13/03/30 23:30:13.50 /lDYn8tlP
>>947
> >>943
> 残念ながら間違っていない
もう一度書くね?
>豊口は試合に必要なメンバーの数すら知らなかったんだから
豊口はもともと「ラクロスに必要なメンバーは12人」って知っている描写はあるから間違っているね?
間違ったこと書いたことは理解出来たかな?
これに対して、スレ住民に対して君がやらなければならないことは何だと思う?
> では、なぜ豊口が部員が足りないにも関わらず練習試合を申し込むという暴挙に至ったのか
> 納得のいく説明ができない以上、やはり人数を知らなかったと判断せざるをえない
もう一度書くね?
まず「コメディ」は理解できてる?
この場合はルールは知っていたが、やる気や勢い余って試合を先に組んじゃった! というコメディ描写
そう、ここは作者が喜劇として話を展開させた場面なんだね?
豊口のドジっ子気質を切り口に、スポーツ漫画では定番のメンバー集め展開になり、
櫻井がメンバーに認められるきっかけとなる智略の描写を絡ませるクロス・マネジらしい展開だったんだけど、
まず、ちゃんと漫画として読めてる?
951:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:31:42.55 NikSSfuT0
あれ?新宿の紀伊国屋に行く度胸も無いPちゃんは
やるべき事もやらずに何処行ったのかな?
また母国(2ちゃんねる)の外に亡命?
952:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:33:51.78 IhDD+cw/0
コメディになってないからドベ彷徨っているんだよPちゃん
953:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:37:27.96 NikSSfuT0
練習試合のとき、櫻井ってなんか策出してたっけ?
どんなの出してたっけ?
紀伊国屋にクロスマネジはあったんだっけ?
無かったんだっけ?
954:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:45:33.69 Uk15KKDe0
>まず「コメディ」は理解できてる?
>この場合はルールは知っていたが、やる気や勢い余って試合を先に組んじゃった! というコメディ描写
>そう、ここは作者が喜劇として話を展開させた場面なんだね?
>豊口のドジっ子気質を切り口に、スポーツ漫画では定番のメンバー集め展開になり、
>櫻井がメンバーに認められるきっかけとなる智略の描写を絡ませるクロス・マネジらしい展開だったんだけど、
>まず、ちゃんと漫画として読めてる?
納得のいく説明ができなくなると、「これ漫画だからーこれ漫画だからー」という開き直りに逃げるわけだね?
そういった不誠実な態度も批判を浴びる一因になっているんじゃないのかな?この漫画もPちゃんもね
955:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:48:27.62 NikSSfuT0
ああ、部員集めのときのあれを 知略 と言ってんのか
後に辞めるつったら、階段千往復を強制するような部活を、
お試し感覚でどうぞって偽ったアレね
別に、アレさ
豊口の行動が無くても部員足りないってだけで、部員集めイベントは発生できたよね?
豊口をキチにする理由ってなにもないよね。ただ作者が下手糞だったって以外には
紀伊国屋はクロスマネジ置いてたのかな?
956:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:50:44.24 RIHWolYL0
Pはもういっそコテつけたらどうだ?
あまりにも見当違いな事ほざいてるから最近はID見たら読み飛ばしてOKじゃね?
あとPのアンチの基準が自分と少しでも意見の違う奴は全て敵っていう基準
だから仮にアンチがいなくなってもPはここに居座って暴れるのが目に見える。
957:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:52:16.67 /lDYn8tlP
いいかい?もうちょっと優しめに角度を変えて説明してみようか?
アイシールド21は読んだことある?
アイシールド21はアメフト漫画なんだけど、その漫画も試合やるのにメンバー足りないんだよ
どうやってメンバー集めると思う?
脅迫したり、人語がわかる犬をけしかけたり、マシンガンぶっ放したりして
他の部活から集めたりするんだね?
読んだことはある?
ここまでは理解できるかな?
でも小学生がこれを読んでいても、
「なぜヒル魔が部員が足りないにも関わらず練習試合を申し込むという暴挙に至ったのか」なんて思わないんだね?
「現実の世界をモチーフにしている以上そういった社会通念上許されない行為を主人公が働くことは多くの読者の不興を買う」などといった書き込みもなかったね?
どうしてそんなことを書かないと思う?
漫画の場合は、キャラの表情やデフォルメ、展開で、誰に説明されなくてもそれがコメディだと自然と分かるんだね?
説明を受けなくても読めば喜劇とわかる、これは漫画の特長なんだね?
ではなぜID:Uk15KKDe0が、そんな喜劇描写に対して、
「納得が出来ない」などという私的な理解度を理由に顔を真っ赤にして本スレで暴れているのか?
それは、「間違っていますよ?」と指摘を受けたことで、漫画をしっかり読んで無かった自分に気づかされて恥をかいたからなんだね?
これを受け入れたら、今日書き込みをした内容すべてが薄っぺらい嘘になってしまうからね?
>豊口は試合に必要なメンバーの数すら知らなかったんだから
これは明らかに間違っていたのだから、素直に「ごめんなさい」すればいいだけなのに、
それを認めることが出来ないから、後に引けなくなっちゃっているんだね?
958:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/30 23:59:58.13 eE5P7zFGO
ひるまはメンバー足りないのをわかった上で慌てることなく(多少強引な手で)人数そろえた
豊口は試合申し込んだあと人数足りない!どうしよう!とあわあわしてた
計画性の違いがはっきりでてる
959:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:02:26.51 Uk15KKDe0
>>957
>「納得が出来ない」などという私的な理解度を理由に顔を真っ赤にして本スレで暴れているのか?
私的な理由ではなく、このスレで上がった多数の意見を元に「納得できない」と述べているわけだが?
「喜劇だから」ですべて丸め込むことができるという勘違いこそ、Pちゃんの私的な思い込みあるいは
説明ができない苦し紛れの言い訳にすぎないね?
960:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:05:32.15 lbXp+6rb0
紀伊国屋書店に行けたのか同かも話せないPちゃんは
何について後に引けなくなってるんだろう?
時間が合わなくて行けなかった、っていえば何も誤る事も突っ込まれる事も無いのに
ヒル魔のはコメディ描写からの、アメフトに求められる才能の描写、アメフトの戦略性の特性についての描写にも
つながっている一石三鳥以上の布石になってたわけだが
豊口のは、ただマイナスになってるコメディ描写だから、叩かれるんだろうな
961:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:05:44.36 ocPX7ajH0
>>豊口は試合に必要なメンバーの数すら知らなかったんだから
>これは明らかに間違っていたのだから、素直に「ごめんなさい」すればいいだけなのに
では必要メンバー数を知っていたとするなら、なぜ人数が足りないのに練習試合を申し込んでしまったの?
漫画だからー、という理由に逃げないで証明してみようか?
962:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:08:38.29 Uk15KKDe0
信者の立場から言わせてもらうと
作品についての考察が盛り上がっているところで、「そんなのフィクションだから~」なんて言われるとものすごく興ざめするんだよね
963:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:13:17.73 qKxMg9pkP
>>959
うん、君が書いたことは、まだ反論に至っていなくて、言わば反芻になってしまっているんだ
「納得出来ない」という気持ちは私的な感情であって、君自身が書き込みの中で使った単語なんだよ?
不安だからといって「多数の意見」とやらに身を隠しても、今矢面に立って「納得できない」と言い張っているのは君なんだね?
感情は反論にはならない
「まず」君がやらなければならないことを一つ一つクリアしていこう?
いいね?
>豊口は試合に必要なメンバーの数すら知らなかったんだから
これが間違っていたことは理解出来たかな?
コミックスを読むか、第一話を読むだけでも分かるよ
いいかい?君の書いたことは間違っていたんだよ
間違っていたことに対して、スレ住民に対して君がやらなければならないことは何だと思う?
0:00を跨いでも、ID:Uk15KKDe0であることを明示すればいいだけだから焦らなくていいよ?
964:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:14:28.37 qKxMg9pkP
そういえば「多数の意見」っていう単語、どこかで見た覚えがあるね?
965:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:15:33.39 lbXp+6rb0
え?多数の意見って単語を見た事ない人間が居るとでも?
966:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:16:02.50 ocPX7ajH0
>>豊口は試合に必要なメンバーの数すら知らなかったんだから
>これが間違っていたことは理解出来たかな?
間違ってる理由を証明できてないんだよね
壊れたレコーダーみたいに間違ってる間違ってるを連呼してるみたいだけど?
>>961
967:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:17:22.98 iH2BTp3Q0
マンガのことをけなしても、その作者の人格まで否定するのはどうかと思うわ
いつ連載会議があるのか知らないけどkaitoさんガンバっす
968:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:17:51.56 lbXp+6rb0
何話のどういうシーンで豊口がこういうことに言及してたから、
知らなかったという事はないって形にしないとね
それから、Pちゃんは950踏んだんだから 後はわかるね?
969:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:21:32.75 qKxMg9pkP
ID:Uk15KKDe0はどのIDになったのかな?
ID:ocPX7ajH0かな?
970:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:24:05.33 lbXp+6rb0
スレ立てできるの?出来ないの?
そのぐらいも表明できないの?
紀伊国屋にもいけないから無理なの?
971:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:24:48.90 ocPX7ajH0
「喜劇だからー」とか「漫画だからー」という言い訳しかできないの?
972:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:25:29.80 Skwh7YCL0
逃げたんだろ
973:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:30:30.31 lbXp+6rb0
しかし、自分はどうでもいいことに執拗に粘着して回答を求めてくるけど
自分は出来て当たり前、言えて当たり前のことも出来ない言えないで、何も恥ずかしくないんだよな
Pちゃんて
社会に出たこと無い子だからしょうがないね、我慢してあげようか
974:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:41:12.06 ocPX7ajH0
Pちゃんが使う「喜劇だからー」「漫画だからー」で誤魔化してる部分ってのは
この漫画に限らず、あらゆる信者と呼ばれるヒト達が使っている自己欺瞞の一種なんだ
彼らは自分の信仰を否定されるのを極度に恐れているから、信仰の対象について不自然な箇所が発生したとしても
なんだかんだそうやって理由を付けて勝手に納得して、自分の信仰が傷つかないようにしているんだよね
でも中立的な人たちにとっては不自然な箇所は不自然なまま映るから、それを指摘してしまう
そうするとPちゃんみたいな信者は自分の信仰が脅かされる恐怖から発狂してしまうんだね
975:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:46:43.20 j2mKwEW+0
今も昔も
漫画だから、で通ってる設定の矛盾とか穴とか、話の流れとかって多いけどな
そういうの許せないってなると楽しめないと思うわ
976:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 00:51:40.79 lbXp+6rb0
単純にPちゃんは
初期の頃は、ジャンプ読まずにクロマネ信者装ってアンチを煽ってただけだから
内容に突っ込まれると、何も応えられないんだよ。そのころのクロマネを全く知らないから
途中で煽り返されて、熱くなって、なりすぎちゃって
数年ぶりにお母さんにジャンプ買って来いって怒鳴るようになってからは、
内容についてもちょっとずつ話せるようになったけど
初期のを読んでないから、いまひとつ設定やキャラが掴めてないんだよね
茅原と豊口が旧知と勘違いしたのも、初期を全く知らないから
コミックスは流石にお願いできなかったようだね
977:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:00:20.87 ocPX7ajH0
>>975
そういう所をつつくのがまた楽しいんじゃないか
978:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:05:06.54 j2mKwEW+0
>>977
つついて笑い話でおわるならいいんだけどね
そこから作者叩きに入るからなぁここは
979:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:16:22.69 lbXp+6rb0
作者叩きってのも、何処からが作者叩きなのか線引きが難しいところあるよね
このギャグ寒すぎ はOKで
この作者のギャグセンス悪過ぎ はNG?
まぁ、女だからとか、自己投影キモ過ぎ とかはNGだと思うけどね
でも、かなり強烈な自己投影型の漫画だから、作者の自己投影話はでちゃうよね
980:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:20:49.57 j2mKwEW+0
>>979
まぁ確かに難しいけど
ギャグセンス悪い、という所から作者の人物像とか人生とかのこじ付けまで行くとさすがに気持ち悪いな
自己投影型とか考えて読んだことないから分からんのだけど、どういうもんなの、自己投影って
981:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:35:37.07 F3cxX9PO0
あるキャラを自分に置き換えてそいつをマンセーさせることで幸福感を得る手法、究極はメアリースー
982:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:37:11.37 hS3f0PEf0
予想が当たりました→描写から推察できる読めない奴は低脳
外れました→自分は作者でないしーギャグ描写だしー
何故なのか
983:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:37:58.89 lbXp+6rb0
>>980
そこの線引きもまた難しいんだけど
自分の理想や願望を作品の中で実現させるタイプの作品だったり
自分の体験談や思想を客観的にではなく、主要人物を通して主観的に描いてる作品だったり
かな
出来が悪いと、オナニー作品って呼ばれたりするタイプの作品だね
素人や初心者が話しを作ると、まずこのタイプになる
主人公やヒロインに都合の良過ぎる展開や、人間関係、恋愛感情、評価が鼻に付く作品が
このタイプの失敗作と考えていいと思う
984:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 01:44:20.70 j2mKwEW+0
>>983
色々とググってみたけど、二次創作でよく使われるものみたいだねぇ
チェックシートまであって面白いな
ただどういう部分でこの作品がそう言われてるのかがよく分からんなぁ
チェックシート見てたら結構究極的なものが多かったけど
985:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 02:14:25.30 lbXp+6rb0
素人や初心者、商売レベルに無い作者が陥るパターンだからね。
二次創作に多いのも当然かと
もちろん、投影型でも評価される作品は山のように有るけどさ
クロスマネジの場合は
豊口の求心力で主要人物が集まった、と設定しながら
その「求心力」を上手く描けてないこと
描けて居ないのに、豊口の求心力が凄いと持ち上げられている事
という矛盾
そして、豊口、櫻井以外のキャラクターの掘り下げの甘さなんかが
「豊口に都合が良過ぎる展開」という事で投影型の印象を与えるんだろうな
986:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 07:31:55.38 dGNxiBb30
自分が作者だったら
試合の中で豊口と雑賀の回想シーンを描くね
なぜ雑賀が豊口を慕ってラクロスをやってるのか明らかにさせる
そして現実に戻りカウンター作戦成功という王道パターン
こんな展開だったら「求心力」描けるしアンチも認めてくれるのかな
987:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 08:10:00.93 qKxMg9pkP
昨日の法螺吹きはID変わったらこそこそ隠れてしまったね?
読まずに批判めいた書き込みする人のレスって、読んでる人にとってはすぐ嘘とバレるんだ
批判ありきで無理やり批判するからそうした結果になるんだよ
988:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 08:32:32.91 2iM5RNZ90
つ>>982
989:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 08:44:13.71 YutWC5JL0
読んでる人(自称)「あいつらは兄弟だ!絶対にそうだ!間違いない!!」
読んでない人「はぁ?どこをどう読んだらそうなるんだよ」
読んでる人(自称)「ちゃんと漫画として読めてる?」
兄弟ではないことが判明
読んでない人「お~い、出て来いよ法螺吹き(笑)」
読んでる人(自称)「……」
990:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 08:47:36.75 2iM5RNZ90
ま~た代行に依頼出してるよ
スレリンク(siberia板:846番)
991:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:01:17.22 ocPX7ajH0
日付が変わってこれ幸いにと逃亡したPちゃんは今頃こっそり戻ってきて勝利宣言ですか?
いくら嘘だ嘘だと喚き散らそうが、残念ながら嘘ではないんだね
豊口がラクロスの必要人数を知らなかったとしか考えられないような描写が実際有る事は、読んでいれば解るんだ
Pちゃんは「喜劇なんだからそのくらい勘弁してよ」と誤魔化して逃げてしまったようだけど
992:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:12:39.69 qKxMg9pkP
ID:Uk15KKDe0はどのIDになったのかな?
ID:ocPX7ajH0かな?
ちゃんと自己紹介できる?
993:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:17:35.92 ocPX7ajH0
>>992
そうだけど?もしかして解らなかったとでも言うのかな?
いつも文章の書き方やらで、一方的に同一人物特定してるのにね
994:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:18:03.59 hS3f0PEf0
まだ兄妹であることは完全に否定はされてなくね
可能性としては微妙だけど
来週のバレでその話が出てるなら知らん
995:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:32:09.55 qKxMg9pkP
>>993
>>969で確認してるんだから返事しなくちゃ分からないでしょ?
昨日の夜は反論できなくてちょっと弱腰だったのかな?
逃げたかった?
996:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:35:02.82 qKxMg9pkP
>>993
逃げてないとの証明に、コテ付けてくれないかな?
一度逃げてるし、いまいち信用できないんだよね?
997:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:38:59.40 2iM5RNZ90
>>994
そもそも兄妹説自体が突飛過ぎなんだが
根拠はアイツ呼ばわりしたらからってどうなんだ?
そもそも妹を口説くのかと
これについてのレスは一切返って来てないけど
998:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:44:20.62 ocPX7ajH0
>>969のレスで分かったものと判断したからそのままレスを続けたんだけど
分からなかった、という事にして自分が逃げたという事実を誤魔化したいのかな?
こっちはPちゃんが逃亡してからもレスをしていたというのにね
999:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:46:39.27 hS3f0PEf0
仮説を立てるくらいはいいんでないの
ただそれを100%正しいと信じ込む変な人もいるのが問題だけど
描写がどうであれ作者の腹一つで変遷してしまう程度のものなのに
1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/03/31 09:48:35.95 ocPX7ajH0
俺という個人に対して敵意を持ってしまったようだね、そんなに悔しかった?
コテを付ける気は一切無いよ
ここを自己顕示欲求を満たすために利用している誰かさんとは違うんでね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。