ポータブルスピーカーについて語ろう Part 5at WM
ポータブルスピーカーについて語ろう Part 5 - 暇つぶし2ch125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 10:16:45.97 8tSGucP7
上海問屋の一体型スピーカーDN-82568(2千円)を買ったのだが、思ったより良かったのでチョットレポします。

高音域はそれなりに出ており、こもった感じはない。ただ曲によってはキンキンと煩く感じることも。
音質は少し硬めで、ハイハットがザラつく感じ有り。

中音域はクリアで聞き取りやすい。少し前に出る感じは有るが、概ね好印象。この辺りが値段の割りに
音が良いと感じる理由か。

低音域は物足りず音が軽く感じる。NX-U10ではベンベン鳴るベースも、このスピーカーだと遠くでペンペン
鳴っている感じ。ただ、バスドラム等の音は軽いながらも切れよく鳴るので、印象は悪くない。

ライン入力の場合、一度電源を切るとボリュームがリセットされるのが不便。
USB-DAC接続の場合はボリュームがリセットされることも無く、ライン入力に比べてノイズが少なくなる。
USB接続なのに、PCの電源をONしても、連動して電源ONしてくれないのはちょっと不便。

本体の見た感じはおもちゃっぽいが、作りは悪くない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch