【SONY】XBAシリーズ総合 Part9【イヤホン】at WM
【SONY】XBAシリーズ総合 Part9【イヤホン】 - 暇つぶし2ch457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:37:54.61 /VgDMRvB
>>456
もはや大人のおもちゃですよね!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:38:06.77 HtjC7enw
>>453
そうそう。無計画にドライバーを増やした印象があるXBL-3SL/4SLですが、
あれは腰痛やリウマチに対して効果を狙ったものなのでしょう。
放射線量もニョキニョキ下がります。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:38:49.96 QFwzeqJn
>>455
発送までの期間(尼が仕入れて送るか、尼と契約してる店が送るか)で値段が違って
安い方と高い方で比較したら4が安い

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:39:34.55 QFwzeqJn
ってことですね!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:40:00.56 ap/59Vpw
>>459
それって尼の価格って言わなくね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:40:42.76 5PXhcm/G
実用性…?

英会話の勉強にでも使うのだろうか。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:41:53.96 VYzcNquc
>>458
君はツイートしてないで会話しよう。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:44:15.64 HtjC7enw
>>457
ちょっと音が濁る製品なのでウィ~ンウィ~ンがヴィ~ンヴィ~ンに、
チュプチュプがヂュブヂュブになりました。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:44:53.32 OiRkie3k
数日前までは4の方が断然高かったと記憶してるんだけど

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:46:23.98 doEPHCKX
ここは荒らしのおっさんとそれに粘着してるアホがいて大変ですね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:47:32.12 HtjC7enw
>>463
お前のカアちゃんLet's Dancin'!
(↑英語的に間違えているのは承知)
その表現はもう見飽きた。
早く原人に戻りなさい。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:49:49.46 HtjC7enw
>>466
そのアホはここをXBA賞賛の場に使いたい業者なのです。
仏の顔も三遍回ってワンとはよく言ったものですね。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:54:23.14 rlO+ByDi
音云々以前に、一般人は4のデザインに抵抗感じると思うぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:55:40.49 VYzcNquc
>>467
そのレスでは結局会話にならないですよね?

いつまでも一方通行ではつまらないでしょう。
まず年齢を出してみんなの理解を得ることから始めませんか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:55:48.30 QFwzeqJn
>>469
参考になります。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:59:27.80 OJkdZLns
このスレってもう見るだけ時間の無駄のような。。。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:01:58.68 POTrR6DH
>>470 もうほっとけよ。
あんたが構うから、無職キチガイが余計荒らすだろうが。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:03:37.44 ap/59Vpw
>>470
もう良いよ、放っておこう
エミコはまだ通じたけどコイツは駄目だ、さっさと透明にしてやった方がいい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:06:57.08 KwojwNUy
ま、同じSONY製品でもVAIO関連の荒れっぷりに比べりゃここは平和なもんだ。
なーにがヴィ~ンヴィ~ンにヂュブヂュブだカスが、段々本性出しやがってww
いいからはよ年齢晒せや。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:07:51.78 VYzcNquc
>>473
俺が構いだすまでの事知らないの?
ほっといても念仏のようにブツブツつぶやくだけなんだよこの人は。

じゃあせめて意志疎通くらいは…っていう気持ちでやってるんだけどなぁ。
まぁ無駄なのは分かってる。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:09:37.26 ap/59Vpw
>>476
いいからもう止めろ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:13:42.61 doEPHCKX
>>476
お前が構い出してから、さらに意味のないレスが増えたけどな
おっさんはいつも通りの、それプラスお前の「何歳?」レスだ
無駄だってわかってんならやめろよ
邪魔なんだけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:13:59.25 5PXhcm/G
>>476
ブツブツつぶやいてるだけの方が害が少ないだろ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:19:28.55 KwojwNUy
おいおい、この流れじゃヴィ~ンヴィ~ンのオッサンが喜ぶだけだぜ。
じゃ「放っておく」で同意でいいじゃんww
つーか一回そういう流れになってまた元戻ったんじゃん?
じゃとりあえずオレは静観するよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:24:10.46 N/HczJcQ
無職のキチガイと意思疎通しても何にならんし。
それに、荒らしを始末するのは俺らの仕事じゃないし。
まぁ、放置しても居座り続けるだろうが、日々無駄な体力と時間を消費
し続けて損するのは無職キチガイの方であって、俺らは一切損しない。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:26:50.29 HtjC7enw
>>481
「俺ら」ねえ。あははw
何の利益共同体だよ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:30:54.93 ap/59Vpw
意志疎通は確かに大事だと思うが、あんな奴とはしたくないと思った

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:43:22.50 HtjC7enw
ここをXBA万歳ってので埋めようとするのはどう足掻いたって無理だぜ!
だって製品の出来がイマイチじゃん。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:09:38.63 4M8+CcpB
3SLは90SLの後継でおk?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:12:51.05 fm55lIqG
>>485
どっかにも90SLみたいだったって言われてたがどうなんですかね
XBA-1を買って見て、BAの音自体は良いと思ったから、低音高音が出るようになってるなら3が欲しいなとは思ってるんだが
尼の16000円を見ると他では買えない…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:48:50.75 tsCABGaA
>>486
一昨日ヨドバシで試聴してきた限りではおそらくそれであっていると。
CD900STをリファレンスとして考えるなら最もMDR系列に近い鳴り方だったよ。
800STとの比較もしてみたが、一番違和感は少なかったな、コレジャナイ感はあったけど。
90SLは遙か昔に聞いた記憶しかないので断言はできないが。

1は軽い、2は気持ち悪い、4は盛りすぎという感覚だったということも考慮して参考にしてくれ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:55:53.54 fm55lIqG
>>487
3,4はあまり覚えてないけど、1,2は全く同じ印象だった…
1は軽いよね、ただそこに惹かれて買った訳だけど。2は低音は出てたがモワモワして気分が悪かった

3,4は高音に関して言えば、確かに鳴り過ぎという感じもあったが、今使ってるEX500では出ないところも出てた
そっちばかりに気を取られて低音は聞きこんでないけど、EX500で出過ぎてる感もあるから、やっぱり3かなぁ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:21:34.05 4OcpzfUP
>>485
それはありえないでしょう。
3の音作りは残念ながら非常に未熟だと言わざるを得ない。
バラバラに作っていた3ユニットを組んだらこうなっちゃってだけの音でしょ。
試聴してみると1はまあ無難。
ドライバーが1つ増えるごとに聞き苦しい印象になっていく。
4の音はチンドン屋って印象が強く残るものだった。
5000円クラス以上のSONYのイヤホンで4以下のモノって過去に無かったと思う。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:34:52.41 iaA5rFBQ
本日のキチガイ無職警報は、ID:4OcpzfUPです。
あぼーんリストに登録後、速やかに放置してください。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:46:51.40 MBegUjYA
>>489
それはある程度しょうがないかもね
SHUREのSE535やオーテク100PROの完成度は何世代もBAを作り続けて技能を蓄積した結果だからな
初BA、しかもドライバー自社開発でいきなり成熟する事もないだろうし
まあソニーならダイナミック型でEX1000を作った技術力があるし、
近い将来BAフラッグシップが出るんじゃない?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:58:52.48 4OcpzfUP
>>491
その通りだと思う。今回は洪水というファクターもマイナスに働いたはずだよね。
SONYのような企業だとサラリーマン体質があり、発売があまりにも遅れると関係者の出世に響くだろうしね。
測定機上は音が良く出てるって事で組み上げたら出音に驚いたのは開発者たち本人じゃないだろうか?
近い将来フラッグシップっていうけど今回のXBA-4SLって何だったのかな?
音が悪いんでお詫びに安くしましたって製品ならあまりにも情けない。
自社開発が初めてだからなんて内部事情をユーザーに押し付けられてはかなわないと思うし。
測定器上周波数特性が広いドライバを意識しすぎてあんなになっちゃったんだろう。
何年後になるか知らないが広帯域で快適な製品を開発してもらいたいものだ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:20:28.26 vy+GFRdg
XBA-4SLってそんなに悪いか?
低から高まで各音がはっきり出てていいと思ったが。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:56:08.22 I/0QOTR7
>>493
>>490

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 03:27:02.95 +bJ8KD8i
どーでも良いが3SLいつ発売なんだよ~!
Amazonで注文してからもうすぐ1ヶ月経つぞ…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 03:38:05.54 AVxNJ+XM
>>495
URLリンク(kakaku.com)
↑で見たけど、3SLって現在在庫有るところ皆無ってのが凄いな。
amazonは、実際に発送完了するまではキャンセルできるから、先に
別のとこで買えたなら、すぐキャンセルするとかすればいいよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:04:03.20 4OcpzfUP
>>493
うん、凄く「はっきり出てる」と思うよ。
だけどそれが音楽をぶち壊しちゃうのが難点なんだ。
各音がはっきり出たうえで演奏を聴き手にどう届け聴かせるかってのが未解決なんだよ。
SHURE、Ultimate Ear、Klipsch・・・いずれのブランドもチューニング上手いよ。
音楽再生に使わなければXBA-4SLって高性能なんだろうね。
一聴して刺激が強いんで「良い音」って言い始めちゃう人多いみたいだね~。
他と違って面白い音がするんだってファンもいるみたいだけどな。
(ファンですら実は奇異な音に気が付いている)

>>496
生産が順調じゃなかったんだし品切れが生じるのは予想されてただろ。
シリーズの中で3が一番マシって噂でいくらか早く切れたって事に過ぎないはずだ。
今回のツイーターは人をひきつけるような音色を持ってないよ。
買わないでキャンセルして考え直すことをお勧めする。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:14:00.39 +bJ8KD8i
>>497
3キャンセルして、2買うわ…
そして次のシリーズ出るの期待しよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:19:14.82 txdczIBX
前に試聴した時に結局1が無難に感じて、人の感想も見てみてそろそろ買おうかなと思うんだが、
ここに来てS65が気になってきた。サブ扱いなんでああいう色物つーか防水はいいかもしれん。
1とほぼ同等の音ならばこっち買おうかと思うんだが、聞き比べた人います?
田舎もんですぐに試聴にはいけんのさ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch