12/11/16 13:16:53.67 L1jTMOSF0
>>48
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 13:17:53.63 glJlhtZSP
ビンディーでなく、仏像についてる白毫じゃね…
長い毛がクルクル巻いて固まって、ほくろみたくみえてるんだよ
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 15:45:48.90 6R7cpZyK0
俺も白毫相に一票。
実在の釈迦は眉間に長い毛が生えててそこから光を放ったりしたそうな
仏像では水晶や宝石で表現することもあるらしいからビンディーとも何らかの関係性はあるんだろうね
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 16:33:29.84 vZvaa5mR0
確か、まるまって生えてるけどその気になったら超伸びて
世界中の事を把握できる触手になる設定なかったっけ>白毫さん
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 19:38:40.50 G1J5j2ME0
URLリンク(www.anibro.jp)
雑誌 週刊少年チャンピオン No.1特典購入特典描き下ろしメッセージペーパー
開催期間2012年12月6日(木) ~無くなり次第終了
備考※絵柄はアニメイトの特典と共通となります。.
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 19:44:44.01 e8jdHhM20
NDは載るのか載らないのか
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 19:47:44.49 b/TqLomU0
>>54
これが7巻の表紙になりそうな気がする
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 20:03:25.78 bjO6D3/eT
脱いでんじゃんw
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 20:06:01.64 E9QepNyxT
でも沈黙のシジマって めちゃくちゃ日本語な名前じゃね?
ホントどこの人なんだかな。
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 20:26:43.23 cbdJCtE60
>>54
紫龍の目が開いてるのは新鮮だな
ND本編は閉じてそうだからさ
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 20:48:28.95 mx762JLh0
>>54
チャンピオンの1号買ったらこれがつくってことは、12月6日発売の1号から再開確定ってことかな?
早速脱いじゃったなあw
これ本編でも目は開く(治ってるかそのうち治るか)のフラグな気が
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 21:02:15.61 h8G0gUY40
紫龍の顔がイゾウっぽい
>>53
後のネビュラチェーンである
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 21:23:56.84 or4VuM670
俺は水鏡っぽいと思った
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 21:28:43.73 TdYpwAGJ0
一時期もみあげの一部が顔側に跳ねてたが元に戻ったな
そして一輝や氷河同様老け線が増えたか
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 21:31:48.66 h8G0gUY40
青銅一軍は全体的に大人びてきてるよね?
やっぱ無印から何年か経過してるんじゃね?
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 21:45:27.45 UIi+4pfQ0
無印からせいぜい数日~数週間と思ってた
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 21:48:40.99 4GPMGte70
地上歴1990年だからな
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 22:11:26.54 YQdi1Wj+0
瞬と天馬だけ子供顔だな
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 22:19:15.68 mx762JLh0
13歳と14歳15歳の壁か
>>63
氷河は頑なに老け線ナシを貫いてるよ
最新バレでもつるっとした顔しとる
紫龍のはフケ線じゃなくて頬の線じゃない?武島にあるみたいな
15歳になるとフケ線が発生するのではないかと思われ(15歳の壁は厚いようだ)
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 23:25:08.29 AtUrDOb/P
>>54
何で肩に野球のボールがあるのかとおもたわw
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 23:33:08.96 TdYpwAGJ0
>>68
あれチャンピオンの表紙になった氷河って老け線なかったっけ
じゃあ紫龍が先に15歳になったのかもな
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 23:35:51.59 sCRSF2iW0
何で紫龍だけ脱いでるんだろう
……紫龍だからか
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/16 23:54:53.44 h8G0gUY40
一輝は絶対15歳になる前から老け線あっただろ
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 00:22:10.76 LtCSdWg60
>>71
それ以外にどんな理由があるとw
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 00:36:02.27 Q7b38ZIq0
ひと足早い年賀状のつもりで描いてる可能性も無くはない
ただし来年は辰年じゃあないが
>>72
無印の頃は無かったんだよ…NDで冥界から帰ってきたら突如フケ線発生してた
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 08:25:17.80 bp8bs6s9O
エリシオンで苦労したから一気に老けたんだろw
生きる屍の星矢にも老け線あるしな
6日連載再開かあ。楽しみだねえ
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 09:49:44.29 9dwhBFC60
>>69
わろた
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 10:17:30.65 8F7XGK3V0
URLリンク(nicoviewer.net)
こんな戦いしてたら顔も崩れるだろw
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 12:38:50.29 ZUiEaWgm0
本当に老け線使用は控えてほしい
また数年後には絵柄が変わるかもしれないけれど
老け線はビートX後、リンかけ2から?
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 12:43:36.14 4ERg36p80
表情をマンガ記号に頼るのはあまり良くないし、ラスクムーンとかにまで入れるのはさすがにやりすぎだな。
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 12:59:24.89 TS/HThg+0
>>78
リンかけでガクッと絵柄が変わって最近また少し戻ってきた気がする
まあ老け線は新しい原稿見る限り控えてるwというか使い分けるようになってきたみたいではある
話は変わるが振り向いてる紫龍見て思い出した、表紙で脱いで傷見せてたザジに似てる
星矢では裸で表紙を飾った奴は居ないよね?コレが表紙だったら色々凄いな
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 13:36:55.40 XEDUczJT0
やっぱ紫龍は水鏡先生顔化してしまったかw
カルディナーレやフェルメールや氷河は老け線無いのに
たまに女性キャラにまで有るから基準が解らん
ラスクムーンは伊蔵の妹みたいだった
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 13:50:33.53 srVg+2Wi0
車田世界での老け線の使い分け
なし…処女・童貞
あり…(ry
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 13:56:54.71 utTypO8W0
老け線の有無なんかどうでもいい
こういうところに神経質になってるやつってやっぱり腐かね
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 14:09:14.16 RNreFroE0
描き方に変にこだわってるからそうかもな
かっこいいと思うがなー完全カラーで見たいぞ
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 14:13:12.86 TS/HThg+0
公式がつい今更新されたようだが…Ωの話題ですたー
でも√5ってフォトショ修正しない方が自然で良いじゃん、とどうでもいい発見をした
背景と天衣がすごく綺麗だからやっぱり早くカラーで見たいなー
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 14:30:44.96 FUin23bG0
>>83
自分の気に入らんもんは腐扱いかよ
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 14:55:22.28 ZUiEaWgm0
老け線も嫌だが目を細めるようになったのも何だかな
余計に描き分けの幅が狭まると思うんだが
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 15:10:59.44 RNreFroE0
御大が描きやすいように描けばいいよ
その絵に我慢できなけりゃ見ないようにするか
受け入れて見るようにするか
別に老け線だろうが細い目だろうがかまわんよ
連載と連載の間隔が狭くなればいいとだけ思う
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 15:23:51.05 1vh5BNRW0
まあ別に読むのを強制されてるわけでもないしね
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 19:08:09.80 Cf9aLAdG0
漫画である以上絵も重要な要素
長年絵柄がブレない漫画家もいるわけだし
同時期のゆでとか見てると全盛期の絵で見たいと思うのは当然よ
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 19:25:32.64 TS/HThg+0
全盛期ってのがいつかも人によって感じ方別れますので…昔に戻るのは無理だろう
まあ絵柄の個性は全くブレてないのでそこは良かったと思うよ
孔雀王の人ぐらいクセ強く変わってしまってたら読むのも苦痛でブーブー言ってたかもしれん
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:12:59.60 F0jJZE3y0
眉根しかめてるのが男らしい顔と思い込んでるんだろうな
リンかけ2の石松とかもそんな感じだったし
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:20:03.85 4ERg36p80
しかめっ面はカイザーさんとか、もっといぶし銀キャラたちの為にとっておいて貰いたいものだ。
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:22:16.30 MP8OQyUj0
まあ紫龍はリンかけで例えると志那虎ポジションですし、年取ったらそれもアリかなと
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:23:15.94 C6KsHSI9O
御大のイメージでも紫竜はやっぱり脱ぐんだなw。
これは旧作でやってない神聖衣脱ぎ捨てを期待して良いのだろうか?
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:28:33.58 V01QHh6K0
背中の龍は昔と同じ形?
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:44:45.28 nSCObdG+0
>>51
シジマはそのホク毛をを使って、今のピンチを脱するんじゃないだろうか
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:50:22.25 bfoj/yag0
>>91
確かに御大ほどキャリアが長いと全盛期の絵ってのは意見が分かれるね
個人的に富沢先生がチーフアシだった時代が好きだけど
最近も結構持ち直してきて良い、ND一巻と比べると回復してる
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 20:53:39.71 /qDlVtxHP
>>95
別に脱ぐイメージってわけじゃないだろう
紫龍の売りの一つが背中の昇竜
背中を見せるにはどうするか
あとは分かるよな?
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 21:01:02.88 srVg+2Wi0
>>99
背中の開いたチャイナドレスを着る
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 22:02:15.88 CIWgyj6z0
昼間は老け線ネタで盛りあがってたのかw
昔はあれも戦闘後のキズだらけ泥だらけ描写も全部まとめて殴られ線と言われてた覚えがあるが
よりによって老けてw おばちゃんの小ジワじゃないんだからさ
あれは昔っから若くてもガキでも女でも、苦労してすさんだりせっぱつまって険しい顔のときはとわりと出る
リンかけ初期の小学生竜児や中学生菊にも出る
車田マンガ的には年齢を表す記号ではないと思うけどな
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 23:01:59.34 aZMKZnmr0
コキュートスから復活したムウミロリアにも付いてたな
もっともこちらはしもやけか寒くてホッぺが赤い状態だったのかもだが
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 23:45:05.26 1vh5BNRW0
霜焼けつーか、それ凍傷なんじゃ
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/17 23:58:53.49 UGx+Krx+0
ラダ(冥王結界内でドヤ顔)にボコられて顔腫らしてたんだと思ってた
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 00:36:32.10 fCA7G5Ya0
ハーデス剣を破壊?すると言う事は、爆睡中のハーデス本体の所まで行くんだよね
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 00:40:38.29 5uN9kw4+i
御大の絵、連載当時から目を見張るほどは変わってないからなあ…みんなは変わるのに
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 00:46:08.56 ySQmAfGq0
変わってるじゃないか、かなり劣化して、沙織さんも、マリンさんも、シャイナさんも惨すぎる
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 00:54:45.15 YhovxOQiP
目を見張るほどは変わってないよ
いつのどんな時期の絵を見ても「ああ車田の絵だ」てわかる
かたや「誰これ?」「ほんとに作者同じ人?」てぐらい
てんで絵柄変わってしまう絵描きも珍しくない
特に女性漫画家はその傾向が強いと思う
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 01:13:48.58 NtWRNbUp0
106含めここで話されてるのは絵柄の話だから劣化の話とは別だろ
自分は劣化はもう気にならないが老け線は少し気になるかな
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 01:39:25.54 /scYHDwJ0
>>105
今は地上のハーデス城でアローンが持ってる筈だが。
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 01:44:32.48 YhovxOQiP
同じくだ…
飛鳥武蔵との最大の違いだと思ってきたから一輝にはつけんでほしかった
何だかんだ慣れてきてしまったけど
アレ有る無いでバリエーション増えるんだから
多用すること無いのになあ
フケ線ないキャラでも「目を細めて険しい表情をする」でつけてしまう癖があるようだね
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 02:04:38.37 taSjw4Pd0
瞬とか天馬とか、あのへんの子供っぽい顔のキャラにもあの線が書かれてることあったっけ
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 02:12:23.46 IMeaZTMdO
あるよ
シオンやシジマですらある
NDで老け線まだ描かれたことないのカルディナーレぐらいじゃね
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 02:28:22.10 wYA1yr0A0
だからそれ(瞬とか天馬とかシジマとかの)はフケ線じゃなくて疲労線(?)みたいなものだって…
>>111
この話題になると毎回「フケ線の有無が飛鳥武蔵との最大の違いだったのに」って言う人が居るんだがいつも同じ人なのだろうか?w
嫌みではなく、同じ人ならいつもこのスレに居てくれてる熱心なマサミストなんだなとホンワカするのだが。
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 02:41:57.38 YhovxOQiP
同じ人じゃないよw
初めて…ではないかもしれんが、2回ぐらいしか言ってない、たぶん
疲労線なのはわかるが見た目フケ線とあんま違いがないからなあ
やっぱ童顔には似合わない
やたら目を細めてたハーデス編でもそんな線はなかったし
眉根を寄せるだけで充分だと思うんだけどね
氷河も気を遣ってか今のところまだ描かれてないような
双子は有るのか無いのか判別つきづらいほど同程度に描かれてる気がするが
無いのがデフォであってほしい、水鏡さんとの区別化のために
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 03:00:50.33 avAOVNlD0
>>110
聖堂に置きっぱなしかもしれない
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 03:26:17.71 taSjw4Pd0
同じ人じゃないって書いてもどうだかわからないんですけどね
本当のことなんか書かなくても誰も罰しませんし
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 03:30:27.82 dXDqnz1O0
>>114
あ、その形容いいな
殴られ線(or汚れ線)、疲労線、老け線、頬骨ラインでだいたい網羅できるかもしれない
険しい顔で相手を睨む表情の描写はまた別枠っぽいけど。
眉間に縦皺刻むほどではないが不機嫌で、「チッ」とかいいいような忌々しげな顔の時動く表情筋だよね
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 03:59:31.50 lxeCCdHF0
表紙?の紫龍かっこいいじゃん
こうしてみると星矢と瞬が一番絵柄劣化してんな
キャラ的にも劣化してるが
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 07:35:48.96 fCA7G5Ya0
変な流れになってるな
また紫龍信者の他キャラsageも始まっちゃったし
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 08:14:35.06 CgjAVOHH0
信者だ厨だと勝手な決めつけしてる書き込みもうざいよ
こっちを上げるためにあっちを落とす書き込みは全部うざいがな
特定のキャラだけがどーのこーのというのはない
ND連載中に御大の絵も話も良くなってきたというのがFAだろう
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 08:17:09.37 w0PikAZj0
ちょっと引くと目が中心に寄り気味になるのがな >瞬&天馬
あと現代十二宮編と比べて黄金連中の頭身が低いのも気になる
フェルメールとかもミーノスと比べるとえらく縮んでいる
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 08:35:59.96 xvz6AQ6W0
>>120
お前馬鹿なの?
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 08:54:18.72 CgjAVOHH0
>>122
きっと二百数十年前の平均身長が現代より低いんだな
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 10:08:27.30 yXQhbIWd0
前スレだったか、以蔵が日本人だとしたら当時の平均身長にあわせて165くらいじゃないかって話出てたな
童虎は確か170だったと思うけどシオンも同じくらいに見えるし
後で伸びたかまだ成長期前なのか
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 10:39:21.27 HQWMakVaT
>>125
そんな事気にして描いて無いに1票
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 10:54:54.16 VwWDVWGL0
寒冷な江戸時代なら平均身長は
140後半~150前半くらいなんじゃないのか
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 11:06:32.83 yUkd0OXt0
某サイトの動画コメもなくてわろたw
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 12:03:22.55 bebexnHY0
>>99
裸エプロン
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 12:06:22.22 arzkJixS0
>>101
俺もあの殴られ線は好きだな、細かい線でほっぺたの膨らみを表現できるし。
でも老け線多用と細め多用は確かに好きじゃない。
好きじゃないと思ってときにこのスレで「老け線」って表現を知ってなるほどwと思った。
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 13:06:54.40 iCGGspru0
俺も頬の汚れ線は好きだな。顔の立体感が増すし、どのキャラでも使って良い。
黄泉比良坂のバトルではみんな汚れ線全開でちょっと嬉しかった。
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 15:00:10.27 61nFy9x40
殴られ線こそ車田の象徴だろ
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 17:48:02.85 S5BsBkmb0
>>116
置きっぱなしだったら
剣発見→破壊→その瞬間未来へ帰還
2ページで済むな
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 18:24:06.60 iCGGspru0
あの剣のもとに108の冥闘士が集まってくると言ってたからしばらくは置いてかもな。
だがあの聖堂もハーデスの結界内にあるからそうそう簡単にも行くまい。
あの聖堂がタナヒュプの小箱が置いてあった物置と同じ形なのは何か意味があるのだろうか。
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 18:46:54.38 5kSAeGmKi
>>134 は?タナトスヒュプノスの小箱ってなに?
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 19:00:02.84 6dLI1Qsg0
無印パンドラが開けた双子神が入ってた小箱のことでは
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 19:05:42.35 yXQhbIWd0
アテナがあの聖堂を小型化(?)してタナヒュプを封印するのでは
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 19:10:10.37 5kSAeGmKi
>>136 原作にあったっけ?物置とか小箱とか
アニメではあったけど、そもそも小箱って、タナトス達が入っていたんだっけ?
読み返してくる。
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 20:22:49.63 mHM7M4Qt0
普通に原作にあるな。
パンドラが開けてそのせいで家族と召使と犬が死滅。
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 20:31:08.17 bGvchLyw0
聖堂じゃなくて実家の城の部屋じゃなかったかな?
オーストリアかドイツのどこか
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 20:38:05.47 IMeaZTMdO
それ、原作じゃなくて同人の話か?
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 20:38:12.58 JhGUz2OST
城の外だったよ
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 20:39:40.30 JhGUz2OST
>>141
いや原作にあるだろ。犬連れてお散歩してた時にさ。
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 21:08:27.85 bGvchLyw0
>>143
確認した。文庫版だと15巻11Pから
パンドラの家のハインシュタイン城の庭の奥、古い物置小屋の中。
部屋の中でパンドラと双子神が会話してるところを覚えてた。
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/18 23:36:24.46 dXDqnz1O0
見直してみた。ほんとだ建物の形が同じだ!
舞台になってる地域が全然別だって先入観で見逃してたよ
パンドラとアローンがそれぞれの時代で
「200年以上も扉が開けられたことがない
(アローンは更にだめ押しで「人は近づけば不吉なことが怒ると言って誰も近寄らない」)」と言ってるな
そしてアローンの場合はそれでも一応聖堂なのに、現代のパンドラの幼少期じゃ既に由来忘れ去られて「物置小屋」なのか…
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 00:22:54.35 Mt1gwpqWT
どうでもいいが「ダ星矢」の所為であの建物を良く覚えていた自分w
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 09:23:00.29 rJZUYUM90
しかしハーデスの側近の女も代々「パンドラ」なのな・・・・・・
単なる偶然の一致か、それとも魂が転生した同一人物か、それとも聖闘士の
星座名みたいに一種の役職名なのか「パンドラの箱」から来た
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 13:08:03.77 Pfe9eSTn0
あのポジションとして産まれたらパンドラと名付けられる運命なんだと解釈してる
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 18:57:27.77 w66cyh070
パンドラは役職名みたいなもんで
元々彼女には本名があり、ハーデスの側近にされた時点で
勝手に「パンドラ」にされたんだと思った
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 19:03:05.77 VM5IJnHTP
少なくとも無印では本名だ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 19:57:19.38 3WQm0FEz0
判定微妙なとこだね
回想シーンで名前を呼び合ってる場面が全くないでしょ
ハインシュタイン家のお嬢さんで、犬がアドルフってのしかわからない
パンドラは普通ドイツ女性名には使わないだろうし
本名があったけど、ヒュプノスタナトスが勝手に「パンドラ」と呼んだのかもしれない
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 20:25:37.89 Crbkrx+NT
>>151
ドイツ人男性にクイーンって付けちゃう人だからなぁ
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 20:31:55.67 KZrcp3wu0
フランス人にミスティ
スウェーデン人にアフロディーテ
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 20:32:30.17 D4UtuZCg0
>>149
犬飼うと必ずポチってつける人みたいなもんか
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 21:05:10.99 UTVXQi5r0
アローンくんのように「ぼくはハーデスなどという名ではありません」と言った会話に発展してない以上
勝手に呼んだという解釈に傾くのは客観性を欠くな。
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 22:29:38.28 Klxf6tkl0
現代パンドラは何代目なんだ
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/19 23:08:24.90 3WQm0FEz0
>>152-153
星矢の戦闘員はイタリア人が通り名デスマスクだったりするからいまいちアテにならんが
ドイツのお嬢さんが本名パンドラは、日本の美穂ちゃんがコレーちゃんみたいなもんじゃなかろうか
まあ国もとで名付けられた本名のわりに非日本的な蛮や邪武や紫龍もいるし
ドイツギリシャなら日本ギリシャほどはギャップが極端ではなさそうだけどね
ヒュプタナの犬はポチ猫はタマ箱開けた奴隷はパンドラ方式の可能性もある
でも幼い本人がパンドラ呼ばわりされてもスルーしてるので、珍しい本名だった可能性もある
よってやっぱり判定不能かなあ。NDパンドラはどうなんだろうな
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 00:00:01.08 JREq8rdeT
>>157
デっちゃんはニックネームじゃなかったっけ? 墓にデスマスクっって書かれてたけど。
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 02:13:31.80 POlsEFp40
一応デスマスクは通り名というかニックネームなんだけどな
それが定着しすぎて本名が忘れられてるんだろ
作品は違うがシティハンターの海坊主みたいなものだと思う
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 02:16:32.18 +9Dk19T40
>>159
一番近しい女性からもあだ名で呼ばれているくらいだ。
墓にも「ファルコン・ウミボウズ此処に眠る」って書かれそうだな。
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 09:00:57.07 clhY0G33O
焼き直しのような糞展開じゃ双子神も普通に登場するだろうしエリシオンにも行くんだろうな。
神聖衣も装着するシーンあるな。誰が装着するかは分からんが。
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 09:08:10.20 SAuH4caJi
天馬?
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 09:30:00.00 +7Vdkxyn0
>>161
エリシオンまでは行かないと思う
1巻で剣を抜いたアローンはパンドラにハーデス城に案内されたからさ
地上のハーデス城内で決戦になるのかもしれない
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 10:16:43.78 clhY0G33O
アテナの血液とクロスのためにはるばる十二宮にやってきた水鏡か。
誰がアテナの血液を浴びるのか。とにかく全員アテナの血液ちょうだいしておけ。
ゴールティにも浴びせとけ。
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 10:50:19.23 btIIqw2Q0
エリシオンにどうやっていくんだ?嘆きの壁知らないのか?
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 11:36:59.71 hgOZTzUr0
エリシオンはアケローン河の遙か上流、レーテ河の彼方にあるとなってるから
嘆きの壁経由しなくても一応行けるよ、めっちゃ遠そうだけどな
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 11:38:28.62 D7PgYlML0
デスマスクの例を見るに
スペイン人のシュラとスウェーデン人のアフロディーテも本名じゃなさそう
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 11:43:45.83 Pn/Rf/n30
>>160
ちゃんと本名知られてるんだから「伊集院隼人」って書いてもらえるさ…多分
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 14:25:13.40 w/UG2tpP0
オックスは本名?(´・ω・`)
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 14:38:23.89 SAuH4caJi
オックス=フォードさん
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 19:09:15.70 HAkCxrCS0
オックスはなんぼなんでも手抜きすぎるよね。
まんま牡牛やん…(´・ω・`)
牡羊座がシープとか双子座がツインズと何ら変わりないw
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 19:14:14.38 VGN4NIINT
>>171
オックスって「使役の為に虚勢された雄牛」だぞ(普通、雄牛はブル)
そのまんまだったら可哀想すぎるだろw
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 19:31:09.02 7d7/1faFT
まさかオックスまでゲイなのか…
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 19:39:02.76 yKg65AnU0
山羊座・カプリコーンのカプリコ!
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 19:58:00.98 HAkCxrCS0
グリコからネーミングの使用料とられちゃうw
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 20:27:49.73 4zh5jGqp0
白羊宮・詩音ちゃん
金牛宮・奥津さん
双児宮・亜鈴くんと架印くん
巨蟹宮・出須 徹さん
獅子宮・皇帝くん
処女宮・シジマ
磨羯宮・伊蔵
薔薇宮・カル・D・ナー
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 20:50:32.71 9Fg+nPVR0
双児宮・亜鈴くんと架印くん
獅子宮・皇帝くん
なんというキラキラネーム…
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 21:27:33.11 q/iHZZqZT
最初は聖衣の箱をパンドラボックスと呼んでいたんだぜ
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 21:44:31.35 b2+blE/t0
>>172
むしろブルさんにならなくて良かったと思うぞ
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 22:07:53.70 7v3mOg0T0
>>176
処女宮・ウシジマくん
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 22:12:46.80 VGN4NIINT
>>179
英語圏でbullはファミリーネームで普通に使われてるよ。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 22:17:55.52 pcGqvXBq0
たぶん最初はタウラスのブルだったんだよ
でもある時からオックスになった
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/20 23:50:44.20 F7e98hCX0
カットされてしまったのか・・・
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 01:52:48.35 so0EW77X0
以蔵に切られたのだろうか…
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 04:46:19.18 8Xrkw02s0
この日、オックスは素手による去勢を決行している
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 06:00:17.15 Trnuii9Z0
素手でパイプカットか
器用だな
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 06:46:22.86 xCYHz3PxT
>>186
座滅って押しつぶし方法があってだな。他にも結紮壊死とか。
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 09:14:09.93 Apyy9AZ+0
うちの奥さん牛の獣医さんなんだが
牛の玉取りって
麻酔なしで玉袋切り裂いて
血管結んだりもしないで
金玉引っこ抜くんだってさ
血管ちぎれて血はそのうち止まるらしい
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 11:22:24.55 Pg3a8znJO
痛い話はヤメテ(>_<)
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 15:51:14.99 /2jhJjS20
あのさOXMOX(オックスモックス)って外国の革製品のオサレブランド名の事
やっぱり知らない?
辞書そのままの意味でディスってるのはアホに思えるんだが
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 16:54:07.55 SL10Vmi70
ブランドで使っていればなんでも格好いいと思ってる奴ってほんとにいるんだ。
ブランド名の由来を知った上でそんなこと言ってるんだろうか。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 17:22:00.77 2b2fEzai0
単に去勢って言いたいだけだからブランドがどうだろうと関係ないよ
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 18:20:01.42 PKZmSpOP0
シジマの由来がシジミでも通りそうだなあ
去勢=disと捉えるのも短絡的だ
剣の道に生きるために可愛い許嫁も捨てて自ら去勢した牛股さんは漢だというに
単純にブルよりオックスの方が響きがかっこいいからだろうけどね
名前や技名の響きは昔から重視してるし
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 18:28:38.73 zVpP3/+80
再開まであと2週間かね?
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 21:06:14.63 4Ig+ee350
御大のことだから
「B'T Xでエックスとマックスを使ったから今度はゲックスとオックスにしよう」
とかそれくらいの感覚だろう。
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/21 22:05:10.65 ghN4lQkf0
>>190
OXMOXなんてダサいじゃん
あれがオサレブランドだと?
笑止な
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 01:17:11.96 bULv1/1m0
まあ個人的には80年代の雑貨の匂いがしてOXMOXは好きじゃないが、好みなんて人それぞれだしどうでもよくないかね。
ねぇ、オックスさん。
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 02:00:06.80 CSHuUU/40
好みの話となるとデストール姐さんを外しては語れないな
彼女(?)は水鏡先生みたいなのが好みなのか
天馬・瞬みたいな若い子が好みなのか
他の黄金もより取り見取りだが興味はないのか
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 06:44:04.58 /MrnW3m70
>>185
牛だけにw
グリフォン「傀儡…聖闘士はみな傀儡」
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 07:03:35.25 jU/pBTxZT
>>198
これからすれ違うであろうニーサンが好みだったらどうしようと
要らぬ心配してしまうw
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 08:55:08.43 WjUWu0LZ0
そのブランド名自体が、「去勢された牛のような男達のための・・・」なんて意味だったりしたら嫌だな
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 09:08:30.18 tDFMf7BYO
>>200
巨蟹宮から出てきた一輝の顔や首筋にキスマークが一杯
そしてレイプ目でフラフラと歩いてる
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 09:33:36.67 LCvu/VO7i
>>198
せいぜい「あらっいい男っ」程度の描写だろ
一気の方は蟹に目もくれず・・・
そんなにオカマネタで引っ張られてもさすがに飽きるわ
あれに食いついてるのって、自分がホモか、ホモの素質があるんじゃねーの?
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 10:15:34.56 /wRpQvfnO
ていうかデストールさんはガキには興味ないだろうよ
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 11:27:10.97 FQ2fnM0W0
まずは巨蟹宮に戻ったら冥界の穴を通ってきたワイバーンが待ち構えていて、
今度こそ無様に死界の穴に命乞いしながら放り込まれないか心配しないとな。
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 11:27:55.76 bULv1/1m0
デストール姐さんの主観では何歳以下がガキなのか…
意外と姐さん若そうなんだけど
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 11:42:39.42 tDFMf7BYO
>>200
IDにビートエックス
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 13:58:58.49 VYX9Yzki0
今回の黄金はリーダー格っているのかね
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 14:39:08.72 /Z/ikds30
>>208
前回の黄金にリーダー格っていたのかね?
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 15:03:55.13 oTE7UEhK0
前回の黄金て無印のことか。時系列的にその表現微妙だなw
御大はサガとアイオロスをリーダー格と言ってるよ。
まあ実際だからこそ教皇候補にあがったのだろうし。シオンは教皇だから一応別枠で。
>>208
とりあえずシオンと童虎は新米扱いされてるから、対象外かと。
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 15:14:11.74 5JiNP9YN0
死んでるが元黄金の正式のリーダー(教皇)のシオン
正式なリーダーも愛弟子、偽教皇の存在に気がついたムウ
実力もある偽教皇のサガ
他の黄金から一目おかれてる神に近い男シャカ
前聖戦の生き残り(年長)でアテナから重要な仕事を任されてた老師(童虎)
教皇にになるはずだった男、アイオロス
さてどれでしょうw
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 15:49:32.71 Qb4xUzwB0
アイオロスの乱以降銀河戦争時点でリーダー格がありえない人
ムウ 反逆者その1
サガ 行方不明
アイオリア 裏切り者の弟
童虎 その2
カミュ シベリアで現場主義
他の連中も普段地元にいんのかもしれんが(特にシャカ)候補は6人
アルデバラン デスマスク シャカ ミロ シュラ アフロディーテ
…年長者だし案外デスマスクがやってたりして
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 16:37:48.05 hh3cvxqj0
>>206
天馬からはおっさん呼ばわりされてたけど、本当におっさんなのか
それとも天馬から見れば20代でもおっさんなのか
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 16:46:20.07 FQ2fnM0W0
カインさんがあの実力で特に他の黄金から敬意を払われてる様子もないのはやはり存在自体を知られていないのか。
GEXで宮が崩壊しても『ジェミニのやつまた一人で暴れてるぞ・・・』みたいに心配されてるとか。
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 17:55:35.50 i3/ej8PnP
>>212
デスマスクが五老峰に出張したのは、そういう理由からだと思うよ。
サガ派の筆頭黄金というイミで
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 18:29:04.22 VYX9Yzki0
>>209
年齢的にアイオロスとサガのツートップと思って読んでた
シオンは教皇で同格じゃないし、老師は現役退いてる隠居イメージだった
もちろんサガの乱以前の話な
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 20:16:43.31 TLiaWQYv0
>>212
教皇が居るから、リーダー格など不要だろう
サガや、アイオロスを他の黄金の要に置いたのは、その頃他の黄金が子供だったからでしょう
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 20:45:13.17 pTOX8r0E0
シオンは教皇アイオロス・リーダー的はサガにしようとしたのかなあ?
わざわざあの場にサガ呼んで見せ付ける必要ないし
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 23:01:14.49 /EIItLC50
>>218
基本的に、聖闘士って単身で闘うやつばっかだし、
リーダーって統率者である教皇だけいればいい気がする。
大体、リーダーと目されてたアイオロスが「教皇」の一声で
叛逆者確定状態だし・・・
だからこそ、サガも教皇になりたがったんだろうし。
基本は同色聖衣同士は同格なんじゃないかな?
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 23:12:00.97 Mw28XsMg0
実は教皇という名の指示系統の頂点としての概念だけが存在していて
誰も立ち入ってはいけないとされる教皇の間の奥には
かつて教皇だった者の即身仏が安置されているのだ…
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 23:16:56.09 oDScpLph0
それなんて阿修羅編
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/22 23:19:52.92 hpHwrwFY0
デストールのピーチアタック食らったら
潔癖っぽいハーデスは結構ダメージ受けそう
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 00:59:23.58 +tlAlwjW0
天英星の人とかもブチ切れそうだ。
前聖戦だとなんて名前かわからんけど。
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 01:03:48.35 8pR+W9ah0
>>222
余の清らかな体が穢れた…死にたいって
1000年くらい引きこもりそう
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 01:54:43.93 XMPRoFmWO
6巻表紙きた!沙織さんだった
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 02:38:10.96 GeK0GgpH0
画像も出さずに
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 02:49:47.15 XMPRoFmWO
携帯からなので貼るの面倒
秋田書店のHPに出てる
赤子じゃなくてシジマみたいな勇ましい沙織さん
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 03:11:36.38 PuuUOfqeT
これか
URLリンク(www.akitashoten.co.jp)
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 03:14:55.22 +U4tg+p+0
凛々しすぎだろアテナ…男かと思うわ
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 03:19:47.12 7/MKh8uC0
さすが貫禄のアテナだなーヒロイン兼ヒーローだw
こんな沙織さんアテナを描けるのは御大だけだよw
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 03:22:10.29 PuuUOfqeT
本編だと黄色系の髪だから赤味がかかると別人に見えるね
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 03:35:13.87 ia4gmoRv0
すげえ殺気立ってる…w こんなアテナ本編で見たことないぞ。
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 03:46:40.51 PuuUOfqeT
実際見れるのは何年後だろうっていう…w
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 04:07:06.74 oFY9ZBXzP
凛々しいのは認めるが、もっと美人なカットにしてくれwww
せっかくのキュートなボブ沙織さんなのに
個人的にはもう見れないと予想してるし
成長イベント来たらしれっと長髪に戻ってそう
しかし瞬単独が来たと思ったら…
やっぱり二巻表紙コンビバラしてきたか
あの構図はそれだけ異端だったってことだな 実に良かったけど
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 04:18:28.85 k2z086Fy0
>>228
初出の時に剣崎みたいということで
剣崎アテナと呼ばれたpart16の表紙か!
4年ぐらい前の絵だがまさかここで来るとはw天馬二回目はならずか。
塗り直してるね。黒いウネウネが入って前よりキラキラでかなり良くなってる
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 04:22:30.46 6yVXqqD60
この沙織さん、綺麗だしすっごいかっこよくて好きだけど、瞬より凛々しくないか?やべー。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 04:23:24.14 8zfqUjM30
>>228
初出の時に剣崎みたいということで
剣崎アテナと呼ばれたpart16の表紙か!
4年ぐらい前の絵だがまさかここで来るとはw天馬二回目はならずか。
塗り直してるね。黒いウネウネが入って前よりキラキラでかなり良くなってる
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 04:28:32.12 8ppDxnTR0
IDバラバラな上に2回になったwはずかしいわー
失礼しました
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 04:56:47.65 o+wVX/oe0
もうすぐ正統続編になってから4年経つってことか…時の流れが速すぎて嫌になるわ
このアテナはまだ調子が戻ってきてない頃の絵だったからぶっちゃけお蔵入りだと思ってたんだけどな
まあ>>230に同意だ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 05:02:43.63 o+wVX/oe0
単独表紙が基本になるということは、次が紫龍の裸でその次が斗馬かなと予想
裸で表紙を飾れば紫龍の脱衣伝説に新たな一ページが加わるよね
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 06:16:48.47 8pR+W9ah0
流石にそこまでじゃないだろwって思って見たらまじでシジマみたいだった
沙織さんかつて無いほど凛々しい…
瞬と居た時は年相応のあどけない少女っぽい顔しとったのに
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 08:09:24.68 XMPRoFmWO
今後も表紙は青銅5人と沙織さんのループだろ
で、6巻裏表紙はカイザーさんか?デストールさんか?
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 09:27:12.14 /Y5EqE5c0
>>242
12巻まで続くかね
ワリとマジで
ようやく上り始めたのだ この十二宮という坂を
何度か言われているネタだけどさ
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 11:42:46.19 q49zHHkV0
慈悲も慈愛も感じられない単に険しいだけの男顔じゃないか・・ヘタ
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 12:03:35.47 4m0JinVh0
慈悲と慈愛を向ける時にはそういう顔するだろう
本来行けるはずのない過去に行って歴史変えない縛りプレイで
未来の星矢を助けるための厳しいイベントクリア目指してるなら
あれくらいでもいいと思うけどな
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 12:53:02.61 ngpqkMPe0
あれ?6巻の表紙沙織さんかよ
あの天馬のイラストは7巻以降に回されるのかな
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 12:56:18.53 0EV5s2W8O
「愛のためにわたしは戦う!」って煽りが入ってた奴か
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 13:04:46.68 D26pnXlC0
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
> 愛のためにわたしは戦う!
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 13:45:03.54 aF92qI9r0
男より漢らしい女、沙織さん・・・
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 13:52:12.78 OhE4ccRo0
車田世界の女子は漢らしいのがデフォ
そういう意味ではΩのユナも仮面の掟以外はその伝統を守ってるキャラだな
シャイナさんも光牙に「父親みたいな人」と言われてたし
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 14:24:51.71 eUZXzsMzi
いや、アテナはこうでなくちゃ
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 14:29:15.96 aF92qI9r0
うむ、確かにアテナは原作ギリシャ神話でも基本漢らしい。
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 14:51:25.30 eivTw0nH0
男に見えるんだが...
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 14:59:51.41 KxNY9yF50
ラスクムーンと比べたら女に見える大丈夫
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:13:39.84 8pR+W9ah0
ラスクムーンは一体どうしたんだろうな
伊蔵がニューハーフになったような雄々しさだった
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:26:09.47 XI+kAlHD0
そういや斗馬は天界所属だけど、今は月界に捕われてそちらの事情で刺客になったんだっけ
過去編はもちろん楽しみだがこっちも続きが気になるよ
とにかく紫龍さんはよ
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:28:07.80 PMnuc/kt0
ラスクムーンってあの中二病っぽい人?
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:30:32.60 KxNY9yF50
中二病っぽかったっけ?
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:38:25.12 L9SQf3aW0
目が細くてアテナに見えないのが勿体無い
書かれた元絵が結構前の頃だったのもあるのかな
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:38:48.40 ia4gmoRv0
左目に包帯してるというだけで、まだカインさんみたいに「き…消えろアベル!」とかやりだしたわけじゃないぞ。
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:49:27.22 KxNY9yF50
NDの双子座は邪気眼に近い何かを感じる
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:54:17.33 0MsnurDx0
>>255
ラスクムーン、
シュラみたいな顔とかフケ線出るとデスマスクみたいな顔とかも言われてたこともあった気がw
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 15:57:53.17 9sY53T/X0
なんということはない、車田漫画の雑魚顔を女にも適用しただけの話さ…
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 16:29:53.12 AFLeLscj0
デスマスクみたいって言われたのって瞬に倒された雑兵の奴じゃね?
2巻89Pの「おっ」って言ってる奴なんかマジデスマスク
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 17:57:36.05 eUZXzsMzi
カイザーさんは髪の毛茶色かな
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 19:01:35.96 XI+kAlHD0
カイザーさんこそ赤髪なイメージ
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 19:04:21.49 eUZXzsMzi
確かに
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 19:07:21.13 eUZXzsMzi
原作のアテナ沙織は神として威風堂々としていて威厳があって良いんだよなー
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 21:17:20.79 6yVXqqD60
7才から銀河戦争あたりまでは、そこそこやな女でした。
あれがたまらんいう人もいるかもしれんが。
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 21:27:39.55 XI+kAlHD0
自分は作者の思惑通り(多分)最初は嫌いだったけど
紫龍が死にかけている時動揺していたシーンでちょっと見直し、
一人で聖域乗り込もうとする辺りで好きになってたなあ
理屈じゃない
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 23:20:24.61 6j9EEGaSO
ポセイドン編のサオリさんは美形だった。なぜかハーデス編では大人びたような絵柄だったがw
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 23:43:45.44 M3RVgTb5P
沙織さんの書き方を忘れてしまった感じがして残念だ
表紙の顔はとても沙織さんに思えん
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 23:50:44.29 XMPRoFmWO
裏表紙はカイザーさんかデストールさんか
個人的にはデストールさん希望
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/23 23:52:36.49 6j9EEGaSO
でもクロスの質感いいね これで一巻から見たかったよ 二巻のアテナクロスは酷い手抜きだし
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 01:01:15.86 cSUanUEr0
>>272
これ2巻ごろに描いた沙織さんで眼力シリーズのひとつだろ
瞬や氷河もやってたやつ
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 02:30:21.12 JitMpWR50
眼力シリーズって初めて聞いたけどwガン飛ばしてる表紙は確かに多いけどさw
まあ既出の通り16話の未収録の扉絵なので描き方忘れたとかいう話ではないよ
まだ沙織さんが赤ちゃんになる前の頃に描いた古い絵ざんす
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 02:46:12.36 rI2VGMFOP
>>275-276
え、>>248を承知の上での話なんだよ
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 09:45:30.89 /ta69i5A0
あの沙織さんをどう見るかは個々の感想でいいんじゃないか?
自分はかっこいい勇ましい沙織さんはまさにアテナだと感じたからアリだった
沙織さんの覚悟が見えて聖衣姿にも合う戦闘モード全開って感じがいい
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 14:20:54.30 K1zaXpYJ0
6巻には沙織さんの出番が全くないことが問題っちゃ問題
あの天馬が鳳翼天翔してる絵で良いのに何故剣崎沙織さんなのか
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 14:36:22.52 aEe+OCSbP
クオカードにしちゃったからとりあえず満足。
沙織さんカラーにも陽の目を当ててあげたかった。
まあ現代組の単独が済んでから他に行きたいんじゃないのかね。
件の勇ましい沙織さんは大好きだが、も少しだけでも目が大きく描けてればね。
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 15:34:36.36 CgUAKAoiO
沙織さんはポセイドン相手に壺持ってた時の絵が最高に綺麗だったような気がする
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 15:36:49.53 2IR51u+S0
あれは雑誌掲載時と単行本で絵が違う
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 17:07:58.49 3hGkwb6/0
表紙、「戦いの女神」って感じでカッコいい!
こんな沙織さんももっと見てみたい。
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 17:47:38.55 KGUfo4Y50
今更だけどなんで表紙は描きおろせないんだろ
この連載ペースなら表紙くらいカラーで描きおろしてくれても
いい気がするんだけどなあ。色塗りは他の人がするんだし。
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 17:57:33.59 hff/YP4w0
面倒臭いんだろ
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 18:20:23.36 TIHk+OcnO
URLリンク(up.mugitya.com)
目を大きくしてみた
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 18:25:25.94 TIHk+OcnO
失敗
URLリンク(up.mugitya.com)
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 18:34:38.15 YcgEUnJn0
>>284
ジャンプの頃から単行本化の流れは変わらんよ。御大は単行本表紙の書き下ろしはしない。
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 18:49:57.73 liTK/dzO0
ハーデス戦時でも目は基本丸かったから
大きくしても四角いと変だな
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 21:06:50.88 PRAN/WgM0
>>288
週刊や隔週連載のときは忙しくてカラーの書き下ろしなんて
する時間ないけど、今は違うじゃないかとは思う。
しかも昔と違って御大が塗るわけじゃないし。
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 21:17:25.68 MN6rj9lb0
シオンはどうやって200年以上生きたんだろう。
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 22:45:13.73 2VQA6p3e0
>>291
小宇宙を燃やして
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 22:47:24.01 /ta69i5A0
>>290
今と昔じゃ年齢が違う、年齢が違えば体力も違う
今と昔じゃ昔の週間連載頃の方が体力あったと思う
表紙を描き下ろしするよりはその時間を通常の漫画にあてるか
体を休める時間にあててほしい
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:09:00.08 PRAN/WgM0
>>293
もっと年上の本宮ひろ志などがあれだけ書きまくってるのを見るとなあ…
まあ無理強いはしたくないが、身体を休める時間は充分あると思うぞ。
身体壊したあとでも結構飲みに行ってるし。
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:21:10.80 j1/fxuP40
休み過ぎ
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:22:07.73 YcgEUnJn0
>>294
本宮先生はネームだけだよ。ペン入れしてるのはアシ。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:23:54.45 kLPZF5L90
お前と同じ年齢のあいつは100mを10秒台で走れるからお前もやれ
みたいな感じだね。
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:36:40.54 PRAN/WgM0
>>296
御大もペン入れしてるの一部じゃね?
>>297
色塗りも外注だしやってることは同じ100mを歩いていこうぜだと思うよ
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:45:12.81 HM86GxH0O
なんでもいいさ 絵が良くなってるんだし、話も面白い。天界が絡むのが嬉しいね。
まあ月一連載にしてほしいがね。「いつ始まるんだろ」って不安はなくなるし。
個人的には青銅五人と旧黄金12人の扉絵みたいなのは いつか書いてほしい。無印だと一枚だけだよね。あれ好きなんだよね。完全版の表紙にしてほしかったORZ
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:46:09.01 HM86GxH0O
あ 旧黄金集合のやつね
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:51:00.26 u69ohUGpO
>>71
紫龍は裸族です
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/24 23:51:10.90 PRAN/WgM0
まあ確かに続きを書いてもらえるだけでも有難いもんな
完全版の完全版は希望したいが…(双子神のカラーリングを直したりとか)
あとNDも雑誌サイズのフルカラー版が出て欲しいとか贅沢かな。
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 00:09:20.05 xzZftddF0
最近になってようやくNDを読み始めた単行本派の私には
新刊が出るだけでありがたいです
噂のカイザーさんとゴールディーはよ見たいわ
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 08:55:10.01 9hu1dgWi0
フルカラーが目が痛いしモノクロのほうがいいんだけどな
手間も減って一石二鳥だろうし
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 09:02:48.76 LX/yh6l/0
>>303
ゴル「獅子宮を通すわけにはいかん!」
カイザー「と、おっしゃっておられる!」
ゴル「・・・あっ、なんかいい人っぽい・・・ゴロニャーン」
カイザー「お前達、通っていいぞ」
大体、こんな感じ。
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 09:23:53.51 UdAnffgr0
>>304
海外のコミックはカラーが普通の仕様じゃなかったかな?
星矢は海外向けにも売れる漫画商品だからフルカラーと思ってる
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 10:11:14.70 WXzZUSRK0
21世紀の世界から見て白黒の絵、漫画を本当に楽しんでるのは日本人ぐらいなもんでしょ
最近になって既存のコミック後塗りカラー化しはじめた作品見かけるけれど
これからはもっと増えていくだろうし…
初期は粗が多かったけれどさすがに先見の明があるなぁと思うよ
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 10:19:21.47 7zS7rGTi0
旧作に興味を持った人は
結局白黒しか読むのがないんだよなぁ
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 11:41:44.83 XvBoG57b0
りんかけ2末期の酷さを見ればこの人はもう隔週どころか月刊でも連載は無理だって思えるぞ
だから時間かけて1エピソード分原稿溜まるまで掲載しなくなってるんだろ
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 12:41:25.06 ohGjAv910
日本人は尋常じゃない脳内補完能力があるから白黒やディフォルメ漫画も楽しめるけど
世界は直接的な情報しか読み取れないからフルカラーで劇画調の漫画しかなかった
日本だけが何故か多方面に進化して遂にはMANGAと言う分野になってしまったが
世界はまだまだフルカラーで劇画調のままが多い
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 14:03:51.80 RwsJLFMP0
>>310>脳内補完能力
ちょい脱線だが、そいうところ本当に有るよなって思う。
MANGA以外にも日本人じゃないと誕生発達しなかっただろうって物あるし、ウォシュレットとか・・・
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 14:21:50.89 H5C4aJz10
車田漫画はフルカラーでド派手にいくのが似合ってると思うけどね。
聖衣の表現はまだまだ改善の余地があるな。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 14:30:28.48 aOvooP9e0
いやあ、あのフキダシとかザシャア!とかの効果音とか
吹っ飛ぶ時の集中線とか車田漫画は白黒が美しかったと思う。
カラーも最近よくなってきたからあれはあれで綺麗だけど。
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 14:45:01.94 N8ZIPVwR0
モノクロ効果
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 15:06:41.94 4WbzB9SZ0
>>313
はげど
車田に限らず、白と黒の調和が取れてメリハリがはっきりしてる
のは見やすいと思う。
最近は、デジタル導入の影響か、人物から背景までトーンの
多段階表現が多過ぎて暗いヌメヌメした表現が多くてなぁ。
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 17:39:33.84 0djA/CXn0
第七はムリだが、マンガ読みは第六の感覚までは使ってるからな。
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 20:02:22.51 93DhVjMx0
俺は熱い展開にハッカンしてますけど
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 20:32:14.67 4WbzB9SZ0
>>317
展開が遅すぎて、完結するまでに雑誌側が休刊したりして・・・
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 20:37:10.58 hIcg9wiLT
>>318
それをジッカンしたくはないな。
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 20:43:37.47 9123Oj5B0
続けてください
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 20:59:25.49 xZCMKwke0
このペースで始終一貫してほしいね
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 22:23:33.40 1GZfzt+rP
最近の展開は圧巻だよな
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 22:41:15.19 Hcn5/xFr0
この流れに悪寒がする
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 23:45:43.60 a00mZU1L0
( ゚Д゚)ポカーン
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/25 23:48:48.41 gbYhYr++0
小宇宙を燃やせ
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 03:49:29.42 aLUpCHzH0
さて12月頭に連載再開となると
早売りのネタバレでいよいよって感じだな
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 08:19:29.27 L/pm+MHXO
車田才能が枯れたな。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 08:46:43.07 Skf0ZXk00
>>326
今からwktkしてる
ネタバレが待ち遠しい
発売日は買いに走る
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 08:52:16.27 5iYpLGvF0
今シーズンはけっこうストーリーが動きそうだから楽しみだな。
ここしばらくは色々あっても全体的には新キャラが出てきてちょこちょこ暴れるだけだったからな。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 10:10:05.87 4IyoAQl+P
自分は、今シーズンから星矢がやってるときだけ
近所のコンビニにチャンピオン取り置き頼むようにする。
いっつも売り切れとか、仕入れてないとこ多くて、
やっと手に入れてもヨレヨレだったりするし。
はやく情報来ないかな
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 13:35:08.99 eL71X9Ox0
東京23区内なら届けてやるぞw
営業で回ってるから
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 14:37:15.00 D1mDVnUN0
12月からだからすぐ正月入るのが何とも辛いが
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 14:44:08.48 4IyoAQl+P
>>331
東京23区内なら、何ぞ苦労することがあろうか…
ジャミールくらいな山の中なのだよ…
御大の誕生日とコミックス発売日近いな!
なにか企画あるのかな?
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 16:27:29.65 F/riGGlbi
ND楽しみだな~
前回は水鏡先生を見送って終わりだったかな
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 16:55:27.20 F/riGGlbi
新刊Amazonで予約しておいた
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 18:55:29.12 ZQMhFsxC0
数日前にコミックを買い揃えたのですが、12月の新刊を買っても雑誌連載話数と大分差があるのでしょうか?
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 19:08:30.11 F/riGGlbi
>>336 連載が再開されたら新刊の続きからのスタートだと思います
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 19:34:10.44 dsi1fzbGT
>>321のボキャブラリーに感動した。
>>319書いた後、後も色々考えてたんだけど、全然思いつかなかったよ。
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 19:44:28.34 PfXgSgvni
>>338 終始一貫のこと…?
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 19:50:30.69 dsi1fzbGT
>>339
始終一貫っていうか、「11感」と続けていて、さらに会話もなりたたせてるとこ。
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 20:13:02.12 PfXgSgvni
>>340 「始終」一貫とはわざと?うち間違い?
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 20:41:28.51 PfXgSgvni
>>340 マジレスすると2ch用語なのか、ただの打ち間違えなのかどちらか知りたかっただけ
もちろん貴方はご存知かと思うが失礼承知で良い子の為に書くと四文字熟語としては始終一貫はなくて、終始一貫が正解だけど
始終と一貫をわけてつかっているのか?そうすると意味が…
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 21:13:17.44 NCxXhYm50
カインと一輝のカラーバトル楽しみだ
どっちも大好きなキャラだし
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 22:31:10.91 Q/JRC/ut0
>>341
ごめん、一応わざと。
終始一貫だとじゅういちの単語を作れないので始終と一貫でむりやり繋げたよ。
始終だけでも「事柄の成り行きの、始めから終わりまで」の意味があるからさ。
ていうか勢いで書いただけなのにありがとう>>340
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 22:36:49.35 PfXgSgvni
>>344 成る程丁寧にありがとう
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/26 22:43:14.57 YnTB0avFT
自由に感じたままでいいよ
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 00:38:21.45 r1qiLkw90
要はコスモだからな。
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:00:20.82 /IVXcxBh0
>>336
>>3を見る限り>>337の言う通りになりそうだな。
>>344
一部始終の「始終」だな。
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:30:34.19 Aq7qQIrb0
チャンピオン早売り買った人ND再開の告知載ってた?
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:46:05.77 8NvxccgvO
>>349
載ってた
魂の表紙&巻頭カラー!!
星矢の危機に氷河が向かった先は中国・五老峰!!
ついに「青銅聖闘士」龍を背負うあの男が登場!!
だそうです
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:51:54.89 Y09YPFbIi
嬉しい!
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:52:39.38 SAD3qJruO
>>350
画像うp
ついでに>>350のオッパイも
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 19:53:14.73 Aq7qQIrb0
やったあ、ついに来たか
氷河って意外に律儀だね、わざわざ呼びに行くとは
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:00:24.25 QFth8LAH0
>>352
>>350が男だったらどうすんだよw
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:02:27.52 +yKcbQpX0
>>350
ktkr!!!!!!!!!!!!!
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:05:11.61 gqsjNdbh0
やったあ!辰年の内に紫龍が来た!!
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:12:11.64 M+ngwYRwT
>>353
紫龍は携帯とか持ってなさそうだしなw
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:14:05.92 Y09YPFbIi
>>357 地上歴1990年だから当時携帯はトランシーバーみたいにでかいやつだったと思う
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 20:21:06.78 yEbUStU20
呼びに行くというよりも、生きて帰ってると思われるのに聖域に来ないのは何故なのか確かめに行ったのだろうな。
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 21:05:21.67 M+ngwYRwT
>>358
ああそっかまだ90年代かw
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 21:18:31.70 z43ZJK780
今シーズンはシジマ大活躍の予感
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 21:29:36.80 ioV8i1Ng0
おおっ!ついに紫龍キタ━━(゚∀゚)━━!!!
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 22:47:56.46 Yljpm97XO
沙織さんのオッパイは!?
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 23:04:39.96 7TPbZ8Fp0
>>337
レスありがとうございます、助かりました。
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/27 23:53:47.14 BbS96ytN0
>>331
雑魚オカマはねえーよ
焼直しいらねー
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 03:23:20.73 DHIjUn6DT
>>350
いよいよトン・・・いや斗馬が何しに行ったのか気になるな
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 05:07:58.90 d1syhYom0
「すみません、道に迷ったんですが、ギリシャはどっちの方角ですか」
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 09:00:42.37 x2Cx0DhT0
紫「む、なかなか見所のある小宇宙をひめているな。どうかね、女神の聖闘士に興味はないかね。」
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:27:46.29 JiPmazcpO
6巻発売して続きが本誌で読める!ってなるのか?
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:29:17.04 Gw6kP+GN0
斗馬くんは氷河に続いて紫龍にも返り討ちにあって捨て台詞吐いてトンズラだろうなあ
彼のポジションって一体・・・
まあいずれにせよ来週が本当に楽しみだよ!やっぱり御大の星矢が一番熱い!
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:32:15.00 Gw6kP+GN0
>>369
正確には本誌発売が一日早いけどな
6巻の続きが来週からの連載再開に繋がるから、これを機にチャンピオン本誌を購入する人も増えればよいのだが
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 11:42:15.46 NEqSdnt90
早起きしてコンビニ行く木曜日がまたはじまるのか。
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 15:09:40.51 M0YUr74k0
家の近所のコンビニでは午前0時には売り出してくれるから
寝る前に読めるのが嬉しい
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 17:43:41.64 gfWXoXvQO
星矢が連載されると、近所の早売り店からチャンピオンが消える…
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 17:45:46.86 sNGXy/3h0
行きつけの本屋は星矢連載の時だけは平積みじゃなくて面陳になる…うちもそうしてくれんかなぁ
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:21:37.06 BJd/j/tB0
作者のブログでプロット?が少しあるけど
紫龍と春麗に子供が出来ってる感じだな。
まだ未成年なのに・・・・
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:24:18.96 FkypMQlg0
春麗と同じパターンで赤ちゃん拾っただけじゃね
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:29:42.14 BJd/j/tB0
>>377
そうだよな紫龍がそんな不純なことするわけ無いよな
今回の連載で蠍座の聖闘士登場するかな?
乙女座不在で次は童虎だからな。
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:31:14.09 phuRyE/U0
日記更新してるな
次号の表紙か
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:33:53.29 H5Oq6flL0
>>370
ネタバレでは思いっきり紫龍の方が斗馬にブン殴られてるからなー
斗馬の活躍はこれからでしょ
おお、日記更新来てるねえ
やっぱりあの裸は表紙絵だったのか
これもいずれは単行本の表紙になるのかなー
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:42:52.20 n9pC7RrB0
紫龍の背中の龍のカラーは初めて見たがこんなカラフルなのですか。
すげーガン飛ばしてるし、完全にその道の人だな・・・
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 19:45:56.40 xew8eejS0
>>379
あれ、紫龍の目が開いてる・・・
本編じゃ失明してるっぽいがどっちだ?
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:00:32.75 gNme5MdL0
紫龍これじゃプールも銭湯も行けないな
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:01:15.49 THjBl52l0
>>382
※ファンサービス
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:26:19.65 50xF0i8Di
ゴールディに治してもらうんじゃ
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:33:35.50 H5Oq6flL0
ヨダレを目に入れるのは嫌過ぎるべ…
あちこち舐められてた天馬もアレだけどさ
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:41:26.49 yAPxBfEf0
>>368
(後ろから)ザシャァ!
紫龍「魔鈴さん、何しに来たんですか?」
斗馬「!」
って展開だったりして・・・
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:46:27.92 xew8eejS0
>>387
紫龍が間抜けに見えるから却下
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 20:47:18.18 50xF0i8Di
>>387
お前目が見えないのか!そうだ!治してもらえよ!とか言いそうな天馬
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 22:01:19.31 BJd/j/tB0
>>387
氷河も五老峰に居る描写もあるように見えるから
斗馬負けそうだな。
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 22:46:12.83 yAPxBfEf0
>>388
こうでもしないと、姉弟話が先に進まないジャン・・・
一応、紫龍には双児宮で真贋見極めた実績有るし。
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:13:01.17 k5Ib72ex0
明日のチャンピオン楽しみだぜ
それにしても斗馬は腕凍ったのに治さなくて良いのか
一応天闘士だからCha-La Head- Cha-Laなのかしら
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:17:07.89 50xF0i8Di
>>392 何が起きても気分はへのへの河童か
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:21:11.79 n9pC7RrB0
ざっと見ると紫龍が参戦できない理由を氷河が察して1人聖域に帰った後に斗馬くんが現れた様に見える。
斗馬くん、びびって氷河を避けたんじゃあるまいな・・・
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:25:01.85 50xF0i8Di
斗馬さん、ただの親切だかお節介だか世話焼きだかそんな立ち位置
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/28 23:27:30.56 Nyqz/fmk0
アテナの加護付き&開眼でもやられるくそ雑魚のナルシストのシジマよりマシ
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 10:17:38.92 tsgprIErO
アテナ赤ちゃんなのに加護あったんかい!?
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 11:09:40.72 RAaRSR390
水没する崖下で溺れかけてる人すら救う赤ちゃんアテナなめんな
行動不可で暴走しない分普段よりよっぽどマシな便利アイテムだぞ
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 11:33:54.27 QGTLbRxb0
連載再開
来週から?
いよいよ来週なんだな?
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 12:20:06.64 CNRmbhLs0
おう!
やっと青銅が揃い踏むぞ!
ついでに楽しい斗馬くんも来るぞ!w
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 13:15:49.53 R29ZvLNw0
なんかあそこのきょうだい、お姉さんのほうが漢前だよね
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 13:54:55.21 UZeT7dRV0
弟の方はやたら脱いで男強調してはいるんだがな
魔鈴さんが超クールな男前キャラのまま変わらないでいてくれたのは嬉しかった
弟らしきものが絡んできても葛藤やグダグダでかっこ悪いことにならないことを願う
華蓮は最後までカッコよかったし大丈夫かな?
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 14:33:23.97 a3cbGq/K0
一応、斗馬くんのほうが魔鈴さんより強いようだ。
現在のところ現代地上の方のストーリーを引っ張れるのは彼だけだからしっかりして貰わないとな。
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 14:37:58.93 vngOgYwb0
御大も来年で60か…ND完結に向けて頑張って欲しいね
にしても、具合がどんなに悪くても仕事場に入ると体調が回復するわ
あの歳でさっさと描いて、編集に「早く来ないと原稿が腐るよ」とか言っちゃうわ
チャンピオンのもう一人の御大はつくづく人外だぜ
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:09:35.04 fW/4W80N0
チャンピオンの来週号予告を見たら天馬だったけどなかなかかっこいい天馬だった
絵がどんどん向上(直ってる)してるようで嬉しいね
久しぶりに漫画でwktkできるよ
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:21:51.52 UZeT7dRV0
あれは普通に過去絵じゃないか?
まあ天馬だけど星矢っぽい絵で良いよね
紫龍も影道嵐顔になってしまったが本編では
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:23:28.00 UZeT7dRV0
途中で送っちゃった
表紙絵は嵐顔(いつものガンつけイケメン顔)だけど!
本編では紫龍ももうちょっと元の特徴とらえて恰好よくなってることを願う
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:25:25.76 yY2alhS+0
リンかけ2の頃からデジタル化に向けてペン軸をペンタブレットに持ち替えるも思うように線を引けず
最近になってやっとペンタブに慣れてきた
とかなのかねえ
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:40:43.31 roxzRTWq0
今回こそ本編全話カラーでして欲しい。
ND連載中のチャンピオンだけはキチンと買ってるのだから
多少高くなってもオールカラーで見たい。
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:44:38.49 YQNiSInb0
ただ単に手抜きをやめただけじゃないの?
リンかけ2だって連載の絵は見れたものじゃなかったけど
単行本の表紙は結構綺麗に書けてたし、ただ楽して書いてただけ
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 16:45:50.65 85/MXPcE0
>>409
本誌に載るのはNDだけじゃないんだから無茶言うなって
どうせ単行本化されて買えばフルカラーで読めるようになる
他マンガの読者にしてみたらNDのせいで価格上昇は迷惑だよ
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 17:12:07.19 roxzRTWq0
雑誌とコミックでは画の大きさが…
う~ん、でもずっと雑誌を支えているチャンピオンファンには
無理いえないですね(涙)
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 17:50:57.03 r3ezXlyHP
>>397
赤ちゃん産んだのは辻の方だよな
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 17:59:36.37 q8wTkFMxi
>>413 加護ちゃんも産んだ
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 18:17:14.41 e0xNhf8Z0
アテナってゼウスの頭をかち割って生まれて来たんだっけ?
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 18:28:35.07 q8wTkFMxi
>>415 完全武装して
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 18:31:17.50 lf3q0R9g0
ゼウスは「男じゃなかったからよし!」ってなったらしいけど、相当だよな娘さんも…
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 19:07:00.47 sv09LiXH0
そもそも母親ごとゼウスに丸呑みにされてるし
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 19:57:16.92 p4K58ljv0
やっと再開かよ また2.3回掲載して初夏再開とかいって秋頃とかやな
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 20:35:58.51 2qRU/FbA0
>>419
2、3回じゃなくていつも6、7回くらいだべ
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 21:28:26.16 CNRmbhLs0
頭をかち割ってもらって生まれたから帝王切開かw
飲み込んだのが息子だったら内側から頭吹き飛ばして予言通りになったのかもね
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 22:25:12.97 19SDfEKx0
>>412
いっそあなたもチャンピオン読者になればいいじゃない
チャンピオン買いだしたのは御大目当てだったけど他の漫画だって面白いぜ
最近はプチ打ち切りラッシュ中だが…
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 22:32:48.16 vyEcA4lyP
>>407
あくまでも本人は今まで通り紙に描いてるんじゃなかったか
線画をスキャナーに取り込む形の
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/29 23:05:20.76 fSEhcMdI0
日記にペン入れ中の絵とか載せてるし車田プロの執筆室の写真も、
絵を描く用の斜めの箱(何て言うのかわからん)がどーんと置いてあるし
線画は今も普通にアナログなんだろうね
執筆室の机の上にアイオロスのフィギュアがあるのが地味に気になるんだよなー
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 00:51:24.32 PeBW8kI30
え…射手座登場がついに(ry
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 03:24:25.36 EEPebX6I0
誕生日だからじゃないのか?
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 03:39:31.48 wrpZ2O2V0
ああ、アイオロスおめでとう。
14才で身長187cmって何食ってたんだろう。でかい。
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 08:30:15.40 H4LVyYGUO
>>356
よし!来年は干支が巳だから市の登場に期待しよう!
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 09:17:01.16 IoC+lnWI0
市に撃退されるトーマきゅん・・・
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 09:20:13.93 C6JndtZZ0
勝負は常に顔で決まりますからなw
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 10:01:02.98 SFZ/iWv7O
射手座が登場するところまで話しが進まないだろうな。蠍までかな。
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 10:32:08.29 rKVVpOgJO
>>428
年跨いで辰巳が出る
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 10:32:26.76 ahXkdpF+0
真友の天秤でさすがに時間取るだろうから蠍までもムリだろう。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 12:09:14.35 H4LVyYGUO
>>432
上手いなぁww年末のこのタイミングでなければ言えない
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 12:16:43.12 siGnOhfci
>>432 辰巳が表紙を飾るか
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 14:42:51.43 M8IFZOX/0
紫龍と氷河が過去に来る、水鏡とシジマとの間接的やり取りだけで今シーズン終わりそう
中間に冥王組がちょっかいかけにくる感じで
ギリギリで童虎のとこまで行くかどうかだな
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 14:49:35.33 rzPmsdaq0
ほぼ蟹カマだけで1シーズン使ったことあったからねー
でも氷河と紫龍の参戦をがっつり描いてくれるなら過去があまり進まなくても別にいいや
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 17:06:22.22 CK3A17m90
鼠
牛 バラン
虎 皇虎
兎
辰 紫龍
蛇 シャイナさん、市
馬 星矢、邪武
羊 ムウ
猿
犬 アステリオンとか
猪
あと数年は表紙のネタに困らないな
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 17:55:08.85 rzPmsdaq0
>>438
皇虎はサイレントナイト翔のトラさんですお
天秤座の脳筋は童虎さんです
仁義もトラ背負ってたし御大本当にトラ好きなんだろうな
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 18:00:09.82 LnHTxbuVO
>>436
シジマが迷宮から脱出すると処女宮で、その時に時空がねじ曲げられ、
紫龍達も処女宮にドーーンして全員終結で今シーズン終了を妄想してる。
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 18:00:23.47 wrpZ2O2V0
ゴールディ「…キュゥーン…」
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 19:05:30.85 c6BO1zxK0
御大は獅子だって大好きだよ
ほらほらゴルたんおこたに入りなさ…メキメキギャー
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 19:08:02.90 3nECtt+f0
6巻の表紙は天馬?
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 19:10:49.79 jNT8rnvU0
沙織さん
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 21:45:00.08 NweEoOaM0
とことん主役が目立たないのは伝統
連載再開した現時点で人気投票したら星矢も天馬もベスト10入りすら危ない
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 21:49:52.39 rzPmsdaq0
NDで人気投票した場合の一位誰よw
まあ一輝あたりになりそうかなと思うが(優遇されてるし)
Ωでひっそりと人気投票やったら一応星矢が一位になったらしいよ
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 22:06:47.19 OrSDOQai0
蟹カマ姐さんかゴルにゃんじゃねえの
俺ならゴルにゃんにするぜ
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 22:25:49.53 wrpZ2O2V0
ああ自分もゴールディだな
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 22:55:55.57 XclTwA2S0
星矢と天馬どっちが主人公なの?
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:08:05.67 GgcLC7ks0
この漫画のタイトル声出して読んでみろ
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:14:20.18 hS9glWJ20
>>446 29票で1位に
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:19:50.90 XclTwA2S0
だって天才バカボンだってバカボンじゃなくてパパが主人公なんじゃないの?
・・・ないの?
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/11/30 23:51:17.23 aEglD+Xu0
>>438
鳥は?
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 00:02:13.20 tUXmPbgF0
>>438
酉が抜けてるんで一輝と氷河で埋めてやってください
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 00:13:14.76 Qi3JaqRj0
>>453-454
どこかに飛んで行ったジャミアンが一周して来て奇跡の復活
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 01:06:32.37 GiOgyAUU0
ドラえもんだって実質のび太が主人公だぞw
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 01:39:10.12 oWxFKypW0
同じ頃原作黄金の人気投票したら
牛が最下位で3000票しかなかった
いやあΩ星矢さん ぱねえっす
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 03:34:24.08 yFo9lnJzO
3000票しかとか言うなよ
ペダルの人気投票1位が1112票なんだぞ
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 07:46:18.22 jp/u3S5z0
それでも3000人いたんじゃないか
ND牛は難しいと思う…もうちょい見せ場つくってやれよorz
名前も超手抜きだし
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 07:54:26.55 q8yxmnz1T
NG黄金で人気投票したら
1位 あべるカイン
2位 シジマ
3位 伊蔵
な感じだろうな
悪ふざけの組織票があれば
蟹と獅子の一騎打ちだろうけど
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 09:21:44.29 5+qiV78f0
人気投票は星座カーストがひどくなりそう
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 09:22:01.81 kHXH/ufa0
シジマ、伊蔵はねーよ
はっきり言ってキャラ薄すぎで魅力がない
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 09:59:02.38 1C8hyMR+0
まあまあ、確かに460はそれはねーよwって感じだけど
だからって誰が人気ありそう誰は人気なさそうみたいな話にするのはよそうや
実際に人気投票するわけじゃないし
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 14:20:24.04 fiCpFl2w0
今日、書店で全巻揃ってるの見かけたから買ったんだけど、この時代の蟹さんはえらく強いね。
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 15:34:04.62 Sl/Qa4OD0
>>464
今日買って全部読んだの?凄いね
ええ、ちょっとネタバレするとこの時代の蟹さんは尻で冥闘士を倒せるくらい強いですよw
カースト的にもある意味上位だと思われる
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 18:27:19.23 fiCpFl2w0
>>465
という事はあの後、棺からすぐに出られたんですね。
この人、いつ裏切るか分からない人のようだけど、やられ方と「あじゃぱあっ!」のせいで何か憎めない。
次巻が楽しみです。
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 18:46:51.25 qcoC9ADO0
雑魚っぽかった蟹が、急に「こいつは絶対死なないな」という雰囲気になった
俺の予想だと黄金は大体生き残って現代に連れて帰るんじゃね
死ぬはずでも、過去からいなくなるのは同じなので問題ない
童虎とシオンは現代の用事が終われば帰ればいいし
すると沙織はクロノスの言いつけどおり過去をそんな変えずに現代に帰るのかもしれん
それでもクロノスが「過去を変えやがったな」と因縁をつけて大戦争になるんだろうけど
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 20:05:32.76 RB8UEUkN0
カイザーに対する余裕が強者っぽかったからな。
アップで真面目な顔のコマはかなりカッコ良かった。
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 21:57:56.67 vExZY9Yg0
派生作品も含めて、デストールさんは今のところ強さも濃さもNo.1の蟹だな。
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 22:07:37.27 1C8hyMR+0
他の黄金もだけど、無印と比べるとキャラの描写に時間さいてる気がするのは
時代性だろうか、それとも当時もアンケート結果に追われてなければこれくらいやりたかったんだろうか
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 22:12:26.74 gtdARxGS0
不定期連載になってるがそれを逆手にとって
無印よりはじっくり話を練る時間が取れてるのかな
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:08:00.15 Y5/0ngx30
現代黄金が薄すぎただけで、過去黄金もそれほど深く描写されてるわけでもない。
現代と違って既に決まっている星座聖衣必殺技に頼れないぶんをキャラ造形で魅せなくてはならないからな。
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:26:11.74 0xTwKBdm0
現代黄金が薄いということないだろうあれはあれで強烈な魅力あると思う
御大が現代黄金とは違う切り口で過去黄金を描写してるから
現代黄金の魅力とは別口の魅力が過去黄金にもそなわってると思うが
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:53:37.54 Ely+CNeS0
シジマっていざ戦ってみると教皇の短剣であっさりやられるわ
カルディナーレさんに助けてもらったと思いきや、小物臭を見抜かれて半殺しにされるとか・・超笑える(笑)
御大GJ
前作、威張り散らしてた乙女座ざまあぁぁ
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/01 23:55:14.47 Sl/Qa4OD0
御大は時間がある方が面白いキャラや話を考えられるのは確かだと思うね
ビートXは本当に車田かと疑いたくなるほどストーリーが良い
NDはぶっちゃけ始まったばかりの頃は本当に絵も話もヤバかった
時間がある今は読者の誰にも予想できない話作りとキャラ作りに必死なようでw楽しませてもらってますわ
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:03:04.18 M80Rwudp0
NDのはこれが真の黄金って感じがする
ND黄金に比べると現代黄金は魅力に欠けるというか一段下に思う
現代黄金基準で星座カーストとか言ってるND未読の無印世代は勿体無いことしてるな
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:07:52.17 OHNTAwuD0
ND黄金は個性が強いと思うが
魅力は人それぞれだべ
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:08:33.19 C9MACAgi0
最初に触れたものこそ至高
無印黄金は長い年月経た思い入れもあるだろう
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:14:30.82 7jt3qtEn0
青銅の越えるべき高い壁って位置づけだったから個性を出しづらかったんだよ現代黄金は。
なにやらよく分からないがシルエットでフッでドーンで強えええええ!
の演出を最優先しなきゃ週刊で読者を引っ張れないだろ。
一段下というより青銅の見せ場と上手く噛みあわなかった印象、特に海王冥王編。
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 00:28:51.92 dN74mObv0
潔く死んでるアイオロスとかジジイとか12宮編までは良かったんだけど
確かに海王冥王編で主役である青銅の見せ場と黄金の扱いが噛み合わなかったな
脇役だけど上手く見せ場を作る、ってのは今度こそ成功するといいね
さっさと死んだオックスさんは意外過ぎたが…
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 09:49:44.59 XfoYVZaz0
現代黄金の方が星矢のファンメイン層である腐女子受けする
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 12:04:57.21 IKFwSuFE0
車田先生の、ものすごく割りきったキャラの使い方は好きだけどな。
ストーリーに必要ならあっさり殺すし、使えそうなら生かすし、キャラ同士がベタベタ馴れ合わないのもいいな。
あ、星矢と瞬は割と仲良かったか。
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 14:52:23.29 8Wc33Z9T0
師弟関係が相当に濃厚なのは相変わらずだが、ツンデレ系でベタベタはしてないねえ
あと星矢と瞬より天馬と瞬のが仲良く見える
現在進行形で助け合ってるからかな
そいえば去年は星矢の誕生日(昨日)に連載再開したんだったな
早く紫龍が見たい
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 17:32:50.61 vvCTD/LA0
星矢と瞬だって仲良いだろ
屁を嗅ぎ合った仲だぞ
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:31:50.77 WjEs4+bMP
>>476
貫録ある戦士、というイミで、「真の黄金」というなら、
年齢の差があるんじゃないの?
童虎とシオン以外は、20C黄金よりNDの黄金は平均年齢が上だと思う。
あと時代の問題?成人年齢昔のほうが早いから。
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:36:10.59 jHEMtvfn0
カイザーさんはああ見えて15歳なんだよ
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:39:41.61 8Wc33Z9T0
同じく冗談抜きでカイザーさん10代ぐらいとか全体的に現代組より若そうだと思ってたわ
アベルとカインもサガカノンより5歳くらいは若そうな印象
以蔵シジマカルディナーレも異様に老けたりとかしてないしいってても20代前半だろう
明らかなオサーンはデストールさんだけでは?
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 18:45:07.60 ValiBF/o0
サガとカノンは飛びぬけてアラサーだからカインアベルが二人より若くても不思議はないな
20~25くらいに見える
でも他キャラは20は楽に越えてそうに見えるし
無印の黄金は「こう見えて二十歳」ってのが多いから、最終的に比較したら無印の方が若いキャラ多そう
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 19:29:58.03 broD+3IU0
石松、河合、シナトラもいまや30代だが皆渋い
黄金もこれ位の年齢設定でいいんだがな
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 19:59:24.89 u9TMYxa50
>>488
まぁ一応、聖闘士って「少年」らしいからな。
あまり年喰ってても・・・
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 20:02:39.39 MM8War940
若くて美形でチートな強さがあると厨二受けする
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 20:17:24.88 gklIJruT0
基地害はイッテヨシ
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 21:00:00.14 IKFwSuFE0
デストールさんが、実は二十歳くらいでもそれはそれで面白い。
酸いも甘いも噛み分けてそうなおかまだけど。
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 21:39:45.25 Fwr0d+sw0
>>490
サガとカノンdisってんの?
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 21:43:31.63 zqHGN4MG0
>>494
黄金は爺以外は全員青年なので青年の範疇にはいればおk
261歳だけど体は18歳です!とかやった童虎は一人だけ皆を裏切ったよね
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 22:01:33.92 QEh3ux+30
そう考えるとハーデス軍っておおらかだよな
38で船渡しのカロンや42で地べたに張り付くばって
娘くらいの年齢のパンドラにご機嫌伺いするゼーロスやら
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 22:15:52.41 IKFwSuFE0
23才にもなって16才少女にお仕置きされてたラダマンティスもどうかと思ったぞ
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 22:54:37.72 Qb0nJRuz0
少年は青銅と白銀で、青年は黄金という風に自分は解釈しているけど、もし
解釈通りなら、青年の年齢制限は35までらしいから30代の黄金が何人か居
ても悪くないかなと思う。
逆に、あんなに貫禄や威厳が有るのにサガカノン以外の無印黄金が若すぎた
ように感じる。
リンカケ2の旧世代は皆30代だったけど見かけより皆若く見え、それでいて
貫禄や威厳を仰せもってカッコ良かったからね。
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 23:08:45.86 zqHGN4MG0
でもりんかけ2の30代みんな晩年って感じでボロボロだったし…
他の漫画でも異様なまでの少年マンセーだし御大はマジで30代を戦力にする気なんかなさそうだと思う
あと言葉の意味としては35までが青年でも、30代はもう中年って考える人のが世間的には多いと思う
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/02 23:21:41.97 //pyIeQAi
一応少年漫画だからね…
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 00:16:29.53 p9wYbSH70
>>498
つか二十代なのに恐ろしくフケてるのもいたよねw
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:04:42.34 0uCs4vrO0
14才なのに20才の弟と瓜二つでかつガタイもいいアイオロスさんdisってんの?
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:42:57.78 hv/PZ0eD0
>>502
毛唐の14歳を日本人の感覚で考えたら駄目だ
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:43:34.95 CAgt054+0
>>502
車田マンガでは、一見双子かと見紛うほどそっくりな年の差兄弟が他にも・・・
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 01:50:25.40 hv/PZ0eD0
>>504
項羽と小龍って年子だったんだよな
双子かと思ってたからビックリしたわ
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 02:22:51.57 rKpRqchhO
>>496
聖闘士星矢大全によるとゼーロス34歳ってなってるけど………。 因みにマルキーノが19歳………年齢設定どうなってんだろ?
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 08:27:19.75 3b13kfU90
>>497
我々の業界ではご褒美です
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 14:28:17.10 n8H7TvcW0
>>467
「現代は変えたけど過去は変えてない」ってトンチかw
>>498
車田本人がインタビューで青銅=中学生、白銀=高校生、黄金=大学生の年齢に
したって言ってたな。
>>499
スコルピオンには「30代なんかまだまだガキの内だ」と言わせてたのになw
>>505
由利が描いた続編の柳生暗殺帖で明らかになった設定だから、車田本人が
原作の時点でどういうつもりだったかは不明だけどね。
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 14:59:44.25 u5fbCLHU0
>>499
その死ぬ寸前のボロボロの30代に現役少年世代が誰も勝てない先代マンセー漫画だったじゃないですかりんかけ2
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 19:13:36.38 1NUfiyH+0
>>489
今や四十後半だろう
2の世界なら30代で三人はあの世に旅立ったが
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 22:39:29.27 CQzfYzCC0
NDは何気に女だらけのアルテミス神殿とか
ピーチアタックとかゴールディーとか
お色気萌え要素満点だな
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:08:36.95 4fOrdNwZ0
なのにほぼお色気を感じないのはなぜだろうか
萌え担当ゴールディは健闘してるな
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:10:08.65 HIzn3LNh0
バレスレにバレがきてます!はわわ
大体皆の予想通りでした!子供の名前も良いね!
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:12:47.70 kSD1dhRd0
赤ん坊名前ちゃんと付いてたのか、きっちりΩ潰してて御大GJ
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:15:15.92 pLvtL+YE0
いい名前だね
詳しい状況はわからんが斗馬がただのツンデレやないかw
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:15:29.26 VRda3XSx0
気持ち悪い
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:33:11.15 ysl0cqVYT
サイレント・・・w
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:39:33.44 feUonpt+O
赤ちゃんの名前は童虎と思ったが流石そんなベタなマネはしなかったか
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:50:05.66 CQzfYzCC0
あれ本バレなのかな?
何もかも予想通り過ぎる
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:56:53.83 HIzn3LNh0
文体も来訪時間もいつもの人だし本バレだと思われる
斗馬がやってることって氷河がやれば良かったことなのでは…
氷河さんクールにも程があるやろ
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:57:52.75 9c+egEOy0
ってか潰すも何も元々実子なわけなかろうもんw
NDの掲載紙は週間「少年」チャンピオンだぞ
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/03 23:59:23.60 p9wYbSH70
見てきたw御大GJwww
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:00:59.29 BmgVtXw60
>>521
こんなタイミングで赤ちゃんを出してしまうことはまあ
「あるかもしれない未来」を潰してしまったことにはなるわな
絶対Ω見てなきゃ赤ちゃんなんか出さなかったろうし
今までにもアニメの嫌な設定はことごとく潰してきた人だし
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:02:45.31 hFnIumfe0
紫龍が出ないのは子どもでもできたんじゃないかって
Ωより以前から推察されてたじゃん
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:03:16.22 Gz+YkUoL0
大人げない人だ
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:04:59.35 NLKby8580
あの赤ん坊は今後ストーリーに絡んだりするんだろうか
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:05:51.11 j0O8W1J70
まあ同時進行で「同じ事やってもしょうがない」ってのは漫画家のサガではなかろうか。
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:07:18.36 hFnIumfe0
名前的に男の子か
行き場のなくなった過去アテナって線はなくなったな
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:07:23.59 0jijOdhGP
あの赤ん坊はな、本敵を前にするとバリバリバリって皮がむけて中から18才の青年が出てくるんだよ
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:09:45.32 hFnIumfe0
>>523
気に入らないも設定も何も
いつか出るかもしれない
メインキャラの師匠を勝手に作ったアニメスタッフが悪いだろw
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:10:54.49 hFnIumfe0
>>529
龍虎って名前にしよう(提案)
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:11:57.80 35FvLtRzO
バレスレってどこにあんの?見つからないんだが
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:12:30.13 bzDhPm9L0
>>523
一瞬考え込んだけど今後(紫龍が成人してから)春麗と結婚して実子を授かる可能性って事?
そういう話なら確かに…。
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/12/04 00:13:31.65 BmgVtXw60
>>530
勝手に師匠を出したのはまあアニメスタッフが悪いが、
正式な続編を作ってくれと託しておきながらデキの悪さにブチ切れて天界編を無かったことにしたこともあるからー
でもまああの天界編はキレて当然だし無かったことにしてくれて超おkなんだがな
アルテミスもエンジェル斗馬版のが良いよ