【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話52at WCOMIC
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話52 - 暇つぶし2ch800:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:32:52.99 96JkbCUKT
>>791-792
でも氷河は銀河戦争で紫龍の蘇生を手伝ったから
強い印象が残っていてもおかしくない。
劇中では星矢にしか礼を言ってなかったが。

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:42:57.71 tSRa78R90
星矢に「もう3歩ばかり後ろに下がったほうがいい」
とひと声かけただけだったけどな

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:45:25.71 TM1jfZL/0
せめて春麗と赤ん坊は聖域に預けるとかすればいいのにな
畑が心配なんだろうか

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:45:42.54 ZjgWAtjF0
>>797
紫龍は老師の言葉と星矢達との友情の間で苦悩してる
氷河から星矢の危機を聞いて天秤が友情に傾いてたのを堪えてた
紫龍を動かしたのは斗馬じゃなく紫龍自身の友の危機に駆け付けたい気持ちだな
ドラゴン聖衣はそんな紫龍の心に反応をしたんだよ

>>800
あの時の春麗は紫龍か紫龍方向しか見えてないくらい心配してたんだよ
氷河は星矢のサポートだから春麗には紫龍をサポートしてた瞬のが印象的かもな

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:02:55.40 96JkbCUKT
>>801
声をかけたっていうか実際に手で止めて意識を失った星矢を支えているんだが
そうしなければ紫龍はそのまま死んでいたわけだし。

>>803
>あの時の春麗は紫龍か紫龍方向しか見えてないくらい心配してたんだよ
どうやったらそんな情報読み取れるんだよw
エスパーか君はw

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:05:32.62 2rdLwGUZ0
春麗は「おまるがついてないとすぐには分からない」とか…そんな感じでは

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:19:01.53 ZjgWAtjF0
>>804
あの時の春麗は祈るか紫龍見てるかどっちかだろうなと思っただけだw
アニメでも紫龍と星矢を交互にキョロキョロ見てた記憶がなくてさw

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:28:17.93 TM1jfZL/0
銀河戦争の出場者なんて紫龍以外その他大勢だろ
星矢はそのあと個人的に親しくなったから
「ああ、そういえばあの時の」くらいは思っただろうけど

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:30:55.23 rdQTBFHT0
斗馬熱い奴だったんだなw
つか氷河も熱いw
氷河のが戦いいくの躊躇う女々しい男だったのに

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:32:38.74 Z7Cr/ObdI
>>780
Ω信者必死だなw

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:39:09.72 96JkbCUKT
とにかく春麗は氷河のこと知ってるから今回「氷河さんでは」って言ってるんだろ?

最初まあお客さん扱いしたのは二人が修羅場っぽかったから
気を使ったというほうが自然じゃないか?
春麗はそんなアフォじゃないぞw・・・たぶんなw

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 16:47:31.32 Eyix/ddS0
2回しか見たことなくても、紫龍から話くらいは聞いてるだろう
知り合いのロシア人なんて氷河くらいしかいないだろうし
だから後からひょっとして氷河さんでは?と言ったんだろう

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 17:10:55.15 G+Nd5Qrn0
春麗「おまるさえ…おまるさえ付けててくれたらすぐ分かったのに」

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 17:25:09.97 TM1jfZL/0
氷河はまだ金髪イケメンだからいいけど邪武とかきっと全然覚えてないよな

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 17:40:58.40 K5a9mcBr0
初めて前聖戦時の十二宮全図見たけど無印のとデザインとか配置
微妙に異なってない?
それとも単に無印の図が簡略化されていただけ?

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 17:47:02.93 cLowgkc/0
無印のは抽象画で今回が実測に近いんじゃね

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 17:51:02.89 xFRc4IDnO
紫龍の入れ墨って、中国風の東洋の龍と、
西洋の恐竜みたいなドラゴンがミックスされたような龍なんだな。
まあ、車田正美は、ボクシング漫画にしろなんにしろ、
全く資料見ないで頭ん中とイメージで勢いだけで描いちゃう人だからな。

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 17:55:22.68 tSRa78R90
>>814
十二宮はシリーズごとに全部構図が違うよ
URLリンク(dl10.getuploader.com)
URLリンク(dl10.getuploader.com)

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:06:06.84 CPGMhIW00
>>817
うーんND十二宮の圧倒的登るのめんどくせー感…

春麗完全にカーチャンだったな
十代前半であれはいいのか、まあ老師が育てたんだししょうがないか

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:07:12.84 YWUtFBhg0
なんであいつら結婚してないのかと思ったら
まだその年齢にすら達していなかったんだな

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:07:18.10 9ufpCkib0
紫龍を誘いにわざわざ五老峰まで行く氷河って、トイレに友達と行く女子みたいだ。
それにしても、星矢を救うのに時間がないはずなのに、ギリシャ→中国間はどうやって移動しているんだろう?

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:07:35.96 EaMZK7Gf0
>>817
資料ぐらいは見るだろ
最初の頃は真面目にボクシング漫画してて具志堅とかガッツ石松とか出てきたんだから
その後異次元バトル物になってブレイクしたわけだし

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:11:38.64 xFRc4IDnO
>>821
春麗の子供のヘアスタイル見る限り、絶対、資料見てねー。
中国っていうイメージだけで描いてるわ。

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:15:29.20 cLowgkc/0
>>817
原作12宮ってこんなシーンあったか?

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:22:10.16 CAetraP80
>>814
ND→無印の聖域の違いは年月や戦いで山が削れていったと解釈してる

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:25:04.07 cLowgkc/0
あれ?

騙し絵っぽくなってるからNSが螺旋状になってるみたいに見えてるだけで
山の片側をジクザグしてるって基本構造ちゃんと変わってなくね
まあ細部は無茶苦茶だけど

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:30:22.85 DKwJwUlZ0
>>820
黄金に近いところまで小宇宙を高めれば光速に近い速さで動けるからなー

そらもうあれよ
陸続きのところなら一瞬

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:39:38.09 tSRa78R90
>>820
いくら時間が無いと言っても、戦力も整えず戦場に行くのは愚の骨頂だろ

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:44:31.43 DvbR9GO5P
>>827
でも断られ、結局戦力も整えず戦場に行く愚の骨頂をやってね?

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:49:57.63 WicJ+ca80
つかなんでギリシャからわざわざ中国まで行ってんだよ
携帯にかければ済む話だろ。下らんことに話数使うな

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:53:31.54 CAetraP80
氷河さんが本気出せば一瞬で行って帰ってこれるからいいんじゃね?

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:53:59.97 tSRa78R90
地上暦1990年─ 今、ネクストディメンションの壮大な扉が開く!

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 18:57:00.80 ZjgWAtjF0
今から20年ほど過去の1990年時代の世界的な携帯普及率はどうだったんだろう?

それぞれが自分の判断で決意して行動を起こすのもいいんじゃないか?
目的や目的地は同じだからいずれ沙織さんと青銅4人は合流するんだ
そうじゃないと沙織さんと瞬も一輝も戦力整えないまま行動してることになる

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:15:14.54 /orZUUhs0
現実世界の西暦1990年と
劇中世界の地上暦1990年は基本的に別物なんだろうけど、
どっちの1990年も携帯普及率は低かった

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:17:49.28 MCepzQDr0
20年前っていうとまだポケベルが主流だったくらいじゃね?
携帯やPHSが普及しだしたのはその何年か後だったと思う

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:19:30.10 tSRa78R90
そもそもそんな昔に携帯があったとして
携帯から国際電話かけられたのか?
ギリシアから共産圏で閉鎖的だった当時の中国に

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:19:50.94 ltHVbLsz0
>>812
原作初期白鳥聖衣のオブジェ形態がオマルみたいだからそう呼ばれてるんじゃないの?
マスクがそうだからじゃないでしょ?
にかわ?

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:23:00.50 M2yRxKNaO
キン肉マン二世ではタイムマシンで
超人タッグトーナメントの時代に行ったら
携帯が通じなかったな。

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:23:37.67 CPGMhIW00
ポケベルもなんだっけ
学生とかも持ってて液晶で数字送って会話みたいなのするようになったのも90年代半ばの話だよ確か
90年ごろって言ったらポケベルも、とりあえず鳴らして電話かけ直すために持ってる感じ
携帯電話が一般で普及しだしたのが90年代後半で、それも数年は全然繋がらなかったよなー

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:29:34.65 6A6bcc7VO
警察とかが使ってた方からショルダーバックに下げた巨大な電話機くらいじゃねーのか?
俺が初めて手にした携帯は94年に買った、東京デジタルホンだ。
家の子機を外に持ち歩いてる感覚だったな。。
通話料金もバカ高く、一分100円近かった記憶が…

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:29:54.69 FFLTUbNe0
ポケベル~が~鳴らなくて~

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:33:46.49 t8iKjSA50
星矢世界の時代で携帯って釣りとしか・・・

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:34:00.43 rdQTBFHT0
事前に紫龍が戦う気ないての伝わってて直接会って鉄拳制裁くらわさなきゃ気が済まないて流れなら無理なかったのにな

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:35:32.02 SBUe8bbH0
ネタにマジレスする人が多くないかw
携帯にかければって言ってる人も
おまる(オブジェ形態の揶揄だったけどいつの間にか氷河の別称に)使ってる人もギャグだよね?
感想はまあ言いつくした感じだけどさ…
カイザーさんはカラーになるとロスリア兄弟の三番目みたいになるなと思った

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 19:58:24.27 jdbSmkTZT
>>836
>マスクがそうだからじゃないでしょ?
自分は>>812では無いが、25年前から冠っている方もオマル扱いしてた。
当時のアニメ誌とかでも「おまるをかぶって戦うぞ」とかネタにされてたし。

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:01:48.29 +4JqLc8m0
カイザーさん、どっちかというとアイオロスアイオリアの上の兄さんぽい

凛々しいし

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:02:32.02 IUz+Y1Fd0
チャンピオンの表紙の紫龍が重苦しい。
どっすり重たい黒髪のせいだな。

それにしても紫龍、老けたねぇ・・・

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:23:14.90 CuoT3hVe0
>>726
氷河と斗馬、過去に飛ぶ
遅れてきた紫龍だが、魔女に龍と白鳥ならすでにアテナの下に向かったと聞き
スゴスゴ帰る

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:27:47.78 Z7Cr/ObdI
一番上は長男(カイザー)、一番下は三男(アイオリア)、間に挟まれ次男(アイオロス)
ごめんなんとなく

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:30:10.42 MLC+DXXYO
>>832
沙織:自分が最大戦力であり、瞬を連れていけば自動的に一輝も着いてくる
瞬:神である沙織がいるし、兄さんも来るだろう
一輝:瞬が行くなら行かねば

完璧な戦力計算だな

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:34:02.96 SBUe8bbH0
>>849
んで氷河は瞬とアテナが行ってしまったことは知っているし、
一輝はどうせ捕まらないからとりあえず紫龍に知らせねばと飛んで行ったんだな
みんないい判断力してるじゃないか

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:54:52.96 Mfu/yhkh0
>849みたいに瞬が行った=兄さんも自動的に行ってると直感してたりしてw
後は自分と紫龍だけだから的確な判断かも

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 20:55:08.95 PENu8IL50
おもしろいし、テンポもいいな。

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 21:06:24.09 SgL1Kvtf0
沙織が瞬を連れていったのは
アルテミスのとこに男を連れていく訳にはいかず
どっちか分からない瞬を連れていったんだよ
後から一輝が来ちゃったけど

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 21:17:05.76 +4JqLc8m0
瞬って顔は女だけど、体格は星矢とたいして変わらないんだろ。男ってわかるだろう。

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 21:22:46.02 WBfoQxE70
「男」というよりも「子供」という認識なんだろ

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 21:37:16.26 I4qr7/DNO
>>813
そう言えば老師は二軍には面識ないよな、確か

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 22:09:03.11 skxdBhsz0
チャンピオン読んで来たが斗馬、アレで何で敵なんだw
その内今の状態で星矢と戦ってもつまらんとか何とか言って星矢を助ける
手助けをしかねんw

しかしいざとなると女の方が肝が据わるもんなのかねえ、あの時の春麗に比べたら
紫龍なんざ確かに斗馬の言うとおり軟弱だ orz

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 22:11:35.59 sVMPtyv10
紫龍の聖衣もヒビだらけだな、特に盾。
だがいつも脱いでるから全く問題ない所が何ともはや。

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 22:15:15.00 UKMHLFbp0
>>857
どこがどんなふうに軟弱なんだ?

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 22:22:47.34 6bdmBEXv0
今更だけど斗馬は天界所属だったな
という事はゼウスの配下になるんだろうし、このまま過去聖戦が終わって
神々の怒りを買ったアテナがピンチ!となり斗馬が天界に戻り
そこら辺から魔鈴さんとの因縁回収できそうだな
魔鈴が斗馬をかばうとか

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 22:46:46.88 xAfKIxWK0
>>852
斗馬さんが物凄い勢いでいい人になって行ったのが笑った

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 22:51:44.38 rZdIZeRG0
斗馬もうっかり過去に来て
うっかり冥界まで行っちゃって
うっかりハーデスの剣を破壊してめでたしめでたし

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 23:05:49.48 Hvl6NlNx0
シオン・オックスの水鏡に敗北に一番わろた

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 23:19:41.46 bfLBqtpl0
斗馬「誇り高き天闘士の俺が死にかけの星矢などわざわざ殺せるかッ!
   …どれ、星矢が回復するまでお粥を作って食わせてやるとするか
   …どれ、衣類の洗濯と見張りは今後は俺に任せてもらおうか」

最終的にはこんな感じになるのだろう

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 23:26:59.10 1RfZMNrt0
斗馬はなんで天界で鎖でつながれていたんだっけ?

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 23:30:12.29 Uk4lKQrz0
>>862
氷河に執着するのは斗馬も過去に行く伏線かねやっぱ
クロノスの所に行ったはいいが過去に行ったが最後生きて帰れるかどうか判らんとかヘカーテに吹き込まれ
ほんじゃ他人に殺られる前に自分が殺るとか何とか言って自分も渦に飛び込み過去の闘技場へドーン

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 23:43:03.96 qUKIgZi+0
>>862
帰ったらターゲット元気になってるじゃねえかwめでたくねえよ斗馬的に

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 23:45:27.58 avuXXKoxP
今読んだ
別にギャグ展開なわけじゃないのに
なんで斗馬はこんなに面白い奴なんだろう…

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 23:46:20.44 Rq36BC5bT
元々アテナの命を狙っていたカリストが斗馬に
ほっといても数日の命の星矢の首を狙わせた理由がまだわからないんだよなあ。
むしろ斗馬を過去に行かせてアテナを討伐させることに切り替えるのは有りかなあと。

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:02:13.72 fgyYP80/0
Ωの息子は、放送中に黒歴史に送られたのだ…

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:23:31.57 dEDXxYwAI
>>860
天界編に行くまで車田が元気でいてくれるかどうか…

しかし作者が入れ込んでるキャラより作者が邪魔に思ってるキャラのほうが
見てて面白いのは本当だなぁ
星矢は車田がなんとしても扱うのを避けた黄金関係はみんな楽しんでるけど
車田が入れ込みまくってる瞬と一輝の話は正直面白くない
瞬がハーデスに取り憑かれたあたりすごくたるかったし、冥界編はやっぱり
冥王ハーデス十二宮編がピークだった
原作もアニメも

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:27:40.28 LSQPNmLY0
カリストは天帝の怒りを買いたくないから、抹殺が難しいアテナよりも原因である星矢を始末して過去
改変を諦めさせるか改変しても星矢が死んでる結果にして歴史の帳尻を合わせようとしてるんでしょ。

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:28:02.95 1FaSNqBn0
>>瞬がハーデスに取り憑かれたあたりすごくたるかったし

あの辺、割と丸ごと無くても困らないという

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:29:53.12 gONAdVgX0
困るだろ・・・

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:31:43.26 4SgKnKZI0
>>871
御大が黄金を邪魔に思ってたって??なんでそう思ったん
脇役ってことを考えればかなり頑張って活躍させた方かと…
瞬がハーデスとかのあたりは迷走してたが、車田が瞬と一輝にばかり入れ込みまくってるとも思わんな
今回の話見てやっぱり御大は紫龍好きなんだろうなと思った
あと斗馬には並々ならぬ入れ込みや気合いを感じる

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:35:18.92 TdreNBD20
ハーデ瞬は折角だから一輝とじゃなくて星矢と戦って欲しかった

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:45:56.45 3yYztfrQ0
Ωが黒歴史ってか元々車田先生はアニメとか派生は別物にすり人だから
そのわりに琴座とか今回の紫龍息子みたいにオリジナルに触発されたようなことするが

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:50:42.29 5FEt71nKi
今のキン肉マンみたいに成功して欲しいなあ~

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:51:55.46 qEGKRj4T0
>>871
それ単に一輝と瞬が嫌いだからそう感じたんだろ

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:52:09.45 6iHlqfiKP
>>751
ほんとだ五老峰ヒグラシが鳴いてる
夏の終わりだね

ハーデス編の開始は春の宵とのことだけど
冥界行ってる間に時間経過したのかな
それとも帰還の際にタイムラグが生じたのか
この世ならざる場所から戻ってきたわけだし
各キャラ毎に地上生還時期も大幅に違うかもしれない

これでやっと無印からの作中時間が約一年経過?

となると一輝は16になったと考えちゃってもいいの?
瞬も14かね
無印データが連載終了時点のものと仮定したら

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:54:07.21 TdreNBD20
>>880
>無印からの作中時間が約一年経過?

そうかもしれないけど、車田は深く考えてない可能性が高い

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 00:58:45.83 mvJU3RVU0
>>877
琴座のオルフェウスは御大サイドから提供されたキャラじゃなかったっけ
キャラデザに関しては劇場版2作目まで大きく関わっている

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:02:25.89 4SgKnKZI0
>>877
アニメの琴座はもともと映画のために御大サイドが聖衣デザインしたキャラなので大体はリサイクルとかリメイクみたいなもん
今回の息子さんはまあ、触発というよりはやっぱりアニオリが気にいらなかったのかなあ…とか思ってしまう
まあ御大は昔のアニメオリジナルの聖闘士はきわどい・危ないと思ってたとか遠まわしに批判しつつ
結局それがアニメ版星矢の味になったのかな(笑)と振り返って心広く受け入れてるっぽいこと言ってたけど…
当時の内心はだいたいわかるw

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:02:30.63 RwJrPZGi0
>>882
そういやそうだっけ

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:09:01.24 dEDXxYwAI
>>875
明らかに黄金は持て余してたろ
最後の嘆きの壁なんて在庫処分みたいで残念だった
牛蟹魚とか可哀想なままじゃない、蘇らせるならなにか敵用意して
戦わせてくれよ
ポセイドン編から黄金の扱いが下手に感じて仕方なかったわ
あと瞬も一輝も嫌いじゃないよ。ハーデス瞬まわりのくどさがほんと
気になるだけ

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:09:25.70 FyVlNxfV0
正直天界編やΩは勿論LCも気に入らないのかもな

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:11:15.89 rz/zSw8o0
アニオリキャラでなくてもキグナスダンスとか蠍のポーズとかも危なかったりきわどかったりしたからな~

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:16:35.92 1FaSNqBn0
単に終盤は連載をじっくりやる余裕が無かっただけじゃないの
冥界で待ってる的なラダマンの部下達も消化試合だったし

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:16:48.18 FyVlNxfV0
アニオリはまず星座くらい調べろよとは思ったな
タランチュラの白銀とか

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:21:35.26 4SgKnKZI0
>>885
嘆きの壁の頃にはもう終了までの回数決まってたから(収まりきらなくて本誌では酷い打ち切りエンドになったが)
もうあれ以上黄金に活躍与えてる猶予なんかなかったかと
一応最後に全員集まって道を開くってのは前から考えてたんじゃないかとは思うしいい最期だったって意見も多いので
在庫処分みたいな扱いで残念だったってのは黄金好きな人ならではの意見だと思っちゃうな
主人公はあくまで青銅5人なんで…そこ間違えるとLCみたいにとっ散らかって当時のジャンプじゃもっと早く打ち切りになってたと思う

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:29:29.97 1K7JzWCz0
黄金ファンは青銅嫌いだよな
特に冥界で目立ってた瞬と一輝が

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:32:50.54 tGMfSH3D0
>>867
星矢復活は「ようやく殺すに値するようになったか」で先ず喜ぶだろ。
その後勝負で…

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:36:12.73 dffG8B5V0
黄金の良さ、青銅の良さ、それぞれイイものもってるんだ。
ブロンズもゴールドも関係ない!!要はどれだけ小宇宙を高められるかなんだ!!

区分けせずもっとたのしめよ!!!

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:37:13.77 dEDXxYwAI
>>890
とりあえず在庫処分は我慢するにしても皆を死なせることはなかったじゃないか…
でもND黄金も皆死ぬんだろうし、黄金の役割はその強さで後輩達の後を切り開いて
後を任せて逝くことなのかね?ここは車田の本家も手代木の同人も共通で
せめてあの世で活躍させてくれれば嬉しいけど

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:48:04.36 NoA7Ln7b0
ビートXなんて主人公含めて全滅しとらんかったか

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 01:48:44.01 1K7JzWCz0
死ぬために生きてた奴らに死なせることないんじゃないかって意味わからん

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 02:06:44.68 LuZaO2bk0
龍峰流産したの?

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 02:08:15.61 73fRTF3k0
斗馬さんが次に誰にやられるのか楽しみだわ

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 02:08:17.52 LSQPNmLY0
たとえ連載回数に余裕があったとしても牛蟹魚に嘆きの壁以外の救済は無かっただろうね。
黄金ではせいぜい童虎とミロがまともなバトルを一戦貰えるぐらい。
本来ならあれだけ出張らせて貰えただけでも上出来。キャラとしての優遇など求めてもムダ。

あくまで黄金たちは星矢たちの周りを飾るギミックなんだよ。
まずは物語での役割を果たすのが重要で、バトルの勝ち負けなど二の次。
作者の星座の射手座ですら必殺技も無く、シュラ程度に負けさせる役に充てる。

だがそういうのはけっして作者のキャラ好き嫌いがどうこうの問題じゃない。
あの全てを託した一矢に込められた想いが分からんなら今後のNDにも期待しない方が良い。

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 02:19:53.34 3BXk7rIk0
>>897
龍峰かどうかはともかく
実子を妊娠するのは、星矢が元気になって
あらゆる闘いが終わった10年後くらいだろ

10年経ってもまだ24歳と23歳なんだよな
若いなぁ…

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 02:20:08.67 e/eBNeYNO
かつての強敵が雑魚化しないで強いままなのは嬉しいけど
黄金聖闘士たちは長く生かし過ぎたかもね。

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 02:40:56.05 u4mDo2Rl0
Wikipedia見てたらカインとアベルが二重人格者と断言されてたんだけど
双子の事情ってまだ謎のままだよね?

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 02:51:36.37 b7hVE6tv0
>>865
天界ちゃう月や
理由は不明

>>902
まだ謎

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 03:06:56.50 u4mDo2Rl0
>>903
ありがとう
いかにもな書き方だったからどっか読み飛ばしたのかと焦った

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 04:40:20.49 gA1E58li0
ビビった・・・。いつのまに仕込んで、いつのまに産んだんだ?
と思ったわ・・・>翔龍

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 04:40:59.06 dixWjU1fO
バイキングタイガークロゥ

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 05:20:14.32 SJcEAL+10
黄金厨は消えろ
しかし 車田は捨て子だのいらん設定わざわざ出してくんなよ
まあネタにしたかったんだろうけど
キャラ描写下手くそになってがっかりした
斗馬の役割、氷河でいいだろ

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 06:02:35.34 dEDXxYwAI
そういえばチャンピオンのネタバレスレで随分星矢ファンは疎まれてるけど
そんなに迷惑かけてるの俺たち?

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 06:31:18.06 H6XJBM9DT
>>908
あそこで暴れるのがいるからな

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 06:39:18.34 17gGSqpm0
>>908
Ωアンチが暴れたからだろうな
Ω紫龍の実子が龍峰だからND紫龍の養子が翔龍で御大がΩ否定したと喜ぶ連中かな
でも養子だから今んとこΩの実子設定は否定したことにならない
むしろ紫龍が親父してるΩ設定を面白いと取り入れたんだろう
御大がΩ否定派なら養子すら出さないか養子に龍峰とつけてΩ実子否定するさ

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 06:50:53.63 dEDXxYwAI
そうか…とりあえずこれからの星矢ファンはND派とΩ派で千日戦争していく
時代になるのかね?
そしてここにLC派も加われば…星矢ファンに平和な時代は来ないのか?

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:11:25.84 H6XJBM9DT
>>911
それぞれのファンつーか、一部の極端な奴らが煽り煽られしてるダケだからなぁ。
原作も派生もそれぞれ楽しめてる人達の方が多いと思うぞ。

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:13:55.87 80/u9x8R0
変なのが湧きまくってるな

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:14:44.55 80/u9x8R0
>>912
声がでかいのは目立つからな

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:16:41.09 WJwavWnc0
そういや紫龍の目がまだ治っていないのに驚いた。
蟹に冥界入口に落とされたときは、戦闘後治ってたのに・・・

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:35:17.10 qc87kJIv0
ND最新巻を買って御大のメッセージを読め。

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:36:26.58 2nUVMMj00
一回目は奇跡的に治っても二回目は厳しいってことかな
でも快方に向かっているなら見込みないわけじゃないからいいんでない?

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:43:32.07 +DdC70t70
子供を拾ったからって
実子がいないとは限らないよな
旅立つ紫龍を陰から見送る人影
??「いってらっしゃい、父たん・・・」

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:45:36.46 5FEt71nKi
>>918 キモい

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:46:03.99 5FEt71nKi
>>916 なんて?

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:50:42.56 4UzjQILb0
>>915
それだけクリシュナが強敵だったってことだろうな

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 07:54:53.11 WJwavWnc0
自分で目を突いたのと、マハローシニーの光の違いってことかな

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 08:15:25.00 o5bmOFu7O
wwwww

紫龍のクロスの色が綺麗だったな あとなぜかアンダーが紺色っぽかったな
そしてトウマがちーとも強そうじゃないなww

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 08:39:37.40 dEDXxYwAI
でも斗真は天衣のデザインは映画よりかっこいいと思う
ND黄金のヘッドパーツつけて受注販売のマイスにしてくれりゃ買うのに
でも映像になってないしなぁ…無理か

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 08:51:45.79 nr+P8dr10
>>880
ハーデス編後と思しき小説ギガマキも夏の話だったっけな。

帰還にタイムラグが無かったとしたら星矢は数ヶ月あの状態のままで
命が残り三日でやっと沙織が行動したことになるなw

>>889
原作と被らないように架空の星座にしたらしい。
孔雀座は実在する星座だったが。

>>903
月ちゃうオリンポス(のアルテミス城外の月の牢)や。

>>922
網膜がやられただけより眼球が潰れてる方がハードルが高そうなんだが…w

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 08:52:05.80 WJwavWnc0
斗真は使命そっちのけで、天馬たちと共闘フラグ立ってきたような・・・

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 09:01:10.35 4UzjQILb0
そんなふうに天然でいつのまにか寝返ってしまう性分だから
捕らえられていたのかもな
斗馬みたいに自覚もなくいつの間にか味方から敵になってしまいそうな奴は
危なっかしくて自由にさせておけないだろう
でもカリストは解き放ったからさ・・・いずれ責任取らされるんじゃないかな

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 09:54:51.60 on9IPaay0
斗馬の体の傷はそうやって入れ込んだ強敵(ともと読む)をかばって付いたものだったら
愛すべき直情天然フリーダムばかでいいなw
魔鈴さん、貴女の弟は天で地でたくましく生きてました

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 10:12:27.94 o505uK/iO
いつか黄金主人公の外伝物描いてほしいな

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 10:21:34.81 SLomiru80
読んだけどこの連載ペースで紫龍で一話使うというのはどうなんだ
完結するまで後何年かかるよ

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 10:40:19.42 4QjXXGUWO
ネタバレするとミーメ参戦するよ

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 10:42:13.12 7eTTAZuQO
最新刊で車田先生なんて言ってたん?

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 10:56:05.30 17gGSqpm0
>>930
初回を紫龍に使っただけで何年かかるとか何をいまさらなことを言ってる?
紫龍だけじゃなく氷河と斗馬の動きもわかる回だったじゃないか
この3人が過去に行くなら前聖戦側だけの話で済むが現代残りがいるなら現代側の話もいる
焦っても仕方ないから気長にかまえて連載再開されたら楽しむスタンスでいいよ

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 11:00:08.68 1ZGAfEct0
>>933
十数年前とかならそんな感じでいいと思うけど
作者の年齢を考えると・・・
最終回まで話が作ってあるっていうなら安心だけどさ。

ワンピースも未完にならないか、ビクビクしてるんだぜ、俺

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 11:14:26.34 1dXDl8Cu0
王家の紋章とガラスの仮面を買ってる母も同じ心配をしている

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 11:20:46.10 17gGSqpm0
不安は大なり小なりみんな持ってると思う
でも簡略ダイジェストの駆け足連載化は内容ない漫画になりそうで嫌だな
御大が元気で描いてくれるのを希望し続けてるよ

937:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 11:20:47.37 WPiy5PKv0
ND6巻買ったけどやはりカラーで見るカインさんのGEは大迫力だな
カイザーさんは金髪碧眼、ゴールディは赤毛でこれもカラー映えしてる
本誌掲載時も十分楽しめたけどこうやって単行本見るとカラーいいなって思うわ

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 11:27:13.03 WPiy5PKv0
>>932
6巻でのコメントのこと?以下概略
「星矢」が各メディアミックスと関連するようになって「原作とちがう」って意見も多い。
漫画家やプロデューサーたちの思い入れで内容的に大きく変わることもあるが、
彼らは車田作品を愛してくれてる人たちだから「わが子」同然の原作を安心して託ているし、
のれんわけした作品が原作者の手を離れていってしまうのは仕方ないことだと思っている。
ファンが色んなテイストの車田作品を楽しんでくれればそれでいい。

939:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 11:34:06.42 rRuSQd7o0
第八感に目覚めてたのに紫龍の眼は治らなかったのね…

映画の天界編ではちゃんと見えてたみたいだけど

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 11:50:06.41 GMOXVBBR0
第八識は冥界に行かないと役に立たない能力らしいから
現世じゃ無意味だろ

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:04:46.52 sUggWasOO
御大も腕が落ちたわ。劣化が半端ない。

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:11:29.77 XBwDecRzi
>>938 要するに、俺の原作と、俺の手から離れたアニメを含む派生は「別作品」である、と
別物として楽しんでおくれ、という事かね

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:24:14.72 WPiy5PKv0
>>942
そう解釈している

944:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:31:46.19 XBwDecRzi
>>943 スカッとした、ありがとう!

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:32:29.41 7eTTAZuQO
>>938
有り難う
車田先生が派生に対する意見を言うのは何か新鮮だ

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:34:29.53 LSQPNmLY0
今回のトビラ絵の聖衣の残った半裸の紫龍はカッコいいな。
だが表紙の紫龍は同じ構図なのにフケ線が入ってるし髪のハネかたが違うから別の絵なんだよな。
以前も沙織と瞬の恋人繋ぎとか、同じ時期に同じような図をわざわざ2度も描くのは何なんだろ。

947:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:41:13.89 5VXfYCo50
CG着色はマチャミがやってるわけじゃないからな

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:44:54.03 NmN5K+d+O
>>897
お前最低だな

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:55:00.46 17gGSqpm0
御大のコメントは派生嫌いなアンチに向けてというのがあるんだろうな
派生アンチの無責任な叩きがまわりまわって御大への迷惑行為になってそうだ

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 12:59:29.10 XBwDecRzi
Gのアンチが運動していたな
それでも言及しなかったのに
Ωの評判が悪いのだろう

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:01:15.96 u4mDo2Rl0
>>949
そうやって煽るのが信者アンチ以上にタチ悪いわ

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:02:58.35 OcL+ZUrV0
星矢の派生って碌なのないし叩くなという方が無理

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:04:46.71 XBwDecRzi
それぞれの派生の過激ファンは我こそは、と原作との繋がりを強く主張しアンチとぶつかっていたしアンチは繋がりを許せないとしているのだし

御大が別物として楽しんでおくれと言っているのだから

お互いそれぞれ好きな作品を楽しむだけになれば良いね

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:05:34.65 0ZNKyrI20
LCみたいにオリジナルで適当にやるならいいけど
Ωは変に続編ぶってるからな

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:07:56.19 KbElbxUbO
御大のメッセージが全く届いてないな

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:08:42.27 1K7JzWCz0
NDのアンチは勿論、派生のアンチもここに書き込まないで欲しいんだが

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:17:39.56 4UzjQILb0
アンチスレがある作品アンチはアンチスレから出てくるな
本スレがある作品信者は本スレから出てくるな
少なくとも星矢関連の他のスレに書き込む時は
アンチはアンチ内容は書くな、信者は原作や他作品をdisるな
こんな簡単なことがなぜできないのかと・・・

単行本は今日発売だよな
こっちは数日遅れの入荷だからまだ読めない
早くフルカラーで楽しみたいよ
ゴールディの聖衣みたいなのも黄金聖衣の色だったのかな

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:17:55.34 1dXDl8Cu0
要約すると「俺が認めて任せてるんだから外野は黙れ」だと思う

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:19:54.63 XBwDecRzi
>>958 派生ファンは恐らくそう取るだろうね

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:20:47.79 1dXDl8Cu0
関東が金曜日発売って事はこっち(九州)は月曜だorz
ゴルにゃん早く逢いたい

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:21:21.13 on9IPaay0
正式に「派生は別物」宣言が出てファンとしては安心したよ
「続編」ってキーワードが言い争いの原因になってるケースが多かったからさ
ファン同士の水掛け論に終止符を打てるのは御大ただ一人だしね

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:21:45.31 XBwDecRzi
>>960 Amazonは使わないの?

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:28:34.47 1dXDl8Cu0
>>962
使ったことあったが結果変わらんどころか
更に2日遅かったからやめた…まさにkonozama
遅れるくらいなら書店勤務だし割引購入できるんでそっちを取る

ちなみにNDは青年コミックの主要新刊コーナーに置くきまり(LCは少年人気商品)
今回は多分テラフォーマーズの隣なので、ある意味Ω絡みっぽいw

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:28:48.98 ih3W+h11i
御大は俺たちと同じ星矢ファンが作った派生作品なんだからそれぞれを楽しんでくれと言っている。叩きあえとは言っていない。

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:31:48.86 XBwDecRzi
>>963 追加払えばその日に到着するよ
関東だけど忙しくて買いに行く暇ないから利用している

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:33:25.05 vB6f1eXV0
単行本買った
5巻があまり売れなかったらしくて仕入れてない本屋があったんで探すのに手こずった


車田御大のコメントは>>938の通り
他の制作陣に配慮した真っ当なコメントだし、車田作品の看板がついてるからといって
無分別に飛びついて喜んでるファンばかりじゃない事が御大の知るところとなったわけだし
結構な事なんじゃないかね


自分の作品のアニメを露骨に叩いたり
開発中だった3DOのソフトをクレーム攻勢でつぶした
稲中の古谷実みたいな事をしてる御大なんて
見たくないし

967:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:37:19.94 WPiy5PKv0
>>957
ゴールディの鎧もしっかりゴールドだったよw

>>961
「派生」「別物」という単語こそ出してはいないが
「のれん分けした作品が原作者の手を離れて遠いところへいってしまうのは仕方ない」とハッキリ言っているし
色んなテイストの車田作品を楽しんでくれと言ってる以上、ND以外は原作とは別物と断言したと言っていいだろうね

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:41:56.87 OcL+ZUrV0
6巻買ってきたけど連載時とちょっと違うな
PART41いつかの日のために…の最終3ページがカットされてる

969:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:42:52.32 4UzjQILb0
>>967
そっか・・・早くカラーで見たいw

970:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:53:35.27 xvl14RAn0
以前乗っていた分解図、天闘士(エンジェル)の天衣(グローリィ)分解図って書いてあったけど、
冥闘士のスケルトンみたいに身分はまさかの雑兵だったりするのかな?
今までの流れなら、天闘士○○の斗馬とかになるはずだから。

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 13:57:48.74 uqlXnn0U0
>>968
やっぱりか
鳳翼天翔の見開きが1回しかないから分かりやすかったな…残念だ

それとついに善サガの原作カラーが初登場だな
カノンと同じやはり金髪で安心した

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 14:05:56.06 2nUVMMj00
サガとカノンはアニメのせいですっかり青髪イメージになってしまった
ミロやカミュはちゃんと金髪・赤毛でイメージできるんだけど

973:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 14:12:42.44 vB6f1eXV0
削られた3ページ
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

42話の冒頭と内容が重複するから削られたか
こういうのも収録してほしかった
せっかくのカラーがこの3ページ分無駄になったか

974:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 14:20:23.96 xvl14RAn0
ドラゴンボールの扉絵みたいに巻末に載せて欲しい。

975:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 14:43:39.64 tsKwHBli0
ゴールディは赤毛だったのか。
まあ、毛の色が金色で鎧の色も金色だったら、絵的に映えないからな。
こっちは単行本の発売が遅いからこういう情報はありがたい。

976:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 14:46:51.83 vB6f1eXV0
全部真っ赤という訳じゃなく
鬣含めた身体の上部中央に走る体毛だけが赤い

やはり新作や新刊が出るとスレの消費が早い
そろそろ誰か次スレを

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 15:07:53.51 kxSlDygA0
>>973
無印の時代からしつこく本誌掲載分を保管してるんだが、
こういうの(カットとか修正とか)見るとやっぱり取っておいてよかったなとか思ってしまう
一輝の踊りがカットされちゃったんだなー1ページ目の1コマ目とか、一輝じゃないみたいでなんか可愛い顔だし
見開きは被るしで御大的に駄目だったんだろうか
>>966
うちの近所の本屋も入荷量が減ってた(LCと共に平積み無しに)
「Ω効果で売れまくってます!」とか前に書いてなかったか秋田書店…

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 15:12:40.43 1K7JzWCz0
売れてないと言うなら布教用に買って会社の休憩室の本棚に置こうかな

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 15:13:11.09 9PSaeClJO
裏表紙カイザーさん?

980:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 15:28:40.04 vB6f1eXV0
>>979
> 裏表紙カイザーさん?

正解
ゴールディをバックに仁王立ちしている
初登場のシーンの流用だけど

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 15:44:11.09 SGBSuoD+0
>>973,977
自分は単行本派だから、雑誌掲載時との違いを載せてくれるのはすごくありがたい
今後もお手すきの時にはよろしくです

982:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:14:20.67 kxSlDygA0
ちょっとスレ立て挑戦してくる

983:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:21:57.38 SLomiru80
>>977
無印の頃から本誌掲載分保管とかおまえ歳いくつだよ
こんな時間に2chやってる暇があったら働けwww母ちゃん泣いてるぞ

984:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:23:17.47 kxSlDygA0
無事に新スレ立ちました
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話53
スレリンク(wcomic板)

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:28:09.92 kxSlDygA0
>>983
ちょっとフェイクというか誇張も入ってたんだが
無印の本誌掲載分は古いジャンプを大人になってからオクでまとめ買いたんよ
大して価値のあるものじゃないから安かったけどね
でも私の宝物
仕事はちゃんとしてるから(ついでに主婦だから)安心しる

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:30:44.07 4UzjQILb0
>>984


入荷量が減ったんじゃなくて既に売れてたということはないのか?
それとも紙不足や不況が原因で一回に刷る部数が減ってる?

987:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:42:28.86 1ZGAfEct0
>>985
旦那が血尿出しながら稼いだ金で・・・
てのは置いといて
氷河の師がミロになってるあたりの絵って見てみたいなぁ・・・UPできない?
あと氷河がアテナを倒してでもなんちゃらって言ってるシーンとか
見たことない

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:47:40.34 kxSlDygA0
>>987
スキャンしたりうpしたりするのが激しくめんどくさいので…
ここ見ればいいよ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ネット上にだいたいあるので本誌を集めるような人は少数派だろうね

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:51:14.99 gA1E58li0
>>988
今気付いたけどジュネって裸に直クロス装着??

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 16:58:24.17 on9IPaay0
セリフ変更前の星矢が読みたいなあと思ってたんだけど
そうか…!オクで落として切り抜けばいいんだ!

でもきっと他のマンガもなつかしくて切れなくて
ジャンプの山に部屋が占拠される未来が見えるw

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 17:10:57.99 HsQICIPz0
なんつーか「派生は別物」って御大の認定とかばっかり気にしてメッセージの大事な所に目をつぶってる人がいるなやっぱり

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 17:12:59.08 SGBSuoD+0
>>984
乙デス
星矢は楽しいやね
生活してるとたまに浮かんでくる疑問への答えが、25年前のこの漫画の中に
あるから結構びっくりする

993:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 17:24:14.65 Q++31y2v0
>>984


>>708
同感

994:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 17:33:06.87 2nUVMMj00
裸に聖衣…サガの時は変質者!最悪!きもい!と思ったのに
ジュネならありだと思うのは私が女だからかな

995:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 17:45:50.91 Dj2hIVjYT
>>984
おつおつお

996:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 18:02:02.88 o505uK/iO
>>973
その削られたページカラーで見たかったorz

997:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 18:05:38.49 col0bOll0
>>933
最近有名人がバタバタ亡くなってるのに
そんな悠長な・・・・・・
東京に住んでるんでしょ?<車田氏

998:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 18:16:19.95 GMOXVBBR0
>>988
初期新生天馬聖衣や
天秤宮にミロがやってきた絵が無いな
URLリンク(dl10.getuploader.com)

999:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 18:45:49.38 Dj2hIVjYT
>>973
今回はフルカラーの単行本前提で書いてるわけだし、
逆に週刊連載用の追加カットなのかもしれない。

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/07 18:59:24.41 h2TtABF10
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch