ウォークマン使いが圧縮形式について語るスレ 2at WM
ウォークマン使いが圧縮形式について語るスレ 2 - 暇つぶし2ch111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 18:10:45.28 eKyNSfgx
WAV→非圧縮(CDと同等)
 WMでも再生出来るが、容量やタグ付け等でAALより扱いづらい(?)

AAL→圧縮部(core)と補完部で構成される可逆圧縮形式
 coreのみを転送する事でWM側の容量を節約出来る
 非可逆圧縮(mp3等)に比べると補完部もあるためデータサイズは大きめ(core部のみならそこまででもない?)
 補完部と合わせて原盤(WAV)と音質は同等。WAV形式に戻す事も出来る
 ※曲間情報が原盤と異なる場合はある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch