきたわけでもないのに、
Xオルタと一緒くたに扱われるなんて…

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 18:02:21.54 IyU6yxCt0.net
作中の状況なら本人の意思に関係なくランスを王と担ぐやつらに倒されてるよな猪

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 20:39:14.16 OXMsa3j60.net
というか、現にランスロットを慕ってた連中はほとんどアルトリアの下を去ってます

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 20:41:18.51 D/llHjYu0.net
X関係は全部作�


569:闔閧フ公開オナニー臭がしてキモイ 出てきても毎回似たような一発ネタで目が滑る



570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 21:18:02.16 gaNUrcIk0.net
エックソのネタなんて
話の途中でいきなりしゃしゃり出る+たまに暴力

セイバー殺すーセイバー殺すー(池沼)
↓戦闘
このくらいにしておいてあげます!(キリッ)
言い回しは多少異なろうがまじでこれで終わりだからな
他のキャラだったらその場に応じた会話が成り立つけどエックソは上記の池沼アピールだけ
いくら中身のないキャラでもこれは酷い

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 21:23:12.92 VHRFX/vJ0.net
>>539
途中のお腹が減って力が出ないから飯よこせっていう追い剥ぎ作業が抜けてるぞ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:43:39.66 1ULkK69h0.net
豚シリーズってどれも嫌われる筆頭の理不尽暴力キャラだよな
気に入らないと暴言を吐く殴る宝具を撃つ相手を殺す
身勝手に周囲に迷惑振りまいて本人の理不尽はよしよし介護される
こいつの方がよほど殴りたいし顔も見たくない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:51:57.37 yqwPGLfJ0.net
アンチの難癖はタチ悪いな
北斎のほうが星5でヒロインxxは星4だぞ格下相手にあっさり倒される方が悪いのに被害者ぶるなよな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 00:47:05.47 +WnI6tbd0.net
結婚詐欺された上でこいつの為に尽くしていたギネヴィアを思うと本当にやりきれん
ギネヴィアはずっと泣いてたし、ランスロットだって今でも悩み続けてるのに
この二人の苦悩が重いぶん青ageの踏み台にされてるのがきつすぎる
ギネヴィアとランスロットの事情をfgoで一切開示しないあたりも悪どい

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 01:35:54.58 a2MFN9350.net
カニバ系キャラとか暗黒すぎる
セリフでマスター食おうとしてるのあるしな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 02:01:38.03 sBfHuks90.net
元々のランスロットは騎士として正しき主君を恨めなかった事で生涯唯一愛した人を救いきれず
逆に永遠に糾弾され慟哭を与えただけになってしまったと後悔し続け、いっそ獣であったならあるいは救いがあったのか?と狂化召喚に応じる
ギネヴィアも最も貴い人を裏切ってしまった、自分のせいで理想の騎士に永遠に消えぬ汚名を被せてしまったと自分を責め泣き続ける
この時点で十分青持ち上げてるし今よりずっとバランス取れてたと思うんだけど
どれ程悪意のこもった解釈をしたら女好きの情けない男と孤独に耐えられずころっと男になびく弱い女扱いになるんだろうな?
最近きのこが原作エアプなんて言われてるけど小説版zeroもまともに読んでないんじゃないかって気すらしてくる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 03:18:05.04 xDJIebIX0.net
馬鹿信者が最強最強うるさい猪はほとんど勝ったことないくせに…
FGOで言うなら星3鯖のメディアやディルムッド、星1鯖の小次郎や概念礼装の高校教師にすら勝てない雑魚じゃないか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 03:33:18.66 xDJIebIX0.net
Xオルタは腹ペコ以外に全く原型を留めてないし、絵師補正もあって猪派生でなければ普通に好きになれたかもしれない
ただバレンタインイベで飲みかけをプレゼントするのには正直引いた…
いや人にあげる物くらい新しく買えよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:50:37.71 mVyDuc9G0.net
>>546
無意識かもしれんが、その書き方だと他キャラsageになるぞ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:51:42.18 BOSqQc070.net
飲みかけを「分ける」なら家族や恋人、親しい友人(これは人により判断が分かれるが)くらいならまぁあり得るけど
飲みかけをバレンタインプレゼントにするのは完全にキチ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 08:06:06.96 1o32SBVO0.net
モーさんが食いかけのチョコバーをよこしてきたのに合わせたとか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 08:32:22.80 +ZNcWXxp0.net
どっちもそのイベント見てないけど、もし仮にパクりだとしたら気持ち悪いな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:02:32.77 gKingcgg0.net
548みたいな文章読み取れずいちいち絡むんでくるの時々いるけどなんなのかね
モーさんの食べかけのパクリだろうな 
モーさんはマスターにチョコあげる気がなかったのにくれたから食べかけだがこいつはただのつまみぐい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:35:32.77 Rt/nAuls0.net
というか、イベントのときのやり取りを見るに
あの時点のモーさんはバレンタインチョコという風習そのものをよくわかってなかったっぽい
フレーバーテキストにも「でも次からは自分で買えよな!」と書いてあるくらいだし
一方でXオルタはバレンタインチョコの意味を初めから理解したうえで飲みかけをよこしてきたわけで

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:16:25.76 i01El7zC0.net
>>537
んでランスロの美点をきのこが率先して茶々入れてるんだよな
代表例として6章のマシュの意味が通らない穀潰し発言とか
ランスがZEROでアルトリアより強キャラだったから(アーサー王物語の原典的にもそれが正しいんだけど)
キチガイ信者が大騒ぎしてZEROとぶっちー叩き過ぎた為に
罵倒要員用意したりギネヴィア一筋の堅物キャラから女好きに改変したりで反感買いにくいようバランスとってる気がする
ランス好きには理不尽かつ不自然で違和感と不満しかないけど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:22:19.87 hzr6clfy0.net
擁護のつもりでどんどん笑えない道化になってるよな猪は
穀潰し(穀物はこいつに依存)とか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:50:26.72 Ay1/nasr0.net
穀潰しの意味分かってなかったんじゃね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:59:22.56 hzr6clfy0.net
矢銭の管理はケイで政治はマーリン、穀物はランスって仕事残って無くないか? 特に矢銭なんて戦時下の王の仕事の大半だろうに

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:34:36.52 i01El7zC0.net
>>555
穀潰しは意味がわからなすぎてギャラハッドが異様なまでにランス嫌ってるだけじゃね?と思うレベルなので
暗にランスは悪くない、言いがかりと言いたいのかもしれない
しかしその後イベントや幕間でマシュの塩対応+人妻マニアの方向で弄られ続けてるし
ヴェディ以外の円卓は人格もカスって感じなのがなぁ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:56:55.79 bM4GtvoP0.net
>>557



591:考えなしに聖剣ぶっぱして領土ごと蛮族を殺す仕事()やぞ



592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 13:05:27.80 rAuA0C5k0.net
食料供給はランスロットの仕事なのに
いなくなったから滞ったんだぞ!
よって穀潰しとか?
どうしよう合理的に解釈したつもりだけど
すごく酷く思える

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 13:11:15.83 brtlNVqf0.net
>>559
せめて猪が金勘定か食料調達がどっちかがチートレベルに優秀ならまだ王やれたのは分かるのにな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:21:45.99 sBfHuks90.net
ランスロットが離反したのギャラハッドがいなくなって結構後だから言った側がマシュにしろギャラハッドにしろお前が言うなになるし
ギャラハッドの場合ギネヴィアの境遇知った上で言ってるのかって問題もでてくるし
結局筋違いな言葉も含めてランスdisしたいきのこの悪意とそのためのバットにされて歪んだキャラにしか見えないんだよな
執拗なdisに特段ランスロット好きというわけでない人も違和感や不快感持ち始めて逆効果になってる
いくらランスロットやギネヴィアや円卓貶めてしょうもないやつ扱いした所で
その上に立ってるアルトリアの評価上がるどころか余計しょうもない王になるだけなのにな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:29:41.41 Rt/nAuls0.net
>>557
>>561
アルトリアを擁護するわけじゃないけど、
マーリンはあくまでアドバイザーというかコンサルタントというか補佐官というか、
実際に判断を下して指示を飛ばしていたのはアルトリアなんだとは思うよ
その手腕の良し悪しは別にして……

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:53:18.82 TpKgUwJP0.net
でも実際に部下になるならアルトリアが1番だからなあ
ギルは暴君だしイスカンダルは遠征ばかりだから部下になりたがるのはここのアホなアンチくらいでしょ?アルトリアは物分かりいいし優しいし強いから100人いたら90人はアルトリアの下に行くよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 15:12:28.03 IvRAYlvp0.net
小説投稿サイトでだいぶ前にエタった二次創作の、聖杯問答の場面ででたらめな論破にもキレることなく
「自分の王道は弱者を庇護するものだ」と言い切ったアルトリアなら「どの王に仕えたいか」の選択肢にあがる
つか二次創作のが人としてマトモってどういうことだよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 15:35:23.71 lyli9FfA0.net
>>564
初めから諦めてるせいで虐殺したり飢え死にさせたりする無能な奴の国なんて信者以外行くわけないだろ
滅ぶの確定だしな
大半はヴラド公や賢王の所やローマに行くわ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 15:45:10.23 lyli9FfA0.net
>>565
それ青猪厨の書いたSSじゃね?
よくあの聖杯問答は猪ヘイト、猪なら冷静に答えられるはずとか虚淵ガーしてるじゃないか
きのこがOK出したってことは、ああいう奴なんだろ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 15:50:01.29 vSgj/qQv0.net
数ある王や女王キャラの中で今のキメラが理想的で至高の王でみんなの憧れ()扱いなのは意味わからんわな
オリジナル設定でもイスカンダルとウェイバーみたいに納得できるだけの内容があればまだマシだったけど
王どころか人間としての取り柄らしいものが欠片もないのに勝手に反省する円卓って
担ぎ上げてもらわなきゃ猪のスペックでは王らしさすら表現できないのか
>>564
どの辺が物わかりがよくて優しいのかわからんが、仮にそうだとしても頭が足りないから実権はすぐ誰かに奪われそう
そういう王を望むって事は王自身のスキルに期待してるんじゃなく都合良く動かせる奴が王になって欲しいだけだろ
猪だからついて行くってよりは上手く利用できそうだから、猪は置物には最適のアホって事だ
あと強さは最弱ではないが威張れるほどでもないぞ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 16:27:47.22 uYTSa9uF0.net
豚が可愛いからとか強いから好き(強くも可愛くもないが)ってならともかく今度は部下になりたいとまで来たか
まぁ我が王wなんて呼んで騎士気取りのバカ信者にはお似合いだけどね

ギルはともかくイスカの理由が遠征ばかりって豚も遠征してるんだけど…
しかも滅びは確定してる上に飯はろくに食べられないのわかってないな
イスカが聖杯問答で豚にお説教したのまだ引きずってるのか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 16:31:03.89 8QPo6pCG0.net
>>565
デタラメな論破?
あそこでアルトリアが指摘されたのは人の上に立つ人間がやり直したいなんて言うなの一点だろ
上についてきて命かけて死んだ部下と民になんて言い訳するんだよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:25:24.30 XppluaDB0.net
つーか、ほぼほぼ同じようなことSNで
士郎にも言われてるよな?
なんでそれ無視してデタラメな論破とか言われんだろ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:34:09.94 0yFHmUSJ0.net
>>560
フランス人的には間違いなく穀潰しだけどな…
マナが濃すぎで一般人が入ったら死亡
土地は痩せ細ってて何か特別なものがあるわけでもない
住民は外に出したら死ぬし配下にしても特別利点があるわけでもない
王は頭がぱっぱらぱー
フランスから見てこんな価値のない土地、価値のない民、価値のない国(王)に何かしてやる義理も算段もない
飽食の現代じゃなし、ブリテンほどじゃないにしろフランスだって楽な生活ではないだろう
そんな時に年単位でゴミを援助するわーとかされたら腹立つだろうな
というわけで穀潰し発言を最大限好意的に捉えて、大多数のフランス人の思いを代弁したということにしよう。そうでもしないと無理がある

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:34:12.17 TpKgUwJP0.net
>>566
ぷw
ヴラド公とか串刺しの手伝いしなきゃいけないブラック国だしローマはアルトリアにボコボコされるザコ国じゃないかwやっぱりアルトリアが1番だよね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:34:46.64 Rt/nAuls0.net
>>571
アルトリアに好意的に解釈するなら
イスカンダルのときは互いに敵同士だったこともあって聞いてる側にバイアスがかかった状態だった
士郎のときはマスターとサーヴァントの間柄なうえにアルトリア本人のルートだから好意的に受け取れた
ってことなのかもしれんが、
騒いでる連中については
「イスカンダルの言葉の意味をしっかりと捉えようとせず雰囲気だけで解釈している」
という可能性のほうが高いかも

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:38:45.53 i01El7zC0.net
>>565
青ペンに弱者庇護は無理だろw
元々は村干上がらせて戦費の足しにしてんのが公式だったから
優秀な王様、理想の王様には程遠い所業っすねえ
村潰したけど都に移住させたの改悪は何やりたいのかサッパリわからないパラノイアの所業だけどな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:46:06.40 sBfHuks90.net
>>572
別にフランス全土がランスロットの肩にかかってるわけじゃないんでフランスどうこうは流石にお門違いよ
養護するのにフランス下げる必要なんかない
痩せた土地云々は蛮族もだけど悠長にローマ遠征行って戻ってこれる時点でガバガバだしな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:48:28.05 i01El7zC0.net
>>572
いや当時はフランスなんて国ないっしょ
アルトリア回りの設定がむちゃくちゃで意味不明な状態になってるから考えると徒労しか感じないが
あえて言うならローマ領ガリアの小国じゃないのランスの出身は
なんせローマが蛮族を操って南ブリテンの国襲ってるという謎世界だからさあ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:02:23.78 a2MFN9350.net
>>564
断食でもしてろ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:15:44.80 yAGMmlTU0.net
ギルガメッシュにセイバーは切り離せない存在って言ってるやついたけどそれはギルガメッシュがセイバーに延々と歪められ続けてるからって意味かな?
必要無いとこにまでキャラ歪めてセイバーを捩じ込んできて切り離せない存在()言われても
悪い意味で切り離せない厄介な存在と化してるんだからそろそろ切り離してくれよ
ギルガメッシュが好きならこんだけ歪められてる事に反感持つわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:29:58.84 LFWtUgAD0.net
>>564
座して滅びを待つ国に行きたがるなんて自殺志願者しかいねーよw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:36:34.69 TpKgUwJP0.net
やっぱり良く考えたらアルトリアが1番だよね
王として優れてるからギルガメッシュといいカール大帝もすり寄ってくる。
騎士王最高

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:40:18.96 0yFHmUSJ0.net
>>576
>>577
一応公式で地域がフランス、ブリテンになってるからフランス(になる土地)と仮定して話してるんだけど
>>576
フランス全土の話はしてないよ。ランスの地域がフランスということになってるからフランスの名前出しただけだから概ねブリテン延命のための財布になってる土地くらいの意味。その土地の有力者が大量の食料をゴミのような土地に横流ししてたら嫌だろうってこと
あとあくまでギャラハッドへの最大限好意的な解釈ってだけでぶっちゃけほぼこじつけだよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:43:48.66 POpCeV530.net
>>542>>534
現実逃避が見苦しいんだよ汚物トリア豚
汚物トリアなんて鯖でも最底辺の嫌われ者で別格()とは無縁
難癖つけているのはお前だろ汚物トリアは不意打ちじゃないと鯖殺せないような最低の無能の分際で見苦しいんだよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:51:17.78 POpCeV530.net
>>581>>573>>
まーだ惨めで無様な現実逃避を繰り返しているのか汚物トリア豚 w w w w w w w w w w w w w w
暴君(笑)だの遠征ばかり(笑)だの虐殺の多大しなきゃいけないブラック国(笑)だの全部汚物トリアのことを押し付けただけじゃねーか負け犬 w w w w w w w w w w w w
やっぱり良く考えたら汚物トリアなんて最低なブスが一番嫌われているな w w w w w w w w w w
汚物トリアが馬鹿で頭おかしくて性格悪いからブリテンは滅んだんだからな w w w w w w w w w w w w
騎士王最低最悪(笑)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:07:12.06 EIKrYWxL0.net
マシュの穀潰し発言は、
(獅子王の騎士としては食糧の無駄遣いしてる)穀潰し、(でも人間としてとても正しい行いをしてるから)やりますねお父さん
って意味だと思ってた
辛くてもこれくらい大丈夫だろう(自分基準、普通の人間には無理なレベル、改善策は特にない)とかいう王より出来る範囲で弱者庇護するランスロットに付いて行きたくなるわこれは

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:19:01.07 vSgj/qQv0.net
>>585
例え超好意的に解釈して()の中が見えたとしてもかなり失礼だな
なぜか父親を嫌ってるギャラハッドの霊基が何やかんやで影響してるとしてもあの状況で言わせるライターの意図がわからない
国民総餓死&サンプリングに反抗してたのをわざわざ猪陣営の穀潰しと言い換えるって悪意しかないだろ
マシュが使わなそうな酷い単語のチョイスも猪のためなら他人のキャラ崩壊くらい何とも思ってないのが透けて見えてダメだ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:07:21.20 TpKgUwJP0.net
ハロウィンのイベントは青王にならんかなぁ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:30:09.71 ZeHA


621:lgmz0.net



622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:36:40.02 nMMULKIO0.net
>>587
嫌われ者の青王(嘲笑)がイベントになるわけ無いだろ w w w w w w w w
あんな嫌われ者の誰得ブスをハロウィンのイベントにするとか金をドブに捨てるのと同じなんだよバーカ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:40:48.08 ReqKsWQU0.net
>>588
過去にセイバー総選挙というのがあってな…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:22:11.36 fAPf9YsU0.net
>>585
自分がいかに恵まれてるか分かってない自称騎士王ってかなりイタイな。国のため民のためと言わんばかりの態度だけど何もしない
それに較べたら穀潰し()の方が明らかに有能
これは離反しますわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 03:13:45.71 k4RY6aJf0.net
不倫は駄目、騎士は主に忠実であれという一般的な観念を基準にすればランスロとギネはアウトだけど、
その「普通は駄目」を打ち消して余りあるほど猪のギネへの扱いとか執政状況が酷いから周りだけが悪者みたいにイジられるの違和感ある
ランスロもギネも開き直ってるわけでもなくずっとその負い目を感じてるから余計にそう
元ネタ説のフィンとディルは片方が一方的に悪いとdisられる事もなく今回の召喚を謳歌している感じなのにこの差は何だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch