NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の壱阡漆拾七at WCOMIC
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の壱阡漆拾七 - 暇つぶし2ch302:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 01:46:03.89 fnqwqdrP0
マダラってこんなキャラだったっけ?
あと、ヤマトはどうなったの?

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 01:46:22.33 zP4pe5OcT
エドテンで生き返ったらチャクラ無限だったよな?
木遁分身もチャクラ無限で本体と同じくらい強いんじゃないのか?

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 01:50:32.50 7T1chC6O0
>>301
あの頃はマダラTUEEEEかっこいい!って扱われてたよね…

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 01:54:33.92 0Oabgy3J0
サクラのは術じゃなくて印を解放したんだよな、あれは白豪の印ってシズネが言ってるし
チャクラが溜まって印を解放した
これから新たな術も出るかもしれんな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 01:59:16.31 z9aSbYUn0
>>302
地下の蓮みたいな植物と一体化してそうじゃねヤマト

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:06:30.38 yevOxaE00
進撃の巨人ステマ部隊出動!! 

  彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:08:29.43 08NX9Dlx0
一部の頃の扉絵で
屋根の上でサクラが団子食っててナルトがかぶいてて
サスケが三味線持ってるやつあったけど
あんなのまた見たいな

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:10:05.84 jx6j3EVh0
いやもう初登場からギャグやってたぞ マダラ

おおやっとか!うまくやったな!>ェ輪廻天生じゃない?>それに戦争って?だけどオビトの事だきっと何か考えがあるに違いない
>穢土転をモシモシがわりに使って話すなんてキモイ奴(自分も穢土転ゾンビ)
カブトに乗せられ力披露(女をねらって我愛羅に妨げられカッコ悪)柱間の術色々使って見る>とても恥ずかしい女は弱いから醜い発言
綱手にこじつけて柱間自慢 唐突に柱間よ弟よなぜ死んだと感傷に浸りだすは人の話は聞かないは>江戸点解除にいぶかる5影の会話にフツーに加わる
>もう飽きたしスサノオをまた出すのかっこわるいから余所で遊んでもいいんだけどどうしよう?と5影に相談を持ちかける

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:12:20.42 gW3jOjgMO
しょんぼりフェラマダラ英樹

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:14:16.75 Z0mkrQr00
色んな意味でマダラを止められないなw
柱間の「待て」には素直に従ったけど

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:15:50.83 YXma6M4k0
まあ単にオビトが崩せない分
マダラにしわ寄せがいってるだけな気もするがw
マダラは元々変なヤツ的な雰囲気があったしな

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:31:59.37 5Qq8/Ytg0
もうマダラもオビトも火影目指したらいいんじゃない?

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:36:46.61 FrMYBwQPO
本当に世界かかってんのか?ってくらいなんかすごく木の葉だよな
敵も援軍も活躍してる若いのも
他里は現地解散したらどうだ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:39:58.56 H903Trl20
木の葉はNARUTO世界の癌だ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:43:57.66 mx6gDIRJ0!
つーかこの漫画に本当の邪悪な個は存在しない。
悪役というだけで、憎しみという螺旋が生み出してきた被害者達だからな。

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:45:42.03 Z0mkrQr00
>>313
目指した所で誰もついて来なかったら寂しすぎるだろw

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:00:39.51 i+xJl6ee0
キャラに優劣つけるすごい漫画だなと思うわw

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:02:13.05 Gmgk89El0
最後はサスケが火影になる流れだな
ナルトはまた足手まといになる勢いだな

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:05:08.70 BXGN9+EK0
>>305
たぶんそう
大量のチャクラが使える状態
ツナデはそこから創造再生を使ってるはず

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:05:14.64 VFTQr6yV0
マダラが輪廻眼の力をまともに使うきもない時点で負けるのは確定だろ
神羅・万象・魂抜き・チャクラ吸収、これらが万能すぎてまともにやったら勝負にならない
オビトだって片目だけだが輪廻眼の力を使えばカカシなんて瞬殺できる、でも出来ない

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:13:06.99 uLQbhvoE0
いわゆる敵が不在になってるな
悪意という意味ではオビトが該当するんだろうがカカシとじゃれあってるし
マダラは柱間とのタイマンにしか興味なさそうだし…
十尾は放置されて単純に暴れてるだけという

つか十尾は倒せるのか?
今の十尾は口寄せというくくりなのである程度チャクラを削げば消えるとか?

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:22:41.74 zTf1jZKF0
黒幕はヤマトという方向で

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:32:55.59 Hh2BZpMr0
>>323
クロネコヤマトならぬクロマクヤマトかよ
柱間がスゴすぎて劣化クローンじゃ役者不足のような

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:34:22.71 fnqwqdrP0
ヤマト「マダラもオビトも倒れたか…
だが奴らは黒幕四天王の中でもっとも小物…」

この展開あるで

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:37:15.57 c3WbL01pO
というかオビトはあんなに苦労して犠牲出して
十尾召喚したのにカカシに夢中ってどういう事や

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:51:30.69 8aA99XF/O
ぶっちゃけ江戸店状態なら8門開けるんじゃね?
実は8門を開発したのも卑劣様で
江戸店開発したのもいずれ自分を召喚してもらって
8門開くつもりだったんじゃないかな

理由は初代を超える力が欲しかったからとか

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 03:53:28.76 G7a+8X1h0
>>324
劣化クローンどころか。真相はヤマトの方がオリジナル
柱間はヤマトから得た力の一部を使っていたに過ぎない。

ヤマトは大蛇丸により記憶を封印され、姿も変えられていただけ
正体は砂隠れに隠れ住んでいた老僧、つまり守鶴の本体
そしてその肉体は六道仙人そのものをベースに構成されていた

大蛇丸の木の葉崩しの真の目的はヤマトを手に入れる事だった


これで複数の未消化の伏線を一気に回収できるぞ!

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 04:16:27.50 6DY0Ez2b0
百豪→白豪→日豪→口豪→コ豪→二豪→一豪 →豪→家→豕→勿→ケ→ノ→ ノシ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 04:19:45.88 Hh2BZpMr0
>>328,329
ヤベエwwww

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 04:26:22.32 xw+3jjLJ0
この漫画もうどうでもよくなったわ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 04:31:44.14 Dg7Ju5xJ0
サスケはともかく、サクラまで強くなるって、引いちゃうな

十尾もなんだか微妙だし

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 04:32:57.10 qfgIq/7J0
>>246
地味にそうなんだよね
サスケの登場がややあれだったんで俺の中では少し旗色が悪い

ここにきて混戦状態ではなくフルボッコ状態になったのもなあ
十尾が分裂してちっちゃいバケモン生んでくれれば、荒れる戦場ってカンジだったんだけど

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 04:48:06.29 Hh2BZpMr0
>>333
広げまくった風呂敷がどんな形で畳まれるかだな
個人的には十尾が弱すぎるのが不満
まるで怖くない

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 05:24:14.54 +bXCjqHBO
十尾「完全体になりさえすれば…!」

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 05:40:46.08 47aBn0mn0
性質変化のとこで出た、ナルトがサスケと相性良いって話やるだろうな
火遁風遁合体技みたいなの

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 05:45:07.69 dM5kYTE70
サスケの術が風で大きくなるのか
ナルトの術が炎を帯びるのか

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 05:45:13.17 47aBn0mn0
もしくはサスケが火影なってナルトが補佐の役回りとか

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 05:55:24.98 AoOZLFQwO
>>338
それNARUTOじゃなくて
SASUKEだな
タイトル変わるよ?

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:02:53.89 PkbJyAHc0
>>89
のポスターでも風が火を助けると書いてある
そして木ノ葉は火影がいて火の意志を持ってる
つまりそういう事だったのか

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:12:04.60 8gkVxPZU0
つまり木の葉丸が火影になるのか?

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:16:00.74 MUCnnzk50
サイとはなんだったのか
水月とはなんだったのか
カリンとはなんだったのか

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:17:03.03 okyj1SlBO
六道仙人ナルトと火影サスケ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:19:42.10 MUCnnzk5T
ヒナタはまだしももともとほとんどいなかったカリン信者なんか既に完全に息してないのに
なぜ死人に鞭を打つのか

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:38:38.14 uL5yKXDO0
元々鷹のメンバーってぱっとしない奴ばかりだしね
キバとか同期のメンバーにすら勝てなさそうじゃねwww

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:40:30.93 s5r7vNIRP
シズネが実はうちは一族の血をひいていて
写輪眼に開眼したら全巻買いなおす!
うちはは女っけが無さすぎなんだよ…

あと、ペイントのないキバが一瞬イルカに見えたわw

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:44:52.02 S9TRLYt3P
>>341
そこに気がつくとは...
やはり天才か

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:45:20.04 6vQUvpH5I
守鶴さまのターンはまだですか?

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:56:56.80 9w4PoRZW0
柱間以外の火影っている意味なくね?
ミナトはナルトの父親で九尾チャクラもちサルは大蛇丸綱出と関係あるが
扉間っていてもいなくてもいい気が
誰とも関係ないしこいつ戦闘描写ないから強さも技もイマイチわからん

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 06:58:58.02 8gkVxPZU0
扉間は穢土転生について詳しいはずだし…

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:05:43.28 4VXN2COE0
もう完全体になる前に天照で全部焼いちゃえよw

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:13:35.45 6C+evzhQO
忍界規模で忍の神と 謳われる柱間が輪廻眼に簡単にやられるわけがない。

終末の谷以降が描かれていないからいくらでも引き出しがある。明神門は六道仙人の術だし他にもそれの術が使えるかも

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:14:02.33 ryj/xpQG0
主人公:ホモストーカー
ライバル:ブラコンホモ
ラスボス候補:サイコホモゾンビ
主人公の故郷:ホモの愛の結晶
真・ラスボス候補:童貞こじらせた中二病←new!

大事な事なのでおさらい

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:16:13.90 O8xXoBwsO
特集見て思い出したがサスケ再会した時ナルトに抱きつきに行ってたな
あの頃は闇落ちなりの風格があった気がしたんだが
今見ると「あぁ会えて嬉しいんですね」としかコメントできんな
岸本はかっこよく描いたつもりかもしれんが補正解けたらただのギャグだ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:16:21.36 nltc4q0A0
マダラにとっては戦争も柱間との戦いも楽しみの一つでしかない感じ
十尾がやられるとも思ってないだろうね

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:22:48.68 i9r8oc3e0
うずまき一族と、うみの一族のルーツの過去について

遥か遠い昔、二大大国が戦争をして滅んだ。 一つは召喚術、つまりは口寄せの術を発展させた『うみの一族』、もう一つが封印術に重点を置 いた『うずまき一族』を中心としていた。

強力な封印術の威力で優勢だったうずまき一族に対し、従来の召還術では対抗しきれないと悟ったうみの一族髄一の忍、『うみのクジラ』は、"夢の"波隠れの里を口寄せし、その中に永遠に閉じこもる事を選び、その守護として『臣』を生み出した。

また、クジラは娘の『うみのサメコ』 に、臣を倒す唯一の方法、『究極口寄せ』も伝え、自らは『クジラ=ジュ』と呼ばれる存在となった。

この究極口寄せは、術者の命と引き換えに、術者の仲間を言わば臣のコアとして新しい臣を生み出す為の物であり、 その度に臣はより強力な存在として復活することになる。
臣による現実世界の破壊や人の死を肯定する思想を持つうみのサメコにより長きに渡って引き継がれてきた。

ざっとこんなところらしい
黒幕がイルカってネタはあながち間違えじゃないかもなww
戦争篇の後はクジラ=ジュとサメコの動向を追うことになるんだってお

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:30:10.05 zTyptQ440
>>302
・お前になら殺されても良い
・お前が死ぬぐらいなら俺が折れる
・一族の秘密だけどお前になら教える
・凄い事を考えたけどそれの実現までお前と遊ぶ
柱間しかみてないのは最初からだろう

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:36:49.06 3vBSptNl0
結局、みんなが火影争奪戦やってるときにいろいろあってチョウジかひなたが火影になったら見直すわ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:41:21.09 vzDjhof+0
うしおととらに似てるって言われてるけどうしおととらの最終決戦の方が面白いな
十尾に白面みたいな魅力の強さもないし

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:45:08.53 O8xXoBwsO
>>357
ナルトコピペもアレだがマダラも箇条書きにするとかなりキツいなw
岸本はこんな友情しか描けんのか…友達少なそうだな

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:45:16.13 tLgztiJU0
ナルトの側にいるべきなのはサクラではなくヒナタ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:48:11.36 pNPocSN10
これならダンゾウと対決するのは木の葉同期で良かったんじゃないかな
クーデター起こす感じで
そこでうちはの情報を共有させて今の状況ならわかる
そしたらサイも上手く料理できるでしょ

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:54:59.08 pNPocSN10
とりあえずダンゾウが大蛇丸に親書届けたとこからやり直せ糞編集
サスケはエドイタチと対峙するならダンゾウ戦いらねーだろ糞編集
岸本が何が描きたいのか全くわからない

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:00:51.54 QHdAsDnA0
うるさい水月とかりんが全く出てこないな

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:09:19.27 5Qq8/Ytg0
ヤマトはもう里に戻って家建ててるよ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:10:47.43 pNPocSN10
岸本はこんな漫画書いておいて次の漫画がヒットすると思うなよな…もう並以下じゃん

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:11:23.75 QHdAsDnA0
今回は繋ぎのやっけつ感丸出しだな
五影の方気になるんだよ!!
何ヵ月スルーなんだよ!!!

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:15:40.57 vzDjhof+0
オビト戦をいつまで引っ張るんだよ
ブリーチのザエルアポロよりむかつくわ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:16:16.51 zk6B/aS+0
十尾が意外と余裕あるな
分身まで作って

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:19:06.27 G3bibPl30
某漫画と違って放置のままエピソード終了にはならないだろうってだけまし

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:20:42.24 itXSq4kDO
>>354
吹いた
最近の展開にガッカリしてたけどこれからはギャグ漫画認識で読むわ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:20:51.05 nNseFv4L0
>>366
一生ゴロ寝してても暮らしてけるから、もう漫画に未練はないだろ
最初で最後の作品と思って楽しめよー!

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:28:14.25 74h8T1rX0
十尾に総攻撃の流れになってるけど十尾って六道仙人ですらチャクラ分割して封印したくらいだし多分不死だよね

意味ないんじゃねえかな。まぁ時間稼ぎにはなると思うが

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:37:15.78 u4Z8Fs2jO
誰かが人柱力になるか尾獣にまた分割しない限り十尾は復活するんじゃないか

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:48:14.01 hBRRzgtkP
水月→自来也サルベージ
大蛇丸→穢土転生
こんな感じになるんじゃない?

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:50:18.34 jx6j3EVh0
つかこの十尾のダニみたいなのの腕のあたりよく見てみろ ダンベルとかどこから

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:51:38.06 rUzuJUlFO
>>363
やり直すなら二部最初からだろw

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 09:54:25.50 u4Z8Fs2jO
>>376
吸収した尾獣に筋トレ好きでもいたのでとか?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:13:15.99 GAQ7ND6z0
シズネはデコ出さない前髪のせいで百豪つかえないんだよな…
サクラと綱手みたいな髪型にすればできる!

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:18:37.44 okyj1SlBO
将来サクラも綱手のように若作りするんだろうな
つーか戦闘スタイル的にそうしないとキツい

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:21:37.22 MRS5AVut0
>>369
分身が人の形をしてるのが気になる
そんな必要あるのか

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:27:28.80 cNecSQ5T0
URLリンク(www.mangapanda.com)

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:28:42.82 KiriBwCyO
そういえば水月が大蛇丸がここまで考えてたのかっていうシーンあったがあれは何なのかな?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:33:50.28 LdPUmPrh0
これ最終決戦じゃないと思うんだよなあ
間にまだ何かはさんで引き延ばすんだろ
2012年夏の時点で、あと1年半どころかまだまだ続きますって言ってたから
あと3年続いても驚かないわ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:34:42.45 HLB/IJNa0
3年も続くわけないだろw
今年か来年の春までには終わるだろうよ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:39:00.24 LdPUmPrh0
>>385
いやだから、2012年7月の時点で「早くて一年半」
つまり早ければ今年の終わりか来年の春くらいには終わるかなと思ったけど
まだまだ続きそうですってことだから
多分2015年まではもつれ込むだろうなと

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:39:48.64 B70x5Oi10
千鳥ソードがあったからいつかはやるだろうと思ったけど黒炎ソードが出たか
ただ直接握ってるのは何か納得いかんな

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:44:25.96 HLB/IJNa0
>>386
馬鹿か、そんなに続きません
下手したら今年で終わりそうな勢いww

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:45:56.69 KiriBwCyO
作者が続くっていってんだからジャンプ側が打ちきらない限り続くだろ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:48:20.68 LdPUmPrh0
>>388
ヒント:「もうちょっとだけ続くんじゃ」

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:49:59.29 HLB/IJNa0
>>390
お前が拡大解釈してるだけだな
来年の春には終わるんじゃね

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:52:13.32 rDS4cRjT0
今週面白くねーな

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:53:21.57 LdPUmPrh0
>>391
拡大解釈も何も作者のインタビューのまんまなんだけどね
来年春ごろにはまだまだ終わりそうに無い、と。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:54:14.47 KiriBwCyO
親子対決を引き伸ばすだけ引き伸ばして、親である俺に味噌汁作らしてしょっぱいとちゃぶ台ひっくり返したお前の勝ちだとかわけのわからん結末にしたバキよりはマシ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:55:02.53 LdPUmPrh0
カツマタ君の悲劇を思えばなんてことはない

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:56:25.43 HLB/IJNa0
>>393
来年の春には終わるだろうね
まあ終わらなかったら終わらなかったで現時点の火影最強が誰なのか
はっきりするからいいけどねw

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 10:59:27.48 LdPUmPrh0
>>383
あれは歴代火影をエドテンで復活させる計画のことだと思ってた

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:03:24.65 76NNOChV0
来週のカラーポスターどこにあるの

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:04:02.52 KiriBwCyO
エアー夜食

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:05:09.75 nq9vnm2g0
ボブサップvs曙のように期待だけ煽るだけ煽って
中身はgdgd最後はネタになる
まさにこれ
そして今だに叩かれる名試合と化す

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:08:15.90 i9r8oc3e0
うずまき一族と、うみの一族のルーツの過去について

遥か遠い昔、二大大国が戦争をして滅んだ。 一つは召喚術、つまりは口寄せの術を発展させた『うみの一族』、もう一つが封印術に重点を置 いた『うずまき一族』を中心としていた。

強力な封印術の威力で優勢だったうずまき一族に対し、従来の召還術では対抗しきれないと悟ったうみの一族髄一の忍、『うみのクジラ』は、"夢の"波隠れの里を口寄せし、その中に永遠に閉じこもる事を選び、その守護として『臣』を生み出した。

また、クジラは娘の『うみのサメコ』 に、臣を倒す唯一の方法、『究極口寄せ』も伝え、自らは『クジラ=ジュ』と呼ばれる存在となった。

この究極口寄せは、術者の命と引き換えに、術者の仲間を言わば臣のコアとして新しい臣を生み出す為の物であり、 その度に臣はより強力な存在として復活することになる。
臣による現実世界の破壊や人の死を肯定する思想を持つうみのサメコにより長きに渡って引き継がれてきた。

ざっとこんなところらしい
黒幕がイルカってネタはあながち間違えじゃないかもなww
戦争篇の後はクジラ=ジュとサメコの動向を追うことになるんだってお

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:08:28.78 76NNOChV0
89にあった。

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:08:45.36 HLB/IJNa0
イルカ?あああのホラ吹き哺乳類動物ね

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:09:44.99 VFTQr6yV0
結界はってる火影にマダラが近づいて触って魂抜き、閻魔出して質問に嘘をつかせて魂抜き
こういう即死展開をアッサリ使うなら面白いんだけどなぁ、絶対ないよね

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:10:04.70 LdPUmPrh0
シーシェパードがアップを始めました

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:11:45.49 76NNOChV0
来週は綱手含む五影ターンっぽいな

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:13:26.10 HLB/IJNa0
>>404
即死技は決まらないのが定石
長門の魂抜きもイタチの介護のおかげで不発だったし

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:15:28.06 /eGVK8dW0
>>387
邪王炎殺剣思い出した

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:16:18.10 LdPUmPrh0
>>406
多分ちぎれた綱手のシーンからだろうな

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:16:41.11 MjYVAj9a0
サクラ、とってつけたようなひし形模様であんまり似合ってないな
戦い終わったらまた消えるのか?

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:18:11.56 KiriBwCyO
最終話「さようなら」
ちゃぶ台返しに焦る勇次郎にバキは「親父…救われたなぁ…」と意味深な言葉を放つ。
勇次郎は味噌汁がショッパイのを認めるのが嫌で誤魔化すために嘘をついていたのだ。親父の動揺を察したバキはちゃぶ台返しで親父を救っていた

勇次郎「強さの最小単位とは我が儘を通す力、意志を通す力、貴様はこの俺を地上最強を炊事場に立たせた!我が儘というならこれ以上あるまい
ここに……地上最強を名乗れ
ついに勇次郎が地上最強を手放した!…だが鼓膜が破れているバキにはこの言葉は届かず
バキは見下ろしている者こそが勝利者という勇次郎の持論を展開し自らの敗北を認めるのだった
最強を手放した父、勝利を手放した息子、各々が自己によって最大を差し出したことで地上最強の親子喧嘩はここに終了する
「勝負ありっっ」戦いの終わりを告げる光成の内臓を見つめる勇次郎は病気が治っていることに気付き親子が握手
ここに完結!

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:23:41.19 VFTQr6yV0
決まらないというか作者がやらないだけ、輪廻眼があるって時点で設定上他を圧倒してしまう
それが誰にもわかるから今の展開が白けるんだろ
オビトがナルト・カカシ・ガイとやった時もすり抜け+魂抜きで手を伸ばしてるだけでほぼチェックメイトな状態だった
せめて穢土転生でに無限チャクラ(笑)がなけりゃ攻防が成立するんだが

即死を封印する舐めプそしても無限チャクラで地爆天星や特大神羅を無限にやるとかいくらでもチート展開ができる

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:23:42.24 LdPUmPrh0
>>411
イイハナシダナー;;

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:24:25.96 YG2W22v60
カカシはオビトに目を奪われて戦えなくなるが、偶然ネジを発見し…ヒナタを呼ぶ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:31:43.39 i9r8oc3e0
黒幕はうみのクジラ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:52:13.16 t3DHNJAEO
>>412
オビトは外道魔像や人柱力ペインを制御する為に輪廻眼の他の能力が使えないとか言われてなかったか

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 11:57:13.19 zyGigac10
時系列的には五影のつち一人二人は綱手に治療されてすでに戦場に来てるのが自然なんだがな~

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 12:01:17.25 TtT0PHotO
命は助かったが動ける程回復出来てないとか?

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 12:01:53.46 UNeTOwQk0
>>417
水影さんは心折れてたからなあ…
我愛羅もちょっとメイに同調しかかってたし
どんな感じで叩きのめされたかにもよるだろうな

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 12:06:49.15 zyGigac10
マダラ側の黒幕か協力者みたいのが五影側に行ってて五影が敵側に堕ちてたりするのも個人的にはいいんだが
分身柱間とのおしゃべりでもいいからマダラが終末の谷で命を拾った理由は再来週にも明かしてほしいな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 12:16:13.14 b60IsPm20
ohana
URLリンク(i.imgur.com)

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 12:47:49.50 1HJRULTV0
オビト「カカシはそんな事言わない(涙目) 」
マダラ「柱間はそんな事言う(歓喜)」
この余裕の差的に最初からオビトはまんまとマダラに利用されてんだろうな

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:10:00.44 g7lLBLB+0
サスケの代わりにサイが入ってただけで、第七班は普通にあったのに第七班復活とか、
まるでサイが居た間は第七班じゃなかったような言い方だな

そもそもサスケが第七班に居た頃のNAUTOは個人的にはあんまり面白くなかった

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:11:34.75 qhaAhYO50
>>314
元凶が木の葉で無限月読で被害被るから他里は参戦してるんだ
勿論この戦争が終わったら
元凶木の葉VS忍連合の第5次忍界大戦勃発する

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:19:11.70 qJg6Qn+50
なんか久しぶりに綱手の姿見たような気がする
初代と会って欲しいわ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:24:11.27 1p0nPK1b0
>>423
カカシにお前も第七班の一員だとか言わせてる以上スルーはちょっと酷いよな
岸本が忘れてるのか後にちゃんとフォローがあるのか分からないけど

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:24:24.32 qhaAhYO50
サクラの十尾無双は十尾最終形態への伏線だよね
フリーザにいつなるの?

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:30:47.16 7T1chC6O0
オビト「マダラ…アンタは無限月読が阻止されたらどうするつもりだ。」

マダラ「柱間が来たから ど う で も い い ん だ よ。」

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:44:57.26 8ll9qKKL0
マダラにとって柱間戦は楽しい余興
楽しんだあとに計画をすすめるよ

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:49:54.84 2K62bWff0
サスケが木の葉の同期たちと妙に馴染んでいることよりも、いくら柱間が好きで闘いが待ち遠しいからといってマダラが十尾に対してなにもせず座り込んでることの方がよっぽどおかしい

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:55:09.91 QHdAsDnA0
>>421

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:55:24.91 rmUj3M0B0
ジライヤはナルトのあの術を使うのに必要だったりしてな
ナルトがあの術発動するも使えなくてジライヤを登場させるはめに

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:04:38.56 ryj/xpQG0
>>360
ナルトが大人しくなった反面柱間とマダラが熱いんで
岸本は「友情」を描いてないと死ぬ病気にかかってるんだが
主人公でやりすぎた結果ホモ呼ばわりされる状況になったのがマズいんで
矛先変えたのかなぁという気がする

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:09:55.45 Mh3sLfnO0
今見てきた。サクラパンチ強すぎワロタ。
額が広いとかいうどーでもいい特徴をこういう形で使ってくるとは思わなかった。
サクラは本人いたらやっぱりサスケくん!サスケくん!か。こりゃ変わらなんな。

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:10:08.14 8rG4hY3s0
というか友達付き合いって相手次第で微妙に違ってくるだろ
性格も違うから
それで濃い付き合いは、友達少ないからってわけでもないよ

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:20:40.86 4YE1auZ20
>>423
一応、サイが入っているときは「カカシ班」扱いなんじゃねーの?
7班とか8班とかの数字は下忍班の呼称だし
二部からはカカシ班やアスマ班やガイ班になってる

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:23:35.96 74h8T1rX0
オビトは長門の眼を取りに行ったときに「死んでなおオレを笑うか」って言ってたし無限月読が現実逃避ってことは自覚してるんだろうな

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:29:58.23 ZJz/tw/a0
オビトは長門に裏切られたのショックだったみたいだしな

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:32:31.85 8rG4hY3s0
長門はやってることは、無限月読みとかわらんよな
現実か非現実に逃げるかで、コントロールしようとしたのは同じなんだから
長門は風見鶏だっただけ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:33:57.91 /xDjtYb5O
十尾が最終形態になったら余裕でいまの戦力差をひっくり返されるんだろか
穢土火影達も十尾にダメージ通せるほど瞬間火力が出せないぜ~とかそんな感じで

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:35:18.83 ukOu6g+40
なんでマダラさん十尾やられるまで傍観してるの?あほなの?

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:36:32.45 BXGN9+EK0
>>438
自分が輪廻使うハメになるからな
穴でもさすがにショックだったんだろう

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:51:06.05 /xDjtYb5O
>>441
放っといてもやられないと思ったからじゃない?

そろそろ人柱力になる準備しなきゃいけないんだが
肝心のオビトが消えちゃったからすることないんだろ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:51:58.60 DM8AmVHr0
>>443
十尾がやられない、という事はどれだけ待っても柱間の本体は来てくれないという事になるんだが
それはいいのか

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 14:55:13.80 /xDjtYb5O
最終的に十尾と合体すれば解決するじゃな~い
タイマンは無理だけど

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:07:23.53 VFTQr6yV0
>>416
魂抜きだけは意図して使ってたろ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:15:57.89 YMouq1kFT
ここらへんもはやくアニメでみたい
さっさと原作回もどれよw

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:17:16.46 ZJz/tw/a0
攻撃受けると頭が増える犬とかカメレオンとかペインの口寄せは優秀なのが多いよな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:18:03.66 vnBtQYmS0
何だかんだでペインが一番輪廻の使い方上手かったよな

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:18:13.59 DM8AmVHr0
口寄せ生物と言えば羅生門さんの大活躍が早く見たい

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:32:41.31 7T1chC6O0
>>450
ナルトがフルパワー尾獣玉を発射

マダラ口寄せ五重羅生門があるはず

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:33:14.18 VFTQr6yV0
マダラが長門のように使うだけで話が終わるからだろ
五影戦で常時封術吸印を展開してみろよ、チャクラ使ってない肉弾戦以外全吸収だぞ
それだけで五影は何もできんよ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:43:10.11 ozu5Yzq90
3年ためてたってことは3年前からあの術使えたってことよね
ひゃ~天才じゃん

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:44:46.02 LdPUmPrh0
最初からチャクラコントロールは天才くさい描写だったからな

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:54:36.40 okyj1SlBO
真の天才は血統に頼らないサクラだったというオチ

これから血統設定を無理やりぶち込んでる可能性もあるが

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:59:45.17 LdPUmPrh0
血統的に特別ではないのに天才のサクラとリーを掛け合わせるとすごいのが生まれそうだ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:02:17.73 DLXzYnDN0
サクラが強くなるのはまだ分かるけどな
散々伏線があったから
サスケの火影発言もだけど一番問題なのは十尾のコレジャナイ感とそれに拍車をかける
オビトマダラの十尾離れ全く脅威に感じない
この先穢土テン組が瞬殺でもされない限り危機感なんて生まれない

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:04:59.69 7wwvV8REO
確かに圧倒的にこっちが優勢に見えてな

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:16:16.55 hBRRzgtkP
サクラを真の天才とか持ち上げるから、日向家始まって以来の天才の人が不憫に思えてきただろが

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:17:21.46 Rqm9pa8t0
十尾は犠牲になったのだ…
いやマジでこれです
一通りサンドバッグになってもらってるんだろう

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:17:41.00 zYtHZWsq0
だって血統って初代の劣化版ってことだろ?
初代は血統頼みではない。血統頼みは所詮二流

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:19:04.42 ozu5Yzq90
六道仙人ェ…

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:19:58.55 8rG4hY3s0
綱手のあの言い方だと、大した血統くさいけどな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:20:54.69 Rqm9pa8t0
実際サクラにやられるマダラやオビトなんて見たくないだろ?

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:21:19.89 DLXzYnDN0
>>461
これは深いい

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:30:09.89 K9jubrIY0
何で柱間が綱手の怪力知ってるんだ?
あれ生まれつきじゃなく技術っぽいから
綱手がガキの頃に死んだ初代が知ってるとは考え難いが

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:30:56.84 LdPUmPrh0
>>466
見なかったことにしようぜ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:33:05.56 vnBtQYmS0
>>466
回想での火影の顔岩

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:35:45.45 3ks8GB0U0
怪力つったってチャクラに頼らないガイとかの体術があれば充分だろ
ヒアシの山吹き飛ばすやつだってチャクラだろ
今更なんや

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:36:43.74 g7lLBLB+0
ペインが木の葉を滅茶苦茶にしたときも、サクラは木の葉がどうなろうと知った事ではなく
チャクラ使わないで溜め込んでたって事か…

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:38:12.43 vnBtQYmS0
>>470
サスケくんにいいとこ見せるのが最優先だったんだよ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:38:36.83 16zgZ1zII
もう少しで溜まるって言ってたから
ペイン戦は全然チャクラ足らなかったんだろう

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:39:13.16 8gkVxPZU0
使わないではなく溜めきらないと使えないだけではないのか?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:39:17.15 kb36MjW20
卑劣様はとっとと卑劣な術使ってほかのマイナーな忍大量生産しろよ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:39:23.18 LdPUmPrh0
>>470
そうじゃなくて溜まりきらないとそもそも開放できないんだろあの術
3年定期預金満期にならないと解約できないみたいなもん

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:40:45.28 B70x5Oi10
シスイさんの万華鏡みたいなもんか

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:40:57.17 zYtHZWsq0
カカシは写輪眼を丁重にオビトに返却し、
鍛え上げた忍としての技法のみでオビトを粉砕してほしい
そしてもらいものに頼り続けてきたのがおまえの敗因だとカッコよく決める

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:42:32.38 8rG4hY3s0
どうせなら、リスみたいにほっぺに溜めるとかにすれよ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:44:54.38 okyj1SlBO
このタイミングで溜まりきるとか、ご都合主義にも限度ってものがあるだろw

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:45:58.83 vnBtQYmS0
やっぱサクラって狡猾なスイーツ脳だわ

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:46:27.27 8rG4hY3s0
引き伸ばしのネタぎれてんだろう

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:46:59.86 LdPUmPrh0
>>479
ダルイさんの時のアレでこの漫画がいかにご都合主義がわかっただろw
あとちゃんとオビトとカカシ消えてからミナト登場したりもう都合よすぎだよ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:48:06.60 hBRRzgtkP
九尾のチャクラを流用したんじゃないか?

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:50:59.03 zYtHZWsq0
ミナト班って不自然なほど関係性の見えない師弟だな
実は結構冷めた仲なんじゃないか

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:52:43.69 LdPUmPrh0
ミナトと弟子達は基本ドライな関係に見えるな
戦争中だったからか事務的なやり取りが基本だったのかもしれない
単にミナトがナルトとの親子関係中心に描かれるためのキャラだから
師弟関係は描写が薄いだけかもな

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 16:53:46.10 pHG9/fEf0
>>479
しょうがないだろ、読者待望の7班再集結を盛り上げるためには
多少の過剰演出も必要なんだよ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:02:56.84 XJTlbOWg0
敵に対して味方の軍勢多くなりすぎだけど、仮に五影も助かるとして見てるだけ?

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:07:52.08 ozu5Yzq90
マダラと同じ不死身のやつが4人いるししかもそのうち一人はマダラ倒したやつだし

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:10:09.24 uLQbhvoE0
今のマダラは木遁使えるし輪廻眼持ってるし
柱間も勝てないだろ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:11:25.44 g7lLBLB+0
うずまきミトにも額の印があったから、チャクラ溜めるのはミトの技っぽいんだが

サクラもうずまき一族の血を引いてんのかなぁ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:32:39.13 7KoiLaDH0
ラスボス大蛇丸だろ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:47:44.61 vnBtQYmS0
>>489
お前は柱間最強厨を口寄せする気だな

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:59:53.04 HLB/IJNa0
>>489
なんで柱間だけ時が止まった状態なのか謎

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:04:58.08 8ll9qKKL0
強くなってる描写ないからな

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:06:14.30 VkqKxvZe0
死人だったから強くなってるわけがない
しいて言うなら穢土転補正くらいだろ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:07:47.32 yIfE3QqY0
いやー久しぶりにペイン戦フル動画見たけど、ナガトとの会話良かったなー!ちょい泣けた

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:07:52.09 HLB/IJNa0
いや終末の谷以降も生きていたわけだし

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:11:58.71 VkqKxvZe0
生きてる人間も穢土転できたのか

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:12:53.20 HLB/IJNa0
意味不明
終末の谷以降の描写がないからいくらでも引き出すことはできるよ
あの余裕、舐めているのとは違う

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:13:55.93 8ll9qKKL0
願望で語っても仕方ないだろ
強くなっている描写はない

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:15:12.84 HLB/IJNa0
それはこれから描写されるだろ
というかすでに明神門とか新しいのが出てるし

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:16:50.81 Mh3sLfnO0
>>490
気持ちはサスケに向いてる描写があんのに
やたらとクシナに被せてきてるからあるかもしれん。
ナルトがあんな扱いされてもサクラちゃん!サクラちゃん!言うのは
サクラに母ちゃんを求めてるとか言うオチで。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:18:09.52 VkqKxvZe0
>>501
描写されてから語れやww

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:18:10.05 8ll9qKKL0
マダラの輪廻眼開眼と木遁並のパワーアップ要素を柱間が持っていた描写もない
明神門なんて千手観音に比べてしょぼくってパワーアップに見えない
パワーアップしたと言いたいなら千手観音?よりすごい技でも見せないとダメだな

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:19:26.58 HLB/IJNa0
>>504
回想が終末の谷までで終わってたから描写ないのは当然だなw

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:20:16.89 8ll9qKKL0
>>505
それで?

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:21:51.13 HLB/IJNa0
明神門しょぼいってw六道仙人の封印術だから

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:22:48.99 8ll9qKKL0
>>507
ん?結局、パワーアップしてると言えないんだろ?

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:22:50.44 VkqKxvZe0
>>489
本当に柱間最強厨口寄せしてんじゃねえよwwww

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:24:08.79 HLB/IJNa0
終末の谷時点の柱間と見比べて勝てない勝てない言ってるのが滑稽なだけ

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:24:43.21 8ll9qKKL0
強くなってる描写もないのに強くなってるかのように言ってるのが滑稽なだけ

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:26:00.34 VkqKxvZe0
この漫画は描写が全てなんだよ
歴代最強(笑)のヒルゼン見てればよくわかるだろ?

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:26:10.38 HLB/IJNa0
それ以前に真数千手は仙法だからマダラは使えないんだけど

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:26:20.42 VFTQr6yV0
六道仙人の封印術??

どこの設定ですか??

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:26:38.59 8ll9qKKL0
>>513
何がそれ以前なんだ?

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:28:15.98 HLB/IJNa0
>>514
ナルトが九尾を封印するときに使ってたな
九尾「これは六道の…」って言ってた

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:32:38.45 y9CAlKpY0
歴代が生き返ってやり直せばいいやん
あと10年は連載出来るで

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:33:27.72 HLB/IJNa0
柱間とマダラの再戦あるって言ったときも否定されまくった俺w
いい加減うざいわ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:33:32.57 stBqm7fG0
強さ議論は荒れるだけだからほどほどに
強さ議論の専用スレも他にあるし

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:34:00.94 VFTQr6yV0
>>516
その程度でソースになるかw、術の設定を教えてくれといってる

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:34:06.31 8ll9qKKL0
>>513
何がそれ以前なんだ?

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:35:35.04 HLB/IJNa0
六道の…といったら六道の…だろ

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:35:36.22 VkqKxvZe0
>>519
最強厨は強さスレでも暴れてるぞ
壊れた人形のように同じことしか言わないwwww

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:35:46.53 tlvnXiWM0
サクラの術って今回だけの1度しか使えない術?

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:37:45.80 HLB/IJNa0
らしいな
また3年溜めないと使えない

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:38:17.13 8ll9qKKL0
>>525
>>513
何がそれ以前なんだ?

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:38:43.28 ku9tlrspP
しかしながら追加設定で2回目はすぐ溜まりますとかあるかもしれんw

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:39:14.01 VkqKxvZe0
あり得そうだけど都合よすぎで萎えるわ

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:39:47.85 HLB/IJNa0
同じこと言ってるのはわざとだよ
お猿は頭悪いから何度も言い聞かせないとだめだからね

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:40:26.76 8ll9qKKL0
>>516
ナルトでも使えるレベルの術でパワーアップしたとか言っていたのか?
しかも以前から使えていた可能性あるのに

>>529
なんで無視すんのお猿さん

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:43:20.66 ku9tlrspP
こりゃー六道のってやつって4代目が組んだ術式のことじゃ?
ナルトは封印あけてチャクラもらったら〆なおしただけじゃないか?

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:45:38.83 HLB/IJNa0
ナルトでも使える?通常では使えていないだろ、精神世界では使えていたけど
それに、ナルトは六道と何か関係あるのかもしれないし

>>531
鳥居について言ってたからどうだろね

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:46:37.65 8ll9qKKL0
>>532

>>513
何がそれ以前なんだ?

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:47:38.77 VFTQr6yV0
違ううずまき一族であるクシナに封印術を教えて貰ったんだよ
六道の血筋から劣化しまくった奴しかいないのがナルト世界なんだから
六道の術を使える(威力や規模は別)のは輪廻眼持ってるキャラだけだろ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:48:17.64 HLB/IJNa0
ナルトはクシナから封印術なんて教えてもらっていないだろ

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:49:09.14 8ll9qKKL0
柱間がパワーアップしている描写なんていないし
ただの願望ってことだな

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:49:58.83 VFTQr6yV0
はぁ?ミナトの封印術自体がクシナから教えてもらったという設定だろうが
精神世界のナルトの術もうずまきの術だ

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:50:26.20 HLB/IJNa0
ミナトからも封印術教えてもらっていないけど

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:51:36.71 VkqKxvZe0
柱間は憶測で語ってもOKで
それ以外は描写がなければダメ

さすがは基地外、大したダブスタっぷりだなwwww

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:51:45.17 X0/PLP2H0
>>524
サクラのは術じゃなくて印なんだよねどう違うかは解んないけど

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:52:52.56 VFTQr6yV0
精神世界の術はミナトがナルトに施した封印術だぞ???
お前漫画自体よんでないだろ

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:53:27.02 HLB/IJNa0
チャッキーだってシリーズごときにパワーアップしてるけど
チャッキーをシリーズ1で死んだことにして語っているのと同じだからな

柱間は終末の谷で死んだわけではない

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:54:35.60 8ll9qKKL0
>>542
ジャッキーはシリーズことに強くなってるところを見せたんだろうが
柱間は見せていない

何が同じだ?
アホか

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:55:33.95 HLB/IJNa0
いい釣り具合だ^^

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:56:45.77 8ll9qKKL0
>>544
釣りのふりをするなんて哀れだな
そもそもお前が他の誰かさんに釣られて始まってるんだが

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:57:37.28 HLB/IJNa0
六道の封印術をうずまき一族も使えてたってことでおk

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:57:50.09 8ll9qKKL0
釣りのふりをしたことろで

柱間が強くなってる描写なんてねー
ハイ、終わり

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:02:56.22 9w4PoRZW0
柱間は今最強とか余裕ぶっこいた描写多いだけに
後々下げられそうな感じがするな

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:03:32.02 /AuiVWmv0
>>546は柱間よりナルト腐だから
ナルトが六道の術を使える事にこだわる
十尾がナルトにびびった回を見て柱間対マダラはナルトの前座でいいと言い切ったからな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:04:09.84 eClA1fU60
言い負けて釣りでしたとか
俺の読み間違いだよな?

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:05:09.62 1Cs+P7PB0
大ガマ仙人の予言のサスケと戦うことになるって共闘って意味だったの?

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:05:19.10 6C+evzhQO
サクラが急にインフレする漫画に描写なんてねーとか言われてもね

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:07:35.99 1xH0kKub0
>>551
火影をかけた戦いかもしれなし少年がサスケとも言ってないし

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:08:30.96 VkqKxvZe0
今度はもしもし使って援護かwww

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:10:41.01 9w4PoRZW0
まあ(精神年齢が)少年(のままの30代orジジイ)と戦うって予言かもなw

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:13:13.21 8rG4hY3s0
>>548
ほとんどマダラ相手に戦ってるだけだからどうだろうね
十尾戦は団体戦だし

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:16:10.85 8ll9qKKL0
>>352
ID:HLB/IJNa0 = ID:6C+evzhQO

ひどすぎだろw

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:16:14.14 9w4PoRZW0
>>556
ピンチとか絶望感だしたきゃあの柱間がまさかって展開あるかなと思って
今回も1人だけ封印重ねたり木遁分身したりと活躍多い分だけ
後々負けフラグの引き下げきそうかなーと
マダラが隠し玉もってそうだし

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:18:54.51 hBRRzgtkP
全ての忍術は六道仙人が生み出した的な設定あったよな
誰がどんな術を使おうが開発しようが、どれも元々は六道の術だったってことになると思うんだけど

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:19:30.77 6C+evzhQO
という願望

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:21:40.35 nlftMFA9P
うずまき以上の封印術使いの敵の一族が出てこないとおかしい

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:22:12.02 47aBn0mn0
ナルトって戦争終わったら下忍から一気に火影になりそうだな

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:23:27.01 6C+evzhQO
奥の手あるのは柱間も同じだからね

イーブンだね

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:24:50.36 8ll9qKKL0
>>563
マダラは輪廻眼と木遁以外に柱間以上の奥の手持ってるから余裕だよ

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:26:05.04 6C+evzhQO
マダラの奥の手の描写もないね
それもまた願望也

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:26:42.53 8ll9qKKL0
>>565
あれ?
なんでダメなの?
おバカな君の理論だよ

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:27:49.13 6C+evzhQO
イーブン♪

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:28:23.47 3h/CWmbc0
柱間以外は全員に奥の手あるから柱間より強いだろ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:30:41.38 6C+evzhQO
柱間にも隠し玉はあるだろうね

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:31:33.46 8ll9qKKL0
>>568
だなw見せていないのがざんねんw

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:33:14.24 6C+evzhQO
インフレ

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:35:27.85 47aBn0mn0
ヨタのケツ穴犯してやりたいわ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:35:49.34 3h/CWmbc0
冗談は置いといて柱間が強化されてる描写はないな

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:36:03.78 74h8T1rX0
生前はマダラの方がチャクラ量の差で負けたけどエドテンだとどうかな

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:37:33.44 VkqKxvZe0
鬼鮫って穢土転されたら最大のアドバンテージ失うよね

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:38:26.57 lptakwV/0
柱間とマダラは完成品っぽさがある
能力が独特だし実は六道の息子たちですと言われても納得

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:43:27.71 47aBn0mn0
角都ってどうなったっけ

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:20:58.20 tP6xPaH10
何年も溜めなきゃいけないチャクラが今このタイミングで丁度溜まりきるなんて凄まじい強運だな

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:23:06.55 HxvJZB870
>>562
真面目な話、今のナルトには火影級の強さもあるしカリスマも人望もある
でも統率力や指揮力が致命的なほどにない

自分独りで動く分には無類の強さを発揮するが
他人を動かすスキルはまるで持っていないと言っていい
万人の上に立てるだけの頭の良さがないんだな・・・

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:23:59.81 VkqKxvZe0
ずっと下忍のせいで指揮官経験がないからな

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:30:38.91 EQ2qfVF7O
もうギャグ漫画だからな
無限月読とか消えたし危機感ねえすわ

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:33:24.70 wE1sBJLC0
もう、って言うけど冷静に読み返してみると第一話からノリと勢いで突っ走る漫画でね

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:36:23.29 LJh3KQD30
でもナルトの場合はカカシとシカマルが懐刀になってくれるからな
統率と指揮に関しては問題ないだろう

どっちかというとナルトもカカシも情が厚すぎる方が問題のような・・・
サスケが3代目にとってのダンゾウみたいな役割果たしてくれるなら良いが

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:37:49.68 ku9tlrspP
それ同じ歴史の繰り返しじゃないかw

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:38:04.90 wE1sBJLC0
サスケは保護者丸様という超強力な後ろ盾がいるな
歴代火影を増援として送り込んだだけでももう忍連合は大蛇丸に頭上がらんだろ

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:38:59.20 lUhM06Ul0
なんかうしとらの超絶劣化を見てる気がするわ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:40:56.68 HxvJZB870
サスケが火影になるとか言い出しても創世記のマダラさんの二の舞じゃないか
あの時代にマダラを支持してる奴が柱間しかいなかったから火影に選ばれなかったのに…

しかも今の時代はナルトだって自分が火影になるって宣言してる以上
サスケの後ろ盾なんて誰もいないぞ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:45:02.97 LJh3KQD30
サスケが子供の頃から謙虚なら(こいつ、照れ隠しか?)くらい皆に深読みしてもらえるのに
昔からこんな態度だから真正面から反発食うんだよな
実際は多少照れ隠しも混じってるとは思うんだが

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:45:03.63 QxqYH9vL0
>>586
そういえば、「胸に穴が開いた」って言って
本当に胸にぽっかり穴が開いてたのも
うしとらでとらがやってたね

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:48:20.87 wE1sBJLC0
>>586
と言っても十尾と白面の共通点なんて味方総出でフルボッコするのと、結界に閉じ込められて身動きとれなくなったら
小さな下僕をワラワラ出してるぐらいしかないだろう、


これで十尾の尾の一本一本がそれぞれ尾獣になって襲ってきたりしたら流石に笑えるけど
岸影がうしおととらからパクるなんてことはするはずがないよ!

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:49:53.41 51wNKoAa0
うしとらがいいならうしとら読んでりゃいいよ

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:53:03.43 bzBmLJqc0
ナルトの場合一話が話題になったからどうしても引き合いに出されやすいな
もうあれは忘れられてもいい頃だろうに

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:54:08.13 QxqYH9vL0
やれやれ、これだから・・・

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:58:11.63 51wNKoAa0
演出のルーツなんて、たどればどこまでさかのぼるかわかったもんじゃない
自分の見知った範囲を基準にほかと照らし合わせるなんて、愚かなことよ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 20:58:37.85 Ue7wusuj0
サクラはあれでペーパーテストもトップクラスで頭もいいからなぁ
オビトの術の正体にもカカシより早く勘づいてたし

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:01:36.26 p1BaL4X10
もうナルトが言うよりサスケが火影宣言した方がインパクトあるって言われたけど
そりゃ五影サミット襲撃したり木の葉の実質No.2殺した抜け忍と
ほぼ火影に内定してるナルトが言うのじゃ違うわな

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:02:40.47 tlcZFrOA0
サクラ なんか似合わないww
おでこにあのマークはw

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:04:24.79 BXGN9+EK0
>>578
ナルトのチャクラもらって一気に溜まったと無理矢理納得してみた

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:07:09.39 HxvJZB870
ちゃっかり自分も火影宣言するキバだが、誰も聞いていなかったという扱いの軽さ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:09:55.56 WTWAXTqk0
この後ちょっとしたピンチの時にサイが入って来るんだよな?
じゃないと可哀相だろサイ

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:10:21.08 C9+Yr95E0
キバは実力が伸びなかったナルトみたいなもんだからな…

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:10:43.35 okyj1SlBO
キバは名前をちょっと弄るだけで主役級になれただろうに

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:13:42.83 TtT0PHotO
そういえばキバって火影になりたがってたなと思い出した

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:14:14.12 bzBmLJqc0
サイ「僕が火影になる!」

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:15:59.37 VkqKxvZe0
牙刀

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:18:10.80 HxvJZB870
「ナルトの彼女かな?」
「う~ん、う~ん・・・まあ、そんなもんだってばよ!」

即答しなかったが、数秒ほど何を考えてたんだろうな

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:19:01.13 TtT0PHotO
彼女じゃないから
即答出来たらおかしい

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:20:19.30 okyj1SlBO
一度はナルトの彼女になろうとした女の反応ではなかったな

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:21:56.83 YtPiR1bF0
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:22:09.40 HxvJZB870
まあニセ告白は間違うことなきニセだったってことは本人たちどころか
周りにいたキバやサイたちすらみんな分かってたことだし

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:22:20.44 7T1chC6O0
キバは見た目、戦闘スタイル、性格って少年漫画の主人公寄りなんだよなあ
性格もそんなに悪い奴じゃないし

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:22:28.22 Ueo7M1Tt0
サスケのおかげで火影宣言の敷居がグッと下がったなw
みんなで目指せ火影でいいんじゃね

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:27:40.14 6brCpz1I0
マーダーライセンスキバ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:28:11.83 LJh3KQD30
サイの将来は順風満帆だからいいじゃないか

封印術に長けた歴代火影の伝統をナルトもサスケも台無しにしてしまいそうだから
サイの封印術は今後相当に重宝されるんじゃね?

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:29:46.74 EQ2qfVF7O
マダラ無限月読やる気なくなったな

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:30:25.80 Gse5wfsR0
ミナトがナルトにヒナタがナルトの彼女かどうか聞いたら、ナルトはどう答えてたんだろ
少なくともサクラと違いマジ告白している女の子に、みたいなもんだとは答えないと思うけど

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:34:11.13 GcrcZsSP0
>>616
ナルトが答える前にヒナタが頭沸騰して気絶すると思う

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:34:52.25 LJh3KQD30
マダラは永遠に柱間とじゃれ合う方が幸せだということに気づいてしまったからな
次にマダラが狙うのは柱間にも自らエドテンさせて永遠の連れ合いにさせることだな

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:40:33.69 HxvJZB870
あれだけ嬉々として「柱間ーーー!!!待ってたぞォォーーー!!」ってノリノリハイテンションで絶叫して
あっさりスルーされちゃった時の恥ずかしさは正直異常www

そのあとすぐに元のカッコつけモードに戻って平静を取り繕おうとしたが
「やっぱりあいつとは噛み合わん・・・」が凄くカッコ悪く見えるから困るww

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:42:25.79 TtT0PHotO
むしろ大物ではないか

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 21:43:42.76 WVfOs/yE0
マダラはカブトにジャンピング土下座で感謝して拝み奉らないとね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch