【サンデー/若木民喜】神のみぞ知るセカイ FLAG188at WCOMIC
【サンデー/若木民喜】神のみぞ知るセカイ FLAG188 - 暇つぶし2ch121:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/23 20:29:20.78 31QygWId0
162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 02:28:32 ID:dWn3mQ4E0
アニメオリジナルって大抵ロクなことにならないから、俺は大反対なんだが、ハヤテや兵部など、過去にアニメ化した作品の新作は、原作通りにやってないのが気になるな。
全くのオリジナルってこともないだろうが、非女神キャラの攻略が、大胆にカットされるとかはあり得るかもね。

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 08:04:47 ID:orS9dGy2O
夕方アニメは視聴率重視、深夜アニメは円盤重視

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 11:42:18 ID:orS9dGy2O
無難にモトを取りに行くなら 金のかかるTV放送はやめて、売れ行きのいいCD・アルバム・OADを連発すればいいだけのこと
TV放送による宣伝は本来一クールで十分だし、何度もやっても大して効果がないのは過去のほとんどの作品で証明されてる(最近だとハヤテ三期、絶チル)
原作を尊重して二期の続きからTV放送した場合、引き続き円盤売上も右肩する可能性は高い このことも、過去のほとんどの作品で証明されている
この作品の場合は二期の最終巻が1900枚くらいなので、最終的に1000枚切るかも いや、二期の放送から結構間が空いたから集計不能レベルになるかもしれんね

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 14:10:50 ID:orS9dGy2O
その二つには何も繋がりはない 根拠としているものは同じだけど(円盤爆死)
今までの延長上のものを作ったら、売上結果も今までの延長上のもの(低空飛行&右肩)になる可能性が高いと言ってるだけ このことは、ほぼ全ての作品に言えることだけど

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 16:28:26 ID:orS9dGy2O
OVAを買った人の大半はアニオリに否定的だったのか

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 16:32:19 ID:orS9dGy2O
>>179 OVAが売れたのは値段が安いからだろう そもそも買うまでは内容が分からないんだし、原作を改良してるかどうかもわかるわけがない

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:17:41 ID:.uQt/UZA0
原作に忠実は失敗のもと 原作者は関わりすぎない これだけは求む

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:49:28 ID:orS9dGy2O
一期はまんまそのパターンだったな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:11:33 ID:Y8YckqQU0
>>188反省を活かして初めて成功と呼べる

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:20:09 ID:95buLq0cO
まあ一期二期で原作者が関わりすぎたってのはあると思う どう考えても当時の先生テンションおかしかった 経歴考えると気持ちは解るんだが

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 00:35:58 ID:zOwdzbjUO
>>192 ガンスリ作者並の酷さとか言われてたな 畑の関わったハヤテ三期も酷かったが
その点、椎名はうまくやってるな 人間ができてるのか一アニメスタッフとして無難に参加できてるっぽい

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 07:59:02 ID:sz7wFOoY0
原作者が関わった1期8話はかなりつまらなかったのを覚えてる

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 08:20:29 ID:s70dQwe.0
栞の話くらいかなぁ。原作より良かったのって

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 11:53:51 ID:zOwdzbjUO
>>198 あの話は最悪だったな もともと原作でもかなり微妙な話がさらに改悪されてたし やはりアニメ素人は下手に首を突っ込むものじゃないね

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 20:33:10 ID:sErVtXeQ0
3期の監督は決まったのかな?原作に忠実にやるなら京アニが一番だと思うけど、まずないなw
希望としては、かのんのスピンオフは、いつものスタッフではなく、アイドルものに強い京極さんがやってくれると嬉しい
もしくは、ささみさんみたいな視点で制作された神のみも面白いかも・・・しかし、それすると原作者大激怒だろうな
神のみは、原作者の思いが強すぎてスタッフの色が出しにくいように思う すでに地位のある倉田とか川村使えば、そりゃ原作者とベクトル合わないって
むしろ無名の人(かつ神のみが好きな人)にチャンスをあげた方が良い結果が出ると思うんだけどな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch