13/10/24 21:23:42.79 1HPXHE+70
黒の組織は
上位ヤクザみたいに
一般人に危害加えないなら
どこで何をやろうといいのだが、
新幹線爆破未遂とか一般人をもろに巻き込んでるからなあ・・
で、コナン史上最も真実に近付くと前宣伝だった
ベルツリー急行はいったいどこが真実に近付いたんだw
ミズナシレイナを危険に晒したことだけはハッキリしたが。
アムロバーボンはあの体格で
よく強いよなあ・・
1巻のジンのうろたえようとか、
あの頃は短期連載予定だったし
「あの方」構想とかもなかのかな?
1巻で、
新一「確かに警察が来てあんなにうろたえるのは変だ」
ってセリフには、
「奴らは後ろめたいことがあるんだよ」
って続くのかと思ったら、そうじゃなくて、
「奴らが犯人なら警察が来ることは分かっていたはずだからな」
だった。
ところで、コースター乗車中に景色確認する余裕なんてあるのか?
乗りなれた人でも景色、しかも細かい景色を見るのは難しい。
巻き上げ中に確認したってことか?観覧車じゃダメだったの?
ちなみに、体操が上手い人に聞いたが、
「コナン1巻のような、コースター上でああいう動きを出来るか」と聞いたら、
出来るわけないと言われた。
ちなみに、安全バーと背中にクッションを挟むと抜けられるとって本当?
だとしたら、上半身を押さえるタイプのハーネス(安全バー)は安全性に欠陥ありだな。
FBIがCIAとは連携しても
日本警察とは連携取らないのはなぜだ?
黒の組織は日本企業でありボスも日本人であり
さらにその大半が日本人構成員なのに。
つか、日本警察のとの連携もそうだが
コナン達との情報共有もしろよ。
FBIやCIAは「あのかた」が誰か知ってるんだろうし。
で、ベルモットは、ミズナシがスパイとどうして気付いたの?
気付いてもどうして放置したの?
ミズナシはどうしてスパイと見抜かれた時に動揺しなかったの?
ベルモットほどの人間が
階段から落ちて死ぬとは思えないし、
そして階段から落ちるのを助けてくれただけで
どうして過剰に(コナン=新一に)感謝してるんだ