【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話52at WCOMIC
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話52 - 暇つぶし2ch350:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:46:05.77 8NvxccgvO
>>349
載ってた
魂の表紙&巻頭カラー!!
星矢の危機に氷河が向かった先は中国・五老峰!!
ついに「青銅聖闘士」龍を背負うあの男が登場!!

だそうです

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:51:54.89 Y09YPFbIi
嬉しい!

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:52:39.38 SAD3qJruO
>>350
画像うp
ついでに>>350のオッパイも

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:53:14.73 Aq7qQIrb0
やったあ、ついに来たか
氷河って意外に律儀だね、わざわざ呼びに行くとは

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:00:24.25 QFth8LAH0
>>352
>>350が男だったらどうすんだよw

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:02:27.52 +yKcbQpX0
>>350
ktkr!!!!!!!!!!!!!

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:05:11.61 gqsjNdbh0
やったあ!辰年の内に紫龍が来た!!

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:12:11.64 M+ngwYRwT
>>353
紫龍は携帯とか持ってなさそうだしなw

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:14:05.92 Y09YPFbIi
>>357 地上歴1990年だから当時携帯はトランシーバーみたいにでかいやつだったと思う

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:21:06.78 yEbUStU20
呼びに行くというよりも、生きて帰ってると思われるのに聖域に来ないのは何故なのか確かめに行ったのだろうな。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 21:05:21.67 M+ngwYRwT
>>358
ああそっかまだ90年代かw

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 21:18:31.70 z43ZJK780
今シーズンはシジマ大活躍の予感

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 21:29:36.80 ioV8i1Ng0
おおっ!ついに紫龍キタ━━(゚∀゚)━━!!!

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 22:47:56.46 Yljpm97XO
沙織さんのオッパイは!?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 23:04:39.96 7TPbZ8Fp0
>>337
レスありがとうございます、助かりました。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 23:53:47.14 BbS96ytN0
>>331
雑魚オカマはねえーよ
焼直しいらねー

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 03:23:20.73 DHIjUn6DT
>>350
いよいよトン・・・いや斗馬が何しに行ったのか気になるな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 05:07:58.90 d1syhYom0
「すみません、道に迷ったんですが、ギリシャはどっちの方角ですか」

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 09:00:42.37 x2Cx0DhT0
紫「む、なかなか見所のある小宇宙をひめているな。どうかね、女神の聖闘士に興味はないかね。」

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:27:46.29 JiPmazcpO
6巻発売して続きが本誌で読める!ってなるのか?

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:29:17.04 Gw6kP+GN0
斗馬くんは氷河に続いて紫龍にも返り討ちにあって捨て台詞吐いてトンズラだろうなあ
彼のポジションって一体・・・

まあいずれにせよ来週が本当に楽しみだよ!やっぱり御大の星矢が一番熱い!

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:32:15.00 Gw6kP+GN0
>>369
正確には本誌発売が一日早いけどな
6巻の続きが来週からの連載再開に繋がるから、これを機にチャンピオン本誌を購入する人も増えればよいのだが

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:42:15.46 NEqSdnt90
早起きしてコンビニ行く木曜日がまたはじまるのか。

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 15:09:40.51 M0YUr74k0
家の近所のコンビニでは午前0時には売り出してくれるから
寝る前に読めるのが嬉しい

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 17:43:41.64 gfWXoXvQO
星矢が連載されると、近所の早売り店からチャンピオンが消える…

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 17:45:46.86 sNGXy/3h0
行きつけの本屋は星矢連載の時だけは平積みじゃなくて面陳になる…うちもそうしてくれんかなぁ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:21:37.06 BJd/j/tB0
作者のブログでプロット?が少しあるけど
紫龍と春麗に子供が出来ってる感じだな。
まだ未成年なのに・・・・

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:24:18.96 FkypMQlg0
春麗と同じパターンで赤ちゃん拾っただけじゃね

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:29:42.14 BJd/j/tB0
>>377
そうだよな紫龍がそんな不純なことするわけ無いよな
今回の連載で蠍座の聖闘士登場するかな?
乙女座不在で次は童虎だからな。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:31:14.09 phuRyE/U0
日記更新してるな
次号の表紙か

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:33:53.29 H5Oq6flL0
>>370
ネタバレでは思いっきり紫龍の方が斗馬にブン殴られてるからなー
斗馬の活躍はこれからでしょ

おお、日記更新来てるねえ
やっぱりあの裸は表紙絵だったのか
これもいずれは単行本の表紙になるのかなー

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:42:52.20 n9pC7RrB0
紫龍の背中の龍のカラーは初めて見たがこんなカラフルなのですか。
すげーガン飛ばしてるし、完全にその道の人だな・・・

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:45:56.40 xew8eejS0
>>379
あれ、紫龍の目が開いてる・・・
本編じゃ失明してるっぽいがどっちだ?

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:00:32.75 gNme5MdL0
紫龍これじゃプールも銭湯も行けないな

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:01:15.49 THjBl52l0
>>382
※ファンサービス

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:26:19.65 50xF0i8Di
ゴールディに治してもらうんじゃ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:33:35.50 H5Oq6flL0
ヨダレを目に入れるのは嫌過ぎるべ…
あちこち舐められてた天馬もアレだけどさ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:41:26.49 yAPxBfEf0
>>368
(後ろから)ザシャァ!
紫龍「魔鈴さん、何しに来たんですか?」
斗馬「!」
って展開だったりして・・・

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:46:27.92 xew8eejS0
>>387
紫龍が間抜けに見えるから却下

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:47:18.18 50xF0i8Di
>>387
お前目が見えないのか!そうだ!治してもらえよ!とか言いそうな天馬

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 22:01:19.31 BJd/j/tB0
>>387
氷河も五老峰に居る描写もあるように見えるから
斗馬負けそうだな。

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 22:46:12.83 yAPxBfEf0
>>388
こうでもしないと、姉弟話が先に進まないジャン・・・
一応、紫龍には双児宮で真贋見極めた実績有るし。

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:13:01.17 k5Ib72ex0
明日のチャンピオン楽しみだぜ
それにしても斗馬は腕凍ったのに治さなくて良いのか
一応天闘士だからCha-La Head- Cha-Laなのかしら

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:17:07.89 50xF0i8Di
>>392 何が起きても気分はへのへの河童か

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:21:11.79 n9pC7RrB0
ざっと見ると紫龍が参戦できない理由を氷河が察して1人聖域に帰った後に斗馬くんが現れた様に見える。
斗馬くん、びびって氷河を避けたんじゃあるまいな・・・

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:25:01.85 50xF0i8Di
斗馬さん、ただの親切だかお節介だか世話焼きだかそんな立ち位置

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:27:30.56 Nyqz/fmk0
アテナの加護付き&開眼でもやられるくそ雑魚のナルシストのシジマよりマシ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 10:17:38.92 tsgprIErO
アテナ赤ちゃんなのに加護あったんかい!?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 11:09:40.72 RAaRSR390
水没する崖下で溺れかけてる人すら救う赤ちゃんアテナなめんな
行動不可で暴走しない分普段よりよっぽどマシな便利アイテムだぞ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 11:33:54.27 QGTLbRxb0
  


連載再開




来週から?





いよいよ来週なんだな?




 

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 12:20:06.64 CNRmbhLs0
おう!
やっと青銅が揃い踏むぞ!

ついでに楽しい斗馬くんも来るぞ!w

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 13:15:49.53 R29ZvLNw0
なんかあそこのきょうだい、お姉さんのほうが漢前だよね

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 13:54:55.21 UZeT7dRV0
弟の方はやたら脱いで男強調してはいるんだがな
魔鈴さんが超クールな男前キャラのまま変わらないでいてくれたのは嬉しかった
弟らしきものが絡んできても葛藤やグダグダでかっこ悪いことにならないことを願う
華蓮は最後までカッコよかったし大丈夫かな?

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 14:33:23.97 a3cbGq/K0
一応、斗馬くんのほうが魔鈴さんより強いようだ。
現在のところ現代地上の方のストーリーを引っ張れるのは彼だけだからしっかりして貰わないとな。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 14:37:58.93 vngOgYwb0
御大も来年で60か…ND完結に向けて頑張って欲しいね
にしても、具合がどんなに悪くても仕事場に入ると体調が回復するわ
あの歳でさっさと描いて、編集に「早く来ないと原稿が腐るよ」とか言っちゃうわ
チャンピオンのもう一人の御大はつくづく人外だぜ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:09:35.04 fW/4W80N0
チャンピオンの来週号予告を見たら天馬だったけどなかなかかっこいい天馬だった
絵がどんどん向上(直ってる)してるようで嬉しいね
久しぶりに漫画でwktkできるよ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:21:51.52 UZeT7dRV0
あれは普通に過去絵じゃないか?
まあ天馬だけど星矢っぽい絵で良いよね
紫龍も影道嵐顔になってしまったが本編では

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:23:28.00 UZeT7dRV0
途中で送っちゃった
表紙絵は嵐顔(いつものガンつけイケメン顔)だけど!
本編では紫龍ももうちょっと元の特徴とらえて恰好よくなってることを願う

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:25:25.76 yY2alhS+0
リンかけ2の頃からデジタル化に向けてペン軸をペンタブレットに持ち替えるも思うように線を引けず
最近になってやっとペンタブに慣れてきた

とかなのかねえ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:40:43.31 roxzRTWq0
今回こそ本編全話カラーでして欲しい。
ND連載中のチャンピオンだけはキチンと買ってるのだから
多少高くなってもオールカラーで見たい。

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:44:38.49 YQNiSInb0
ただ単に手抜きをやめただけじゃないの?
リンかけ2だって連載の絵は見れたものじゃなかったけど
単行本の表紙は結構綺麗に書けてたし、ただ楽して書いてただけ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:45:50.65 85/MXPcE0
>>409
本誌に載るのはNDだけじゃないんだから無茶言うなって
どうせ単行本化されて買えばフルカラーで読めるようになる
他マンガの読者にしてみたらNDのせいで価格上昇は迷惑だよ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 17:12:07.19 roxzRTWq0
雑誌とコミックでは画の大きさが…
う~ん、でもずっと雑誌を支えているチャンピオンファンには
無理いえないですね(涙)

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 17:50:57.03 r3ezXlyHP
>>397
赤ちゃん産んだのは辻の方だよな

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 17:59:36.37 q8wTkFMxi
>>413 加護ちゃんも産んだ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 18:17:14.41 e0xNhf8Z0
アテナってゼウスの頭をかち割って生まれて来たんだっけ?

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 18:28:35.07 q8wTkFMxi
>>415 完全武装して

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 18:31:17.50 lf3q0R9g0
ゼウスは「男じゃなかったからよし!」ってなったらしいけど、相当だよな娘さんも…

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 19:07:00.47 sv09LiXH0
そもそも母親ごとゼウスに丸呑みにされてるし

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 19:57:16.92 p4K58ljv0
やっと再開かよ また2.3回掲載して初夏再開とかいって秋頃とかやな

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 20:35:58.51 2qRU/FbA0
>>419
2、3回じゃなくていつも6、7回くらいだべ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 21:28:26.16 CNRmbhLs0
頭をかち割ってもらって生まれたから帝王切開かw
飲み込んだのが息子だったら内側から頭吹き飛ばして予言通りになったのかもね

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 22:25:12.97 19SDfEKx0
>>412
いっそあなたもチャンピオン読者になればいいじゃない
チャンピオン買いだしたのは御大目当てだったけど他の漫画だって面白いぜ
最近はプチ打ち切りラッシュ中だが…

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 22:32:48.16 vyEcA4lyP
>>407
あくまでも本人は今まで通り紙に描いてるんじゃなかったか
線画をスキャナーに取り込む形の

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 23:05:20.76 fSEhcMdI0
日記にペン入れ中の絵とか載せてるし車田プロの執筆室の写真も、
絵を描く用の斜めの箱(何て言うのかわからん)がどーんと置いてあるし
線画は今も普通にアナログなんだろうね

執筆室の机の上にアイオロスのフィギュアがあるのが地味に気になるんだよなー

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 00:51:24.32 PeBW8kI30
え…射手座登場がついに(ry

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 03:24:25.36 EEPebX6I0
誕生日だからじゃないのか?

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 03:39:31.48 wrpZ2O2V0
ああ、アイオロスおめでとう。
14才で身長187cmって何食ってたんだろう。でかい。

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 08:30:15.40 H4LVyYGUO
>>356
よし!来年は干支が巳だから市の登場に期待しよう!

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 09:17:01.16 IoC+lnWI0
市に撃退されるトーマきゅん・・・

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 09:20:13.93 C6JndtZZ0
勝負は常に顔で決まりますからなw

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 10:01:02.98 SFZ/iWv7O
射手座が登場するところまで話しが進まないだろうな。蠍までかな。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 10:32:08.29 rKVVpOgJO
>>428
年跨いで辰巳が出る

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 10:32:26.76 ahXkdpF+0
真友の天秤でさすがに時間取るだろうから蠍までもムリだろう。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 12:09:14.35 H4LVyYGUO
>>432
上手いなぁww年末のこのタイミングでなければ言えない

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 12:16:43.12 siGnOhfci
>>432 辰巳が表紙を飾るか

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 14:42:51.43 M8IFZOX/0
紫龍と氷河が過去に来る、水鏡とシジマとの間接的やり取りだけで今シーズン終わりそう
中間に冥王組がちょっかいかけにくる感じで
ギリギリで童虎のとこまで行くかどうかだな

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 14:49:35.33 rzPmsdaq0
ほぼ蟹カマだけで1シーズン使ったことあったからねー
でも氷河と紫龍の参戦をがっつり描いてくれるなら過去があまり進まなくても別にいいや

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 17:06:22.22 CK3A17m90
鼠 
牛 バラン
虎 皇虎
兎 
辰 紫龍
蛇 シャイナさん、市
馬 星矢、邪武
羊 ムウ
猿 
犬 アステリオンとか


あと数年は表紙のネタに困らないな

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 17:55:08.85 rzPmsdaq0
>>438
皇虎はサイレントナイト翔のトラさんですお
天秤座の脳筋は童虎さんです

仁義もトラ背負ってたし御大本当にトラ好きなんだろうな

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 18:00:09.82 LnHTxbuVO
>>436
シジマが迷宮から脱出すると処女宮で、その時に時空がねじ曲げられ、
紫龍達も処女宮にドーーンして全員終結で今シーズン終了を妄想してる。

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 18:00:23.47 wrpZ2O2V0
ゴールディ「…キュゥーン…」

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 19:05:30.85 c6BO1zxK0
御大は獅子だって大好きだよ
ほらほらゴルたんおこたに入りなさ…メキメキギャー

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 19:08:02.90 3nECtt+f0
6巻の表紙は天馬?

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 19:10:49.79 jNT8rnvU0
沙織さん

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 21:45:00.08 NweEoOaM0
とことん主役が目立たないのは伝統
連載再開した現時点で人気投票したら星矢も天馬もベスト10入りすら危ない

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 21:49:52.39 rzPmsdaq0
NDで人気投票した場合の一位誰よw
まあ一輝あたりになりそうかなと思うが(優遇されてるし)
Ωでひっそりと人気投票やったら一応星矢が一位になったらしいよ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 22:06:47.19 OrSDOQai0
蟹カマ姐さんかゴルにゃんじゃねえの
俺ならゴルにゃんにするぜ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 22:25:49.53 wrpZ2O2V0
ああ自分もゴールディだな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 22:55:55.57 XclTwA2S0
星矢と天馬どっちが主人公なの?

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:08:05.67 GgcLC7ks0
この漫画のタイトル声出して読んでみろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:14:20.18 hS9glWJ20
>>446 29票で1位に

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:19:50.90 XclTwA2S0
だって天才バカボンだってバカボンじゃなくてパパが主人公なんじゃないの?

・・・ないの?

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:51:17.23 aEglD+Xu0
>>438
鳥は?

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 00:02:13.20 tUXmPbgF0
>>438
酉が抜けてるんで一輝と氷河で埋めてやってください

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 00:13:14.76 Qi3JaqRj0
>>453-454
どこかに飛んで行ったジャミアンが一周して来て奇跡の復活

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 01:06:32.37 GiOgyAUU0
ドラえもんだって実質のび太が主人公だぞw

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 01:39:10.12 oWxFKypW0
同じ頃原作黄金の人気投票したら
牛が最下位で3000票しかなかった

いやあΩ星矢さん ぱねえっす

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 03:34:24.08 yFo9lnJzO
3000票しかとか言うなよ
ペダルの人気投票1位が1112票なんだぞ

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 07:46:18.22 jp/u3S5z0
それでも3000人いたんじゃないか
ND牛は難しいと思う…もうちょい見せ場つくってやれよorz
名前も超手抜きだし

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 07:54:26.55 q8yxmnz1T
NG黄金で人気投票したら

1位 あべるカイン
2位 シジマ
3位 伊蔵

な感じだろうな

悪ふざけの組織票があれば
蟹と獅子の一騎打ちだろうけど

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 09:21:44.29 5+qiV78f0
人気投票は星座カーストがひどくなりそう

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 09:22:01.81 kHXH/ufa0
シジマ、伊蔵はねーよ
はっきり言ってキャラ薄すぎで魅力がない

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 09:59:02.38 1C8hyMR+0
まあまあ、確かに460はそれはねーよwって感じだけど
だからって誰が人気ありそう誰は人気なさそうみたいな話にするのはよそうや
実際に人気投票するわけじゃないし

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 14:20:24.04 fiCpFl2w0
今日、書店で全巻揃ってるの見かけたから買ったんだけど、この時代の蟹さんはえらく強いね。

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 15:34:04.62 Sl/Qa4OD0
>>464
今日買って全部読んだの?凄いね
ええ、ちょっとネタバレするとこの時代の蟹さんは尻で冥闘士を倒せるくらい強いですよw
カースト的にもある意味上位だと思われる

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 18:27:19.23 fiCpFl2w0
>>465
という事はあの後、棺からすぐに出られたんですね。
この人、いつ裏切るか分からない人のようだけど、やられ方と「あじゃぱあっ!」のせいで何か憎めない。
次巻が楽しみです。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 18:46:51.25 qcoC9ADO0
雑魚っぽかった蟹が、急に「こいつは絶対死なないな」という雰囲気になった
俺の予想だと黄金は大体生き残って現代に連れて帰るんじゃね
死ぬはずでも、過去からいなくなるのは同じなので問題ない
童虎とシオンは現代の用事が終われば帰ればいいし
すると沙織はクロノスの言いつけどおり過去をそんな変えずに現代に帰るのかもしれん
それでもクロノスが「過去を変えやがったな」と因縁をつけて大戦争になるんだろうけど

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 20:05:32.76 RB8UEUkN0
カイザーに対する余裕が強者っぽかったからな。
アップで真面目な顔のコマはかなりカッコ良かった。

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 21:57:56.67 vExZY9Yg0
派生作品も含めて、デストールさんは今のところ強さも濃さもNo.1の蟹だな。

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 22:07:37.27 1C8hyMR+0
他の黄金もだけど、無印と比べるとキャラの描写に時間さいてる気がするのは
時代性だろうか、それとも当時もアンケート結果に追われてなければこれくらいやりたかったんだろうか

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 22:12:26.74 gtdARxGS0
不定期連載になってるがそれを逆手にとって
無印よりはじっくり話を練る時間が取れてるのかな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:08:00.15 Y5/0ngx30
現代黄金が薄すぎただけで、過去黄金もそれほど深く描写されてるわけでもない。
現代と違って既に決まっている星座聖衣必殺技に頼れないぶんをキャラ造形で魅せなくてはならないからな。

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:26:11.74 0xTwKBdm0
現代黄金が薄いということないだろうあれはあれで強烈な魅力あると思う
御大が現代黄金とは違う切り口で過去黄金を描写してるから
現代黄金の魅力とは別口の魅力が過去黄金にもそなわってると思うが

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:53:37.54 Ely+CNeS0
シジマっていざ戦ってみると教皇の短剣であっさりやられるわ
カルディナーレさんに助けてもらったと思いきや、小物臭を見抜かれて半殺しにされるとか・・超笑える(笑)

御大GJ
前作、威張り散らしてた乙女座ざまあぁぁ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:55:14.47 Sl/Qa4OD0
御大は時間がある方が面白いキャラや話を考えられるのは確かだと思うね
ビートXは本当に車田かと疑いたくなるほどストーリーが良い
NDはぶっちゃけ始まったばかりの頃は本当に絵も話もヤバかった
時間がある今は読者の誰にも予想できない話作りとキャラ作りに必死なようでw楽しませてもらってますわ

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:03:04.18 M80Rwudp0
NDのはこれが真の黄金って感じがする
ND黄金に比べると現代黄金は魅力に欠けるというか一段下に思う
現代黄金基準で星座カーストとか言ってるND未読の無印世代は勿体無いことしてるな

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:07:52.17 OHNTAwuD0
ND黄金は個性が強いと思うが
魅力は人それぞれだべ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:08:33.19 C9MACAgi0
最初に触れたものこそ至高
無印黄金は長い年月経た思い入れもあるだろう

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:14:30.82 7jt3qtEn0
青銅の越えるべき高い壁って位置づけだったから個性を出しづらかったんだよ現代黄金は。
なにやらよく分からないがシルエットでフッでドーンで強えええええ!
の演出を最優先しなきゃ週刊で読者を引っ張れないだろ。
一段下というより青銅の見せ場と上手く噛みあわなかった印象、特に海王冥王編。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:28:51.92 dN74mObv0
潔く死んでるアイオロスとかジジイとか12宮編までは良かったんだけど
確かに海王冥王編で主役である青銅の見せ場と黄金の扱いが噛み合わなかったな
脇役だけど上手く見せ場を作る、ってのは今度こそ成功するといいね
さっさと死んだオックスさんは意外過ぎたが…

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 09:49:44.59 XfoYVZaz0
現代黄金の方が星矢のファンメイン層である腐女子受けする

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 12:04:57.21 IKFwSuFE0
車田先生の、ものすごく割りきったキャラの使い方は好きだけどな。
ストーリーに必要ならあっさり殺すし、使えそうなら生かすし、キャラ同士がベタベタ馴れ合わないのもいいな。

あ、星矢と瞬は割と仲良かったか。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 14:52:23.29 8Wc33Z9T0
師弟関係が相当に濃厚なのは相変わらずだが、ツンデレ系でベタベタはしてないねえ
あと星矢と瞬より天馬と瞬のが仲良く見える
現在進行形で助け合ってるからかな

そいえば去年は星矢の誕生日(昨日)に連載再開したんだったな
早く紫龍が見たい

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 17:32:50.61 vvCTD/LA0
星矢と瞬だって仲良いだろ
屁を嗅ぎ合った仲だぞ

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:31:50.77 WjEs4+bMP
>>476
貫録ある戦士、というイミで、「真の黄金」というなら、
年齢の差があるんじゃないの?
童虎とシオン以外は、20C黄金よりNDの黄金は平均年齢が上だと思う。
あと時代の問題?成人年齢昔のほうが早いから。

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:36:10.59 jHEMtvfn0
カイザーさんはああ見えて15歳なんだよ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:39:41.61 8Wc33Z9T0
同じく冗談抜きでカイザーさん10代ぐらいとか全体的に現代組より若そうだと思ってたわ
アベルとカインもサガカノンより5歳くらいは若そうな印象
以蔵シジマカルディナーレも異様に老けたりとかしてないしいってても20代前半だろう
明らかなオサーンはデストールさんだけでは?

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:45:07.60 ValiBF/o0
サガとカノンは飛びぬけてアラサーだからカインアベルが二人より若くても不思議はないな
20~25くらいに見える
でも他キャラは20は楽に越えてそうに見えるし
無印の黄金は「こう見えて二十歳」ってのが多いから、最終的に比較したら無印の方が若いキャラ多そう

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 19:29:58.03 broD+3IU0
石松、河合、シナトラもいまや30代だが皆渋い
黄金もこれ位の年齢設定でいいんだがな

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 19:59:24.89 u9TMYxa50
>>488
まぁ一応、聖闘士って「少年」らしいからな。
あまり年喰ってても・・・

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 20:02:39.39 MM8War940
若くて美形でチートな強さがあると厨二受けする

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 20:17:24.88 gklIJruT0
基地害はイッテヨシ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 21:00:00.14 IKFwSuFE0
デストールさんが、実は二十歳くらいでもそれはそれで面白い。
酸いも甘いも噛み分けてそうなおかまだけど。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 21:39:45.25 Fwr0d+sw0
>>490
サガとカノンdisってんの?

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 21:43:31.63 zqHGN4MG0
>>494
黄金は爺以外は全員青年なので青年の範疇にはいればおk
261歳だけど体は18歳です!とかやった童虎は一人だけ皆を裏切ったよね

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 22:01:33.92 QEh3ux+30
そう考えるとハーデス軍っておおらかだよな
38で船渡しのカロンや42で地べたに張り付くばって
娘くらいの年齢のパンドラにご機嫌伺いするゼーロスやら

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 22:15:52.41 IKFwSuFE0
23才にもなって16才少女にお仕置きされてたラダマンティスもどうかと思ったぞ

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 22:54:37.72 Qb0nJRuz0
少年は青銅と白銀で、青年は黄金という風に自分は解釈しているけど、もし
解釈通りなら、青年の年齢制限は35までらしいから30代の黄金が何人か居
ても悪くないかなと思う。
逆に、あんなに貫禄や威厳が有るのにサガカノン以外の無印黄金が若すぎた
ように感じる。
リンカケ2の旧世代は皆30代だったけど見かけより皆若く見え、それでいて
貫禄や威厳を仰せもってカッコ良かったからね。

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 23:08:45.86 zqHGN4MG0
でもりんかけ2の30代みんな晩年って感じでボロボロだったし…
他の漫画でも異様なまでの少年マンセーだし御大はマジで30代を戦力にする気なんかなさそうだと思う
あと言葉の意味としては35までが青年でも、30代はもう中年って考える人のが世間的には多いと思う

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 23:21:41.97 //pyIeQAi
一応少年漫画だからね…

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 00:16:29.53 p9wYbSH70
>>498
つか二十代なのに恐ろしくフケてるのもいたよねw

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:04:42.34 0uCs4vrO0
14才なのに20才の弟と瓜二つでかつガタイもいいアイオロスさんdisってんの?

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:42:57.78 hv/PZ0eD0
>>502
毛唐の14歳を日本人の感覚で考えたら駄目だ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:43:34.95 CAgt054+0
>>502
車田マンガでは、一見双子かと見紛うほどそっくりな年の差兄弟が他にも・・・

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:50:25.40 hv/PZ0eD0
>>504
項羽と小龍って年子だったんだよな
双子かと思ってたからビックリしたわ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 02:22:51.57 rKpRqchhO
>>496
聖闘士星矢大全によるとゼーロス34歳ってなってるけど………。 因みにマルキーノが19歳………年齢設定どうなってんだろ?

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 08:27:19.75 3b13kfU90
>>497
我々の業界ではご褒美です

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 14:28:17.10 n8H7TvcW0
>>467
「現代は変えたけど過去は変えてない」ってトンチかw

>>498
車田本人がインタビューで青銅=中学生、白銀=高校生、黄金=大学生の年齢に
したって言ってたな。

>>499
スコルピオンには「30代なんかまだまだガキの内だ」と言わせてたのになw

>>505
由利が描いた続編の柳生暗殺帖で明らかになった設定だから、車田本人が
原作の時点でどういうつもりだったかは不明だけどね。

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 14:59:44.25 u5fbCLHU0
>>499
その死ぬ寸前のボロボロの30代に現役少年世代が誰も勝てない先代マンセー漫画だったじゃないですかりんかけ2

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 19:13:36.38 1NUfiyH+0
>>489
今や四十後半だろう
2の世界なら30代で三人はあの世に旅立ったが

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 22:39:29.27 CQzfYzCC0
NDは何気に女だらけのアルテミス神殿とか
ピーチアタックとかゴールディーとか
お色気萌え要素満点だな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:08:36.95 4fOrdNwZ0
なのにほぼお色気を感じないのはなぜだろうか
萌え担当ゴールディは健闘してるな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:10:08.65 HIzn3LNh0
バレスレにバレがきてます!はわわ
大体皆の予想通りでした!子供の名前も良いね!

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:12:47.70 kSD1dhRd0
赤ん坊名前ちゃんと付いてたのか、きっちりΩ潰してて御大GJ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:15:15.92 pLvtL+YE0
いい名前だね
詳しい状況はわからんが斗馬がただのツンデレやないかw

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:15:29.26 VRda3XSx0
気持ち悪い

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:33:11.15 ysl0cqVYT
サイレント・・・w

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:39:33.44 feUonpt+O
赤ちゃんの名前は童虎と思ったが流石そんなベタなマネはしなかったか

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:50:05.66 CQzfYzCC0
あれ本バレなのかな?
何もかも予想通り過ぎる

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:56:53.83 HIzn3LNh0
文体も来訪時間もいつもの人だし本バレだと思われる
斗馬がやってることって氷河がやれば良かったことなのでは…
氷河さんクールにも程があるやろ

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:57:52.75 9c+egEOy0
ってか潰すも何も元々実子なわけなかろうもんw
NDの掲載紙は週間「少年」チャンピオンだぞ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:59:23.60 p9wYbSH70
見てきたw御大GJwww

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:00:59.29 BmgVtXw60
>>521
こんなタイミングで赤ちゃんを出してしまうことはまあ
「あるかもしれない未来」を潰してしまったことにはなるわな
絶対Ω見てなきゃ赤ちゃんなんか出さなかったろうし
今までにもアニメの嫌な設定はことごとく潰してきた人だし

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:02:45.31 hFnIumfe0
紫龍が出ないのは子どもでもできたんじゃないかって
Ωより以前から推察されてたじゃん

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:03:16.22 Gz+YkUoL0
大人げない人だ

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:04:59.35 NLKby8580
あの赤ん坊は今後ストーリーに絡んだりするんだろうか

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:05:51.11 j0O8W1J70
まあ同時進行で「同じ事やってもしょうがない」ってのは漫画家のサガではなかろうか。

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:07:18.36 hFnIumfe0
名前的に男の子か
行き場のなくなった過去アテナって線はなくなったな

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:07:23.59 0jijOdhGP
あの赤ん坊はな、本敵を前にするとバリバリバリって皮がむけて中から18才の青年が出てくるんだよ

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:09:45.32 hFnIumfe0
>>523
気に入らないも設定も何も
いつか出るかもしれない
メインキャラの師匠を勝手に作ったアニメスタッフが悪いだろw

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:10:54.49 hFnIumfe0
>>529
龍虎って名前にしよう(提案)

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:11:57.80 35FvLtRzO
バレスレってどこにあんの?見つからないんだが

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:12:30.13 bzDhPm9L0
>>523
一瞬考え込んだけど今後(紫龍が成人してから)春麗と結婚して実子を授かる可能性って事?
そういう話なら確かに…。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:13:31.65 BmgVtXw60
>>530
勝手に師匠を出したのはまあアニメスタッフが悪いが、
正式な続編を作ってくれと託しておきながらデキの悪さにブチ切れて天界編を無かったことにしたこともあるからー
でもまああの天界編はキレて当然だし無かったことにしてくれて超おkなんだがな
アルテミスもエンジェル斗馬版のが良いよ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:14:10.53 OHBh9X/5T
>>532
ネタバレ注意
【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.62000【ネタバレ】
スレリンク(comicnews板)

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:14:13.41 35FvLtRzO
ごめん下げ忘れた

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:14:51.77 93yU4bBm0
>>532
【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.62000【ネタバレ】 ってやつ

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:16:27.96 35FvLtRzO
>>535

なるほどそこか、ありがとう!

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:22:49.19 35FvLtRzO
何度もすまん

>>537

ありがとう!

赤ちゃんいい名前だな

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 01:56:36.17 eguhj8RKO
紫龍は過去に行くのかね?クロノスに弄ばれそうだが。三巨頭のうちのひとりになる?

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 02:43:11.53 9B+WfJ6D0
過去に行くとしても普通に聖域にドーンして参戦だろ
自ら過去を改変するような真似クロノスがするわけないだろ

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 04:19:27.68 B2Wdn2Vy0
子供の名前がΩもNDも風魔の小次郎に居るキャラ名なのは偶然だろうか

斗馬さんのツンデレはこれはマジで追加戦士フラグ立っちゃったのか?ってか無理やり立てようとしてる?

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 05:55:11.59 hFnIumfe0
斗馬の中でカリストの命令「青銅のペガサス倒してこい」が「青銅倒してこい」に変わってる

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 06:12:44.70 OHBh9X/5T
実は氷河の聖衣箱の中に星矢が・・・w

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 06:16:41.88 ywJsoxmnP
>>543
はじめてのおつかいだから仕方ない

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 06:50:01.78 KE91FLK8O
いい名前だけど技名と被るのが微妙

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 08:07:56.36 jgbHJZaN0
>>542
Ωのプロデューサーは風魔の小次郎ファンじゃないか?忍者キャラ出したからさ
そういや劉鵬と小龍で発音だけは似てるな・・・どっちも「リュウ」がついて紫龍絡みにしやすいか
御大はアニメ独自設定も御大独自アレンジで活用するところがまた面白くていい

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 08:30:48.19 PhqNhhNfO
紫龍の決起まで年内引っ張るのかと思ったら、あっさり起ったのか。
去年は5回くらいだったのは、単行本の調整だったのかな?
今シーズンも一冊分はやって欲しいな。

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 09:25:31.66 eguhj8RKO
青銅はハーデスを倒すために過去に行ったわけじゃなく剣を壊すためなんだよな。
でも敵はそんなものお構いなしに攻撃してくる。結局敵を倒さなくてはならなくなる。
歴史は変わる。クロノスほくそ笑む。天界の時々お怒り。そういう流れになるだろう。
アテナの事も許しはしないだろう。

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 09:59:55.82 MFvHzfLk0
剣さえ壊しちゃえば
「さっさと帰りましょう、瞬、氷河、紫龍、一輝・・・星矢が待っています」
なのか・・・
過去の女神はいなくなっちゃうわ
超強力な青銅一軍はいなくなっちゃうわ
えらいことですな
過去の青銅一軍も強かったらいいけど・・・出てこないかな

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 11:27:37.66 2dUI+q+O0
バレの人がここに来るのはこの後の夕方頃かな

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 11:48:41.86 sXkgGVjy0
青銅の天馬がんばってるじゃないか

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 13:42:47.86 HwF89kvU0
バレ見たら日記絵の紫龍が目覚めたこーころはー走りー出したーみたいな感じに見えてきてしまった
多分氷河は全然説明が足りないまま幸せな家庭を壊しちゃいけないと去ってしまうんだろうな
それで何で斗馬が説明役になるのかはわからんが
どうしても5人バラバラにしたかったんかね

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 13:57:56.92 8Q2WDt5u0
残る謎
紫龍の握りしめてる杖は老師のもの?
過去の童虎に届けるとか?

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 14:03:32.73 h6BKlwEO0
18前後で杖貰っても困るだろうな、童虎

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 14:28:48.71 sXkgGVjy0
ゲートボールとか何か教えてはどうか

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 14:33:46.87 rUMff32p0
>>556
くろすけ「歴史改竄すんな」

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 14:43:02.58 sxfSG7Ha0
紫龍に詳しく事情を話さないで無駄にクールに去って行くというのは車田作品で良く有る事だから良いとして
斗馬くんの来襲にまた『いま五老峰のほうで小宇宙を感じたが… 気のせいか』で帰っちゃってたら問題だな。

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 14:53:21.94 eNdFkHa9O
>>557
民明書房の本に芸斗棒琉は中国発祥って書いてあったよ

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 15:19:14.60 v7eG+SVpI
>>553
目覚めたこ~ころは~で思い出したがあの作品の女の子達も星矢達と
同じくらい強い心で生きてれば辛い目にも合わなかったろうに…

しかしもし過去でハーデス倒したら黄金達やオルフェはどうなるんだろ?
まさか黄金みんな蘇って万全な状態で天界編突入なんて車田はしないと思うが
それに天界編なんて入ったら作品はグィンサーガの二の舞になる可能性も…

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 15:33:18.75 HwF89kvU0
グインサーガって全く読んだことないんだが100以上続いたけど完結しなかったっていう小説だよね?
作者さんが早死にしたのは本当に可哀そうだけど、
なんか作者のお気に入りキャラの葬式だけで1巻使ったとかキャラ萌えをダラダラやり続けたとか聞いたので
相当テンポ悪かったんじゃないかと思うんだが…

NDも完結しない恐れはあるもののテンポや展開は早いので二の舞にはなってほしくないなあ
紫龍の旅立ちも1話でサッサと終わってしまうんだね
日記のネタバレも殆ど消費しちゃうからこれは過去の方も話進むのではと期待してる

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 16:06:10.28 v7eG+SVpI
確かにテンポは最悪だったwしかもホモくささが凄まじいしw
でもほんと、作者さんには出来るだけ長く元気でいて欲しいね…

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 16:14:53.74 T56AYU3bO
早売り買った
もうすぐネタバレするんで見たくない人は申し訳ありませんが避難してください

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 16:25:55.72 aEs+VzSK0
>>558
氷河あるある

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 16:28:18.67 45DuMzdHi
>>563 wktk

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 16:52:04.41 T56AYU3bO
ではつたない文章ですが投下します
Part48 炎の友情
五老峰で畑を耕す紫龍のもとに現れた氷河
だが共に星矢を救おうと言う氷河に紫龍はもう全て過去のことと戦いを拒否する
紫龍を殴ろうとする氷河だがそこに現れた春麗と赤ん坊・翔龍を見て紫龍に別れを告げる
氷河が去った五老峰の滝で1人老師の杖に涙する紫龍の前に斗馬が現れる
氷河と戦うために彼を追ってきた斗馬だが卑怯者と紫龍を殴り付ける 斗馬マジ熱い奴
殴られ滝に落ちた紫龍の前にドラゴンのクロスが! どうやら滝に封印していたらしい
再び戦うことを決意した紫龍は春麗と翔龍に別れを告げクロスを背負い旅立つのであった
手には老師の杖も持ってます 何かの伏線か?
翔龍は山で拾ったみなしごのようです
作者コメント「新シーズン発進!お待たせしました。紫龍の登場です。激読よろしく!!」

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 16:58:59.06 VICTqYHJO
>>566
乙!
斗馬はよくわからんやつだなw

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:04:50.92 Vh7WLk5Q0
>>566
ご苦労!
許してやるぞ!

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:07:39.98 Lld5geKY0
>>566
乙でした
みなしごの名前は翔龍か
ナイス御大!

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:09:32.29 uaGO3viq0
斗馬くん良い奴じゃないですか
仲間フラグ立ってるねコレ、過去にもついてきそう

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:12:33.42 v7eG+SVpI
しかし紫龍の子供の名前w
やっぱり車田はアニオリを絶対に許さないんだねw

そういや黄金トーテムは車田が考えたのかな?
悪趣味とは言えアイオリア達が一時的でも現世に来て活躍させるつもりが
あるならあのネタを使っても俺は良いけど皆は嫌?

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:13:20.74 sXkgGVjy0
おいおい13才の女の子一人に赤ん坊任せるのかよ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:13:36.46 BAAtb0Nl0


574:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:28:14.64 eguhj8RKO
これだけ聖闘士がいればハーデス軍なんて敵ではない。神の扱いだけ間違わないようにすればいい。

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:38:58.74 W9v+uNhE0
氷河は春麗と赤子を見た段階で去ってったのかな
実子と勘違いして去ってないか不安だw

それにしても斗馬wwwwwwww
車椅子の星矢を空から落として、それを抱えて反撃できない摩鈴を
殺そうとした自分が卑怯とか言うなwwwww

相変わらずの斗馬路線で嬉しいよ。

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:43:12.54 PhqNhhNfO
>>566
バレありがとう!

そういえば紫龍って、12宮に行く前も、農作業大好き!って、
戦いを止めようとしたよな。
それで老師に呆れられていたっけ。

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 17:43:28.31 t9hbUxWy0
このスレでの斗馬さんの扱いはもうしばらく変わりそうにないな…

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 18:00:56.39 uaGO3viq0
斗馬は相手が悪いんだよ、青銅はストーリー上倒せないから
斗馬無双をする為のかませキャラが必要

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 18:26:42.50 HwF89kvU0
>>575
つまり斗馬はものすごい自己中ってことでよろしいか
やっぱり面白い子…だが、今は星矢の首を取ることが先だとか待ってろ星矢!とか言ってたのはどうしたんだってばよ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 18:28:46.85 kGimb4Ww0
そこで青銅二軍の登場です

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 18:56:36.56 mbxjCmZb0
>>580
馬なら俺が得意だぜ!と張り切る邪武が見れるのか

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 18:57:53.39 T56AYU3bO
斗馬のセリフ抜粋

「本当なら星矢をやるのが目的だが考えてもみればあんなヌケガラの首などいつでもとれる」
「それよりも俺の右腕を凍らせたにくき氷河との決着が先だ」
「奴がどこかへ消え失せる前にな」
「しかし氷河もかわいそうな奴よ」
「おまえのような男を友と信じてきたことがだ!」


やっぱりこいつイイ奴だわ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:00:02.57 N589pwTf0
氷河も変な奴に懐かれちゃったんだな

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:05:04.24 kgXxIcIs0
えーなにそれツンデレ?
正直だいぶ面白い人ですな

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:05:57.17 tn5ExnIG0
氷河にストーキングとはなw

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:06:05.90 45DuMzdHi
あ、あつい!
斗馬さん!人気でそうだね

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:06:40.28 45DuMzdHi
なぜ卑怯者なのかは解せぬ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:10:01.44 XYJKXR9S0
斗馬くんクロノスに巻き込まれフラグ立ってる

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:21:48.97 sxfSG7Ha0
フッ マザコン氷河には赤ちゃん攻撃が有効でも 独立心あふれる斗馬さんには通用せんぞ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:22:48.86 kgXxIcIs0
過去の世界に星矢抹殺を命じられた天闘士(そもそも本来の任務ではない)とか来られても
ますます目的意識があっちこっちしてしまうだけでは…
いったい斗馬はなにをすればいいんだ、過去のカリストさんだって声かけられても困ってしまうだろう

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:25:01.60 45DuMzdHi
自由人な斗馬さん

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:25:51.79 45DuMzdHi
というか、何で斗馬さんを縛っているのか
あの仮面が孫悟空の輪?

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:41:37.00 2fPk3eEf0
ようやく登場した紫龍にも注目してやれよw

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:43:47.17 s0YczqPD0
にくき氷河の気持ちを思いやるとは…w
頭がトコロテン式に怒りの対象が腕を凍らせた氷河から
トモダチの頼みを断る紫龍に移っちゃったのか

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:48:54.58 PPAt0YKJ0
斗馬が思ってた以上に粘着質で姉のマリンさん可哀想
てか現実にいたらちょっと恐い思考回路の持ち主だな

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:49:39.97 T56AYU3bO
斗馬のセリフ抜粋続き

(紫龍を殴り付け)「聞け 軟弱野郎」
「今 聖域では星矢の命を救おうとどいつもこいつも必死になっている」
「友を思う気持ちは敵ながら見上げたものよ」
「なのにお前ひとり安穏な暮らしをむさぼるとは!」「恥を知れ!」(また紫龍を殴る)
「おまえのようなひきょう者はムシズが走るわ」
「氷河のかわりにオレがやってやる」
「死ねぇ!!」(紫龍を滝下へ蹴り落とす)
「フン 思えばこの斗馬ともあろう者がくだらぬ男にかまけたものよ」
「拳が汚れるわ」
~中略~
「氷河 次はおまえの番だ!」
「けっして逃さぬぞ!」
このあと紫龍は無傷で滝から生還して五老峰を出発するのであった

斗馬さんマジ面白いわ~

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:51:29.23 XYJKXR9S0
>>595
ラダマンティスみたいな感じだと思えば

自分は元とはいえ天闘士(キリッ
って言ってたし戦士としてのプライドが高いんだろう

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:53:16.49 XYJKXR9S0
>>596
斗馬さん予想以上に熱いやつだw
友人でもいたんだろうか

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 19:55:50.26 pQFo3CKK0
斗馬は前回も今回も男坂去りでワロタ
本当に氷河をストーカーしてたとは
お前らの推測スゲーな

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:09:07.70 tsVvJ8Em0
殆どここの住人が予想してた通りの展開なんだけど
車田ここ見てるんじゃね?

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:14:49.78 pQFo3CKK0
と言うより今回公式のバレ画が推測しやすかったと思う
水鏡先生とかシジマ辺りも多分みんなが言ってた展開かと
しかし再開まで長かったぜw

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:24:02.47 N589pwTf0
あんな辺境で男手なしに少女と赤ん坊が生活するなんて大変だろうに
「安穏な暮らしをむさぼる」って…
黙って察して去った氷河の方が常識的だと思うw

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:24:48.29 XYJKXR9S0
>>600
車田ファンが集まって予想してたらそら当たるわw

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:29:19.03 XYJKXR9S0
>>602
滝の前から動けない老人に
赤ん坊の頃からどうやって育てられたのかわからない孤児が
立派に育ったことを考えれば育てる立場になることぐらい余裕っす

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:29:40.32 Znbas7II0
斗馬さん格好いい言動を心がけてはいるけど実力が伴ってない感w

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:32:54.01 HwF89kvU0
あのー紫龍の目ってどうなったんですか
クリシュナの傷跡はやっぱり深くて失明したままっぽいのかね?

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:35:22.88 tsVvJ8Em0
斗馬はこのまま過去に来ちゃってゴールディーにボコられデストールに惚れられそう

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:49:43.80 WVkXt9qEP
>紫龍の旅立ちも1話でサッサと終わってしまうんだね

今回の連載も1話でサッサと終わってしまったりしてw
辰年だから紫龍出せだぜうるさいからとかなんとかw

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:51:41.19 mbxjCmZb0
氷河と現われた斗馬見た魔女が、斗馬を一輝が言ってた龍と勘違いして送っちゃいそうだなw

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 20:54:31.70 /xkli0ws0
紫龍は中坊位の年の分際で彼女孕ませたのか
なんたる惰弱ちょっと失望した

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 21:01:09.29 pQFo3CKK0
斗馬は弟だし最終的に味方になってくれるだろうけど
カリストが付けたマスクがあるかと思うと
ホント先が長いなー

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 21:05:17.62 XYJKXR9S0
>>610
おまえはやはりクソ真面目だったと判明した潔白紫龍さんに何を言っているんだ

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 21:07:46.58 OHBh9X/5T
斗馬も無力な星矢に手を出すのがやっぱり嫌で、
星矢を復活させてから堂々と勝負を挑むつもりなのかもしれんね

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 21:18:00.71 /xkli0ws0
>>612
おお確認しに行ったら潔白だった
すまんクソ真面目紫龍さん俺が間違ってた許してくれ

しかしこれで跡継ぎが出来てしまったわけか
死亡フラグが一つ立ってしまったな

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 21:29:41.45 ywJsoxmnP
聖闘士の修行地みたいな俗世離れした所なら
愛があれば14と13ぐらいはセーフ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 21:35:10.16 tsVvJ8Em0
氷河はマリンシャイナとフラグが立ったような立たなかったような

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 21:42:17.85 HwF89kvU0
>>616
どう見てもあの二人は星矢しか眼中にないしほとんど会話しただけだべ…
あのまま聖域に居ればフラグも立ったかもしれんが
結局弟にストーカーされるだけとか相変わらず氷河は女に縁なさすぎな感じ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:12:17.78 KlKl04YA0
斗馬って星矢と同じ誕生日なんだな

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:19:32.16 DZAuZWtw0
やっぱ斗馬は仲間フラグか
魔鈴さんの弟みたいだし

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:25:23.11 lGx4dbQE0
>>615
あう、あう

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:26:33.70 Zh3sGWSD0
まあ大昔は18で未婚なら行き遅れの年増扱だったらしいしな

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:38:48.72 T56AYU3bO
>>606
氷河との会話で目は順調に回復してるというやりとりがあるよ

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:41:41.66 tsVvJ8Em0
そう言えば氷河も何事もなく目が治ってたな

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:41:44.09 HwF89kvU0
>>622
おお、良かったーこのへんもΩひて(ry
教えてくれてどうもありがとう

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 22:50:40.26 sxfSG7Ha0
ほう、一気に治ってないとは巧いね。これで数々展開の幅を残してあるわけだ。

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 23:24:13.92 tn5ExnIG0
冥界は別とするとクリシュナ戦以来だから目が治るまで長かったな

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 23:28:43.88 sXkgGVjy0
童虎の前で紫龍指差して「こいつ嫁と幼い子供残して来やがりましたよー」って言ったらこじれそうで面白いのに

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 23:59:40.74 rzMnkUmQ0
シジマは糞雑魚

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 00:07:55.47 KIwgdPyL0
斗馬は堂々と名乗ってたけどいいのか?
紫龍がサンクチュアリに行って「斗馬」と言う奴にって伝えると
魔鈴「えっ?ちょ、ちょっと・・」てならねえ?

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 00:24:27.51 k1QJMeig0
海外に全画バレあったんだが…紫龍の最後のセリフから察するに
老師の遺言守って春麗と二人で(養子もいるが)静かに暮らすことに決めてたってことか?
氷河は氷河で実子か養子かは別にして『母親を悲しませる』事はしたくないので放置した

…空気読めてないな斗馬さん

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 00:26:05.34 atrTCl3P0
氷河へのストーキングといえばキミトワタシヲツナイデイタヨ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 00:32:08.99 fMVzl4ht0
>>629
いっそそうなって魔鈴さんが追い掛けて初の仮面外しになったらいいなあ
天界編アニメはgdgdでつまんなかったけど、唯一魔鈴さんと斗馬くんの関わりがあったところは好きだった
ヒラヒラスコートはあれだけどw

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 00:33:20.03 921g8PZGI
バレを見る限り緑川にはあんなゆとり聖闘士の光牙なんかよりND斗真を演じて欲しかった…
さぞ演じるの楽しいだろうに…
まぁ、懐古としちゃ古谷さんじゃない星矢なんざみたくないからNDはアニメ化しなくていい
けど
ND黄金にも売れてるだけのヘタクソが声優としてあてがわれそうだし

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 00:37:13.06 bLWLFwt60
斗馬は確かに空気読めないがいい奴じゃねえかとも思ったからまあよし
あいかわらず天上の戦士のくせにチンピラチックだが
今回で心の熱いチンピラにランクアップしたな

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 00:39:55.28 SzUc4RIO0
>>632
天界編の二人はお互い仮面つけたままでも兄弟ってわかっててつまらなかったよ…
ついでに最後まで仮面を外さずにイチャつく二人にもものすごく萎えたんだがw
お揃いの鈴だかなんかのペンダントはユアーズエバー並みの後付けでズコーだったんだが
NDではそういうの持ってそうにないね、斗馬は脱いでばっかだし
>>633
残念、このスレでは森田星矢はもう結構受け入れられてるんだよ(パチンコで評価された)
旧声優厨な発言はあまりしない方がいい
ついでに天界編のスカした斗馬ならともかくNDの自己中で凶暴な斗馬には緑川の声は合わんと思う

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 01:00:17.25 l/pXAA1K0
× 森田星矢はもう結構受け入れられてる
○ 森田星矢押しのヤツの声がデカいだけ

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 01:02:27.67 NKXgEb+B0
御大の声がデカイと

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 01:08:27.59 2ZvJw9uY0
青銅一軍の新声優陣は交代直後のOVAと比べると
パチ版で明らかに上手くなってたと思う
再アニメ化はないとしてもまたパチ版出るみたいだし段々慣れてくんじゃないかな

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 01:12:31.95 mnVszaThO
パチンコやらんからなあ・・・かの半島絡んでるから嫌いだし
けどNDアニメ化したら嬉しい

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 01:18:16.53 SzUc4RIO0
>>636
基本的に車田オタが集まってるスレだし声優批判=作者批判になるから嫌がる人多いってのもある
あとは「アニメどうでもいいし古谷星矢に思い入れない、声優どうでもいい」って人も結構多いんだよ
そういう理由もあってこのスレはかなり二代目にも寛容
まあ受け入れられてるというよりは声優こだわらんよって感じの方が大きそうだけど

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 01:40:15.35 aAfre9fD0
アニメなんかどうなろうと知らんわ
今後何処まで進むかの方が大事
水鏡先生がこの先生きのこれるかな

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 01:43:13.72 rTCKDFLj0
声優の悪口も派生作品への罵倒もよそでやってくれって感じだ
そもそもここで話題にしてほしくない

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 02:23:45.43 l/pXAA1K0
バレ読んだ
カイザーの髪の毛の色は金だったか


あと
氷河の老け線がどうとかうるさく言う腐が湧きそうだ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 03:31:30.21 rTCKDFLj0
まだ現れてもいないものを妄想して憎悪し、その感情を書き込むのは気分いいかね。

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 04:23:41.75 wxQja1zOT
脱ぎ紫龍って下は聖衣着けてんのね。
意外と早くND初戦が見られるのかな。

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 07:00:51.18 GokVltPuO
バレ見て来たけどカイザーさん金髪なのか?

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 07:31:46.25 GokVltPuO
リロってなかったすまん
薄い茶髪っぽくも見えるね

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 08:51:24.18 lZo23vPm0
>>624
きもい

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 08:53:29.43 4Jh5XMqa0
車田はキャラの性格も忘れるようじゃもう終わりだな
これ以上青銅を貶すなよ

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 09:40:34.89 NLc84yEk0
実際に見てみないとわからんが紫龍こんな奴じゃなかったような
老師の時も春麗に止められてもついてきて
何故一緒に死ねと言ってくれないのです、とさえ言ってたのに
ブラッククロス編のイメージだと一番星矢の心配しそうだけどなあ

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 09:44:00.28 N/+Gdypn0
話の都合でキャラの性格も強さも変わるんだよ

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 09:50:23.26 k1QJMeig0
形見の杖もって泣いてるあたり、帰還して春麗に再会したあたりで
老師の死に対する悲しみが襲ってきたのではなかろうか
迎えに来た誰かさんほどではないが師匠コンの気はあったんだし
そこに翔龍という養い子の存在まで加わったら戦いから身を引きたくなるのも仕方ない
忘れられがちだが紫龍はいくらジジむさ…もとい義理堅いしっかり者とはいえ、まだ14歳
迷いが生じたとしてもおかしな事とは思えない

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 09:50:44.20 3XcXBRU20
今まで散々心配を掛けて来たからこそだからな。
老師も居なくなってしまった今、生き残った自分の立場も大きく変わってくる。

でも結局は紫龍は相変わらず紫龍だったようだが。

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 09:57:31.21 0jZy05ZHP
心の声だけどこれで最後とも言ってたし、
それで生還した以上、何と言われようがもうスッパリ戦いは捨てる
みたいな感じだったんじゃない

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 10:03:08.45 lavYnkb70
まだバレしか見てないからあれだけど
元々平和に生きる願望あるタイプだし
その上戦いやめて春麗と幸せになれとか言ってた老師も死んじゃったから遺言みたいなもんだし
養い親を亡くした春麗と拾ったばかりの赤ん坊にも責任感じるだろうし
氷河も様子を察してあっさり引き下がったんだったら、戦おうとしなくてもそんな違和感ないかな

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 10:44:36.02 m8RKxkxK0
>>649
忘れるもなにも作者の解釈=公式だろ
表に出てこない心理も作者しか正解を知らない
ファンがキャラの表面だけ見て
勝手にこのキャラは絶対にこう、他はありえない、なんて思いこんでるものは偽者だよ

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 10:48:36.77 d0P6t3GM0
翔龍は黒孩子っぽいな

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 10:54:54.11 +Z3NeZ+k0
作者にとって漫画キャラクターは一期一会であり
一度連載を終わらせて時間を置いて再開した場合
同じキャラクターを連れてこれない場合は脳内ワールドから似たキャラクターを必死こいて探す~
みたいなことを吼えろペンで見たな

紫龍は義を重んじるから今まで星矢たちを優先していたのが
春麗に翔龍が加わってそっちに義を向けようとしてただけでは

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 11:00:04.72 nA2mfO320
春麗とささやかな平和を守って暮らしてたなら
それは老師の意志を尊重することでもあり紫龍らしい
でもやっぱり仲間のもとへ行くことを選ぶってのも紫龍らしい
どっちも紫龍らしいと思う

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 11:09:25.97 rTCKDFLj0
春麗はひとりぼっちになるよりは、新しい家族ができてよかった…のか?
しかし13才だぞ
これから赤子の健康診断と予防接種と歯科検診か
野良仕事もあるのに、五老峰からどこまで通うんだ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 11:31:32.90 RW7Rg1BU0
連載期間が長いだけでND話の中では数日~数ヶ月間のことかもしれないからさ
あの赤ん坊が描かれるたびに成長してたら年単位の話になるだろうけど

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 11:39:26.06 eYqw84Ff0
御大は滝壺に物隠すの好きだね

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 11:52:57.20 3XcXBRU20
滝が在れば飛び込むべし、芸人魂だな。

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 12:40:16.26 l/pXAA1K0
> ID:rTCKDFLj0
> 健康診断と予防接種と歯科検診

戸籍さえ作ってもらえない黒孩子の翔龍がそんな行政サービス受けるのは無理
自分の妄想話をここで話題にしてほしくない

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 12:48:16.97 +Z3NeZ+k0
そもそも中国だし

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 12:53:13.46 1tBrHUGx0
読んだ。
敢えて内容に触れないで公式サイトの公開画の範囲で書くけど
紫龍がいつもの白い長袍じゃなく黒い長袍着てるのは
老師の喪が明けてないからかね?

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 12:54:32.71 6/3tfY2F0
死にそうな友より女を選ぶとは
そりゃ斗馬も殴るわ
敵に怒られて気が変わったみたいだけど

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 12:59:39.63 eYqw84Ff0
NDは1990年の話だから翔龍はもう22歳、白銀聖闘士くらいにはなってて欲しい

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 13:02:02.42 l6XsNCu90
>>666 中国の喪服は白だよ

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 13:02:42.55 3XcXBRU20
銀河戦争の時に単身日本を往来してたから春麗は戸籍持ってそうだな。

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 13:13:36.03 Ap/Banzf0
>>667
女というが13歳の少女に乳幼児だ。
紫龍に何かあったら生きてけるのかな。

春麗だけならともかあんな山奥でたった一人で
野畑で働きつつ赤子育てるとか無理ゲーの気もする。
結構重たい選択だと思うぞ。

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 13:27:07.48 nA2mfO320
紫龍は老師が言ってたことを聖戦後に実践してただけじゃないのか?
全世界を敵にまわしてもたった一人を愛する生き方もいいじゃないか
っていうような言葉を老師が言ってたことがある

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 13:27:19.83 rTCKDFLj0
まあ、しっかりしているとはいえ紫龍も14才の子供なんだが
まだ危なっかしいカップルなんだよな

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 14:03:14.56 Yac/gJEa0
あの龍座聖衣の登場部分ってデスマスク戦思い出す

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 14:03:34.01 1tBrHUGx0
>>672
そのセリフは昔老師がある女を愛していたが
結局その女を守るより世界を守る事を選んでしまった…
それに対する悔恨みたいに聞こえるな

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 14:32:15.84 921g8PZGI
しかし翔龍がネタバレした時点のレスを読み返すと思うが…
皆Ωが大嫌いなんだねwもちろん俺もΩ大嫌いw
完全に梯子外されてざまぁw

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 14:36:03.84 Qcw3ILtf0
>>676
日記に画像が来た時(8月)は逆にΩ好きが調子に乗っててウザかったなー
龍峰が登場!?いや、あれは玄武じゃないかとか馬鹿かと
実子か孤児かの論争も酷かったが、龍峰だと言い張る人が
13歳でも妊娠可能だとかドンジュリアーノだって13歳で子供作ってるとか暴れすぎでドン引きしたし

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 14:39:42.53 /d9u9kDl0
>>672
しかしその台詞はあくまでも守るべき対象が「地上の正義と平和」だろ?
地上を守るために天界と戦う、なら残される者のために戦いを拒否も判るが
今回掛かってるのは仲間であり血を分けた実の弟の命だからな・・・・・・
聖戦の時童虎を追ったのだって童虎が師であり家族同様だったからでもあって

やっぱ違和感あるわ。自分が斗馬でも殴るかも知んない

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 14:42:09.32 Qcw3ILtf0
兄弟多いからねw自分がやらなくても他の奴がやってくれるって甘えはどこかにあったんだろう
蹴られて殴られてやっと目が覚めるという王道展開なんだから許してやれよ

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 15:11:28.42 NLc84yEk0
つかハーデス編最後で刺されて生死不明だった
星矢の安否を他の4人が確認に来ないのは違和感がある
瞬と氷河は直接聖域に来たから心配してきたのかなーとか思うが
まあ一輝はらしいといえばらしいが
紫龍はどうなんだろう

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 15:15:32.63 nA2mfO320
世界中を敵にまわす=読者からも文句言われるってことじゃないか?
自分はどっちの選択も順序として紫龍らしい苦悩と結論だと思った
聖戦後地上に帰れてたら五老峰で春麗と暮らしてる紫龍は想定範囲だから
そこから旅立つというのは自然な流れと思う
連載再開の初回で苦悩と結論両方やってるのもスムーズでいいな

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 15:16:07.14 5qwvS6glO
>>676
んなもん人それぞれだろ

LCやGだけじゃなく正直アニメも嫌いだけどΩだけは一話から真面目に見てる自分みたいのもいるしww
ま、かといってあれが龍峰だとは自分は一ミリも思わなかったがな

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 16:11:57.04 ve58XD1g0
斗馬がいい意味でひっかき回してくれるキャラになってて楽しみだ
邪武も「星矢と被る」という理由でライバルポジからはずされなければ
こんな立ち位置にいたのかもしれんな

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 16:26:55.39 KIwgdPyL0
「聞け軟弱野郎」
なんかスゲー久し振りに先生らしい台詞回しに感動した

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 16:27:18.63 J+KTbSNz0
春麗も聖闘士になっちまえ
龍翔もテロメア狂わされて18歳になっちまえ

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 16:43:41.34 921g8PZGI
>>677
ありゃうるさかったよなw
しかし今度は玄武が、俺の真の名は翔龍、貴様の義兄だ!とか言い出さないか不安だが
まあ、言ったらクレームレターものだけど

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 16:45:07.38 921g8PZGI
>>677
ありゃうるさかったよなw
しかし今度は玄武が、俺の真の名は翔龍、貴様の義兄だ!とか言い出さないか不安だが
まあ、言ったらクレームレターものだけど

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 16:45:26.44 Y4gTKIR8P
NDの現在が、1990年なら、紫龍は18歳か19歳じゃないの?
ジュリアンの誕生日と、銀河戦争前の新聞とかで計算してみると…

冥王篇開始の日付と1990年までのタイムラグは、
冥界と地上の時間の流れの違いか、または、
それぞれが地上に帰還するのがバラバラで、かつ、星矢の余命が僅かだとわかるまで、
ある程度の時間があったから…と思うのだけど、その辺、みんなどうやって理解してる?

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 16:48:08.83 921g8PZGI
やべ、連投してる…
お仕置きとしてお気に入りのリアとアルデさんに
必殺技くらってくる…

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 17:06:37.92 nA2mfO320
>>688
無印でハーデス本体を滅ぼした西暦がND連載開始にあたって1990年に修正されただけと思う
でもND連載で沙織さん達が過去に介入したことによって歴史が多少変わったと考えてもいいか
無印での出来事全部はハーデス本体を倒した時期が1990年に合うように全体的にずれたかもな

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 17:07:20.62 p8zQBnsN0
>>684
全編車田節全開で良かったな今回。やはり聖闘士星矢は面白いって思えたよ

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 17:19:02.17 RLYAkzqcO
斗馬はやってることに少しも筋が通ってなくて微妙
矛盾するのが人間だが今回の言動は突然すぎる
本誌見たら納得かもしれないがw

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 17:24:08.40 1tBrHUGx0
>>685
そもそもテロメアってのは細胞分裂の際に
1つずつ減るというだけのものであって
それを増やしたところで若返るわけでも
減らしたところで急に老化するものでも何でもないんだがな

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 18:19:54.30 1Yhj+OQm0
6巻は明後日発売か

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 19:26:20.88 XqOGOASo0
年齢的に無理があるのはわかるが実子だったほうが葛藤がわかりやすくていい気がするなあ

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 19:33:03.06 +/7Ri0eO0
紫龍の性格的にいつ死んでもおかしくない立場で
無責任に子供作るとは考えにくいな、個人的には

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 19:43:29.88 32007BLB0
紫龍のキャラ設定も疑問だけど氷河もな
あんなにあっさりブチ切れて殴り掛かろうとするようなキャラだったっけ?

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:10:50.25 nA2mfO320
氷河は実際に車椅子の星矢を見てるから
命の期限三日というのが身に染みてて焦りが表に出たんだろう
もともと熱いクールな奴というのもあるが

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:13:27.37 lETDGMC00
あれ、ここは早売り感想もアリなの?
要するに「私と仕事とどっちが大事なの!」って聞くようなもんだろうか。
それとも単に「リア充氏ね」なんだろうか。

待ち望んでいたNDの紫龍参戦なのにどうも腑に落ちない・・・しっくりこない。
紫龍も氷河もまだ14歳で守りに入るには若いってことなんだろうけど
・・・紫龍引っ張るよりお前が倍働けばいいだろって話じゃないの?

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:24:41.25 mnVszaThO
紫龍が過去で童虎に会うのが今から楽しみだわ

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:26:46.83 cpH++eFt0
チャンピオン系スレでこのスレだけはネタバレありなんだよ
けど他の漫画のバレ見たくないからバレスレは行けない
連載中に限って会話には入れないというのが悩みどころ、バレが直接投下されたら別だが

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:30:24.96 Cdr5TRjU0
とりあえず氷河と紫龍は仲良くしろよ
冥界ではいつもいっしょだったじゃないか

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:31:35.20 lETDGMC00
>700
あの杖を過去童虎に渡したりしてな。
・・・卵が先かニワトリが先かのパラドックスに陥るけど。

>701
ありがとー。
バレOKでよかった。

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:32:11.77 eYqw84Ff0
バレありだから発売日にはもう感想出尽くした後なのはどうかと思う

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:32:59.07 lETDGMC00
>702
いやぁ・・・氷河って紫龍に対して本当はそれほど友情を感じているわけじゃないんだろうかって。

嘆きの壁の前科があるわけだし。

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:42:39.28 Re0GitUt0
>>705
嘆きの壁の前科?
氷河は紫龍来るの待ってただろう

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:48:30.09 p8zQBnsN0
壁の入り口に紫龍がまだいるのに氷の壁で塞いじゃったのは氷河がアホだっただけですよ

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 20:56:05.51 N+VINsU80
星矢の危機ではあるけれども、星矢を支える人間はわらわらといる訳だからなぁ
片やオンリーワン同士の好きな女の子やで

共に戦った氷河が察してあっさり帰った事も
紫龍の過去も事情も、なーんも基礎知識のない斗馬に
好き勝手言われて殴られて、決意を固めるあたりも面白い
部外者にハッパを掛けられた方が、背中を押されやすい事はままあるわ

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:00:54.61 lETDGMC00
読者の視点だと春麗が3回泣いたのを見たもんだから
あの氷河の言動は勝手なものに思えてしまうんだよねぇ。
けど春麗も強くなったね。軍人の妻ってこんな感じかもな。


斗馬さんのキャラが掴めません・・・

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:02:11.17 uhBWN1oW0
他の奴らが何とかするから良いやなんて
それこそ聖闘士にあるまじき考え方だな
聖衣に見捨てられるぞ

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:04:13.63 ioyZN95F0
コフィンの壁は二人が安全圏に行くまでの足止めだったはず
やってることはミロに対するカリツォーと同じでそれで事足りるとは当然思っていないだろう

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:17:49.39 MG5Dj1AD0
>>710
でもそういう心境になってしまうのも人間ならでは
機械じゃないんやで

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:22:27.56 osLoWloE0
>>705
瞬に蘇生された時、偽カミュに会った時、アイザックと再会した時→滝涙
紫龍がシュラと飛んでった時、沙織が自害した時→無涙

実はそこまで好きじゃないのかもしれない

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:28:59.97 lETDGMC00
聖闘士が家庭を持つってのはあるまじき行為なんだろうかねぇ。
互いに孤児という集まりが擬似家族を形成しているのを見ると
それでもなお戦いに身を投じるその姿勢が痛々しいやら悲壮すぎるやら・・・

自分が10代の時にこれを読むとそれでこそ聖闘士、と思ったんだろうけどなぁ。
聖闘士って無給っぽいから戦いに行くより畑仕事をして家族を養って欲しいと思う。

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:36:49.34 mh1ut2540
別に家庭を持っても良いかもしれないけど
いざという時は、家族よりもアテナと地上の平和が優先なのが聖闘士だろ

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:41:18.54 06V6f3dLT
某アニメはやたら親子が出てくるけど、
原作では子(実子)持ちの聖闘士っていないよな?
オルフェは恋愛優先したけど実質裏切りだし。

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:44:26.22 TYYgSt1S0
子供向けだからだろ>親子

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:44:36.06 2Fu6VgKt0
>>710
理屈だなっつか一理あるな
紫龍は戦うことを拒否して過去の事にするつもりなら聖衣を返上すべきだった
で、戦える人間に引き継がせるべきだよなこういう場合は
戦うのは嫌、自分にとっての戦いは過去の事、でも聖闘士の称号は返上しない、
聖衣も返さないは流石に勝手すぎる気がする

まあ最終的には氷河を追っ掛けてったけどww

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:46:26.30 MG5Dj1AD0
聖衣は元あった場所に返したがな

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:50:39.59 lETDGMC00
デスマスクが五老峰に来た話でも
紫龍は戦いから身を引いて暮らすって老師に言ってたっけな。
その時も龍座聖衣は滝壺に置いてた。
返上=滝壺安置ってことかい。

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:54:43.63 2Fu6VgKt0
>聖衣は元あった場所に返したがな
>返上=滝壺安置

ナニかが違う orz

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:55:04.51 g+6hiQ100
なんか金持ちのお穣が病気の子供抱えた貧乏人を無理矢理徴発してる図が浮かんだ

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 21:55:12.27 nA2mfO320
>>720
> 返上=滝壺安置ってことかい。

そうだろうな
そこにあったんだから正しいと思う

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:18:47.81 /ejtt+mU0
紫龍からしてみたら老師の遺言を守りたいだけなんだと思う。だけどやっぱり友を選んで師の遺言に背いて戦地に赴く。
紫龍らしいじゃん。

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:19:23.01 0jZy05ZHP
読者的には、星矢たちは四半世紀ずっとチームの熱き兄弟で
全てをおいて地上の愛と正義のためともに戦うアテナの聖闘士だけど
紫龍視点の人生はまた違うから

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:20:18.96 1tBrHUGx0
この後どうなんの?
① 氷河と紫龍が聖域に戻ってオリンポスに行って前聖戦の時代に行く
② 斗馬が氷河がいなくなった事を知って星矢を殺しにかかる
③ 魔鈴が生き別れの姉だと知って拳を収め、仲間になって
氷河たちの後を追って前聖戦の時代へ…
という流れか?

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:20:29.91 hbwCmXO6i
まあ…今シーズン楽しもうず

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:22:23.67 hbwCmXO6i
復活した星矢と正々堂々戦い勝つ!(から過去に行き手を貸す)とか言い出すんじゃないでしょうかね

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:25:02.50 /xbKrQW00
氷河が瞬たちの反対側に落ちるのはほぼ確実
反対側の戦力が弱すぎるし

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:28:33.88 G5T0bLxN0
>>726
なんか斗馬は氷河と戦いたいらしいしヘカーテは逃げたがってるし、
ドサクサに紛れてオリンポスの道案内役を斗馬がやりそうな気も
んでドサクサに紛れて斗馬も落っこちた方が早いw
魔鈴さんとの再会はもっと後になりそう

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:39:46.47 RW7Rg1BU0
>>724
そう思うよ
実際に発売された本誌を見たらわかるだろう
紫龍は友情や一緒に戦った仲間を軽んじてない

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:41:42.47 n+cLZOTu0
車田はもう二度と星矢に携わらないで欲しい

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 22:52:34.20 /ejtt+mU0
>>732
君はアホなのか?馬鹿なのか?

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:02:08.28 A2fGJQms0
>>732
車田「ならリンかけ3描いちゃうぞ」

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:15:34.49 U7h/ofXx0
Ωの青銅一軍設定は糞だと思ってたけど
紫龍に関してはΩの方が聖闘士としての使命を忘れて無いだけましだったと言う
今後紫龍が友情や正義について語る事があっても生暖かい目で見るしか無いな

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:20:51.01 G5T0bLxN0
>>735
病弱な息子を聖闘士にする紫龍のどこがマシなのかと
息子を守るためにお前が戦えというか、マルス道連れにお得意の自爆かますぐらいじゃないと紫龍じゃないと思ったさ

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:22:22.73 MG5Dj1AD0
唐突にΩの話題出すやつは荒らし

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:23:16.70 5OI6dScB0
現代では斗馬、過去においてはデス姐が狂言回しとしてお話を上手く引っ掻き回してくれるのかな
なぜか斗馬出てくるだけで笑えるなぜか

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:27:52.91 RW7Rg1BU0
>>735
本誌や画バレを見ての感想か?
投下されたバレだけで判断するのは早すぎる

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:33:59.44 AcoU0Xz90
釣られやすいな

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:34:29.39 rTCKDFLj0
なんかもう、姉の聖闘士魔鈴とえらい違いだな、天闘士斗馬よ…

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:47:02.56 ExTMSz5n0
杖がループ…
童虎と紫龍の再会を早く見たい~!

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/05 23:47:14.27 XqOGOASo0
これで紫龍氷河が過去に行って守るものがいなくなった星矢ぶん殴ったら男とは到底言えんぞ
斗馬さん・・・

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 00:00:37.93 CIvXAjr0P
斗馬は氷河を追跡して、
コノヤロー、ウワワワッーーーーって感じで、
特に理由もなく穴に堕ちてしまうと思う。

そんで、聖闘士はみな敵!ってことで、冥王軍に加担するだろ。
でも、最終的にはなんだかんだで、冥王の剣を壊す手伝いをするよ…

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 00:48:37.29 FBlB0QDM0
ふと思ったけど、星矢のために・・・って、これって私闘と違うのかな?
聖闘士って、地上の愛と平和のために戦うんじゃなかったっけ。

アテナを守るという使命もあるから、アテナが突行すれば、
それを守るのもまた使命になっちゃうのか・・・

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 01:06:34.68 t8iKjSA50
私闘でいいんじゃないの
友のために戦っちゃいけないの?ってなる

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 01:24:13.03 96JkbCUKT
ワタシが聖闘士の掟を破ったらなんだって…?
おしえてやるがワタシは掟など何度も破ってきた!
このワンピースのひらひらによってな!!
by城戸沙織

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 01:48:03.68 IgHy3ev20
翔龍かぁ
酉年の干支戦士思い出すなぁ

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 01:50:23.94 6SyHsARv0
来年は巳年だが・・・・・年賀状に市さんを描く猛者は居るか?

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 03:46:48.00 COpYqTmB0
ハーデス編でエリシオンへ行く道の途中
紫龍が心の中で春麗に語りかけるシーンあったよね
春麗は滝の前で祈ってる
1話で決心して旅立つにしてもあれを無駄にしないでくれてよかった
あまり話題にならないぐらい地味だけどあれ好きだったんだ

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 04:34:26.07 bKvVXitk0
激筆!!が魂筆!!になってたw

あと何故かヒグラシが鳴いてるね

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 04:56:33.12 PEVigpfN0
さてと、今日の仕事帰りに6巻を買ってくるとするかの

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 05:36:26.01 COpYqTmB0
6巻は12月7日発売だから明日だよ
早売りが手に入るならいらん情報すまん

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 08:20:36.02 8R/zZHq7i
アテナ沙織の意思に従っているから私闘ではないだろう

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 08:42:17.87 /qqK9arq0
ハーデス剣を上手く破壊出来たとして
ハーデスも「剣壊れちゃった明日から剣無いけど仕方ないな」では済まさないでしょ
普通は直すか同じ様な物を用意するよね

斗馬は思ってた以上に熱い心の持ち主であった
過去に友人から裏切られた事でもあんのかね?

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 08:48:08.08 8R/zZHq7i
天闘士というからには同胞がいるのでは

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 08:56:36.13 n6+RL/RfO
あまり共感できない展開だな。俺が大人になっただけかね。
強引な流れにさめている。

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 09:00:31.86 itu2DMmm0
強引な流れこそ車田節

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 09:08:25.84 EsBe8n9P0
>>707
それだけ紫龍の実力を認めてたってことでしょ
紫龍ならミーノスを倒せるし、フリージングコフィーンも砕くことができると

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 09:10:19.11 EsBe8n9P0
>>713
それだけ紫龍の実力を認めてたってことでしょ
紫龍なら上空で力尽きたシュラから黄金聖衣を奪って地上に帰還できると

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 09:20:07.48 UKMHLFbp0
春麗は強くなったなー武士の妻って感じだ
紫龍が戦いに行くなら春麗翔龍との別れのシーンは必須だな
最後のページの紫龍のセリフ言い回しにケロロ軍曹思い出してしまった

老師の杖には何か秘密があるのかな
それともいつも老師の意志と共にあるという紫龍の決意かな

今回の連載で現代組はどこまで話が進むんだろう
氷河と紫龍が合流して斗馬も現れて一緒に過去行きするくらいまでか

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 09:21:06.34 96JkbCUKT
おいまるで訪ねてきたのが氷河だったから紫龍が
つい断っちゃったみたいな流れはやめろww

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 09:40:17.43 Eyix/ddS0
むうやっぱり星矢が刺されて生死不明だったのをほったらかしはおかしい
戦う戦わないは別にしても心配くらいはしろよ
どいつもこいつも忘れてるのは変だ

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 09:54:21.40 96JkbCUKT
インビジブル・ソードって文字通り目に見えないわけだから、
外傷もないし問題無いように見えたのかもしれないよ。
後から意識が戻らないしこれはおかしい・・・みたいな。

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:16:04.53 EaMZK7Gf0
そういや紫龍って天蠍宮に行く道中で
瞬はこの戦いが終わったら聖闘士をやめさせるとか言ってたが
実行に移す素振りも見せんな

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:28:30.49 z6GJpfot0
>>765
この手のセリフは作者の気まぐれ発言じゃないか
オルフェの
「死んだ人間を生き返らせようとした~~~」
もリタルタイムでジャンプ読んでいた仲間内だと
何大嘘こいているんだぁ って言っていたよ

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:29:10.42 UKMHLFbp0
NDに登場する瞬達が昔連載してた無印通りの過去を体験してる瞬達じゃないという可能性はあるかな
それなら星矢が剣に刺さるというのも深刻な突き刺さり方じゃなく命の危険はないという理解だったかもしれない
沙織さん達が過去行きしたことで無印は連載してたのとは違っていろいろ改変が入ったという設定もありえる
改変した過去を体験してる瞬達がNDに登場してる可能性も0じゃないかな
だからND1巻冒頭のハーデスとの対決無印通りのワンシーンじゃなくて描かれてない続きには改変された展開があって
ハーデスも神話の時代だけじゃなくて前聖戦でペガサスと友だったという事実が追加されたのかもな

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:32:20.35 9LVaiCGT0
>>758
無駄にこまごまと設定を拾おうとして破綻したり
無駄に説教くさくなるよりこういう勢いだけの話のが楽しくていいね
リン賭け2末期みたいな迷走より

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:36:41.22 qxjdrbXC0
>>759-760
苦しいだろww

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:39:49.25 8R/zZHq7i
>>765 瞬が何気に一番強いかもしれない件

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:40:33.02 8R/zZHq7i
NDでの瞬はかなり男らしいと思うけど

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 10:54:09.29 X5z8LWazO
>>765
瞬「紫龍…君ごときの力で、そんなことが出来るとでも思っているの?


773:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 11:00:21.29 2rdLwGUZ0
>>761
ケロロ軍曹ワロタw「これがわれらの炎の友情であります!」って語尾が確かにw
一応買ったが、流し読みした時に紫龍が高い高いしてるコマ見ていつも通りコンビニで吹きそうになった
氷河は拾い子だって知らないまま行っちゃったから紫龍=子持ちと誤解したままなのか…?
あと、亀だけど>>666
紫龍の服が黒(紺)なのは聖衣着た時のアンダーを黒にするからじゃないか?巻頭カラーでも黒アンダーに聖衣付けてるし
瞬もピンクのTシャツで出てきてそのままピンクのアンダーになったし(エメラルドグリーンのジーパンはどっかいったが)

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:10:12.13 8R/zZHq7i
読んだ!
凄く良かった!

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:31:26.95 muvnTmCj0
今読むと暑苦しいだけの糞漫画だった。本家よりΩの方がおもしろいってどうなんだw

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:31:57.13 KF7kdMklO
>>757
同意
紫龍と関わりがなく、聖闘士どころか、聖域の内部を知っている訳でもない
ポッと出の斗馬が鉄拳制裁をしても
何も感じられない
紫龍の心境の変化もよくわからん

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:40:23.20 hWsfPLNgO
子供は童虎にあやかった名前にしてくるかと思ってた

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:41:02.75 B8mLaZTxO
>>761
老師の杖は過去に行った際の童虎絡みキーアイテムになりそうな気がする

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:49:56.04 65w3XzG00
今回の十二宮はシオンやオックスのような知り合い以外
黄金聖闘士の付属品が宮突破のカギを握るケースがほとんどなんで
(双子→カイン、蟹→オメルタ、獅子→ゴールディー)
老師の杖が宮突破のアイテムになる可能性はあるかもしれない

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:54:56.43 UJJMboDI0
961 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2012/12/06(木) 11:37:50.06 ID:H6aXnidFO
>>956
龍翔のことなら、アニメで出したいなら後から「昔育ててもらった」って
出てくることも可能じゃね
原作の紫龍と春麗はまだティーンだろうから結婚できる歳じゃないし
実子が生まれるんならこれからだし
二人が子供育ててる、って設定は美味しいと御大は思ったんだろうな
本気でぶち壊す気なら春麗と別れさせるか、死なせるかくらいしてるよ

Ωはこういう世界もある、くらいにしか考えたことなかった
962 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2012/12/06(木) 11:42:13.54 ID:EYwmENC20
又聞きで「断ち切られた」って断言ってなんなんですかね。

聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ20
スレリンク(anime4vip板:961-962番)

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:57:50.58 2rdLwGUZ0
>>779
カインの方が付属品とは…アベルじゃなくて?まあ通してくれたのはカインだけどさ

氷河が「リア充死ね」みたいにしか見えなくて今回一番可哀想な奴だとおもた

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:59:09.89 e7PDIfNC0
>>776
お前は言ったことを後悔したことがない浅い人生しか送ってない

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 12:59:52.37 tSRa78R90
>>775
キメェよお前
汚雌餓スレに帰れw

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 13:10:03.32 TM1jfZL/0
氷河だってシベリアに帰ったらヤコフの従姉妹あたり紹介してもらって
巣潜り漁でもしながら妻子養って細々と暮らすプランがあるかもしれないだろ
まあたぶんないけど

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 13:37:18.01 2rdLwGUZ0
ハーデス編で「普通の女の子の目」になっちゃってた春麗の目の描き方が昔っぽく戻ってるね(黒目がちすぎて白眼が殆どない目)
氷河の髪型とか顔とかも前回登場時より違和感ないし、紫龍は目を閉じてるせいもあるけどかなり安定してる
背景も綺麗っぽいし絵がかなり良さそうなんだけどモノクロだとよくわかんなくて残念だ

早く明日発売のコミックスでゴールディのカラーが見たいわ

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 13:41:49.81 Eyix/ddS0
氷河にはアニメ劇場版キャラのエリイがいるから大丈夫だよ
アスガルド編はフレア
ブルーウォリアー編はナターシャ
モテモテだよ本編以外では

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 14:09:43.13 QhSU2LcoO
紫龍が氷河を追いかける途中に、少女を助ける展開が

青狸が言っていた、時間軸の違いなど、池袋から新宿へ行くのに埼京線に乗るか、山手線に乗るかの違いしかないと。

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 14:11:28.75 tSRa78R90
紫龍「いや 知らん人だ」氷河「もう二度と逢う事もないだろう」
とかこいつらドライすぎ…
と初見で思ったけど、もう二度と戦いには関わらない(関わらせない)
決意の固さを示した印象的なシーンでもあったな

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 14:21:24.46 6BUv0lA/0
>>773
>紫龍が高い高いを

亢龍覇?

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 14:23:22.78 N+BVs6Lj0
氷河と春麗ってけっこう面識薄かったんだな。
車田漫画は皆ちょっと見かけた程度でも盟友みたいになってる事もあるから関係が分かりづらい。

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 14:34:03.01 f6Fpsgqz0
銀河戦争と海界乗り込み前位しか顔を合わせてないと思う<春麗と氷河

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 14:40:34.62 tSRa78R90
アヌメじゃ自ら眼を潰した紫龍の病室で春麗と貴鬼がつきっきりで看病していて
そこに沙織お嬢様、スティールセイント3人組、星矢・氷河・瞬・一輝が
お見舞いに来るシーンとかがあって結構面識が多いけど
原作じゃ春麗が氷河を見かけた機会なんて
①銀河戦争で星矢と紫龍がリング上で戦っている場面
(この時氷河はリングサイドで邪武や那智の後ろで観戦していた)と
②ポセイドン編序盤で五老峰に星矢たち4人が来た場面
(どこか遠くからなりゆきを見守っていたらしいが、
 ここで遠目に氷河を見た可能性がある)の2つしかないからな

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 14:47:08.19 zIEV/YsW0
フリーペーパー欲しかったけど我慢できずに近場のコンビニで買ってしまった…
チャンピオン読む人増えると良いなぁ
紫龍は老師の脱皮寸前の言葉やら今まで心配かけた春麗やらと
戦友を思う自分との葛藤があったんだろうけど、決意を固めたきっかけが
事情をよく知らない片翼の堕天使()のチンピラキックなのが面白かった

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:01:26.97 IgHy3ev20
>>3
【4巻収録】2011年12月8日発売
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻収録】2012年4月6日発売
34 双児座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
37 沈黙の棺(2012年2・3号)
38 魔皇拳の生贄(2012年4・5号)
39 あの日のぬくもり(2012年6号)
40 歩み(2012年7号)

【6巻収録】2012年12月7日発売
41 いつかの日のために…(2012年27号)
42 起死回星(2012年28号)
43 獅子座のカイザー(2012年29号)
44 光の拳(2012年30号)
45 神の悪戯(2012年31号)
46 神々の迷宮(2012年32号)
47 戦士の情け(2012年33号)

【7巻以降収録予定】
48 炎の友情(2013年1号)

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:07:05.31 MLC+DXXYO
貴鬼、二軍、シャイナはまだですか

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:07:43.26 hWsfPLNgO
シャイナさんもう出たやん

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:07:46.03 KF7kdMklO
>>782
なんか?おかしな事書き込んだか?

斗馬が紫龍と縁もゆかりもない奴でも紫龍の反応さえしっかりしてれば強引とは思わなかったかもな
斗馬の言動も紫龍の変化も全てが唐突

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/06 15:10:32.20 N+BVs6Lj0
ぶっちゃけ斗馬に心を動かされたわけじゃないからな。
本当は行きたくて仕方がないのは見え見えで、他の誰でも良かった。
春麗でさえ「ああ やっぱりな」という調子だからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch