【大高忍】マギ 第101夜【サンデー】at WCOMIC
【大高忍】マギ 第101夜【サンデー】 - 暇つぶし2ch310:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 12:14:43.45 1VVNjJaC0
>>298
チートさんの外面と隠し事の上に成り立つ人望じゃ所詮張りぼてでバレたらあっさり崩れ落ちるものだし
煌の兄弟描写とか兵士描写とかみると、人望一番ってのは大分ファンの色眼鏡じゃない

あんま○○ファンが~とか言いたくないけど
客観的に見てもチート厨すぐ他キャラ下げするしちょっと怖いよ
本スレでは自分の好きなキャラが一番愛されてて凄くあってほしいという気持ちは抑え気味にしたレスを心がけよう
普通に良い意見もだすんだし

311:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 12:21:02.15 4RXwqjQv0
>>295
複数攻略者になるには
既存のジンを使いこなす+膨大な魔力が必要だからだろ
さらに複数のジンに認められる圧倒的な王の器か

312:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 12:23:46.98 C4a9xNWm0
シンドバッドさんも、ムーさんに警戒されてたりするしな

313:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 12:37:20.55 2RA4/zAl0
>既存のジンを使いこなす+膨大な魔力

アリババは既存のジンを使いこなす件はクリアしたからあとは膨大な魔力が問題になるか
アリババの魔力は並より少し上だから多くても3個のジンは持てるかね

314:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 12:39:43.43 C4a9xNWm0
カシムの魔力使うんならバルバッドの為に使って欲しいな

315:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 14:28:21.03 o01xRgxd0
>>310
これ以上言ってもいたちごっこになるだろうけど、別にチートが人望一番だとかは
そのレスで言いたいことじゃないよ
シンドバッド>紅炎の場合は紅炎はこうした方が完全に紅炎に筋が通るんじゃないかって言いたいだけで

紅炎ファンシンドバッドファンお互い相手の意見で嫌な思いすること多いだろうから、不快な思いさせたことは謝るけど
紅炎をちょっと悪くかくとすぐに過剰な反応が返ってくることもあるから、お互い相手のレス読むとき気をつけようよ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 17:48:30.29 +cp9HLy40
>>310
概ね同意だけどなんですぐ相手を厨扱いするのか
正しい事言ってても単にレッテル貼りして相手がおかしい人間みたいに仕立て上げたいだけに見えるぞ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 18:33:33.42 aS4tr9350
1位 霧野蘭丸(イナズマイレブンGO)
2位 リヴァイ(進撃の巨人)
3位 剣城京介(イナズマイレブンGO)
4位 橘真琴(Free!)
5位 練紅覇(マギ)
6位 高尾和成(黒子のバスケ)
7位 神童拓人(イナズマイレブンGO)
8位 赤司征十郎(黒子のバスケ)
9位 坂田銀時(銀魂)
10位 黒子テツヤ(黒子のバスケ)
11位 小鳥遊六花(中二病でも恋がしたい!)
12位 狩屋マサキ(イナズマイレブンGO)
13位 夜ト(ノラガミ)  中野梓(けいおん)
15位 花宮真(黒子のバスケ)
16位 七瀬遙(Free!)
17位 吹雪士郎(イナズマイレブンGO)
18位 キュアプリンセス(ハピネスチャージプリキュア!)
19位 エレン・イェーガー(進撃の巨人)
20位 緑間真太郎(黒子のバスケ)
21位 松岡凛(Free!)
22位 黄瀬涼太(黒子のバスケ)
23位 平沢唯(けいおん!)
24位 キュアダイヤモンド(ドキドキプリキュア)
25位 井吹宗正(イナズマイレブンGO)
26位 キュアハート(ドキドキプリキュア)
27位 鬼灯(鬼灯の冷徹) 鏑木・T・虎徹(TIGER&BUNNY)
29位 キュアラブリー(ハピネスチャージプリキュア!)
30位 ティトス・アレキウス(マギ)

アニメージュのランキングみたいだけど紅覇くん 強すぎないか

318:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:03:55.98 y0OOKh0E0
紅覇(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:12:12.99 Ss258xy80
シンドバットとかその辺無茶苦茶引き離して抑えて このメンバーで堂々と5位取ってくるのは 紅覇すげぇなガチで

320:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:21:51.86 QqSqVjMU0
何のランクなんだ
アニメージュっていうのはアニメ好きの人が投票するのか?
アニババさんは…

321:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:30:14.52 y6npsKTK0
ちょうど紅覇が活躍する回辺りに募集したのかもな

322:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:30:56.32 0XjVHSPP0
リア層にはアリババモルジアナが人気だったけど、二期になって紅覇ティトスが人気出てきたみたいだな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:35:11.55 J9czKpu8O
信号機は全員ランク外なのな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:46:53.22 Ss258xy80
だからってあんまり紅覇は濃いファンというか信者みたいなのが暴れたり発狂したり騒いだりみたいのがないから 凄いよな
ランクに入るって事はそれなりの結構な信者層はいるだろうし

325:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 19:57:05.06 slOhV7zqO
男の娘が人気なのか
アニメティトスは普通に少年って感じだけど

326:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:11:02.91 7O28fGF40
URLリンク(www.dotup.org)

327:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:15:16.68 JdXrrNne0
>>326
白雪ひめってのがなんかみてて不安になってくる

328:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:17:24.25 J4JThDDN0
声優が腐女子人気高いだけみたいなパターンのような気がする

329:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:26:42.06 slOhV7zqO
シェヘラザードとか属性てんこ盛りだけどあざとくはない感で
一般にもすごい人気出そうだと思ったけどそうでもないのか
厳格ロリババアで椅子にふんぞりかえって偉そうにしてみたり神秘的な美少女してみたり
糸目おばあちゃんしてみたり戦闘時は武闘派だったり
でも昔を思い出してかわいく笑ってみたり

マギはババアが素晴らしい漫画だ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:28:40.23 y0OOKh0E0
他の雑誌だとモルさんとアリババがランクインしてた

331:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:30:13.58 WvMMOZka0
>>317
紅覇ちゃんが強いのは当たり前でしょ
ありえないくらい可愛いんだから

332:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:30:51.19 J9czKpu8O
そういや2chでは紅覇の声が合わないとやたら大騒ぎしてた印象だが
この人気を見るとアニメ紅覇も世間では受け入れられてるようで良かったじゃないか

333:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:34:27.87 DiAPidEP0
>>326
進撃のかりあげクンはなんでここまでの人気があるのかよくわからない
いやかっこいいけどさ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:40:11.59 43AAgoEi0
モルさんは出番ないのに人気がよく続くなぁ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:47:04.11 hppQ7RC50
>>333
強くて実力があって適度に容姿が優れている
人気が出るのは普通じゃね

336:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:51:49.75 WvMMOZka0
>>332
アニメから入った奴も相当数いる
アニメイトでも紅覇ちゃんのグッズだけ売り切れてるから、予約が必須だしマジで突出して
モテるキャラ萌えは大変を実感してる

337:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:52:04.92 J9czKpu8O
>>331
正直、女キャラよりかわいいw

338:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:56:56.26 Wd0oppRu0
紅覇は男も女からも両方から人気というかファンが多そう
てか多いんだろうな

339:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 20:59:24.85 V1XDe0Gm0
白龍このスレにいると紅覇やティトスより人気に思えてくるけどそうでもないのか?

340:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:00:58.61 xh2ydgMv0
弄られキャラとグッズ人気は=じゃないしな

341:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:01:42.21 J9czKpu8O
白龍は話題になることは多いがこのスレで好かれてるようには全く思えん

342:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:01:44.40 WD2LeoK40
アニメの紅覇は声がカマ臭くて無理
あれでキャーキャー言ってんの腐れ女だけだろ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:08:29.09 Qb9v/GDx0
強いって印象もないけどな紅覇
個人的には唐突ないい人設定も逆に白けたし

344:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:09:51.48 J9czKpu8O
あの顔で声が女だったらもうヒロインでいいよw
確かにそうしてほしかったがな

345:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:12:01.83 1hSCv1fkO
紅明ってそんなに不細工じゃないよな?
紅覇とか美にこだわるような人がまわりにいるから比較されてるだけだろ?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:20:07.61 Wd0oppRu0
アニメ紅覇で女性ファンを確保して
漫画紅覇で男性ファンを確保するという高度な商業センス

347:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:20:42.68 cyA9l5dV0
紅炎も紅明も単体で見るとむしろカッコよく見えるくらいだけど、アラジン先生のアルマトラン史講義前に年齢の近いシンドバッドやムーと並んでいるのを見るとやはり地味顔だと思った。
ムーはあの中でも特に若々しくてイケメンに見える。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:22:08.25 WWhpT9h90
素材はそばかすの多いこけしなんじゃない?
不摂生するとすぐ肌とか髪に出そう。
髪もボサボサだけど、魔装するとキューティクルも一緒に纏ってるよね


紅覇って美容には気を遣ってるようだけど、
化粧はしてるんだろうか
もしかしたら実は地味顔なのかも知れないって言う話は、登場初期の頃よく挙がってたと思う。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:23:06.35 eukeWWvb0
紅覇かわいいけど結局萌えヲタってもっさんが居ないと中々釣られないんだよな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:24:41.56 J9czKpu8O
>>346
アニメだとみんな発色がすごいが
原作だと髪がトーン貼りで珍しいから周りより華やかに見える

351:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:29:05.14 slOhV7zqO
白一族は顔だけは完璧だけど中身がアレなのばっかりっていうw
一番まともそうな白蓮が約三コマ(死亡含む)しか登場してない惜しさ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:35:48.41 ben1UBKt0
腐女子向け
URLリンク(i.imgur.com)

萌え豚向け
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:40:09.56 WvMMOZka0
>>343
唐突ないい人設定と感じたのは作者の力量が足りないからだろ
紅覇ちゃんに罪はないよそこ勘違いしないでね?

354:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:40:20.11 90yyzVFD0
>>352
見える
アリババの人指し指と中指の間に親指が見えるぞ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:45:12.43 oXfP/Ddm0
>>352
腐向けはどちらかといえばこっちじゃね
URLリンク(www.dotup.org)


紅覇も可愛いけど アルマトランのレージュたんも可愛いよう

356:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:48:21.26 bbgn2SKT0
>>355
加齢臭って耳のうしろからするらしいね…

357:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 21:56:28.53 hppQ7RC50
>>352
上の方アラアリモルのジャケット描いた人か

358:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:01:34.06 J9czKpu8O
>>352
やっぱり紅覇がいちばん可愛い

359:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:01:57.48 0XjVHSPP0
>>352
ババさんって頻繁にモルさんの肩を抱くね

360:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:11:03.20 QqSqVjMU0
>>326
詳細thx
毎月やってるのか

>>352はどっちも普通の絵に見えるけど>>355ワロタw違うアニメになっとるw

361:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:11:03.28 o01xRgxd0
>>355
真剣にどこが良いのか分からん
なんか80年代のアニメ劣化させたっぽい絵だな
何かこゆきもい
>>359
アニメのおまけでだけな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:13:04.37 J9czKpu8O
正直>>352の構図なら紅炎ジュダルよりも白瑛紅玉と百合百合させるべき

363:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:21:43.53 DmZJ1QsJ0
>>324
サミットでも白瑛と一緒で不参加だし
あんまスレで頻繁に話題になるほど本編で出番が無いからな
某動画では紅覇オンリーの動画でもないのに
無駄に弾幕貼ってうざいのが居たりするけど

>>353
以前白龍のエピソードでも唐突さを感じたって言ってた人も居たが
その論理だと白龍にも罪はないってことにならないか
せっかく>>324が紅覇ファンは凄いって言ってくれてるのに台無しだぞ

確かに紅覇とその部下達は良いよな
手ブロとかも面白かったし
こんだけ人気なら紅覇を語るスレが立ってもいいくらいだけどな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:24:44.00 J9czKpu8O
動画は上手い作り手の人に紅覇ファン多いし
弾幕は礼儀みたいなもんじゃね

365:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:25:26.05 JdXrrNne0
もるじーあーなー
速攻!最速!

366:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:27:56.38 O/A5VQRu0
>>361
原作のアリババもモッさんの肩を頻繁に抱くよ
URLリンク(i.imgur.com)

367:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:31:25.53 oXfP/Ddm0
ここまで 主人公のアラジンの画像がないのが……
何かないのか アラジンの最近のアニメ雑誌の画像みたいなの

368:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:31:48.83 DmZJ1QsJ0
>>364
紅覇が一番好きな人の作った動画なら別にかまわなかったんだけど
それはそうじゃない人の作った動画だったんだ

サミット終わったら紅覇も出番あるかな
煌帝国編とか来たらたくさん出番有りそうだけどな

369:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:33:42.12 J9czKpu8O
紅覇とアラジンの絡みが可愛かったからまた見たいな

370:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:38:03.08 eAUy/uAU0
>>366
意識する前も意識した後もモッサンにべったりやな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:46:37.58 hppQ7RC50
>>366
ババさんほんま意識しだしたらあかんタイプ
痛々しい…

372:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 22:49:11.75 oXfP/Ddm0
>>366
右上のモルジアナの感情が読めねぇ……
そして どのモルジアナの目も似たような感じで笑えてくる

373:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:02:21.88 +cp9HLy40
逆に意識しだす前の方がいい感じに見えるような気すらするw

374:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:11:13.32 y0OOKh0E0
肩抱き多過ぎだな
あれか?モルジアナは俺の的な所有欲か?

375:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:13:47.32 2uR9uJAvO
>>368
紅覇はTwitter見てると低年齢層がキャーキャー言ってるからニコニコとかリアが沢山居る所だと余計目立つんじゃね?
ここまで女の子に人気あるのが意外だったな
ぶっちゃけ見た目だけならモルさんより華があって可愛く見えるし男の娘系は女には好かれないイメージだったから

376:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:14:10.36 DiAPidEP0
>>366
アリババは体を寄せるスキンシップが好きな印象
母親がいる時のカシムマリアムとも4人でべったりだし、
バルバッドでアラジンモルジアナと3人で一緒に寄り添って寝るのも
昔を思い出して懐かしいって言ってたし

まあなんとなく人肌が恋しいというか、早くに家族を亡くしてるから寂しがりなのかもしれない

377:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:16:46.81 y0OOKh0E0
>>376
フムフム
家族に近いと感じた存在にはベタベタするんだな
アラジンもモルさんも仲間であり、家族同然と

378:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:18:14.86 0XjVHSPP0
そしてモルさんを意識してしまってからは余計にベタベタすると

379:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:19:50.85 e2ozgs690
>>375
女人気も結構凄いけど
男人気もなかなか凄いと思う紅覇は

380:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:22:30.44 J9czKpu8O
あれだけ可愛けりゃそりゃ男に人気あるさ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:27:48.88 e2ozgs690
アルマトランメンバーで人気か出そうなのだれだろうな
若いレージュやパイモンやシバとか萌え豚人気出てもおかしくなさそう
イスナーンや若い眼鏡ウーゴ君とか腐人気出そう
若いソロモン王は両方から人気出そう

382:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:28:06.60 2uR9uJAvO
女の子にしか見えない可愛さと経験豊富な男らしさの両方を持つ紅覇最強って事だな
大人気なのも当然かw

383:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:40:00.37 laaaY+MUO
紅玉ちゃん好きっ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:41:25.49 WWhpT9h90
・かわいい
・だが皇子だ
・キチガキ
・ドS
・異端な人材蒐集癖
・母親もキチガイ
・母親の身分が低いのを気にしている
・身内には平等(良くも悪くも)
・公私を弁えている

紅覇ってギャップの塊みたいなキャラなんじゃないかな
そこに加えてアニメだと声が低いってギャップも加わって、女ファンは嬉しいんじゃないかね。

つーか美人でキチガイな女を孕ませた紅徳が羨ましいんですけど!

385:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:43:32.78 wvA13hwS0
アリババが男読者から共感を得るタイプで人気が高いのはわかるが紅覇みたいな腐御用達キャラが男人気高いってソース無く言われても意味不明なんだが
男性向け薄い本も9割アリババ×モルジアナの組み合わせだし

386:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:44:44.36 hppQ7RC50
>>309
相対主義的に色んな視点から描いて、少年漫画的なヒーローもやるから
バランスとったらそうなっちゃうのかなーって思わないでもない
さらに他の要素ももりもり詰め込んでるし

387:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:48:38.99 e2ozgs690
>>385
紅覇どうこうよりも男の娘系の子(まぁ 紅覇は男の娘系では微妙に違うようにも思えるけど)は基本男人気の女性からはあんまり好かれるような属性じゃないからじゃない

388:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:49:07.08 1VVNjJaC0
>>315
いや自分は煌ファン紅炎ファンじゃないです
はたからみていてん?と思ったのでちょっと口挟みたくなったんだ キツイ言い方してごめんね
>>316
おっしゃるとおりです申し訳ない

389:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:50:43.35 0XjVHSPP0
紅覇は男の娘って言うには声が野太いし、普通にああいうキャラは男より女性に人気出やすいよ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:54:13.28 slOhV7zqO
アニメの声はアニメの声でしかないんだろうけど
こないだたまたま見た玉艶ちゃんのキチガイ声は笑ってしまったw
あれだとシバルートなんだろうけど実際どうなんだろうね

391:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:54:45.40 1hSCv1fkO
紅覇を最初に見たときは、自分が小中学生の頃だったらかなりツボって好きだったかもなぁと思った
アニメージュの読者層も今そのあたりが多いんだろう
ランクインしてる他のキャラを見る限り

392:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/10 23:59:45.62 e2ozgs690
アラジンは人気はあるんだろうけど
いまいちパッとしないな

良い悪い腐とはおいといて
アリモル 白モル シンドバット×男キャラ 紅アリとか話題性だけはとにかくあるのに
いまいちアラジンのこういう話の話題ないし

393:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:07:26.54 WvMMOZka0
>>366
こういうふうにバレの画像堂々と貼って恥ずかしくないのかなぁ…

>>379
大の男が「紅覇きゅん」とか言ってたらマジでオエだわ…
ありえるのかよそんなこと…

394:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:12:29.02 BEYW/Yry0
>>393
大の男がモルジアナたんとか紅玉たんとか言ってるし…………
プリキュ〇やロリキャラを大の男がグッズ集めたり 〇〇たんや嫁扱いする時代だし……………

395:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:16:58.83 72VZd54bO
実際はそのモルジアナたんは少年たちを姫だっこする体脂肪率5%のイケメン勇者様なんだがな

396:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:17:40.39 AAXztBtB0
>>324
…え?

397:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:17:56.07 +omT8qiK0
モルジアナたんではない
もるたそだ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:21:34.32 kgBqV0KC0
>>379
わかるわかる 紅覇は初見は見た目売りなのかと思って興味なかったけど
今はすごくかっこいいと思う
紅覇回読んだら読者の性別もキャラルックスも関係なく惚れる男気キャラだろう
大高さんも下につくなら主人公ババさんor紅覇発言してるらしいしな

399:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:31:37.05 ruD7WK3U0
紅覇というか煌帝国一味は作中で見せてる慈悲深さをどこまでの人間に発揮してくれるか
分からないから今のところちょっと怖いな
紅覇とか眷属に見せてる顔はマジイケメンだと思うけど、それがただの一般人にも与えられる物かというと
多分ノーなんだよな
初対面の盗賊たち真っ二つにした過激なところと眷属たちへの慈悲深さの境界線がどこか分からないというか

400:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:35:21.65 745Ghiny0
>>398
大高センセーのお墨付きなんだーやったー!!!!!!
これはますます今後の紅覇様の活躍が期待できるね
今は見張り番だけど・・・・・・・・・・・

>>394
だって紅覇様はれっきとした男の子なんですよその大の男の人達はどう思ってんですかね

401:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:42:52.13 ruD7WK3U0
ところでさ、他スレでなんかのアニメ雑誌の画像が貼られてたんだけど
「~(見切れてる)ない彼が最後の巨悪なの!?」
とか書いてあって、その近くに白龍とジュダルの画像があるわけですよ
「出番がない彼が~」だったとしたら、アニババに続きアニ龍展開とかないよな?
もう一人出番がないシンドバッドがアニバッド化とか

402:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:49:49.47 kgBqV0KC0
>>399
それは全キャラに言えることだよな
チートさんもジュダルに絆されてたあたり明確な敵だけかと思いきや親シンドリア人でもぞっとするほど冷たいし
ムーさんも対ティトス怖すぎだし ユナンなんてさらに境界不明
煌は明確な敵以外にはどう対応するのか不明 シェヘラも明確な敵以外は不明だった

403:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:54:15.21 AAXztBtB0
だから過度な持ち上げヤメテっていう

404:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:57:08.05 gapyJRo30
>アニバッド
一瞬チートさんの兄が登場するのかと思った

405:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 00:58:15.37 745Ghiny0
>>402
だからババくんが王にふさわしいって流れに持って行くんでしょ
他の王の器が身内だけしか面倒見きれないヘタレなんだから
ババくんはなんでも全部迎え入れて全部自分で背負い込んで王になるんだよ
ちゃんと出来るのかねぇ?とっても見ものだと思うわ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:02:20.24 gtN39nFh0
統一路線に行くわけないのに
なんでアリババが全部背負い込んで王になると思ってんのか不思議だ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:02:53.78 BEYW/Yry0
世界レベルで考えた時にアラジン アリババでさえ明確な答え出してないしな
アラジンは自分の中では明確な答え出している気もするけど
このアルマトラン編終わった後にその答え教えてくれそう

408:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:15:12.99 fLk/sRQb0
>>384
あれ、母親の身分低いってどこででてたっけ
紅玉母が遊女、紅覇母が基地外は覚えてたけど、紅覇母も身分低かったんだ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:27:02.28 gexkHjKo0
紅炎さんが、マジでバルバッドをババにやる気なのが意外。

410:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:29:24.08 TKa/Y5wX0
紅覇厨こんな所で暴れないでよ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:31:28.72 X0acIc8H0
ちょっとキャラほめただけでキャラ厨認定かよ
ちょっと神経質すぎるんよ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:38:30.93 AAXztBtB0
ちょっとじゃなくなってきてるから

413:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:42:27.92 MHuoqh1O0
紅覇厨という言葉初めて聞いた気がする
ある意味新鮮だな
まぁでも厨と言われるくらい 暴れていない気がするが

>>408
というより 最初煌の本筋が白家だったから 基本は白家の方が身分が高い人達(紅炎さんが白瑛に挨拶していて 今ではこの関係が変わったみたいな煽りがあったように)けど 第1皇帝が死んで 紅族に権力が移ったのと 紅族は家系がややこしい
たしか 紅覇の母の身分が高い低いはまだ描かれていなかった気がする

414:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:45:25.88 kgBqV0KC0
すぐに厨呼ばわりしてレッテルはるのヨクナイって>>316が言ったばかりだろ
何と戦ってるんだ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:46:52.03 HQwe2oef0
>>401
アニメバレスレに最終回まであらすじきてる
ちゃんと原作通りにやるみたい

416:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:47:34.72 w+yTEUBA0
モルさんちゅうちゅう

417:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:54:14.08 oe5lCeYq0
>>409
紅炎さんにとっては
マギもち、同属性金属器もちってだけで道具としての評価は高くなるだろ
特に前者

そんな相手にいい顔しておくのは悪い選択じゃない

418:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 01:55:45.88 MHuoqh1O0
アリババがバルバットを離れたらアラジンがシンドリアに離れる可能性が高いのが大きいよな

419:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:02:32.19 QQb6AFyq0
祖国を人質に取られて無理矢理取り従わされてアリババ自身も胸糞悪そうなのに
紅炎がいい顔してるとはとても思えない
無条件でバルバッド返してくれたら驚きだけど

420:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:27:29.42 MHuoqh1O0
まぁでも 紅炎さんも紅明さんもいつまでもバルバットにはいるわけでもないし
あくまで駐屯地なわけだし
そうすると最終 バルバットを管理していく人がいるようになるから
アリババが煌に入ると戦力面も挙がるしシンドリア関係から離せるしメリット多いし 良い手駒が増えるしな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:36:04.39 C+kUv4sR0
このサミット直後に煌国が一気に崩壊するレベルの戦いが起きそうなんだよな
白龍ジュダルの出番がそろそろ控えてるし

422:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:39:56.68 ruD7WK3U0
煌一族万歳の世界にするのに最終的にアリババ(王族、金属器使い)が生き残っちゃ紅兄弟的にものずごくまずくないか
そこまでやるかは分からないけど、世界統治なるまではバルバッドの安定のために尽力させて
世界統一がなって紅炎がバルバッドにまで目が回るようになったらこっそり暗殺しちゃうのがセオリーかと

シンドバッド、七海の王族連中、レームの貴族、アリババあたりは思想統一するなら最終的に暗殺なり見せしめに処刑する
譲歩しまくって幽閉か結婚、愛人禁止去勢しろ、子ども作るなは最低守らせないとどう考えても紅炎の代は何とかなっても後で反乱の芽になるだろ
特に自叙伝書いてる連中なんか発禁にしないと、煌一族史上最高説の嘘がばれる
アリババはともかくシンドバッド伝説とかもうもみ消すの無理なくらい世間に浸透してる気がするし
思想統一するなら「シンドバッド」って単語を禁句にしないとじゃね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:46:39.52 0DCVrHt80
結婚子作り禁止してもババさんはもっさんとこっそり子供残しそうだし
シンドバッドなんて世界中に種ばらまいてるからどこに隠し子が居てもおかしくないがな
つまり煌の統一方法なんて成功するわけない

424:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:47:42.25 MHuoqh1O0
>>422
卑屈すぎる……流石にない
考えすぎじゃない

425:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:48:55.77 MHuoqh1O0
>>423
紅明さん別に愛人がいても構わないよみたいな事言ってなかった?

426:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 02:48:56.20 ruD7WK3U0
連レススマソ
長くなったけど何が言いたいって
アリババが煌帝国につくなら最終的にはアリババが消されること覚悟せんとだぞってこと
紅炎が語った理想の邪魔者筆頭候補だから
無条件で返してくれるとか最終的にたまとってバルバッド取り返すつもりとしか思えん
>>420
紅炎にとってアリババの存在がメリットあるのはあくまでシンドバッドが健在の時だけだからな

427:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 03:03:37.06 MHuoqh1O0
アリババはバルバットと関わって行きたい ⇒わかる
バルバットと関わっていくには煌の妃を迎え入れサルージャ家に煌の血を入れないといけない⇒わかる
アリババは別にモルジアナを第2の妃として迎え入れて 子供も作ってよい⇒わかる

ただだからこそ アリババがバルバッドに関わっていくと決めたらバルバットに住むことになるし それでモルジアナを妃にして子供が生まれたら 結果その子供とモルジアナは不幸になると言うか
昔の王宮での紅玉やアリババみたいな扱い受けるだろうし
モルジアナと子供がバルバットを離れて遠くに行ってもそれでも昔のアリババみたいな感じだし
八方塞がりなんだよな 煌に行く時点で
モルジアナと幸せを手にするのは

428:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 03:08:15.26 nYnrQCC70
>>426
普通ならそうだけど
>>409が言いたかったのは
紅炎さんアリババに激甘だねヌルゲーだねあざーっす
って程度の話じゃないの?
この漫画あまり深く考えちゃいかん

429:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 03:11:59.56 AwSsrg2r0
前に誰かが言ってたがアリババが消されるとかの前に、煌帝国についたら
アリババは他国を侵略する覚悟を持たないといけなくなるぞ
侵略行為をしたりそれをする国に所属したらその責任からは逃れられないから
実際はつかないんじゃないのと思うわけだが

430:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 03:12:08.29 UeDbtapL0
アラジンと旅商しながらモルさんと幸せ夫婦する信号機旅立ちルートがババさんにとって一番幸せだよね

431:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 03:17:45.76 gexkHjKo0
アリババに侵略させない為に、モルジアナとくっつく為にキャラや世界が回るのか…。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 03:37:22.80 Lo9FuIhJ0
大多数の読者はアリババに感情移入しながら読んでるしモルさんとハッピーエンドを望んでるわけだから
なによりマギの主人公はアラジンアリババモルジアナ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 04:10:31.87 S/A+oXh00
描かれているコマ数が少ない紅なんとかさんに
何故そこまで感情移入できるのか不思議

434:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 06:17:11.53 d1klmQAQO
>>433
感情移入するのに出番の多さは関係ないと思う
個人的にはだけど出番多いのにアラジンとシンドバッドに感情移入できないし…超人っぽくて何考えてるのかわからなくってさ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 06:41:59.73 QX/seD+FO
紅玉ちゃんが大好きだあっ
ちゅきちゅきちゅき

436:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 07:00:07.81 aRihaQpY0
アリババモルさんは読者が共感しやすいキャラだけどアラジンだけ浮世離れしてるな

437:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:00:40.60 OD+/UvkQ0
アラジンって何考えてるかよくわかんないよな
なんか明確な目的ってあったっけ?今は何をしようとしてるんだろう

438:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:08:03.53 mStDa4le0
この世界をアルマトランのように滅ぼしたくない(「この世界が好きになっちゃったんだよね」)
というのと
>>234
> 怨霊になって成仏できない黒ルフもなんとか成仏させたい&アルサーも成仏させたい
あたり?

送りこんだウーゴくんの思惑がまだよくわからないのでこれ以上はさっぱり
王の器についても本人も思考中

439:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:13:23.80 OD+/UvkQ0
なるほどありがとどうモっさん
心情的なことは18巻(SDマギ)にも描いてあるね

440:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:16:44.34 ruD7WK3U0
個人的にはアリババにも共感できないな
共感できたのがカシムと初期モルさん、理解できたのが学長先生とシンドバッドだな

アラジンはよく分からないな
そもそも本人が今自分の最終的に理想的な世界のビジョンを描けているのか
最初は当然描いているのだろうと思ってたら案外ソロモンの本能に支配されてて
今その答えが明確に出てるのかぼんやりでてるのかっどっちかって所じゃないかね

441:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:23:50.72 OD+/UvkQ0
アラジンはアリババに比べて心理描写が大幅に少ないような気がする
後々の展開に備えて意図的に少なくしてるような気もするが・・・うーん

442:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:31:31.72 kgBqV0KC0
>>441
前どっかの作者インタビュー記事で
アリババは主観アラジンは俯瞰という発言をみたからその気は合ってる

>>305
>>293さんじゃないけど前サンデーの付録についてた魔装無双っていう小冊子だったと思う

443:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:35:29.45 gexkHjKo0
共感って言ったらティトスとモガメットとカシムぐらいかな

444:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 09:45:25.46 OD+/UvkQ0
現在の勢力図ってどんな感じになるんだろ
単行本派だからいまいち把握できてない

445:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 12:34:28.85 R70yTAqd0
いいかげん北半球というか話に関わってきてる部分だけでいいから地図出してくんないかな

パルテビアとかアクティアとかどうなってるのかわからんが、
七海連合、煌、レームが三大勢力みたいだよ
金属器の数はもちろん、金属器所持者の数でもレームが最低っぽいが
2.5人だもんな

一時期レームが荒れてるとか酷いことになってると主張してる人がいたが、
読み直しても特にそういった描写や発言はない
ムーが「シェヘラザード様がいなくなった今、三大勢力の中では一番見劣りする」というような発言をしたくらい
そして相変わらず空気よりも存在感がない、いるのかどうかすらわからないレーム皇帝
もはや彼の存在は概念的な何者かなのかもしれない

446:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 13:14:44.97 ruD7WK3U0
まあ実際シェヘラザードが開戦停戦終戦全部決めてるし、レームの皇帝はお飾りだよな

位置的に
レーム(西)アクティア、マグノシュタッド(中央)  バルバッド(東南)オアシス都市群、煌帝国(東)
暗黒大陸 パルテビア(南西)エリオハプト
                    シンドリア(南)                
は外伝の地図を是とするなら確定だと思う

447:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 13:17:31.38 2/Fkvr6d0
そういや
ドレッサーコンテスト絵の祝漫画賞ペーパー
アニメイト通販でコミックスの既刊頼んで昨日ゲットしたんだが
ぺらっぺらのコピーしたやつだった
19巻発売時の特典ペーパーもそんな報告がスレであったね
20巻ではちゃんと元の紙に戻ってた気がしたんだが
アニメ化作品の需要・供給としてこれは仕方がない事なのかな
近くにSSSが無いので通販が最期の頼みだったんだけどなぁ

あと近所の本屋でマギ既刊本の陳列棚何気に見たら
帯が変わってて北斗の拳の武論尊の名前が目に入ってフイタww
小学館漫画賞選考委員なんかしてたんやね
義務か好んでしてんのか知らんけどお疲れ様です

448:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 14:42:30.18 Pe05fijv0
武論尊とか懐かしいな
そういえばマギの後書きに出てくる担当はジャギっぽかったなw

449:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 17:44:54.55 YBG1wAln0
>>429
実際のところアリババをバツ一とかにしないだろうから唐突に横ヤリとか入って結婚話がなくなるんじゃない
それか紅炎がアルサーと手を切るつもりは無いと改めて言い切ってそれでアリババが断らざるをえないとか
なんにしてもご都合主義な展開だなって思われないように自然な感じにして欲しい

450:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 18:04:33.75 SvN89jFK0
そもそもアリババの王族としての責任って親兄弟の負の遺産の側面が大きいんだよなぁ…
アリババのバルバッドでの活動歴も王族ではなく霧の団幹部としてのもんで
加えて発端のアブマド旧王は完全に蚊帳の外状態なのが何とも

451:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 18:15:25.03 WT4/apuC0
厳密にサルージャ王家に煌の血を入れなきゃならないなら当初の予定通りアブマドと皇女を結婚させれば良いんだよね
もちろん責任も含めてだが
兄達の方が混じりっ気ない正当なサルージャの血筋なんだし
アブマドと紅玉の間に産まれた子供をアリババが教育して為政者にする
その後バルバッドはアブ玉に任せてアリババはアラジンと妻のモルジアナと共にバルバッドを去り旅に出る

452:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 18:17:16.19 TQtuGGOx0
>>451
だから アリババがバルバットに関わっていきたいんじゃないの

453:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 18:17:56.51 gexkHjKo0
別にサルージャの血が欲しい訳じゃないだろw
アリババが国民に人気あるから政治に利用出来るんで、ババさん個人を取り込みたいだけ。
子供云々と側室は、ただのババさんへの救済措置

454:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 18:46:44.79 3zDwn5pj0
そもそもバルバッドを煌が侵してる現状が異常なんだから煌は速やかに撤退するか滅亡するかのどちらかしかないわけだ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 19:05:32.75 72VZd54bO
どうでもいいけどサルージャって聞くといつも
「俺の名前はアリババ・サルージャ」の下りを思い出して笑ってしまう

456:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 19:17:29.71 N4fpE4ac0
今やってるアルマトラン編が大峡谷の謎に繋がりそうだから次の舞台はそこになりそう
そろそろ折り畳むならファナリスの謎の解明もやらなくちゃならないし

457:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 19:25:09.25 Giknc1Ps0
>>455
わかるw
アリババの名乗りって大体ギャグ回だからな
なんか笑ってしまう

458:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 19:53:46.95 Pe05fijv0
>>455
あるある

459:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 20:47:14.20 QX/seD+FO
その名は
練アリババ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 20:51:00.26 WtyRfCn00
真面目に次は暗黒大陸編になりそうだな

461:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 20:54:01.59 TQtuGGOx0
モルジアナ サルージャ
サルージャ モルジアナ 語呂悪すぎ

モルジアナ 猿じゃ みたいに聞こえてしまう

462:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 20:54:22.57 gexkHjKo0
アリババ、猿じゃ…

463:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 20:57:52.12 II16LabI0
URLリンク(i.imgur.com)
アリババ、猿じゃ

うん

464:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 20:59:18.51 gexkHjKo0
ガルダの婿として恥ずかしくない名前だな…

465:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:06:09.21 TRLNK4fa0
犬もっさんとアリババ猿じゃさんでお似合いのカップルじゃねーか

466:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:09:41.66 3u+0S4RVO
犬モル猿ババと、雉は鳥杖のアラジンだな

467:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:12:42.26 yfSJ+xsb0
>>451
実物のアブマド見て引いたもののそれでも皇女としての役目果たそうとしてた当時の紅玉って今思うと偉かったんだな

それ思うと今のアリババには自覚も覚悟も足りてない感がある

468:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:14:39.15 +a9sEesy0
>>466
桃太郎は誰だ?
ウーゴくんか?

469:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:17:53.73 wXWpDRd30
アルマトラン編のクライマックスで白龍・ジュダルがクーデター
煌の皆さんは急いで本国へ戻り、紅玉との婚約はうやむや
多分ここらへんでわりとメインのキャラが数人死亡
主役3人は黒ルフを白ルフへ戻す方法を探すために(ファナリスの長老が知ってるとかで)
暗黒大陸へGO! な展開じゃないかな

470:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:21:51.34 TQtuGGOx0
>>469
前半はあってもおかしくないけど
後半のファナリスの長老ぐらいから絶対にないだろうと思えてくる

あとオルバトトはアリババの眷属なんだから これからの3人の旅にはオルバトトもついてくるぞ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:24:15.92 d1klmQAQO
他の海賊達も眷属になればいいのに
目指せアリババと40人の眷属

472:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:25:26.09 II16LabI0
なんとなくオルバトトとは別行動になりそうな予感がしてる

473:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:25:47.76 TQtuGGOx0
>>471
アモンおじいちゃんに無理させないで!!

474:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:30:34.87 LQaJEXuA0
>>472
眷属なのに別々に行動するって…………アリババぁ…・・・って思えてくるな
アリババがめちゃくちゃ凄い一国の王とかならともかく
旅のパートナーみたいなもんなのにな眷属は

475:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:36:34.97 gexkHjKo0
白龍ジュダルが、ここで暴れる意味は何たの?

476:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:56:21.77 rpH4NFIX0
このまま行くと32~3巻ぐらいで終わりそうだね

477:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 21:56:22.77 NtIY1Jmg0
パートナーならモルジアナで十分だし
アラアリモル以上の集団をこの作者が動かしきれる気がしない
リアクション要因にしかならなそう

478:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 22:04:33.27 LQaJEXuA0
>>476
45巻ぐらいまでいくんじゃない

479:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 22:11:21.17 ZJJZHT2C0
ロゥロゥ達って眷属同化しないのかな
ユナンの所為で色々知っているムーとしては人間辞める技は使わせたくないとか?

480:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 22:36:33.22 gexkHjKo0
見た目ゲテモノになるのは、奴隷上がりとしてはよろしくないな
ムーの評判下げる

481:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:06:46.97 SmUx+i/l0
今でさえ風当たり強いもんな
レームに限った話じゃないが奴隷問題はどう片付けるんだろ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:10:54.92 R70yTAqd0
ユナンの所為でっていうのは酷くないか
ムーが望んだことを、むしろユナンは戻ってこれるギリギリのラインで留めてくれたわけで
色々黙ってて訳知り顔で憐れまれてるのは当人にとっちゃ不愉快かもしれんけど

483:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:11:21.59 ZJJZHT2C0
>>480
それはあるな
野蛮とか言われてるのに見た目も怪物になったらファナリスの今後にとって良くないな
ミュロンなんかは貴族たちとも会う立場にいるし

484:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:13:26.70 II16LabI0
正直なんでムーがユナンを嫌ってるのかわからないんだよなぁ
こちらの世界に引き止めてくれたのに
モルさんはユナンと一年同居しながら仲良くやってこれたし

485:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:14:04.62 LQaJEXuA0
ムーってユナン嫌ってたっけ?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:21:27.54 ePh8svBa0
あのシーンだけだと本気で止める気がないくせに中途半端なところで引き戻したように見えるんだよな
ムーさんの反省から以降は行ったら戻したくないになったのかもね

487:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:22:43.06 R70yTAqd0
キャラガイドみたいなファンブックの情報じゃなかったっけ>ムーがユナン嫌い

何かされたというより、単純に波長が合わない、
性格や生き方が嫌い、言動がなんだか癪に障るとかそういうレベルじゃないかと思うが
あとはシェヘラ絡みか

488:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:25:02.89 h9f11p320
キャラ図鑑で嫌いなタイプユナンになってたな
はっきり忠告するんじゃなく曖昧にぼかして事実は伝えずに痛い目見てからあーあやっぱりこうなった~っていうノリは
多感な少年のトラウマになっても仕方ないんじゃないかとは思う

489:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:34:40.16 zgl8xCmA0
気の合わない親に「お前のためを思って言ってるんだ」と言われて反発する子供のようでもある。

490:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:35:22.47 SmUx+i/l0
ユナンのまわりくどいやり方もあれだけどムーも中々に面倒臭いメンタルの持ち主だからな
同じことされてもマッさんやロゥロゥならけろっとしてそう

491:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:38:06.47 5EvYx5mj0
ユナンってモルさんのことは拾ってきた子猫のように可愛がってそうだったけど

492:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:40:34.77 R70yTAqd0
ユナン側にも本気で止めてやらなきゃいけない理由はないんだろうしな

本気だったら子ムーがユナンの制止を振り切れるとは思えないし、
結局は
「今のは僕が魔法で近くまで連れて行ってあげただけだよ。
 本気であっちに行きたいならこちらの全てに別れを告げてからまたおいで」
だし

わりとどうでもいい感が満々で、親切と言えば親切だが冷たいと言えば冷たいな
形だけでも止めてくれたり選択をさせてくれるだけ感謝してもいい気はするが、
素直に礼を言うのも難しそうな……

493:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:43:47.22 LQaJEXuA0
まぁ ファナリスフラグも全部判明したわけじゃないしな
余計に謎が深まっただけの気もするし

494:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:48:14.64 II16LabI0
まだファナリス短命フラグも折れてないしな

495:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/11 23:54:51.75 gapyJRo30
キャラ図鑑で嫌いなタイプに個人名を出してたのは、
チートさんのジュダルとムーのユナンだけだったんだよな

チートさんはムーとの付き合い方を誤ったと思う
「ユナンってムカつくよなー。分かる分かる」とか言いながらなら、きっといい酒が飲めたんだよ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 00:02:29.46 rkc2NmbA0
アカン 紅覇可愛すぎる

497:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 00:05:05.97 wXH7+R2N0
アニメのDVDは要らんけどこのイラストは欲しいww

498:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 00:13:34.75 rkc2NmbA0
昨日の紅覇くんのランキングの話といい今日のBSといい タイミング良すぎ
運というか 紅覇くんすげぇな

499:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 00:29:48.20 kW52cv5k0
笑顔が眩しい紅覇の横にいるのはアガレス紅炎か

500:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 00:37:16.58 z7Kwi0TY0
紅トリオって仲良いよな

501:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 00:42:46.35 oNy5srvn0
>>408
今回のBSの控えめな件がそれっぽいんだけど…
かなり前にBSでチラッと読んだ気がするんだけどどこだったか思い出せないわ。ごめん

502:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 01:48:19.66 wXH7+R2N0
セッタはやはりホモなのか?

503:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 02:34:22.23 4mbkFsGY0
ムーの性格どうこうよりユナンめちゃくちゃ怖くね
あれは蛇蝎のごとく嫌っても仕方ないと思ったわ しかもほかにも接触あるっぽいし
シンがからかわれてる程度で嫌がってるのはムーと比べれば生ぬるすぎるだろうと思ったww

DVD5巻のおまけ仲よさそうで微笑ましいな

504:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 02:46:22.00 HJB9v50uO
478000?
フリーザかよ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 04:46:10.67 CXmMd3bJ0
中心がアガレス紅炎で、次男は兄に遠慮なしで三男は遠慮がち
子供扱いでもされてんのかね

506:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 04:51:48.26 2kRYxSJ50
紅一家は下の立場だった時間も多いせいかどこか分をわきまえたところがあるよな
人間の限界というか、超えられない一線が有るのを知っているというか
妥協する、とか遠慮するとか一線引くことをよく知っているなと思う
アブマドと結婚しようとした紅玉見たときも思ったけど

逆に白瑛とか白龍は際限がないって言うか白瑛は際限なくお花畑な夢見ちゃんだし
白龍もあれ兄弟がいても年が離れていて甘やかされて我慢知らない方の末っ子だなと
暴走していろいろやってるの見てると思う

507:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 05:12:23.03 eco1AfVb0
白龍のモルさんへの態度とかまさにそうだな
欲しいもの(女)は手に入って当然の末っ子根性
相手の気持ちを考えずに無理矢理唇奪う蛮行

508:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 05:14:16.27 4mbkFsGY0
紅すごいは分かるけど白瑛がお花畑と袋叩きにされてるとそこまでか…?と思う
口ばっか失敗ばっかならまだしも、黄牙もババ様のお力添えあったとはいえ眷属できるレベルで成功してるじゃん
理想を追い求めて失敗してる姿はそりゃみじめで叩きたくもなるけど、反面ある程度成果あげてるのに
欲を言うならあと2~3成功例がみたいとこ

509:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 05:54:52.87 2kRYxSJ50
>>508
ごめん、自分は別に紅兄弟ageしたかったわけじゃないんだ(後からよんでみたらそう読めるな、すまん)
そうじゃなくて、こう、白兄弟の方が若いって言うのかな?青いというかアリババもそんなとこ有ると思うし、と言いたかったんだよ

シンドバッド、紅兄弟妹は何回も挫折とか個人がどうあがいてもどうにもならないことを多感な子どもの時期に味わったというか
すり込まれたせいか(戦争への徴兵とか、身分の差とか)個人の理想や力だけじゃどうにもならないことがあると
良い意味でも悪い意味でもよく分かってる(シンドバッドが国作ったのもまさにこれだろうと思ってるんだけど)

白姉弟もアリババ?も(最近は紅玉もこっちの時もあるかな?)良い意味でも悪い意味でも思いがあればどうにかなる
個人の限界なんかない、と思ってる節があるなあ、と
どっちが正しいとかは全く考えてなくて、ああ、現実でも両タイプいるよなあと思ってる

ただ、何かしら革命的にでかい事するのは後者の青い限界意識しない奴の方が多くて(ただし表に出てないだけで
何も出来ずに死んでったり途中で挫折してニートになったり現実の壁にぶち当たって結局前者になる奴がほとんど)
前者の大人組は堅実な事が多いよな、と
シンドバッドも紅炎も器が桁違いだから前者でも何かしらでかいことやりそうだけど

510:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 06:15:36.30 EyFnTrRb0
マギスレって長文多いよね

511:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 07:19:35.16 GkOyZTanO
紅覇ちゃん可愛すぎる
いつか遠慮なく接する事が出来ればいいな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 07:25:02.66 BhBSfxO60
白龍はアリババと違ってビジョンはあるとよく言われてるけど
ビジョンはあるのに感情に任せてそれを台無しにしかねない行為に走るのはどうなのって思う
玉艶の挑発に簡単に乗って自分から手を出したのは反撃で殺されても文句言えないんだぜ
ある程度の我慢強さはないとこの先かなり厳しいのでは

513:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 08:15:06.60 HXqhKsF20
大丈夫、後先考えずに行動するのはアリババやアラジンも同じだから。
しかもアリババなんて下手すればレーム軍に処刑されて当然ってレベルの事してるし。

主人公からしてお目こぼし貰ってる状況なんだから脇役なんて無問題さww

514:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 08:27:49.57 o+npx8Xz0
主人公からしてじゃなくてこの漫画の世界観からしてが正解だろ
アブマドサブマドも普通に生きてるし
結局白龍とアリババは器的には同レベルってこと

515:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 09:34:05.31 fgeUgdHd0
外伝の内容を絡めた話をこっちですると外伝スレでやれって言われるけど
本編絡めた話なんでこっちで

アルマトランで登場したファーランがパルテビアの顧問魔導士だったりして
さらに今週左府将軍(ドラコーン兄)がファーランの正体知ってて手を組んでるあたり
もう完全にパルテビアはアルサーメンに掌握されてそうな感じだが
本編で衰退してること考えるとおそらくアルサーメンに牛耳られて撤退された国の前例がある以上
煌がアルサーメン切り離しするのは難しいよな
紅炎がBBAに直接話をつけるとか言い出したら間違いなく死亡フラグだがww
BBAに会うのにアラジン&アリババも一緒に行くとかになれば回避できるかもか?

516:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 09:39:28.96 HXqhKsF20
無理だろ。
アラジンが来たって時点で迎撃準備完了なアルサー側から袋叩きにされるだろ。

517:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 09:44:19.78 PlthQFyV0
>>509
自分の脳内で生成した錬兄弟ストーリーに酔ってないか?

518:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 10:29:55.76 SgiH8dG90
>>509
なげーよwww

519:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 10:46:31.06 o+npx8Xz0
>>509
つまり、色々弁えてる紅兄弟いいよね…ってこと?

520:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 10:56:10.71 3k11kglj0
>>519
sage age両方をグダグダ書いている気がする

521:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 11:20:28.98 CN7kWYLO0
異種族の生態や文化に関する文献が残ってるってことは、
少なくとも昔の魔導師達も今のソロモンかそれ以上に他種族との接触や交流には成功してたはずだが、
彼らが数百年かけて為し得ず放り投げてしまった理想を
ソロモンがたった一代でどういう手法で成功させるのか

その手段に今の仲間との溝ができる理由があるんだろうなぁ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 11:23:24.08 CN7kWYLO0
あと人間が魔導師ではなくただの弱者だったころは一方的な捕食対象だったわけで、
仲良くするにも結局は同等かそれ以上の力が必要

やはり弱者には発言権も何の権利もなく、
強者が一方的に排除か支配か友好かという関係性を決める権利を持ち、
少なくとも同等レベルの力があってようやく交渉の余地ができるというのが世の真理なんだな

523:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 11:40:23.09 4mbkFsGY0
>>509
あなたいつものシンドバッドファンさんか

>個人の理想や力だけじゃどうにもならないことがあると
良い意味でも悪い意味でもよく分かってる(シンドバッドが国作ったのもまさにこれだろうと思ってるんだけど)
とりあえずここらへんはまだ明かされてないからわからん

524:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 11:56:16.97 NN8ZGpBn0
今週号1ページ目でウーゴ君たちが飲んでるお茶か何かのカップがシバだけ子供用っぽいのが可愛いな

525:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 11:59:16.00 E6MxSvFtO
誰がこんなこと考えたんだろうでソロモンとアルバが意味深だったけど
ソロモンの一族がそうだったってことかね?
アルバに影がちらつく度に最後にBBAとして覚醒するのはアルバなんじゃないかと思えてくる

526:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 11:59:19.10 bSLge8V00
ファーランって114夜で登場してたんだ
てっきりチートに殺され済だと勝手に想像してた

527:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 12:14:04.21 V8HSlD8S0
>>526
見てきたがどれかわからんかった

528:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 12:17:01.89 /k6cYp6I0
玉艶はイスナーンをあの子呼ばわりしてたしアルバが豹変するじゃね
今週見てシバが玉艶になるとは何か思えなかった

529:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 12:19:53.97 E6MxSvFtO
でもそうか…仮にアルバ=玉艶ちゃんならあんなにボルグが強力なのは筋トレの賜物か…
マグノで分かっていたこととはいえw

530:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 12:25:08.75 bSLge8V00
>>527
アルサーメンの一人の指差してる巨乳はファーランじゃないかな?

531:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 12:28:53.22 4mbkFsGY0
>>529
イスナーン様も筋トレしとけばよかったのに…
これはワヒードさんも玉艶ちゃんレベルで強キャラな可能性が

532:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 12:31:41.72 /k6cYp6I0
イスナーンは筋トレ不足だったのか…
食事中も筋トレしてたよなアルバ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 13:15:53.69 CN7kWYLO0
>>529
全身魔装して飛びかかった白龍を吹っ飛ばしたのもまさかの素腕力

534:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 13:20:41.46 E6MxSvFtO
Q.若々しさ・美しさを保つ秘訣は?
A.それはですね、筋トレしたり組手やブートキャンプしています

535:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 16:14:44.73 jUB5lyWq0
BBAがアルバだとすると、「三人の忠実なマギ」シーンでいかにも裏切ってるマギの描写が
消去法でシバっぽいのはなんなんだろう。
アルバがシバの姉さんのようになってお揃いの髪型にしたとか?
月杖は「そう思ってくれるか?」の後でシバから盗んだと考えれば辻褄は合う。

536:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 16:21:42.30 CN7kWYLO0
ソロモン「アルバはね、鍛えすぎて体が筋肉質で固いんだ。おっぱいも触り心地よくないし……」

537:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 16:30:15.42 Dy9cXQEd0
アリババ「モルジアナはね、鍛えすぎて体が筋肉質で固いんだ。おっぱいも触り心地よくないし……」

538:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 16:40:38.92 0uVK1zr60
口調や雰囲気やウーゴ君との関係から
アルバがアラジンの親もしくは前身少なくとも関係者だと思わせておいて
実は…ってミスリードかもな

539:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 17:04:36.47 NN8ZGpBn0
シバがアルマトランの時の依り代で
BBAが玉艶ちゃんっていうのが一番しっくりくるなぁ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 17:51:47.69 BhBSfxO60
マグノが最初は悪い魔法使いの国扱いだったのを見るにやっぱアルサー側にも言い分があるかもしれんね
向こうからすれば旧レジスタンス組がソロモンを裏切ったんじゃなく自分たちにつくと思われてたソロモンウーゴが裏切った感じで
もちろんソロモン側にも言い分はあるとして

541:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 18:02:54.92 3BUsWkVS0
ウーゴ君は一体何をどう間違ってあんなムキムキに鍛えたんだろ

542:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 18:03:36.98 HJB9v50uO
72本の神杖と72人のジン
融合させられたのか?
そうなると神杖は残らないか

543:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 18:28:46.41 oNy5srvn0
ソロモン王の72眷属と神杖は関係ありそうだよね
今週の外伝でヴァレフォールがファーランに対して臭いって言ってたし、
眷属はやっぱ人間以外の知的生命なのかな。
それとも単に黒ルフが臭い?

544:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 18:29:43.08 WrsGllWH0
>>537
もうおっぱいを弄るような仲なのかね?
焦らずやさしく揉んであげるんだよ

545:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 19:13:24.30 ExkDJlOU0
そういや今回イラーがしれっとイル・イラーに代わってるな。
なんか意味があるのかそれとも間違いだか何かか

546:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 19:38:44.32 hVMNW0KH0
なんかイスナーンやファーランが堕ちるのが想像できないなw
何かソロモンに絶望して自分で堕ちるのか外的な要因で堕ちるのか早く続き読みたい

>>543
72本の杖を取込んでソロモンの魔力を受信できるモノがジンになったとか・・・

547:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 19:46:51.68 3suFmmse0
若ナーンの適度なイケメンボーイぶりを眺めながら後のポンコツ厨二仮面を反省する会

548:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 20:27:55.65 ueVBfSa+0
ソロモンは外見が、アルバはしゃべり方がアラジンそっくりすぎるしここまで似てたらミスリードじゃなくて本当になにかあると思うけど親ではない気がする
異種族から思考を奪う下種な魔法考えたのがソロモンの先祖なんだろうな
それで拗れてソロモン死ねってなってアルサー誕生
異種族解放っていう崇高な目的のためにこんだけ仲良く頑張ってんのにわけもなく裏切るわけないしむしろイスナーン達からしてみればソロモンが裏切った感じなのかな

549:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 20:57:28.12 Elb8H0Db0
>>530
巨乳ちゃんは多分、シバじゃねえかな? あと服装違うし。
>>548
アラジンはソロモンのクローンだろ? 二巻でアモンがアラジンに対して「ソロモンの写し身」って発言してたし。

550:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 20:58:06.50 wP7C424+0
でもイスナーンも我らが父とかシバみたいなこと言い出してるんだよな

551:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 21:02:44.80 X+1u7u2F0
>>548
これからソロモンが裏切るというよりは今隠し事をしていることが拗れそうな気はするね

「理想のリーダーと思ってたのにゼパルのような姑息な手で酷いことしてたなんて!」
と似たようなことがソロモンレジスタンスにも起こるんじゃないかな

(個人的にはゼパルの件は姑息とも酷いともあまり思ってないよ、↑はあくまでババ視点の話ね)

552:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 21:03:15.32 V8HSlD8S0
ファーランの口調がかわってるある…

553:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 21:18:23.69 HJB9v50uO
イスナーンというかガソリーン

554:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:04:50.58 ShgZ4DTUO
イスナーンさん、普段は移動要塞のガソリーンで頑張ってるのに加えて
(一般の雷魔導師は疲れて汗かいて交代してるけど、イスナーンさんは余裕がありそうだから、やっぱり優秀なんだろうな)
塔に攻め込んだ時は最前線に出て攻撃までこなすなんて、マジで頑張ってるな

555:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:11:11.02 o+npx8Xz0
結末がどうなるかわかってる話は何かコメントしずらい
ウーゴ君が魔法オタクってのはなんか意外だったな

556:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:13:52.15 ExkDJlOU0
ソロモンの傲慢
ワヒードの暴食
ファーランの色欲

意味はないけどコンプリートまであと四人

557:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:14:04.10 6BwPji4j0
イスナーンさんのイケメン強キャラぶりが明らかになってくにつれて
シンドバッドにボコされたクソザコナメクジは誰だったんだっていう・・・
外伝のファーランも魅力0の別人アル・・・

558:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:15:35.60 oNy5srvn0
ウーゴくん意外でもないなあ
聖宮の中とか嬉々として開発してたんだろうな

559:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:18:41.18 WrsGllWH0
魔法には詳しいけどエロ本見るだけで鼻血吹いて倒れちゃうんだろ
つまりウーゴ君は童貞

560:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:38:25.48 NN8ZGpBn0
ジンウーゴ君は女子の手が少し触れただけで倒れちゃうほどなのに
ファーランやシバとは普通に接してるのはどうした事か

561:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:54:46.17 zus8hpzr0
ワヒードとセッタ死んだんかなあ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 22:59:19.92 sDfEVpq50
アルバ ウーゴはマギになった可能性があるけど
ウーゴくんがいてそのアルバぽい人がいて残りもう一人の黒塗りされているやつが一番気になる

563:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:01:06.85 CN7kWYLO0
>>550
まあ今は呼び捨てにしてるけど、ソロモン達も別にイル・イラーを敵視しているわけじゃなし、
造物主に対する敬意や自分たち人間を救ってくれた感謝くらいはあるだろ
「昔は人間を直接助けて魔法を与えてくれたっていう話なのに、だったらなんで今は傍観してんだ?」
くらいの不満や不審はあるかもしれんが

この先再び「我らが乳」と呼びたくなるような何かがあるか、あるいは知るんだろう

564:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:02:55.32 93wTEka+0
>>563
>我らが乳
パイモン様しか思い浮かばない…

565:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:03:23.31 V8HSlD8S0
>>563
やっぱエリザベスだよね!

566:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:11:22.25 CN7kWYLO0
眠いせいか普通に気付かなかった……

「我らが乳よ、お会いしとうございました!」
「お会いしとうございました!」

一文字同音異字にしただけでアルサーがただの紳士集団に

567:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:12:56.33 14PRspmy0
>>563
シェヘラザード様に喧嘩売るの禁止

568:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:14:28.49 3suFmmse0
>>561
ワヒードは215夜でイスナーンファーラン側にいるよ
この1コマにまとめようと思えばまとめられるのに描かれてないセッタはこれから死ぬんだろうなーと思って見てる

569:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:18:27.33 CN7kWYLO0
>>567
乳というだけではサイズを示しはしない
それにシェヘラザード様も本体の若い頃はそれなりじゃないですか

ムーはおそらく初恋の相手がシェヘラザード(分身体)で、
本体も知ってその母性にも心打たれ、
成長後もロリババアのシェヘラザード分身体に赤面するしで、
マザコンなのかロリコンなのかババコンなのか複雑だな
どっかの大佐みてーだ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:19:49.40 SgiH8dG90
>>569
ムーはとにかく拗らせてそうだよなw

571:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:21:51.33 7ynisnBl0
こんなにナイスガイなイスナーンがああいうイスナーン様(笑)になるとか
アルバであれシバであれそのどちらかがBBAになるとか
堕天ってキャラ崩壊がほんとにやばいな

572:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:25:05.09 sDfEVpq50
アルサーイスナーンはもっと良いキャラになりそうだったのにな………
アルサーイスナーンとアラジンの呼び出したウーゴくんの向かい合いは見たかった結構な重要なシーンになっただろうに

573:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:40:26.76 aqpyxnNq0
イスナーン様は死んだ後にどんどん株が上がっていくな。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:46:37.42 UppJ/4bS0
ソロモンもアルバも何か隠してそうだよな
マギのキャラは身内同士で隠し事多すぎ
大抵後になって発覚して拗れるんだよな
ヒドイ!裏切り者!どうせ分かり合えない!とか言う前に
お前ら一度腹を割って話し合えよ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:47:46.47 wXH7+R2N0
イスナーンがソロモンの知恵で消滅していくシーンで「こいつは好きなキャラかもしれない」と思ったが、やはりそうだったみたい

576:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:50:38.48 sDfEVpq50
別に煌をageるわけじゃないけど
アラジンが紅炎さんみたいにアルサーメンは倒すじゃなく 救うみたいな事言って
シンドバッドがアルサーメンは異物でありこの世界の危険分子であり廃除する
みたいな感じで意見が割れたらどうするんだろね
てかありそう

577:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:52:35.00 WoA8Fc0Ai
>>574
「煌帝国を滅ぼすことです!」→駒扱いされる
「あなたのことが好きなんです!」→振られる
「正常な国を取り戻すんです!」→引かれる

腹を割って話してるのに散々な目に合うキャラもいますし…

578:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/12 23:58:08.08 sDfEVpq50
腹を割った結果スレでも叩かれてしかないからな……

579:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:00:09.14 Ltuk4LKe0
イケメーンのイスナーン様が、まさかのガソリーン扱いだったのねw
こんなにも雷すごくて、ソロモンに信頼されてたなんて。

そして、ウーゴくんと、ヤムライハの2人は魔法について語り明かせそうだww

580:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:03:20.94 cWhCJL2F0
ウーゴくん理系とか発明オタクとか散々いじられてるけど
体マッチョだよね
なんであんなにムッキムキなんだ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:03:34.17 OqZUPTwg0
イスナーン様はオカマに根暗と変人揃いの部下を持ったことで
全てを統一するソロモン王の苦労が少しは分かったんじゃないだろうかw

582:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:08:49.59 P8j0A6PU0
アリババ・練・サルージャになるの?
アリババ・サルージャ・練になるの?

583:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:18:24.35 VkTWLpf40
URLリンク(i.imgur.com)
これってどこでもらえるの?
あと男たちはどういう基準で番号上げてるの?

584:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:20:34.73 uvTMNvcT0
>>583
今現在アニメイト通販でマギのコミックス購入で貰えるよ

585:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:41:52.76 mdZIqv1B0
>>578
リアルに腹を割った白雄さん・・・

586:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:44:19.13 pdJ02rUO0
トト←オルバ(かわいい・彼女)
モル←アリババ(かわいい・好き)
ヤム←アラジン(おっぱい・おっぱい)
ピスティ←シャル(恥ずかしくてヤムを選べない)
紅玉←ジュダル(他に知ってる奴が居ない)

587:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:50:58.87 P8j0A6PU0
あぼーん

588:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:58:39.76 /zsWAJ0O0
腹を割る…そしてソロモンビームの誕生である

589:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 00:59:21.25 P8j0A6PU0
魔道士だからって身体鍛えなかったら弱い魔法しか使えないからな

590:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 01:08:35.20 1g0lZ/oZ0
>>586
ワロタww
睾玉ww

ジュダルが紅玉選んだのって、自分が選ばないと誰からも選ばれないと思ったからだろうな
ジュダル意外と優しいな
そして紅玉は情けなさ過ぎだろ…

こんなキャラを応援してる奴は恥ずかしくないの?
煽りとか抜きでガチでそう思う

591:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 01:14:45.41 /+KIJ0sG0
一番かわいそうなのはピスティだろが!

592:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 01:20:50.07 JGsBxAlO0
ビスティちゃんは彼氏がいっぱいいるから

593:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 01:21:22.31 JGsBxAlO0
間違えたピスティ

594:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 01:30:43.31 5xmPHf0Q0
正直マギで一番かわいいのってピスティだよな

595:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 01:35:14.00 WZFlR9Dl0
あんま話題にならないから気にならなかったが
素でピスティを選びそうな男キャラっていないんだよな
(モブ除く)

596:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 01:39:04.40 1g0lZ/oZ0
なんでピスティ叩く流れになってるの?
あんまこんなことは言いたくないが、これだから紅玉厨は…

597:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 02:00:04.43 gTsdh1iL0
>>595
見た目が幼女すぎて犯罪臭をぬぐえないw

598:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 02:01:10.07 MCXC26Dy0
>>569
乳は母乳の意味で使う以外はそもそも膨らんでいることが前提じゃないですかー!

599:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 02:19:01.41 AQXQHK6pO
紅玉ちゃん愛してるよ
ちゅっ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 02:26:25.46 EEF8ORBw0
>>577
そういやイスナーンに左腕持って行かれたりもしたんだよな
義手とザガンでスピード自己解決&パワーアップ?したけど
ある意味そういうとこは白龍すごいなと思ったりした

601:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 02:33:15.93 P8j0A6PU0
アルサーメンの描き方からして、ソロモンが一方的にやらかしそうな気がしてきた

602:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 03:04:27.13 Lak9k3kG0
白龍「愛をくださいウォウウォウ、愛をください」

603:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 03:21:00.99 P8j0A6PU0
>>602
姉ちゃんに頼めよw

604:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 03:56:37.00 9otEtf/30
姉上は白龍を応援していますよ
URLリンク(i.imgur.com)

605:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 04:17:16.90 tGXyC1K80
ソロモンはチートさんに似てると思ったら紅炎さんにも似てるな
知識欲旺盛な所がまんまだわ

606:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 04:22:31.40 P8j0A6PU0
>>605
思ったw

アラジン・チート要素だけじゃなくて紅炎要素も入ってんなとw

607:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 06:29:51.77 8lY8vrRVO
アルマトラン編はワイプで紅炎の様子を映して欲しい

608:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 06:58:37.12 NQuLP6btO
スパさんがいらピスティを推してくれそう
嘘泣きの手ブロとか微笑ましかった

609:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 07:04:28.32 UvLKOkPe0
シバちゃんを愚々塔から救出した後もシバちゃんの登場シーンが多い理由は
シバちゃん=BBA
だからだよね

610:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 07:37:17.89 apcjM+/J0
>>609
と、見せかけたミスリードかもしれないぞ
この漫画ならあり得る

611:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 07:46:02.34 P8j0A6PU0
シバが玉艶だったら、可愛い過ぎるな

612:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 08:35:09.38 Z9JCa00w0
アルバでもおかしくもないけども
順当にいったらシバだろうけどな

613:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 08:36:04.48 5xmPHf0Q0
何でパイモンのちくびは出てるのにピスティは出てないの?

614:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 08:42:46.91 Z9JCa00w0
>>613
この世には児ポというものがあってだな

615:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 08:58:06.68 5xmPHf0Q0
>>614
そんなもの俺を縛り付ける理由にはならない

616:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 09:01:35.80 D1B1rvwyO
シバ→玉艶ならソロ知恵であのマンティコアの子の記憶がよみがえって
今週最後のようなウルウル目で白ルフに戻りながら逝く

アルバはまだ過去に底が見えない

617:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 09:12:37.84 EH8CMeCC0
シバ=玉艶ならあのちっぱいロリロリが恋して男を知って小悪魔妖艶玉艶ちゃんになるのか 胸熱

618:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 09:33:29.45 Hiq7NonA0
マギとは何か?王を選ぶもの、ルフの無限回収だがアルマトランにはもともと
いなかった
ソロモンが唯一の王として世界創造までしてるわけだが、今の時点では
それほどの魔法力があるようにも見えない(カリスマ性はあるが)
ウーゴ君の発明した何らかの装置を使って、三人のマギを通じてソロモンにマゴイを集中
させるようにしたとか

619:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 09:35:18.60 Hiq7NonA0
ソロモン世界統一時の鳥マギはアルバとは違うんじゃないかなあ
だから顔隠してるんじゃないの
髪型もちょっと違うし

620:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 09:58:33.26 apcjM+/J0
あそこからまた新キャラ出すだろうか?
ワヒードもウーゴ君も中々のイメチェンっぷりだったし鳥マギはアルバのままな気がする

621:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 10:06:54.79 Z9JCa00w0
アラジンの見ている記憶はシバの記憶のようにも見えるけど気のせいかな

622:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 10:14:37.12 5+0/jkcn0
>>619
髪型はソロモンもウーゴ君も暫定シバも違うからそこは気にしなくてもいいと思う
というかウーゴ君の変わり具合は何があったんだ

623:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 10:40:05.22 p6f/hgBp0
はじめはシバ・玉艶ルートで考えてたけどこの回想ってソロ知恵情報とはいえ一応アラジン視点なんだよなーと思うと
シバ・アラジンルートに見えてきた
そうすると現状アルバ≒鳥マギだがアルバはあっさり顔出し、しかし前号で顔伏せた鳥マギに
アリババが食いついてる件がアルバ・玉艶バレの布石にも思えてきた

624:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 10:50:26.24 4DNe8+ym0
でもアリババは玉艶の顔を知らないんだけど

625:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 10:54:58.71 OMEGgMBu0
>>624
玉艶さん自体はこっちの住人の可能性高いんじゃない

626:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 10:57:07.13 joejTpbA0
アリ「白龍って誰かに似てる気がする」
アラ「白瑛おねいさんじゃないかい」
アリ「いや俺その人知らねーし」
ってやり取りがあったから鳥マギの顔が玉艶だったら白龍に似てるとは思うかもしれない

627:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 10:58:44.82 P8j0A6PU0
シバは、むしろアラジンっぽいんだよな

628:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:00:39.87 EH8CMeCC0
ヤンマギアラジンっぽいなと思ったら
ソロモンが双子レベルで似てたからそんな印象がふっとんだ
似てると思ったのは単に書き分けの問題かな

629:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:05:09.66 4DNe8+ym0
>>626
白龍は父親似、白瑛は母親似って設定があるから
玉艶と白龍は黒子以外共通点ないんだよ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:05:51.78 P8j0A6PU0
グヌード考えたの、ソロモンじゃないの?

631:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:11:16.32 joejTpbA0
>>629
いやそれは知ってるけどアラジンが白瑛と白龍の顔似てるって繰り返し言ってるから

632:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:13:49.14 kvtRYqs/0
>>630
よくあるパターンとしてそこに親とかが関わってきそう
親が開発したり
ソロモンがこの世界を良くするために作ったのに親や違う人達が悪用したとか

633:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:22:04.96 /lu4ZDaI0
19,20巻と読み直しているけどどう考えてもシンドバットが主役なんだけど
アリババ主役下ろされてるの?

634:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:39:35.65 P8j0A6PU0
アリババは、たぶんこれから先もまともに活躍することはないと思う

635:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:42:16.39 kvtRYqs/0
今はアラジンターンだろうし
アラジンと一緒にいる時のアリババはいつも何かしらやってくれるだろ

636:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:45:59.48 5xmPHf0Q0
>>633
光が強すぎる~って言ってたし意図的に主役みたいに見せたいんでしょ
シンドバットがいかに偉大かを見せつけるために
それが今後いろいろ関係してきたりするんだと思う

637:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:47:22.58 EH8CMeCC0
バルバッド編レーム編は良かったのにここんとこずっとアリババが落ち込み気味なのは同意
だけどチートは今思い返せば22巻のあの展開へのタメだったなと思う
こういうこというとまたファンじゃないけど~と擁護してくるチートファンがわいてくるけど

638:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:51:37.24 B9Lgjr0f0
アリババは21巻で主役級の活躍するから単行本派は期待しておけ

639:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:52:36.78 p6f/hgBp0
>>624
いや顔うんぬんはどうでもよくて単純に鳥マギの存在そのものが重要ってこと
読者にはアルマトラン編終了時点で玉艶=反逆マギ=アルバのネタバレが完了するが
登場人物はそもそも玉艶=反逆マギと知らないのでアルバ=反逆マギという部分しか判らない
読者と作中でネタバレの順序が逆になっていて後の展開でようやく登場人物もアルバ=玉艶を知る構成ね
まあすべて妄想ですが

640:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:56:12.69 y6fVE8vn0
そもそも元召し使いで趣味が筋トレな脳筋少女が玉艶と重ならない
むしろキャラの要素的にはもっさんに近いし

641:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 11:59:53.51 D1B1rvwyO
あのヘタレなウーゴくんが後に「あなた様は!」って呼ばれるんだから分からない
眷属たちと出会うのはまだまだ先かな

642:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 12:02:38.86 kvtRYqs/0
やっぱり黒塗りのマギみたいなのが一番気になるよな

643:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 12:18:46.86 D1B1rvwyO
シバルート
なんやかんやで異種族への理解を深めるが、ショックな出来事で電波に戻る

アルバルート
召し使い、ソロモンとの意味深な間など過去の闇によるなんやかんや

シバだと過去の底が見えてるしソロモンの仲間のうちは凄惨な目にあわないだろうし微妙
アルバだとキャラに違和感だがシバと違って心理描写もないへんが怪しい
個人的には両方闇堕ちしてシバが依り代に、アルバが玉艶にかな

644:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 12:25:18.81 zFa3DFes0
アルバは今回なんか目がちょっと怖い印象だったな
ソロモンとの秘密フラグのとことかなに考えてるのかいまいち読めないかんじ
深い意味はなくそういう表情をする子なだけかもだけど

645:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 12:42:24.63 P8j0A6PU0
ウーゴくんは、ソロモンの側近だから他のジンからしたら上の人なのかな

646:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 12:43:20.13 rKmFmapl0
アルバって基本同じ顔というか一見愛想よく見えるけど無表情だよね

647:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 13:00:36.55 Hiq7NonA0
>>645
ウーゴ君がマギだからじゃないの ほかの魔導士より偉いんだろう眷属にとっては

>>643
でもウーゴ君以外の二人のマギのうち一人は玉艶で一人はアラジンなんでしょ?

648:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 13:12:40.30 /zsWAJ0O0
>>647
アラジンはソロモンの移し身をマギに仕立て上げたもの、だから
アルマトランのマギはアラジン以外に3人いる気がする
少なくともアラジンが作られた頃にはマギって概念があった。
今はまだないっぽいから、これから出来るんだろうね。

649:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 13:17:51.26 kvtRYqs/0
ウーゴ
アルバ
黒塗りの奴
シバ

マギの候補はこんな感じに見える
上3人の誰かがoutして シバがinしたようにも見えるけど

650:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 13:53:48.82 j2/XPT4D0
アルバが玉艶ってのは考えたけど
それなら今の玉艶があの特徴的過ぎるアラジン口調じゃないのはさすがにおかしい

651:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 13:59:54.89 Hiq7NonA0
鳥マギは玉艶そっくりかと思わせて、アラジンそっくりなんだよ
だからアリババも食いついた
アルバは途中退場

652:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 14:09:31.86 /zsWAJ0O0
外伝のファーラン見てると、口調なんて飾りだと思うw

653:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 15:48:44.04 iWCTfI520
ファーランもイスナーンも昔と今のキャラがかなり違うよな。

654:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 16:05:34.96 EH8CMeCC0
多種言語の世界なのでファーランは元々は外国人だったりするのかね
それとも人間は全員同じ言語を喋っているのか

655:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 16:08:25.99 OqZUPTwg0
>>633
19巻のシンドバッドなんて空気だったと思うが

656:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 16:21:55.83 Z/q2m7gI0
漫画の売れ筋って日本とアメリカではこんなにも違うのか!?
URLリンク(lole34.doorblog.jp)

657:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 17:32:40.15 q3ZaJCXt0
まあ、漫画でやられると違和感有るけど日本人みんな敬語使うとキャラかわるしな
マギ世界の言葉の違いってトトとかファーランとかキャラづけの問題なのか
トトの母語はトラン語で~とか理由があるのかどっちだろうな

658:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 17:46:36.79 q3ZaJCXt0
>>655
19巻は空気で20巻の登場は完全に主人公のパターンだったな
タイミングが完璧すぎて演出過多というか、逆にあやしいし、案の定ムーに疑われる要員の一つになったみたいだけど
>>636のいうとおり、まあ、わざとなんだろう
作者が主人公便りの漫画的ヒーローの否定とかやりたいんじゃないか
遅れてやって来て一瞬活躍してすぐしぼんだアリババとの対比もあるんだろうし

659:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 17:51:33.61 vqnHoOg00
むしろ連載当初はモルさんの神々しい登場と可愛さにチートの方が霞んでたよ

660:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 18:06:49.16 3WcqXLoj0
>>659
いや 流石のモルジアナでも葉王には敵わなかった

661:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 18:13:09.12 4DNe8+ym0
URLリンク(i.imgur.com)
全世界が待っていた!!
モルジアナ帰還!!

アオリ文一切シンドバッドに触れてないな

662:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 18:20:14.08 EH8CMeCC0
URLリンク(websunday.net) 
読者がどう思うかは個人によるけど公式はモルさん押しだなと思う
でも本当感想は個人の印象や押しキャラによるんじゃない

663:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 18:20:38.24 D1B1rvwyO
どっちが目立ってたかは置いといて
>>661
この煽り文のセンスもいかがなものか

664:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 18:26:24.75 uvkZH8490
当時バレスレに常駐してたけど話題性はモルジアナ7割りチート3割りくらいだった気がす
モルジアナは同行不明だったからインパクトがでかかった

665:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 18:31:31.56 3WcqXLoj0
モルジアナって1年ぐらい本編登場してなかったんだっけ 本誌で

666:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 20:02:19.09 4hdqh2F+0
>>665
メインキャラなのに十年も本編に出れないのがいた某漫画思い出しちまった
当時ああなりそうでちょっと不安だったわ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 20:03:59.20 jnJMQiQg0
>>640
玉艶「まさかこの私が靴を脱ぐ日が来るとはね」
ゴトンッ!

668:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 20:20:01.58 EH8CMeCC0
>>667
玉艶さん出る漫画まちがえてますよ

669:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 20:25:31.74 /zsWAJ0O0
アニメのED絵マイナーチェンジしたけど、
玉艶ちゃん月杖で筋トレしてるの図か

670:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 20:28:10.19 mdZIqv1B0
>>650
やぁ!待ってたよお父様!!
この世界を滅ぼしておくれよ!

・・・軽すぎるなw

671:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 20:54:31.03 qwr2Jp2r0
>>669
あの杖の持ち方なw
もうちょっと悪女っぽい顔してほしかった

672:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 21:07:45.17 hPz+583h0
>>666
クラピカの悪口はそこまでにしていただきたい

673:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 21:13:25.38 8lY8vrRVO
>>633
そもそも主役はアラジン

674:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 21:35:39.57 qwr2Jp2r0
>>662
それにしては今まで単体としての見せ場がほとんどなかったよな
いつもサポート役とかついでみたいな活躍の仕方だった
ファナリスの謎が本編であんまり触れられなかったからだろうけど

675:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 21:52:10.14 dJNQ/MSE0
モルさんは性格が控えめだからあんま単体の見せ場の印象が低いだけで
出番自体はシンドバッドより断然多いしマギは最初から三人まとめて主人公扱いだから

676:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:07:35.49 fbPbFk/m0
>>662
やっぱりこの頃はこういう書き方してたよな

手ブロのマリアムの話とかもあったし
アリババはモルさんを無意識に家族・妹扱いで認識してるとばかり思ってたんだけど
(将来的に恋愛感情が出て結ばれるかどうかは別問題)
こないだの恋愛話が唐突すぎて面食らった

677:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:14:18.80 0Tekh8sp0
主人公カップルなんだしもっとまともに進展させれば良かったのにね
この作者恋愛下手だなと思った

678:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:15:05.61 5xmPHf0Q0
チートの堕天の理由知ってるのって多分ジャーファル、ひなほほ、マス
ドラグル・ノル・ヘンリウス・ゴビアス・メヌディアス・パルテヌボノミアス・ドゥミド・オウス・コルタノーンだよね
でもマスルールってコロッセオで出会ったんだよね、ヤンバラにマゴイ操作習いに行ったときに
で多分そのマゴイ操作の修行って堕天が理由だと思うんだよね
でもそうだとしたら堕天した後にマスルールにあってるのにマスルールが知ってるのは少しおかしいかな?
それか修行の時にマスとチートいろいろあって堕天のことマスが知ったのかな

679:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:15:42.49 SOsd5ewb0
そのうち恋愛感情が生まれるとしても、
まさかいつもの酷いアリババ弄りギャグでやるとは思わなかった

680:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:18:29.21 qwr2Jp2r0
実際アリババはダメ人間だからあんなもんかと思った
作者本人が他人に興味のない酷いヤツとか言ってたし

681:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:24:24.85 ehy6Ikjj0
>>677
アラジンがいるから抑えたんじゃないの
今後物語として進ませにくくなるし
アラジンがアリババモルジアナとかに迷惑かけないように とかなったら微妙やん
やっぱりアラジンモルジアナアリババが描きたいんじゃない

682:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:24:59.49 4DNe8+ym0
むしろアリババとモルジアナの恋愛がシリアスに描かれ出したらマギが最終回に近付いてると考えていいのでは?

683:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:30:34.56 fbPbFk/m0
だからそれなら最終回近くになってから普通にシリアスに恋愛すればいいのではと
一度ギャグでも恋愛挟んだら3人で川の字寝はもう無理だし

>>678
チートさんの修行はレームではなくヤンバラの村じゃなかったか

684:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:30:47.37 tmhUa+eD0
ってかアリババとモルさんの恋愛って物語の本筋じゃないというか
ぶっちゃけ作者自身興味なさそう
あまり力いれてやることはないんじゃないかな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:31:33.43 cWhCJL2F0
>>678
マッさんは深刻そうな顔して何も考えてない可能性が

686:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:33:11.83 EH8CMeCC0
>>678
背景はヤンバラの村っぽかったけど
明確にそうだとは語られていなかった気がする

687:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:38:24.22 gTsdh1iL0
>>678
なんでフルネーム書いたしwww

688:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:40:45.82 EH8CMeCC0
>>683
と思ったけど「魔力操作の村」に行ったと明確に書かれていたわソーリー
あと>>686>>683へのレスね 恥の上塗りってやーね

689:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:43:29.10 5xmPHf0Q0
>>678
まじか…そこ気づかんかったwww

690:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:45:51.02 5xmPHf0Q0
>>689
間違えて自分にレスしたwww
>>683宛です

691:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:52:54.79 qwr2Jp2r0
>>683
今の今まで川の字寝してた方がおかしいっていうw
作者が悲恋、悲しいすれ違いが好きなだけな気がする

692:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 22:55:32.84 aRbRpDoxI
公式ガイドブックだと建国後に魔力操作の村で修行ってなってるんだよな
堕転は建国後ってことだよな、マスルールは建国前に連れて来たのか建国後なのかどうなんだ

693:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:01:12.57 fbPbFk/m0
>>691
川の字寝は確かに最初からおかしいw
けど>>681が言うような信号機3人が描きたいから恋愛を抑える
というならそもそもギャグ恋愛も要らんだろと言いたかった

ていうか
> 悲恋、悲しいすれ違い
ってどれのことw

694:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:02:04.45 bxt7cP8Q0
>>683
これからも三人川の字で寝るだろ
アラジンの寝てる間に声を押し殺して二人でお楽しみだ

695:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:07:48.91 q3ZaJCXt0
>>690
右上の四角に半角でsageと入れておくれ
名前のところが緑から青になったらsageが出来てるって事だ

八人将分裂?とかソロモン一行内紛もいいけど、個人的にそういう内輪もめとかは主人公グループで見てみたいな
アリババ団だけ大して絆が書かれてないのに最後まで問題なしになったらなんか周りの面子がアリババの味方するためだけに
描かれてるみたい

696:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:11:00.97 5xmPHf0Q0
ごめん

697:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:17:30.05 qwr2Jp2r0
>>693
そうだったねごめん
いや、個人的には仲良しな感じがして好きだけども

恋愛の描き方がそんな感じがした

698:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:19:51.05 ehy6Ikjj0
まぁ のちのち悪い意味で恋愛フラグは物語に絡んで来そうだけどな(トトオルバも含めて

699:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:28:42.53 1ZrGEGUv0
オルバトト、ババモルが結婚して子供が生まれてる頃
シャルは高齢処女を拗らせたヤムさんの尻をまだ追いかけてるんたろうな 

700:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
14/03/13 23:28:49.90 hPz+583h0
>>694
今更だが主人公クラスで下手な恋愛要素いらねー・・・
これだから女作者はって言われるんだよ
正直がっかりだわほんとがっかりした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch