【SONY】XBAシリーズ総合 Part12【イヤホン】at WM
【SONY】XBAシリーズ総合 Part12【イヤホン】 - 暇つぶし2ch181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:06:59.62 yoIlmgwW
一番ましな情報って「XBAはダメイヤホン」だな。
こういう機種を世の中に蔓延させてはいけないって当然だし。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:07:52.44 Z2exLTAd
皆さん、ここで3か月以上毎日XBAの風評被害撒き散らしてる
無職のオッサンを何とかしたいと思ったら、ここで争っても無駄
だから、1件でも多くソニーにメールなりで通告してやってくれ。
それで損害賠償訴訟でも起こしてもらえれば勝ちだろ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:08:59.55 J80F7SCo
風評ってのはありもしないことを言うんだよ
XBAは音が悪いは現実なんだから風評なんかではない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:18:51.75 Z2exLTAd
うんうん、そうだね。
勉強もせず働きもせず、生活保護費だけで今まで生きてきて
無駄に年だけとった50代無職のおっさんには、分からないと思う。
「信用棄損罪 2ちゃんねる」ででもググって調べてきなよ。
それで「大丈夫だ」と思うもよし、「ガクブル」するもよし。
好きにしなよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:21:35.51 yoIlmgwW
>>182
オマエも含めてメーカー側の人間がうるさすぎる。
そんな件で損害賠償訴訟起こしたら会社が破滅し大損なのはキミたちだ。
通商産業省はこのメーカーのステマ行為を何とかしろよ。
ネットであれこれ吠えてるヒマがあったら開発にマトモな仕事をさせなさい。
サムスンやLGのBA型イヤホンが待ち遠しい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:25:42.96 Z2exLTAd
>>185
何で君、急にID変えたの?怖くなったのか?
ログ調べたらバレバレだから無駄だよ?
あ、それから、さっきも言った通り、「好きにすれば」?
在日朝鮮人君。(いきなり脈絡もなしにサムスンって・・・w)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:27:16.26 /0zawEft
> そんな件で損害賠償訴訟起こしたら会社が破滅し大損なのはキミたちだ。
アホか?いやアホなのは知ってるけど。

変な奴らのおかげで全体の売り上げが落ちるぐらいなら
1人2人見せしめにする方がお得なのは
ニュースでも見てればよく分かるだろうに。
何も全員を等しく訴える必要なんてないんだぜ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:28:34.32 v+PWALpY
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/23(木) 01:06:59.62 ID:yoIlmgwW
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/23(木) 01:21:35.51 ID:yoIlmgwW

どこがID変わってるんだか
ステマは目も悪い

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:29:23.40 hbB2mvkJ
無職のオッサンよぉ、おめぇがいくら独自のキチガイ理論
を展開したところで、訴えられる時は訴えられるから、
覚悟しておけよ。名誉棄損にしろ、信用棄損にしろ、風説
内容が事実かどうかは「無関係」だからな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:30:58.37 v+PWALpY
事実と無関係ならソニーが名誉毀損で逆に起訴されるだけ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:32:03.47 /0zawEft
逆に起訴したくてもどうせ金が無いだろ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:33:51.28 Z2exLTAd
お前、ほんまもんのアホだろ。
アホに法律を教えるのは無理だから、諦めるわ。
それに、俺的には、お前にもっともっと派手にアンチ活動
してもらわないとならん。ソニーが訴訟を提起するくらいにな。
だから、無職のオッサン、これからも頑張ってください。
応援(笑)してますよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:45:01.88 yoIlmgwW
製品の性能が悪くそれを批判する消費者を訴える・・・。
そんなメーカーは存在する価値が無い。
雪印が石川社長の一言で無くなったの憶えてないのかなあ。

まずは今のXBAをいったん引っ込めてじっくりと次のを開発するのが筋だ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:45:13.79 DyZUXZ9T
ソニー信者って低脳なのかな
派手にアンチ活動してもらいたいなら君が訴訟なんて脅さない方が得策なのに

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:48:13.71 hbB2mvkJ
それがまともな批判ならいいんだが、オッサンは既に
「2秒でゲロを吐く音」だの「2秒で脱糞してオムツ必須」
とか既に放言してしまってるからなぁ。手遅れだと思うよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:51:04.10 DyZUXZ9T
ただの煽り文句を真に受けるおバカさん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:56:30.21 hbB2mvkJ
クスクス・・・びびってるびびってるw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:02:57.14 DyZUXZ9T
>>197
君みたいなおバカがいるからソニーのイメージ低下するんだよ
反省しろクズ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:05:39.76 yoIlmgwW
よっぽど経営が苦しいみたいだね。
まあ製品が製品だからなあ。
地方部でSONYの看板の店が激減したのはなぜか考えてみろよ。
メーカーの生命線は製品。
雪印や山一の後を追いたいってスタンスに呆れるばかりだ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:16:48.63 hbB2mvkJ
しかも、俺の事ソニー社員だと思い込んでるし。(爆笑)
一体、何と戦ってるんだよ。お前。
しかしそれにしても・・・・楽しみだな。(謎)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:17:20.40 DyZUXZ9T
変なソニー信者のせいでネットでもどんどんクソニーイメージ広がるな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:22:57.26 DyZUXZ9T
一般人が安さにひかれてXBA買って
イヤホンに興味もって他のイヤホン視聴したり買ったときに
さらにソニー離れが広がるだろうな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:27:42.69 yoIlmgwW
>>202
その通りだ。
VAIOをリピートする人間ってまずいないしな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:36:42.91 DyZUXZ9T
そうそうVAIOは昔半年使ってたことあるけど独自規格の塊みたいな箱
さらにアップデートで不具合でても初期化しないと治らない代物だった
たぶんこの先もソニーのPC買うことは絶対にない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:44:47.80 /0zawEft
そのうち間違って入れ替わるぞw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 03:12:59.30 Bsrw07zS
客観性もなく音が悪い音が悪い言われてもなんの説得力もねぇんだよな
一度試聴してみればわかることで。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 03:34:24.88 SkuiO0ny
こういうスレって商品出た時点で存在意義なくなるんね
主観で良い悪いを言い合うだけで発展性ないし、結局は試聴しなきゃわからないし
aoriとか基地外はこんなスレで時間潰せて幸せそうでいいな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 06:38:29.55 DyZUXZ9T
おはよ
存在意義がないと思うなら何も言わず去ればいい
反応してるから君も結局煽られちゃったね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 09:52:26.69 3KLTP2i7
ソニーのBA型四種の試聴レビュー

結構,シャカシャカが派手に鳴りますね。
音線が太く丸くなる傾向も抑えられてる方ですね。

シングルBA
確定はしませんが,基本的拡がり方が高い遠いタイプの印象です。

三発BA&四発BA
二発BA因りも豊かな低音は,低いポジションにて前方への押し出し感は出て鋳ます。
しかし,高音側が頭の天辺へ散った印象が強いのは惜しい出音で,高音側の出方は次期モデルに期待でしょうか。

二発BA
高音側の,頭の天辺へ抜ける印象が一番小さく纏まってる出音です。
しかし,低音に力強さが無く,上位機種に見受けられる,低音イメージの前方押し出し感は弱い印象ですね。

三発&四発BAの高音は垂直面展開が強い出方。
此れじゃ水平面展開を魅せずに,高音側の立体的な表現力は弱い。
高音側が派手目で,低反発チップを使って頭の天辺へ抜ける高音側を抑えたら,高音側の前方水平面展開も出て来るか。

試聴の出音じゃ,左右の高低差が付き過ぎてしまい,クラのイメージもバラバラとなり聴き難い印象へ来るでしょう。

で,今日は見送りました。
購入ですが。(^-^ゞ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 09:57:14.49 zR4RXCim
どらだろうけど、
相変わらずノストラダムスの四行詩を長くしたような文章だな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 10:09:50.84 4gqtEUrm
どらを貼るヤツはカルト布教の犯罪を手伝ってる自覚は有るんだろうな
ギャグのつもりならわかるが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 10:14:58.87 C74qhd5n
アンチとステマの意味のない煽りあいよりどらのレビューのほうがマシだろw
何書いてあるか分からないけど

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 10:28:33.34 4gqtEUrm
どらに興味があるならスレチだぜ
【アスペ?】どらチャンでと愉快な仲間達14【価格】
スレリンク(wm板)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 10:41:29.42 3KLTP2i7
帰ってきたぞ

81 名前:エミコ ◆nOmpWP64KU [sage] 投稿日:2012/02/23(木) 10:40:03.34 ID:o0VElofv
やっと書き込めた(*><)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:39:12.49 XVdZ6NRh
>>204
俺のバイオノート、チャットするとハウリング起こす
流石音響のソニー
基本が出来てらっしゃるw
確かに二度と買わないわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 15:44:36.61 yoIlmgwW
初心者がXBAの中だけで聴き比べするからおかしなレポが増える。
開発陣でも似たような傾向があるんだろうな。
オレの作ったイヤホン最高ってなりやすい企業風土を感じる。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 15:53:53.09 4gqtEUrm
↑A社の社員じゃね?
って感じがするなあ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:05:19.69 yoIlmgwW
>>217
ハズレ。かなり長い履歴のSONYファンだよ。
スカイセンサー5500とか好きだったなあ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:33:03.98 zR4RXCim
可愛さ余って憎さ100倍か。
100倍になった意見なんかイラン。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:50:00.93 h8el8aQ/
マンセー以外いりませんってか?
さすがGK

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:51:01.20 zR4RXCim
好きで好きで仕方がなかった女に、ちょっと酷い事言われたり、たまたま鼻ほじってるのを見かけただけで、
「この女が生きているのは許されないというのが事実だ」
「俺はこの女を愛しているんだよ」
「でもこの女が社会にいると害悪なので殺す」
おっさんの思考と行動は、これと全く変わらんな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:53:37.86 3KLTP2i7
宗教と同じ
XBA教をちょっと批判しただけで信者に糾弾される

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 17:10:09.63 1qQERIta
3か月間・毎日・起きてる間はずっとひたすらXBA叩きまくってる
くせに、「ちょっと批判した」とか何の冗談だ?
まぁ、もう手錠掛けられないと分からんだろ。こいつ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 17:34:09.80 yoIlmgwW
長崎県西海市の事件見てみろよ。
包丁持って人殺しの旅に出た男がセーフなんだぜ。
バカなこと言ってねえで、
BAユニットをマトモな音が出るように改良しなさい。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 17:34:23.56 Bsrw07zS
的外れな批判ばっかりしてりゃあな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:17:04.84 4gqtEUrm
218が本当なら本当にオッサンだなw
スカイセンサー5500(ICF-5500) 1972年発売 ¥16,800

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:28:17.13 yoIlmgwW
>>226
なんだわざわざスカイセンサーを検索しなくちゃ分からない坊やか。
深夜放送全盛期の大ヒット作だぜ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:33:46.06 tZTxPvsV
何を勝ち誇っているのやら

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:37:34.63 yoIlmgwW
ふははははは!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 19:12:28.68 4gqtEUrm
悪いがオッサンより年上のオッサンだよ
そんな昔のラジオなんか出してもここの住人にはわからんだろうからね
俺は当時スカイセンサーなんてラジオなんかにはすでに興味が無かっただけさ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 19:18:57.96 yoIlmgwW
いやいや。オレはスカイセンサーの時に65歳だったんだぜ!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 19:36:32.24 4gqtEUrm
そうか、失礼したな
なら現在は100歳くらいのジーサンか
まあ、確かにスカイセンサーは有名だったから俺でも知ってるよ
BCLなんぞも流行ってたな
ただ俺は当時はトリオのHF機を使って世界中と交信してたからただのラジオやBCLなんかには興味無かったからなあ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 19:46:32.97 yoIlmgwW
>>232
なんだキモヲタか。
暗そうだな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:06:54.20 rSmdOlsQ
>>233
つニダ 忘れ物だよ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:12:34.71 YngqgwoJ
4SL試聴したけど自分には合わなかった
スペックは良いのに中身が伴わない日本車みたいな残念さ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:17:57.39 +3jQxKFO
なにこの自作自演スレ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:42:19.50 yoIlmgwW
スレもイヤホンも不自然な開発だな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:03:57.62 /Pt6w7ll
(*´ノo`)つ[撮影] ヵゎぃぃJK (日本橋)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 02:35:05.14 qLAmvzXY
>>235
日本車に失礼だろ。
XBAを例えるならあまり美人ではないオカマだと思う。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 03:28:31.20 cLkseQKI
>>239
どっちかって言うと235の方が出来が良い

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 03:38:38.23 qLAmvzXY
オレはそう思わないなあ。
現代の自動車見ると輸入車の魅力って外見やステータスだ。
夜道路で車を観察しているとテールランプの球切れを起こしているのは殆どが輸入車。
電球なら許せるが輸入車のリレーやモーターは決定的に弱い。
メルセデスケアやBMWフリーウェイサポートは新車がいきなり不動になることを前提としているんだぞ。
ドイツのプレミアムブランドがそんな調子なわけで他はさらに低劣。
動かない車に魅力なんてないと思うんだ。
ちょっと小賢しいヤツが輸入車好きになるが愚かな行いだと思うよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 04:36:17.02 8xI/N0hq
XBA以外に4BAのイヤホンを出してるWestoneは
W3、W4、UM3Xのハイエンドでも作りはちゃちだしデザインも安っぽいけど音は凄いからなあ
XBA3、4はスペックだけなら負けてないんだけどね・・・

これも好みの問題だけで片付けられるんだろうか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 09:04:25.03 MI13uGGc
要するに耳のボケたジジイ共の言う事はアテにならんというわけだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 09:12:00.94 qmmJAcwA
価格が倍違うもの同列に語るヤツってアホだろ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:04:42.67 HdINqjW7
倍違うって音で勝負できないから安くするしかなかったんでしょ
なんで高く売れる3BA、4BAをわざわざ安くするのか

少なくともソニーの中では6万のEX1000があるんだし
勝負できるならそれくらいの値段つけてくるでしょ
ソニーの中でも半額以下に見てるってことじゃないかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:27:16.29 zXkLU7wo
高値つけたところで買うのはオーオタだけだしな
まずは一般人の手の届く範囲で様子見&ノウハウ蓄積なんじゃねーの?知らんけどw
初BAでいきなり勝負とかそんな博打はしないだろう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:16:37.55 7tVjGZXh
フルレンジ基本のマルチBA構成って他社で出してる?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:21:16.88 ACNI8X3e
>>233
いまどき無線なんかやってるワケないだろ
冬はスキーかボードだ
当然音楽聴きながらだからイヤホンに興味がある

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:33:23.73 NAOh4z8W
BAドライバーが多いほど高性能と思わせるマーケティングがソニーらしからぬ素人騙し戦略。2SLまででやめときゃよかったのに。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:37:30.55 dZp1U3RA
安くしたのは自社製産で安くできた事をアピールするのもあるんじゃないか?
だから価格で比べるのもナンセンスだし、ドライバーが多ければ、値段が高ければ音が良いと言うわけではないでしょう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:40:28.77 Ua8M4mCl
調子こいてたらゴミみたいな製品ができちゃったけど今まで通りステマすればなんとかなるだろうという目論見で発売してなんともならなかったのがこの製品

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:40:46.27 m6FfEH4q
4,5万円のヘッドフォンと、2万円以下のヘッドフォンをくらべてどうするの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:43:02.79 HdINqjW7
でも他社の3BA、4BAで音が悪いって言われるイヤホンなんてないよね
他のイヤホンは多ドライバー=高音質が成り立ってる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:51:53.51 iiA5Ds2q
高いイヤホンと比べてって言うけど
3SL、4SLの価格帯の人気どころのライバル
ER-4S(シングル)、X10(シングル)、SE315(シングル)、CK10(2BA)

みんなスペックで劣る?のに音で負けてるよね
他社の上位マルチBA機種には言わずもがな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:53:46.01 qLAmvzXY
音が良い多ドライバー機が高価格を維持するのは当然だと思う。
ここのは音が悪いからやむを得ず安い値段で泣く泣く売っている。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:58:45.09 4f2f7TFS
やめなよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:22:54.03 qLAmvzXY
この機種の場合スペックのために音質を犠牲にした開発なんだよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:31:09.47 iJ4H2lI7
SONYではよくあること

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:51:31.02 qLAmvzXY
>>245
全くその通り。
現在の価格は失敗製品の処分/処理として設定された価格。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 14:54:54.16 aMqKAyeF
w4みたいにバランスいい機種もあれば
4slみたいにバランス悪い機種もある
各社の個性でてる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 14:58:29.28 l5rmcAfC
>> 63

これまではNC系のイヤフォンしか使っていなくて、
非NC系には見向きもしてなかったのですが、
遮音性が高いとのことだったので興味を持ち視聴しにいったので
そもそもXBAシリーズしか念頭になかったです。

1SLを最初に聴いて悪くないと思いました。
2SLは1SLと比べていまひとつピンとこない音というか良いと思いませんでした。
3SLはいきなりにぎやかになりましたw
音質的にどうかというよりも外で音が聴きやすそうだと思いました。
4SLはなんか度が過ぎて気持ち悪い音だったので即却下でした。

外、大半を電車の中でしか使わないので、遮音性、音漏れの有無なども
確認しましたが問題なさそうでした。

で、結局3SLを買いました。
1SLも悪くは無かったのですがちょっと低音が無さ過ぎかなと。
今はAT-PHA05BTと組み合わせて使ってますが、
最初のうちはEFFECTオフで使ってたものの、途中からBASSを選択するようになりました。
低音がちょっとうるさくなりすぎる感はありますが、
全体的にシャカシャカしない音になって良いかなと思ってます。
少なくともこれまで使ってたものの中では一番良い音だと思います。
まあ、次回は他のメーカーのものも考慮することにしますが。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 16:13:46.51 qLAmvzXY
>>261
XBA限定で選ぶってスタート地点が不幸だったね~。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 16:32:17.13 TpPKWv8C
>>261


      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 17:42:33.86 4f2f7TFS
やめなよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:07:14.37 l5rmcAfC
>>262

 別に不幸ではないですけどね。
 少なくとも自分の要件は満たしてますし、
 現状、これ以上の世界は知らないですし。

 ワイヤレスのスレで変なレス返されてここを覗くまで、
 そんな酷評される音だと思ってなかったしw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:39:00.99 tJuaOgzY
酷評されるような音じゃないと思うがね
普段はwalkmanで聴いて満足してるけど、
Ubuntu->RAL-24192->UDAC->BUDAで3を聴いてみたら
バランスが自分の好みにあっていてものすごくよかったよ
高解像度で厚みのある音がすばらしかった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 19:19:15.05 rT+Y/WBd
コピペステマはクビになって褒めるステマが配属されたか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 19:56:17.40 uW7ftch/
久しぶりに覗いたが、まだクソアンチが湧いてるなw
まあ、どちらにせよオレのXBAは今日も絶好調だわ。このはしゃいだ感じの音はお気に入りだ。って書き込むとまたクソアンチが暴れるだろうがな(笑)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:07:55.97 tJuaOgzY
自分にとってはいまのところXBA3がベストバランスなんだよなぁ
10proだとちょっと高域が弱く低域が強すぎる
ER4Sとか100proだと低域がちょっと弱い
どれも好きなのでローテで使い分けてるけどね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:14:16.68 do11WeP1
>>265
酷評してるのは一人だから
ID違っても一人だから

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:20:24.39 tJuaOgzY
>>270
まあ、ソニーに粘着する人は多いから一人だけどは限らんけどねw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:26:15.84 iiA5Ds2q
気に入ったのなら良かったね
自分はUM3Xみたいな濃い音が好きだならXBAは合わなかったから残念

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:04:29.22 Ua8M4mCl
悪い評価をしてるのは一人だけだと思わせるステマなのな
過去ログみりゃ誰もそんなこと思わんのに

>>267
間違いないw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:46:47.93 do11WeP1
ワラワラ湧いていっせいに消える
もう少し工夫しないとバレバレだよw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:49:14.69 AiPk+v34
擁護してるのは一人しかいないしID変えてもバレバレ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:54:19.99 63fZfVCl
褒めてもステマ、貶してもステマ、2ちゃんのソニー系のスレはやっぱ見る価値がないな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:54:40.72 HdINqjW7
遮音性が高いからXBAを選ぶって初めて聞いたな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:00:04.07 eZV5Vmn2
価格(笑)情報だろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:40:44.65 lMXgWuUA
遮音性が高いってのは公式の製品の特長なんかで見ましたね。
まあ、実際どんなものかは試聴してみないとわかりませんでしたけど。
遮音性が高いからというより、NCなしにする上である程度の
遮音性はないと困ると思ったので。結果まあ悪くなかった。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:52:56.28 OOuBJ5YZ
XBA2SL買ってきましたが、高音悪くないですよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:54:29.78 UIYPTZnk
誰も「良い」って言わないね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:06:30.06 fH8MTFf1
良いと言ってもも相対評価で分かりにくいからな
勿論ただ悪いってのも同様にしかり。
ただ、ドライバー数に比例して値段上がってるってのがまぁ仕方ないのかもしれないけどちょっと気に入らない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:57:23.92 qFj3sq8v
良いと言うと語弊があるから好みがうんたらかんたらって言ってるのは居るな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 02:37:23.41 VLGrtSxZ
1SLと4SL併用してたけど、結局物足りなくなって1SLは売ったわw
4SLの音は個人的に凄く気に入ってる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 14:03:06.03 TjZERQQj
予算があってその価格でいろいろ選ぶのではなくて
最初からXBAしか候補が無く4種類の中のどれにするか選んでるって人がこのスレには多いよね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 14:10:11.66 JU8etcvD
だな、基本ソニーで買えばいい音聞けるけどxbaではそれは当てはまる事ない
もうディスコンしたほうがいいとは思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 14:23:33.37 iXHv6xjq
いろんなイヤホンを持っていてXBAも買った

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 14:32:55.10 DQQz+8m7
XBAの登場によって、他社の2万円前後のBA型は完全に終わった

3��5万円の高価格帯のBA型は生き残れるだろうけど
それ以外のものはXBAによって皆殺し状態

高額で名前が有名ないくつかのBA型(SE535やWestone4、10proなど)以外は、店で置かなくなるだろう

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:00:26.90 57r3/Hnw
10Proなんて実売2万以下じゃん。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:24:52.27 PAab4r8T
XBAはBA型の正当な価格を市場に提案したかったんだろうね。フルレンジのデュアルBAのほうが素直な特性になっただろうに、帯域別のマルチBAに取り組んだ結果、ご覧の通り。
実はキワモノのXBシリーズと掛けてるとか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 22:38:40.57 8hZs/C1R
エミコ規制=無職のオッサン規制

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 22:41:09.35 Nu4YxtvX
いっぽうステマはクビになって消えた

293:これのことか?
12/02/25 22:44:17.23 8hZs/C1R
【XBAアンチの無職のオッサンのプロファイル】

【本名】 不明(名に「彰」がつく可能性が高い)
【年齢】 50代半ば
【職業】 自宅警備員(ニートキング)
【活動内容】 複数IDを用いてのXBAに対するアンチ活動+風評被害の撒き散らし
【活動期間】 約3か月
【起床時間】 午後2~3時ごろ
【就寝時間】 午前3時ごろ
【所有イヤフォン】 オーディオテクニカ CKM99
【目標】 XBAのスレが立たなくなるまで、24時間体制で憎いXBAをやっつけたい
【動機】 四六時中、XBAを耳に刺した男が盗聴器で自分の事を監視している為
【特徴】 頭が悪い。最近まで「エミコ(*><)」のコテでオーテク盲信者も演じていた
      が、自作自演が完全にばれた為、さすがにこちらは封印した。
      自作自演はバレてないと思い込んでいる。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:25:35.25 8uHsXwBU
>>293
いい加減ウザイ


295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:58:43.03 a4XDrFXQ
オッサンの方がはるかにウザいが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:00:04.86 Nu4YxtvX
ステマが一番うざい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 01:20:03.73 fDqd4uKE
確かに、無職のオッサンによるステマが一番うざいよな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 02:25:27.27 aD8ddJTw
おっさんはステマじゃなくて延々とディスってるだけだろ
>>297はステマがなんなのかわかってないのに使ってるし
こいつは過去にも逆ステマとかいうわけの判らない言葉を作り出してたのと同一人物っぽいな
馬鹿の匂いがしますね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 02:27:09.58 XRHCqriP
何必死に見えない敵と戦おうとしてんだよ
オッサンがいなくて久々に静かなんだから無駄に絡むな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 02:37:00.17 MgV0Zg9J
ひょっとして無職のオッサンまた規制された?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 10:49:16.48 X/wFrRMu
最早恒例行事になりつつある

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 11:06:55.46 XXtO0WFH
XBA-4SLはダメだと思った
3SLは悪くないけど(良くもないけど)
4SLはなんでこんなバランスにしちゃったんだろうな
試聴しないで買う人が多いみたいだけどフラッグシップだからって4SL選んだら後悔するね
試聴出来ない人は3SLにしたほうがいい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 11:16:12.12 6cO4uiEB
・・と3SLをネットの評判だけで買ってしまったのでそう思い込みたいのですね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 12:08:12.73 GUwDv7IP
3slもよくはないよ
ダイナミックのミドルクラスと比べてみれば
違和感あっるのがすぐわかる
ベース音左右に間延びした感じで
おかしな鳴り方してるし
中音域がギンギンに主張しすぎでバランスが悪すぎるだろ
良いとこをさがすとすればボーカルだけはハッキリ聴こえる
ぐらいしかない
フツウじゃなさすぎる、こんなもんが売れ続けてるのが信じられない


305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 12:10:36.80 XXtO0WFH
本当に売れ続けてるなら
お前のほうがおかしいということだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 12:27:55.17 GUwDv7IP
お前のようなやつがいるから知らずにポチるやつが
後を絶たないんだよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 12:36:01.01 MgV0Zg9J
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念マキコ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 12:58:28.47 MFuztcYz
>>304
HD25やES10と比べても違和感ないし、おれは3SLのほうがバランス好きだがなぁ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:11:41.27 a6ivbzbM
何にしろオーテクあたりのBAはもう売れなくなるだろうな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:12:38.21 lMM07fu0
オッサン居るじゃん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:23:25.27 tNEyJAmU
>>305
AKBも売れてるじゃんマスゴミや政府のステマのおかげで
政府の自殺対策「GKB」は凄い反感くらったがそれでも尚AKB48起用
XBAが売れてるのは聞き比べもしない若しくは出来てない
ただ値段の安さに釣られた奴ら

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:32:25.25 MFuztcYz
それはAKB48をダメなものと決めつけてるってことですかね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:41:14.86 MFuztcYz
そもそもAKBはステマじゃなくてただのマーケティングだろw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:55:20.29 tNEyJAmU
>>313
こういうのがマスゴミに利用されるアホなんだろうな
AKBのたかみなの母親全然報道されないこともマーケティング一環だな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:02:47.49 Rcps/Q4+
この無職のオッサン統合失調症だから、オッサンの頭の中では
XBAが売れてるのは、ソニーと政府の陰謀って事になってるから
何言っても無駄だろ。薬多めに出してもらわない限りは。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:05:36.52 tNEyJAmU
まずお前は言語理解力を身に付けその幻聴治せ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:05:59.65 xfIXEWQv
そもそも、これって売れてんのか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:14:51.51 XZOz+NEw
他社のBAよりは

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:23:35.63 MFuztcYz
>>314
んで、どこがステマなのよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:25:13.39 tTC/PC0g
>>309
>何にしろオーテクあたりのBAはもう売れなくなるだろうな

完成度が到達してないのに、それはないな。
SONYがBAを自社生産したの点は認めるが。

>>317
売れてるとは思うが、客層が違うと思う。
要は高級イヤフォンの初心者相手、ソニー信者には売れてる。

俺は今回のは視聴してみたけど絶対買わん。。




321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:26:49.88 tNEyJAmU
BAシングルで4千円クワッドで1万7千円
今までシングルBAってほとんど1万前後で高級機もトリプルBAが多い中で
低価格と珍しいクワッドを用意したのはまさにSONYの売る為だけの戦略

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:27:53.73 tNEyJAmU
>>319
お前は一生騙され続けてろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:29:30.02 tTC/PC0g
>>321
禿同意

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:31:16.97 MgV0Zg9J
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念マキコ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:32:51.87 Rcps/Q4+
この無職のオッサン統合失調症で、オッサンの頭の中ではXBAが
売れてるのは、ソニーと政府の陰謀って事になってるから何言
っても無駄だろ。おっさんの主治医が薬多めに出さない限りは。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:40:23.23 tNEyJAmU
>>325
こいつの馬鹿な頭の中でAKBとXBAの話を混同してるな
XBAが売れてるのは値段の安さと言った話が

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:41:05.89 MgV0Zg9J
Arti E Mestieriのファーストとか。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:41:33.85 MgV0Zg9J
誤爆でござる。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 15:12:54.81 MFuztcYz
>>322
答えられないからごまかすしかないと言うことね


330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 17:55:41.86 gxYxvCbn
BAなにを求めるかで変わるね
普通に4が一番いい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 18:03:42.93 hDinSZFf
たしかに

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 19:13:59.40 hhFvde6N
3SLだとシンバルとか高音域にリヴァーブかかった音がフィルタかかったみたいになるんだよな。

「シャーン」が「シュワーン」みたいに。どうにも気になるんで10Proに戻る。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 21:45:09.98 MFuztcYz
シュワーンってのはよくわかんないなぁ

3SLと比べると10proのほうが全体的にかなり音が太く感じる
高音も低音も

3SLは10proより高音も低音も余韻が少なめでタイトな鳴り方をしていて、
ハイハットだとすごく乾いた感じの響きの少ない音って感じに聴こえる

ER4Sや100proと比較しても高音の反響音は少ないくらいな気がするが…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:03:02.94 5jUMhOf+
名前をXBA48にしてAKBメンバーが使えばもう少し売れるかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:03:45.15 vKR7n2B4
XBA4SL買えば握手が出来ますと

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:07:09.38 TRPff/i7
XBAは×なBAつまりダメなBAって意味を込めて発売してたらシャレきいてる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:11:20.08 vUPOlrNg
同価格帯のBAと比べて結局どうなの?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:19:38.39 TRPff/i7
他のと聞き比べたら良くないけど
俺は聞き比べなければ別に気にならないってレベル
それなりの価格のイヤホンなんて大体そんなもんだろうけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:22:06.98 X/wFrRMu
違いが分からない奴のふるい落としに使えます…かな?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:25:52.78 LpdpKG3K
BAドライバーの数や価格と音質は比例しないし、シングルBAでXBAより安くて良い物もある。具体的にどれかというと、XBA以外、わりとどれもバランスが良い。それぐらいXBAはツイーターの癖の強い音に感じる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:44:58.21 GUwDv7IP
癖・・・レベルならレベル5以上

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:45:23.89 vUPOlrNg
ZH-BX300
ZH-BX500
EP-AVNER2
ATH-CK70PRO
に比べて
XBA-1SL
は落ちる?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:52:30.53 6ByturrF
XBA-4SLは他社のハイエンドの半額の値段で音も良いから
これだけのイヤホンなんだからもっと宣伝すればいいのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:55:18.00 TRPff/i7
どの他社のハイエンドと聞き比べてそう思ったんだろう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:01:07.90 6Hqm/KDQ
>>342
それだけ持ってるなら金の無駄になる
特に70proと比べられるだろうからな
XBAシリーズはBA型の入門機って思っていいよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:06:01.05 vUPOlrNg
>>345
見た目もいいし、周波数の範囲も広いんだけどなー

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:07:58.63 p5Q5upKa
カタログスペックならいいんだけどね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:09:47.57 oRJPSOq5
ZH-BX300 = ZH-BX500 = EP-AVNER2 = XBA-1SL < ATH-CK70PRO

どれも持ってないけどこんな感じってことか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:10:38.36 y9Rm4p8p
>>346
周波数は広けりゃいいってもんじゃないしね
俺もSE315使っててマルチドライバのものに買い換えようとXBAシリーズも聴いてきたけど買い換えるほどのものじゃなかった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:11:29.96 SnSzgyOx
定位感があいまいでどこで鳴ってるのか探す
そして脳内パニック
みたいな感じだな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 01:40:12.86 GgR7aMAu
それはない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 14:05:22.19 keu4lQEC
自分が持ってる高めのイヤホン
10pro、CK100pro、UM3X、IE8
4SL買ってからは4SLしか使ってない
それくらい良いよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 14:46:36.64 foVSyVvM
付け焼刃がいいわけないだろGK

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 15:09:42.83 P43++ZbC
>>353
思い込みが聞こえる音を変えるのは、プラシーボ効果として有名。
付け焼刃だから良いはずがないという思い込みは音を悪くするだけである。
しかしまた逆も然り。

故に気に入った気に入らないはいいが、良い悪いの決め付けよくない。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 15:15:03.36 ny6OASNy
さすがにこの工作は無理がありすぎるぞGK

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 15:21:55.16 VXSlJ+li
無職のオッサンお早う御座います。
いつも規則正しいニート生活ですね。
今日もよろしくお願いします。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 18:23:40.92 pLe1rtjY
>>352
じゃあ紙にでもID書いてイヤホン並べた画像UPしてよ
その中で4SLが良いとかありえない
UP出来ないなら4SLしか持ってない虚言だろうな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 18:30:51.67 UC0nJdVC
前にもID付きでアップしろと書き込んで他のいたな。
自分はアップしないのか?と書いたらスルーされたが。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 18:37:49.02 pLe1rtjY
俺は4SL持ってないよ
視聴しただけだが正直あの音はないと思った
ソニーのDは割と良いの多くてBA4つで期待しただけに肩透かし食らった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:15:33.20 np+wsNjM
↑これが、約3か月間毎日XBAを叩き続けた理由らしいです。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:26:42.13 8S55FRth
オッサンと、三流大学生の計2匹がいるから一応区別はしてやろうや。
名乗ってから書いてくれれば手間が省けるのだが。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:51:04.11 E+ItuWyy
ステマ2名は口調違ってすぐ判る

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:59:04.48 BRH4T7du
オッサンはともかく大学行ってまでステマ活動かよw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:07:38.43 6APycThZ
無職のオッサンと三流大学生の禁断のコラボレーションか。
きもいっす。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:09:55.10 GgR7aMAu
相変わらずダイナミックとBAを同列に並べるのが好きな奴だなw
構造が違う以上音の出し方で同列には比べられないっての

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:31:46.68 ZcCEreR3
同じイヤホンなんだからD型とBA型で区別しないでしょ
D型だから買わない
BA型だから買わない
なんて人は居ないだろうし

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:39:26.92 BRH4T7du
それ専門スレを根本から否定するから

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 23:20:50.62 rEUyKGRR
いくらなんでも釣り針デカ過ぎだろ

DとBAを同じと捕らえるには

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 23:47:48.41 ZcCEreR3
1万円のイヤホンが欲しい
試聴して良かったのを買うだけでしょ
そこにはBAもD型も関係ない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 23:57:29.04 TSo45hjL
方式で振るいに掛けてるヤツはアホなのか?
好きか嫌いか、良いか悪いかしかねぇだろ
男か女かを選らんでるワケじゃあるまい
いや、それですら好きになったら関係ないのかもしれんが。。。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 00:02:42.97 CnBsLEpD
聞いてから気に入ったのをためて買うだろ
当然聞いてからだからXBAは購入対象外

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:17:43.26 B9Lq9qK+
>>352
結局画像UPしなかったな
な言っただろw
10pro、CK100pro、UM3X、IE8 持ってて4SLを選ぶ奴はまずいない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:19:47.60 Any/QZld
D型がよかったからBA型も良い筈ってのは成り立たないってことだけだろw
聞いて判断するってのはと当然の話
それでXBAが好みだったならそれはそれでいいんじゃねーの

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:20:50.15 iUlqrLBl
>>372
10proとUM3X RCなら持ってるけど
試聴だけだが4SL結構良いと思ったよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:28:16.22 S6qOyN8c
買うまでいかないって事はその程度のものってこと
10proとUM3Xは買う価値があるってことだろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:31:40.64 Any/QZld
気持ち悪い言いがかりはほどほどにしとけ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:51:54.55 B9Lq9qK+
>>374
そうそう
何で買わなかったの?UM3Xよりだいぶ安いのに

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 02:17:14.16 geTE8qhH
372では4SL買う奴いないと言いながら
377では何故か口調変えて何故かわなかったかと購入勧める
ID変えて自演しようとして失敗か

このスレはステマの自演で出来てる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 02:41:09.35 B9Lq9qK+
>>378
はやく精神病院行ってね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 03:09:57.82 geTE8qhH
ばれたら煽る
低脳だ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 06:00:01.69 RZslazN9
まぁ、50代にもなって無職(両親が気の毒)やってるくらい
だし、相当な低学歴だろう。おまけにキチガイだ。
それくらいでないと、3か月以上も毎日24時間粘着叩きなど
アホらしくてできないしな。推して知るべし。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 07:56:19.55 B9Lq9qK+
>>380
>>381
幻覚症状のある精神病人がもう1人
はやく精神病院行ってね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 10:06:51.41 iUlqrLBl
>>377
手持ちに余裕がないから
資金が出来たら買うよ
UM3Xと使い分けしたいと思ってる
少なくとも10proの出番はなくなると思う

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 14:36:10.40 vIu0LZRD
>>383
耳狂い出してるからはやめに病院行きなよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 17:54:07.68 IpGCZlYD
案外、オッサンとやらはSONYのOBだったりしてね
近年における、SONYの開発力低下を嘆くOBとかな
んなわけないか。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:21:40.35 RZf2DuYM
10PRO と比べることが失礼すぎる程の駄作だろ。
良くてCK90PROに並ぶかどうかの性能だろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:44:38.09 T1VzmAem
駄作だわな
売れないから次機種の開発費すら捻出できたか怪しい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:52:06.54 RZf2DuYM
一気に4つも出す必要あったのかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 19:09:03.06 kB7O91VS
BAの市場で他社から根こそぎ奪うことができたのは
シングルBAからマルチ4発までまとめて出したのが効いてるだろうな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 19:26:46.83 ms6/h/Gl
一般人なら使い倒すだろうから
そこそこ奪ってたりするかもな
でも失敗作には変わりない


391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:05:56.41 WmZ12yjw
>>385
そうだとしても粘着が異常すぎる
てか完全に精神異常だな
ここではSONYのD型は評価するような事言ってるが前にMDRスレも荒らしてたよ
今、業界で一番注目されているのがXBAだからなんとしても潰したい他社の工作員と見るのが自然じゃまいか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:08:09.59 ebQGzNMJ
他社のBAはもう沈む一方だしグチらせてやれよ
BAの勝ち組なんだから有名税みたいなもんだろ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:24:08.14 RZslazN9
今まで、他社のBAが、ただBAだというだけで如何に無駄な
高級感を煽ってボッタくっていたかが良く分かるよな。
D型はEX1000で頂点を極め、BA型でもそのようになるだろう。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:27:56.06 iUlqrLBl
同価格帯のBA機は全部食っちゃうだろうね
かろうじで高価格帯のBA機が生き残るくらいだろうな
自分もUM3X使いたいけどメインが4SLになりそう

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:57:02.62 B9Lq9qK+
>>383
>>394
こいつ嘘ばっかだな
そんなに4SL欲しいんだったら出番なくなる10proオクで売れば
すぐに4SL買う資金になるのに何でそれしないんだ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:59:58.14 T1VzmAem
XBAシリーズが売れているという印象操作が始まってたw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:03:10.97 FDu6H499
うわこの人他社に勝ち目の無い喧嘩売ってるよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:06:12.65 B9Lq9qK+
>>397
また幻想癖の精神病人が現れた

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:16:15.53 iUlqrLBl
>>395
他にもイヤホン持ってるけど売ったことないし売る気も無いよ
3月ならもう少し安くなるかなと思って資金ためつつ待ってる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:39:21.34 B9Lq9qK+
>>399
そんな欲しいのに1万7千円如きもすぐ出せない奴って
しかもXBAが同価格帯のBA機は全部食っちゃうとかw
こんな音も何も分かってない奴に使われてるUM3Xなんて宝の持ち腐れ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:57:43.86 iUlqrLBl
都合があるのに何でそんなに決め付けたがるんだろう・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:58:01.47 Jo/2tgvk
>>1
何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか
URLリンク(n-seikei.jp)

> サクラといえばソニー、ソニーといえばサクラ


> GateKeeper.○○.Sony.CO.JPという足跡


> 何故ソニーだけが予測にでるのか


> それでもソニーはサクラ行為を続けるのか?




403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:06:54.35 B9Lq9qK+
>>401
その答えを待ってたよ
君も決め付けてるよね
XBAが同価格帯のBA機は全部食っちゃうだろうって
何でXBAが全部食うって言えるんだ?決め付けだよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:08:39.76 ODy7goaV
もうそろそろソニーさんも行動起こしてくれないと・・・。
お願いしますよ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:11:57.02 oifi/Bkg
試聴したらみんなXBAを選ぶんじゃないかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:13:31.76 7pPWEEau
>>403
その答えを待ってたよ
君はいつも決め付けてるよね
XBAの音がおかしいとか少しでも良くいうと全てステマだろうって
何で劣るとかステマって言えるんだ?決め付けだよね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:15:42.35 Any/QZld
キチガイが増えてんな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:18:42.66 oifi/Bkg
試聴をちょっとしただけで音が悪い
って決め付けたんでしょ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:20:15.73 B9Lq9qK+
>>406
いつステマだろうって言った?
また幻想癖の病人か

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:21:14.47 B9Lq9qK+
>>408
>>405

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:22:17.82 d6ZdIXd1
しばらく様子を見ればおのずと答えは出るだろ

俺は、XBA以外のBAは電器店から消えていくと予想
XBA以外はSHUREと10pro、Westoneくらいが残る
あとのBAはネットで細々と売られる程度になるんじゃないかな

あくまで個人での予想だよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:23:44.81 oifi/Bkg
勘違いしてる人がいるみたいだけど
音が良いのは決め付けじゃなく事実でしょ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:25:20.08 RZslazN9
まぁ、50代にもなって無職(両親が気の毒)やってるくらい
だし、相当な低学歴だろう。おまけにキチガイだ。
それくらいでないと、3か月以上も毎日24時間粘着叩きなど
アホらしくてできないしな。推して知るべし。
皆ソニーに通報したほうがいいぞ。俺はした。
しかるべき部署で対応を検討するそうだ。
この無職のオッサンに、損害賠償訴訟でも提起するのかもな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:28:28.37 B9Lq9qK+
>>412
じゃあ何で2ch以外でもXBAはBA増えるごとに音悪くなってるって言われてるんだよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:31:33.98 oifi/Bkg
>>414
何言ってんの?
自分が自演で悪いレビューいろんなとこに書いて回ってるんでしょ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:32:32.65 B9Lq9qK+
>>415
はいまた幻想癖の病人

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:34:51.89 oifi/Bkg
困るとその返ししかできないんですね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:36:40.60 ODy7goaV
>>414 その具体的なソースは?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:39:52.44 B9Lq9qK+
>>417
困ってなくて呆れてるんだよ
何も考えずに馬鹿なレスしか返して来ないの多くて
じゃあ>>415が君の幻想じゃなかったとしたら
ずっと続けてる多数のブログ管理して悪いレビュー書いてるってどう説明付けれるんだ
時間的にも話題的にも不可能だよね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:40:26.75 T1VzmAem
XBA擁護に無理があるのは書いてるやつは気がついてないのか、気がついていてもごり押ししてるのかどちらなんでしょうね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:42:06.70 ODy7goaV
>>419 その悪いレビューの具体的なソースは?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:43:08.46 RZslazN9
おっさん、もう自作自演バレバレっすよ?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:43:11.23 B9Lq9qK+
>>418
XBA4-SL 視聴でネット検索しろ
それすらも思いつかないのか
こんなスレの書いてる人のブログ載せるの失礼だろ
もっとよく思考してレスしろよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:44:46.71 B9Lq9qK+
訂正
こんなスレに書いてる人のブログ載せるの失礼だろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:46:17.53 Hah3ZbA6
XBAの良いレビューが多いのに
悪いレビューだけ目に付くようだね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:47:15.05 RZslazN9
証拠のソース出せない=でっち上げの可能性が高い
という世間の暗黙の了解があるからなぁ。
言い訳がましいにもほどがあるな。おっさんよぉ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:47:36.44 ODy7goaV
ああ、証拠のソース出せないんだ。
まぁ、出せるわけないか。でっちあげだもんな全てにおいて。
無理もない。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:49:19.31 RZslazN9




       現在、無職のオッサンは必死でXBA批判記事を検索中です。暫くお待ちください。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:49:38.18 B9Lq9qK+
>>425
EX1000に比べたらXBAは圧倒的に悪いレビュー目立つよ
>>426
>>427
そんなソース検索かければすぐ出てくるよ
全部人にやってもらわないと何も出来ないのか君達は

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:54:20.53 RZslazN9
>>429
ソース出せないからって言い訳こいてんじゃねーよ。ワラ
XBAのことぼろ糞に書いてるレビューがあるって断言した
のなら、それを証明する情報ソースを出さなきゃ誰も信用
しねーだろが。あほ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:55:14.96 ODy7goaV
無職のオッサン、言い訳見苦しいっす。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:58:27.05 RZslazN9


   現在、無職のオッサンは必死でXBA批判記事を検索中です。暫くお待ちください。




433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:59:56.58 B9Lq9qK+
>>430
検索すればすぐ出てくるものを証明ってw
お前みたいな馬鹿がブログの人に自演してるなとか言いがかりつけたら迷惑だろ
そんなにソースに拘ってるのなら
君がXBAは2ch以外ではブログやらで酷評されてないってソース出せばいいよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:00:54.44 RZslazN9
無職のオッサンが言い訳連呼し始めたぞ。ワラ
ソース出せないからって見苦しいったらありゃしない。クソワロタ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:03:54.10 ODy7goaV
無職のオッサンも、脳内ソースや主観でどうにでもなるレビュー記事
じゃなくて、客観的なデータを示してXBA叩くんならまだマシだろうよ。
それが、1秒試聴しただけで購入すらしてないとか、粘着する資格ない罠。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:08:12.05 B9Lq9qK+
>>434
>>435
無職オッサンって根拠は?
1秒試聴したって根拠は?

僕はちゃんとネットで検索したら出てくる事例を持って反論した
こういう根拠無しで批判しても余計に信憑性持たれない虚しい弁解になるんだよ
もっと無い頭使って反論したまえ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:11:10.44 RZslazN9
>>436
ん?無職のオッサンって俺が呼びかけたら、それに応じて延々と
俺にレスしてたことが証拠だよ。
お前が無職のオッサンではないのなら、俺にレスしたりしないよな?
馬鹿かお前?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:12:46.28 WmZ12yjw
オッサンまともに相手しても無駄
何一つ真実など出てこないぜ
コイツはからかって遊ぶ程度にしときな
その場合もアンカは付けないように
422も言ってるけど自演やってるのはワラワラ湧いて一斉に消えるのでバレバレ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:16:24.68 RZslazN9
>>438
だよな。
顔真っ赤にして反撃してる時は、自演する余裕ないのか自演書き込み一斉
ストップするからな。ワラ
まるで、複数ラインで生産する余裕のない工場みたいで笑えるわ。
まぁ、俺も暇な時にからかって遊んでるだけだし、そろそろまた放置するわ。
あとは、ソニーがちゃんとオッサンに対してやるべきことやってくれたら、この
スレも見やすくなるだろう。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:16:50.31 B9Lq9qK+
>>437
なぜそう思ったの?君が無職だからそう思って僕にその考え押し付けたのでは?
単純に無職オッサンって根拠ないことを論戦で使って有利しようと考えただけだが
普通はそう考えるものだけどね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:18:18.26 ODy7goaV
はいはい、偉いでちゅね~。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:20:35.50 B9Lq9qK+
>>439
もう逃げちゃうのかな
いきなりライン工場の話出してきたが過去に派遣?で今無職か
もしそうなら知能レベルも納得いくしクズと会話して無駄だった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:22:23.61 f6cxErO7
これはひどい…



444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:23:44.60 ODy7goaV
>>442
お前はそもそもからかわれているだけって事にまず気付け。
アホでもせめてそれくらい分かろうよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:26:37.69 6vcNpnmc
XBAってエイジングしなくてもいいよね?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:28:47.18 B9Lq9qK+
>>444
それは君も同じことだ僕はBD見ながらレスしてるんだよ
そして大分僕の手のひらで転がされてることも分からずに
そんなレスしてくるのが笑える

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:29:45.49 f6cxErO7
へんなのは全部放っておいて…

3SLと同じ以上に締まった音のするイヤホン・ヘッドホンって
なにがあるでしょ?いろいろ聴いてみたけど自分は固めの音が
好みっぽいんで、いまのところ3SLが一番好きなんだけど、
他にもいいのがあれば試してみたい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:36:23.19 B9Lq9qK+
3SLが好きと思っちゃってるならそれでいいだろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:40:40.09 RZslazN9
>>445
BA型の場合、エージングの影響はD型よりも遥かに少ないが、
ゼロではないらしい。
少なくとも新品D型におけるエージングのような分かり易い音の
変化はないのが普通。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:41:46.46 f6cxErO7
>>445
エージングは別に必要ないと思うよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:42:44.79 04C9uPbY
>>449
らしいとか憶測のレスなんていらん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:47:19.02 B9Lq9qK+
>>449
お前の今までレスで説得力持たれると思ってんのかw
まともな話したいならID変わるまで静かに待ってろアホ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:50:38.24 RZslazN9
と、50代で無職のキチガイさんが申しております。
説得力の無さでは、さすがに50代で無職ニートのお前には
負けるわ~。お前のレス信じるくらいなら、まだ3歳のガキの
レスの方が余程勢いと説得力があるぞ?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:51:46.40 I32oI8Hd
XBA-1買って来たけど……まともに話せる状況じゃ無いな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:53:16.14 ODy7goaV
まぁ、このスレには無職の基地害が24時間粘着してるからな。
もうすぐオッサン手が後ろに回るだろうから、その時にまた
ゆっくり話に来たらいい。おっさんが荒らしてる間は無理。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:00:25.45 W8THfKYs
ほんと、無職のオッサンってアホだよな。
アホだという自覚がないアホが一番たちが悪い。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:00:57.53 XiFnV5eV
今日のNGID
ID:W8THfKYs

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:05:15.99 W8THfKYs
今日のキチガイ無職オッサン= ID:XiFnV5eV
大便を流すように、NGIDに登録してすっきりしましょう。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:06:06.06 UusbERUX
>>453
>>439
ほんと我慢弱いな君すぐ煽られて反応しちゃうんだね
しかもその反応はコピペレベルっていうw

>>455
この馬鹿まだいたのか

2人とも無職って言葉大好きだな君達自身のことだろ
証明まだですか?ん?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:09:21.85 KoB6LEIs
皆もう基地害ID:XiFnV5eVは相手にすんなよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:09:55.45 XiFnV5eV
今日のNGID
ID:W8THfKYs
ID:KoB6LEIs

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:36:07.07 Y5ssf03G
伸びてると思ったらw
で、コスパで選ぶとしたらどれ?
1か4?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:37:33.28 YPle4Jif
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:29:45.49 ID:f6cxErO7
へんなのは全部放っておいて…

3SLと同じ以上に締まった音のするイヤホン・ヘッドホンって
なにがあるでしょ?いろいろ聴いてみたけど自分は固めの音が
好みっぽいんで、いまのところ3SLが一番好きなんだけど、
他にもいいのがあれば試してみたい


耳鼻科池
低いとこブヨブヨで締まってないだろ3sl


464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:44:55.76 6Wz4/lPV
>>462
視聴しかしてないけどコスパは1だと思う。
ただ個人的に低音が足りないので買うなら2だな。
3、4は個々の音の主張が強い印象で、何か買う気にならんかった。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:47:36.80 UusbERUX
>>453
>>455
ID変わったらレスしてこないとか器小さw
今日まともな話してたらID変わったこいつ等と思っていい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 01:15:25.77 Y5ssf03G
>>464
正解はまさかの2かー

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 02:20:31.55 09yP4p/u
>>462
どうしても買いたいなら一番安い1SL
でもこんなもんに金出すなら同価格帯のダイナミック型か、
BAがいいなら金貯めてER4SやSE535を買った方が絶対にいい


金が余って余ってしょうがない人でも4SLなんて買ったら絶対後悔するww

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 02:56:43.15 sBs3Njeb
コスパが基準なら2は最低だと思う
1の上位互換だから1より良いけど値段が1の倍になるほどのものじゃない
2万弱なら他にも魅力あるイヤホンがいっぱいあるので
3と4を他のイヤホンと比較試聴したうえで選ぶならコスパは悪くはない

自分は1を薦める

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 04:11:50.69 zOpyjJU/
1かなやっぱ
2はプッシングがあるぶん装着感いいけど
あとプラグとケースのランクか

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 05:34:38.97 Q1VaAWc+
>>463
うちの3SLはHD25と同じくらい締まっててHD25より重い音に聴こえる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 06:08:12.49 Q1VaAWc+
いや、締まりはさすがにHD25のほうがいいかなぁ
比較した環境は>>266で音は遊佐未森のForest Notesのベース音あたり

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 07:51:25.36 o3KXNh3m
e-Q7買ったのでこのスレともお別れだ。ソニーファンとして、いつかMDRで出る高音質シングルBAに期待してるよ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:50:38.63 LPN+h7O3
さようなら
もう2度と来ないでね

シングルBAはまとまりはいいが、音域は不足するから高音質モデルは無理
高音質モデルはマルチBAになるよ
シングルBAはこじんまりしたモデル専用だ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:31:45.66 gaEnXk2s
4SLは現在のイヤホンの中では最高でしょ
BA機で4SLより音が良いのがあるのなら
具体的な機種名をあげてほしいわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:53:06.55 6Wz4/lPV
>>466
いや、初め言った様にコスパは1だよ。
個人的に買うなら2って言っただけで、低音が増したが1に比べて2倍以上の値段はハッキリ言ってコスパ悪いと思う。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:58:36.10 hNQkrixQ
一番価格が上でも1万円台なんだから、どれも十分に安いよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 10:03:17.59 Pwan/rip
>>472
MDRってMicro Dynamic Receiverの頭文字をとったものだから、BAを積んだイヤホンがMDRを名乗ることはハイブリッドでもない限りありえないんじゃ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 10:04:53.41 sxW/Ifft
低音がイマイチで音が全体的に薄い感じだけど買うなら1かな。
音でいうなら1~4だと俺も2派だけど、
一万あれば同価格帯でかなり選択肢あるからそこまで魅力に感じない。
値段が倍に跳ね上がんのがなんとも。
あと1から2って低音増えただけ言われがちだけど
音に全体的に厚さが出て1は薄い音って感じたけど2はそんな感じしなかった。
個人的に2は1に低音足しただけとは感じない、別物。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 11:38:26.72 9dv2q17v
昨夜は久しぶりにGKが暴発してたんだな。
しかしニューヨークでお前らが壁にPSPの落書きをして訴えられた経緯があるからなんだろうけど、
昨夜のレスは無理がありすぎるぞ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 12:11:10.84 k5smoVnC
オッサン言い負かされて白旗だったもんなw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 12:37:10.80 oYFeM1Zo
ヘッドホンブック2012という雑誌で
14人の評論家が選ぶミドルクラスで
14人中6人が3SLを選んで1位
エントリークラスで14人中4人が1SLを選んで同率1位

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 12:48:22.84 oYFeM1Zo
4SLは評価は高いのに
ここでよく言われる感じのマイナス点も言われてる
提灯記事でもそこは書くんだね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 12:59:37.95 09yP4p/u
提灯記事を各ライターやら評論家ってプライドがないのかねえ。プライドを持って仕事をしてる人なら自分の書いた記事で不幸になる人が増えるなんて仕事はやりたくないだろ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 14:43:45.01 TT0uCy50
おいおい、評論家をどれだけ買いかぶっているんだ?
評論家という肩書きのヤツが自分で持ってるものってあんまり一般的なものじゃないぞ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 15:42:37.06 +cLR01Bc
4SLは良いよ
ライバルはBAだけじゃなくてダイナミックも含めて
そこがソニーのすごい所


486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 15:42:38.41 oYFeM1Zo
1SLの評価で低音が一番評価高かったり
よく分からないな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:10:07.73 vLuBVAGT
>>486
SONYだから低音がなってる気がする、とかじゃない?w
ボーカル聴くのに限れば結構良いと思うけど、低音が良いってあり得ない
100歩譲って他のシングルBAと比べてイヤピの都合上ってくらいか


488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:20:13.68 TT0uCy50
カナルの場合、イヤーピースの調整が一番重要

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:45:04.30 zOpyjJU/
>>486
案外ベースとかちゃんと鳴ってるのと柔らかいからかな…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:31:56.94 uYNAdXZO
もう4SLは17k位だけど、買いなの?
4SL買うならEX1000買えとか、
17k出すんならER-4s又は10pro買えとか言われそうだが。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:36:13.36 qRksq8SA
試聴して決めればいいじゃない
試聴もしないで買っちゃうの?
XBAシリーズなら地方でも試聴できるところあると思うよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:49:34.98 uYNAdXZO
よく聴く曲で視聴した。
ぼやけてモコモコなイメージ。これが低域の世界なのかBAなのかはよく分からん。
まー、店はノイズがあるからカナルと言えど部屋でじっくり聴きしないとこういうBA?のイヤホンの味は分からんな。

アトミックフロイドのイヤホンはとても聴いてて分かりやすかったが。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:49:56.82 uYNAdXZO
試聴ね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 20:37:56.21 oYFeM1Zo
高音:中音:低音:分解能の高さ:全体のバランス(5点満点)
1SL 4:3:5:3:2
2SL 4:4:4:4:5
3SL 5;4;5;4;5
4SL 5:5:5:5:4


495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:54:07.85 N13WwGof
「17K出すなら10Pro買え」

これが当たりだと思う。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 22:09:35.88 aU8aMgRy
10proも好みが激しく分かれるイヤホンだけどな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 22:25:08.85 +cLR01Bc
EX1000はソニーヲタなら持っていて損はない
基準器になるし何かと便利

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 23:54:18.11 qRksq8SA
10proは今でも最高クラスのイヤホンだしね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 23:59:43.22 Y5ssf03G
盛り上がったね

>>475
やっぱ1かー

コスパって何だろうかわかんなくなってきた。明日アパマンいく

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:03:58.87 tXNof0Xr
とりあえずお試しで1飼うよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:05:19.62 N45b7IC5
同じ価格帯で好みに近ければ近い程、同じ音なら安ければ安い程、って感じかな
1は同価格帯で比べれば良いと思うけど、2は価格が一気に上がるから良いライバルが増える

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:10:15.18 oabCMGKl
自演して盛り上がったね
病院いけ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:27:50.79 oK6j53GK
>>502
>>467-498のどれがID:Y5ssf03Gだと思うの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:30:05.77 3bmlH0pH
1を買うぐらいなら同価格帯のダイナミックを薦める。
やはりレンジが狭すぎる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:44:00.21 tXNof0Xr
持ってるよ
もっと高いのも

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:29:51.32 mVhMj3Xw
オーディオ関係無知なんだが、なんとなくで4SL注文しちゃった。
あまり良くなくても2万程度だしいっか。
なんでこのスレの人(達?)はこんなに必死になれるのか不思議だなー。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:33:57.92 oK6j53GK
>>506
いいなあ金持ちで

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:46:02.16 MTJoGKwd
4SL試聴してきたけど、もこもこしてて微妙だった

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 02:21:02.56 cNWImaWG
モコモコと言えば10Proさん
ヘッドホンブックじゃ1SLが低価格帯、3SLがミドルクラスで大賞でしたな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 02:26:10.85 DSg+vSHG
>>494
それが例のレビューの評価点か? 読者を馬鹿にするにも程がある点のつけ方だな
どう評価したら2~4が5点満点で4点以上つくんだwwwww

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 02:56:46.26 cgo4eRDT
4SL、マルチBAで音重なりまくってるのに分解能に
なぜ5点つける

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 09:15:03.51 DT0r2gFh
重なっているのは分解能とは別だろ

音域のつながりとかフラットさとか、そっちであって

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 10:03:59.35 tXNof0Xr
>>506
必死なのはアンチ工作員だけさ
それに煽られて熱くなるのもいるがユーザーや購入予定者はそんなの関係ないね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 10:25:27.14 vamWpGNO
こんな値段では全く売れないな
URLリンク(www.amazon.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 12:12:30.53 uOqthMj5
4slは音が気にいったら、細かいことはどうでもよくなってくる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 15:03:07.59 8gqJvj7t
細かい音がきこえない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 16:00:38.52 k3WrimdA
つ 補聴器

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:25:44.48 0CaS6tqF
提灯記事なのに
・アメリカを意識したバランスで好みが分かれる
・事前の試聴は必須
なんて書かれちゃうってよっぽどだよね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:39:26.05 mVhMj3Xw
アマゾンレビューでも試聴を勧める人が多いな。
個性的な音なのは間違いなさそうだ。
俺は低音重視だからこのシリーズの中じゃ4SL一択だったけど。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 23:11:57.05 Jy+xlJIW
2万以下で買えるんだから
4SL一択でおK


521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 23:26:05.05 jGLTtemk
3SLと4SLって2500円しか違わないのな。
でももうちょっと下がったら3SL買うよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 23:39:43.51 tXNof0Xr
オッサン死んだか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 23:49:41.37 0CaS6tqF
変わった音というのは
人を選ぶけどはまれば唯一無二だし
こういうイヤホンはもっと出て欲しい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:29:03.27 qcPlweb9
まぁ、持ち上げてマンセーするほどのものでもないが
こういうイヤホンがあってもいいと思う

徹底して否定するヤツはアホ
いろんなものがあっていい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:30:17.42 7CGRc2uK
いろんなものがあってもいいがこれを他人にすすめるやつは鬼畜だと思ってる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:34:03.59 twvsfC51
あんまりステマにかまうなよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:47:02.17 vd15Udg9
ボーカルだけ聞ければ良い!ベースとかドラムとかどうでもいい!って奴に1を勧めるのは割とありだと思う
実際にやって満足してたし

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 07:48:38.18 NFzCcTIn
ヘッドホンなんて他人に薦められたり薦めたりするもんじゃないだろ
自分が聴いて気に入ったものを自分で判断して決めるもの

薦めたり薦められたりするのではなく、それぞれの人が自分はどうだったかの感想だけありゃいい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 08:02:50.08 s5zyW2oP
いや、まあ、客観評価ができない人はそう思うんだろうけど、ね

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 08:45:05.26 te6+PD9B
店頭の試聴で確認できなかったので質問させてください。
遮音性に関してですが、試聴機のチップがハイブリMだったせいだと思いますが、
私が今使用しているA860付属と大して変わらないと変わらないように思いました。
ノイズアイソレーションや他社製チップに買えれば遮音性は高まりますか?
皆さん遮音性を高めるために何使ってますか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 09:19:26.53 R+mjIP1Y
自己判断ができない人は、まぁ仕方ないよな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 09:29:34.02 f4jesm3m
XBAで試したワケじゃないがノイズアイショレーションはフィット感は向上するが遮音性はあんまり変わらない気がする
他社製は知らん

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 12:14:07.65 br16ZSgr
すっかりノイズ~ピース付属してたの忘れてた
家に帰ったら試すか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:02:36.58 zeRTBJK+
XBAってデュアルにもトリプルにもクアッドにも
一本はフルレンジ用が入ってるんだよね。
悪評なのはこれも原因なんだろうな。
他社製はトリプルだと低域2、高域1本だけれど、XBAはフルレンジ、低域、高域が各々1本。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:53:00.83 f4jesm3m
フルレンジが良いんだろ
俺がピュアオーやってた時はフルレンジ基本に上下補強したスピーカーで最高の音だった
今は亡き長岡鉄男のヤツ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:32:57.74 JGxRDy2T
ドライバよりも箱の設計だと思うよ。
3と4はドライバは低域しか違わないのに中高域も違うからね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:51:17.33 qighzbQq
ヘッドホンブック見たけど評価高すぎだな
XBA2よりXBA1のほうが低音評価高いとか何の冗談だよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 21:26:02.71 35D6Ab9f
ダメだと捨てそうになってた3SLが変身してた
フォーカスが合ってきたみたいに少し変化が

これが耳エージングか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:24:33.98 OuAkzSi5
SLが売れないとYケーブルが出ないからみんなもっと買いなよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:50:52.85 5o63f946
Y要らない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 00:58:43.62 Cz3a3wwZ
1買った。聴きやすくて良いな。
その日の気分に合わせてEX510と併用してる。

上位はどうかと思って見に来たら、良くも悪くも
ソニー節炸裂のスレでなんか微笑ましい。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:49:57.47 MZKWfob1
上で10PROより良いとか言ってたから試してきたけど、 残念ながら相手にならなかったわ。

でも3気に入ったからかっちゃったー

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:00:47.70 K5AYUgXz
NW-A855付属のイヤホンから4SLに乗り換えたから感想書いてみる。
BA型は初めてだがなかなか良さそうだ。
今までボヤけてた音の輪郭がくっきりと感じられる。
低音も今までのものと遜色なくて安心した。
ただ音量大きめだとシンバルとかの高音が少し耳に鋭い。
イコライザで調整すれば気にならない程度だが、調整出来ない機器だとつらそうだな。
総評としてはノイズキャンセリングが使えなくてもいいかと思えるもので満足してる。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:18:59.31 XjBgnW9r
音量大きめだと漏れるぞ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:22:43.21 h7KP87AG
付属と比べたレビューなんて意味ないよね
付属から1万以上にしたら良くなるのは当然なんだから

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:24:21.88 bjVGfNxi
試しにポチった1SLがそろそろ着くころだ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:31:27.11 K5AYUgXz
>>545
ごもっともです。
付属品の卒業を考えてる人の後押しになればいいかなと。
参考にはならないまでも。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:47:10.08 16z+iCJR
古参のマニアを唸らせるようなのではなくて、
付属イヤホンから卒業して、ちょっと背伸びしたい新参向けなんだよ

で、世の中の人数比で行くと

ちょっと背伸びしたい新参>>>>>古参のマニアの数


549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:53:34.77 FaTFyYhQ
なんかマルチBA音のつなぎが微妙じゃないか?解像度もBA型の割りにそれほどでもないし

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:54:16.33 l1109ejQ
新参向けのイヤホンが定価2万とか
付属卒業したばかりが2万も出すとは思えないけどな
それこそ1SLだけでいい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:57:43.44 aQcFViXD
SONYっておっさんに人気あるメーカーだから
この値段と新しいBAってことで売れるんじゃないか?特に3、4とか
音もおっさんには良く聞こえるBAだったりしてなw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:10:11.75 haq57lSX
>>550
凄そうな上のクラスもあると示しておいて、安いのを買うってのはよくあるパターンだ

だから低価格から少し上の価格帯まで揃えておくのは常套手段だろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:13:21.85 aQcFViXD
安い1買ってしばらくして奮発して3買って
結局4買うってパターンあるかもな
4でも1万7千程度だから上手いやりくちだ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:18:45.76 QZQb9p9v
それを見越して最初から4SLを買った俺はマジ勝利

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:20:45.74 aQcFViXD
4SL買うのって視聴環境のない田舎の人が多いのかなやっぱ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:33:09.47 FuoBuwne
多いのは圧倒的に都会の一般人だろ
都道府県別に言ったら、東京の

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:16:48.34 Y095lPsj
今日、ヤマダで女性二人組が”音が違う~”と言って、お買い上げしてたな。


558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:44:47.83 5oqb9016
東京なら試聴できるから
試聴できない地方民が買うってことでしょ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:49:41.29 VsKu2ii9
地方民騙すのがステマの目的
騙されちゃいけない

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 00:26:40.45 CkGOfZf/
付属から乗り換えた俺は田舎者です。
一万以上のイヤホンは初めてだけどネットで調べて試聴無しで買ったよ。
初めは10PROってやつが気になってたが、
製品スレ見たらケーブル改造とかしててついていけなかったからこっちに興味持ちました。
あとは低音好きだから4SL一択。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 00:27:01.96 BPYNc9nY
1~4の中では3が一番好みの音だった
3はボーカルが前に出てきて凄い良かったけど
少し高域に変なクセがあって購入を見送った
3はちょっと大きかったけど1・2はとにかく軽くて取り回しがよく感じた
2のサイズで3の音がして値段も2と一緒だったら間違いなく買ってた

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 01:26:53.96 ts0O/QPV
ちょっと何言ってるか分からないです

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 02:04:21.35 13qA+8xz
>>562
まだ分かれ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 02:38:54.87 xWQCibbZ
日本語でおk


565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 04:32:30.70 0rSNW16y
XBA-1が実際試聴してみても、F特グラフから見てもフラットで一番バランスの良い万人向けの音だと思ったんだけどなぁ。
みんなドライバーたくさん積めば、金出せば良い音でバイアスかけてない?
XBA-4とか同じ4ドライバーのwestone4が高いからお買い得感で買ってない?
1が塩と胡椒だけで焼いた肉の味がわかるステーキで、2がステーキソースをかけた食べやすいステーキ、3がステーキソースに加えレモンとバター乗せた食べ応えのあるステーキ、4は3の上からマスタードをドバドバにかけて台無しにしたステーキのイメージしかないわ。
やはり素材の味を感じることがてきるXBA-1こそこのシリーズのハイエンドでもっとも売れるべきイヤホンだと思ってる

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 06:44:11.75 zQKAAT3Z
>>565
君はf特グラフをみてバイアスかけてない?
低音はf特グラフがフラットだと、聴感的には少なく感じる物だよ。

また、1は3や4と比較すると12kHz越えの高域が実際に弱いです。

また、この領域の音が濁っているんだよ。量が少ないからイコライザで持ち上げないと気付きづらいとは思う。
また、木製打楽器が安っぽい木箱を叩いた音になるよ。

この2つの欠点は2SLでは治っているよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 08:51:18.67 hKrpXTO9
っていうか、ステーキのアナロジーを思いついて
「俺カッコいい」と舞い上がってるだけのように見えるぞ
…実は的外れもいいとこなんだがw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 09:49:50.28 vSg2IsI0
1sl聞いたが女性ボーカル引っ込んできた気がする
今度2~4もきいてみるか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:26:11.99 S1OB/CX0
1SL試しに飼ったが、まあ音はアンチのオッサン言ってるのはだいたい正しいな
俺はアンチじゃないし実際に使うつもりだが肝心の音には問題がある
1SL以外は聴いてないがメインになるフルレンジが同じなら他にも同じ問題はあるだろうな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:29:45.73 rilbdSVC
聴いてもないのに推測と妄想で語られてもなぁ

571:569
12/03/04 11:18:48.77 S1OB/CX0
1SLは一聴すると特に問題ないしバランスも良い
低域も高域もそこそこ出るし別に悪くないんじゃないの?
て感じ
でもちょっと高めのD型と比べちゃうとね、次元が違いすぎる
まあ、それはイイとして問題はピアノソロとか聴くとビリつくんだよ
小音量にすると止まる
ウッドベースのソロとかでも同じ
多数の楽器やボーカルが合わさるとわからなくなる
てかゴマかされる
でも実際は全体に濁ってるね
他のXBAは出ないのかもしれないから持ってる人はピアノで確認してくださいな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 12:08:32.74 oRJPSOq5
1slとダイナミックと比べた。
外で鳥の声を録音したのを再生したんだけど、
1slはノイズが多かった。
でも遠くの自動車の音もよく聴こえた。
ダイナミック型はそこまで聴こえない。

どっちがいいのか、再生の設定でそれぞれ適したものがあるのか。
教えて中の人。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 14:49:39.38 dAWA227z
BAの数でイヤホン選ぶもんじゃないと
増える程調整難しいし
ノウハウないSONYの弱点がBA増える程目立ってくる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:02:18.52 29itYpjy
シングルBAだと明らかに音域が狭苦しいとわかるからなぁ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:37:10.16 E96hlWNe
で、決してIE8を凌駕するようなイヤホンでは無かったという結論。
わざわざBAにして欠点だらけじゃなあ・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:50:38.34 GgR7aMAu
BA型とD型で比べても音の出方自体が違うからあまり意味がないんだよ
D型をそもそも気に入ってる耳ならBA型は大人しめで盛り上がりに欠ける音に聞こえるのは当然の話
D型よりド派手でワクワクする音に聞こえるって訳じゃないからな

つかBA型とD型で比べたって書き込みを沢山見るけど釣りなんすかねこれ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:56:03.06 oRJPSOq5
1slとダイナミックと比べた。
外で鳥の声を録音したのを再生したんだけど、
1slはノイズが多かった。
でも遠くの自動車の音もよく聴こえた。
ダイナミック型はそこまで聴こえない。

どっちがいいのか、再生の設定でそれぞれ適したものがあるのか。
教えて中の人。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:56:59.82 CkGOfZf/
形式の違いによる一長一短があるから製品の比較は難しいよね。
そもそも求めるものが違うだろうし。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:58:12.03 E96hlWNe
XBAって何かを求めたって音作りじゃないだろ?
図面引いて作ったらこんな音になったってのをそのまま売ってる感じがする。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:17:35.17 9Mv1C0l+
試作機で市場調査ってトコだろ
いずれはそれなりのモノを出してくるさ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:32:47.91 ZcCEreR3
有料ベータみたいなものか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:51:07.00 E96hlWNe
XBA第一弾ってマーケティングの人柱だよね。
でも、あまりにもふざけた音なんでブランドの名に傷をつけたと思う。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 19:54:52.38 n7KPUDHN
小口出資者大募集

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:09:26.90 uoLwYanA
XBA-4Ls左が接触不良(断線?)
イアホン買って初めて断線した。
今までがラッキーだったのか?


585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:20:00.00 MT01l3Gl
ぐるぐる巻きにしにくい左右の長さが違うこのイヤホン。
どうやって収納しておりますか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:46:27.60 9gszDZ9s
>>584
左側の音量が極端に小さくなる事があった
修理依頼だそうとしたが、翌日は問題なかった
ので様子見中


587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:47:31.04 E96hlWNe
SONYの場合1年以内のイヤホン断線は無償修理の対象だ。
メーカーの製造責任で良く切れるって事なのかもしれないぜ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:11:33.00 aVo0Wg0R
>>585
右とコード本体を一本にまとめてグルグルすれば良い。
XBAは持ってないけど。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:57:36.64 iLWsRPrY
断線なんてよっぽど扱いが雑なんだろうな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:08:18.12 SZPrombe
壊れるようなもの作るほうが悪いだろ常識的に考えて

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:10:08.17 1noXHlZn
頭大丈夫かおめぇ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:29:55.35 0zSnHslC
無職のオッサン、まだ頑張ってんのかよ。
早く逮捕されてね。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:43:51.32 8pmrJLqT
今日のNGID
ID:0zSnHslC

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:11:37.41 r/2+0b2X
↑の書き込みで、無職のおっさんの生存を確認したわ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:12:38.77 8pmrJLqT
今日のNGID
ID:0zSnHslC
ID:r/2+0b2X

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:18:19.75 r/2+0b2X
頭大丈夫かおめぇ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:23:29.46 j+ruB7w7
>>587
そうなのか
良い事聞いた

まあ、一々修理出すくらいなら気に入らない奴ぶった切って繋ぎ直すけど

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:51:18.67 1mxVjPc8
買って数日経つが耳のエージングが進んだせいかすごく良い音に聴こえてる。
大抵の人は値段とか広告によっても音の印象が変わってるだろうし、
そこに慣れが加わるともはや何が良いイヤホンなのか判断できないよな。
しっかり聞き分けられてる人はほんとすごいよ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:56:38.16 Nq7+YSCX
偉そうなこというやつがいたときのコピペにさせてもらう

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 03:26:35.99 D4Jh2O2R
>>579-580
その通りで間違いないと思われる
だんだんとよくなればいいだろうけどノウハウがないからまともなBAが市場に出るまで早くても数年以上はかかるだろうな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 03:29:47.15 Zsuw7UDa
XBA3と4の高音に慣れちゃうようなのって絶望だろ。
テレビや自宅オーディオ、カーステレオの高音も割れるように改造するかい?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:10:05.97 1mxVjPc8
今のところ高音が割れるような曲はないよ。
素人とは言えさすがに割れてるかどうかは区別出来てると思うんだが…うーん。

603:571
12/03/05 21:33:48.35 naZcgj2g
>>602
571へのレスかな?
失礼571はちょっと勘違い
ピアノが割れたのは事実だが再生機のアンプの問題というか1SLとの相性の問題だった
ポタアンかませたら割れない
今まで持ってるどのイヤホンでもヘッドホンでもそんな事はなかった
1SLより低インピーダンスのでも問題ないかったのに
いろいろ聴いてみたがその後は特に問題はないよ
XBAはつなぐアンプとの相性があるのがよくわかった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:50:05.18 Zsuw7UDa
相性?
ちょっと悪い音と酷い音しか出ないだろ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:50:28.15 CTOfcCWn
1SLはボーカルが聞きやすいし
JPOPあたりにならいいんじゃないかな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 00:04:49.68 9Z747smw
いらね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 00:09:52.44 oikqWoh4
フルレンジドライバが異常な音を付加するXBAだから全機種聞き苦しい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:23:36.99 u5eTQF/I
2か3どちらか購入予定なんですが
1以外プラグとコードは同一でしょうか?


609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 13:28:58.70 oikqWoh4
プラグとコードなどよりもっと大きな問題を抱えてると思うがなあ。
2と3とでは激しく音が違うんだけど何の目的で購入するんだ?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 14:00:51.35 6N+BUZ2h
>>608
2から4までは、プラグとコードは同じだったと思うよ。
ただし、SLシリーズとIPシリーズは、プラグとケーブルの形が違うので、
気をつけて。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 14:24:34.66 u5eTQF/I
>>610
ありがとうございますm(_ _)m
金額が上がる毎にパーツのランクも変えられてたら嫌だなと思いまして。

>>609
音楽を聞く為に決まってんだろ!
アナルにぶっ込むんなら迷わず4買うわ!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 14:36:23.47 48OwZvO/
XBAのケーブルもフラットだけど、XBシリーズのとは少し違うよな。
XBシリーズのは幅がもう少し広くて角ばってる。
いずれにしても、フラットケーブルは扱いやすくて良い。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 16:36:30.94 IEEPb7sx
買って1週間だけどさっき突然、左の音が小さくなった。
微妙にじゃなくておもいっきり。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 16:44:42.60 IEEPb7sx
あ、直った。なんだこれ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 16:59:22.69 RMbUvwZl
>>614
断線しかかってると思う

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:04:53.89 oikqWoh4
断線したんだけど、まだ偶然に接触が得られるって状態だろうね~。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:24:13.12 c/g4ip2w
プラグ拭け

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:05:47.57 WrsiHr7g
プラグがちゃんとささってないというオチではなかろうな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:25:56.29 IEEPb7sx
断線するよう扱いしてないんで、断線とは考えづらいです。勿論絶対とは言い切れないけど。

プラグは汚れてないし、何回か抜き差ししたけど変わらず。
ほんの数分ほっといたら直ってたよ。今も元気に鳴ってます。

価格の口コミ見たら、同じような症状がちらほらと。
潜在的な不良があるような気がします。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:31:13.56 CbDN8XjK
海外製のイヤホンだとプラグ部分を拭かないと音が出にくいとかザラにあるよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:15:43.71 oikqWoh4
フォーンプラグ系って規格がいい加減なんだよね。
ギターの世界では国産ジャックには国産プラグ、
アメリカ製ならアメリカ製同士ってのが常識になってたりする。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:22:22.01 NSw5BD8w
試聴してきたよ
どれも何年も前に発売した5proにすべての面で劣ってた

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:02:25.76 nOXtBsap
アンチソニーの半分は朝鮮人で出来ています

ぴんぽーん

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:17:16.95 G5ljSYd7
このスレの9割はステマの自演です

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:44:48.80 48OwZvO/
無職のオッサンよぉ、お前についての「無職」「50歳代」「在日朝鮮人」
って部分、たまには否定してくれよ。張り合いがないわ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:46:39.87 BPLgZ3tG
図星なんだろ
察してやれよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:50:33.88 /1Xotd3E
このスレで視聴して音悪いと言うと
朝鮮人ステマ無職オッサン認定されますのでご注意ください

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:47:26.02 4iiraLQS
ヘッドホンブック2012でXBA-1SLかなり評判良さそうですが気になる事が
延長ケーブル填めると1.5mになりますが長すぎて不便じゃないですか?
あと接合部が服に引っ掛かりやすいと思いますがどうですかね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:55:30.53 98Y9Rb7a
ガタガタ言う奴はしゃぶれよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:31:43.15 KDUqpX/2
延長ケーブルなんて自分の都合のいい長さの買えば良いよ
ケーブルで音なんて変わらないから

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:41:13.61 oikqWoh4
ヘッドホンブック2012って広告載ってるムックか?
広告主様の製品を悪く書くはずがねえんだよ。
その手の本が抱える根本的な問題点だな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:44:19.64 +18FiaRJ
sonyが業者に金を払って悪い意見を封殺しようとしている

将来sonyが2chに金払ってよい意見のみ書き込み許可する

これで平和不快なステマもsonyに都合が悪い意見も全て消える

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:47:03.21 VF0qX+e5
>>631
提灯記事だけどその中でも
本音が書かれてることがあるからそこを読み取れるかだね
XBAも
・アメリカを意識したバランスで好みが分かれる
・事前の試聴は必須
って書かれてる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:05:59.92 3VLapKWb
>>633
地雷ってことか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:08:19.24 +p+v0PGL
無職のオッサンにとって都合の悪い記事は全部ステマ扱い。
なぜなら、オッサンにとって
信頼のおける記事=XBA全面否定記事
信頼するに足らない記事=XBAを毛ほどでも肯定する記事 だから。
客観的論拠ゼロ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:08:58.57 UFULlLo2
今日のNGID
ID:+p+v0PGL

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:28:58.63 71FqjhdR
日付が変わるとステマーが登場して無職のおっさんが云々って講釈をたれてすぐにNG指定されるのがテンプレ化してきたなwww

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:43:34.09 SsiV+6p9
どっちも消えろよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:54:17.80 6292E0Pu
無職爺もステマもどっちも失せろ。
迷惑だ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 02:02:00.64 efEZrMfQ
アメリカを意識したバランスってのは日本で酷評された言い逃れとして面白いな。
どうせならアフリカとか中近東を意識したバランスと書けば良かったのに。
UEとかSHUREとかがアメリカの企業だってことを考えて読まなきゃダメだぜ~。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 04:55:14.39 oFtspJXB
なにこの人種差別とも取れる発言

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 06:31:50.77 98USGeZU
えっ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:13:20.29 efEZrMfQ
ライバルひしめくアメリカで通用するチューニングじゃねーって事だよ。
初めてイヤホンに接しましたってヤツにしか通用しない音質なのがXBA。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 15:05:37.93 Xul282+9
ノイズアイソレーションのイヤーピースがだんだん痛んできて、
ウレタンがはみ出てるようになったまま使ってたんだけど、
このイヤホンって、根元のグリルになってる穴がウレタンで塞がると
低音が全然出なくなるのね。
なんか最近迫力のない音だなぁと思ってたけど、
ウレタンを奥に押し込んだら新品の音に戻ったわ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 19:34:13.00 oFtspJXB
結局侮辱してるようにきか読めないねぇ。なんだかねぇ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:14:11.79 6292E0Pu
>>644
ああ、あのバスレフポートみたいなのか。
あれって後ろ側に何とか持ってこれなかったのかなぁとは思った。
素人ながらに。
ちなみに、ノイズアイソレーションイヤーピースは、音に関しては
申し分ないけど、ハイブリッドと比べて内圧が高いから若干耳が
痛くなるので、ハイブリッドがメインになってしまうんだよな。
それでも時々使うけど。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:15:00.69 xB78wcxH
3SL4SLが変な音とは思わなかったよ
買うまでではなかったけど酷評されるのは理解できないな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:47:52.58 n30cvdvU
アメリカ?
音質ではなく色とかデザインで選ばれる国だろ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:53:24.81 fL2wPnCG
>>646
なんでこんなとこにつけたんかなぁとは俺も思った。
どう考えても塞がりやすい場所だよね。
初期の頃に報告のあった、ポートからの小さな音漏れを防ぐためかも知れないけど。

ハイブリッドは販売が終了なんだっけ。残念。
NIのウレタンを引っ張って取っちゃえば同じだけど、
貧乏性な俺には無理ぽい。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:50:12.47 ZjOFMslT
販売終了て事はないだろ
入荷しないだけだろ
部品で取り寄せる手もある
俺はそれでまだ売ってなかったNIを買ったよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:22:26.31 uRGrV3+H
むしろメーカーがユーザーを侮辱してる製品って気がするんだが

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 02:43:34.87 sanaAntW
何を受けての「むしろ」なんだ?
まともに日本語使えるようになってから来いよ朝鮮人

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 11:49:56.64 ZjOFMslT
俺の使い方だと1SLの耳にスッポリ収まるのが良いんだよな
最近のD型は出っ張るからダメなんだ
だけどSONYの青歯と相性が悪くてビリつく
BT75買えってのはナシな
高いし出っ張る

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 12:23:49.82 uRGrV3+H
世の中で1SLだけが耳にスッポリ収まるイヤホンじゃねーだろ。
試聴しないで自分の環境に合わないの買っちまった報告を乙。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 13:41:01.50 ZjOFMslT
買ったてかタダだったからな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 13:49:33.78 hnu0vuGG
>>653
BT75か・・・。
こんなのも出てたんだ。
しかし連続通話時間3.5時間って使い物になるのかね。
かくいう俺は、ソニエリのWireless Headset Proの日本発売
をただひたすら待ち望んでいる次第。(MW600は持ってる)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 13:52:05.00 O0SFoCd6
>>655 そいつ4か月近く毎日24時間粘着アンチしてる奴だから、相手にすんな。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 14:21:17.51 /T/9Ja9S
24時間いるステマは無視しろよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch