【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 175at WCOMIC
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 175 - 暇つぶし2ch500:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:07:52.51 2mpGHF7/0
戯言は理不尽な死がいっぱい有ったから最終回の色々あったけど主人公とヒロインが結ばれて
皆は今はこんなことしてますハッピーエンドもまあ全てが上手くいくわけないかで受け入れられた

めだかは死んでも生き返ってたから梟博士も生き返って改心して欲しかった
他は理想のハッピーエンドだから球磨川と安心院と梟博士の部分が引っ掛かってもやもやする

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:08:33.34 4Q2WD/bTP
>>493
会わない=大事じゃないって?
水臭いと薄情は違うだろ
音信不通だからってどうでもいいとは限らん

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:09:12.92 qVK9vsZA0
>>494
善吉が死んでも動揺しない瞳ちゃんとか
まあ不知火編で新たな伏線ばらまくことなく回収につとめたからそんなに残ってないな

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:13:32.60 PP8gOS3v0
瞳ちゃんが動揺しなかったのはまだ十分蘇生可能と思ったか
クマーの性格見越して多分生き返らせると思ったからじゃない?

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:13:37.91 gusf6UgT0
>>501
球磨川にとって他の奴らが「一緒に過ごしたい」とか「偶には会いたい」とか
「何しに行くか一言挨拶くらいしてから出て行くか」とか「連絡くらいは取ろう」とすら
思わない程度の存在なんだとがっかりしてるだけ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:14:52.61 I/5h6Rv20
言葉使いたちの10年後が明かされないのは
グッドルーザーの方で出番があるからと予想
作者が愛用している生煮なんかでないのが不思議だもん

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:17:05.12 0Y7OJFB50
陰険院さんの件はありそうだな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:19:56.74 WNeVOMdE0
>>504
まあ過負荷なら別にそういう人間でも不思議はねーな
離れたらすぐにどうでも良くなるとか全然ありそう

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:20:48.47 3SxLiaz30
>>504承太郎「球磨川はほんとに酷い奴だな」

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:21:55.24 qVK9vsZA0
>>503
庶務戦での描写だけなら単に動揺してるシーンが描かれなかっただけで別に伏線でもないんだけど(というか読者も気にしてなかった)
その後でわざわざ名瀬がそのことに疑問を呈してるんで伏線描写になっちゃったんだよ

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:29:12.30 NZUXs1s30
>>501
学校という繋がりがなくなったら即消えます、未練なんざありません
理由も行き先も告げないし今後一切連絡取りません

こんな状態の奴がそれでも大事ですと言ったところで説得力あるか?

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:34:40.84 w/dVZjsG0
十年音信不通ぐらいで友情とか疑うほうがよっぽど冷たいな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:35:19.87 sATrcPZA0
ガキだな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:35:27.64 qVK9vsZA0
>>510
そりゃ球磨川だから説得力ないわな

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:36:50.41 wZXfL39WO
今思うと劣化版の大嘘憑きは強い思いのこもったものは消せないけど
それほど強くもない思いなら消せるってのも酷い話だったなあ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:37:10.82 M/qq5sxsP
グッドルーザーで何か描写があるまでは他の皆に会いたくても会えない事情があるんだと
勝手に思うことにしてる
江迎みたいにマイナスが成人しても消えずにむしろ強化されて周りの人たちが
なにもしなくてもどんどん酷い目に遭うようになってしまったから
弱体化するまであちこち放浪してるとか描写無いから思うだけなら自由だ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:37:21.54 Avfmjt7Z0
小まめに連絡取り合って久しぶり会おうよとかやる球磨川を描きたくなかったんだろうな

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:37:56.21 g2bs6HPs0
音信不通=死んでる可能性もある

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:43:49.61 wZXfL39WO
また遊ぼうぜ(あの世で)

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:47:58.60 Kq/0XRMO0
最後の写真良い絵なんだけど最初見たとき電車ごっこに見えてしまった

しかし安心院さんのメッセージは復活アピールってことでいいとして、球磨川のメッセージ軽いなw
読者へのメッセージとかけてるんだろうけどすごいアッサリ感

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:54:36.44 PP8gOS3v0
ウィキペディア見てたら宗像さんが暗記使いになっててワロタ
直しかた知らないからもうずっとこのままだな

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 20:54:41.59 g2bs6HPs0
暁月「4年間楽しかったよ!ばいばーい!」
西尾「また遊ぼうぜ」

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:02:26.77 4Q2WD/bTP
>>504>>510
>>508も言ってるけど、連絡つかない=薄情とは限らんだろ
読者向けの部分のみを拡大解釈して捉え過ぎ
世の中には連絡一つも寄越さないでも絆は心底大事にしている奴もいるよ

言っててジン思い出したw
割とまんまだった

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:04:18.75 p32CT6XZO
>>511
どこ行くとも言わずに消えておいて友情云々言い出す方が変だと思う

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:06:02.55 JVb6mFO40
元々行方不明にならなくても連絡取り合うことはなかったと思うけどな
生徒会内では割と仲良さげにしてたもがなにも「卒業したらこの悪態も見納めだな~」とか言われてるぐらいだし

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:10:26.20 w/dVZjsG0
>>523
>>510の言ってる内容をうまく言えないので友情と言い換えた

ていうかその、消えるなら言うのが当たり前とか、たまには会いたくないのかとか
正直わけわからんよ
学校も業務もないのに会いたい理由はとか聞かれたら死ぬだろw

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:12:04.82 +/JpdLiJ0
>>521
暁月たん(35)かわいいな

円盤特典4巻聞いてるけど今この状況下で聞いてると
いつも通りのもってまわした話の流れに妙にイライラするww編成ゲームでひっぱりすぎだろww
最初の方で虎居に勝利の定義の話をして勝った気分になれるのが勝利、みたいな結論提示して
その後の本編はほぼ全部ゲームのルール説明とかw
しかも前の巻でめだかちゃん負けたって結果出てるのにぶっちゃけゲームのルール説明とかどうでもいいよw
ルール説明してるときの千怒さんの口調はところどころ可愛かったけど
「日本語ってむずかしい」とか

千怒さんゲームに勝てたら球磨川や女子バスケ部のこと等何でも質問に答えるって条件提示してるけど
結局勝てないって分かってるからどうにもなんないよなこれ
あと千怒さんもうめだか高校一年の時点で死んでるんじゃねこれ・・・・・
ラストで「…それは、私の最後に聞いた千怒なまじの言葉だ」とか言ってるし

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:13:01.52 Avfmjt7Z0
球磨川はピンチで現れて今までどこで何してたんだとか言われるほうがらしい

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:14:18.62 3SxLiaz30
>>526でもほら・・・喋れなくなる病気だって世の中にはあるし(震え声)

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:16:13.37 3QNY0y7k0
他のキャラも想像の余地残しといてくれよ

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:16:15.58 gusf6UgT0
>>522
> 連絡つかない=薄情
誰もそんなこと言ってない
ただその程度の関係性なんだなと空しくなっただけ

>>525
用事がなくとも偶には会いたいと思うのってまさに友情じゃねえの?

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:16:28.46 JVb6mFO40
もしかして次の巻でも延々メンバー集めに奔走するめだかとかやる気かな

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:17:57.45 4Q2WD/bTP
>>525
だよな
レス書いてて気付いたがジンとかまさにそれだしな
幽助もそうだったな
飄々とした奴のお約束みたいなもんだろ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:22:18.77 4Q2WD/bTP
>>530
『連絡する奴はしない奴より友情に厚い』ってその物差しが一つしかない見方がどうかと思う
ジンの話挙げたが、作中で薄情薄情と言ってるが、あれはゴンを心配したからであって、レオリオですら心底ジンを薄情と軽蔑してる訳じゃない
そういう不器用な友情とかわからんかねと思う

たまに会いたい友情もあれば照れ臭くて用事がないと逃げてしまう友情もあるだろ
後者の場合、むしろ親しい相手ほど照れ臭くなる

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:22:31.14 w/dVZjsG0
>>532
そういう飄々としたいやつってのも、バーミーに限らず普通にいるし(特に男に多そう)
極論そういえば何年も自分から連絡取った事ねえみたいなやつだっていくらでもいると思う
交友関係が多いにしろ少ないにしろ。

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:24:16.32 oz1Ul9xpO
そういえば何年も親以外と話したことねえ

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:26:11.36 JVb6mFO40
そういえば何年も事務会話しかしてねえ

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:26:21.50 M2kPzstA0
>飄々とした奴のお約束みたいなもんだろ
安心院さんもそんな感じだな
現実じゃあ薄情とか言われるんだろうけど
みんながみんな連絡取り合って会ってないと友情じゃないって漫画で言ってもな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:26:37.42 gusf6UgT0
>>533
> 『連絡する奴はしない奴より友情に厚い』
だからそんなことは言ってないってw
薄情だとかそういう価値判断はどうでもよくて
単に球磨川が「さあもう会わなくていいや。消えるけど誰にも告げる必要もないだろう」と
考えるキャラだと西尾は考えてることに若干の驚きとがっかり感を味わってるだけ

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:26:42.97 w/dVZjsG0
だろ?

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:27:03.48 p32CT6XZO
>>525
それが薄情がどうかはともかくとして
消えるにあたって誰にも何も言わないでいいやと球磨川が考えるキャラだったんだと
驚いたといえば驚いた

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:28:21.52 w/dVZjsG0
うわ被った

まあ、この流れ、ちょっと>>538の言う個人的ながっかりに言及しすぎたのかもだな

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:31:49.47 4Q2WD/bTP
>>538
だから俺レスでも言ってるけど照れ臭いんじゃねえの?
括弧つけるタイプじゃん
照れ臭くて姿現さないけど、万一生きてたとしたら実は皆をずっと見てた
そんなタイプだと思うよ

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:32:17.79 Fxei7Pxs0
というか、消えるつもりならわざわざ誰かに連絡してくのもおかしな話じゃないか
誰にも行く先も理由も告げずに去るのが「消える」って言うんじゃないの

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:33:32.34 M2kPzstA0
>>543
まるで追ってきてくださいだなw

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:33:46.43 4Q2WD/bTP
追記するけど、球磨川ってひねくれ者じゃん
本当は面と向かって別れを惜しみたいけど、そんなの柄じゃないって無理しそうなタイプだと思う

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:35:26.54 Fxei7Pxs0
>>544
球磨川不知編が始まっちゃうなw

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:35:39.88 4Q2WD/bTP
>>544
あ、それ合ってると思う
生死不明だけど、生きてるとしたら日之影や虎居が必死で消息を探してるのを
ニヤニヤしてそう
性格悪い意味でなく、可愛げある方の意味で

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:38:26.83 JVb6mFO40
めだか・ふられたから会いたくない
善吉・別に野郎に会いたくない
もがな・「卒業したらこの悪態も見納めか」とか言ってて会ってくれる気なさそうだから会いたくない
阿久根・別に野郎に会いたくない
ガガシブ・行方不明だし会えない(会ってるかも知れないけど行方不明だからどうせわからない)
候補生・リア充杉自分無職プーだから蔑んだ目で見られそう会いたくない

こんなんじゃね

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:41:27.90 +/JpdLiJ0
>>548
こうなると自分を探してくれる虎居さんに会いたくない理由はないな
今すぐ会いにいくべきやね

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:42:32.68 p32CT6XZO
>>543
あー言葉が悪かった

消えるにあたってじゃなく、高校卒業したしここ去ろうと思ったのにも驚くし
その際普通に誰にも何も言わんでいいやと思うのにも驚く
つかさっきのレスの内容が>>538と被りすぎて恥ずかしい……

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:42:36.85 Fxei7Pxs0
単に試して遊んでるだけかもな
見つけ出されたら見つけ出されたで賞賛の言葉を述べただけであっさり帰ってきそう

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:43:57.90 JVb6mFO40
>>549
なんか警察とかが自分のこと捜してる逮捕されるかも絶対に会いたくない状態

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:48:52.93 4Q2WD/bTP
>>550
だから『言わんでいいや』でなく言いたくなかったんじゃないか?
その二つは正反対だぞ
好きの反対は無関心というが、それなら嫌いの反対も無関心だ
特に球磨川まともな社会人になれてない可能性高いだろ?

『あいつらに勝ちたい』とか『一緒に堕落したい』とか言う割と繊細な人間だぞ
カッコつけたかったんだろうと思う

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:51:22.55 eJY92eSd0
むしろ連絡寄こしてくる球磨川のほうが違和感あるわ
ラストの軽いばいばーいが球磨川のキャラ表してる

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:51:51.71 9eS2Tvcn0
メンタル思春期脱出でスキル全部無くなった安心院
人外から人間に
しかしスキル無いし普通の人間だから蘇生できない
だから人間として生まれてやりなおす
つまり安心院は作中キャラの誰かの赤ん坊として生まれる
めだかさんが赤ちゃん安心院をあやして「また遊ぼうぜ」の約束も叶う
と今日の仕事中に妄想した

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:53:22.91 JVb6mFO40
スキルなくなったのにどうやって人間に生まれ変わるの?
それはスキル使わなくてもできるの?

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 21:56:46.71 p32CT6XZO
>>553
> だから『言わんでいいや』でなく言いたくなかったんじゃないか?
個人的な感覚ではどちらでもそんなに変わらないな
言わないって選択肢を選んだことは同じなんだから

高校卒業したら消えるっていう選択するキャラだったんだってだけで微妙だし
会えなくてもそれはそれでいい、程度の関係だったんだな

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:04:01.00 ulU0sGv10
この音信不通を会わなくてもそれでいいと取るか
めだかの報せがないのは元気な報せみたいにピンチになったら現れると取るかだな

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:05:12.97 4Q2WD/bTP
>>557
すげえ変わると思うんだけどな
徹底的に会わないんだろ
それってつまりめちゃくちゃ拘ってるって事じゃん
『見つかってもいい』ってより余程意地っ張りだと思うが
『それはそれでいい』と『そうでないと困る』は全く違う

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:21:03.06 0OtzmRlr0
『それでも自分が不幸のどん底だと思う奴は仕方ねぇ』
『いつでも僕に会いに来な』
『不幸に底なんてないってことを』
『骨の髄まで教えてやるぜ。』

なるほど
箱庭黄金世代がほうぼう探して行方不明なやつに
会いに行くのは不幸だな

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:25:08.80 wZXfL39WO
なんか咲ちゃんの変装が通じなかったことの見解が
安心院と咲ちゃんで完全に分かれてたのを思い出した

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:29:06.85 k9zh2b8V0
>>557
好きだけど恥ずかしくて「好き」と言えなかった
好きだけど別に言わなきゃって思うほど好きでもなかった

前者について
恥ずかしくて言えなくなるほど相手を重んじていたんだと捉えるのが>>553
どっちにしろ言わなかったってことは大して好きでもなかったんだろうと考えるのがお前
それだけの違い

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:29:25.19 G7ZSAttD0
つか球磨川と他キャラとの日常を否定されただけで萎えるわ
作者の過度な自己投影というか、悪い意味での厨二を感じる
これがよくあるRPGのラストみたいに
魔王を倒した勇者は人知れず国を離れて二度と現れませんでしたってのなら
一種の様式美だけど、これ一応現代物じゃん
こういう意味での特別扱いはいらねえわ

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:37:53.23 K+1TNYOs0
その例え良いな
勇者が仲間と会わないからこれまでの旅はその程度だった

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:48:18.83 G7ZSAttD0
>>564
一応似て非なるものの例として挙げたんだけどなw
そういうRPGですら仲間の存在を思えば
仲間も置いて消えるってその程度の関係だったのかよと多少複雑な気持ちになるのに
こんな学園物でやられた日には萎えて仕方ない
「球磨川は他の奴らと違ってこんな凡人同士の平和な日常なんて送らないんだぜ」と言わんばかり
過負荷に出会ったことで人並みの親愛の情が芽生えて改心して仲間も増えて
それなりに楽しくやってたはずだろうに
どうせ西尾は先週分の内容すら覚えてないとはいえ
いつでも会いに来いとか言わせてたくせに
蓋を開けてみれば卒業後皆置いて消えてその後十年音信不通とか誰得だよ
普通に皆で日常生活過ごさせてやってくれよ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 22:53:50.78 uA/ujbFO0
凡人同士の平和な日常送ってないのはどう見ても宗像

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:00:08.41 k9zh2b8V0
箱庭学園という特殊な場から出ざるを得なくなった球磨川は
卒業式の答辞で言っていた通り、これから先誰よりも不幸になり続けるわけで
普通の日常生活なんてとても過ごせないと思うんだが…

10年後のシーンで「球磨川どうしてる?」「相変わらず無職で今はホームレスだよ」とか
そんなこと言われた方がましだとはとても思えない
前途洋々たる同窓生たちのお情けで生きる性質の人間でもないと思うし

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:29:32.60 4Q2WD/bTP
>>565
普通にみんなで日常生活を過ごせなかったんだろ
なんだかんだ言って過負荷だし

そういうちょっと救われない話もいいと思うけどね
球磨川そんなに好きでもないけど、哀しいし寂しいとは思うよ
けどがっかりはないな

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:33:01.37 hZxJXVuB0
むしろ球磨川が普通にみんなで日常生活送ってたらそっちにがっかりするかもなあ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:35:05.18 ABZl8+H90
今週号で行方不明とか言われたら最終回で何かしらのヲチを付けると期待しちゃうよなぁ・・・>球磨川

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:35:09.19 ExGx+mf/0
厨二病を卒業して普通に浪人→大学→社会人となってる球磨川でもよかったけどなあ

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:38:52.39 wZXfL39WO
改心のし過ぎで現在はメインキャラには識別不能なモブキャラになってるよ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:40:25.98 oz1Ul9xpO
ドラクエ3のエンディングで勇者の母親が気がかりで全然良いエンディングと思えなかったな

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:45:27.06 NZUXs1s30
改心後は過負荷キャラもすっかり薄れてリア充満喫してたうえ
色々能力に恵まれたスペック自体はエリートのキャラ
そのうえ根幹のかちを認められない性質も、安心院に星を破壊されめだかに勝利したことでほぼなくなった


そんなキャラが卒業した途端見るも無惨な不幸な人生を歩んだとは思えんがな

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:45:35.92 YjOSUiSk0
気配をなかったことにしたからか

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:46:41.12 ZwRlwQTN0
高卒無職って現実でもわりと無惨だと思うけど

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:58:26.25 6qDCfbvU0
>>423
実際の父親は熊だが、熊が父親という部分のみ無かった
事にされているというのは?
もがなは熊への想いが強いから覚えてるけど、皆は覚えてないの?
みたいな感じであの表情というのはどうかな?

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:58:45.14 NZUXs1s30
浪人という名の高卒無職なら毎年大量発生してるじゃないか

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:00:23.48 FiOYlXCZ0
>>575
スペック自体がエリートのキャラは大学と就職に全滅したりはしない

あと球磨川がリア充満喫していられたのはあくまで箱庭学園の、
しかも球磨川の周りにいる人間が特殊なだけだと思うよ
球磨川がちょっと本気出しても心を折られずにいてくれる人たちの集まりなんだし

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:10:42.33 lYIyMm+bO
中学でも水槽学園でも好き勝手やってるけどな

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:16:14.27 RjPPVY6w0


582:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:18:19.23 ubpoKndkT
大人連中みたいに、能力無しでも強いヤツは居るっぽいが
めだか達もその域になってるのかなぁ
まぁもう強大な力が必要じゃなくなったから薄れていったんだろうけど

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:18:31.63 +K2turRZ0
ふと捜している元箱庭生が幸せだったり不幸で困ってない限りは球磨川に会えないんじゃないかなと思った
でも本当に自分が不幸のどん底にいると思ってて
それで球磨川に会いたいと思って捜せば案外簡単に見つかったりしそう

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:20:29.66 RjPPVY6w0
悪い子いねがー的な

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:21:42.10 /qY+op5m0
逆に幸せな奴が球磨川と会ったら不幸な気分になるかもしれないしな

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:49:53.07 SxFxlS7x0
>>583
球磨川だけそんなファンタジックな存在にされてもなぁw

ちゃんと人間としての道を歩ませてやってくれ
特に今回なんて皆それぞれ人間として生きてますってオチなんだから
なんで球磨川だけを悪い意味で特別扱いしちゃったんだ西尾……

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:52:37.32 RjPPVY6w0
級友や後輩が順風満帆に出世していく中
高卒無職で悲惨すぎて同窓会にも出られないなんて実にリアルじゃん

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:54:09.31 1zsSqyjk0
ああなんかすごくリアル
みんな普通になっただけに本当にそんな感じが

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:54:54.33 mO3HIzTm0
同窓会にも出られないなんて球磨川が思うはずがないだろ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 00:59:11.03 xnSs10to0
帯ちゃんや月子ちゃんともコネが作れるアイツに限ってそんなことは

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 01:02:40.79 Ajl8KSE50
球磨川先輩は復活したワルゴールドと戦ってるんだよ

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 01:33:30.98 KxZFYW0/0
次スレ
スレリンク(wcomic板)

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 01:39:19.04 Dr8ZliSV0
専ブラ使わないやつなんているのか

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 01:55:01.07 bnEA95Fp0
>>552
今更だけど、冷静に考えたら警察やら官僚やらに探されたら怖いなw

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:02:32.77 oCkMaZT10
何もしてないのに10年も警察や官僚に捜索される球磨川の不幸さ加減

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:06:03.42 mih0hW0v0
>>595
あれ?もしかして球磨川逮捕されると思って逃げてるんじゃね?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:07:09.69 2W7t+GjS0
中学時代のあれとか高校時代のあれとか色々思い当たるんだろうしな

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:09:30.40 oCkMaZT10
ありえた

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:10:23.61 z4Uk79WvO
めだかってスキルは無くなったみたいだけどスタイルは残ってるっぽいよね
バミーの親父も使えてたし

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:15:27.05 mih0hW0v0
>>597
もうそろそろ時効が成立する頃だし、皆と連絡とるようになるかもな

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:23:31.42 DBlDFs1CP
グッドルーザー完結編、蛇籠さんは出ないんだろうな…
ちょっと勘が良かっただけなのに咲ちゃんに目つけられて使われて
操作令状ぶっ刺されて使い捨てられるとか不憫お嬢様オーラが
たまらなく好きだったから残念だ

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:41:53.49 EWxuygrp0
なんか球磨川行方不明→グッドルーザーの流れで
戯言ラストで人識行方不明→人間シリーズの流れ思い出したんですが
まさかグッドルーザー続いて卒業後行方くらますまで書くなんて事は

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:48:23.85 DBlDFs1CP
>>602
講談社はなんかもう自分らが育てた西尾に本出させるという面では甘々だからなぁ
小説の展開見てると外伝出来たよ!→キャンペーン組んで連続刊行とかそんなイメージだ
(その代わり酷使してるけど)
集英社的には所詮外様作家だし凄く売れるってわけでもないから
外伝続行はさすがにないんじゃない

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 03:30:02.10 z4Uk79WvO
アイドル3人組とか出す意味あったんだろうか
鋼の錬金術師や犬夜叉みたいにストーリーを変えて最初から連載しなおしてほしいな
めだかの能力の完成は限定的な物にする
球磨川のオールフィクションももっと使い勝手悪い条件つきなものにする
グループとしてじゃなく能力者を一人一人出して学園生活に織り交ぜながらやる
 
頼むから作り直してくれ

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 03:53:27.20 1a66EL950
そんな殊勝な作品なわけないだろう
驚かせたいだけのシュールギャグって人物が言ってるってのに

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 03:54:39.46 YYHLHEDE0
雲仙→スーパーボールとワイヤーと爆弾使い
王土→電磁波使い
球磨川→全てをなかったことにする
球磨川がぶっ飛び過ぎるのが早すぎたと思うけど
大嘘憑きを消失させた後にめだかはマイナスと観察出来ないものは完成できないなら
バトルできたかもな

有酸素運動とか操作令状くらいの能力で

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 05:01:24.12 6zUIcDq70
>>604
もうそれなら別の作者が別の作品で能力漫画やればいいじゃん

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 06:03:04.03 bEDtsuuK0
>>606
とりあえず雲仙のは特殊スキルの部類ではないと思うよ

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 06:57:05.73 /XzMeDLt0
めだか親父達が「子供相手には椅子に座りながらで十分だ」とか言ってたけど
(仮にも言彦に勝ってるのに・・・)
大人になったらスキルが消滅するならこれも辻褄合わない気がするなァ・・・

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 07:25:43.27 Y95WHJKD0
>>609
消えない人もいる設定を都合よく忘れない

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 07:38:42.40 hCMKk3cP0
>>609
本気で勝てると思ってたかどうかもわからんだろ

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 07:41:14.92 DBlDFs1CP
>>609
あれ、めだかちゃんのためにいかにもボスっぽい雰囲気を演じてくれただけで
そんなに深い意味ないように感じたけどなぁ
人それぞれかもしれないけど

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 07:41:36.20 hN2E/BuU0
>>606
球磨川は明らかに失敗だったな
ただでさえ過負荷編あたりで失敗だったのに安心院の一京のスキルなんて扱いきれる訳無いわな
場当たり的にやり過ぎて後々破綻してる感じだったわ

>>609
それは辻褄合わないとは違うんじゃないか?
つか親父達あきらかに戦闘能力0の奴がいる時点でそこまでヤル気なかっただろ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 08:17:36.23 DScl86B70
・球磨川が安心院の顔を剥いだというのは何だったのか?
 本当に剥いだのか、何かの比喩表現だったのか・・・?
・財部達5人が悪平等で安心院自身というのは結局どういう意味だったのか?

このあたりって結局分からずじまいだったっけ?

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 08:25:49.09 bJhc9non0
顔剥いだのは、安心院さんを好きになった理由が顔じゃないって確かめたかったからっつってたじゃん

端末が安心院さん自身だってのは言い回しの問題で大した意味は無いだろ
記憶やらを共用してるからだったり、仲間だから自分の様なものだって言うのと同じ事だったり

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 08:33:50.46 Y95WHJKD0
>>614
安心院さんは端末が見聞きした事をダイレクトに知る事が出来る
端末に話すとそのまま安心院さんに話すのと変わらない
そうう意味合い
ちなみに端末側から安心院さんの事を知ることは出来ず
端末特典は死にそうになると例の教室で安心院さんに会えること

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 08:47:21.71 hN2E/BuU0
>>614
愛情を確かめる為と言ったけどめだかの方が好きだったと言っちゃてたな
対して意味なんてなかったんじゃね?
端末は作中では説明されてないけど>>615>>616みたいに個人の解釈で補完しとけばいいってことだろ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 09:11:30.82 fdiJ8fpH0
・何故かもがなに子供ができる
・作者はふたりとも‘ジョジョの奇妙な冒険’のファン

あとは解るよね?

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 09:41:31.55 6+ZEzLiSO
大人組は言彦なんか目じゃないくらいみんなとんでもなく強い化け物だよ
そうじゃなかったら直後にズタボロで現れためだかが間抜けすぎるじゃないか

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 09:53:21.25 hN2E/BuU0
>>619
読者が大人組弱wwって思わないように気を使ったんだよ!!

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 10:22:25.54 D7EfH2tBP
スキルなんて使えなくても
化け物じみた身体能力なくても
実戦経験がなかろうが
大人は子供を導くものだっていう貫禄だろ(やせ我慢と言ってもいいが)

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 10:29:24.45 upxFtteyO
テニスの世界も大人になったら大半の変態能力が消えると考えれば、あの世界が崩壊しない理由も納得がいくな

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 10:31:39.92 B0WRGcDK0
>>613
一番の失敗は善吉だろう
凡人なのかめだか並に強いのかその場その場でふらふらしまくり

後半は弱いことで確定したけど
その弱い善吉を無理やり持ち上げるためにめだかがおかしなことになったり
赤の他人がお膳立てしてくれたり筋が破綻しまくりだった

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 11:06:41.68 hN2E/BuU0
>>623
・ふらふらしまくり
・無理やり持ち上げる為おかしくなる
・お膳立て
この三つは主要キャラに限ってどのキャラも当てはまっちゃうのが悲しいところ
あいつかなり凄い奴でめちゃくちゃ強いって散々言われてた奴が作中じゃ凄い勢いで劣化してったり
どう見てもしょぼいようにしか感じないのは読んでいて物凄く冷める
それならそれで速い内に退場させるか何かすればいいのにそのまんま主要キャラにしちゃったのは失敗だろ
球磨川あたりいらない設定を付け加えすぎてた

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 11:28:56.18 oCkMaZT10
>>613
じいちゃんなんか、めだかに負けた球磨川にさえ殺されてるしな

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 11:31:15.23 oCkMaZT10
>>618
つまりあの子供は透明になるんですね?

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 11:51:21.93 DScl86B70
>>619
そこら辺のパワーバランスが本当に適当なのが残念だわ
何百年、何千年も生きてる安心院さんより強い言彦を一応倒しためだかに
座りながらでも余裕な大人連中・・・
で、めだか達は成人前後で特殊能力を一切使えなくなるってのも矛盾する

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:11:58.02 jPToAv2X0
一部スキルが残るっていってもそれっ反射神経とか身体能力依存のスキルだろうし。
都合よく大人軍団全員スキル残ってますってのも・・・

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:15:12.22 QQ3uyQQx0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:21:59.75 D7EfH2tBP
>>627
適当というよりは大人の凄みだと思ってる
ジョジョは比較的わかりやすいけど、テニプリとか単純にA>B>Cで図れないステータス以外の強さを描いていると思える
幽遊白書で時雨が蔵馬といい勝負したのにも通ずるが

『我々は大人ですよ?子供の相手など座ったままで充分です』
もうこの言葉だけで充分
戦略とかスキルとか奇策とかそういうのは考えるだけ野暮
というか『根拠ないのに上から目線な大人スゲー』であって、この結果に裏打ちが出来ちゃうと逆に大人発言が安っぽくなる

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:25:32.80 D7EfH2tBP
>>629
画像サンクス

善吉のツッコミはない方がいいなあ
文章バレの『俺が勝ったら俺と結婚してくれ』『いいだろう、では私が勝ったら私と結婚してくれ』の方がバカップルっぽくて良かった

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:31:57.95 J+MFVoD20
にぃぃが普通に凶悪顔になっとる
高千穂や阿久根にした笑いが抑えられない顔がかわいかったんだが

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:41:57.75 0yU0D1M10
大人連中でまともに戦えたのなんて瞳ちゃんぐらいだろう
あとは亡さん(とカジキ)が未知数なぐらい
大人連中はあの部屋にトラップでも仕掛けてたとかか

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:43:08.86 DBlDFs1CP
>>629
文字バレからわかってたけど先週出たメンバー以外の十年後はなしか
グッドルーザーで書かれても精々安心院か球磨川くらいだろうし
人間シリーズと戯言シリーズ以上にグッドルーザーは番外編として独立した作りだから
それも怪しいところだな

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:43:30.53 pm/fDAEM0
袴とかカジキ、教師陣も昔は相当強力なスキルを持ってたって考えると
ちょっとかっこよく見えるね

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:46:28.70 uLv5QKaFO
過負荷編の頃の顔をケバくした感じだなめだかちゃん…
もがなは子供産んだからってあそこまでお母さんのコスプレする必要あるのか

>>625
あんな攻撃不知火一族なら誰でもかわせる

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:59:30.96 B0WRGcDK0
めだかちゃんがオカマに見える
今まで男顔とか言われてても普通に可愛いと思ってたけど
今回の顔はさすがにちょっと

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:13:31.51 fdiJ8fpH0
もがみの髪の色
球磨川の話をした時のもがなの反応

確定やな

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:14:53.82 tS+pKtKj0
にいいのめだかちゃん口紅塗った男にしか見えない

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:15:27.64 cCY2QyaG0
・もがなの苗字が変わったことに関する善吉のセリフ

確定やな

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:16:02.10 4oiIC1CB0
>>629
もがなと一緒のコマの名瀬ちゃんが顔を赤らめてるせいで
精子バンクを使って子どもをもうけた百合カップルみたいだ

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:20:12.86 uLv5QKaFO
結構女性スタッフ多いんだな

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:26:46.92 SGo8RIrx0
ミカサの悪口はそこまでだ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:47:16.09 hN2E/BuU0
>>643
筋肉ヒロインで有名なキャラだっけ?

絵バレきたら本当にこのスレ役目終えた感じだな…

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:57:50.73 jBxKlsGn0
決闘相打ちしそうだなこいつら

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:03:59.26 sxraPSBb0
>>629
もう割れ出回っているのか

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:14:15.95 DlZ3FoSZP
>>646
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
↑も

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:14:17.48 Ajl8KSE50
めだかちゃんさすがのイケメンや

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:16:57.35 sxraPSBb0
イケメンというかまったくかわいくないね

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:21:44.20 upxFtteyO
そもそも大人組と戦闘力を競う殴り合いをしたとは限らない訳だが

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:22:23.00 iLE2Bd620
画バレ乙です

「いつからかめだかちゃんは云々」「この前言ってたあの云々」って
今まで全然会ってなかったのにおかしくないか

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:26:09.56 D6+jRHfd0
グッドルーザー球磨川完結編
夏のジャンプネクスト掲載だから7月か8月頃かな
時間があるから30ページ以上あるといいな

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:28:41.71 +EdkCATi0
画バレ乙
新読み切りいらねえええええええ
そんなんに割くページあったらもっとこう
めだかたちのを書けよおおおおおおお
いや買うけどさ好きだし気になるしさ

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:29:32.91 +EdkCATi0
>>653
読み間違えたあああああああ
恥ずかしいいいいいいいい
お詫びに三冊買わせていただきます
はいすいませんでした

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:32:14.41 D6+jRHfd0
読み切り漫画ってめだかボックスの新しい読み切りって意味じゃないの?
めだかボックスのファンブックなんだから

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:35:51.00 hN2E/BuU0
>>647
バレ乙
めだかちゃんイケメンや!!
ファンブック思った以上に良さそうやな楽しみ!!

>>655
作者の新しい読みきりってことじゃないのか?

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:55:32.72 AR31TDFk0
>>647
善吉がなくしたスキルってデビルスタイル?
ならなくして却って強くなったんじゃあ…

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 14:59:37.57 ZND0kHO30
欲視力を改造した全力駆動なんとかいうやつもじゃないか?

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:06:11.00 +K2turRZ0
>>647
画バレ乙です

最後にカラー2枚分貰えたのだろうか?
バレ画像の最後の2枚分を見てるとファンブックのお知らせの横のページにも同じ絵だけど阿久根が見える

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:07:09.83 UzKjZ6e30
>>651
キャラの視点では意味不明だが読者視点では完全に辻褄が合っている
西尾の最後の遊び心くらい読みとりなよ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:09:59.63 ZND0kHO30
そんな訓練された信者じゃあるまいし

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:18:51.98 DlZ3FoSZP
>>659
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
↑のことか

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:27:31.82 D7EfH2tBP
>>661
逆に一般読者はそんな細かい事気にしないよ

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:31:53.83 ZND0kHO30
×一般読者は
○めだか読者は

一般人だってそれなりに毎週読んでる読者なら数ページ前とか先週の内容ぐらいちゃんと覚えてるよ

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:39:07.68 +K2turRZ0
>>662
それです
わざわざすみません

同じページみたいだしただの製本時のミスだったんだな

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:46:09.34 725y5uTH0
読み切り漫画ってなんだろうな

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:57:03.01 3uyK9VNo0
めだかちゃん男前過ぎて可愛げの欠片もないな

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:58:48.77 6zzv1tPc0
ホント暁月って大人描くの下手くそだな

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:01:09.68 5aVTPOHj0
もがみちゃんとかの成長後の話をちらっとやって
梟博士のみっつ目云々について触れるとかじゃないかな普通なら

あとグットルーザー完結編は咲ちゃんとの顛末をやるとは限らないよね
あの作者その手の話はナチュラルにすっ飛ばして結果だけ見せるから
いわゆるヱヴァQ式ってやつ

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:01:27.80 LTSiPYA70
めだかちゃんイケメン過ぎる…
先週の江迎ちゃんとかマジ可愛かったのに

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:04:29.79 MxLWlIU20
少し落ち着いた感じになったかなと思ったがそうでもなかった

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:08:21.08 D7EfH2tBP
>>664
覚えててもいちいち気にしない
一般読者のおおらかさ舐め過ぎ
まさか2chで漫画の感想書き込むような俺らが一般読者と思っちゃいまい?

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:14:10.24 ZND0kHO30
>>672
そうだね一般読者は大半は「まーた変なこと書いてるよこの漫画」で流してスレに感想は書かないかもね
信者は「西尾の遊び心だよ読み取れよ」と考えるみたいだけど

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:17:44.75 oE/vig3M0
唇が志布志ちゃんっぽい

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:19:00.97 xhTdMer+0
何でこう極端なんだ

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:25:39.16 kb0b+Eft0
>>668
好みの問題もあるだろうけど、自分は大人上手いと思ってる
椋枝先生や舵樹や梟、理事長みたいなおっさんは普通にかっこよかったし
亡さんも色っぽかったし、先週のキャラデザ変わった女性陣も凪の浦先生も良い感じだし


めだかちゃんがイケメン化し過ぎてるだけなんだ…

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:33:37.71 DkhqkfsgO
スタッフロールの短髪バーミーのビジュアルに
今までのどのキャラよりも今時のジャンプ漫画キャラっぽさを感じてなぜか安心する

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 17:16:46.77 R3875nf20
西尾暁月・・・書き込むよりファンレターで言ってみるか
次回作もタッグで、何より売れる面白い人気の出るやつ書いてくれ!
絶対書けると思うんだよなあ

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 17:38:20.55 uLv5QKaFO
月が完成する頃には中年か初老か子孫の代になってそうだな

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 18:05:18.51 oCkMaZT10
反転院に頼んで
めだかの子供に
「月をつくるスキル」
を創らせればいいよ

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 18:19:22.89 TaV70kQI0
上の

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 18:22:30.58 QQ3uyQQx0
>>678
一応ネットでもファンレター送れるよ
最終回記念で皆で送らないか
URLリンク(www.shonenjump.com)

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 19:29:38.87 oCkMaZT10
ところでるきるきは?

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 19:34:19.00 J+MFVoD20
>>668
というより超美人を頑張った結果おかしくなってる印象
袴じいちゃん椋枝先生とかのおっさんは好きだし下手と思わないな
叶野さんくらいの美人度でよかったのに

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 19:38:02.45 c9LBC/Iw0
学生が成長して大人になったというのを絵で表現しようとすると
面長になっちゃうんだよな
エデンの檻もそんな感じで終わった

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 19:48:30.08 rYBHzU/u0
>>684
おっさん組上手いよな
舵樹さんや梟博士も黙ってたら渋くてかっこいいし

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 20:31:25.64 6OZM6Mug0
めだかちゃん10年後の顔ひでえええええええ
暁月さんもうちょっと頑張ってくれよ

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 20:34:42.41 uLv5QKaFO
めだかも善吉も髪の量が増えた

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 20:35:12.58 1U3CZbcpO
完じゃなくて「凛」のときは終れ終れだったのに二週てひっくり返したな

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 21:24:30.71 DjFmXf7OP
生煮ちゃんが一瞬安心院になったのは結局なんだったんだ

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 21:31:54.76 BYcwYKWO0
江迎の能力がなんか良い感じにマイナスじゃない扱いされてたのに
年取れば普通になくなるのかよw

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 21:34:37.26 wo8Vih2w0
球磨川って携帯電話で連絡取りまくってそうなイメージがあるけど

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 21:44:56.29 xMzKZ6A00
暁月さん絵は上手くなったのに一枚絵の構図はヘタクソだなぁ…
扉絵は「とりあえず一面にめだか描きました」って感じ

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 22:14:42.50 oCkMaZT10
球磨川って疫病や飢饉に苦しむ国とか内戦や紛争で苦しむ国とかを
『それでも君たちは不幸じゃない』
とか勇気づけながら渡り歩いてそう

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 22:20:37.91 ImZxYuO+0
最後くらい仲良くしようぜ

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 22:44:22.23 il0y39BO0
めだかちゃんに「この世界は漫画なんかじゃない人生は劇的だ」って安心院さんに言わせといてジャンプ本誌とコミックスで対応するように台詞を変え「これは漫画の話だ」というメタ的表現をこれでもかというほど使い続けた西尾には呆れる

安心院さんのアレを病気とするなら台詞は本誌のままでもよかった

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 22:52:39.30 2LX/82efP
めだかちゃん胸がなかったら完全に男だな・・・

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 22:59:29.29 DBlDFs1CP
めだかちゃんの成長具合は生前の鳩さんくらいで止まってほしかった
でもそれだと表情が落ち着くくらいで大して変わらないから大人っぽくしたんだろうなぁ

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:31:31.73 SxFxlS7x0
>>693
だよなぁ
絵は随分上手くなったと思うけど、致命的なセンスのなさだけは4年じゃどうしようもなかったか……
単行本の表紙の吸引力って結構大事なんだけどなぁ

にしても西尾、最後だけ綺麗っぽく終わらせやがって
スタッフロールとかもあるし、これ普通の読者だったら
どんだけ余裕のある理想の連載完結だと思うだろうなぁ

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:36:16.45 uLv5QKaFO
めだかちゃん10年間でずいぶん身長伸びたんだな

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:43:04.73 DBlDFs1CP
>>700
ファンブックにもし身長設定載るなら15歳時○○センチ、26歳時○○センチみたいに併記してほしいw

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:44:11.77 tPiJ5DWi0
グッドルーザー完結編って水槽学園廃校の話か?
そっちより10年後球磨川の方が気になるけどご想像にお任せのほうがらしいのかなあ

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:48:03.78 rYBHzU/u0
>>701
たしかに身長のって欲しいな
しかしコマによって違うから数値として決めて良いものなのか…

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:56:31.76 DBlDFs1CP
>>703
他の漫画でもそういうのはあるし(小声)
特に問題はないんじゃないか
アニメは一定の設定がなされて調整されてたのか真黒が阿久根より身長高かったりとか
微妙に原作と印象が違ったな

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:58:17.05 J+MFVoD20
原作では阿久根のほうが高かったっけ?忘れた

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 23:58:34.27 uLv5QKaFO
グッドルーザーは過去3作とも安心院を倒すみたいな台詞が出てくるので
完結編なら安心院関係がメインになるんじゃないかなとは思う
小説未読の読者にわからない話にはしないだろうし

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 00:00:22.03 UAcMj02HP
>>705
曖昧だけど阿久根のが高かった

っていうか球磨川が公式何センチなのかもわりと気になる
だんだん縮んでいってる印象があるけど

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 00:01:45.76 N62zeiZqO
「お兄様から異常を取ったら変態しか残りません」
と妹に言われたお兄様はどうなったのか

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 00:06:58.75 q9rHmH2n0
>>708
解析の異常は喪失したと思うけど変態なりに黒神グループで働いてるんじゃないかな多分

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 00:16:27.88 JgtD5HjmP
解析ってそんなに異常じゃないし残ってても違和感はない

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 00:44:12.06 IKU4kPHlO
>>707
155くらいかね

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 02:18:39.87 hJA4H1oq0
子供のまま大人になったキャラは大人になってもスキルは残るのかな
もしくは学生時代で既に完成しちゃったキャラはスキルは失わないとか
安心院、半纏、名瀬、不知火と

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 03:04:41.41 Pc80UKa10
厨二心を持ち続けていられるかどうかというだけの話だと思う

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 03:49:32.24 u8Dt0lIhO
反射神経とか身体能力に依存したスキルは残るんじゃない?

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 04:00:54.98 IrvKlTfB0
スキル消えたって話のコマにいたのは
高千穂・赤・江迎・鶴喰・行橋・都城のだから反射神経も消えたんじゃないの?
しかしマイナスは精神が大人になったらでわかるけど、アブノーマルが消えるのは違和感あるな

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 06:25:23.90 z2MTCnsy0
もがなの子供の笑顔を見るにやっぱり旦那はヤツしかいないか

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 07:21:17.38 FikYFxJL0
アブノーマル=個性
大人になったことで考え方が洗練されていった=個性がなくなった

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 08:04:25.19 0l5LxAwG0
>>716
半袖にも似てるけどな

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 08:13:22.52 JgtD5HjmP
>>717
スキル=童貞処女説も

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 08:16:25.97 XUfcPSkE0
子供の笑顔なんてみんなあんなんじゃねーの
子供善吉もあんなんだったし

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 08:18:16.37 XUfcPSkE0
>>719
雲仙くんがスキル持ちじゃないのも納得だな

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 08:40:46.20 bpEoLyC5O
>>473
そういえば封印中は巫女服着てたな
あと球磨川の名前が神道っぽい

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 09:35:53.22 0l5LxAwG0
>>719
ノーマルの生徒はどうすんだw

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 09:40:32.92 kLk7WH2K0
球磨川はもがにゃんが地下監禁してるよ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 10:34:37.54 hwpREgYpO
>>715
アブノーマルもマイナスと同様それを支配する人格こそが鍵だと言われてた

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 11:15:52.11 KwEC3ETu0
清々しいほどに見事なまでの打ち切りEND
ずっとこれがやりたかったんだろうな素晴らしい

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 11:26:35.69 UpHpm5ZQO
スキルに人格が影響するなら改心した時点で使えなくなったり変異したりするべきじゃねぇの
そもそも人格関係なくめだかがコピーできるし

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 11:51:52.62 hy1DK1l70
今早売り買って読んだけどなんだよこの打ち切りエンド
カラーもらったってことはそれなりに猶予もらってたろうに終わり方酷すぎ
これなら卒業式を最終回にした方がまだ良かった

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 11:53:56.92 BQdbWgePO
読んだが、
「安心院さんが生きているのに球磨川が死ぬわけなかろう」というめだかの台詞
カラーで安心院さんと球磨川セットっぽい

って事で、この二人は後でセットでフォローされると思った

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 11:58:09.49 jj0AR8O30
単行本で補完されるかもしれんね

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 12:04:59.91 UAcMj02HP
>>729
ご想像におまかせエンドでもそれはそれで悪くないけどね
っていうか半纏が再反転してる時点で復活済みって分かってるから
何て言うか安心院に関しては今更感がすごかったw

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 12:27:23.45 xhmMS6Wg0
最後まで絵が下手くそだったな

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 12:39:51.82 MwQYCrtmO
てか暁月ってなんて読むの?
あかつきつき?

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 12:48:27.00 MwQYCrtmO
この漫画の世界観とかキャラも大好きだったのにストーリーが全てを台なしにした
オールフィクションで無かった事にしてほしい

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 13:19:57.56 0l5LxAwG0
暁月球再生計画

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 14:37:12.71 y+7jnU40P
これでなお打ち切りエンドとかいう奴は真性とかですらなく完全に煽りだな

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 15:21:18.79 TBb+NPxrP
打ち切りというか
風呂のお湯が完全に冷めてぬるいどころか
水になってたって感じだな

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 15:39:02.94 vc5dJDSv0
二十代半ばで箱庭生はみんな割と落ち着いたっぽいのに
同じ年頃で「白衣の悪魔」と呼ばれてた鳩さんや、「姉と親友で品種改良」とかやってた梟博士や、
「愛が多いんで分家みんな嫁にするわ」とか言い出してた舵樹さんはいろいろ凄いwww

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 16:52:07.96 GmJPePuW0
結局、どんな特殊能力を持っていたとしても『二十歳すぎたら只の人』ということなんでしょ。

でも、『本物』は年を取ったくらいじゃ、その才能を失うことはないということか。

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 17:31:32.34 01N61H4Y0
ファンレターの宛先ってハガキにどう書けばいいんだろう?

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 17:32:05.93 fwnXL8K0P
投げっぱなしじゃねぇかああ!!
もがなの旦那誰だよぉおお!!

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 17:32:53.69 bpEoLyC5O
めだかちゃんは鳩さんみたいにはならないでよかったねって話かな

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 17:33:24.22 Yhi4ip3g0
お寒い打ち切りだった

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 18:07:02.66 UAcMj02HP
>>740
住所とかは他の漫画と同じだから分かるよね?
最後の宛名は「西尾維新先生」もしくは「暁月あきら先生」、
(~様でもいいけど作家宛てに出すときは先生が普通)

合作だけど、連名で出すより単体で出したほうがいいと思う

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 18:47:51.29 LZ+kFDpc0
大人のめだかだけ酷過ぎる
口紅のせいで余計にオカマに見える
暁月これはいかんよ
最後の最後でなにやってんの

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 18:53:07.64 fwnXL8K0P
王様、能力なくなっちゃったらエネルギー部門にいる意味なくない?
取り扱いに長けてるってことかね。
スタントでも食っていけるのか、そっちも消えたのか。

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 19:05:39.91 vOE8ANfv0
あれ大人めだか
ダンボール戦記Wで中ボスやってた人のような…

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 20:21:03.57 pMf7trrRP
大人めだか美人だな

しかし数々の特殊能力を失ったって寂しいなあ
トップをねらえ2のトップレス能力みたいなもんか
戯言シリーズのヒロインもこんな感じだったっけ

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 20:25:12.73 eWil2SLG0
アンチさんはどうしても打ち切りにしたいんやね・・・

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:23:36.29 SMcBb+A20
打ち切りに見えるのは仕方ない
急展開でどざーっとやってハイお終い!ってやる漫画はどうしてもそう見えてしまう物だ
そこに猶予があったかどうかは無関係に

女王騎士物語なんかも途中まで長期連載で丁寧にやってたのに
最後だけ駆け足で駆け抜けただけで打ち切りENDだって煽られたものだわ

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:24:54.61 1nlB2N7x0
扉絵のロングめだかとショートめだか全くの別キャラだな

大人になったからスキル消滅って予想が当たってさみしい
「満たされることで失うものもあるのだ」としたら
球磨川はずっと『大嘘憑き』を抱えて苦しんでたりするんだろうか
それもさみしい

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:30:04.72 7T1rlyYSO
トラウマイスタなんか怒濤の展開だったから終わる前から打ち切り扱いだった

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:31:46.11 01N61H4Y0
>>744
ありがとう、ファンレター出してきた
4年間お疲れ様とグッドルーザー球磨川完結編頑張って下さいのエールを

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:35:45.25 d9PDvYZT0
女王士をめだかで例えるなら
言彦登場
→「言彦は今日中に叩き潰す! 箱庭学園!! 出撃!!」で連載終了
→残りの不知火編、ブーケトス編、10年後を単行本のカバー裏で文章だけで回収
みたいなもんじゃん

駆け足とはいえ最後までやりきっただけ全然違う

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:42:33.49 1nlB2N7x0
STAFF
樫田千恵子 菅野葉月
中村亜也   山田金鉄
小倉祐也   宮本沙織
         and many more

絵柄の変化で薄々気付いてたけどアシさん女性多いな
樫田さんがチーフアシ?
ジャンプで女性多いって珍しくない?

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:56:23.25 bpEoLyC5O
>>751
「やっと勝てた」のあたりで消失した気がしないでもない

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:56:42.85 0l5LxAwG0
>>745
大人になるとスキルが消える

キバヤシ「つまり、めだかの美貌はスキルだったんだよ!!!!」

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 22:04:51.43 UAcMj02HP
>>755
男性作家のアシで女性多いのは確かに珍しいかも

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 22:52:49.25 q9rHmH2n0
「俺達の戦いはこれからだ!!」って往年の打ち切りバトル漫画風に
〆られても微妙だったし普通に善吉めだかウェディングでよかった気がするなー
めだかのドレス姿自体は前に単行本表紙で描いてたけどあれはただの花嫁花婿コスプレみたいなもんだし

もしかしたら最終巻おまけで描くつもりなんだろうか
参列者ぞろぞろ描くのが負担なら今週先週の面子+復活安心院+帰還球磨川
みたいな人選でもええんやで…

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:04:47.51 u8Dt0lIhO
打ち切りと言えば木多康明の「幕張」「泣くようぐいす」「代表人」
アレに比べれば円満。

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:09:02.58 KwEC3ETu0
そりゃセンターカラーで打ち切りなわけねえだろ
明らかに打ち切りじゃない状況で打ち切り風な終わりにするって演出だよ

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:13:17.46 TLBLrF8L0
>>758
暁月あきらって性別公開してたっけ?

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:17:11.63 UAcMj02HP
>>762
正式にはしてない。後書き等の一人称が男性なのと
男性向け成年エロ漫画描いてたから一般的には男作家として扱われてると思う
でも女性で男性向け漫画書いてる人も居るし、その手のPCゲームにいたっては
結構な数の人気原画家が女性だし一概には言えないんだよね…

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:21:52.14 LZHzPysYP
シャーマンキングってセンターカラーで蜜柑もってた気がするが
アレ打ち切りだよな

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:37:30.96 1nlB2N7x0
それを言い出すと西尾維新も性別不明なんだよな
男性作家と言われる理由が「神谷浩史が男だって言ってるし!」レベル

暁月あきらは「昔コミケで会いました!」って奴いるんじゃないの?
同人誌手売りしてたでしょ

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:42:11.04 TLBLrF8L0
>>765
男っつっても性別抜きに「漢」って意味かもしれないしな
平野綾が「オシャレなイケメンさんかと思ってたら、実際は…!」とか雑誌で言って干されたんだっけ

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:45:05.39 3AmfDvy/0
めだかの終わり方で真っ先に思い出したのはアニメ版メダロットの最終回

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 23:51:21.54 UAcMj02HP
>>765
確かにそれは居そう。同人時代は相方居たしコミケだと売り子に頼む人も居るから確実ではないけど・・
頒布スペースに二人居てたまに入れ替わってたら誰が作家本人なのか分からなくなりそうだし
本買いに来ただけなのに誰がどなたですかみたいに聞くのも気が引けそうだし
当時交流あったであろう周りのサークルさんとかは伏せてる性別をわざわざ言いふらすこともないだろうしなぁ

まぁ暁月がどっちでも好きな作画家の一人になったからいいや
でもめだかが構えてるところは流石にちょっと男らしすぎて笑ってしまったけど

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 00:05:20.37 TBb+NPxrP
ファウストに投稿入選して作家になったやつで女っているの

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 00:12:56.09 kkVrNpKl0
>>769
ファウスト誌上の投稿入選ならあまり詳しく無いけど
デビューの決め手になったメフィスト賞歴代受賞者だと辻村深月とか高里椎奈とか
女性作家は居る

西尾だったら藍本がツイッターで「西尾先生ってどんな方でしたか」って新年会の後に
聞かれてて「イメージと違うかも」みたいに凄くぼんやりとした答え方してたのが印象に残ってたな

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 00:15:05.54 ZOuuBuh9P
ただ同年代の仲のいい作家って全員男だよな

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 00:18:18.26 6u+/e+Xu0
西尾作品からは少しオタク入ってる女流作家の小説にありがちな独特の生々しさをたまに感じる
桜庭一樹とか有川浩とか

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 00:31:31.44 N6Ppp3mOO
>>766
オシャレなイケメンだと思っていたらブサ…
だったら、そりゃ干されるわって思うけどな

しかしもし西尾が女だと分かったら今の百倍叩かれるだろうな~

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 00:34:27.09 kkVrNpKl0
>>773
本人が見る可能性があるところでそんなこといわないだろうし
顔や体格以外で意外性があるっていったらもう年齢か性別くらいしかないけえど
年齢は公表済みだし
「イケメンさんだと思ったら女性で驚きました☆」がまあ妥当というかそんな感じもする

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 00:34:44.28 1DbtYWXUP
西尾が女とは思ってないが、性欲薄そうだとは思う
女をエロく描かないというか(勿論絵柄関係なく)
滲み出る性欲みたいなのが割とない

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 01:07:49.24 rwTTSmsP0
昔ガモウの息子が

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 01:30:52.67 a0sF2coz0
眼鏡無し善吉の「会長」腕章と箱庭学園制服の安心院さんに違和感
なぜ「庶務」腕章と箱舟中学制服にしなかったし

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 01:38:13.07 MUwMSbO+0
人吉うらやましいぜ良く頑張ったな好きなだけ揉めよww

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 06:36:41.40 a8kkgrJDO
アシスタントが女性だらけで作者二人とも実は女性だった……
うーん無いな

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 07:05:46.39 Q0sUrUm70
乙一の話じゃ西尾と滝本と佐藤で合コンしたって書いてたから男だろ

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 07:40:18.36 BRcjJNAM0
立命の学食にずっと居座ってる小太り眼鏡が西尾だったよ
あの時期の学生には有名な話
クビシメロマンチストの頃な
別に当人も隠してなかったけど、最近の西尾しか知らないと変な幻想が広がるのかねぇ

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 09:35:19.23 eYJ7RFD50
じゃ、まさに>>773で書いてる
オシャレなイケメンだと思っていたらブサ…
なワケだったのか

ひでぇなw

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 09:52:47.60 BrAEoT/IO
学生時代にもうおデブちゃんだったなら
デスクワークしてる今は…お察しか

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 10:00:04.87 dk0XfZIq0
西尾にスリムでスマートなイメージなんてもともと無い気が…

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 12:11:56.70 MfGjaeYk0
作者の姿を知ってもいいことなんかないぞ
作品だけで語れよ

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 12:12:36.52 1zWgRhjKP
上で名前が出てた交流があって講談社に関わりのある年の近い作家(佐藤友哉や滝本)は
普通に顔出ししてたのに同じ誌上企画に参加してた西尾だけ顔伏せてたのも
そういう意図だったんかなぁ…

それはともかくもう火曜になってもバレ来ないと思うと悲しい
バレが早いから本スレはほとんど見ずにこっちばっかり見てたな…

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 12:16:03.07 Xgs+hEfP0
和月と西尾はデブキモメン

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 13:17:42.65 ppXFB5vn0
>>785
だよな。例え悪くても嫌悪もおきんわ

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 15:57:23.65 gdnV11kj0
もがなちゃんは旦那がいるけど球磨川と不倫してるみたいな関係なのか?
それで球磨川の子を旦那の子みたいな扱いにしてるのか?

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 19:27:52.87 CxPeuZTZ0
もがみが球磨川の子供だったとは・・・

色々と謎を残したまま終わっちゃったね
婚約者が血を求めて戦ったらしい鳩母ちゃんとか一体何者だったんだろう
死者でありながら安心院さんの作った空間に割り込んできたりしてたが

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 19:58:26.71 +LOSfCSyQ
という夢を見たのさ

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 21:03:39.30 C6+KYcgk0
ここ、結構世話になったわ
お疲れ様、ありがとう

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 21:04:39.73 C6+KYcgk0
あげてもた

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 21:34:52.30 gmO78vGB0
お疲れ様
ジャンプで読む漫画がなくなってしまった…

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 22:01:20.04 n/bogNg+0
>>775
妹系エロには妙なこだわりがあるし
性欲薄いんじゃなくて萌えどころが
偏執的なだけだと思う

自分はやや小太りなヲタをイメージしてるわ
まず女はない

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 22:31:02.84 1k3NQ6yJO
めだかボックスで一番面白かったのは
やはり球磨川来襲編だわ

やはり球磨川には改心せずずっと敵でいて欲しかったわ

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 23:12:35.21 2FegWg9Z0
西尾と同い年で同じ大学だわ
辞めたかったけど辞められなかった
西尾は中退して一線でやっていける自信あったんだろうな
すごいな

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 00:26:03.63 hz9zJM6PP
>>795
なるほど
化物語はアニメしか観てないんだよな
めだかと戯言の感想ではエロは感じなかったわ
なんというか、ネタで変態ぶってるけど本当の変態じゃないみたいな

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 01:59:05.97 luZWVuQHO
球磨川が行方不明なまま終わったことを批判してるやつがいるが
球磨川て自分でも言ってたが不幸な人や駄目人間と馴れ合って生きてくタイプの人間だろ
それなら、箱庭生は今みんな幸せなんだから箱庭生と球磨川は会えないままで当然だろ
ていうか球磨川はずっと行方不明なままでいいよ
二度と姿現すな

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 02:14:57.97 h6cvRQdaO
古賀はスタントマンやってるって言ってたから古賀の異常は消えてないっぽいよね
まぁそもそも古賀の異常は人工的な物なんだけど

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 02:23:55.70 MtxiIfko0
古賀ちゃんのそもそもの異常は「異常への憧れ」じゃなかったっけ
それがあったからこそショッカーの改造手術にも耐えられたとか

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 02:32:22.14 PIXQ43ix0
>>799
つまり、熊は結局なにも変わらなかったのか

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 02:32:55.79 PIXQ43ix0
>>801
耐えられたってのも裏考えるときついよなあ

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 02:35:44.28 pMM6RkXs0
来週はどうなりますか

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 02:37:32.28 giqmr5z60
安心院さん、反転院さん→スキルを忘れないスキルか、そもそも人外だから
不知火→言彦継承の後遺症
名瀬ちゃん→人工的な過負荷
あたりがスキル消失の例外になってそうな気はするな
もしそうなら古賀ちゃんの異常駆動も人工的な異常ってことで例外になりそう

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 03:24:30.68 gW3FxavY0
次は21巻バレか

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 03:29:09.94 jnjUqChdO
>>526
「千怒先輩は後にこう語った」と前置きしてる

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 03:43:01.54 jnjUqChdO
ごめん807は勘違いだった

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 03:54:51.57 PZDCRQ320
21巻バレ、22巻バレ
グッドルーザー球磨川完結編バレ
ファンブックバレ

残すはこのバレだけかな?

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 03:58:55.89 P1ySZc1o0
>>809
あとは本誌上で今後公開されるであろうファンブックの情報くらいかなぁ・・
過去に出たジャンプ作品のファンブックだと投票系企画があったり
(普通の人気投票じゃなくてコンビや台詞に対するものなど)
読者からの投稿コーナーがあったりしたけどそういうのはやらないのかな
あるとしたらもう次号くらいで募集しないと間に合わなさそう

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 06:03:06.21 esmaEEHC0
安心院さんのプレートのメッセージが謎のまま終わったのは多分次回作の伏線
かなんかなんだろうな。

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 07:50:53.68 fh4WSd7wO
えっ、最後のカラーページに載ってたじゃん

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 08:54:04.57 mGxLb7m50
>>811
また遊ぼうぜ。
№004
安心院なじみ

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 09:00:02.76 fUaru/Zw0
ちゃんと読もうぜ

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 09:12:22.01 8hmYno2X0
>>766
平野が干されたのはそんな程度の理由じゃない

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 09:57:53.30 n7W5f+sv0
成長めだかちゃん、最後の最後で絵の下手さが目立っちゃったね
キャラの描き分けもアクションも結局は成長せずに下手なまんまだった気がする
そこが妙に好きなとこでもあるんだけど

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 10:26:52.37 LTuuO8Gn0
最後の最後でやらかしたなあ・・・10年後とかほんとがっかり・・・

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 11:27:41.45 ITyZnxjv0
お前毎日不満書き込んでるよな
両方に書き込む時点で相当気に入らなかったんだろうが

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 15:11:24.71 3ztIdVnw0
ばいばーい → とりあえず連載終了
また遊ぼうぜ → 続編連載決定

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 15:23:10.00 LTuuO8Gn0
>>819
続編って言っても10年後からの続編はいらない

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 23:33:31.43 p/o7KJ0C0
悪平等編で終わればよかったのに

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 23:47:08.68 bXfUJxez0
俺も終わるんだったらノットイコール編だったのかなと思う
まあ続くって分かった当時は素直に嬉しかったけどね

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 00:26:54.37 NnNMJd6bO
選挙当日に至るまでのドラマと選挙そのものをもっと丁寧に描いてくれたらきっと面白かっただろう

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 00:30:19.83 vS1bcPYx0
>>823

どっかの選挙を題材にしたアニメじゃあるまいし
修業パートを人気が無いからで省くような
西尾がそんな事するとは到底思えないが。

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 00:33:18.70 MNJMPFd10
ブーケ編がやりたいってどこかで決めててダラダラ連載続けてたのかなぁ

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 00:38:38.56 xUZ6uPfpO
終了が決定したのって半袖が檻から出てきたあたりかな

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 02:47:11.27 uDZWzBye0
打ちきりエンドとはいうが一応長期連載なんだし、打ちきり決まっても結構前から話があったとは思うぞ
その上でこの終わりにしたのは西尾の采配ってだけだろ

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 04:02:56.87 AKyps6+L0
>>824
選挙当日に至るまで、は修行パートじゃなくて戦闘パートにあたると思うよ
選挙当日がラスボス戦って感じで
まぁ、戦闘パートまで省いちゃうのが西尾だけど

委員会連合with裸エプロン同盟はもうちょっと輝いてよかった気がする
結局トランプやっただけだし

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 05:58:13.76 qL5XkkuU0
西尾の巻末コメがやる気のない宣伝ばかりになってたから、そのころ打ち切りと伝えられたんだろうなと推測してる

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 07:19:51.22 G9bN42gY0
>>826
ある程度以上の長期連載だと最低10週前には告知される
その10週でまとめるか投げっぱなしにするかは作者次第
別冊補完がもらえてる場合は
星矢やぬらりや錬金みたいに戦いはこれからだエンドになったり

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 07:54:43.05 n4x7eYGl0
>>829
やる気の有無はともかく、確かに宣伝ばっかりだったな
あれ何だったんだろ
単に私生活語るのが嫌だったのかね

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 09:18:39.66 m5/o+EEj0
西尾の目次コメ云々は割とまじで1年前位からだぞ
あんなん下手に邪推するやつ多くするだけなのにな

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 13:00:21.03 UEf7NNR50
あれ?つまり気を衒うモチベーションが下がって
つまんなくなっただけじゃね漆黒宴以降

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 13:21:25.26 MNJMPFd10
西尾はオーバーヘヴン出したあたりからスランプ気味なような気がしなくもない

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 19:16:48.32 NWSxlicz0
もう話題に上がってると思うけどもがなの旦那って公言されてた?

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 20:10:34.70 mcWp8SfS0
されてないが球磨川でないことは確実

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 20:14:51.49 mZOLNIya0
>>835
なんで本スレとバレスレでマルチみたいなことしてんの?
どこで聞いてもお望みの回答は返ってこないと思うぞ

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 20:16:58.61 9RnSg9RL0
反応してもらうことそれ自体がお望みだから

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 20:16:58.98 vXLUqr5mP
善吉の反応を見るに
相手の事をある程度把握してる上に、きちんと結婚してるっぽかったからなあ
行方不明の球磨川ではないんだろう

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 21:16:48.04 7lP43EnX0
そもそも10年後自体がなんか・・・なんでせめて学生で終わらせてくれなかったんだろうか

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 21:31:23.20 xdb5EAMw0
もうネタバレにビクビクする事も無いぜ

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 21:34:51.52 AKyps6+L0
ネタバレスレで言うことかよw

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 21:42:38.17 SMWSlyuI0
てかネタバレスレはもう意味ないから埋めようぜ

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 21:51:56.62 R2wbx7VN0
NEXTとファンブック終わるまではいるんじゃないか?

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 23:25:44.90 xUZ6uPfpO
王土のアゴに透けてる線、単行本で修正してほしい

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 07:20:30.42 yCuFcaaF0
めだかは善吉が再プロポーズしなかったらそのままだったのかな

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 17:03:42.47 fWhMe8oEP
なんか最後まで面白いともつまらないとも思わない、よく分からんマンガだったわ。

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 17:34:54.54 Di2LyFsQO
最後の最後で萎えさせられた

生徒会面子って曲がりなりにも主人公とその仲間たちやってたんだし
それなりの関係を築いてんのかと思ったのに高校卒業したら即お別れ程度の仲だったのかよ

マイナス組も普通特別異常過負荷その他色んな奴が居る、
王土曰く「普通の学校」みたいな箱庭学園に受け入れられて楽しい日々を過ごした筈なのに
大半は結局高校卒業したら他の奴らと切り離された生活を送ってるということになってるとか
なんかこの漫画一体何やってきたんだよって感じでがっかりするわ

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 17:42:51.06 nGSuzdIUP
リアルでも高校卒業したらみんなそれぞれの道を行くもんだろ
だからって高校で過ごしたモラトリアムの日々の価値がなくなるもんでもなかろう

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 17:49:08.19 pgQI/CDl0
リアルなら友人がいきなり消えるなんてこともあるまい
県外の大学に進学してなかなか会えなくなるとかはあるけど

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 17:52:58.72 Gn2pR61PO
99代生徒会はオリエンが終わってからずっとバラバラだった気がするw

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 17:53:18.04 GM5JZnrq0
リアルで兄がいきなり消えた
六年ぐらいで急に戻ってきたけど

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 18:18:05.83 4KXy2emj0
神葬祭って今までに何度もやってる感じじゃね
もともとはみんなが集まるための建て前とか言ってるし
そもそも卒業したら即お別れ程度、なら
10年もたってからわざわざ集まらないと思うが

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 18:57:47.36 +KDzAlOd0
一番絆強いのは13組連中だったな

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 19:01:19.11 Gn2pR61PO
風紀委員会も

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 19:11:55.17 jxETY3LsP
>>853
神道の同名の言葉調べたけど生徒会室での神葬祭ってのは
確かに本当にただの建前っていうか実質は懇親会なんだろうな

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 19:59:20.99 EdxWAyBg0
未だに球磨川云々言ってんのか
ベタベタしない友情あってもええやん

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 23:15:44.98 gybTAEEg0
>>857お前が書きこもうとしたスレがここじゃない事だけはわかった

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 23:33:02.37 6dRmNpQT0
>>858
848にレスしてんじゃないの?
500あたりで延々「球磨川が誰にも何も言わないで卒業したら即行方不明なんてがっかり><」とか
「そんな薄い関係だったなんてがっかり><」とか「厨二の夢をつめこんだんだろうけど嫌な感じ!」とか
騒いでたのと似たようなレスだしご同類と思われてんだろう
やたらがっかりがっかり言ってたし

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 23:42:51.35 AyInkbxVP
>>859
というか多分同じ奴じゃないかと
リアルお子様っぽいな

球磨川好きだったんじゃないの?
寂しさの演出に読者として堪えられないんだと思う
ワンピースでエースが死ぬ事に堪えられないエースファンみたいな
むしろエースが好きでないとなんの意味もないシーンなんだけどな、ああいうのは

『何の連絡もなく生死不明』っていう寂しさに感じ入るシーンなんだけど、極端に感情移入しちゃったんだろう

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 00:54:21.16 NZ/VCiayO
どっちがお子様かっつったら
学校という繋がりさえなくなったら音信不通なんて状態でも友情はあるの(>_<)
友情の形だって一つじゃない!(>_<)
と言ってる奴らの方が若いし熱くていいなと感じる

集う場所がなくなった途端に行き先も告げずただ消えるとか
良い悪いは別にして、価値判断としてその消えた奴にとって今までの場所やそこでの人間は
その程度の価値しかなかったんだろうと普通に考えるわ

それがただの同級生とかならアイツならそんなもんじゃねと流すだろうし
多少なりとも仲が良いと思ってたらショックを受けるだろう

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 01:00:48.53 D+SLhH6E0
そんなもんキャラスレでやれって話でお子様とかどうとかすげーどうでもいい

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 01:33:05.98 Gfsr55ZKP
>>861
まず漫画の気に入らない展開をメタ視点で叩く事をお子様と言ってる
漫画のキャラと現実をごっちゃにしてるところが

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 01:35:46.41 Gfsr55ZKP
>>861
つか
> 多少なりとも仲が良いと思ってたらショックを受けるだろう
誰の話だよw
善吉達なら充分ショック受けてるし
読者だとしたら、いつ球磨川と仲良い友達になったんだ
充分お前の言うとおりの展開じゃねーかw

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 01:41:54.10 1lKYqq1d0
球磨川は死んだ
それだけです
もう忘れましょう

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 02:59:29.44 lb+dJB3o0
誰も死なない漫画なのに、球磨川だけ死ぬなんてまさに過負荷

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 03:16:58.84 0XDdyDnk0
モノホンの変態さんのこと、ときどきでいいから思い出してください

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 03:19:39.53 Lj8bkFTW0
俺がみっ(グシャ)とはなんだったのか

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 03:29:16.82 UuQifkCg0
>>867
あの変態はまぁ良いんじゃないのかな…

てかバーミー男に生まれたから育児放棄されたけど、女の子に生まれてたとしたらさらに悲惨なことになってたよな

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 06:46:29.00 SUbsNgHp0
>>863
そもそも漫画に限らず創作物なんて現実の感覚に落とし込んで読むもんじゃねーの
こういうことがあったら嬉しいとか悲しいとか

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 07:20:37.40 ohxFKY1u0
> まず漫画の気に入らない展開をメタ視点で叩く
なんだいつも通りのお前らだな問題ない

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 07:40:28.38 SUbsNgHp0
つかメタ以外の視点から叩くってのがまずありえないだろww
読者なんだから

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 09:32:59.57 YbvqxvCyP
>>869
めだかと外見も性格も似ても似つかない半袖と影武者だからって
結婚しようとしてたし、娘が鳩にまったく似てなくても結婚しようとしたんだろうな
屑ですわ

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 10:12:12.34 WPVm6w1h0
目的と手段と感情を履き違えた末だったんだろう
鳩への愛が目的で妥協はその為の手段 感情が篭ってるかといえばそうでない
言葉という手段をコミニュケーションという目的には上手く使用できてもそこに感情は無い みたいな

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 11:50:13.16 ZgtKQFVU0
URLリンク(www.logsoku.com)

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 14:05:18.42 EymRJI5d0
>>840
善吉が生徒会長になったあたりで終えればなおよかった

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 14:20:12.53 Gfsr55ZKP
>>870
例えば今回の件なら『球磨川連絡なしかよ、寂しいな』が感情移入
『がっかりだ』とか違うだろ
好きの反対は無関心と同じ
『寂しい』とか『悲しい』とかいうのは物語としては好評価な筈なの

ぶっちゃけ飼い犬が死んで『こんな事なら飼わなきゃよかった』とか言ってるのを見てる気分

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 14:38:48.71 o/11oAZQ0
>>876
それだと、生き生きした野良めだかちゃんが見られないじゃないか。
俺は190箱の話までは続けてもらってよかったよ。
10年後は、エピローグみたいなものってことで。

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 14:45:58.82 DJoUk29c0
あの生き生きしためだかちゃんの日常回をエピローグにすれば問題ない

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 15:15:19.56 7ovaZQve0
>>870
それはそれでいいんじゃねーの
というか創作物→悲しいなどの感情が涌く→それに対して評価するという流れは
当たり前のもんで変なもんじゃないと思うが

『悲しい』と思って、それがその個人にとって許容できる悲しさなら高評価
不快な悲しさなら低評価になるってだけのことだし
今までもさんざんつまらんだのキモイだの不快だのというレスで溢れてたじゃねえか

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 15:23:30.44 DJoUk29c0
今までとかは知らんけど一連の「クマーがみんなと一緒じゃないなんてがっかり><」云々は
バレが出た時点で延々リピートでいい加減キャラスレにこもってやれや信者どもレベル

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 15:34:52.50 dFKjLSy40
どうでもいいよ
勝手に愚痴らせとけば

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 23:34:37.37 5Vf/e1tW0
今回もそうだけど他にもめだかと善吉がメインのときに限らず
みんなずっと一緒にいて平等に一緒じゃないと今までの関係はその程度だったとかグチグチうざいんだよ

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 23:41:45.65 mKApuIjD0
なんか女子って感じだよなあ

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 00:25:21.71 vqSKlD8/O
何について言ってるのかよくわからんけど
めだかが善吉殴った辺りから女々しい奴が増えた印象はある

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 00:29:49.10 CoLlMxT2O
あれは未だにすごかった……
めだかが力で善吉に正しさを押しつけてるからめだかが明らかに悪いとか
色々驚きの解釈が沢山見れてある意味カルチャーショックに近いものを受けたw

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 00:57:02.12 xPzlJcd40
あれは作中キャラの解釈がそもそも「正しさのために幼馴染を切り捨てた」だからな
しかも妹萌えの兄のセリフ
ここでのレスなんかよりよっぽど驚いたわ

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 01:07:45.28 K5uaBeu/0
・学園中にヒントは隠したというのにただスタート地点で座ってたことに対する失望
・他人に責任転嫁してしかもイベントをやり直せと宣うことに対する怒り
・気を使って優しく声をかけたのに手を振り払われたことに対するショック
これだけ重なったから失望したというだけなのにそんな評価受けるめだかさんマジ可哀想

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 01:10:14.66 enaJV78eP
むしろ失望しないとか病気だろwww

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 01:29:54.32 IH1ZAgi/0
まあそれでおおらかに何事もなかったように対応したら
それこそ善吉のことなんかなんとも思ってもなけりゃなんの期待もしてなかったことにもなるか
マジで感情なんかないかのどっちかになるよな逆に

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 01:44:21.71 E91Gn++V0
あの当時、めだかを擁護した人間なんて俺以外殆どいなかったのに
何言ってんの、お前ら?

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 01:55:16.37 IH1ZAgi/0
むしろあの紛糾あたりを境にそれまで叩かれててもほとんど出なかっためだか擁護が増えた

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 02:05:57.02 yRQcn5p60
>>891
「善吉が取り乱してるときは小さい絵で驚いてる阿久根たちの一コマがあるだけだけど
 めだかのときは三人それぞれ別々に呆然としてるコマがあって、もがなの台詞も善吉じゃなく
 めだかだけが異常だと感じてるものだから、悪いのは圧倒的にめだか! 善吉はそうでもない!」
とか言ってる奴に、ほとんどの奴が「なにいってんだこいつ」みたいな反応だった記憶があるけど

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 02:08:37.67 GofWEQik0
結局善吉は見っともないけど人として間違ってるのはめだかってオチだったろ
当時のスレもそんな感じだった

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 02:10:49.03 yRQcn5p60
責任者として間違ったことはしてないっつー擁護も当時そこそこいたよ
少なくとも「俺以外殆どいなかった」なんてことはなかった

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 02:22:41.02 g+QbfRwm0
>>891
お前が何言ってんの?
めだかちゃん擁護の大半は俺だったんだけど

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 04:37:00.98 P21j5IAj0
・仲間の忠告を無視して敵の罠に嵌って自滅
・その後心変わりして今までの仲間はいらない宣言
・元に戻そうとした仲間を傷つけ挙句に殺そうとした
・元に戻ってからそれについての反省は一切無し
・けど他人の失敗に対しては制裁を加える

この漫画にはそんな人がいました

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 09:58:51.39 daRfvGLV0
>>887
別に善吉を生徒会クビにしたわけじゃないのにな
何で切り捨てたってことになってんだかな
当時そう思ったわ

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 10:46:27.30 CoLlMxT2O
>>894
酷いことした幼なじみに失望することが人として間違ってんの?

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 10:56:54.62 cLTGz5SzO
俺が失敗したのは誰々のせいだ、俺が活躍出来なかったからやり直せ
めだかちゃんとセックスしたいから生徒会叩き潰して振り向かせるお!

これは人として間違ってないのか(困惑)

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 12:01:54.24 K5uaBeu/0
めだかは強くて優しくて豊かだから、どんなに酷いことされても咄嗟に善吉の功績を思い出して
「善吉は今まで良いこといっはいしてくれたんだから失望しちゃ駄目だ。
 善吉のプライドが傷つかないよう上手に慰めてあげないと人として間違ってる」
そんな風に考えなきゃならなかったと

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 12:38:10.49 A279b/5RO
めだかは善吉と一緒に歳をとっていくんだなあという最終回だった

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 12:57:57.08 Ivs13zI2P
そもそも擁護とか誰が悪いとかいう問題じゃねえだろあれ
なんで正しいか間違ってるかでしか考察せんのか

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 13:20:06.85 WHE997Gj0
結果的に作中でめだかが「全体のために幼馴染を切り捨てた非道な奴」にされたからだろ

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 13:23:55.72 SbVJpkS+0
全体のため所か善吉を鍛える為にああしたとかもがなに言ってなかったけ
その善吉はおっぱい触ってチュッチュしたいから生徒会を叩き潰すよになっちゃってるけど

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 14:20:34.66 zkYV+/xw0
結果的に善吉にドン引きした連中もめだかにはついてこなかった

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 17:03:09.85 BGlTeIv20
「球磨川が一緒に居ないのはおかしい><」と言ってる奴が居なくなったと思ったら
今度は「あの時はめだかちゃん悪くない善吉が悪い><」かよ…
そんなの本スレかキャラスレでやれよ

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 17:29:35.05 Ivs13zI2P
>>904
まずそれが何故非難になるのかと
ただの結果だろ
『幼なじみを切り捨てた、酷い』でなく
『幼なじみまで切り捨てた、なんとかしなくちゃ』だと思うぞ

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 17:42:31.85 dvX/Y6Nb0
・幼馴染だからってあの失態を見て失望したらいけないのか
・そもそもあれで切り捨てた扱いになるのか

ここらへんからして作中での扱いが不満だった奴はいるんじゃないの

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 17:50:09.09 Ivs13zI2P
>>909
後半はおいといて前半に答えるが
そもそもいいとかいけないとかじゃないんだよ
善吉が取り乱してめだかが冷たい態度取って仲が壊れた事自体を皆憂いていた訳で

子供が公園で怪我した時、『子供の不注意が悪い』だの『ジャングルジムが危険』だの騒ぐ奴必ずいるが、この話題は俺からしたらあんな感じ

まずは『大丈夫?』だろ
やたらと正当化したい奴が善悪の所在にばかりこだわる

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 18:02:56.12 CoLlMxT2O
すぐ上で言われてるだろ
作中で何故かめだかが幼なじみを切り捨てた酷い奴という評価を受けてるから
その評価がおかしいんじゃないかという話になるんだよ

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 18:06:12.90 E91Gn++V0
本スレでもボロクソにめだかが叩かれまくってたぞ
よくあそこまで主人公を貶せるもんだと本気で悲しくなったわ

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 18:08:13.31 Ivs13zI2P
>>911
『酷い奴』とは言われてないし、あくまで解釈の一つ
それをまんま絶対の評価みたいに解釈するのがどうかと言ってる

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 18:43:22.77 xPzlJcd40
コミックスから真黒のセリフ抜粋。

他人のために幼馴染を切り捨てる
誰がそんな奴を生徒会長に選ぶもんか…

これをみて「酷い奴」って感じに解釈するのは普通だと思うが。

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:06:00.61 Ivs13zI2P
>>914
で、その後に『それはあまりに愛がないね』と続けたのは?
『愛するめだかちゃんに客観的とはいえその言い方真黒さん酷い』って言い分ならまあわかるが

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:09:02.90 xPzlJcd40
肝心なの飛ばすなよ
安心院さんも「概ねその通り」って言ってるだろ
その評価がおかしいって話だろ

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:13:22.54 tXekgsoA0
バーミーにも煽られてキレる程度には図星でもあり
それが脅迫観念から来る物であり
それで明らかにやりすぎズタボロとかやっちまったかんね

まー叩くのも無理はない

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:23:19.09 GofWEQik0
>>914
他人のためにだから酷い奴ってのもおかしい
人として間違ってるとは言われてるけど

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:29:31.56 Ivs13zI2P
>>916
おかしいったって作中の人物の評価な訳だから
そもそもどういう意図での主張だ?
めだかの扱いが酷いってんならむしろ逆だと思うぞ
『そうやって孤立して傷ついた子』という展開で、それ自体はむしろめだかにとっては見せ場だし
『こんな事くらいで悲劇のヒロイン扱いはおかしい』って言い分ならまだわかるけど

言葉尻だけで独自に解釈しちゃう人多い気がする
『間違ってる』って言葉一つでも色々なニュアンスあると思うんだが

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:37:21.92 xPzlJcd40
>>919
いや、別に主張とか大層なものはないんだけど
善吉が見苦しいこと言って(本人も後で見苦しかったの認めてる)、それに対してめだかが失望しただけなのに
作中のキャラ的には幼馴染を切り捨てたことになってたからなんでだよって思っただけ
少なくとも俺は誰それがかわいそうとかそういうのは一切ない

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:40:19.30 tXekgsoA0
そりゃー逆の立場なら善吉は説得するからじゃねーの
どんだけ頑張っても出来事一つで掌クルーなんて浅い付き合いでもないし

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:44:22.19 zkYV+/xw0
阿久根書記→高貴があった後だからな
選ばれし者の特権と言われてた後に人吉庶務

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:48:51.94 Ivs13zI2P
>>920
そういう主張なら『切り捨てた』のはその後の事だろ
安心院さんに唆されたんではあるが、正式に敵対した訳だし
あの事件はきっかけに過ぎないと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch