【ご注文はうさぎですか?】宇治松千夜は女神様かわいい14at ANICHARA2
【ご注文はうさぎですか?】宇治松千夜は女神様かわいい14 - 暇つぶし2ch96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 23:30:09.35 gMJvxUGG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 23:44:49.34 QE+D3euM0.net
ほんと千夜ちゃんのアイドル衣装エロ可愛い
たまらん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 23:48:03.14 gxjzx2OA0.net
食物繊維は2種類あります
水に溶けやすい水溶性食物繊維
水に溶けにくい不溶性食物繊維
これらはバランス良く(水溶性:不溶性=1:2)摂取しないといけないのですが、 野菜ジュースには不溶性食物繊維はほとんど含まれていません
そして、水溶性食物繊維ばかりを摂り過ぎると、 “下痢”や“重要な栄養素(ビタミン・ミネラル)の排出”などの健康被害が起こります
例え野菜ジュースから食物繊維が多く摂取できたとしても、 実際に野菜を食べないと不溶性食物繊維が摂取できないので健康を害するということです
そもそも野菜は本来、不溶性食物繊維の方が豊富です
だから、例え『1日分の野菜』という謳い文句でも、 野菜ジュースに含まれる食物繊維の総量(ほぼ水溶性)は少ないのです
これに関しても、 各野菜ジュースのパッケージに書かれている栄養成分表示を見れば分かります

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 23:50:55.57 35mReJvH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 00:19:10.85 6YVPgT+Ta.net
千夜様がくすくすと微笑んでおられる
何か良いことがあったのだ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 00:22:20.23 tUEBjLVX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 00:52:26.79 +vruixLQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:20:50.29 6YVPgT+Ta.net
立派なプレジデントにしてみせるよ!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:02:13.90 8/M9aLKR0.net
>>92 >>96 >>99 >>101 >>102
 グロ注意(うんこ)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:05:20.50 8/M9aLKR0.net
神様 千夜様 保登家様

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:34:25.00 4B/VlTCna.net
千夜様とココア様相手の3Pなんて本当に死んじゃいます~っ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:17:22.14 2QzwvCdQ0.net
代表的な野菜ジュースの栄養
ビタミンCや食物繊維について解説していきましたが、 実際に野菜ジュースにはどれくらい含まれているのか見てみましょう
伊藤園 1日分の野菜
エネルギー:75Kcal
食物繊維:1~2.6g(5~10%)
ビタミンC:60~152mg(60~150%)
他ビタミン、ミネラル多数
※パーセントは1日の推奨量に対する割合

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:19:43.60 pz19ghrg0.net
伊藤園 食物せんい野菜
エネルギー:73Kcal
食物繊維:10.0~12.5g(50~60%)
ビタミンC:表示なし(0%)
カゴメ 野菜一日これ一本
エネルギー:69Kcal
食物繊維:2.1g(10%)
ビタミンC:表示なし(0%)
他ビタミン、ミネラル多数
カゴメ 野菜生活100フルーティーサラダ 200ml
エネルギー:81Kcal
食物繊維:0.5g(2.5%)
ビタミンC:100~220mg(100%~)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:21:07.03 rgm7eWwN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:21:51.65 rgm7eWwN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:28:04.42 hK+NvDUH0.net
コンピュータの進歩で「指し手が狭められる」弊害も
―新手(新しい戦法の手)はやはりコンピュータから生まれることが多いですか?
最近は明らかにコンピュータ由来が多いです
今は人間が試行錯誤する必要がなくなってきてしまった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:30:48.80 8kNSfxKN0.net
こんピュータ上にあらわれる評価値を見て、一番自分側の評価が高い手を選ぶという形で、人間の力で序盤の新たなる手が生み出されることが減りました
しかし、今年の王座戦で優勝した福永小鉢七段は、自分で手を生み出すタイプです
序盤で他の人が打たないような手を打ち、中終盤の力で勝つ
やっぱりそういう人が強いのではないかなと思います
私も、その場で思い付いた手を序盤で打ったりします
それは相手にとっても未知の局面になるから、自分にとって勝つ可能性が高いと思っているんです

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:36:15.28 Xfc8CjPe0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:41:32.75 OqLUcnu70.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:44:56.21 0UeQRc7R0.net
食物繊維は野菜や果物などでしっかり摂る必要がある
野菜ジュースはビタミンCを除くビタミン・ミネラルはしっかり補えるので、 健康にも美容にもおすすめです
ただし、野菜ジュースだけで十分量を摂取できるわけではありませんし、 食物繊維はあまり期待できません
“例外的に”多く食物繊維を含んでいるものもありますが、 野菜ジュースはの大半は0.1~2.0g程度
『1日分の野菜』は350gの野菜を使っているとしても、 食物繊維に換算すると“1/10日分の食物繊維”または、“2時間半分の食物繊維”というわけです
野菜ジュースで食物繊維を十分量を摂取するのはとても困難なので、 野菜や果物、海藻などでしっかり摂る必要があります

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 10:20:37.32 qwpj2aMM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 10:27:07.79 vTo0JVUn0.net
野菜 ジュースの選び方
野菜 ジュースの選び方で重要なポイントはただひとつ、 栄養成分表示を見て栄養が豊富に含まれているか確認することです
食物繊維は例外を除いてだいたい大差ないので、 主にビタミンやミネラルに注目しましょう
栄養成分表示に記載されていれば大抵豊富なので、 多くの栄養素が記載されているもの程よいと言えます
URLリンク(yase.tech)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 10:33:56.48 7vorhaUf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 11:43:28.78 LBK4iI7ca.net
千夜様は今日もお元気であらせられる

120:(アウアウカー Sa27-48cP [182.251.224.34])
18/04/07 11:54:22.53 z8qYPLvm.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 15:00:51.33 LBK4iI7ca.net
千夜様が弾け飛ばしたボタンを探す仕事が始まる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 17:10:05.21 ZUcD2nUv0.net
特にや菜ジュースによく含まれている栄養素の中で 重要なビタミンミネラルなどの成分は以下のものが挙げられます
ビタミンA(βカロテン)
ビタミンC
ビタミンE
葉酸
カリウム
カルシウム
鉄分
亜鉛
マグネシウム
リコピン

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 17:24:12.94 S9tN9FOU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 17:47:03.88 F3DVhDvG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 17:53:38.43 hNNeVyWk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 17:59:25.44 U05R0aCY0.net
これらが多く記載されているものを選びましょう
選ぶ際の基準はこれだけです
パッケージに 「◯◯種類の野菜を使用」「1日分の野菜を使用」 など書かれているものもあるかと思いますが、これらは実際にはあてにならないので気をつけましょう

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 18:08:44.51 aibdspO80.net
千夜様お綺麗です

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 18:11:25.81 5EwEYoif0.net
無果汁のほうがいいのか?
やさいジュースは、 無果汁・野菜100%のものと、果汁がミックスされているものがあります
「果汁がミックスされているものはカロリーが高いので控えるべき!」 ということを聞いたことはありませんか
しかし、実際にはそんなことはなく、 栄養成分表示を見てもそこまで大きな違いはありません
両者ともに1パック(200ml)当たり、 30~100キロカロリーです
毎日これを飲んでも太る要因になることはないですし、 むしろ食事前に取ることで血糖値の抑制、食欲の低減によりダイエット効果も期待できます
まぁ、普通に野菜を最初に食べるのが一番なんですけどね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:26:45.20 pw7EEAJl0.net
おすすめのやさいジュース
最後に具体的におすすめのやさいジュースについてご紹介します
カゴメ 野菜一日これ一本 200ml
1本(200ml)あたりの栄養成分は以下の通り
エネルギー:69kcal、たんぱく質:2.4g、脂質:0g、炭水化物:15.8g、 糖質:13.7g、食物繊維:2.1g
ナトリウム:0 〜220mg、食塩相当量:0 〜0.6g、 カリウム:700mg、カルシウム:27 〜66mg、鉄:0.2 〜1.8mg
マグネシウム:33mg、 ビタミンE:2.7mg、ビタミンK:11μg、葉酸:10 〜83μg、リコピン:16mg、 β-カロテン:2900 〜13000μg

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:49:31.27 aibdspO80.net
千夜様は女神様です

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:52:34.69 7O10SONx0.net
伊藤園 1日分の野菜 紙パック 200ml
1本(200ml)あたりの栄養成分は以下の通り
糖質:14.4g、糖類:12.3g、食物繊維:1.0~2.6g、食塩相当量:0.04~0.43g
亜鉛:0.1~0.6mg、カリウム:655mg、カルシウム:135mg、鉄:0.2~1.6mg、マグネシウム:45mg
ビタミンA:418~1400μg、ビタミンC:60~152mg、ビタミンE:1.3~3.4mg、ビタミンK:3~15μg、葉酸:5~90μg、β-カロテン:4720~12520μg、リコピン:14mg

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:54:05.15 bmBhmv+O0.net
基本的にどのメーカーにしても、 「1日分の野菜」を謳うものは食物繊維はそこまで多くないのですが、 それでも他の栄養素については豊富に含まれていることが多いです

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:02:12.24 /2R40D1Y0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:08:28.61 gyaDZJh10.net
毎日摂取するのにはまとめ買いがおすすめ
野さいジュースを買うとなるとコンビニやスーパーで単品で購入するのが多いと思いますが、 個人的には通販でまとめ買いをするのがおすすめです
栄養は毎日しっかり摂ることで健康や美容が保たれるものですからね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:09:01.78 gyaDZJh10.net
毎日一定量のヤサイジュースを飲むとなると、 やっぱり通販でまとめて購入するのが便利です
また、通販で多く購入する分通常よりも安くなる場合が多いですし、 通販でしか売られていないヤサイジュースなどもあります
個人的におすすめなのが『つぶより野菜』です
他のヤサイジュースでは得られない食感が癖になります
 味も美味しいですし、栄養も豊富です

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:09:21.14 peTUzqCW0.net
毎日一定量のヤサイジュースを飲むとなると やっぱり通販でまとめて購入するのが便利です
また通販で多く購入する分通常よりも安くなる場合が多いですし、 通販でしか売られていないヤサイジュースなどもあります
個人的におすすめなのが『つぶより野菜』です
他のヤサイジュースでは得られない食感が癖になります
 味も美味しいですし栄養も豊富です

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:14:16.21 gpdE3zEE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:20:03.22 kcmxyu7r0.net
一本あたりの栄養成分は以下の通り
エネルギー:73kcal、たんぱく質:1.9g、脂質:0g、糖質:15.4g、ショ糖:5.9g、食物繊維:1.7g
β-カロテン:3.7~15 mg、ビタミンE:1.3mg、葉酸:10~94μg、ビタミンK:7μg、ナトリウム:30mg
カリウム:840mg、カルシウム:45mg、鉄:0.5mg、マグネシウム:26mg、リコピン:9mg

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:25:01.88 Z5F0xgQo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 22:16:05.10 is78pN9/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 22:16:09.90 is78pN9/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 01:07:17.06 yxvVc+G50.net
通常価格が高いので正直コスパはよくないのですが、 初回価格に限っては1本あたり133円と非常に安いので気軽にお試しいただけるのではないでしょうか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 01:08:55.63 BexCRT0F0.net
まとめ
以上、ヤサイジュースの効果について説明させてもらいました
この記事のまとめとしては以下のとおりです
■やさいジュースは飲んでも意味がない説について
ビタミンCが摂取できない
種類によっては摂取できるものもある
他の重要なビタミン・ミネラルについては問題ない
不溶性食物繊維が含まれていない
やさいジュースは食物繊維の含有量自体少ない
結局は普段の食事で野菜等を摂取しないと健康を害する

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 01:17:51.85 bxGGfB/p0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 01:37:06.36 cKk9fMmr0.net
ぼくのも
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 04:33:12.57 A6E2WMV30.net
localhost

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 08:09:11.55 94ma7EhW0.net
千夜様~

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 09:46:48.63 XhO7yW3v0.net
千夜様ぁー…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 10:37:05.36 mnDkEGOR0.net
健康第一なので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:11:45.82 /YDYpD3Y0.net
健康第一なので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:12:31.11 /YDYpD3Y0.net
やさ いジュースの選び方
「栄養成分表示」を確認してビタミン・ミネラルが多く記載されているものを選ぶ
果汁入りでも問題ない
あとがき
やさ いジュースの栄養について解説していきました
要は、健康や美容に良いのは間違いないのですが、 あくまで補助的な食品に過ぎないということです
やさ いジュースは意味がないということはないですが、 頼りすぎるのはよくありません
しっかり野菜や果物も食べるようにしましょう

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:26:27.51 eIxQKJf90.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:44:01.23 XhO7yW3v0.net
千夜様~

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:46:59.49 SDdoT3CW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:50:51.62 NtMXJowJ0.net
2.方法
(1)初期姿勢:被測定者は両脚を両箱の間に入れ長座姿勢をとる
壁に背・尻をぴったりとつける
ただし足首の角度は固定しない
肩幅の広さで両手のひらを下にして手のひらの中央付近が厚紙の手前端にかかるように置き胸を張って両肘を伸ばしたまま両手で箱を手前に十分引きつけ背筋を伸ばす

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:53:49.32 DFPEEHFS0.net
(2)初期姿勢時のスケールの位置:初期姿勢をとったときの箱の手前右または左の角に零点を合わせる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:54:45.81 bJNSDT3f0.net
(3)前屈動作:被測定者は両手を厚紙から離さずにゆっくりと前屈して箱全体を真っ直ぐ前方にできるだけ遠くまで滑らせる
このとき膝が曲がらないように注意する
最大に前屈して後に厚紙から手を離す

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 12:04:39.75 z1G+NPbh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 12:59:20.20 Kilune2r0.net
3.記録
(1)初期姿勢から最大前屈時の箱の移動距離をスケールから読み取る
(2)記録はセンチメートル単位としセンチメートル未満は切り捨てる
(3)2回実施してよい方の記録をとる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:01:54.18 4VyFcbRP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:07:57.84 CJgvpHEl0.net
4.実施上の注意
(1)前屈姿勢をとったとき膝が曲がらないように気をつける
(2)箱が真っ直ぐ前方に移動するように注意する(ガイドレールを設けてもよい)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:08:58.66 DFPEEHFS0.net
(3)箱がスムーズに滑るように床面の状態に気をつける
(4)靴を脱いで実施する
※新体力テスト -有意義な活用のために-(2001年3月発行) 文部省

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:14:50.68 225cGiWw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:28:51.96 vV0tOTgu0.net
小学生用
ちょうざたいぜんくつ
じゅんび
(1)はじめのしせい:運動するひとはりょうあしを2つのはこの間に入れあしをのばして
すわる
かべにせなかとおしりをぴったりとつける
ただし足くびのかくどはこていしない
かたはばの広さで両手のひらを下にしてあつ紙の上におく
手のひらのまんなかあたりがあつ紙のてまえはしにかかるようにおきむねをはって両ひじをのばしたまま両手ではこを手前に十分ひきつけせすじをのばす

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:29:41.95 SDdoT3CW0.net
(2)はじめのしせいのときのスケールの位置:はじめのしせいをとったとき箱のてまえ右または左のかどにゼロ点(0センチメートル)をあわせる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:40:26.15 eDcl+Mcg0.net
(3)からだをまえにまげるどうさ:両手をあつ紙からはなさずにゆっくりとからだをまえにまげてはこぜんたいをまっすぐ前にできるだけとおくまですべらせる
このときひざがまがらないようにちゅういする
いっぱいにまえまげしたあとに,あつ紙から手をはなす

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:52:37.50 Z+OB0EJN0.net
ゲームの性質上、ハラハラドキドキするエキサイティングな試合が多いです
その結果負けたときはすごく悔しいですが、それは自分の実力なのだから仕方がない
芸術の分野と違ってお互いの力量の結果が明確に盤上に現れるので言い訳ができません
オセロは謙虚さを養ってくれます
逆に勝ったときは最高にうれしいですよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:01:55.55 XhO7yW3v0.net
千夜様~

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:04:33.31 P3owYBUyH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:05:21.24 P3owYBUyH.net
ようい
はばやく22センチ・高さやく24センチ・おくゆきやく31センチのはこ2こ(A4コピー用紙のはこなど)
段ボールのあつ紙1まい(よこ:75〜80センチ×たて:やく31センチ)
ガムテープ
スケール
(1メートルまきじゃくまたは1メートルものさし)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:20:18.37 VcbopLjJ0.net
高さやく24センチのはこを左右やく40セン
チはなして平行におく
その上に段ボールのあつ紙をのせガムテープであつ紙とはこをこていする
(段ボールあつ紙が弱いばあいは板などでほきょうしてもよい)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:23:14.60 w4SN1Wkm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 15:00:06.31 BtiG9hRA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 15:03:09.11 z+Uheuvt0.net
ほうほう
ゆかから段ボールあつ紙の上面までの高さは25センチ(プラスマイナス1センチ)とする
右または左のはこの横にスケールをおく
(1)はじめのしせいからいっぱいにまえまげしたときにはこのうごいたきょりをスケー
ルからよみとる
はこがななめになったばあいはてまえの方をものさしではかる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 15:12:52.71 XhO7yW3v0.net
千夜様~~

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 15:26:12.12 ZeahL3bR.net
シネゾ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:07:42.71 xAke1Zsra.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:11:23.12 XhO7yW3v0.net
千夜様~

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:40:29.28 DTtYdAvV0.net
(2)きろくはセンチメートルたんいとしセンチメートルみまんはきりすてる
(3)2回おこなってよい方のきろくをとる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:41:30.59 fCk08re60.net
ちゅうい
(1)からだをまえにまげたときひざがまがらないようにきをつける
(2)はこがまっすぐまえにうごくようにちゅういする(ガイドレールをつかってもよい)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:44:56.61 vV0tOTgu0.net
(3)はこがスムーズにすべるようにゆかにひっかかりなどがないかちゅういする
(4)くつをぬいでおこなう
だいいちがくしゅうしゃ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:46:06.70 HDt5L7DE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 19:33:06.97 XhO7yW3v0.net
千夜様~

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 19:36:17.36 KPfeuDNG.net
ぷkっやー

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:24:29.95 Sx6iT2bh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:30:24.29 OOGqgTtJ0.net
WOMAN SMART
ビューティー
ペターッと前屈で若返る
レベル別・硬いもも裏を解消
日経ヘルス
2017/7/10
URLリンク(style.nikkei.com)
URLリンク(dotup.org)
猫背で歩いている姿はなんだか老けて見える
原因は、硬くなったもも裏の筋肉「ハムストリングス」にある
ここが硬いと骨盤が後傾し姿勢が悪くなってしまう
「老け見え」は、ハムストリングスの柔軟性を高める前屈で解消しよう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:30:41.71 wNldSO6N0.net
■姿勢に関わる筋肉、前屈ならまとめて伸ばせる
「老け見え」の悩みは「前屈で解消する」
こう話すのはパーソナルトレーナーの谷けいじさん
前屈ができない原因はカチカチに固まった筋肉
なかでももも裏のハムストリングスが硬い
「前屈をするとハムストリングスを中心に背中やお尻の柔軟性をまとめて一度に高められ骨盤のゆがみも改善きれいな立ち姿や歩き方になれる」(谷さん)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:33:41.27 VZZzuwhR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:41:25.70 lepscmCc0.net
URLリンク(www.toysrus.co.jp)
恐竜タマゴ3
タツミヤ
対象年齢:6歳~
299円 (税抜)322円 (税込)
水中の中でタマゴを割って巨大化する“恐竜タマゴ3”と“クワガタとカブトムシのタマゴ”です
約2倍の大きさに膨らみます
<セット内容>本体:1個 ※種類は選べません
どれが届くかお楽しみ♪
<主な材質>本体:EVA
タマゴ(殻):PS

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:48:25.46 wY84k5860.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 00:29:35.99 NfpwFXdb0.net
千夜様千夜様っ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 01:05:09.47 kYLCkjDl.net
>>191ゴミ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 05:42:24.49 a08E6mLz0.net
<遊び方>
1.水を入れた容器にタマゴをそっと入れます
底面の穴から水がタマゴ内部に入るようにして中の空気を抜いてください
2.24~48時間でタマゴから恐竜/クワガタもしくはカブトムシが顔を出します
3.図のようになったらタマゴの下半分の殻を手で取り外してください
4.水に戻しさらに48~72時間で恐竜/クワガタもしくはカブトムシが最大の大きさになります

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 05:44:32.31 KVg2Sc+80.net
【あなたの前屈レベルはいくつ?】
背すじを伸ばして足先をそろえて立ったらひざを伸ばしたまま反動をつけずゆっくり上体を倒し「これ以上は無理」という姿勢で止まる
5秒間キープできれば、それが前屈レベル
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 05:50:25.57 H5198hMT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 05:53:53.74 6qWUnFjr0.net
<注意>
・本製品は食物ではありません
絶対に口に入れないでください
誤飲や窒息などの危険があります
・恐竜/クワガタ・カブトムシを大きくした後の水を誤って飲まないように注意してください
・おもわぬ事故の危険性がありますので対象年齢未満のお子様には絶対に与えないでください
商品番号:347534400

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 05:55:10.22 6qWUnFjr0.net
<注意>
・本製品は食物ではありません
絶対に口に入れないでください
誤飲や窒息などの危険があります
・恐竜/クワガタ・カブトムシを大きくした後の水を誤って飲まないように注意してください
・おもわぬ事故の危険性がありますので対象年齢未満のお子様には絶対に与えないでください
商品番号:347534400

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 06:04:26.03 Zwp3fAiP0.net
ハムストリングスとはもも裏にある4つの筋肉の総称で骨盤の坐骨と大腿骨からひざの下の裏側へとつながっている
歩く走るときにひざを曲げるように働く
硬く縮んでいると股関節が曲がりにくく前屈がしにくい
ハムストリングスが柔らかく弾力性があると骨盤は正しい傾きをキープできる
自然と背すじは伸び姿勢が良く見える
脚全体をスムーズに動かせるためしっかり足を上げて歩幅が広く歩き姿も若々しくなる
ハムストリングスが硬く縮こまると骨盤が下に引っ張られて後傾し猫背になり下腹がぽっこり出る「老け見え」姿勢になる
(o・ω・o)次ページから、前屈レベル1~4別にハムストリングスに効くストレッチを解説

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 06:10:00.75 pkWVM91I0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 07:35:08.85 AfrWcZdwa.net
ぶっぶ
URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 07:52:16.47 8l0AHUbC0.net
ぶっぶ
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 07:53:17.11 VPRqcLu/0.net
URLリンク(img.discas.net)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 07:58:13.21 WO5dilod0.net
【全レベル共通 筋肉をほぐす準備運動】
前屈をしにくい人はハムストリングス以外の筋肉も硬くなっていることが多いので全身の固まった筋肉をほぐすと各メニューの効果が出やすくなる
レベルに関係なく毎日行いたい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 08:06:15.03 NfpwFXdb0.net
千夜様っ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 08:35:48.93 NQU+IEEs.net
しほへは

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:06:54.45 aV2ZJiAl0.net
■つま先ジャンプ
「筋肉は揺らすとほぐれる性質がある」(谷さん)
つま先を床につけたままかかとをリズミカルに上下させる「つま先ジャンプ」で体を揺らそう
8カウントを8回くり返す
URLリンク(dotup.org)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:10:27.22 rkVXkKRw0.net
1.両足裏を床につけて背すじを伸ばして立つ
ひざを曲げて沈み込む
2.「1、2、3、4……」とリズムを取りながらつま先を床につけたままジャンプするつま先を床から離して跳び上がらないように注意

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:14:19.48 pettxm5Y0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:16:35.24 NfpwFXdb0.net
千夜様ぁ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:19:25.90 7Ysrhek60.net
■片脚伸ばし前屈
片脚伸ばし前屈は硬く縮こまったハムストリングスをほぐす効果がある太ももの裏側とお尻が伸びていることを確認しよう
左右1回ずつ3セット行う
URLリンク(dotup.org)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:24:04.95 4GFoTeJT0.net
1.背すじを伸ばして立ち肩の力を抜き、顔は正面を向く
左足を一歩前へ踏み出す
2.両手を左ひざの上に置きお尻を後ろに引いて上体を前へ倒す
左のもも裏を伸ばして20秒間キープ
右側も同様に

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:42:53.53 zXlr4TeU0.net
呼ばれた気がしたので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:56:18.17 KHF2lj3r0.net
【レベル1と2の人:目標はレベル3! もも裏以外の筋肉をほぐす】
レベル1と2の人は「全身の筋肉が固まっておりハムストリングスだけ柔らかくしても効果は少ないまずは前ももとふくらはぎの筋肉を柔らかくしたい」(谷さん)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 21:10:13.11 NfpwFXdb0.net
千夜様お美しいです

215:(ワッチョイWW 6ffd-48cP [111.217.192.143])
18/04/09 21:15:49.18 Y1syTomL.net
>>50
あさくま
山岡ラーメン
ロッテリア

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 22:51:52.94 qBTUd7Jy0.net
■アキレス腱伸ばし
しゃがむのが苦手な人はここが硬くなっているかも
アキレス腱のストレッチでふくらはぎにある「腓腹(ひふく)筋」と「ヒラメ筋」が伸びる
左右1回ずつ3セット行う
URLリンク(dotup.org)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 22:56:34.33 LX5hA0Ko0.net
1.背すじを伸ばして立ち肩の力を抜いて右足を後ろへ大きく引く
両足とも足裏全体を床につける
2.左ひざを前へ突き出すように曲げて右のアキレス腱を20秒間伸ばす
左側も同様に
※上半身が前に倒れたりアキレス腱を伸ばしているほうのかかとが床から浮いたりすると正しく伸びないので注意

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 01:26:26.41 PaKTVoYy0.net
■前もも伸ばし
前ももの大腿四頭筋(だいたいしとうきん)はハムストリングスと反対の働きがあるペアの筋肉
「前ももを柔らかくするとハムストリングスが伸びやすくなる」(谷さん)
左右1回ずつ3セット行う
URLリンク(dotup.org)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 01:46:05.43 oufolbYl0.net
1.背すじを伸ばして立つ
イスの背などに右手を置いて肩の力を抜く
2.左手で左足のつま先をつかみお尻にかかとをくっつけ左脚の付け根と前ももを20秒間伸ばす
右側も同様に
※立っているほうのひざや背中が曲がってしまうと大腿四頭筋がしっかり伸びずストレッチ効果が期待できないのでNG

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:20:35.55 q0DuK3iQ0.net
千夜様好きです

221:(ワッチョイWW 6ffd-48cP [111.217.192.143])
18/04/10 06:21:20.73 xECy5b6y.net
>>220
ゴミ死ね花粉症で死ね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:26:34.59 jQK97bzoa.net
ワッチョイ偽装で荒らししか出来ないなら存在価値は無いので
お前の嫌いな作品がヒットしたのが気に入らないのか、場末のスナックで説教垂れる駄目おっさんみたいに過疎スレ狙って荒らすようなのが趣味か?
働け。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:30:00.66 LEt9GhzR0.net
【レベル3の人:目標はレベル4! お尻ともも裏を柔らかに】
レベル3では、いよいよ「足首つかみ前屈」で直接ハムストリングスにアプローチ
同時に「あぐら前屈」でお尻と外ももを伸ばす
筋肉が気持ちよく伸びていることを感じたい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:31:49.47 vYtUe1w90.net
■あぐら前屈
あぐら前屈ではお尻の大殿筋と中殿筋を伸ばす
左右1回ずつ3セット行う
息を吐きながら行うと筋肉が伸びやすいので息を止めないよう注意して
URLリンク(dotup.org)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:36:15.65 ObhnxgSF0.net
1.背すじを伸ばしてイスに浅く座り左足を右太ももにのせる
右手は左足の内くるぶしに左手は左ひざに置く
2.息を吐きながら脚の付け根から上体を倒しお尻が伸びているのを感じて20秒間キープ
右側も同様に
※上体を倒したときに背中が丸くなると期待するストレッチ効果が得られなくなってしまう

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:39:37.98 f6x6FmHe0.net
■足首つかみ前屈
前ももお尻の筋肉の柔軟性がアップしてきたところでもも裏のハムストリングスを伸ばして柔らかくしていこう
お尻の大殿筋ふくらはぎの腓腹筋も伸びる
10回行う
URLリンク(dotup.org)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:45:00.98 vkBanynf0.net
1.足を肩幅ぐらいに開いて立ったらかがみながら両ひざを曲げ両手で両足首をつかむ
2.両足首をつかんだままゆっくりとお尻を上げできるところまでひざを伸ばす
その状態を20秒間キープする
※ハムストリングスの伸びを感じられるようになったら最終的には両ひざが真っすぐになることを目指そう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:45:13.12 C6pn+5Vt0.net
1.足を肩幅ぐらいに開いて立ったらかがみながら両ひざを曲げ両手で両足首をつかむ
2.両足首をつかんだままゆっくりとお尻を上げできるところまでひざを伸ばす
その状態を20秒間キープする
※ハム ストリングスの伸びを感じられるようになったら最終的には両ひざが真っすぐになることを目指そう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 07:01:52.95 vdroLm8r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 07:02:01.75 vdroLm8r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 07:10:19.67 HyvDIWcb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 09:30:15.68 84bIr0qq0.net
【レベル4の人:目標は前 屈マスター! もも裏をさらに柔らかく】
ハム スト リン グスを中心に、さらにストレッチを行っていこう
「放っておくと筋肉は硬くなってしまうので床に手のひらがつく前屈をできるようになっても続けていきたい」(谷さん)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:43:07.36 kZM+8RBJH.net
■足開き前 屈
主にハムストリングスを伸ばすストレッチだが同時にお尻の大殿筋背骨の両側を走る脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)肩甲骨下の広背筋(こうはいきん)も伸びる
前と左右1回ずつ3セット行う
URLリンク(dotup.org)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:45:44.03 ljeRJGB70.net
1.肩幅より広めに足を開いて立つ
背すじを伸ばして肩の力を抜く
2.大きく息を吸って息を吐きながらゆっくりと上体を前に倒して両手のひらを床につける
ひざはしっかり伸ばす
20秒間キープ
3.1の姿勢に戻り上体を左側に倒して両手を重ねて左のつま先につける
20秒間キープ
4.1の姿勢に戻り上体を右側に倒して両手を重ねて右のつま先につける
20秒間キープ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:51:05.16 9cKom73z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:54:54.91 zoOZal8g0.net
■座りもも裏伸ばし
座りもも裏伸ばしでもも裏のハムストリングスを左右に分けてストレッチ
ハムストリングスに加えヒラメ筋や腓腹筋の柔軟性が高まる
左右1回ずつ3セット行う
URLリンク(dotup.org)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 12:00:21.69 CVlyba9Z0.net
1.床に座ったら右脚を真っすぐに伸ばし左脚を曲げて足裏を右太ももの内側につける
両手のひらを重ねて右ひざの上に置く
2.大きく息を吸って息を吐きながら脚の付け根から上体を前へ倒していく
その姿勢で20秒間キープ
ひざが曲がらないようにする
※前屈マスターはつま先をつかみより深く上体を倒そう強度がアップしさらにハム スト リン グスが伸びるのを感じられるはず

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 12:11:04.15 mvPeZshH0.net
谷 けいじさん
パーソナルトレーナー
パーソナルトレーニングジム「レブルス」代表
トップアスリートのトレーニングを行う一方病院・介護施設におけるリハビリを担当した経験もある
著書に『どんな人でも、ペタッと前屈くつ』(永岡書店)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 13:55:10.70 Pk5yd66z0.net
社員食堂としての営業時間は朝8時から22時まで
早朝に出勤してきた社員の腹ごしらえから仕事帰りに軽くバーで一杯といったニーズにまで広く対応している
URLリンク(news.mynavi.jp)
入り口ではペッパー君が独特のイントネーションでおすすめメニューを紹介してくれている
URLリンク(news.mynavi.jp)
メニューにはカロリーや栄養素なども併記されており健康に気を使っている人にも好評だ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 14:01:32.18 8L9rrir60.net
料理は種類ごとに窓口(レーン)が分かれておりレーンの数は14種類
ラーメン中華といった定番ジャンルに加え海鮮やグリルといった窓口まで用意されている
中には冬季限定のおでんコーナーまでがあった

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 14:09:32.01 oLEUGhZw0.net
また色々食べたい人には量り売りのビュッフェ形式のメニューも用意されている
このほか自席で食べたい人向けにお弁当やパンスイーツまで用意されておりメニューの豊富さはファミリーレストランも顔負けだ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:36:27.91 lHPMyHrG0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
ビュッフェ形式のコーナーも完備
グラム単位での量り売りとなる
ビュッフェだけで2種類用意されている念の入れようだ
URLリンク(news.mynavi.jp)
スイーツコーナーではパティシエ手作りのアイスがおすすめ
写真は昼過ぎなのでだいぶ売れてしまっているがケーキも200円以下のものが常時数種類が並んでいる
URLリンク(news.mynavi.jp)
おでん売り場になっているのは終業後にお酒を出すバーカウンター
会社から出ずに「ちょっと一杯」できるのはなんとも羨ましい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:37:03.73 K2bqHOdk0.net
支払方法は現金だけでなく交通系電子マネーやYahoo!マネーの利用も可能
さらに社員証を使って支払うと給与から天引きされるという仕組みも用意
社員証を使った支払いなら5%オフになり見ていると社員証を使って決済する人がかなり多かった

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:41:18.44 JkPg6+8R0.net
バンクではロケーションフリーや在宅勤務が浸透していることもあり社員食堂で仕事をしている社員も多いという
実際コーヒーを片手にノートPCを広げて作業している姿も少なからず目撃した
またミーティングコーナーにはPCやスマートフォン/タブレット用の入力端子が完備されたディスプレイが設置されており飲食しながらでもミーティングが行える

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:49:22.48 mG8NVujW0.net
2おいしさ楽しさスムーズさを実現するために
食堂の利用促進にアプリを活用
社員食堂の運営は
ソフトの総務本部が担当している
社食はこのビルにソフトが引っ越してきて間もない2005年にオープン2016年に食堂運営会社を変更し現在の姿になった
どのような社食にするべきか他社の社員食堂を十数社見学するなど試行錯誤を重ねながら進めてきたという
URLリンク(news.mynavi.jp)
地上25階と言うことで眺望は絶景
ただし社員からは見飽きられておりこの日も日向になる窓は暑くて眩しいとばかりにシェードが降りていた

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:49:46.97 Bu8uf8+O0.net
調理やメニューの決定といった現場でのオペレーションは外部の委託業者(中央フードサービス)が担当しているが社内との調整や全体のディレクションは総務本部がハンドリングする
ソフトバンクから社食運営のための補助金なども特に出ていないとのことでおいしい食事をリーズナブルに提供するべく業者と協力してトライ&エラーを繰り返しながら取り組んでいるのだ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:57:18.76 pIqRheuP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 01:29:47.74 3JccE1q80.net
いいや千夜様は女神様だぁ~

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:20:51.06 /ABq3BHw0.net
こうした取り組みは社員食堂の有効活用にも向けられている
イベント会場としても利用されておりこれまでに近隣企業の人事の交流会など社外の人を招いてのイベントも開催されたそうだ
また社員が考えたメニューを導入したりネパール人シェフが作る本格カレーを提供するなどさまざまな催しも開催され利用者の楽しみを喚起する取り組みが続けられている

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:21:33.16 8urkXKw90.net
傍目には十分賑わっているように見える社員食堂だがさらなる利用促進の仕掛けとして社内向けアプリの活用も行なっているのがユニークなポイントだ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:23:57.23 K2bqHOdk0.net
このアプリは2017年10月にリリースされたものでアプリからは社員食堂のメニューを見たりメニューの売り切れ状況やおおまかな混雑の状況も確認できる
また前述した社員証決済したものについては社員証に紐づけられて記録が残りあとからメニュー名やカロリー成分などを確認することもできる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:26:06.26 elP2AduZ0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
アプリでは新着情報などを閲覧可能
URLリンク(news.mynavi.jp)
混雑状況の確認も

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:27:28.55 p+QkVVBS0.net
「社員向け情報はイントラネットを通じて配信されてきましたが毎回自主的にアクセスする必要があり本当に読んでほしい情報が読み飛ばされてしまうことがありました
これがアプリになることで重要なメッセージは通知として伝えることができるので読んでもらえる機会が圧倒的に増えました」(総務本部・佐藤俊輔さん)
社員食堂の利用促進だけでなく総務からの連絡も受信しやすくなるということで一石二鳥なわけだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:29:47.04 X5ePxC680.net
URLリンク(news.mynavi.jp)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:32:22.39 vKGeFlyr0.net
天井に設置された3Dカメラを使い現在の混雑具合を把握
アプリ上でグラフィカルに表示できるようになっている
現在は引き続きアプリ利用の浸透に取り組んでいる
また社内アンケートや食事を通じた健康データの取得とメニューのリコメンド化などIT化によってチャレンジしてみたいアイディアはたくさんあるという

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 07:35:09.49 R+Lr6ndz0.net
どんきほーて
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 07:40:49.38 dJ4rG2ADd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 10:58:54.95 TWhQGvC8a.net
千夜様今日もお美しいです

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 11:15:25.45 VjjRJIy80.net
3理想の社員食堂
ソフトバンクが考える社食の姿
前述したようにさまざまなイベントにも利用されておりリニューアル後の評判も上々という社員食堂だが多数の社員からの要求に継続して応えていくというのも並大抵の苦労ではないはずだ
総務本部としては、社員食堂とはどうあるべきだと考えているのだろうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 14:00:41.29 1Ua2GxqU0.net
「食事が美味しいということは仕事をする環境への満足度に直結していると思います
ただ100円でも高いという人もいればもっと高くしてでも美味しくしてほしいという声もあるように食事に対する要求はひとりひとり違うのである意味答えがない永遠の課題です
できるだけ多くの声に応えて社員の健康や福利厚生を社外に誇れるものにし会社の価値を高めたいと考えています」(佐藤氏)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 14:04:08.01 sfcO1kGP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 14:05:28.81 rXL6zO8/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:20:17.20 0QCruOsjd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:20:29.26 Yb/Zf9p3d.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:20:39.42 zAqGa6LJd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:20:47.63 3VZ72Ru3d.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:20:57.25 gb2yUQMod.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:21:05.59 +VE9IJYOd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:21:31.95 WXmoFsdsd.net
ぬい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:22:05.12 WoqwBEDnd.net
ぬい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:22:22.54 SRVrLg1Bd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:22:38.15 EuMeBtSDd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:22:50.15 K8Y1svX9d.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:23:02.65 U1ig1y4gd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:23:17.70 zwG9StG6d.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch