【大高忍】マギ ネタバレスレ 第31夜【サンデー】at WCOMIC
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第31夜【サンデー】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/01 22:46:51.55 q9xMBOsi0
キャラ名の隠語

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・スーパーグレートハンサム、青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48、アルマギ

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/01 22:47:55.12 q9xMBOsi0
練紅玉及び練白龍については、本誌に出ていない時は話題に出すのは禁止。登場した時でも、本誌の展開とおおよそかけ離れた内容の会話は禁止とする。
違反した場合は、荒し報告スレへの通報対象とする。


===========テンプレここまで==========

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/01 22:50:23.04 HoAR/6rT0
>>1
乙!
もはや>>2-3の嘘テンプレはお約束ギャグだな

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/01 23:11:46.08 mSo9EeobO
アリババちゃんは紅玉ちゃんを大好き
ちゅっちゅっちゅっ
紅玉ちゃんもアリババちゃんを大好き
ちゅっちゅっちゅっ

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/01 23:59:47.25 HN4QvCDg0
紅玉ちゃん厨ではないけどさすがにこんなタイミングで長期間話ストップさせて
しばちゃんの初恋編なの?

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:00:05.67 palHRWJVO
新スレでも相変わらずアリモル厨は基地害だなw

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:13:08.94 FXgJdxyI0
216夜「その名はソロモン」

あおり「これはアルマトランの物語…。世界を創った男の眩い青年期!」
月杖「誰…?外から声が聞こえる…。私のほうに向かってきてる…?」
ソロ「ワイード!セタ!右翼を固めろ!ファーラン!アルバ!ワイードを支援し、他の者を指揮し、中央門を突破しろ!」
アルバ「了解!」
?「くそ…神の意思に背く『不浄の者(デフ)』どもめ!」
ワイ「神の意思に背いてるのはお前らのほうだ!」
セタ「こいつら狂信者どもは全くクールじゃない」
ファ「操りやすい本物の馬鹿どもアルね」
アル「若様!イスナーンとウーゴが前進しました!」
イス「雷電(ラムズ)!」
?「ぎゃああああ!」
??「神の杖を奪え!」
月「!」
月「とうとういらっしゃった…天から私をお迎えに…。でも、ぼやけて…よく見えない…」
イス「他の動力室にいた奴らはみんな死んでいました…」
ウー「この女の子ももう限界です…」
イス「彼女は神の杖を用い作動させるためだけに存在する魔導士です。
神の杖は強力ですが、イルイラーからあまりにも多くのマゴイを受け取るので、使用者の命を使い果たします。
彼女は外のクソ爺どもと同様の消耗品です…」
ウー「あ、あ!?」
月「…?」
ウー「だ、大丈夫ですか!?」
月「…!?」
ソロ「君が望んでいるものは迎えに来ない…。生きたいなら、僕と一緒に来い!」
月「あなたは…誰…?」
ソロ「ソロモン」

「イルイラーが人間に魔法を与えてから800年が過ぎた…。理想郷(アルマトラン)を作る計画は停滞していた。
魔導士達は崇高な意思を忘れ、圧倒的な魔法の力を使って他種族を虐げ始めていた。
魔導士達は他種族の領域に『愚者の塔(グヌド)』と呼ばれるものを建設し、
そこから自己認識に関する魔法を作動させ、他種族の思考を奪った。
人間以外の種族から知性を奪い、自分達の命令に従わせた」
他種族「ウーウーウーウー」「ウルルルル」
ビシッ ガラガラ(壊れる塔)
他種族「はっ」「はっ」(正気に戻る)
ソロ「僕達は、魔導士の正教が嫌いで、大聖堂政府から逃れた…。解放軍!」

月(ここは何…?活気に溢れてる…。この人達は誰…?)
ワイ「めし、めし!俺に食いもんをよこせ!腹が減ってたから、
正教の犬どもをカリカリに焼いて食ってやったぜ!ハハハハ!」(バリバリ)【ワイード】
セタ「お前の空腹はクールじゃない。そんな事をしていたら、筋肉の美しいバランスが保てない」(フキフキ)【セタ】
イス「ウーゴ~~~。なんでいつも自分で戦わないんだよ~~?
いっつも僕かソロモンの後ろに隠れて~~~」(アーン?)【イスナーン】
ウー「ええと…僕は開発が専門だから…。それに、君の雷魔法は本当に格好良かったよ!」(ヘラッ)【ウーゴ】
イス「おだてるな!」
ファ「あいつらみんな同じアルね。みんな汗臭い男どもアル。ふぁー」(ファ~ラン)【ファーラン】
ワイ「なんだと、クソ女!?」
ファ「何か問題あるアルか!?胸揉みを禁止にしてほしいアルか!?」
ワイ「え、え!?」
セタ「今日の雷魔法はとてもクールだったな、兄弟」
イス「ばか、やめろよ」
ウー「イスナーン、僕が褒めた時と態度が違わない?え?」

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:14:05.71 FXgJdxyI0
月(みんな楽しそう…。でもこれでいいの…?人がこんなに元気いっぱいなのを見るのは初めて…。
今日は降臨祭(シャーラガーン)じゃないのに)
アル「ねえ、あなた。聞こえる?」
月(ビク)
アル「ああ、ごめんなさい。怖がらせるつもりはなかったの。ええと…お名前は?」
月「シバ。あなたは?」
アル「私はアルバ。若様…ソロモンの従者よ!」
ソロ「元従者だろ。僕はもう若様じゃない」
アル「ごめんなさい。この人がソロモン。今言った通り、私達のリーダーよ」
シバ「塔に帰るわ」
アル「え、どうして?」
シバ「イラーがお与えになった神聖な使命を果たさないといけないの」
アル「でもシバ、あの塔であなたの意に反して魔法を使わされ続ければ、あなたは死んでしまうのよ。分かってるの?」
シバ「馬鹿ね。私の意に反してなどいないわ。不浄の者を制御するためには命をかけるわ!
不浄の王達とデフの手による侵略のせいで、この世界には善と悪の両方があるのだと教わったわ」
ソロ「不浄の者を制御する、ね…。でも君の素晴らしい役目は、
基本的に塔から放たれる人間以外の皆を愚かにする魔法で成り立ってるみたいだけど、お嬢さん」
シバ「そうよ。あいつらはこの世界の膿。昔他種族は人間を虐げ、貪り食った…。
我らが慈悲深き父・イルイラーの使者である聖なる魔導士達が、
『聖典』第二章の第四節から第八節に書かれているわ!」
ファ「はは、プッツンしたアル。声音まで変わったアル」
イス「そんな事言うのはやめろよ。あの子は、使命のために死ぬのは名誉な事で、
死ぬ時に運命の迎えが来るのを待てって教えられただけなんだ」
ワイ「残念だけどな、俺達の目的は魔導士に支配されてる全ての種族を解放する事なんだ」
シバ「!!!不浄の者!不浄の者!不浄の者!お前達には神罰が下るでしょう。父よ、このデフどもに神罰をお与えください!」

シバ「暑い…。考えなしに飛び出したけれど、ここはどこなの…?
あ!杖を忘れてきた!あれがないとまずいわ…。塔の外の世界では…」
狼「グルルルルル…ウウウウウウ…」
シバ「あ!塔の外は狂った化け物(他種族)でいっぱいだって…。司祭様がいつもおっしゃってた…!キャー!」
シバ「あ、あなたは!早く殺して!杖を持ってるでしょ!?早くその化け物を殺してよ!」
ソロ「君は強い鉤爪を持ってるね。大丈夫だよ。将来、君は勇敢な鱗狼族の戦士になるだろう。
だから今はお母さんのところにお帰り!」
シバ「…!?え!?」
ソロ「見て、お母さんはもう君の後ろにいるよ」
シバ「きゃあああ!」
母狼「子供の世話をしてくれてありがとうございました」

シバ(今気づいた。私にはボルグがある。だから何も問題は無かったんだわ…)
ソロ「なにか心配事でも、お嬢さん?」
シバ「そ、それは…。あいつらとこんなに近づいたのは初めてだからよ!」
ソロ「ああ、そうなのか」
シバ「え、ええ…。塔から魔法を放っていた時は分からなかったけれど…。
今は実際にあいつらを見た。あいつらは本当に…汚らわしい!毛むくじゃらで…野蛮な臭いがする…!
もう…。杖があったら、あいつらを愚かに変えてやれるのに…!」
ソロ「そうかい?」
シバ「そうよ!そうしたらあいつらなんて何でもないわ!」
ソロ「そうか。シバ、君は…」
シバ「なに?」
ソロ「本当に見下げ果てた子だね。僕の目には、君がいびつで汚らわしい化け物に見えるけど…。
君には自分自身がどう見えてる?」
シバ(この人は何なの…?私を助けに来たのかと思ったけれど、まともな人だとは思えない!)
あおり「次回、二人の関係はどうなる…!?」

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:14:40.63 komN550r0
>>8 >>9
まってた! おつです

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:22:13.67 HkltKWzq0
イスナーンさんがどんどん大物になっていく…

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:27:45.23 olr1UB390
>>8-9
乙です
ソロモン思ってた以上にきつい言い方してるな…

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:45:58.02 MiRForR3O
>>8-9
乙です!
イスナーン様が、死んでからどんどん大物に…。
ウーゴくんのぞんざいな扱いが、何となくチャララカン先輩とマスルールさんを彷彿とさせたw

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:47:59.31 HkltKWzq0
後のマギのウーゴくんより強いならマジでBBA除けばアルサーメン最強だったんとちゃうかイスナーンさん…

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:49:47.79 +FheA3kq0
イスナーンって最初は中ボスその一程度でしかなかったはずなのに
今では最高幹部とかそういうレベルになってきてるな

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:56:10.55 olr1UB390
相対的にチートがさらに実力不明の超チートになってきてるな
どこまで一人トップスピードでインフレしてくんだ…
主人公よりインフレスピードが速いってどういうこっちゃ

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:56:24.45 CLQk817v0
>>8-9乙です
アルマトランにも運命という概念はあるんだ
あとマゴイの概念も確認か

セタって肌の黒い奴だけアルサー集合してる今週号に居ないよね
死んだのかな

あと、大技?使ってるのにルフが全く飛んでない
今週号はヤミマギが飛ばしてたからその後ソロモンが作ったのかな
魂みたいなものまで作るってやばそうなんだけど

この二つが恨みに関係あるんだろうか

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 00:59:22.98 x/raxDLt0
イスナーンのボルグ壊したマスルールジャーファル<まったく壊れなかったジュダル
つまりジュダルはアルマトラン実力者よりも強いってことだな

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:04:35.19 olr1UB390
>>18
??
銀行屋って=イスナーンなんだっけ?

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:08:57.69 odOumltfP
しかしやっぱり魔導士達が自分の都合に合わせてイラーから与えられた
使命を変えていたのか

そりゃあイラーさん人間に絶望してイルイラーになってしまうわ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:13:43.87 uLABdrKX0
そんなに大物臭してるか?イスナーン
イスナーンは誉められたら照れてる辺り
どっちかって言うとスフィントスっぽいけどな

そして元若様とか高貴な出っぽいソロモンはブッタみたい
教団は降臨祭(シャーラガーン)とかするんだな
シンドリアの謝肉祭(マハラガーン)と似てるな
ソロモンの「本当に見下げ果てた子だね。」は紅炎のアリババへのセリフ思い出した

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:13:48.19 x/raxDLt0
あいつイスナーンの分身じゃねぇの
ジュダルはいつインフレの弱体化から解放されるんすか

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:20:41.22 olr1UB390
>>21
やってないから予想だけどアラビア語で
ガーンが祭りの意味なんじゃないかな

バルバッド編ちょろっと見たけど、ぎんこうやは多分イスナーンじゃない
アニメだとイスナーンとイコールっぽかったけど

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:22:24.74 QRImhqFz0
>>22
それアニメ設定
原作だとちゃんと別人

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:26:44.99 csUExBDR0
神の杖ってなんだろうな
イルイラーからマゴイを受け取るってマギっぽい

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:30:26.83 komN550r0
>>21
特に大物でもないよな
スフィントスっぽい普通のちょっと優秀な男の子みたいでかわいい

ほうほうルフのない世界でどうやって魔力を調達してるんだろ?と思ってたけど
イラーからもらってたのか

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:35:13.34 uJFl6QJY0
死んでからのが活躍するイスナーン様
アニメで髪が緑で驚いたよ
くすんだ金髪だと思い込んでた

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:39:53.70 AzZIWxL70
>>18
そりゃあの時は眷属なしだったし

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:40:13.83 Mk32+7mg0
>>25
あの杖さえあればマギに近い存在になれるんだったりして?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:40:27.87 uLABdrKX0
あ、>>1>>8-9、二人とも乙です

非魔導士(ゴイ)に変わって、不浄の者(デフ)ですか
デフォとかなのか

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:43:02.24 x/raxDLt0
>>24
あいつまだ煌帝国にいたしシンドバッドが会った事あるか感づいてたから
なんとなく幹部クラスかと思っていたわ

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 01:46:59.26 SsSW40hT0
そういや銀行屋がいないじゃないか
どこから来たんだあいつ
煌アルサーのメインキャラで、輪っかの一番中心にいるのに

てか、前回アルサーっぽいの8人いたのに今回はアルバとシバ除いて6人しかいないな
2人は後から加わって、その中に銀行屋もいるのか

>>17
上にも書いたけど、後のアルサーっぽいシルエットが8人分あって、ワイードとファーラン、イスナーン以外は顔出ししてなかったから、
残りの5人の中にいるんじゃね?

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 02:05:21.87 komN550r0
>>8 >イス「そんな事言うのはやめろよ。あの子は、使命のために死ぬのは名誉な事で、
>死ぬ時に運命の迎えが来るのを待てって教えられただけなんだ」

イスナーン様いい子すぎワロタ
ソロモンの「見下げ果てた子だね」はアラジンさんの「大した人じゃないと思う」発言も彷彿とさせる

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 02:14:59.10 j1LcX6Pz0
今更だけど眼鏡が他の部分に比べて現代的なアイテム過ぎて浮きまくってね

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 02:28:46.79 +pVHHUXk0
現在のマギ世界には眼鏡はないけどアルマトランにはあるんだな
ザガンも掛けてたし

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 02:56:27.78 g1om4rXdP
マグノシュタットの先生で片眼鏡かけてる人いなかったっけ?

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 03:04:44.19 eVvWvOR00
患っていないきれいなイスナーン様がじわじわ笑える
惜しい人を亡くしたものだ…

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 03:24:33.99 uLABdrKX0
>>36
イレーヌ先生はアラジンにも
掛けるだけで翻訳出来るテンプル眼鏡作ってあげてたな
眼鏡に関してはアルマトラン並の技術持ちだな、イレーヌ先生凄い

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 03:25:17.88 bV+U/Xxj0
今のとこ銀行屋の影も形もないのが気になるね
さっさと殺されたとはいえ、物語最初に登場したアルサーメンなのに
銀行屋の態度や発言からして教団側とも思えないし、何者だよ

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 03:28:00.18 xFbwDMT+0
銀行屋ってジャミルを調教した人だっけ?

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 03:34:10.30 x/raxDLt0
名前は本名でよかったっけ?
顔はシンドバッドのセリフ的に本来は違う容貌でてっきり幹部の分身と思っていたが

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 03:48:34.39 YnxcXO8iP
アルサーメン=アルマトランの魔道士正教の残党+解放軍の裏切り者
という事か

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 04:14:37.63 YnxcXO8iP
紅炎 アルマトランから来た魔道士正教教徒も俺の体の一部だ

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 07:33:24.91 Qq3RHZXV0
今依代戦見るとシバちゃんというか玉艶さんそこそこイスナーンの死をいたんでるっぽい口ぶりに見えるから不思議

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 08:12:25.43 9CSLYM160
しかし今の所もっさい感じの月マギが
抱きつき魔のビッチBBA玉艶ちゃんになるのが想像できないな
鳥マギ=玉艶ちゃんの方がまだわかる

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 08:19:04.42 h4fhx4eb0
BBA 紅炎殿おかえりなさい
紅炎 皇帝陛下にご報告に伺いました
BBA 会談はどうでしたか?
紅炎 七海連合とレームの同盟の事はご心配に及びません 我帝国に対し先制攻撃しないと約束を取り付けました
BBA ご苦労様です
紅炎 ではこれにて失礼致します
BBA お茶くらい飲んでいったら? 親子なんだから
紅炎 今度またゆっくりと シバ様、じゃなくてお母様
BBA (ギクッ)

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 08:40:11.77 jT2+uU0K0
>>8-9乙!
ソロモンさんってマジでアラジンだなw
あのちょっと上からの物言いはモガ爺にお前は魔導師だけの王様に相応しいって吐き捨てた時を思い出した
ウーゴ君思ったよりヘタレポジション?

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 08:49:14.99 YnxcXO8iP
紅炎脂肪フラグ

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 08:52:11.49 YnxcXO8iP
アラジンがアルサーメンと話し合って説得する事を期待していた人もいたけど無理だよね
アルマトランの頃からの狂信者の集団なんだから

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:00:08.00 1efEqgho0
玉淵から離反したイスナーンがアル・サーメン名乗っていたり金属器与えていたりする辺り何か途中から構想変わってるんじゃないかって気がするな

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:23:01.34 KR9XDkNB0
イラー様とイルイラー様はどうなんだろ別物なのかな?

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:23:30.89 jT2+uU0K0
>>50
離反したってよりアルサーに属しながらも独自の行動をとってただけじゃないかね
玉艶のやり方とはちょっと合わなかったというだけで

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:31:18.37 MiRForR3O
玉艶様はイスナーン様の事を「愚かな子」扱いしてたけど、あなたのほうが年下じゃないですか

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:32:17.24 h4fhx4eb0
紅炎は会談が終わった後どうするんだろう
BBAを疑えばフラグが立つし
疑わなければ世界を敵に回すことに

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:34:24.54 KR9XDkNB0
>>54
別になにもないんじゃない
そのまま バルバット編3に突入するんじゃない

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:44:07.27 l39pK5s50
普通に世界戦争するんだろ
煌帝国は元々そういうポジだし
陣営がどう入り乱れるかは知らんが

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:45:50.94 Q9IOVvA8O
いつになれば紅玉ちゃんとの結婚式なんだあっ?
まちくたびれたあ~まちくたびれたあ~
チンチン

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 09:48:20.85 KR9XDkNB0
そういや もしアリババと紅玉が結婚することになり 婚礼の儀が執り行われるとしたら アリババは玉艶さんの元に挨拶にいく事になるのかな
仮にも皇帝だし

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 10:16:51.87 H1DqJxVD0
>>56
>>54
流石にまだ そこまではすぐに発展しないんじゃない
煌 マギ 七海も含めて 共通の敵(アルサーだったりイルイラーだったり)を倒すまでは まぁ そういう意味では世界戦争かもな
紅炎さんは性格や野望どうこうとかは一旦置いて置いて やっぱり実力としては絶対に認めないといけないし
紅炎さんが死ぬと金属器使いチームかなり不利というか大きく戦力欠けるわけだし
アリババ 紅炎も性格とか立場の相性は最悪ても 金属器使いとしての相性は最高なんだし
まだ死んでもらっちゃ困る!!

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 10:20:30.12 5/ZHa17j0
鳥マギなんか好きだ
どうなっちゃうんだろうな

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 11:03:18.22 jT2+uU0K0
>>59
正直黒神については紅炎がいようがいまいがあんまり変わらない気もするんだが・・・
依代の時点で13人が極大魔法はなっても大してこたえてないような存在だから
玉艶率いるアルサーと戦うってんなら役に立つと思うけど

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 11:16:25.53 eVvWvOR00
>>60
いいよな
アラジンがきれいなおねいさんに弱いのも頷ける可愛さ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 11:18:28.85 YE7HWA3Q0
もし黒神=白神なら、さすがに神様倒しちゃうのはマズイんじゃないかね
黒ルフを白ルフに変えるって話出てたし、黒神を白神に変えるとかになるかも
アルサーメンは倒すかもしれないが

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 11:34:47.54 l39pK5s50
倒す=殺すじゃないし大人しく白化させてくれるとも思えないから
動きを封じ込めるくらいに押さえ込む→白化とかじゃないの
アルサーメンの悲願がお父様復活なんだから
復活したお父様とバトルはまたするでしょ

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 11:49:35.62 cQl3rdxM0
黒神様を倒すというよりは
完全な依り代を倒す話になりそう

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 12:09:53.16 Qq3RHZXV0
>60
下手するとソロモン王のNo.2っぽいのにアル・サーメンメンバーでもなければこっちにも一度も出てない→依代

じゃね?

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 12:26:20.84 nwd2p61g0
依り代が何も黒神様だけを降臨されるものでもないんじゃない

1人の世界を納められるくらいの王の器に71人のルフが集められれば(厳密には違うかもしれないけど)白神様も降臨されられそう
黒神様の依り代と白神様の依り代が最終戦うみたい

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 12:32:46.27 YnxcXO8iP
>>67
白神と黒神が全力で戦ったら世界が焦土になるんじゃ

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 12:41:40.41 YnxcXO8iP
ソロモン誕生よりも前から続いているイカれた魔道士教団の狂信者集団だと判明したアルサーメン
その力を背景にこちらの世界で侵略を繰り返し拡大した煌帝国
アルサーメンを体の一部と言い切った紅炎
ストーリー上倒す相手がハッキリしちゃったね

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 12:59:45.77 SsSW40hT0
>>69
そしてその紅炎の盲信者である紅兄妹+白瑛もな

まずは死亡フラグ筆頭の紅玉からか
アリババかモッさんが直々に引導を渡してほしい

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 12:59:56.45 k4pfzF8S0
>>44
そういや、依代戦の時、玉艶さんイスナーンのこと「あの子」呼ばわりしてたんだよな
シヴァ=玉艶だとすると、なんか違和感
どうみてもイスナーンの方が年上だし
鳥マギが言うならまだわかるんだが

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:01:43.07 Qq3RHZXV0
むしろ
アル・サーメンの主要メンバーが全員ウーゴくんの(少なくとも元)マブダチじゃあ
知らない間に限界までヘイト稼いでたシンドバッドおじさんと
だいたい正解選んでる紅炎お義兄さんじゃね?
アラジンはババさんの煌帝国いき止めるどころか荷造りしてるレベル

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:01:50.44 9A7d3s+X0
>>70
アリモルのラブラブ夫婦アタックで泥棒女を粉砕するのか

依代ボールの前に、まずはテスティキュラーボールを倒さないとね

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:06:12.23 nXsTAPeAP
月マギちゃんのダークさはわかったけど
いまいち玉艶ちゃんの妖艶さは感じられないんだよね

ただアラジンにマギ同士決着をつけましょうって言ったのは
鳥マギちゃんに対しての言葉ではなくソロモン宛で
昔は王とマギだったけど今は同じレベルですよって意味なのかも

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:07:12.19 52v5gDK50
教団派=人間至上主義。他の知的生命体は底辺
ソロモン派=全知的生命体と共に平等に生きよう

こういう感じかな

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:09:51.79 Z01zfn9g0
依代となり、巨大な睾丸と化した紅玉ってか


そういや、球状態の依代って睾丸に似てるよね
小さい黒ジンを産生してそれが出入りしたり

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:13:23.32 lnVFcuzM0
紅玉嫌われ過ぎワロタwwww


残念でもないし当然
この嫌われっぷりは浅田真央に通じるものがある

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:21:26.00 S6PoH/ODP
CLOCK ZERO~終焉の一秒~のアンチwiki@ パクリ問題など
(p)URLリンク(www50.atwiki.jp)

ノエイン、シャドウオブメモリーズ、同人ゲー、I/Oその他からの驚異的なパクリはこちらのwikiから

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:26:17.73 Q9IOVvA8O
好き好き好き好き好き好き
愛してる
好き好き好き好き好き好き
紅玉ちゃん
トンチは鮮やかだよ一級品

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:31:04.28 k4pfzF8S0
これから何人か死ぬってBSで宣言されたわけだが
紅玉死んだら発狂しそうだな

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:36:04.64 Q9IOVvA8O
紅玉ちゃんはアリババちゃんと幸せに暮らします

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 13:52:01.12 bV+U/Xxj0
ソロモンは若様ってことは王族なのか?

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:05:06.32 o5UgoS4j0
>>82
まぁそうなんだろうね
尊い血筋の主要人物多すぎやで

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:05:41.44 csUExBDR0
可能性はあるね
少なくとも庶民じゃない
抵抗軍の魔法が塔を警備してたおっさんたちに比べて強力っぽいところを見ると
他のメンバーもエリートなのかも

ところで不浄の王たちってなんだろうな?
抵抗軍とは別物っぽいけど
まだ教団は全世界を支配できてなくて他の国があるのかな

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:12:05.87 0r1uHl7C0
テスティキュラーボールって一体なんや???

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:14:08.39 komN550r0
>>72
荷造りww まあアラジンさんも共存派だし戦争以外は大正解
ソロモンは理想のために敵を殺しアンチ洗脳とかとことん紅炎お義兄様と近いな

>>84
人外知的生命体の王のことかと思った

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:16:06.91 30XV9jD50
>>85
テスティキュラー(testicular)=睾丸、精巣
ボール(ball)      =    玉

後は分かるな?

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:19:15.15 mvRsNIV4I
さすが半島の方は下品ですね

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:23:45.87 SsSW40hT0
モルヨシン!アクバール!
トクトヌンウリタン!

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:24:51.07 qffYsZGR0
>>89
いきなりどうしたwww

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:26:21.13 c1h4ZYWu0
モルジアナ殿と練白龍の結婚式はまだですか

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:26:46.96 SsSW40hT0
>>90
アラビア語で
「女神モルジアナは偉大なり!万歳!」
て意味やで

マギスレの共通語にしよう(提案)\

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:28:15.58 rCkKBlIr0
>>92
へー知らんかった。サンキューな

モルヨシン!トクトヌンウリタン!

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:28:19.65 Qq3RHZXV0
まあこっからいろいろあって歪むんだろうけど多分先生はもうシバちゃんを単純な悪役にする気ないよね
豆腐w

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:32:49.60 k4pfzF8S0
恨みをぶつける先がなくなった白龍が、次の依代になるのかな

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:32:57.94 kS7deaDs0
教団は人間至上主義だけど、お父様で世界滅ぼそうとは思ってないはず

アルマトランでの勢力図は最終的に
ソロモン派(共生派)vs教団(人間絶対優位主義)vsアルサーメン(お父様降臨主義)
となるんだと思う。で、教団は滅ぶ或は一部がアルサーメンに吸収合併

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:33:55.44 SsSW40hT0
>>94
シバはもうとっくに歪んでて悪役じゃね?
ソロモンに「醜い化け物」て言われてますやん
バレ読んだか?

まあ、だからと言って豆腐が許されるわけじゃないですけどね!
それどころか、シバを殺したと思ったら死んだのはシバに憑りつかれてた本物の母親玉艶で、
豆腐のせいで姉までシバに乗っ取られました/(^o^)\→堕転
ってことになるんですけどね

最後はアリババに止め刺してほしいな。できれば一人で。
眷属、特にモルの力は借りずに。
豆腐は二度とモルヨシンに近付かせないでほしい

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:39:30.96 l39pK5s50
単純な悪役にするつもりないというのは前々からわかってたことだと思うが
そもそも白龍の動機は復讐という個人的なものだから
玉艶の元がいい子かどうかなんて関係なくないか?
アルサーメンにしたって単純な悪じゃないというだけで今までこの世界でやってたことがチャラになるわけじゃないんだから
アルマトラン編が終わった時でも犯罪者にも情状酌量の余地がある
程度の感想になるだろうなと個人的には思ってる

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:41:15.34 Q9IOVvA8O
紅玉ちゃん派(共生派)vs教団(モルジアナ絶対優位主義)

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:47:00.66 YnxcXO8iP
イカれた宗教の狂信者が一番タチが悪いよね
アルサーメンが改心する見込み無し

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:49:03.20 uJFl6QJY0
現状アルサーと言う組織をもっとも憎んでそうなチートはどう出るかね
まあこの世界に手を出してくるなら排除って姿勢は変わらんだろうけど

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:50:40.27 jT2+uU0K0
玉艶の過去に悲惨な事があったら白龍はどうするんだって論調の意味が全く分からん
アルマトランでどんな事があったとしても現在の世界でやってる行為が正当化されるわけないし
大体今の所アルサーメンとも分かり合えるなんて言ってるのアラジンだけで、アリババですら奴らとは戦いたいと思ってんだぞ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:58:15.13 5/ZHa17j0
ところでソロモンとアルバだけ同じ飾りを額につけてるな
アルバが最古参か

アルバとシヴァがマギに昇進するのはわかるけど、ウーゴ君はどこを評価されたのかなw

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 14:59:17.47 5/ZHa17j0
>>99
あ、いつもの紅玉の人、生きてたんだ
心配したよw

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:15:06.72 SsSW40hT0
>>103
「若様」とか言ってるし、同じ貴族の出身で、その一族の印なんじゃね?

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:23:35.76 U9d8qsu00
カプ厨って本当に面倒くさいな
モルでもべにだまでもどうでもいいから別スレ立ててそこでやってくれよ

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:25:33.94 R44odGll0
>102
アラジン先生が和解しろとおっしゃってるということはそれがババさんのゴールやろ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:25:39.15 UDKOTVTf0
モルさんは早くアリババを振って白龍につくべき

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:32:02.44 CLQk817v0
>>106
カプ厨ってかいつものPセット単発自演サヨだろ

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:34:16.66 Fd1K0JPZ0
モルさんはアリババの子供産む予約入ってるから

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:36:54.77 WDGp52Sh0
>>110
予約なら先に白龍が入れてます

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 15:47:13.36 SsSW40hT0
>>106
さっさとアリモルくっつけてほしい
豆腐とか政略結婚とか、中途半端なことやるからそっちの信者がちょっかいかけてくる

無論、くっ付くまでの過程は見たいが、それと他のキャラが入り込んでくるのはまた別問題
アリモルが将来くっつくのを、BSかなんかではっきりと確定宣言して、でもっていちゃらぶを散々見せつけて欲しい

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:01:01.66 WfZ6Rd1w0
所詮作者の産み出したキャラクターたちだし
産みの親がそのキャラを当て馬にしようがどうしようが勝手なんだけどね

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:01:19.33 YnxcXO8iP
バレ来て練さん達にフラグが立ってしまったな

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:04:54.36 xFbwDMT+0
>>112
まあそこはこのペーパーで決まったようなものじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:14:40.52 SsSW40hT0
>>115
それには同意
アリモルが揺るぎないってのは「俺は」分かってるんだ
でも、わかってない奴がいる
だから、ペーパーとかじゃなくて、BSとか、本誌や単行本のあとがきとか、もっと多くの人が見る場で「アリモル以外ない」ってはっきりと勝利宣言してほしいわけよ
あと、豆腐や玉がアリモルにちょっかいかけることはできません、てな
そうすれば結婚騒動も、紅玉が痛い目見るだけだから余計な心配せずに笑って見れる

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:17:34.16 R44odGll0
こんなに暴れ狂ってる事自体もしかしたら別離エンドじゃないかと疑いだしてる証拠なんじゃないですかねw

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:19:04.81 MxSfkbS8i
アリモルは心配しなくてもくっつくだろ
白龍紅玉を下げて踏み台にして幸せになるよ
作者のお気に入りだしな

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:19:34.17 SsSW40hT0
>>117
えっ
てことは、今までアリ紅エンドとやらを紅玉厨はガチで信じてたってこと?
そしてこの期に及んでも「疑い出してる」段階って…
マジで病気だな

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:20:01.58 w6DayEEV0
カップルをくっつける過程を描こうって時に
作者自らこの二人くっつけますよーと紙面外で言ってしまうこと程興醒めな展開はないべ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:24:52.25 Fd1K0JPZ0
>>111
モルさんの中ではキャンセルされてます
アリババが上書き予約済みですぜ

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:26:10.28 Q9IOVvA8O
紅玉ちゃんが第一王妃だあっ

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:30:24.39 eVvWvOR00
自分は正直白龍とモルさんがくっついた方がお互い幸せになれそうだと思うよ
性格的に

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:32:32.33 MxSfkbS8i
アリモルなんてもうくっつくの分かり切ってるんだから信者はおとなしくしとけよ

キャラを当て馬という踏み台にしながらアリモルはこれからも盛り上がるだろうよ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:32:58.83 SsSW40hT0
>>115
ほらね
わかってない奴ってのはこういう奴らのこと(>>122,>>123
俺も過程を楽しみたい派だけど、他の余計なキャラを間に挟まないでほしいってこと
まあ、割り込んできたからにはこの2人には相当ひどい目に遭ってもらわないと釣り合わないが

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:34:43.73 SsSW40hT0
>>124
×踏み台
〇舞台装置

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:37:35.27 jT2+uU0K0
もうわかったからまとめてカプスレ行ってくれw

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:37:43.90 Fd1K0JPZ0
今の白龍にモルさんは任せられない!!

モルさんを嫁にしても復讐するつもりなんだろ?
泥沼の道で、二人とも幸せになれないよ

モルさんにはアリモルかマスルールが似合う

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:39:19.00 SsSW40hT0
>>128
マッさんのことは好きだが、アリモルを応援する兄貴ポジだろjk

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:40:19.26 cWjrGUIQ0
所で話は変わるけど、ソロモンまで貴族系出身だとほんっとにシンドバッドが異質だな
あいつだけ別の世界の宇宙人なんじゃねーの

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:40:24.92 SIhbUdJN0
復讐から解放された晴れやかな白龍なら良いってことですか?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:43:01.20 1CdvwYK8P
シンドバッドがまた世界創造してもおかしくない流れだな

しかしアルマトランもイラーによって創造された世界なら
イラーも当然更に上位の世界の存在によって創造された世界の住人ということになる
だとすれば、そもそも最初に世界創造したの誰よ?w

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:45:37.59 R44odGll0
イラー以上はさすがにいないんじゃね
収拾つかん

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:46:25.17 /THH0L3S0
眷属同化の元ネタも来てほしいな
元ネタ知ったモルさんが何を思うか気になる

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:50:08.25 sGqG95k+0
>>133
まあ無限ループって怖くね?
の話にすることもできるけど、あくまで少年漫画だしそこは作品テーマでもないしな、収集つかなくなって投げっぱなしになるだけだ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:51:29.09 R44odGll0
もっさんって言えば鱗狼ってやっぱりファナリス原種なのか?
前のスレで猫に見える!って主張もあったが

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:53:19.40 jT2+uU0K0
>>132
もうそろそろ風呂敷畳みにかかってるらしいから世界観関係でこれ以上の広がりはないんじゃないかな
あとは人間ドラマと戦いだろ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:56:08.76 xFbwDMT+0
>>136
URLリンク(i.imgur.com)
ファナリスはもっと強そうというか神々しい種族だった

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 16:59:15.98 Fd1K0JPZ0
神獣みたいだよな
ファナリス

二足歩行も四足歩行も出来るのな

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 17:01:09.54 QlKqpX0X0
FF6の幻獣みたいなもんか

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 17:27:53.53 dVZsoQVo0
もしかして、アルマトランで生き残ったのは全員人間に変態させられて今の世界に送り込まれた可能性もあるのかな

最初っから人間の連中だけがこっち来たってわけじゃない感じで

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 17:32:27.92 komN550r0
>>141
これは思った
ファナリスみたいに普通の人間も人型してるだけかもな

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 18:20:37.61 l39pK5s50
ノアの方舟じゃないけど生き残りを今の世界に送って
散々争った原因である種族の違いをなくしたってことかね

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 18:30:14.68 cWjrGUIQ0
争いのもとの種族間の差を断つって確かにある意味根本的な解決方法だけど
何かそれはちょっと違くね?感はあるよな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 18:31:09.57 dMzGEjkO0
あいつら混血のファナリスでも受け入れてくれるんだな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 18:32:10.74 j1LcX6Pz0
つーかみんな一緒にできるなら完全に一緒にすりゃよかったのに
したとしても戦争無くなるわけないけど

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 18:45:36.84 jLrDh2ZJ0
アニメ見てて改めて思ったが、なんでオークだけ黒ジンとして呼ばれたんだろう

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 18:51:19.14 Q9IOVvA8O
紅玉ちゃんを愛してる

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 18:53:45.48 V+GN+tfZ0
なんか知らないキャラしかいないから、別の漫画読んでんのかと思った

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 19:18:58.64 1DzpAt2i0
魔道士=元々人間 非魔道士=元々は人外?
ファナリスのマゴイが少ないのは、人間の形してるためにマゴイを使いすぎてるためと思った。
元が強力な力を持つ生き物ほどマゴイが少ないとか
ソロモンが魔道士には迷宮を攻略出来ない(王になれない)よう設定したのは、
アルマトランで人の魔道士が多種族を虐げた歴史ゆえに二の舞にならないようにで

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 19:28:41.20 5/ZHa17j0
ソロモンの功績はあのチートなシンドバッドを一瞬で陳腐化させたとこだなw

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 19:51:04.54 QRImhqFz0
ソロモンはアラジン似だったし
チートは完全にメイドインこの世界で確定かな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 19:53:04.67 komN550r0
>>151
7/72 だし大目にみたげて
ソロモンが作ったこの世界、が生んだ奇跡の人ならやっぱソロモンの影響があるんかな

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 19:56:46.99 4i7/TTUD0
うろ覚えなんだが外伝でドラコーンが感じたこととして
大きな何かに選ばれたようなみたいな事言われてなかったっけ
シンドバッドの正しい運命を選ぶ力とか流れを読む力ってのはソロモンの意思が入りまくりな気がする

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 20:29:58.83 csUExBDR0
>>15
>ソロモンの意思が入りまくり
同意

だからこそアルマトラン編で影も形もないのが不気味
これから出てくるのかもしれないけど

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 20:42:15.30 kS7deaDs0
つーか、マゴイを杖を通じてイラーから受け取れるってことは、この当時の
魔力ってそういうシステムなんだな
自分のマゴイを使って尽きるってことがないし、ある意味みんなマギみたいなもん?

ルフがあって、ルフを無限に回収することができるマギだけが魔力を無限に使えるってのは
やっぱソロモンが作ったシステムってことなんだろうね

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 20:44:32.45 kS7deaDs0
>>154
でもシンドバッド自身は「神だろうとこの世界にはいらん」みたいなこと言ってるから
自分が何をしようとソロモンの意志のままという状態に苛立って、そんで運命を恨んで
半分堕転したってことなんかな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 20:47:20.78 m0XtpmOY0
>>150
わざわざファナリス「だけ」を隔離するってのは、ファナリスはアルマトラン産じゃない可能性もも

>>138の絵でも浮遊してる何かの上にも乗ってるのがいるってことは、ファナリスでかさの個体差も相当なのか
それとも年を経るごとに大きくなってくのか…

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 20:54:39.12 vxlhKLzD0
アルサー=教団なの?

アルサー≠教団なの?

物理的に同じなのか
物理的には違うけど思想とかの部分で一緒だったり

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 20:59:36.76 R44odGll0
教団はシンボルにしてるのが明らかにピラミッドや三角で
「アル・サーメン(八芒星)」が今んとこ全く出てきてないから多分別な気がする
多分シバちゃん入れた今の8人がアル・サーメンって名乗るんじゃないか

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 21:06:53.24 csUExBDR0
>>157
半堕天が謎すぎるんだよな
何でそこで止まったんだか
1つの体に2つの魔力はマズイらしいけどその辺もどうなんだか
作中で語られるまでループする話題の1つだよな

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 21:09:12.92 h4fhx4eb0
アルマトランの魔道士正教の経典にハルマゲドンが予言されていてアルサーメンはそれを継続中とか

ハルマゲドンの最後にイルイラー様が降臨し世界が破壊されるが、信者だけ理想郷に連れていって貰え幸せになれる
それを信じているのにまだお迎えが来ない

イルイラー様が迎えに来ないのはソロモン王が新世界を作りアルマトランの生き残りを送り込んだせい
新世界も破壊してハルマゲドンを早く終わらせてお迎えに来て貰うのがアルサーメンの目的かな

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 21:11:14.77 komN550r0
正教の経典とやらがいきなりでてきたけどなんなんだろうな
イラーはぱっときてぱっと帰っちゃったっぽいから、後の人間の捏造かな

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 21:17:05.02 h4fhx4eb0
アルサーのアジェンダは経典の予言を成就させるためのものなのかな

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 21:26:20.24 YnxcXO8iP
宗教的な確信(盲信)でも無い限り
生き物が全て死に絶えるムチャを
wktkしてやれないわな

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:08:27.01 FXgJdxyI0
イスナーンさんはサディークによるとアルマトラン時で28歳らしいな。
今回の若ナーンさんは10台半ばから後半くらいに見えるから、
後10年ちょっとでソロモンが世界統一してお父様が降臨してアルマトランが滅びるところまで進むのか。
それにしては世界統一時のソロモンの後姿が老けて見える気が…

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:20:48.42 komN550r0
教団の一つ目マークってマグノのマークだよね
魔法使いだけに受け継がれるマークなのか 
マグノの人たちはあちらの世界において教団ポジっていう比喩なのか

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:25:00.24 WwadQgxy0
猫耳のロリがババアなの?

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:31:23.52 WwadQgxy0
>>8
なんかバスタードと同じ臭い

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:34:50.08 hRwccce00
イラー様(イルイラー様)を表すのがあの眼なんだと予想

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:36:36.45 MiRForR3O
ウーゴくんの「開発が専門」ていうのは何の事なんだろう
新しい魔法式の研究でもしてるんだろうか

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:41:29.35 WwadQgxy0
>>171
ウーゴ=頭脳派
イスナーン=肉体労働派

ウーゴ君がアリババの元なら、アリババは本来賢かったの?

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/02 23:52:31.92 hRwccce00
>>172
イスナーンに似ていると言われてた紅炎さんは博学だし
そこまで関係ないんじゃない
顔が似てるのはそこまで気にしなくていいんじゃない

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:05:05.51 rAApgwLZ0
というか現在も聖宮にいるんだけど

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:17:23.28 jx12H06J0
あのムキムキマッスルボディは肉体強化の魔法式が自分に暴発した結果なんです?

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:22:19.63 1k/mpb6j0
しかしソロモンショタ顔でムキムキキモイ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:31:40.73 g2Lvbveq0
>>166
老けてるのは思った
後ろ姿だとササンの将軍くらいの年に見える
でも単純計算なら世界統一時点でもソロモンは25いかないくらいのはずなんだよね

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:32:40.52 oRSkBqxU0
てか 教団やアルサーをフォローする気は別にないけど
宗教や狂信者は悪みたいに言われガチだけど 俺らの言う宗教とこの世界の宗教は似ているようで 実際まったく逆のものだと思う
俺らは宗教は何かを崇拝したりするものだけど それはマギの世界でも変わらないと思うけど
やっぱり一番違うものは崇拝する存在が実際にいて またその存在が実際にかん関与してくるものだしな(俺らの世界の宗教神はいるかもしれないから 一応いないとは断言しないでおこう)
イラー様に先週の化け物が消されたこともあるから 教団は狂ってるかも知れないが 神に反したら消される 神に絶対だ 神が人類に世界を納めろよ命じた だから納めないと 逆にいえば納めないと人類が消される みたいな思想が出てきて当然なんだよな

イラー様は実際にいて 圧倒的絶対的な力を持っているんだから イラー様の考えは正しい正しくないや善悪みたいな次元ではなく 絶対なんだ!!みたいな考えの方がこの世界では普通な気もするけどな
逆らえば消される可能性も実際ないとは言い切れないし そういう思想は産まれて当然なんだよな

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:35:11.71 KBE+NxEc0
紅炎「イラーの他に神はない!、旗印はこれでいこう」

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:43:04.67 e+fSxpTh0
>>178
そうだな
逆にそんだけ絶対的存在がいるって状態で「神たる存在でも排除する」って
言い切ったシンドバッドやアラジンもすごいよな
ふつうは圧倒的な力もった四つにはには逆らいたくない

まあ、教団側のそもそもの間違いはイラーはおそらく恐怖による支配は望んでいなかった
(アラジンの願望込の推測だけど)のにかなり自分たちに都合のいい教えまで存在してることにしちゃってるとこだな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:43:11.88 sBf+ygCt0
>>178
つか解放軍もイラー自体は認めてるからな
ただ教団が「人類最高!他は死ね!」なのに対して
解放軍は「神は人類至上主義なんかじゃない!全種族が平等で世界平和なんや!」
というイラーの意思の受け取り方の違いで教団と対立してるだけだし
仏教がブッダの教えの解釈で宗派が割れてるのとあんま変わらない

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:55:08.99 KBE+NxEc0
大高先生はどういうつもりかちょっとまだ判別つかないけど
「ガチ創造神がいる世界だ」
「人間を選んだけど、悪いことすると滅ぼしに来るよ」
じゃあマギ世界における理想の王ってイラーさんの心に叶うシャーマンキング以外にありえるのか?
人間側でどう思うかなんて判断求められてねーじゃん

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 00:58:14.10 pddTh2N20
>>154
シンドバッドって、玉艶いわく「この世界が生んだ奇跡」なんだっけ?
「この世界」はソロモンが作ったから、やっぱりソロモンの意志が働いてそうだよなー

かといって、写し身でもあるアラジンを作ったりもして、
どっちが正しい世を作るか実験でもしてるのかね

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:06:35.35 RNqXQRWZ0
単純に偶然力持ちすぎた奴が生まれましたって感じじゃねーの
世界丸々創りだしたソロモンだって突然変異だろうし

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:16:28.46 oSAvvTPn0
>>183
個人的には半堕転しているシンドバッドはイラー様とイルイラー様の中間点に位置する存在
だと思った事もあったな

シンドバッドはソロモンの手が掛かって生まれたわけではなく
ソロモン王の作ったこの世界 唯一のイラー置き土産みたいな(イラー(イルイラー)
はこの世界に関与するためには 依り代を還しての関与になるが 何かの出来事により唯一 シンドバッドという存在をイラー(イルイラー)自信の関与によって誕生した)だからマギはシンドバッドに何かわからない不信感を抱くみたいな

あと個人的には
イラー様(イルイラー) 教団 ソロモン王の三角形の中点 真ん中に位置する思想 考えを持つのが
紅炎さんとかおもったりしてな

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:19:01.43 X1yscHSP0
>>183
奇蹟なんだから意志が働くとかないだろ
それだと人為的であって奇蹟とはいわん

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:20:38.73 KBE+NxEc0
ソロモンやイラーのミラクルパワーなら字義通り奇跡やろw

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:26:44.32 X1yscHSP0
ソロモンの力なら凄くても奇蹟ではないよ

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:29:42.23 IttCGM110
>>167
思想的には一緒だと思う
教団…人間(魔導士)以外は知的能力を奪って支配(畜生化と言ってもいい)
マグノ…魔導士以外の人間は家畜

ついでに言うとソロモン=シンドバッドと思う
ショタのころから妙に悟った感じとかとにかく突出した能力を持ってて、いつも
一番冴えたやり方をやってそうなところ、なんというか「答え」を持ってる感じ

でもこれから、ソロモンが失敗した顛末が語られるんだよね…
モガの警告と言い、ユナンの警戒と言い、シンドバッドの行く末は物語上何度も
危険を警告されてるけど、特別な存在に生まれたこと自体、本人にもどうしようもないし
そういう人に周りが委ねてしまうのもなかなか止められないよね
なんたって「答え」を知ってるんだもん

ソロモンとシンドバッドが相似形なら、八人将がゆくゆく裏切ることになってしまうような気も
するが
ソロモンも眷属は裏切ってないから、そこは違うかもね

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:38:51.17 xNGX1qvd0
>>189
答えを知ってるなら何故失敗したんだ
絶対的なものなどありはしないからこそ失敗するんだろ

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:45:48.31 IttCGM110
そうだねえ、でも「答えを知ってる」そういう感じがするってことね
シンドバッドに至っては実際正解が分かる能力があるって設定だし
でも最終的には多分お話的には失敗するはずなんだよね

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:48:38.52 X1yscHSP0
能力じゃなくて広い視点で俯瞰できるから、適切な判断ができるって感じでしょ
正解が判る能力とまでは言われてなかったと思うぞ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 01:59:31.05 2nFVGfC60
生まれた時の指差しは能力関係ないだろ

シンドバッドは答えがわかってる感じはする
でもそれが何にとっての答えかはわからない
個人的にはソロモンの運命にとってな気がする
父母のこと考えるとシンドバッドの願いを叶えてくれるわけでもなさそうだし

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 02:10:37.90 2nFVGfC60
>193
だけどわかりにくいレスしてごめん
生まれた時のあれは視点が広いとかの普通の能力じゃない気がするって言いたかった

話変わるけどマギ世界黒ルフ少なすぎない?
今までの長い歴史で堕天して死んだ人がいないわけないだろう
その黒ルフは大いなる流れに還れないだからそのへんフラフラしててもおかしくない
ほとんどのマグノの2年生は見たことないっておかしくない?

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 02:35:40.42 lpm8jHUP0
そもそもわざわざシンドバッドは世界の特異点だって説明してくれてるんだから
ソロモンにとっても想定外に決まってるじゃん
想定内なら特異点じゃないじゃん

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 02:48:46.82 cdL4B4UG0
お父様の予定にとってじゃね
一級ってことは他にもいるんだろうし

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 02:59:36.33 zZr4/MFvO
>>115これ何で貰えるの?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 03:25:52.03 g1NBL7wQ0
>>195
特異点ってアルサーメンの言葉で、ソロモンにとってどうかはわからんよ

もしかしたらソロモンもイラーが作った世界が生んだ奇跡なのかもなあ
奇跡っていう完全想定外なものより世界がやばい!なんとかしなきゃ!と生み出した本能の産物みたいな

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 04:41:28.87 khsvmVKE0
アル・サーメンとソロモンって、結局はスケールがデカイだけのただの仲間割れなような。
元友達が信じられないくらい傲慢になった許せない、で次元跨いでまで追いかけてくる
アルサーの情熱はどこから来るんだ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 05:38:11.75 e+fSxpTh0
シンドバッドの生まれた時の能力はマギとは違う意味でこの世界のルフに愛されてる的な
感じだと思ってる
この世界の自然現象とか全部ルフが起こす現象みたいだし、ソロモンが作ったルフでも完全に
ソロモンの支配下にある訳じゃなくて、この世界で今まで死んだ人とか自然とかのルフが
何らかの形で作用してシンドバッドが生まれたのかと思ってる

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 06:16:12.69 NhpL8tnT0
アルマトランでの世界が生んだ奇跡がソロモンで、今の世界の奇跡がチートだろうな
『創造主が』って言われて無いから意図して生まれたものでは無いだろうね
そういう意味でもチートさんが自然に選ぶ運命はこっちの世界を壊す可能性たっぷり

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 08:18:53.64 oSAvvTPn0
けど だからこそシンドバッドさんの半堕転フラグを最後どう持ってくるか見物だな

半堕転と言ってるくらいだし
ソロモンの運命に逆らっているのはたしかなんだし

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 08:34:25.07 NhpL8tnT0
半堕転ってけっこう特殊な気がするんだよなぁ
半分だけってのがどういう状態なんだろう
普通なら半分ならまだ堕転しそうでしない状況だし、半分は完全に堕転しちゃってるっていう不思議な状態
でもソロモンが造った運命に、ソロモンが造った世界が生んだ奇跡の存在が半分逆らってるって意味深でもある
完全に正しく出来なかったソロモンの考えに半分異を唱え、半分は正しいと思ってるって事でもあるし

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 08:59:38.25 fuYyxlwG0
でも今回のアラジンの話聞いてるとチートはやたらハイスペックなだけで
むしろ紅炎のほうが(思考過程は間違ってそうなのに)何故か正解選んでるキャラになってる気がする

どうも統一自体はイラーさんが望んでるっぽいし
アル・サーメンもあっちが決定的に裏切らない限り受け入れるよも正解だった感じ

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 09:19:08.21 8UGKhJph0
>>204
というかイラーが統一を望んでるって考えたのは人間であってイラー自身がそう喋ったわけではないんだよねたぶん?
あと紅炎は文化とかの統一とかをやってて多様性を認めない方針だろ
ソロモン王が傲慢と言われる所以ははまだわからんけどたぶん他種族の扱いがネックになってくるんだろからまだ何とも言えんと思うよ

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 09:26:16.25 oSAvvTPn0
紅炎さんは多様性を認めないけど 他種だろうが人間だろうが多用な知的生命体だろうが そこは平等にしていそう

>>204
まぁ そもそも紅炎さんの思想はアルマトランの歴史やかつての大王(ソロモン王)の思想 考えを元に考えられているから 似ていて当然っちゃ当然なんだと思う

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 09:51:48.65 8UGKhJph0
多様性を認めない=知的生命体は人間以外必要ない、文化も一つ
にならざるをえなくないか
人格的には他種族の排除を望む人間じゃないことは分かるけど
争いを根絶するためには同じ価値観を共有できない存在がいたら不味いって思想なんだろあれ

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 09:58:24.12 LsEzDWig0
>>207
たぶん 多様性を認め
知的生命体だろうが人間だろうが 元がどこかの貴族 王族だろうが
全ての価値観 宗教 思想を統一させ
煌を頂点に持ってきてそれ以外の者達を全て従わせて見せる みたいな感じじゃない

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 09:58:58.23 LsEzDWig0
>>208
訂正 多様性を認め⇒多様性を認めず

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 10:06:59.66 sc9mSSqm0
平等って聞くと、死は全てに等しく与えられるって考え方を思い出す
アルサーメンはそれを狙ってる?

アルマトランの若ソロモンの時代には今のところルフが見当たらないし、
魔力もイラーからもらってるみたいだからルフの巡回がないと仮定して、
死んだらおしまいの世界なのかもしれない

それをソロモンがルフを作って死の概念を変えてしまったから、
神の領域に手を出した=傲慢?

それとも魔力をイラーから受け取るシステム→魔力をルフから出すシステム
だとすると、イラー→たくさんのルフとも考えられるから、
神を分解し皆で取り込んでしまったってことが傲慢?
傲慢どころじゃないが

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 10:20:39.80 8UGKhJph0
>>208
思想を刷り込んで完全に統一できるならそれでおkなのかね
なんかオークとかに対して煌の皇族が至上の存在ですと教育してる様を想像すると凄いシュールw

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 10:22:25.23 LsEzDWig0
>>211
そこら辺は心広い楽金さんか頑張ってくれるよ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 10:24:32.14 IttCGM110
>>211
うん、そういう「神に対する挑戦、冒涜」的なところがソロモンの傲慢だと思う
神の作ったシステム、摂理そのものを変質させるようなこと

神に直接かかわっていかない、俗世の政治的なところの対立だったら
アルサーメンが世界を滅亡させるようなことを望むようなことにならないと思う

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 10:25:09.02 8UGKhJph0
あの回想に出てきてた豚っぽい種族とは分かり合えるな
似たような存在が紅炎の腹心なんだから
問題はあの豚を捕食してる種族がいた場合だが蛇とか龍もいるからなんとかなるだろう

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 10:25:34.98 IttCGM110
213は>>210です、ごめん

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 11:01:19.84 9qsnfm1+0
突然、わるい

20巻読んでところどころすごい絵が崩れてるっていうか雑な気がしたんだけど、今もそうなの?

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 11:31:35.88 3uxax/440
今は20巻よりは良くなってる
確かに20巻作画荒れてたな
戦争の作画大変だったのかね

個人的には10巻までの作画が安定してて好きだ
あと、アリババの目が昔より小さく描かれてるのは成人したからか?

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 12:01:20.94 5Lf/f4Nj0
まあ荒れてたよな、作者も堕転しそうになったと言ってたし

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 12:09:44.10 /VTr2YKF0
紅炎としてはあくまで平和のために統一と言ってるんだからそれこそイラーなんて都合がいい創造神がいるなら
「イラーの他に神はない」でいいはずだよね、方針として

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 12:53:45.22 zO4tnSil0
そりゃあ10人近く全身魔装してたら絵も崩れて当たり前だろうよ…

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 13:04:02.18 xNGX1qvd0
>>197
2月26日からマギコミックスの既刊をアニメイトとかで買うと付いてくるらしい
店舗によって違うかもしれんから
詳しくは店員に聞いてみた方がいいかも

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 13:21:16.24 khsvmVKE0
>>115
これ、シャルがピスティ選んでる時点で恋愛カップリングとしての信憑性は低いよね
アラジンがヤムさん選んでるのはおっぱいで
ジュダルが紅玉選んでるのも白瑛がいない時点で煌のマギとしては順当(というか他の女と接点ない)
アリババとオルバは恋愛ぽいが。

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 13:27:22.97 a4kvonQx0
アリモル、オルトトはいいとして、
この中に白瑛が居たらジュダルは白瑛を選んでたのか
シャルはなぜピスティを選んだのか
気になるな

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 13:27:43.60 crnLtjAx0
アラジンが大きくなったらシンディになるんじゃないの?
シンドバットの冒険ってアラジンと似てるじゃん

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 13:34:59.44 XvnbY0PmP
ペーパーのモルさんパタリロみたいだな
いまいち意図がわからん

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 13:44:22.33 g1NBL7wQ0
>>188
チートが本当にソロモン完全想定外の「奇跡」ならソロモンが作った世界が定めた運命を恨む必要なんてなくね

アラジンみたいに意図的制作ではなく、世界を作ったら付随してできた偶然の副産物ってところか
偶然できたけどやっぱりソロモンの手によってできたみたいな

>>205
先週 他を治め世界をひとつにしてってイラーが言ったってアラジンが言ったけど
あれもイラーが言ったんじゃなくて人間が考えたってこと?

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 13:46:57.46 xN4jNDaU0
>>222-223
シャルが素直にヤムを選ぶとは到底思えないんだがw

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 14:39:27.79 e+fSxpTh0
ぶっちゃけメタ的に多様性sage世界統一ageに最終的になる訳がない
むしろ今さんざんイラーが言ってるなら統一もありなんじゃ…!?とか
後で実はチートさんにはこんな思惑が→シンドバッド(連合方式)すげええええになる伏線にしか思えん

シンドバッドの堕転はここで時々出てる本人が運命恨んだんじゃなくて
他人(パルテビアの国民かシンドリア建国当初の国民とか)の黒ルフ体内に大量に吸収しただけ説だと思ってる

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 14:43:41.55 gLvgdVKt0
このペーパーでシャルとピスティにフラグが立ったと見ていいんじゃないか
乳よりヘソ好きなんでしょ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 14:47:12.26 6iywGS030
あんな奴好きじゃねーよ!って意地はってわざと別の女子をあげる男子小学生みたいなものだと思ったわ>シャルルカン

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 14:51:12.27 e+fSxpTh0
もうカプスレ復活してるよ
スレリンク(anichara板)

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 14:51:33.16 jaPRTGYM0
こっちの世界マギもソロモンの意思が入ってるし
堕転しなきゃ逃れられそうにないな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 14:53:16.58 a4kvonQx0
>>230
でもそれじゃ本心では誰からも選ばれないピスティがあまりにかわいそうじゃないか

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 14:57:24.04 UZ6VzlOT0
>>230
それで正解だと思う

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 15:08:06.05 XvnbY0PmP
>>228
そうするとアラジンと目的が合致するなあ
最終的に白に戻してめでたしめでたし

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 15:22:57.75 g1NBL7wQ0
>>228
さすがにそれは妄想wwちょっと落ち着いて
好きなキャラが絶対正しいと嬉しいのは分かるけどさ

あの人アルサー絶対排除派で、神も排除派なちょっと分不相応思想だから
そこらへん上手くアラジンがずらして半堕転直せばハッピー

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 15:41:28.25 SV/9sKWz0
アラジンの明確な世界のあり方 答え 目標みたいなのってもう本人言ってたっけ!?
死後の堕転した人達を白ルフに返すみたいなのはアラジンのひとつの課題だけど

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 15:43:22.13 e+fSxpTh0
>>236
別に何が何でもシンドバッドageしたいんじゃないよ
ただスレで紅炎大正義!とか(冗談だろうけど)よく見るから
そうかなあ?って自分は思ってるってだけ

アラジンが推測してたけど、イラーの真意が語られることってあるのかね
それともあくまで答えを出すのは人間だみたいになるのかな

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 15:46:59.69 NhpL8tnT0
>>226
ソロモンが造った運命の流れは今の世界に居る以上チートも含め全員に有るだろ
アルマトランで造られたアラジンにすら今の世界での正常な運命の流れってのがあるんだから
チートの今の世界が生んだ奇跡ってのも存在が奇跡なだけで自分が望むいい運命になるっていう訳じゃないだろうし
むしろ大きな力持って生まれた奇跡の存在だからこそソロモンの造った運命の流れ恨みそう

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 15:47:44.12 SV/9sKWz0
>>238
そこがまだよくわからないし 待つしかないんじゃない
イラー様=イルイラー様
イラー様≠イルイラー様とかまだわからない事も多いし

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 16:06:39.87 hJXki1J40
イラーの真意はともかくイラー様が言ってる事が真実で
従うのが正しいみたいな終わりには絶対ならんだろw
大体イラーにしろソロモンにしろ創世主で凄い事色々できるけど
何もかも万能で完璧な存在じゃないし
万能で何もかも思い通りならアルマトランもこの世もこんなことになってない
実際完璧なのなんていないんだから一つの存在に頼ったりせず
みんなで頑張らなきゃね方向以外に行くとは思えんのだが

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 16:07:02.07 jaPRTGYM0
千年に一度だっけ
そういう滅多にできない逸材だから奇跡なんじゃね

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 16:59:49.12 sc9mSSqm0
冗談にしろ紅炎大正義なんてほとんど見た覚えないんだが敏感過ぎじゃね
むしろ例のアレな人による露骨な煌&紅炎ヘイトのが目立ってるくらいだろ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 17:04:21.39 hWY9v0EB0
こけし擁護が前からヤバイからわかる気もするな
こけしよりはアリモルとかシンドバッドへのヘイトの方が目立つ

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 17:09:26.31 SV/9sKWz0
というより スレ民の誰もが絶賛するようなキャラいないからなぁ~
どのキャラも 不安な面持っているし・・・
まぁAキャラをageる人もいたら
Aキャラをsageる人もいて当然っちゃ当然かもな……

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 17:11:18.12 V9iu9oaB0
紅炎や煌組好きだけどアラジンがまだこれだけしか話してない状況でやっぱり兄王は正しかったんや!なんて言えねーわ
とにもかくにも話の顛末が語られてないのに誰が正しくて誰が間違ってるかはわからんわな

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 17:11:47.29 jaPRTGYM0
アリモルとかシンドバッドはキャラじゃなくて
ファンがヘイトされてると思う

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 17:58:34.16 XLd36+qW0
兄王が正しかったかはともかくなんかずいぶんフォローが入ってると思う
「明らかにダメだろ」レベルが「アレひょっとして正解?」にはなってる

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 18:34:20.63 JweDLOek0
色んな視点から見たら、を描いてるんだろ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 19:14:13.81 S7wKeBXyO
紅玉ちゃんを愛してる

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 19:19:38.89 a4kvonQx0
少なくともアリババ視点で描かれた紅炎等の思想は非道で気持ち悪いものだったから、読者はそういう先入観持ってるよ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 19:27:17.74 VJ+Wriy+0
色んな読者いるし一概には言えないんじゃない たしかに紅炎さんの印象は良くないかもしれないけど

ただ個人的には船の上でアリババに語ってる紅炎さんは純粋にかっけえーーーと思ったし

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 19:31:13.68 EzO1gbGM0
ありゃどこからどう見ても死亡フラグだったな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 20:07:20.43 S7wKeBXyO
紅炎兄さんの屍を乗り越えて
アリババちゃんと紅玉ちゃんが結婚式

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 20:14:56.71 x4s5K9LO0
最初の白い触覚と、黒い触覚が違うものかどうかもまだわからんよね

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 21:19:03.67 ESw6eHZ50
文化も思想もひとつの国一色にしようって、歴史家から見たら面白みがないだろうな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 21:22:44.23 9aEcw0r90
>>256
テレビがあればできる
現在中国でも辺境は捨て置かれているし

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 21:27:46.04 fk6IxP6JI
俺は第一層ってのがきになるな
世界は何層かに分かれてるってことになる?
お父様やソロモンよりもえらいやつがいてってありえそう

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 21:28:57.91 WLHN59Sd0
ソロモン王って別段優れた魔導師ってわけでもないんだな
つーか、バレの段階じゃあマギ3人やソロモン王って他の魔導師との違いは在るんだろうか?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 21:53:07.45 LAFg4WUo0
>>259
違いというか
今週の解放軍の人達の第3の眼は全部同じなのに ジンの眼は形が違うんだよな
イラーに魔法を与えられた人達の第3の眼は全員同じなのに
ちがう眼を持っているやつが気になるな たぶんソロモン王が魔法を与える力を得て
他の者達に魔法を与えた結果 イラーの眼を持つもの達に神を侮辱した行為だ!!神の真似事だ!!
みたいな感じで反感を買った 結果ソロモンの傲慢みたいに呼ばれた(ソロモンに魔法を与えられた者達はイラーの眼以外の眼である)みたいな事考えたけど
自分でも書いててわけわからなくなってくるな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:05:39.44 S7wKeBXyO
ぼくの紅玉ちゃんに
再び会えるには
あと何週間アルマトランすればよいですか?

新郎のアリババちゃんもマチクタビレターマチクタビレター

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:17:52.26 fDedjVOn0
日本語バレ見たらセタじゃなくてセッタだった

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:40:01.31 N9j9Lo0f0
>>259
違いどころか
白神の福音から800年後に
普通に(まあどこかの若様としてみたいだしリーダーとしての資質はありそうだけど)
両親から生まれた人間っぽいよね現段階のソロモンは

でもアラジンの血には800年前の白神の姿の記憶もある

もちろん「ソロモンの知恵」経由で見たからだろうけど、
現段階ではソロモンはその記憶ないよなあ?
てことは今「ソロモンの知恵」と呼んでる全知をこれからソロモンが手に入れるのかな?

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:47:17.03 N9j9Lo0f0
まあそれより
写し身(移し身?)であるアラジンがあそこまでおっぱい星人なのに
本体のソロモンがファーランちゃんのおっぱい話にも食いつかずに
本読んでばっかりなのが気になるけどな

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:50:10.26 XLd36+qW0
もう飽きるくらい(ry

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:51:41.93 PQ0Hror80
>>260
ていうか統一後はあのマーク消えちゃってるね皆
ソロモンがボッシュートしたんだろうか

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:53:49.00 NhpL8tnT0
そういやトランの民にも第三の目あるよな
多分書いてるやつだけど
あれも何か意味有るのかなぁ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:55:05.93 LAFg4WUo0
>>266
それが気になるんだよな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 22:57:30.46 9aEcw0r90
ますますナウシカ+バスタード的に

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:06:40.72 khsvmVKE0
>>264
アラジンのおっぱい好きは性的な欲求というより、
母親のおっぱいに甘えた経験のないことからくるおっぱい好きだと思う。
下にはまだ興味ないようだし。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:08:27.57 XLd36+qW0
やっぱシバちゃんがママンなの?

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:11:27.23 RNqXQRWZ0
>>270
ドゥニヤのシーンを見返したら良いと思う
というか自分の見た目ならまだおっぱい揉みに行ってもゆるされるってとこまで計算してるらしいし
普通に下心まみれ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:12:15.83 TjwcSfmK0
>>270
ヒント:12巻154ページ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:20:28.50 g1NBL7wQ0
>>252
あの紅炎にはおお…と思った
でも特定のキャラに入れ込むとこれからの展開が怖いわやだやだ

>>260
それありそう
アラジン作ったんだしソロモンが魔法使い作れるってことはFAだと思う
ところでファナリスは誰製作なんですかね イラー?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:34:48.39 fDedjVOn0
イスナーンとセッタって兄弟なんだな
セッタがソロモンのせいで死んでイスナーンが怒ったとか...
ないか
バレ見る限りアルバが鳥マギ有力だと思うが先週みたいに
縮こまって女々しそうなキャラじゃなかったから違和感が

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:40:58.95 N9j9Lo0f0
アルバ=鳥マギはさすがに確定じゃないかな?杖一緒だし

玉艶に似てるとも思うけど月マギと鳥マギのどっちがどうなるのかは謎だな
乗っとりがあればなんとでもなるし

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:50:01.71 wxhILmD70
シバちゃん今までにない感じでくっそ好み
これがあのBBAになるとは思いたくない…

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/03 23:59:06.09 PQ0Hror80
>>275
えっマジであいつら兄弟なの?
イスナーン様がセッタに褒められて照れてたのはブラコンだからなの?

アルバは縮こまってるというより若様が遠い存在になってしまって落ち込んでる印象だな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 00:07:43.58 q3xrkzga0
ソロモンはあの顔で「俺」で「お前の望む迎えは来ねえ」とかいうキャラだったんだな。
アラジンと似た顔でその喋り方されると違和感がw

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 00:09:37.38 flYbdv8j0
てか
アルバってしゃべり方がまんまアラジンじゃんww

女の顔でアラジンの喋りされるとそれはそれで違和感が

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 00:59:23.94 wtb2Eb940
えっと、それはつまり、アラジンはソロモンとアルバの子ってことでいいのか…?

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:01:44.60 aLi7uKxS0
>>281
シバちゃん失恋からの逆恨み堕転か

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:03:50.62 slMKqGiP0
でもシバちゃん自身はアラジンそっくりなんだがどういう事かね?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:05:09.75 MFyxXu7N0
ファーランってシンドバットの方に出てる奴?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:05:28.98 L5uSXcpT0
ソロモンはジュダルにも似てる

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:06:23.40 ixUQBEpr0
>>283
産みの親がシバ、育ての親がアルバを推す

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:07:06.86 0bE8DxNO0
ますます深刻さを増す描き分け問題

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:07:06.84 aCHliG7C0
>>276
アルバって誰?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:08:03.82 VkDVFEuZ0
>>284
そうアル
ただしあっちではあらあらうふふ系おねいさんアル

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:08:25.16 0bE8DxNO0
シバとソロモンの子供にアルバの精神入れて記憶消したでいいよもう…

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:13:48.10 D7J/b1yc0
会談直前までは超面白かったのにアルマトラン話になってから全く面白くないと感じるのは俺だけ?
回想はほどほどに事実だけ簡単に書いてくれたらもう十分だわ・・・

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:15:52.44 0bE8DxNO0
多分この話が終わったら急転直下の大展開があるよ!
嵐の前の静けさだよ!
コメディ回の最後に人死にがあるようなもんだよ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:18:54.47 L5uSXcpT0
アリババの童貞ネタはしつこいけど面白かった
いきなり新キャラだらけのアルマトラン編見せられてもよくわからん

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:19:30.24 JDYHD6yt0
>>291
俺は逆に今かなり面白いわ
依り代戦嫌いっていう人もあれば
依り代戦最高に燃えたっていう人もいるぐらいだし 人それぞれじゃない

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:21:04.56 9enRHwLZ0
会談終わったらアリモルのラブコメがまた入るから安心しろ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:24:50.62 aCHliG7C0
オルバか!

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:27:01.84 ott+TIo40
童貞ネタもういいわ…
あれ続けるならさっさとマギ終わらせてギャグ漫画始めてくれ
アルマトラン編はよくわからんけど今までの広げに広げまくった風呂敷畳めんのか?って感じで見てる

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:32:51.49 jcL2u5ao0
終わったらどうするかはまだ分からんよ
小難しい話に興味のあるメンバーと興味のないメンバーに分かれるってBSにあったけど、
結構読者にも言えることやね

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:33:28.22 eL4jXxfV0
好みの問題なんだろうな

自分は世界の謎を早く知りたかったから今の話はかなり好き
依り代から雑になったかなと思ったらその後の話はアリババ弄りから紅炎紅明との対談までは面白くないどころかいろいろとムカつくレベルになって早くこの話終われと思ったり一度読むの辞めるか考えるくらいだった

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:40:57.02 aCHliG7C0
普通なら教養の一部として15、6才になったら
貴族や王家の子息は女遊び教えられるんだけど

ハルージャ家は一体どんな英才教育したんだ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:42:54.59 ott+TIo40
終わってからどうのっていうより
この人のキャラsage弄りだけのギャグ描写苦手だから
ギャグやりたいならさっさとマギにオチつけて存分に他の漫画でやって欲しいって意味で言った

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:43:47.63 v1WWO29K0
アリババは王宮逃げ出したのが14の時だから
母ちゃんのトラウマの件もあってもっさん一人を愛したいって考え方だし

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:47:41.66 jcL2u5ao0
>>301
終わったらってのは会談のことで君に言った訳じゃないから

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:48:14.83 N9UKBF240
また恒例の漫画批評が始まりました
バレスレでやることかよ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:55:00.31 aLi7uKxS0
やっと日本語バレサイト見た
ソロモンの口調がアラジンどころかシンドバッド以上に雑でワロタ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 01:55:57.16 jcL2u5ao0
言わずにいられないんだろ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 02:13:32.69 0bE8DxNO0
イル・イラーって言ってるから、やっぱ白→黒なんだな
ソロモンがやったことで白が黒に変わったとかかな

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 02:18:05.90 wtb2Eb940
「魔道士正教連に嫌気がさして大聖堂府を飛び出してきた」ってあるが
ソロモンは大聖堂府のお偉いさんの坊ちゃんだったってことかな?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 03:21:38.86 3jY/Mae00
マギは好きだけど、説明描写が長々繰り返されるとあきる時がある
でも全部長々セリフで描かれてもそれはそれでつまらないんだろうな
一挙三話掲載とかやってくれないかなw

時々作者さんのカットの仕方と時間のかけ方が斬新だなと思うことはあるな
他の漫画だったらアリババ修行編があきるほどあったんだろうなとか

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 03:22:42.85 qk8OHhLC0
>>244
練兄弟姉妹はメインキャラじゃないよね
話の都合上、登場しているだけの脇役というか敵役だよね
いくらイケメン、美女に描かれていても脇役は脇役、敵役は敵役
脇役や敵役に感情移入し過ぎてメインキャラの話と同じくらい
レスしてしまうのは荒らしと同じだと思う
好きになるのはいいけどもっと遠慮がちにレスしないとね

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 03:33:56.02 qk8OHhLC0
マギの本題がメインキャラとアルサーメンの対決や
それに伴う葛藤だとすると
紅炎、紅明、紅玉、紅覇、白瑛、白龍は本題に入るのを先延ばししたり
本題に枝葉を付けるための小道具だと思う

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 03:38:08.13 Z0+Bdtun0
すべてが主人公達の舞台装置だものな

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 04:00:51.78 JDYHD6yt0
(それは お前らの好きなシンドバッドモルジアナ紅玉も小道具と言っているようなもんじゃない と思ったけど口にしないでおこう 煌組もシンドバッド組もそんな感じで見ても面白くないし それぞれのキャラに魅力を持っているのはたしかだし)

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 04:11:43.18 slMKqGiP0
もっさんも主人公組みに入るじゃないか

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 06:17:16.89 OgxOrjzbO
紅玉ちゃんは僕たちのアイドル

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 06:42:16.05 cGNDMpkc0
週刊少年漫画板LR変更投票
スレリンク(vote板)

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 08:32:38.62 qk8OHhLC0
兄弟姉妹なのに紅さん達の会話シーンが殆ど無いのは何故?
小道具どうしの会話は不要と作者が考えているからでしょ?

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 08:41:23.58 rXdpzpkS0
アリババ達がチート・煌組から独立出来るのかな。

こいつら頭数は居るけど戦力としてババとアラジン以外は微妙も良いとこだし、頭脳・諜報戦が出来る人材も居ないし。
これで独立しても結局チートとかに踊らされて終わる気がする。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 08:51:55.46 qk8OHhLC0
>>313
シンドバッド、モルジアナと紅玉じゃ作者の扱いに明らかな差があるでしょ
シンドバッドやモルジアナは楽しめるだけのコマ数が割かれているけど
紅玉、紅炎にはコマ数が割かれていないでしょ

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 08:59:32.73 cCqZuDxA0
シンドバッドと白龍とジュダルはアラジンアリババソロモンと並ぶ主役格


のはず

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 09:07:11.97 rXdpzpkS0
え?白ジュダもそうなん?
無駄にアリババ凄いする割に白龍とかキスレイプ(全く本筋に関係ない)とかでsage描写ばっかりだったよね?
性格的にもぼっちとか根暗属性つけまくってsageイベントで好感度下げて・・・あれだけの差を作って同じ「主役格」?

正直アリモルをくっつけたいが為に生贄として作ったのが白龍だと思ってたよ。
最終的にはアリババに説得されて「アリババSUGEEEE」をする為だけの存在かなと。

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 09:36:04.63 qk8OHhLC0
金属器使いなのに眷属との会話シーンも無い紅炎さんは小道具キャラ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 09:41:16.37 z187UFtM0
ソロモンさんは自信のあるババさんに見える

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 10:16:51.61 JDYHD6yt0
モルジアナ最近は悪い意味で眷属になった気がするんだよな……
霧の団まで主人公組って感じがしたけど 最近はその輝きが感じられないみたいな
自分の意見ほとんど主張してないし(恋愛とかじゃなく あくまで物語 ストーリーとしての個な)

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 10:21:32.59 fwqITDDsP
モルさん前はほんとにしっかりものの女の子だったけど
今は崩壊する悪役に付いてる副官みたいな雰囲気だね

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 10:39:16.62 6B9ue60l0
大人しくなりすぎたよな
もっとアリババ君のケツ叩くくらいの勢いが欲しい

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 10:39:58.65 x81Mi8Pg0
>>319
紅組を援護するわけじゃないけど
紅組さんなんて正式に登場したの 17巻くらいからだし
そこからの依り代戦やバルバット編2と結構なコマ割り貰っているし (こも前も表紙貰ってたし)
まぁ 立場的には 主人公組とかじゃないけど 少年漫画でいう 赤犬やオビト ゴテンクス みたいな中盤~終盤で出てくるメインクラスや大ボスクラスの立場ではあるんじゃない
シンドバッドさんは愛染みたいな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 10:54:04.40 z187UFtM0
そもそももっさんの自分の意見ってのが難しくね?
恋愛関係以外でそもそも今強烈な動機ってないじゃん
元奴隷のもっさん自身はぶっちゃけどこの国に対しても命ははらなきゃいけないほどの義理や愛国心があるわけじゃない
この状況だとシンドリアへの義理が~って反論する事は考えられるけど
チートが本性見せた直後の今それやったら格下げ描写になる

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 11:00:35.91 x81Mi8Pg0
前までのモルジアナはアリババさんを助ける 守るみたいな感じに頑張っていたけど

最近のモルジアナはアリババさんに従う アリババさんのいう通りに従う ついていく みたいな感じに思えるんだよな

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 11:28:08.94 fwqITDDsP
モルさんはあんなに故郷に帰りたがってたのに
結局大峡谷の向こうにはユナンに止められただけで行かず
ムーに聞くまでその理由も分かってなかったのに
帰ってきたらそれよりなんだかアリババの眷属ポジに執着している

となるとトトさん彼女事件がきっかけでなければ
ユナンの所にいる間なにか心境の変化があって
そこの描写が抜けてるんじゃないだろうか

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 11:38:56.88 fwqITDDsP
ああもしかするとシンドバッドのとこみたいに
主人に都合のいいように性格が変わっちゃう所なのかもしれない

ってここバレスレだったよごめん

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 11:39:57.18 z187UFtM0
故郷に帰る→人間やめるのと同義だよ?
アリババについてく→マックスで妾ポジやで?
白龍についてく→死ぬよ?
(レームに行く→いやまあその選択肢もあるけど…)

まあ近々一度この三択を突きつけられるタイミングは来るやろ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 11:59:25.53 Z9dzJ2f9P
>>327
紅組の扱いは今のところ学長先生以下

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 12:04:40.02 x81Mi8Pg0
マスルールさんとの対話がモルジアナの変化の一番オオキナ理由だと思う

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 12:06:50.35 6B9ue60l0
故郷に帰って人間やめるか
アリババの元に生涯仕えるかで
モルさんはアリババ・アラジンを選んだやん

そろそろ豆腐さんが掻っ攫いに来そうだけどな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 12:17:01.77 jcL2u5ao0
>>321
何のために最初に素を見せたと思ってんだよ
アリババSUGEEの為だけならギャグであそこまで落とさんわ
お前が白龍に偏ってるんかしらんけど、俺から見たらアリババと白龍に差はない

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:04:36.47 3XNud7GP0
解放軍、坊っちゃんで幻水を思い出したのは俺だけでいい

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:29:58.13 isrdvsfQ0
>>336
同意。
アリババだからまぁ、許せるけどあれはないよ…酷すぎる…
現代のモテない男子ナンバーワンになるぞ。
真剣にモルさんの事を思ってる白龍の方が『恋愛面だけ』見たら幸せになれると思う

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:34:40.06 KhVHXpL30
豆腐は恋愛面だけはまあ揺らがないし
紅玉は選択権ないし死ぬんだろうけどけどかわいそうなお姫様ポジで話が進んでるし
ババは一回告白してキープ言われた挙句、恋愛そのものより周りの政治情勢という言い訳がある立場

アリ紅白モルで今後モメるんだろうけどキャラの株としてはもっさんだけ一方的に下げられそうなのが心配

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:40:13.29 Z9dzJ2f9P
ババさんはアラジンの話を聞いて
そうか、バルバッド解放軍か
と思わないのかな?

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:46:41.00 x81Mi8Pg0
>>340
それは また意味が違うんじゃないか

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:46:41.17 emUjievq0
モっさんはアリババと白龍に好意を寄せられてるのを良いことに二人の間でフラフラするビッチになるんだろうなって方が心配

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:49:49.08 KhVHXpL30
私と一緒に逃げて下さい→この状況で何言ってんだ?
白龍さんもいいかな…→クソビッチ
野生に帰ります→いやいやいや

どの選択肢選んでも読者から株的に詰みに見えるんだよな…

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:51:30.28 FPVQWun40
BBAはソロモンとシバの子供じゃないの
アラジンとBBAが双子とかお約束じゃん

でもそうすると片一方はおっぱい星人で、女の子のほうが経産婦w

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 13:54:38.21 jLXUZWKa0
白龍に無理矢理さらわれる→もっさん可哀想白龍極悪非道
おまけにアリババがもっさん救い出さなきゃという使命にかられる

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 14:11:48.50 2vJBjrDF0
>>342
船の上で恋愛のごたごたがあったのに
キスされたことを言わないのがなあ
気にしてないなら構わないけど
アリババにバレた途端うろたえたらもう最悪
あの後バルバッド見えた着いた
→アリババが旧友のとこ泊まった
→サミットまで隔離
で暇なかったと言うにはちょっと

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 14:17:18.00 6B9ue60l0
白龍は誘拐するタマかな?と思ったがしつこそうだしなぁ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 14:18:53.68 KhVHXpL30
気にしてないってことはないだろ
ちょっと豆腐のこと思い出してるし

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 14:22:53.20 x81Mi8Pg0
けど アリババと白龍が戦ったらフラグというかアリババは全身魔装も極大も披露しているし
白龍はまだどちらも披露していないかは 少年漫画のフラグみたいので言うとアリババ一度負けそうなんだよな………

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 14:28:11.99 KhVHXpL30
そもそも豆腐の立場から言えば黙って結婚式が終わるまで待つのがどう考えでも正解で攫う意味がまったくない
一応でも結婚式の案内が来ないわけないんだし
失望した!って言ってババに直接喧嘩売る可能性のほうが高いレベル

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 14:31:56.24 NKkW9MeC0
>>264
ヤムさんの時のように出会い頭に飛びついたのかもしれないぞ
それとソロモンが本好きっぽいのはアラジン彷彿させるけどな
アラジンの趣味読書だし聖宮でもたくさん読んでたし

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 14:41:33.64 OgxOrjzbO
紅玉ちゃん大好きだあっ
てなる未来しか見えないよ
↑アリババちゃん

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 15:09:40.03 2vJBjrDF0
>>348
キスのことね
告白されたことはちゃんと気にとめてると思うよ
告白は言おうが言うまいが本人だけのことだから自由
でも本来キスは恋仲になってからするもんだろ?
不可抗力だけどキスされちゃいました
奴隷だったんで特に気にしてないっすなら筋通るし勿論いいんだよ
恋のいろは覚えていきたい教えてくれる?って
恋愛初心者名乗ってるのにキス経験の矛盾がある
後ろめたさで隠してるなら不誠実
不誠実なアリババと似た者同士でお似合いだが
モルジアナお前もか、って感じ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 15:22:30.47 4H0S2xgB0
お前俺に恋を教えて下さいとか言っておきながら白龍とキスしてるじゃねーか!このビッチが!
ってアリババは思うのだろうか

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 15:32:10.70 cgP6X0TR0
ここで兄弟とかいわれてたからイスナーン弟なんかーと思ってたら
まさかの兄だったでござる

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 15:33:36.65 MrkHM4BT0
ビッチとまでは思わんけど
最近のモルさんは自分が無知であるのを良いことに、男心をもてあそんでるようには見える

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 15:46:22.04 mQq17cnb0
>>353
わざわざ主に言うことでもないって思ってるんでしょ
私キスされたことあるんだ→知らんがな、お前はどうして欲しいんだよっていう

あと単純に告白されてフったことを人に暴露ってのもなんかな
恋人同士なら別にいいけどモルにそんな感覚は備わってないし

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 15:57:36.08 JeYXRCxm0
>>353
君は友人からのレイプで処女散らした彼女に対して
それを隠してた事を理由に彼女を責めるの?

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 15:59:08.17 1OEpy6Fl0
これからシバちゃんが洗脳溶けてどうやってBBA化するのかな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 16:32:43.15 Z9dzJ2f9P
ネタバレスレでキャラの恋愛の話をするのやめない?
今週のバレで恋愛の話が出たわけじゃないし

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 16:33:14.01 2vJBjrDF0
>>358
彼氏の立場→責めるわけないが恋愛未経験と言った以上、
嘘はないが騙されたような腑に落ちない微妙な気持ちになる
彼女の立場→恋愛ってなに?
レイプされて処女じゃないけどいい?って確認とる
だからレイプされて気にしない感覚の女なら言わなくていいんじゃね?
嫌われるの怖くて言えなかったって泣くのも気持ちわからなくないけどね
モルさんを芯のある性格だと思ってたから
面倒くさい女って認識に変わるだけよ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 16:36:57.40 3jY/Mae00
キスごときでギャーギャー騒ぐなよ
付き合ってる時ならともかくお互い恋愛意識もないときにキスだろうがそれ以上だろうが
やってても言う必要なんてゼロだよ
お前らの彼女がみんな初物だと思ってんの?妄想は大概にしとけ

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 16:37:24.63 2vJBjrDF0
>>360
分かったごめんね
じゃああとは誰か適度に保守よろしく

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 16:53:41.23 6B9ue60l0
アリババ君は自分がモテないことに対してグチグチいうが、
付き合う相手がキス経験済みでも気にするタイプじゃないだろ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 17:09:02.78 9021ucif0
でももっさんが自分の友人の白龍と経験済みだったとアリババが知ったら動揺するか隠してた事に怒るくらいしそうじゃね

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 17:19:35.44 fdXw6Ge80
そう言えば紅炎が白瑛に話ししてるところでバベルの塔っぽい話が出てきたけど
あれって元ネタじゃ人類が神に対して悪だくみを企てにくいようにってことで
最終的に人間の言葉がバラバラにされたって話だが
ソロモンが創ったにせよ言語が統一されてる世界って神視点的にはヤバいよな

何かこっちのソロモンは+ニムロドっぽい感じがしなくもないわ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 17:36:56.33 zD13+IZj0
>>365
普通に考えて怒りが向かうのは白龍に対してだろ
アリモルはもうあの船上でのあれで確定したも同然なんだから
今後は周りのキャラを踏み台にラブラブしていくだけだ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 17:38:55.65 cgP6X0TR0
ソロモンの最終目標ってなんだ?
全生物の滅亡阻止のため世界作って、元凶のアルサーをなんとかするべくアラジン送り込んだだけで
生物が幸せにくらせればあとは御自由になのか
それともなにかもっと大きな目標があるのか 今どこで何やってるのか

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 17:55:11.01 6B9ue60l0
ソロモンが絶対なのか
信じていいのか

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 17:56:51.04 fwqITDDsP
いるいるいるか
いっぱいいるか

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 18:11:20.71 1OEpy6Fl0
ババさんのいる世界の創造主はソロモン王なんだから
イルイラーが覗いてこようとしたら防げばいいのに

隣り合ってゲームしてて覗いてきたら後ろ向くみたいな感じで

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 18:16:05.11 x81Mi8Pg0
>>371
たぶん 違うと思うぞ
イルイラーはこの世界には何かの力で関与出来ないが 依り代を媒介にした方法ならイルイラーがこの世界に関与出来るように出来るんじゃない

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/03/04 18:26:03.85 1OEpy6Fl0
>>372
そうなのかな
800年も呑気に見てたとなるとFF零式の神様みたい
1億回ループしてるとか言わないよねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch