【大高忍】マギ 第73夜【サンデー】at WCOMIC
【大高忍】マギ 第73夜【サンデー】 - 暇つぶし2ch50:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 17:42:12.56 eR1FKhcI0
なんとなくだけど同じイケメンでも美形なタイプと渋いタイプの書き分けは成功してる気がする
美形タイプが白龍とかティトスで渋カッコイイが紅炎、中間がシンドバッドかなと思ってた
でもレパートリーは基本少なそうだな

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 17:43:29.89 jpx1vY100
美形ってそもそもある程度きまったパーツでしか描けないんだよね
>>44が思ってるより難しいつーか結構無理難題いってるの自覚したほうがいいよ
色んな漫画読んできたけど美形キャラの描き分けできてる漫画家なんて
男女ともにいた記憶ない
個人的には表情の描き分けのほうが大事だと思うし大高先生はうまいほうだと思う

>>42
今の展開が展開だけに登場人物紹介で使われてたアリババの笑顔が地味にツボったんだ

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 17:47:12.33 Tuux0aYA0
>>47
男の美形ストックなくなりましたごめんってBSで正直に謝ってなかったっけ
自分はそれで気にしないことにしたっていうか元々気にしてなかった
言うほどできてなくないと思うなあ

名無しの女子供も含めてわりと描き分けてると思った

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 17:49:20.41 JSeL8iy40
美形キャラの描き分けできてる漫画家はいるだろ

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 17:53:00.30 eR1FKhcI0
そもそも大高先生わりとペタッとした二次元的な顔書くからそりゃ書き分けは難しいわなと思う
もっと青年誌的なリアル寄りの絵なら書き分けは簡単だろうけど
美形キャラだと更にパーツがある程度決まってくるんだろうし

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 17:53:48.21 Kq7uT4Zj0
>>49
あだちは一作品内限定なら被らないように頑張ってキャラ描いてるじゃないかw
全作品で比較?聞くな

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 17:57:51.65 nomZ32d/0
書き分けできる作家いると思うけどな 
記憶がないのは読まなさすぎか忘れてるだけじゃね

個人的にはマギではシンドバッド・紅炎・ムーの顔立ちが気になるくらいであとは何とも思わない

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:00:44.29 D45I3ZMx0
キャラ多いとどうして似てくるキャラが出てくるのもしょうがないよ
個性やクセとかもあるし

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:13:40.59 jpx1vY100
いや一漫画家につき1つの美形しか描けてないという意味ではなくて
あるベースをもとに味付けを変えることができる人はいても
ベースそのものが何通りもある漫画家はみたことない
美形キャラって2か3くらいにわかられるよねって意味
言いたいことがうまくいえなくてすまん

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:15:18.79 Tuux0aYA0
>>58
美形って要するに整った平均的な顔だからなあ
パターン作りづらそうだよね

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:20:57.53 RrXLAr7jT
現実でイケメンと呼ばれてる人の半分くらい「それは違うだろ」って感じだよね

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:21:19.70 nygC1IVXO
キャラのかき分けそんなに出来てないかあ?
あだちや青山みたいなはんこ絵じゃないしよく描けてると思うけどな
俺がはんこ絵だらけの少年漫画しか読まないからかもしれないけどww

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:32:22.19 2eU2Xnr30
>>60
ぶっちゃけアリババは特別イケメンって訳じゃないが性格とか社交性で得してる雰囲気イケメンだよな
逆に白龍はイケメンだけど性格で損してる残念なイケメンという

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:34:07.15 MVmhNgsl0
キャラを別キャラと勘違いしたことないし個人的には気になるレベルでは無いな

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:37:46.35 Zdzzm3Ye0
どのキャラもキレ顔というか目を見開いて何かを叫ぶみたいな顔は似てる気がする

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:41:27.37 D45I3ZMx0
紅覇は別格として

男と女が分かりにくいキャラたまにいるよな
シャルルカンも初め女に見えたし

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:46:23.62 5ctagV/aO
顔の描き分けは全く気にならなかったけど
前作といいそばかすキャラの多さに驚いた
そばかす好きなのかね?

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:47:34.91 OpLxrBwj0
青舜わからなかったわ
なぜか紅明の従者を女だと思ってた
ビョルンとスパルトスも迷った

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:49:22.50 NXdAEYKB0
>>62
アリババはポチャッとした丸顔の童顔だから愛嬌はあるけどイケメン枠ではないよな
でも中身はグレートハンサムだよね!
白龍は元は美形顔だから復讐に囚われた状態から解脱すれば白雄みたいな感じになるんじゃね

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:49:52.30 ahFhDgeD0
URLリンク(iup.2ch-library.com)

拾い物だけどこのシーンは良く似てると思った

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 18:57:21.43 6gaLZx9/0
>>66
そばかす好きそうだよなw
ただ紅明はそばかすっていうより吹き出物っぽくない?
あと夏黄文はメガネ使えないから模様とからしいがメガネ使えないのは痛いかもね
(とくにイケメン・美女はレパートリー少ないから
髪型服装小物とかで描き分ける漫画家が多いって聞くが

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:34:52.49 LUcJlS/A0
アリババはイケメンではなくカワイイ枠
ちっこいしな

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:39:56.83 jpx1vY100
紅明さんって吹き出物とヒッキーイメージに加え
紅炎さん渋格好いい+紅覇中性的だが中身男前の兄弟に挟まれてるせいか
ついフツメン扱いしてしまうんだけど
吹き出物なかったら格好よく見えるのかもな

>>71
アリババはグレートハンサム枠だろいい加減にしろ!

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:46:25.14 4uPEOFrF0
顔面偏差値なら
イケメン…白龍、シンドバット
フツメン…アリババ、紅炎

ざっくりと作中ではこんな扱い
フツメンズはキメ顔で瞬間的にイケメン化する

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:46:44.64 KzIOWZx40
>>71
実力派の年上のおねーさんにモテるタイプだよな

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:47:15.17 LUcJlS/A0
>>72
あんなにちっこくてかわいらしいのにグレハンというギャップがええのんや

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:49:14.96 sBcc+yvE0
>>42
これかな
URLリンク(iup.2ch-library.com)

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:52:11.84 yNJeMHeu0
アリババがちっこい…?
結構ガタイ良いじゃねーか。14巻でモルさんとの手の大きさの違いとか



あ、チンコの話しか

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:56:00.17 wJzmptKPO
横にいるのがちっこいモルさんとさらにちっこいアラジンだからアリババが小さく見えた事がない

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:57:20.04 hF6HnXN50
アリババはチビじゃないよ
モルさんより15センチくらい高いし
同年代の白龍より高いし
将来はまぁ…でもモルさんより高ければ問題ない

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 19:58:11.52 nOTWfjWZ0
>>73
作中でアリババ紅炎がフツメンって書かれてたっけ
紅炎は紅玉がトキメクぐらいだからイケメン枠かと思ってたわ

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:00:19.73 sBcc+yvE0
紅炎はイケメン枠だと思う
それこそシンドバッドに並ぶレベルの

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:01:10.77 M8KHKhwM0
アリババとモルさんの身長差20~18センチもあるんだぜ
モルさんから見たらアリババは普通に背の高い男の子

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:01:21.09 nygC1IVXO
単にイケメンだからじゃなくて大好きなお兄様だからなんじゃね?

シンドバッドはイケメンだけど美形ではないよな

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:01:53.19 OpLxrBwj0
>>79
白龍には抜かされたようです

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:02:07.46 okpaOTlo0
てかね、リアルでも二次元でも多少不細工でも身長高ければイケメンに見えるからな

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:02:19.12 KuNI4UHJ0
読者から見てどうかはともかく
作者からすりゃメッチャイケメンとして描いてるんじゃない?>紅炎

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:09:05.04 NXdAEYKB0
紅炎はキラキラした美形じゃないけどかっこいいとは思う
レラージュも色男って言ってたし

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:12:18.74 yuCb81idO
おいおいフツメンって夏黄文ぐらいのレベルだろ
アリババとか紅炎がフツメンってどんだけ顔面レベル高い世界だよw

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:17:45.29 cuKGVrDFO
>>84
しかも将来は更に差が開く様です

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:18:40.13 gwscc6hl0
紅玉ちゃんにイケメンかどうか聞こうぜ
聞かなくてもいいからそろそろ紅玉ちゃん出そうぜ

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:19:18.03 7Hkpea7z0
>>85
アンガールズ「マジで!?」


それはともかくモガ爺って離れたとこから黒ジン操ってんだよね
ということは黒カシム操ってたジュダルと同じようなもんか・・・

ジュダルも干からびて死ぬ?

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:21:11.85 jpx1vY100
紅炎さんは何故かチートさんよりおっさん臭漂い始めてる。だがそこがいい
レラージュの言ってた色男は浮気者発言と関係してんのかしてないのか

>>90
紅玉ちゃんは最初はチートさんに反応してなくて手握られてから意識し始めた感じなので
男慣れしてるピスティのほうがいいと思います

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:23:36.79 nomZ32d/0
紅覇4Pしてるっぽいけど浮気者には入らないのか…とあのコマでツッコミたくなった

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:24:51.39 oqca+kao0
モルさんはフツメン浮気性のアリババよりイケメン一途な白龍を選ぶべき

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:24:59.60 NDP2OvHX0
紅炎はかっこいいのかも知れんがセンスはないからシンドバッドには勝てない

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:25:13.62 awNsJPh7T
ジュダルさん脳みそが干からびてる

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:29:18.79 6gaLZx9/0
紅炎はヒゲ生えてるしおっさんくさいのは仕方ない

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:30:00.73 D45I3ZMx0
>>87
レラージュって男やったん?


来週紅覇 死亡
堕転
覚醒!?
あと方々登場
以外と何もなく生き残るどれだろうな すっげー楽しみ

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:30:16.63 wJzmptKPO
>>93
仁々ちゃん小動物みたいで可愛いのに非処女で腐ってるんだよな…
興奮してきた

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:33:00.03 KuNI4UHJ0
チートさんと紅炎だと、なんか戦う前から「もう勝負ついてるから」状態になってる気がする

キャラとしてはなんとなく紅炎の方が好きになってるんだがw

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:33:04.11 NXdAEYKB0
シンドバッドは表情が生き生きしてるから若く感じるのかもな
紅炎は顔の造作はともかく表情が地味だから歳とって見える
ギギラァしてるときは濃いし

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:35:50.97 HpEILsB10
紅炎さんは髭がよくないと思うんです髭が

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:39:35.75 NTBSVYYQO
髭の存在感の無さにびっくりする

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:40:26.04 p8G12BAAO
本人は似合ってると思ってるから…

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:41:28.28 jkU6l+CM0
>>79
だがモルさんは背が伸びるだけでなく筋骨隆々に…(マスルールさん談)

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:42:19.47 gGXB2cS70
>>103
だってあの髭、あごの影と一体化してるんですもの
形を変えるべきだと思う 関羽髭とかに

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:42:43.69 8/jacHpp0
シンドバットは29でアラジンにおじさんおじさんいわれてるのがなあ、まあおっさんだけどw
霧の団の明らかおっさん顔のやつにまで「このおっさん」とかいわれてるしなあ

ヒナホホさんと一緒にいるときはまだまだ若造って感じがしてすきだ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:43:16.73 6gaLZx9/0
>>101
紅炎の事おっさんくさいって言っといてなんだけど
シンドバッドの方がおっさんくさい言動してる気がする
オマケ漫画とかでいちいち年気にしてたりもしてるし

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:43:43.25 eF/CPGnc0
あのヒゲの存在につい最近まで気づいてなかった
そういうレス結構見るしあれほど無駄なヒゲもない

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:45:08.98 ycT0HN7f0
モルさんは萌え豚の願望背負ってるんで不自然におっぱいだけ成長した姿で再登場するよ

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:47:41.01 awNsJPh7T
ああ、ラグビーボール二つつけたみたいな

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:51:52.71 g/GAdkVh0
みんな大好きロリ巨乳

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:52:38.38 NXdAEYKB0
そんなモルさん嫌だけどアラジンは喜ぶかもなw

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:53:39.30 jpx1vY100
>>106
黒歴史に追加されてまう

髭に関して誰かつっこむ人おらんかったのかね
マギで1、2を争うセンスなし白瑛さん以外なら気付いてそうなもんだが

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:54:54.27 EybDFhsb0
>>106
なんだろうね
「存在感のないヒゲ」
って感じがすごいする

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:56:15.61 HpEILsB10
>>114
周囲に不評だった髭TOP3のネタがあったから
様々なつっこみを経て現状に至ってるんだと思う
あれでも

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:57:15.27 tTWoPQAn0
薄い本でモルさんのおっぱいを使ったネタが増えるわけか
股間が熱くなるな

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 20:57:39.34 M5rqpW/Y0
モルさんは胸より尻が成長していて欲しい

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:04:02.86 HfDUdwL50
モっさんの子供がいっぱい産めそうなお尻大好き

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:08:29.77 p8G12BAAO
紅炎さんは本当は赤毛だけど、漫画だとベタ髪だから髭が影と一体化しちゃうんだよな
カラーなら違うはず

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:10:57.86 wK9II2ZM0
>>120
そんなあなたに16巻表紙
自分は未だにあれが髭に見えない…顔の角度のせいか

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:19:56.98 ahFhDgeD0
赤毛はファナリスの特徴の一つと言いつつ紅炎も赤毛にしたのは何故

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:23:42.26 D45I3ZMx0
>>122
それを言うなら
練一族じゃない
一応 練 赤髪
ファナリス ピンク 的な

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:25:09.48 nOTWfjWZ0
赤系の髪のキャラ多過ぎるよな

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:25:26.15 Tuux0aYA0
ファナリスの方が真っ赤な印象あったかも
練は何だろう 紅色とか朱色とか

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:26:56.66 awNsJPh7T
弁柄

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:31:41.74 nomZ32d/0
>>108
紅炎は元がジジくさいから年取ると歳相応になりそうだが
シンドバッドは下手こくと高田順次みたいになりそう

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:34:17.88 tS6VjyzS0
>>125
ファナリスは夕焼けの紅で練は火の赤なイメージ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:37:24.74 woeTY/H00
練家紅系も渋い赤とピンクとショッキングピンクがいる

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:43:31.33 ahFhDgeD0
>>123
紅玉と紅明は赤紫、紅覇はピンクじゃないか?
モルさんはその時その時で色変わってるけどBS見る限りは赤毛が正解らしいし、
作中でも赤毛って明言されてる

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:49:30.75 PhH3hWBc0
モルさんは赤ピンクのイメージだ

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:51:15.75 t09JCj4b0
宝石に例えるとファナリスはルビーみたいな明るい赤
紅兄弟はガーネットみたいな暗くて血生臭い赤って感じだ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:55:19.28 D45I3ZMx0
あんまり関係ないけど
全身魔装で髪の毛の色が変わる人達の理屈がわからん

アリババさんの髪の毛の色も変わるかな

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 21:59:51.17 M5rqpW/Y0
もしかして髪の毛なくなるんじゃ…

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:04:05.43 eF/CPGnc0
アリババの全身魔装は禿げて腹が出る

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:09:56.94 EybDFhsb0
いいのさ
それでもグレートハンサムアリババだから

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:22:12.58 NTBSVYYQO
紅炎の髪の色は赤っぽいが、表紙では黒も混じってるもんな
紅玉も黒+桃色
紅覇はピンクだな…
ファナリスは赤ってかんじ
だからアニメの色彩には違和感あるわ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:25:05.11 Q4VujeKA0
アニメから入った者からしたらモルさんはピンク髪の印象が

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:29:13.15 7uYUvcfA0
モルさんをピンクよりにしたから自動的にマスルールもピンクになるという…
アニメ二期ではムーもピンクに、ミュロンはいいがロゥロゥさんもピンクやでぇ
チートさんは黒髪だとずっと思ってたからアニメで紫でビビった
ジャーファルとシャルルカンは銀髪なのか白髪なのかどっちだ

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:49:59.54 wK9II2ZM0
>>135
白瑛さん魔装はおっぱい丸出しじゃないだろ(血涙)

と思ったけどあれはアニメだけのデザインになるんだろうか
考えたら魔装って女の子だけじゃなく男も露出度高いな

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:51:31.00 ahFhDgeD0
2期はキャラデザ変わったり……ないか

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 22:53:08.90 2eGBUPNz0
それより脚本をだな・・・

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:03:36.58 HpEILsB10
あと音響監督もだな…

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:09:35.78 D45I3ZMx0
2期ってモルさん シンさん 8人衆
ほとんど出てこないそうやな
モルさんは大聖母と峡谷 ユナンぐらいだろ
シンさんに至っては全くだしな
変わりに練が結構出てくるけど

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:17:24.27 9w+fQuJD0
・トトちゃんのおっぱいぺろぺろ!
・ティトスちゃんのでっかいお尻ぺろぺろ!
・ロリババードの回想のおっぱいぺろぺろ!
・玉艶ちゃんマジ毒婦ぺろぺろ!
何も問題ないな。

美少女がいないとスタッフのモチベーションが上がらないならマルガをクローズアップしていこうぜ
話さえまともならティトスが女の子に改変されるぐらいなら許す。

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:22:43.52 D45I3ZMx0
>>145
紅覇が女になったら
俺は運命を憎みます

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:25:51.31 dYlNnIlZ0
>>144
ほとんど出てこないこと確定なん?
人気があるからという理由で、オリジナル展開で無理矢理こじつけて
登場させてくるんじゃないかと予想してたんだが、さすがに無いのかな

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:28:48.53 Tuux0aYA0
辻褄合わせる気は最初からないだろうからなあ…
アリババとモルさんがマグノシュタットに来ても驚かない

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:31:12.45 D45I3ZMx0
>>147
ごめん

出てこないそうやな→出てこなそうやな
日本語ミスった
まだ確定ではないよ
原作通りなら結構厳しそうやけど
オリジナル展開ならこじつけられるしな

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:32:00.16 HpEILsB10
自分もオリジナル展開入る気がする
それかCパートでババモルシンドリアの日常や手ブロネタを挟むか…いやないな
あとあれだけシンドリア特典で釣ってた円盤を2期はどう売るのかとても気になる

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:35:25.43 wK9II2ZM0
そういやアニメだとチートゼパルVS紅玉ちゃん戦が無かったから
紅玉ちゃんが洗脳?されてないってことになるんだよな
原作通りに話が進まないような気がするんだがあの脚本ならガン無視で進めかねない

話題が逸れるんだが、原作バレ前提のアニメの話ってアニメ板とこっちのスレと
どっちで話したらいいのかな?
アニメ板で話したら「原作スレ行け」って言われるしこっちのスレで話してたら
「アニメスレ行け」って言われるしでちょっと困る
ネタバレスレとかは自分がネタバレ見たくない人間なので行ってないスマン

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/12 23:39:09.50 Tuux0aYA0
そういやネタバレスレって原作バレ込みのアニメ話かと思ったら
発売前の本誌バレも含むって前バレスレで言われたな
本誌用のバレスレは他にあるんだからそっちでいいと思うんだけど

>>151
ほんとそういう時どうしたらいいのかわからんね

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 00:00:19.67 QFfU5FRJ0
>>151
まだないとは限らないがな

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 00:00:29.11 9w+fQuJD0
>>151
アニメのネタバレスレじゃないか
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3夜
スレリンク(anime4vip板)
過疎ってレベルじゃないが

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 00:26:16.97 23kzllYn0
>>153
シンドバッドvs紅玉戦の事だよな?>まだないとは限らない
原作だと1話で登場して伏線作った上でその後モルさんのキャラバン隊に再登場してたライラサアサが
アニメだと6話に登場してそれまで接点なかったアラジンと普通に話してたのがすげー引っかかったんだよな
アニメだけ見てるとアラジンとライラ達のキャラバン隊いつ会って仲良くなったの?っていうね…
なんかこういう細かい辻褄合わせが出来てなくて「?」がいくつも出てきてしまう
原作の方で紅玉ちゃんがゼパルの力で何らかの動きを始めたら、アニメ側が中途半端にそれを
取り入れてまた不自然なストーリーになってしまうんじゃないかという懸念が拭えない
オリジナルでも勢いがあって面白かったりちゃんと筋が通ってたらいいんだけどさー…

結局愚痴になってしまった、すまん

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 00:42:36.42 MfJ7ZACx0
2期の序盤でやるんじゃないかなそこは。
1期のおさらいしつつ設定の確認を1話でやっておいて
魔装や極大魔法について説明入れつつ改めてお披露目するんじゃないか。
アニメ的には紅玉の魔装二度目になっちゃうけど。

あそこはアリババが完全魔装出来なくて金属器最大の強みの極大魔法が使えないから
その解決策として魔力操作の修行に行く・・・ってのが建前としてあるから
削るとアリババの旅立ちの理由とか無理矢理船に乗った理由が曖昧になってくると思う。
つーか1期のペースで原作削ってたらストックなくなるw
2期は原作を丁寧に消化すれば十分足りるはずだけど・・・

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 00:44:23.56 w0xZ4l+70
舞台はマグノシュタット編へらしいから
原作全部やり切るんだろう

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 00:50:35.55 5NO521HG0
>>156
秋までには原作も結構貯まっているだろ
マグノ編は完結して次の話の中章くらいじゃないかな
結構ストックあるんじゃない

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 01:00:35.57 MfJ7ZACx0
>>158
まあ鋼2期みたいな例もあるから今現在より先の展開をアニメ制作に伝えたりはできるんだろうけど
まだ終わってないマグノ編のそのさらに先を、秋スタート(?)のアニメにするのは時間が足りなさ過ぎるな。
実際にその辺りを放映するまで半年以上あるけど、1期があれだと不安材料しかないなw

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 01:17:55.47 WNuyFM6w0
アニメ2期はマグノ編って言われてしまったもんで
逆に現在の本誌の流れがなんとなく想像できるようになってしまったのが残念
ここから色んなキャラ参戦してドンパチやるんだろ?って具合に

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 01:18:11.02 QFfU5FRJ0
大聖母とマグノシュタットで終わりなんだろうな最終回はモガさんにソロモンビームでw

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 01:35:40.07 XbcaX9t+0
>>158
分割4クールなら大人しく前期はバルバッドで終わって後期は大聖母終了→それぞれの旅立ちで終わらせれば
すっきり追われるのにアホなスキップかましまくって改悪エンドにしたスタッフだと何も安心できない

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 01:57:31.98 xHlB1dcu0
現場の話たまに聞くんだが監督筆頭に嫌々仕事してるスタッフ多いみたいで2期も不安しかない…
また余計な改悪されそう

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 01:59:58.43 5NO521HG0
オリジナル展開でモルさんやジュダル シンさんとか無理矢理絡めて来そう

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 02:00:18.06 uGKQBjMF0
今の時点でも、半年もたないほどストック少なくないと思う
巻数的には少ないかもしれんが密度濃いし、省略が多いから小ネタも挟みやすいし

むしろ全編オリジナルでやってほしい
そしたら別物として見れる
原作使い潰さないでほしい

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 02:34:54.59 WEFkElquP
アリババは、クズって言葉に抵抗あるなら
もっと違う表現考えとけばいいのに。
塵芥のごとき者たちとか、堕ちしさだめの民とか

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 02:37:19.77 j0oW8JA/0
アリババ、モル、白龍はワンピの修業編みたいにアニメオリジナルエピが入りそう。

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 02:38:20.17 23kzllYn0
>>166
「クズ」って言葉自体はカシムが自傷気味に使ってた言葉だからなあ
アリババにも色々思い入れがあるんだろう

そして例えの表現がすごく…ジャーファルさんです…

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 04:03:39.12 YRMVQsIBT
構わないさ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 05:43:31.81 6EYRDvh10
所詮は血塗られた運命(さだめ)だ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 08:41:52.61 n3kskTSQO
うるさーーーーーーーい!!!

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 08:44:39.78 UZeH+SHDT
マグノを暗黒点にしないためには紅覇君が必要だな

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 09:12:01.04 6xbzDUdC0
モガさん死んでしまうん?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 10:38:01.73 vM7fOyR/0
>>172

どう収拾付ける気なんだろ? 下手したら紅覇「これで侵略できるよアラジン
ありがとう」になりかねんぞ。紅覇がどんなに良い奴だろうと正式な命令で来てる以上
勝手に侵略止めたりは出来ないだろうし。

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 10:43:58.94 94zoeRNo0
もう侵攻が不可能なほど黒ジンとの戦いで煌軍が弱れば退いてくれるかもしれないけどね
命令で来てる以上まだ侵攻可能な状況なら改めてマグノに進撃するだろうな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 11:54:17.09 4hLhXJzC0
黒いジンを倒せても後ろから刺してきそうなあの方々がいる
こりゃ紅覇軍に明るい未来はないな

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 12:31:29.44 5NO521HG0
>>174
紅覇が負けてもあの方々が黒いジン倒すだろうし
マグノが勝っても負けても弱ってるだろうしそこをレームに突かれて終わるだろうし
どちみちモガさんは死ぬだろうし
モガさんが死んだらマグノは終わるだろうし
この三つ巴の戦い
収束つけるの大変だろうな
しいていえば
アラジン アリババ ティトスがどう動くかで決まるだろうな
紅覇 ティトスが一番重要なポジションだろうな

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 12:37:27.94 ISeW+CGI0
後ろから来ているかもしれない白龍の動きも重要だぞ
煌帝国が勝利した瞬間、白龍が紅覇を背中から刺すかも

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 12:51:02.71 2HPLb57aO
>>178
ウホッ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 13:01:25.69 5NO521HG0
>>178
その白竜をアラジンとアリババが倒すかも

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 13:01:56.90 5NO521HG0
>>180
白竜→白龍

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 18:04:26.22 YnIm7Fxn0
最初から監督にやる気ないんじゃどうしようもないだろ
もう降ろせよあいつ
2期も白紙でいいよ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 19:27:24.73 4hLhXJzC0
白龍の味方をしてくれそうなのってジュダルくらいじゃね?
黄牙も白瑛も手伝う理由がないし…

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 19:42:07.44 EM4jHuLl0
>>183
白龍にはお友達のゾウリムシちゃんとか木さんとかいっぱいいるし

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 19:45:28.26 uGKQBjMF0
>>183-184
あー…だからあの能力が割り振られたのか
じゃないと味方いないもんな…

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 19:55:07.70 ttLQwNTj0
白龍はあれだ、堕転するためにはもうワンクッション必要だから
一方その頃みたいな形で登場するんじゃね?

187: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
13/04/13 19:59:30.20 jHu+bEjR0
>>186
もう一押し必要だろうな
しかし意表をついて他の皇族の堕転が先に来るかも

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:09:37.73 XHHb5PwBT
白瑛「ニコッ」

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:19:46.80 ReUHhS/d0
白瑛さん出番まだですよ

白龍の堕転のきっかけは最後の肉親(玉艶さん除く)関係だろうが
個人的には白瑛さん頑張って耐えてほしい。お願い

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:25:42.29 8WcRwn240
白瑛はそのうち理想と現実のギャップを知って崩壊しそうな気がする

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:33:34.76 4hLhXJzC0
>>184
でもそれって煌帝国を二つに分けることにはならなくね?
白龍が煌帝国を裏切ってるだけになる

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:36:11.29 5NO521HG0
白暎さんって最後
堕転するか
白龍や部下達を守るため自分を犠牲にするか
白龍堕転のために殺されるイメージしか浮かばないんだけど

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:39:01.02 XHHb5PwBT
>>191
白龍「白龍党、首魁オレ! 総勢一名ここに集結!」

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:41:55.07 ReUHhS/d0
>>192
白瑛さんが堕転した後じゃ白龍堕転のインパクトないから
殺されるか乗っ取られるか発狂するか
かな

好きなキャラなのに幸せそうな最後がみえんのは何故…

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:46:25.12 QFfU5FRJ0
白瑛は乗っ取られるだろ

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:48:16.73 xiYYG3cFP
国家の3要素には国民がはいっていたような……
恨んだ相手消していったら自分以外いなくなりましたとか笑えんぞw

最初は白父白兄弟はいい奴(被害者系)、紅父紅兄弟は悪役系なイメージだったが、
真実はまったくの逆かもしれんなぁ
白徳は異民族虐殺で領地拡大、紅徳は武力も使うがある程度敵も生かして領地拡大とか
あ、玉艶さんは真っ黒でお願いします

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:51:01.04 94zoeRNo0
煌帝国についてはまだ真実が語られてないから想像の範疇を出ない事が多いんだよなー
皇族だけに良い奴悪い奴で割り切れる問題でもないだろうし

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 20:56:25.96 kaHC2Hl+0
煌帝国は思ったよりまともそうというだけで
実際はどうか不明だな
シンドリアもきなくさいけど

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:03:58.15 5NO521HG0
煌帝国がどれだけアルサーメンの連中に侵食されてるか気になるよな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:09:12.97 DoZsFc280
シンドリアがきな臭いというかチートさんがきな臭いというか

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:12:26.16 4S7C67+A0
白龍さんは従者いないのか

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:19:00.78 XHHb5PwBT
ミカヅキモ ミジンコ 黄色ブドウ球菌 ヒトカンピロバクター

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:19:57.79 1cK7CWsL0
>>201
モルさんネックレスの伏線があるから
白龍の眷属になる可能性が微レ存

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:21:26.93 8WcRwn240
>>203
そやけどそれはただの夢や

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:23:09.63 uF2YPUPO0
>>203
意味がわからないんだがw
なんであのネックレスが白龍の眷属フラグ?
どう考えてもモルさんのパワーアップフラグでしかないが

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:26:26.99 5NO521HG0
マグノ編めっちゃ盛り上がって煌帝国とかレームとかの主要人物結構登場してきてるけど
モルさんやシンさんはマグノ編終わるまで出てこないだろうけど
次に出てくるのいつになるだろうな

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:27:20.76 uGKQBjMF0
白龍は最終的に大丈夫だと思うんだけど
白瑛さんはほんとわからんなあ

>>203
ババからもらったネックレスが白龍の眷属器に…w

モルさんが二人の野郎の間で揺れ動いてるならまだわかるけど
モルさん自身の意志がはっきり決まってるからなー
覆ることは絶対になさそう

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:36:02.92 2HPLb57aO
>>207
やっぱり前かその前にあった作者インタビューをテンプレ入りさせとけば良かったんかねえ?
あれ貼るだけで馬鹿どもが黙るから

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:36:23.48 0uQTwEPc0
新スレにも一応

【MAGI】マギの練白龍アンチスレ【豆腐】
スレリンク(cchara板)

豆腐は誰に殺される事になるんだろうな
黒ジン化して漂白されずに苦しむ事になりそうだけど…w

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:48:35.20 94zoeRNo0
ツッコんで欲しくて同じ奴が繰り返し言ってるんだろうなw

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:49:28.95 Yt8rM8rm0
アンチスレは別にいいって話になってなかったっけ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:52:06.92 05FnmHSOO
そもそも需要が無い

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 21:53:42.88 94zoeRNo0
テンプレには入れなくていいって話だろ確か
個人的に宣伝したいなら別にいいんじゃないw
一生懸命いろんな所に張ってる努力が涙ぐましいぜ・・・

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 23:08:15.74 MfJ7ZACx0
まあ1スレに1回ぐらいなら許容範囲だが
あんまりしつこいと逆に荒らし認定されるからな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 23:39:02.35 J8yVxC+Pi
堕転とかしちゃってモガ爺、マグノ編の終わりと共に終わりそうなんだけど
ヤムさんとの絡みはないんだろうか…

マグノにヤムさん来ないかな

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/13 23:55:34.03 +G9YMlu90
ソロモンビームの回想で出てくるであろうロリヤムさんに期待

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:21:24.12 2MvQ+5WX0
>>211-214
逆に追加しない理由がよく分からんのだけど、そういうもんなの?

常時sage進行推奨のスレでageながら貼ってる上に、
そのスレで書いてろよって内容のレスしてるやつがやってるのは微妙だけどさ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:32:44.94 HcNwxNAn0
テンプレ職人です。

自分が編集し始めてからは、キャラスレに関してはファンスレは本スレで報告あったものを無作為に追加しています。
そもそもキャラスレが立つ経緯と言うのが、純粋な好意である場合と
熱狂的な信者を隔離する意味合いがあると思うからです。
現在はメインキャラ順に並べ替えましたが、それまでは↑旧↓新で
ジャーファルスレが一番上でしたw
この辺りに、この本スレでキャラファンスレをテンプレに入れてる理由が伺えます。

自分が編集し始めてからは、公平性を欠くといけないので
ここで報告のあったスレを追加するようにしています。
要はあんまり目立ちたくないスレはひっそりやっててねと言うこと。

一方でキャラアンチスレについては前例がないと言うことと(作品アンチとアニメアンチスレは除く)
本スレのテンプレに入れる事で逆に荒れる流れになったら嫌だなと思うのと
実際キャラ個人アンチスレをテンプレに入れるほどの事態にはなっていないと判断出来るので、保留としました。
前スレにも書きましたが、反対意見もちらほらあったので。

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:41:17.20 CeRI4lUG0
おっパブでチャラチャラ遊ぶアリババと真剣な求婚をしてきた白龍を比べてたから
モルさんはアリババと白龍の間で揺れてるんだと思ってたんだが

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:42:23.60 2MvQ+5WX0
報告されているんだし、公平性を謳うなら機械的に追加していいんじゃないかな
テンプレに入れることで逆に荒れるってのもちょっとよく分かんないです
前例が無いから追加しないってのも同じく

それと>>212-213みたいな煽り半分のレスについてはどう考えてますか?
追加しないことで荒れそうになっているとも考えられると思うんだけどな

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:47:27.71 gY4RcazpO
>>212だけど煽りって何だ?
今のところアンチスレに需要が無いって言ったんだぜ

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:48:40.06 2MvQ+5WX0
>>221
貼ってる人間やリンク先のスレでレスしている人間がいるのに「需要が無い」ってのが煽りに見えたんだ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:49:04.79 77rE+wgD0
>>219
自分はむしろ、なんであんなに誠実に気持ちを向けてくれる人(白龍)がいるのに
チャラババが頭から離れないんだ…って感じに読んでた
モルさんまだババさんに惹かれてるの自覚してないっぽいんだよね

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:50:51.48 gY4RcazpO
>>222
そっか。ごめん
確かにそうだな

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:52:04.12 wdyZnoBY0
>>218
いつも大変乙です

>>219
逆にあれこそまさにモルさんのババへの気持ちが確定されたシーンだと思ったw

白龍が言ってきたようなことをババに言ってほしい!
いや白龍に失礼だ、でも…っていう葛藤

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:52:58.70 yDEFF2Xa0
>>219
あれはどう見ても好きじゃない男はこんなに一途なのに好きな男はこんなヤツ…っていう無自覚の比較だろ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:55:03.36 HcNwxNAn0
>>220
まあそこら辺は気持ちの問題なんで、賛同出来ない人は自分でテンプレ編集してくれるとありがたいです。
別に公式テンプレって訳でもないから、コテトリとか付けてないし。

あと、他の関連スレ全部は読んでないんだけど、
自分が常駐してる別スレでもしつこく白龍アンチスレを貼ってる人がいるので
この人(貼ってる人)必死だなあとは思うよ。
特に煽りと見受けられるレスはないと思うけど?
>>210 事実色んなスレで貼ってる
>>211 前スレでそういう話はあった(スレ終盤だったから結論は出てないけど)
>>212 アンチスレが必要なほどアンチが暴れてる印象がないという点で同意
>>213 上記同
>>214 これ俺

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:55:51.41 gEdblArF0
14巻のモル脳内でのチャラババと告白白龍の対比を見て
モルさん白龍に対してまだ脈ありじゃね?と思った

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:57:04.97 tAVMGWvm0
大高いわくモルさんは白龍のことをただひたすら何言ってるんだこの人は…怖いって気持ちしかなかったと言ってる

でもあの比較シーンは自分のことを好きな人(白龍)はこんなことを言ってくれたのに
好きな人(アリババ)は同じような言葉を自分にではなく他の女たちに言ってるってことへのモルさんの苛立ちかと
現に怒って床壊してるし

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 00:59:27.36 wdyZnoBY0
>>220
>キャラ個人アンチスレをテンプレに入れるほどの事態にはなっていない

>>218のこれがまさに答えじゃね?
別に、白龍アンチ発言が目立つから必要になって立てられたわけじゃない
テンプレに追加してない今現在、スレ誘導が必要なほどのアンチ書き込みがあるわけでもない

>テンプレに入れることで逆に荒れるってのもちょっとよく分かんないです

それまで別に意識してなかった不満を無駄に呼び覚ますってことじゃね


確かに報告されてるけど、確か断りなくいきなり立てられたスレじゃなかった?
別に需要があって立ったスレじゃなかったはずだし、
今もそこまで機能してるわけじゃない
公平性を謳うなら、むしろまだ入れない方がいい

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:01:20.78 aQkf32yP0
振った白龍はあんなに一途なのになんでアリババは……っていう比較だよ
比較してイライラしてる時点でアリババへの気持ちを自覚してるのかなと思った

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:02:26.96 tAVMGWvm0
本スレでキャラアンチスレをテンプレにいれるとかねーわ
スルーしとけよ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:03:53.67 2MvQ+5WX0
>>227
じゃあスレ立て前後にタイミングが合えばそうさせて貰うかな
テンプレに追加したら必死な人のレスも無くなるだろうし、追加してもいいと思うけどな

>>210は内容からして一つ前の話題についてじゃないのかな
>>212は本人とのやり取りが>>221-222>>224の通り
>>213は少なくとも俺には2行目と3行目が煽り以外には見えない
他については触れてないので特に言う事はないです

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:04:35.18 3LLjYFPgO
>>223
自分は無理やりキスを奪うような奴を誠実とは感じられないわ…
挙げ句の果てにモルさん泣いてたし
白龍が辛くていっぱいいっぱいなのも分かるけどもう少し相手の気持ちも考えないと

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:04:49.68 ULQYtUJZ0
真剣に愛の告白をしてくれた白龍に比べて、白龍と同じようなセリフをお遊びで大安売りしまくるアリババにイライラしたんだと思うな
あのシーンでモルさん内のアリババの株大暴落とともに白龍の株は上がったんじゃないかな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:05:43.60 tAVMGWvm0
>>235
それでもアリババのことが好きなモルさんはどえむか

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:06:53.80 Nrx8WN6M0
人を好きになる気持ちは理屈じゃないんだよ

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:07:08.25 2MvQ+5WX0
>>230
別にそういう事態になる前に追加してもいいと思うけどな
意識していなかった不満を呼び覚ましたとしても、それはアンチスレに誘導するなりすればいいだろうしさ

他のスレって断りがあってから立てられたものなの?

239:●
13/04/14 01:07:51.18 tAVMGWvm0
キャラアンチスレをテンプレに追加とか気分悪いことすんなよ
そんなスレ立てたら僕がすぐにキャラアンチスレ抜きのスレ乱立させるからな^^

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:09:44.36 E3R68FiFO
とりあえず大高インタビュー読んでみたが、白龍はきっちり振られてお仕舞いにしたって言い切っていたから、上の的外れな擁護がむしろ哀れみすら感じてしまうな

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:09:55.82 2MvQ+5WX0
なんか荒れてしまったな、そういう意図は無かっただけど
退散するわ、スマン

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:10:24.85 77rE+wgD0
>>235
白龍が無理やりキスしたことと告白したことは分けて考えてるのかなと
自分も好きでもない人にあんなことされたらキレる自信しかないけど
モルさんはありがとうと言う子なんだよなーと思って

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:11:34.44 3LLjYFPgO
思えばジャーファルスレがたった経緯も相当ひどかったな
平和になったもんだ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:12:18.72 wdyZnoBY0
>>229
ひたすら怖いよなあれ
仲間だから気を許してた奴が思い詰めた目で強引に求婚してきて
しかもなんかがっちり腕掴んできて、あまつさえキスしてきて
しかも他の女の首チョンパした直後だぜ こえーよ…

あれはほんっとに脈ないと思うし、実際作者はそういう描き方してると思う
しかもアラババの力になると強い決意を固めてるモルさんが、それを覆してまで
自分の都合を押しつけて好きな女を連れて帰ろうとした白龍についていくことは
ストーリー的に考えてもありえない

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:15:06.05 HcNwxNAn0
>>233
タイミングが合えば好きにしてちょ。
ただ今も結構反対意見挙がってるのはお忘れなきよう

自分は割りと暇人なんで、大体前日ぐらいにテンプレ作って
スレ速度と残りレス数見ながらテンプレ投下してるつもりだけど、
前スレは本誌発売後で流れ早かったから大急ぎで貼ったんで、こういう意見交換出来なかったのは遺恨が残ってるかな。
他のキャラファンスレは別に予告とかなく立ってるよ。
今回の件はアンチスレと言う事で、ファンスレとは性質が違ってくるから、
こうして反対意見も出てくるのはしょうがないと思う。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:16:12.18 gY4RcazpO
ジャーファル好きが暴れたのか?
知らないから気になるじゃないか

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:17:37.27 wdyZnoBY0
>>238
そういう事態になってから追加しても全然遅くないよ
それにアンチスレに誘導する以前に、
そもそも今の状態で誘導するような書き込みがないんだからわざわざ煽る必要がない

普通は相談するか、一言ことわってから立てます
いきなり立てることもあるけど、どっちにしても特に機能してなければテンプレには入れない

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:21:19.87 HcNwxNAn0
>>246
本編に出番ないのに腐人気高かったからな・・・
今はアニメ効果か主人公サイドの人気が上がってきたが。

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:21:35.76 PYfbgIeo0
「なおさらあなたを諦められません
いつか必ずもう一度あなたを迎えに来ますから」


堂々たるストーカー宣言

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:22:33.78 f2VjuMp00
>>246
スレ立てたのはジャーファルの話題嫌がった方

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:30:33.83 3LLjYFPgO
>>246
当時は本スレにジャーファルアンチが常駐してて名前を出すだけで腐認定されるような状況だった
そんでジャーファルvsジュダル回の時にジャーファルの話題がけっこう出て案の定腐だなんだで荒れたもんで
いっそゆっくり話せる場をつくるかと個別スレがたった
という流れだったと思うけどこういうのは主観入るから実際は違ったらすまんね
今はジャーファルの名前出ても荒れないから平和になったなと思って

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:38:15.05 jNQOiqjJ0
隔離大成功だったわけだな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:42:28.67 K+OEKTUX0
首チョンパしたあとの白龍にいきなり告られるくらいなら、よく夜の店で遊んでても自分を奴隷から助け出してくれたアリババのほうがいいとは思うが

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:45:26.41 gY4RcazpO
>>250-251
なるほどサンクス
ジャーファルくん、君はなんてお騒がせな奴なんだ
本人に非は無いけどさw

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:48:57.99 f2VjuMp00
そういや意外とキャラスレないな
シンドリアスレとか紅玉スレとか

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:50:38.12 aRti73X80
ジャーファルをオカン呼びするのが腐臭いみたいな事になってたのは覚えてる

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:55:40.61 8W6yYgdF0
>>255
シンドリアは知らんが、紅玉スレはあるぞ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:59:25.53 E+gPb+AF0
八人将スレが無いのは意外だな
モガ爺のスレまで有るのにw

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 01:59:47.91 3efnY+23O
埼玉スレに見えたw

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 02:07:42.56 QErAiVq60
モガのも隔離スレみたいな経緯だしな
紅玉スレはアニメの方にあったけどもう落ちたとか言われてたような

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 02:16:53.44 gY4RcazpO
>>256
初めて聞いた
一体どこからオカン要素を見出だせとw

>>260
落ちてないぞ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 02:22:31.26 HcNwxNAn0
紅玉スレはアニキャラ板だからね

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 02:26:02.58 f2VjuMp00
>>261
お前らの可愛い時期すぎたの時にオカンwみたいなやつだったっけか
まぁこれは腐言うの理解できる他のどうでもいいレスにまで言ってたのは分かんなかったが

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 02:31:28.62 gY4RcazpO
>>263
あー手ブロか
なんにせよ、隔離して正解だな

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 03:01:27.76 f2VjuMp00
紅玉スレ見に行ったらアニキャラ板にもモルジアナスレあるんだな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 03:31:51.95 EcBvGDgYT
白龍「完全魔装でも負けてしまった……」
ゴキ「カサカサ」
トン
ゴキ「じょうじ」
白龍「この力、うまく使えば……」

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 07:48:17.63 SJmwUyx40
>>253
というか恩人と恋人がごちゃまぜになってる気するんだけどなw

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 08:02:29.10 WGP1/0C60
そもそもモルさんがアリババのことを恋愛的な意味で好きってのはいつ通説になったんだよ
恩人に対する敬愛じゃないのか

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 08:09:05.73 loaLUs0h0
>>226
好きか好きじゃないかなんてまだそこまでの気持ちはないだろ
それに好きじゃないって決めつけてるところに処女性を求めるキモヲタと同じ匂いがしてキモイ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 08:51:32.50 6aNLqqQ50
>>269
モルさんの白龍への気持ちについてなら作者がそう言ってんだよ
何言ってるんだこの男は…ただひたすら怖いってな

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 08:54:30.28 6aNLqqQ50
>>268
恩人に対する敬愛であんな妬くかよw

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:12:10.81 SJmwUyx40
>>270
そうなん?どこで言ってたのそれ

しかし一応一途ではあるんだな白龍

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:16:46.03 YHA+/5tNT
白龍「女を無理やりベッドに引っ張り込むって最低だよね」
アリババ「お、おう」

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:17:32.58 +2ehFUiH0
>>270
恐怖から来る心臓のドキドキでも、恋愛のドキドキに変わる(勘違いする)ことだってあるんだぞ
恋愛感情なんてそんなもん
白龍は告白することでやっと異性として意識して貰えるようになったんだ
まだ負けたわけじゃない

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:19:09.34 E3R68FiFO
>>272
以前過去スレに貼られた事もあるインタビュー記事での発言

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:33:13.65 d+V11klJP
同じものを読んでも捉え方は人それぞれって奴だな
俺は「必ず迎えに来ます」」は二度と会えない前ぶりだと感じて、
また死亡フラグたてやがって……と思ったもんだけど

豆腐は母親殺すこととモルさん嫁にすることのどっちかを選べって言われたら
迷いなく母親殺害を選ぶ奴だと思うぜ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:44:53.57 hwgLTeZr0
ただ怖いだけで思考停止してたんだったら、あの女遊びしてる主との比較で頭の中に出てはこないよな。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:47:25.64 E3R68FiFO
>>268
別の作者インタビューによると、『今のアリババとモルジアナの関係は恋愛未満だけど、今後互いに恋愛感情を抱く流れをじっくり書いていく』とも言っていた
つまり白龍の割り込む余地は無い

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:50:24.96 A02nS6Km0
>>277
だな
少なくともただの仲間以上の認識にはなっただろうね
気持ちは嬉しいと言ってたのは本音だろうし
迎えにくる宣言されてまだモルさんの中でも終わった事にはなってない

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:56:16.61 YHA+/5tNT
               . -―- .      やったッ!! さすが白龍!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 09:59:02.38 /7xFLBOn0
白龍はああは言ったけど今後モルさんがどうとか言ってられる事態じゃねーだろあいつw
煌帝国に戻って地獄に突入する前の、まだ楽しい日常にしがみ付きたい未練とモルさんへの恋心が混ざってああなったのかなと思ってた
作者からも終わった宣言されてるし抱えてる問題のデカさを考えれば恋愛してる余裕は無さそう

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:03:04.28 fsUgsZh30
>>278
じゃあまだ恋愛未満なんだ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:04:08.14 BqnPMCtz0
つまり総合するといずれモルさんがアリババと白龍の間で揺れ動く展開が来るということかな
ビッチヒロイン化しなければいいな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:06:05.11 j/4z4vsD0
>>278
それどの雑誌のインタビュー?
読みたいので教えてもらえると嬉しい

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:11:18.06 E3R68FiFO
>>283
前作も読んでいたから言えるが、この作者恋愛面はシビアだよ
一度決めた相手はそのままくっつけるし、一度ふった相手はもうお仕舞い

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:16:52.11 SJmwUyx40
本文の引用そのままでよろ
でないと自分の願望とかの先入観混じりの解釈になってたりするから

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:19:41.73 jaSjoNSR0
白龍はとっととモルさん諦めて欲しい
このまま恋慕してると白龍の身にイヤな予感がひしひしと…
こういうのは恋愛方面だけじゃないけどさ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:26:46.15 Ot+LiNsr0
好いた腫れたの話は好きだから議論するのは一向に構わんが、
いい加減議論の途中でけなしあいに代わるのはやめようぜ
レス見てて残念な気持ちになる。

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:31:25.56 ihIqtFNY0
まあなんとなく
アリババとモルジアナ、モルジアナと白龍のどっちかがくっつくんだろうなという気配を感じてる

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:31:56.95 A/290UTL0
>>283
白龍くんいいかげんあきらめたまえ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:38:07.35 zy0L5+2l0
>>288
キャラのカップリングの話って、作中で決定してない状態だと、大概こうなるよね
過去のいろんな作品のスレのどこもかしこもそんな感じだったわ
荒れるなって方が無理なんだろうさ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:44:39.05 d+V11klJP
こういう時のための男女カプスレなんじゃないのか?
深い恋愛話はあっちですればよろし

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 10:44:48.23 E3R68FiFO
>>286
ではまずこちら

127 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-10-08 15:04:37 ID:Buhp6MSK
>>121
>>122も答えてくれてるが具体的には

(133夜は)酷い話ですよね、フラれて帰るだけの話ですからね(笑)。
なんて心が痛い話なんだ、と打ち合わせでも話しました。
でも現実的に考えても、この恋は成就しないだろうな、と。
モルジアナ的には、ただ、ひたすら恐いだけで、
「この男は何を言っているんだろう」としか思わないだろう、って。
ラブコメだったら、ここでフラグが立った方が良いんですけれどね。

季刊エス7月号インタビューのざっとした抜粋だが、
要するに、モルさんから白龍は完璧にフラれているという話
まぁ、モルさんからの矢印はこれからも金輪際発生する余地はないけど、
白龍はまだあきらめてないから白龍から何かしかける話は今後あるかも
ってぐらいに思えばいいんじゃないかな
128 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-10-08 15:26:25 ID:w1cRsZPG
>>127
なるほど
モルさんは白龍さんが友達だと思ってたからこそ親しくしてたわけで
いきなり男として迫られたら怖いよな
ある意味裏切りというか 確かに現実的な反応だ

「この恋は成就しない」っていうのは、やっぱ今後もずっと無理ってことかな?
あそこでモルさんが泣いた時点で完全な拒絶だもんなー

白モルは妄想で補うからいいけど、
本編は元の関係に戻るのすら難しそうで心配
129 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-10-08 16:00:49 ID:yLUP/QNp
>>127
おお詳しい内容が。わざわざありがとう!

うん、こりゃアカンね。フラグすら立ってませんって作者に言い切られとるw
白龍乙だ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:00:37.86 fsUgsZh30
白龍的にはふられたけどモルジアナ的には振るもなにも何が何だかって感じなんだね

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:09:02.95 D6kUdw+ZI
モルさん的には白龍(ヾノ・∀・`)ナイナイだけど
白龍は振られても諦められませんってことね

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:12:06.33 E3R68FiFO
そして作者がとどめをさしているのが、このインタビュー

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:13:48.12 A/290UTL0
モルジアナのアリババに対する気持ちはBSか何かで
「まだ自分の恋心を自覚してない」とか書かれていたような気がする

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:16:09.79 j/4z4vsD0
> 別の作者インタビューによると、『今のアリババとモルジアナの関係は恋愛未満だけど、今後互いに恋愛感情を抱く流れをじっくり書いていく』とも言っていた

こっちの詳細が知りたい・・・
自分も調べてみたけどそういう記事見当たらなくて・・・

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:19:13.51 j/zjL2YZ0
「アリババさんとアラジンなら白龍さんの抱える悩みも聞いてくれるはずです」

「ありがとう…あなたは本当に優しい人だ…だからこそなおさらあなたを諦めきれません」

正直ここを読んで意味がわからなかったんだが
なんで「なおさら諦めきれない」んだ?

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:25:47.14 /7xFLBOn0
お前らが白龍の実らない恋について語りたいのはわかったw
男女カップリングスレ行った方が喜ばれるんじゃないかい

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:39:09.00 knoT8VxR0
>>293
そのときの127は自分なんだが、
モルさんスレで書いたか、カプスレで書いたか忘れたが、
何回か貼られるほど活用されるとはw
それだけ原作者インタビューは威力デカイってことだろな

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:43:10.16 E3R68FiFO
>>301
おや、奇遇ですなぁ
まぁ論より証拠という事かと

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:46:59.36 T4MMohJz0
>>299
白龍を助けようとしてくれるモルさんの優しさ
それを見てなおさら素敵と感じたからこそモルさんの事を諦めたくないって意味では?

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:48:30.45 0PjFzHxJ0
ぶっちゃけ大高さんのインタはその時その時の発言だからあんまりアテにならないんだよなぁ
煌帝国編も20巻にはやると言ってたのに→いつか書きたい、に改めてるし
そもそもネタバレじみた発言をインタで漏らすはずもない
特にマギは後乗せ設定とかその時の流れで予定調和が多い

白龍が作中で諦めないと言ってる以上まだまだ白龍の恋は終わってない
実る実らないは別にして

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 11:58:54.52 cWzHyqfW0
>>298
お互いに?
アリババがモルさんを好きになる展開もくるってこと?

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:03:12.96 j/4z4vsD0
>>305

>> 278 の方が言ってらしたんだけどレスつかないところみると
あまり信ぴょう性はないかも。

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:06:47.13 s6YKeiB+0
カプスレ読んでるんだと思ったら本スレだった

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:14:57.11 fsUgsZh30
じゃあアリババとモルジアナの話はカプスレでやってね
信ぴょう性がないからね

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:31:52.19 oRfbZWvQ0
組み合わせとかカップリングが絡むといつもこんなもんじゃね
せめて該当スレでやってくれとその都度思うけど

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:47:30.18 zx7qD/3P0
アリババとモルさんは次の再会の仕方がどうなるかがキモだと思う

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:47:58.78 j7qTbkeS0
アリババはアラジンとくっつくだろ
モルさんは白龍とでいいじゃん

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:48:06.29 gY4RcazpO
カプスレは好きに語っていいところだもんなー
あそこじゃ白龍の恋を否定するみたいになるから書き辛いわ

>>297
それは>>293と同じインタビューだよ
ライター:モルジアナはアリババの事が好きそうですよね?
大高:どうなんですかねぇ。まだそこまで気持ちが行ってないっていうのを描きたかったんですけど

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:50:35.73 FDZWJKqei
>>304
「煌帝国編を20巻あたりでやる」と言い切ったわけじゃないだろ
人によってはそういう風に聞き取ったのかもしれんが、ただの推測が一人歩きしただけの話だ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 12:56:50.18 z1Rzl/qP0
モルさんはユナンに寝取られてるだろどー見ても
次出てくるときは子供抱えてるよ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:03:50.16 knoT8VxR0
>>302
全くの余談だが、
これ書いた時、自分より前に同じインタビュー読んだ人が
「原作者が白モルは終わってるとインタビューで言ってる」的なことを、さらっとしか書き込んでくれてなくて、
133夜で白龍はあきらめてないって言ってたけど、それも否定されてるのか?と
アリモル前提で白→モル好きの自分としてはもやもやしたので、何の雑誌のインタビューか聞いて密林で取り寄せて読破したあと、
インタビュー抜粋した文と、そのインタビュー読んで自分の感じたままをカキコしたんだ
実際自分の目で雑誌を読んで、
モルさんはどこまでもモルさんで、白龍も133夜通りであきらめてるわけでない、
それがインタビューで否定されてるわけじゃないってことに、自分なりに再確認出来て個人的に安心した

>>304
確かに大高さんそんな感じだよなぁ
まぁインタビューもネタの一つぐらいな軽い感じで受け止めておけばいいかな


今週号のアラババ二人で魔法のターバンに乗ってるのが地味に嬉しかった
魔法のターバンは杖が無くても使えるんだよな
でも黒いジン戦になったら杖が無いとマギとしてアリババのサポートするのも難しそうだな
そういや魔法のターバンは‘赤い宝石が本体の魔法道具’って12巻117夜でヤムさんが語る前、
何かのインタビューでアラジンの額の宝石はただのアクセサリーですって原作者が答えてたって誰か以前カキコしてた気がする
結局インタビューより漫画上で語られてることが全てってことになるのかな
今週号は額に宝石付けてないコマと付けてるコマがあるけど、これも大高さん作画に結構ある描き違え?なんだろうなぁw手の包帯とかも前例あるし
あの宝石はターバンにつけてないとターバンは浮かないのか、アラジンが持ってるだけでターバンが浮くのか、それにもよるけど後者かな?
関係ないが「あの方々」の中に呂斎さんが居たら神なんだが、まずないよなw

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:04:03.60 wdyZnoBY0
>>276
>迷いなく母親殺害を選ぶ

同じくそう思う
なんか白龍→モルよりモル→ババの感情の方が強い気がするんだよなー
恋愛感情かどうかはともかく、眷属になるほど慕ってる主を置いて他の野郎の方にはいかなそう


あとモルさんがあんなに怖がったのは、白龍が男の感情をむき出しにしたからだと思う
あれをきっかけに白龍を男として意識するっていうのはポジティブすぎないかな
むしろトラウマになってんじゃね?

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:06:41.09 fsUgsZh30
だめだ長文は目が滑る…

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:12:20.27 wdyZnoBY0
あと作者本人も言ってたけど
モルさんに脈があるなら告白の時点で何かしらのそういうリアクションを入れたと思う
しかもあれに関しては後付けで設定変更はないと思うな
大事なターニングポイントとして、かなりはっきりした描き方だったと思う

>>315
同じく一緒にターバンに乗ってんの嬉しかった
呂斎さんはまだまだ未知数だ…

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:17:42.47 yGSWViwx0
モルさんが白龍の告白をどう受け止めてるかにもよるな
怖かったし意味がわからないと混乱したのは確かだけど
時間をおいてじっくり考えれば白龍の真剣さや一途さには気付いてくれるでしょう

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:19:53.54 j7qTbkeS0
でもアリババはアラジンのこと好きだからね
モルさんは白龍とくっついた方がいいよ
アリババといてもアラジンを超えれる存在にはなれないんだからさ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:21:06.95 j7qTbkeS0
あと呂斎はもう死刑になったんじゃないのかね
姫を虐殺しようとしてたヤツだし

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:21:14.01 gY4RcazpO
>>315
>額の宝石はただのアクセサリー
手ブロじゃなかったか?

アラジンの額のアレは何ですか?って聞かれて、ターバンの留め具です
って答えてたような

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:23:39.07 yDEFF2Xa0
アラジンの額の宝石はターバンの留め具だよ
でもマグノ編でしてる額の宝石はアクセサリー
ターバンしてないし
マグノ編のあれは魔法使いらしさを出したデザインの一部かと

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:25:05.10 L5e2byh90
まあいずれはアリババモルジアナ白龍三人の恋愛沙汰が原作できちんと決着がつく時がくるわけだ
それまではいろんな憶測が飛んでもしゃーないな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:32:03.82 j7qTbkeS0
恋愛沙汰って…それは白モルの決着じゃん
アリババはアラジンとラブラブだから白モルの恋愛のドロドロに巻き込んだら駄目だよ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:33:41.09 /7xFLBOn0
>>315
ちょっと落ち着けよ、どんだけ長文かいてんだwww
でも呂斎さんが再登場したら神なのは同意

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:57:57.23 XZxy5EUz0
主人公と対立するライバルキャラがそのヒロインに横恋慕するのは王道じゃね?
ライバルキャラが報われる可能性は低いけれども

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:59:20.56 lwDtJlIe0
恋愛関係は地味にフラグ建ってる気がするのに
一生「気がする」から進まない気もするチャラ先輩とヤムさんが一番気になります

あとジャーファルさんはあれ好きな女のタイプ違うw

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 13:59:35.76 knoT8VxR0
>>316>>276
>迷いなく母親殺害を選ぶ
同意

>>321
ガチだとそうだろな
白瑛さんが、自分にしたことは許せても黄牙の民にしたことは許さない、そんな感じだろうしな

>>322
確認してきた
2011/04/19マギの諸々のコメ欄12で
「ターバンのとめ具のブローチみたいなものです。」って書いてるな
とめ具のブローチみたいなものって、ただのアクセサリーとは確かに違うな

手ブロ見返してたら2011/01/18の6月13日での半蔵に萌えた

>>317>>326
すまん、久しぶりに日曜日でゆっくり出来てしまって
でもいい加減出かけてくるわ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:04:38.14 TNj+moK10
キャラクター達が大人になれば自然と恋愛関係も変化するのは当然だし
恋愛抜きにしてもアリババvs白龍になるのは明白だからね

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:08:25.54 lwDtJlIe0
何故か恋の中にある死角は下心というフレーズが脳裏を

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:10:26.17 A/290UTL0
>>328
コミックスの初登場のあたりを見ても
幼馴染でもないのにあれだけ互いのことを理解できてるのは
「お前らできてるだろ」としか言えんわw

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:22:15.71 fS6mH+St0
>>330
白龍って一応アリババの友達兼ライバルとして作られたんだよな?
でも今のところ作中での扱いもひたすら不憫だし咬ませ犬まで兼任してるからどうもそんな感じしないんだよな
ライバルキャラにしたかったんならちょっとその辺失敗だったんじゃないかと思わんでもない

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:26:01.14 wdyZnoBY0
逆に白龍さんはかなり力入れて描かれてるとおもた
この作者持ち上げる前に落としたり落とす前に持ち上げたり、かなり落差つけるから
こんだけ落とされてるってことは、後々ものすごい大復活しそう
咬ませのわりには心理描写とかかなり細かいから尚更

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:26:56.75 TT8e87mI0
既に大聖母編で半身魔装白龍で武器化魔装アリババに負けてるしな
そのあと更にアリババはマゴイ操作習得してマゴイも倍以上に増えたし
アラジンなんか凄いパワーアップしてるし
アラババvsジュダ白龍じゃ勝負が見えすぎててハラハラもせん

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:33:02.80 fS6mH+St0
>>334
そうなんだ?すももとか読んだ事ないからその辺は知らなかったわ
なんか今の時点で堕転してジュダルと組んでもそれほどアリババの脅威にならなそうだなと思ったんだ
アリババは白龍とカシムを重ねてみてるようだけど兄貴肌のカシムと違って弟キャラじゃん白龍ってw

>>335
戦闘力がどうこうじゃなくて精神的な意味で

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:33:33.04 wdyZnoBY0
ジュダルは…うん
ちょっとフォローできない

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:37:40.57 wdyZnoBY0
>>336
自分もすもも読んでないけど、
バルバッド編のアリババとかさんざん悩んだ後は復活まで一直線だったからさ
あと今まで残酷なことが起こるシーンの直前のページでほのぼのしてたり、
意識してギャップつけてると思う

ほんとにただのヘタレで終わるなら、こんなにたくさん白龍の描写しないと思う
あとカシムとの共通点はそこじゃないんじゃね…

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:38:23.57 UPjWqtK40
白龍もジュダルもまだまだこれからさ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:47:02.61 YZaWDSVm0
ジュダルはこの世界で体系化されて効率化された魔術を習ってないからな・・・
アルサーのアルマトラン技術を真面目に習ってたら強くなってるとは思うんだが

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:51:42.22 Nrx8WN6M0
ジュダルにマゴイ逆流防止弁つけてマグノに放り込んだら、
コドル何くらいになるんだろう
多分属性は青魔道師だと思うけど。

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:56:30.82 T4MMohJz0
>>334
白龍は主人公のライバル的なポジションだし重要度でいえば猿の人と同じくらいはありそうだね

もしかして白龍って堕転したらザガン使って黒いジンを創れるんじゃ…

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 14:59:30.94 K+OEKTUX0
>>341
ジュダルって頭悪そうw

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:01:11.06 wdyZnoBY0
飛行魔法覚えてシンドバッドに自慢してたなあ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:07:23.94 HcNwxNAn0
お前ら知力2さんに何を期待してるんだww

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:08:38.88 cA2h/ye40
孝士もも子優介とアリモル白龍
似てるね

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:17:51.01 eTsgXMVl0
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了    世界最高の魔法使いなのに知力2?
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´    逆に考えるんだ
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ    「知力2でも魔法くらい使えるさ」と
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /     考えるんだ
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、  
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:27:35.78 /7xFLBOn0
>>338
バルバッド編のあのアリババの上がり方は主人公だからこそだと思わんでもない
あそこまで急激な復活を白龍に期待するとガッカリするかもしれんぞw

ライバルキャラとしては今んとこ微妙だけどアリババにとって白龍はかなり絶妙なキャラかもな
一人で抱え込んで思いつめてる事でカシムと重ねてるけど、デーンと構えてる貫禄のあるカシムと違ってちょっと頼りないから
こいつ大丈夫かよ心配だなって気持ちが余計働くんじゃね

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:34:41.01 ndWsiLlG0
白龍はモルさんに直接でなく主のアリババに「モルジアナ殿を下さい」と言えば二つ返事だったのに

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:37:08.10 FDZWJKqei
ジュダル「へっへ~ん!
どーだコレ!スッゲーだろシンドバッド!
覚えるのに苦労したんだぜ!」

もはや人が当たり前のように空を飛ぶ今、知力2さんが生き残るには

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:40:25.48 fH/zDOgO0
>>350
しかしヤムさんの魔法突破して侵入してたし案外あなどれないぞ
腐ってもマギだし

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:40:35.06 lPEPlwKGO
ジュダルはスッゲーだろシンドバッド!とか喜べシンドバッド!とか言って一緒に組もうぜアピールするのに全く相手にされてないのが笑えるw

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:49:42.26 lwDtJlIe0
だから結局「もういいから戦争しようぜ!!」になっただろう
あれ本心と代償行為のミックスだよな多分
ジュダルはジュダルで面倒くさい性格だ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:49:42.46 qwnCf60d0
アリババ「ヤムさんを突破して侵入だって?ゴクリ…」

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:53:36.53 lW3/n+AK0
ジュダルって白ルフと黒ルフを両方使える最強のマギなんじゃないのか?
なんでこんな落とされてるんだ?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:54:27.82 +Q//LPUO0
>>349
アリババならモルジアナを物みたいに言うなってキレるよ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:55:42.61 UPjWqtK40
>>355
逆に中途半端ってことじゃ
あ、チートさんは座っててください

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:56:20.41 Nrx8WN6M0
>>355
知力が残念だから

ジュダルの知力がアラジンと同じ4くらいあれば、かなりやばい敵だっただろうな

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:57:15.12 FDZWJKqei
>>351
そっか…
ジュダルは複合魔法みたいな技術面でなく、
単純な魔法でも火力面で群を抜いてる
って感じのキャラになるのかもな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 15:58:52.72 wdyZnoBY0
>>352-353
猛烈アピールしても全く脈がないと「お前なんかもういいわバーカ」って砂かけるタイプか

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:19:06.83 n5bjHroK0
今のジュダルはシンドバッドより白龍と組みたそうだけどな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:21:20.19 eTsgXMVl0
ジュダルが知力2で残念だって?
逆に考えるんだ、アルサーメンの皆さんと玉艶ちゃんも知力2だと

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:22:21.49 EiG243fO0
シンドバッドって結局どのマギからもそっぽ向かれてるんだな
アラジンは言わずもがな
ジュダルはソロモンビームくらってからは白龍だし
シェヘラはティトスの様子見るにシンドリア馬鹿にしてたみたいだし
ユナンも放置したままだし
だから「孤高の王」なのか?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:22:54.60 /7xFLBOn0
>>362
毒婦の玉艶ちゃんが知力2とか斬新すぎだろw

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:24:41.88 wx0KnNWl0
>>364
急に可愛くなったw

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:25:06.78 tKWJIX4m0
>>360

手に入らないならいっそころして永遠に自分のものに!

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:27:18.68 K+OEKTUX0
ジュダル白ルフつかってたか?

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:44:57.37 Nrx8WN6M0
>>367
バルバッドでアラジンと勝負した時に白ルフ集めて魔法使ってたよ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:48:09.17 FDZWJKqei
>>367
バルバッドで初めてアラジンと戦った時に使ってたな。
堕転してるから黒いルフが使えて、マギだから白いルフからも魔力を受け取れる

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:51:15.70 +RqS2ZIM0
ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 16:52:41.81 HcNwxNAn0
>>367
ちょっと前にもその話題過去スレであったけど、
ルフはマギに協力したくなっちゃうので、
ジュダルが魔法使うと白ルフも勝手に力を貸してくれると思われる。

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:12:16.32 9ChVBMqY0
ひょっとしてジュダルって馬鹿だから女性人気あるのか?
レスみてたら可愛いく思えてきた

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:16:09.65 P3ReRZWK0
バカな子ほどかわいいからな
やってる事はアレだけどお札片手にアバレヤリイカのくんせいください!とか言ってるの見ると憎めない

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:21:07.68 gY4RcazpO
そしてバリアに引っ掛かってしょんぼりしてたなw

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:27:33.83 lwDtJlIe0
>>363
世界に並び立つ者が居ない的な意味とか
いずれ道を誤って誰も付いてこなくなる的な意味とか

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:32:49.04 lPEPlwKGO
>>373
ジュダルがちゃんと金を払おうとした事と敬語を使える事に驚いた

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:41:32.88 BZWu//sfT
シンドリアで札束を?
使用不可じゃないのかね?

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:42:28.14 K+OEKTUX0
ジュダルのことだから奪って行ったんじゃ………w

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:45:54.11 Nrx8WN6M0
煌帝国のお金(煌)持って買いにいってたよ
結局買えなくて、自分で燻製を偽造してたがw

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:47:00.70 wx0KnNWl0
>>373-374
あれは和んだ
ていうか本編でわざわざおみやげ買って帰ってあげてた時点で和んでた
ジュダルって身内に対しては結構いいやつ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:48:00.91 3efnY+23O
>>315>>318
呂斉さんが再登場して一緒にターバンに乗っていただってー!?

>>364
なにそれかわいい
紅玉ちゃんと足して5くらいで割ればそうなるかな

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 17:48:29.53 FDZWJKqei
>>378
結局その辺のイカに葉っぱ巻いて、シンドリアのマーク書いて偽造してたよww

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 18:08:34.25 fOhdQouE0
お前ら知力2知力2ってバカにしてるけどな
モルさんだって聡明な女奴隷のくせに知力2なんだぞ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 18:11:47.29 d25KDxPm0
ジュダルが普通に窃盗をするようなキャラだと思われてる事に驚いた
あれはただの戦闘狂であって「犯罪行為なら何だってやってやるぜ」みたいなキャラではないだろ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 18:23:36.19 K+OEKTUX0
知力2だから『お、これは俺のために用意してくれたのかな?』とかいって持って行きそう

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 18:24:18.81 i5oue7bR0
知力と常識力の違い

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 18:30:44.32 FDZWJKqei
>>383
同じ知力2でも
かたや幼い頃から奴隷として生きてきた少女
かたや世界を導く創世の魔法使いの1人

だからなぁ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 18:33:07.11 CfuL53MZO
紅玉も知力2だけどあまり言われないし、
ジュダルばかりイジられてるのは
マギなのに知力2なのかよwていうのが大きいと思う

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 18:41:18.20 P3ReRZWK0
>>380
1人飯寂しがって皆で食べたがったり和むよなw
紅玉の事も何だかんだで気にかけて可愛がってるように見えるし

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:06:31.33 lwDtJlIe0
チャラ先輩も知力2だっけ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:19:02.07 11eKOG7f0
ほい

知力5:ヤムライハ
4:アラジン・アリババ・シンドバッド・ジャーファル・白瑛・紅炎
3:シャルルカン・カシム・白龍・紅覇
2:モルジアナ・マスルール・紅玉・ジュダル
1:なし

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:19:41.08 D4vHWxeH0
チャラ先輩は知力3

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:22:54.90 /7xFLBOn0
>>391
白瑛の知力4にいつも違和感を覚えるw
紅炎はわかるが

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:25:53.16 lwDtJlIe0
>>391
先輩3あったのか、すまんなw
ジャーファルは勝手に5だと思ってた
チートさんが唯一5じゃないパラメーターが知力なのは覚えてる
まあ5は相当突き抜けてないといかないっぽいけど

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:25:53.75 wZwZlUTS0
知力4 : 呂斎

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:35:09.00 4kEnSW5W0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

URLリンク(unkar.org)
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・祥伝社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・プレジデント社
・小学館集英社プロダクション

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:39:04.15 L2M70I5DO
>>393
白瑛ちゃんは戦闘能力に関わる項目見事に全部3だからそれ以外で底上げしないと眷属にも負けそうなスペックなんだよ!
いいだろ知力くらい!!

398: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
13/04/14 19:45:10.06 D9GUgFzM0
呂斉さんって4巻巻末のパラメーターの統率力が飛び抜けて高いんだよね
あれは数値に換算するとどのくらいなんだろう
総合的にはカシムが凄かったけど

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:45:22.13 gDLg82SFT
白瑛は理想主義かもしれんが白龍ほど悲観主義でいなきゃいかんわけでもない
穏便に併合しようとしてたとこに勝手に武力侵略始めるような奴が国を治めたって寿命前に暗殺されるわ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:49:20.51 lwDtJlIe0
>>398
ジャミル様(享年22歳)の財力の高さと戦闘スペックの低さが印象的だった
しかしチーシャンてどこの国なんだろうか

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:50:05.07 bdPXqonh0
>>400
バルバットの一領主じゃないの?

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:55:34.83 11eKOG7f0
>>397
総合戦闘力も3だから
すでにシンさんの眷属たちに負けてる件…

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:56:47.12 A/290UTL0
考えてみたら呂斉と夏黄文って野望も立ち位置も似てるがやってることは正反対なんだよな
やはり武官と文官の違いなんだろうか

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:59:13.27 /7xFLBOn0
マジレスすると呂斉ってそもそも白瑛の監視役も兼ねて皇帝が付けた部下だったはず
夏黄文と違うのは当然だと思う

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 19:59:40.16 bdPXqonh0
>>403
2人が組んだらなかなか強力なタッグになりそう
なんとなく合わなさそうではあるが利害が一致すれば意外といいかも

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:05:18.30 kSHAawrd0
>>400
モルさん本当にどうしてあんな領主に屈服させられてたんだろうな
虐待だってファナリスの強靭さの前には蚊が刺す程度のもんだろ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:06:21.63 gDLg82SFT
呂斎なら紅玉暗殺して霧の団のせいにし
バルバットを武力制圧しそうだな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:08:17.60 lwDtJlIe0
>>401
でもババさん国を出たって言ってなかったっけか

>>406
トラウマってのは根深いもんだ
心が折られてちゃどうにも出来んだろう

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:24:06.50 XKwuu+8e0
紅玉ちゃんなら呂斎も懐柔していたかもしれないぞ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:24:43.87 CMc62f/b0
>>406
ジャミルは天性の素質をアルサーの教育で磨かれた奴隷マスターだからだろ
ぶっちゃけ子供の頃に苦手意識を持ってしまったら大人になってもそれを払拭するのはかなり厳しい

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:31:34.05 QErAiVq60
つーか地図見てもバルバッドとチーシャンめちゃくちゃ離れてるしバルバッドではない

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:37:17.05 gDLg82SFT
ジャミル「俺様の美技に酔いな」

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:40:10.14 gs8VKtXX0
なんでバルバッドの死にそうな人たちはバルバッドを出てアリババみたいに
チーシャンでのんびり暮らさなかったのかな
バルバッドの人たちは奴隷じゃないから自由に離れられるはずでしょ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:44:04.38 QErAiVq60
>>413
逃げ出した人が奴隷狩りにあってるんですよ!?!?
ということは逃げ出してる人もいるんだろ
アリババが国を出たときはそこまで疲弊してなかったからそこまで国周辺の治安悪くもなかっただろうし

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:50:37.18 lwDtJlIe0
みんなもっとシンドリア目指したり話題に上ってしかるべきなんだがそこまで描写は無いよな
南端の新興国だしまだ案外知名度は無いのか

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:51:46.44 +RqS2ZIM0
シンドリアは辿り着く前に南海生物に殺される可能性が高い

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:56:44.81 CMc62f/b0
>>413
アリババはあれで護身術から始まって読み書き計算に商売の仕方まで教育を受けているから出来た芸当
バルバッドで死にかけているっていったらスラムの住人が大半だろうが、あそこの連中にそんなものを求めるのは間違い
ついでに言うなら当ても無いのに外国に逃げたって奴隷にされるか野垂れ死にするのが関の山

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:57:48.08 balflNTg0
>>414
なるほど、そういえばモルさんがバルバッドの内乱のせいで難民が奴隷狩りにあってるみたいなこと言ってたな…
なら逆にアリババはよくやっていけたもんだなぁ…コミュ力の違いか

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:58:10.65 E3R68FiFO
>>415
そりゃ、海王類の跋扈する海を凡俗な一般人に突破しろと言うようなもんじゃね?

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 20:59:08.92 lPEPlwKGO
シンドリアはこれ以上人口増えるとマジで住む所なくなりそう

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:02:57.16 lwDtJlIe0
>>419
定期船に潜り込むとか切羽詰まった貧民や奴隷居そうだなと思ったがそう簡単にも行かないか
なんか十二国記の延国的なのをイメージしてしまってた

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:03:22.49 fcXiRDOr0
>>420
77夜の全体図を見ると切り開けばまだまだ住む余地はあるさ
というか、王宮が無駄に大きすぎだ

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:06:37.02 QErAiVq60
海渡るのにはそれなりの金が必要になるし
陸路で国を脱出しても国境越えてすぐ隣の国の町が広がってるわけでもないだろうし
本当に困窮してる人は命がけで陸路行くしかないけど奴隷狩りでるよ
みたいな状態かと

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:08:54.28 jNQOiqjJ0
>>422
しかしあんま切り開いて森とか無くなっても人が住めなくなりそうでやっかいだ
食える動植物が減ったり、砂漠化して地下水枯れたりしたら
すぐダメになりそうな島国だからなあ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:12:48.93 eTsgXMVl0
なんか簡単に「難民になって逃げろ」とか言うけどあれだろ、難民って言ったら
疲弊状態で食糧もほとんどない上に今で言う自動車とか飛行機とかない状態で
何百キロ歩いて家族と荷物抱えて逃げないといけないんだろ?
しかも追う側は国の兵とかだから足も早いし関所とかで待ち伏せされるし
呂斎さんや奴隷商人みたいな小銭稼ぎしてる奴らもいるし野生動物もいるし
シンドリアの海渡る前に海岸まで行くのも一苦労だべ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:18:06.39 HcNwxNAn0
マグノ程ではないだろうけど、国境に関所ぐらいあるだろうしな。
いくら貧民だからってフラフラ何処にでも行ける訳じゃないだろw

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:20:39.74 6ShWAyKw0
あんま 関係ないけど
マギのキャラで空飛べる奴と飛べないやつの差が知りたい
絨毯とかじゃなくて
全身魔装=空飛べるわけでもないんだろ?

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:23:00.19 UPjWqtK40
今のところ全身魔装してる奴はみんな飛んでるな

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:25:30.05 lwDtJlIe0
バルとかバアルは飛んでたっけ
「跳んで」るかもしれない
あとVSイスナーン様のチートさんが魔装前も浮いてたのは転送魔方陣の効果なんだろうな多分

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:43:08.38 LaPwX+h4O
>>420
いざとなれば塔を建てるんじゃない?

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:48:49.47 11eKOG7f0
>>430
今でも上に建て増ししててアパートぽくなってるんじゃなかったっけ?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:50:42.47 lwDtJlIe0
アニメや漫画の高層建築物なんて壊されるために建ってるんだから止めるんだw

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 21:58:36.62 6ShWAyKw0
>>428
闇の全身魔装の
おじいちゃんは飛んでたけど
剣の人とハンドの人も飛べたんかな

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 22:05:46.93 loaLUs0h0
>>293
>うん、こりゃアカンね。フラグすら立ってませんって作者に言い切られとるw
>白龍乙だ

何か途中から処女アイドル大好きっ子カプ厨の改変が入ってるように見えるんだが…
つーか、一般読者は別に恋愛とかどうでもいいんじゃね
誰が好きとか誰が嫌いとか、ヒロインは一途じゃないと認めないとか

そういう発想が気持ち悪いんだよ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/14 22:07:42.05 l45hPPU30
可愛い
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch