12/09/12 08:02:49.28 AWinePgjO
>>1乙
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:29:26.14 Ge6w6ehy0
「神無毘橋の戦い」から2年でオビトが偉く強くなったのは
マダラに稽古をつけられ
なんらかの移植ドーピング
あとは13歳~15歳って点で普通に成長期もあるだろう
俺もその年齢の時は普通に年間15cmとか伸びたからな
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:31:34.98 YwztVQCaO
螺旋丸が形態変化の極みだ。それを崩して性質変化を加えたのが千鳥
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:35:57.75 Ge6w6ehy0
対極螺旋丸
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:39:50.82 zuvNvKr60
>>4
形態変化の全ての要素を詰め込んだのが螺旋丸なんだろうな
千鳥は雷の性質変化に効果拡大って形態変化の一部を使ってるぐらいで
形態変化、性質変化の極みが螺旋手裏剣かな
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:41:22.95 rflxcPkQO
火・砂・水・土・雷!
五影合体ゴニンジャー
ワンチャンあるとしたらこれしかないな
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:47:38.24 2lG7eneGO
これは必読!
URLリンク(narutoxjunkie.blog107.fc2.com)
マジキメェw
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:54:50.84 oU4eHZay0
リンちゃんに白眼されたい。
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 08:59:23.18 +r+awMHz0
右目だけつぶれてねーw
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:05:49.39 c/2dZqaa0
うちはマダラ、貴様にとってマイト・ガイは一番の天敵となるだろう・・・決して甘く見ないことだ
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:06:54.72 UCKIcn2R0
少年期に片思いしてた女の子のことで世界滅ぼそうとするとかトビやべえな
完全に精神病
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:12:04.05 /fQP4VtS0
神威の空間にいるナルトが気になるな
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:12:45.87 jbbKo/mb0
まさか1部と2部の間にボーイズライフを挟んだんじゃなくてボーイズライフが2部の始まりだったとは…
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:16:24.55 s4l18vMK0
>>11
そういう話の展開ならマジで岸本にがっかりだな
サスケよりも酷い
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:17:25.33 s4l18vMK0
アンカ間違えた
>>15は>>12に対して
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:18:33.56 ZZA/hanK0
>>14
先々週?の回想が第一部とダブるのも意図的やろうな
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:25:19.06 /fQP4VtS0
マダラの使ってる術が
万華鏡写輪眼
スサノオ完成体
樹海降誕
多重木遁分身の術
豪火滅失
豪火滅却
輪廻眼
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:28:35.04 +r+awMHz0
マダラオジチャンは何で輪廻じゃ無いの?
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:29:39.98 kZz0CcSv0
オビトは神無毘橋の戦いからわずか2年で強さも性格も変わり過ぎw
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:31:20.73 JB98XbjT0
ナルトも第2部始まってから今まで2年経ってないよな?
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:33:18.24 yr+NfOe+0
今回はバレ早かったんだな
綱手にちゃんとトドメを刺してないマダラには失望した
千手系は気持ち悪いほど生命力高いって知ってるだろうに
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:40:13.11 ZZA/hanK0
>>21
経ってないな
それにしてはナルトの精神的成長著しいし
主人公の資格を持っていそうなオビトならあり得るか
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:41:42.30 ZZA/hanK0
>>22
殺す意味もないんじゃねーの
穢土転生から解き放たれたマダラには戦う意味も無いだろうし
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:42:31.62 yr+NfOe+0
つか最後のヨボヨボってマダラだよな
長門はエドテンでもヨボヨボだったのになんでマダラはピチピチ復活なのか
柱間細胞移植してたからか
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:47:45.62 b/4wlmgLI
全盛期以上に仕上げたらしいよ
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:48:01.52 UCKIcn2R0
オビトは大学デビューとかのセンスがあるな
昔のだっさい頃を知られてるカカシの前で あんなキザな台詞普通吐けないよ
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:50:07.40 nglQ1VIc0
老人マダラって成からしてすでに六道仙人と言われても不思議ではないな。
てかマダラがエドテンの解知ってる時点で大蛇丸と接触してるよな。
今の完成系エドテン作ったのは大蛇丸だし。
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:50:16.54 flIAHdrZ0
オビトが万華鏡写輪眼を連発できるのは柱間の細胞だろうな?
柱間の細胞万能説だ
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:51:29.45 hywlbhpw0
よぼよぼで、わしゃ、うちはマ、マダラじゃ~~~
で、五影に瞬殺されるってのもネタ的に面白そうだがw
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:55:10.65 nK2nxU690
まぁ老化させて倒すんだろうな
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:56:23.93 BJvUIbTG0
>>20
ナルトがカカシに教えてもらった多重影分修行で急激に力をつけたように
オビトはマダラに月読空間を使った修行でごく短期間に膨大な経験値を稼ぎ力をつけた
と同時にマダラ主観の多くの事を学び過ぎて悲観的もなのの考え方しかできなくなってるとか
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:57:45.08 nglQ1VIc0
そういや柱間と2代目って何で死んだんだ?
ほぼ不死身の代わりに細胞分裂の回数が限界まで来たら死ぬとかか?
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 09:59:02.98 IEhXsank0
オビトの眼が両目存在していてカムイ使えたら今のところ無敵だったわけか
天照さんがみるみる弱技になっていく
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:00:45.05 JB98XbjT0
>>33
そんなんいったら六道仙人て何で死んだんだっていう話にもなるだろ
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:03:57.65 lzmP/TmU0
不死であり無限のチャクラを有するんだから穢土マダラは封印術でしか倒せない
穢土転生体が契約解除できながら残ってないんだから何かしら対処法はありそう
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:04:03.69 yvHLdhfo0
サスケがあうすべてを知るものとは誰よ
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:06:09.13 VHqaD+JO0
ナルトVSオビトよりヒアシVSオビトのが盛り上がるって絶対
NARUTO界最大の謎は日向ヒアシ様の実力じゃないのか?
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:06:16.18 IEhXsank0
描写が微妙だったとはいえ3代目って柱間と扉間一応倒して大蛇の手削ってるんだよな
やっぱ強いのか彼
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:08:47.75 nglQ1VIc0
>>39
初代はたぶんミナト以下の戦闘能力だけど
毎ターン、エリクサーとリレイズ使ってくる糞キャラ。
こんなゾンビがなぜ死んだかは謎だけど。
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:09:06.83 flIAHdrZ0
老マダラ?が黒幕・・・なのか?
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:09:14.07 2UgweNwz0
マダラオビトカスケ
華麗なる犯罪者一族の系譜
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:09:29.28 C/8Ejduc0
脱け殻状態のカブトまた出てきてもおかしくない
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:09:38.18 VHqaD+JO0
ヒルゼン戦は結構好きだったな
頂上決戦が一歩も動かない戦いなんてわりと斬新だなと思った
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:10:05.40 2UgweNwz0
>>40
三代目猿厨乙
最強は柱間だから
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:12:09.27 1Sub6SEF0
木の葉襲撃のときは
サクラとチヨ婆の関係と同じように操られていたんだろう
操ってる本人は神威空間に隠れていたので
一人で襲撃していたように見えるだけ
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:15:11.23 2UgweNwz0
初代柱間>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>三代目猿
48: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10)
12/09/12 10:17:09.66 V+ZRkeHe0
柱間なんて異常な生命力だけだろ
戦犯=柱間
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:19:01.21 2UgweNwz0
と思いたい雑魚猿厨乙w
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:19:13.68 s4l18vMK0
生命力が一番高いのは大蛇丸
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:20:06.68 2UgweNwz0
マダラ以上の戦闘力の持ち主、それが最強柱間
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:24:00.66 8peQiGeEO
そもそも生命力だけならマダラが負けたりしないだろ
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:24:07.72 2UgweNwz0
雑魚猿厨の自称最強()アピールがうざいから柱間が復活してマダラを凹ってほしいわ
そうしてくれたら主人公様が空気でもいい
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:24:35.90 oOxaJaqB0
>>36 屍鬼封尽
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:25:31.99 nglQ1VIc0
>>52
マダラは便所かチャクラ切れで24時間連続で動けないだろ
柱間は糞尿垂れ流しながらでも永久に動ける
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:26:04.47 2UgweNwz0
>>55
つまり単純にマダラより戦闘力が上ということだよ雑魚猿厨w
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:26:12.43 tZFvDjNs0
五代目火影までの木の葉で三代目が最強なのは、作者公認の公式設定なんだからケチつける奴はアホだw
ファンの前で2回、雜誌で一回と3回も念を押して発言してるんだぜ
どんだけジジイキャラ好きなんだよっていう
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:27:09.86 2UgweNwz0
>>57
最強は柱間な
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:27:30.96 oOxaJaqB0
>>55 あと鼻水も加えといてくれ
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:27:59.93 2UgweNwz0
歴代最強火影は柱間
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:29:33.99 9SA85cto0
やっぱマダラと長門って似ているな
マダラがうずまき女を強姦して生まれたのが長門なのかね
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:31:08.91 tZFvDjNs0
永万のマダラ程度に苦労する時点で雑魚としかいいようがないな
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:31:22.27 +j1Q+HXV0
マダラってカブトが全盛期以上に仕上げて穢土転生したから良かったけど
輪廻転生されてたらヨボヨボだったよなw
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:31:40.16 2UgweNwz0
その永万マダラにすら勝てないけどね雑魚猿は
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:32:48.48 C/8Ejduc0
>>64
お前どっか行け
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:32:53.00 MWqprtyV0
そんなどっかのオーガじゃないんだから
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:33:33.84 2UgweNwz0
>>65
お前がどっか逝けよw
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:38:02.52 IEhXsank0
一人必死だから消しといた
描写っつーか九尾+マダラも倒せて最強の木遁使える柱の方が完全に強そうだが
一応3代目って歴代最強って言われてんだよね
仮にその発言が正しいなら全盛期3代目の描写がほしいわ
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:39:10.02 gQb643JtP
イタチのせいでー木の葉が悪いー忍がー
まるでお前らすぎるサスケには
なんとか自力で立ち直って貰いたいな
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:42:05.37 nglQ1VIc0
屍鬼封尽考案したのが3代目だったんじゃね?
それなら魂を奪える3代目最強と言う理論になる。
まぁ自分も死ぬけど。
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:42:31.98 tZFvDjNs0
>>68
誰だってそう思うが、作者が念をおして発言し続けるんだから納得しようぜ
しかもファンの質問に対してこう返してる、オオノキも糞強いしジジイ大好きなんでしょうな
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:42:51.23 2UgweNwz0
>>68
おろち丸ごときに苦戦する雑魚はどのみち最強ではないから
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:43:37.39 2UgweNwz0
>>71
雑魚い描写しかないんだから納得できるわけないだろ
どうみても最強は柱間でFA
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:45:21.69 sOlUOM880
>>32
性格は変わらないって断言してたイタチ涙目だな
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:45:40.21 YwztVQCaO
影分身と霊化の術ができて、強ければ、最強
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:46:17.11 2UgweNwz0
>>75
最強は永万マダラ以上の柱間な
何度も言わすな猿厨
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:46:24.95 4zxZPs7e0
親友だと思ってたのはカカシだけ(笑)
そらショックですわ
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:47:47.02 tZFvDjNs0
柱間もマダラも過去は雑魚い描写しかないぞw
尾獣に対しても幻術で操るか木遁で気性を抑えるかみたいな特化した対処法があるだけだし
この二人は尾獣とガチで戦った事すらなさそうだ
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:48:25.70 2UgweNwz0
>>78
その二人よりも雑魚いのが雑魚猿
一緒にするな
次元が違う
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:49:16.96 aLzuZDmiO
>>77
トドメの一撃
オビト「現実に縛られてタヒね」
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:50:17.62 yvHLdhfo0
最近はダンにマダラに勝てるのは初代のみや
マダラ本人が俺に勝てるのは初代だけと
初代爆上げ中
これが最新
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:51:08.95 2UgweNwz0
>>81
マダラがそういってるなら歴代火影で勝てるのは初代だけだな
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:51:43.09 yvHLdhfo0
所詮、三代目火影が歴代最強というのは
柱間の設定がまだしっかりと出来てなかったときの話だろ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:53:22.39 2UgweNwz0
>>83
そうなんだけど聞く耳持たずなんだよ雑魚猿厨が
まるで性質の悪い韓流押しみたい
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:56:57.92 aLzuZDmiO
穢土転生は術者のチャクラの力量と生け贄の素材で強さが決まるのかな?
大蛇丸が呼んだ柱間と扉間は、どう考えても…
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:57:05.92 rGwLB0ZB0
うちはオビト……おびと……帯人?
まさか
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:57:11.20 AGKByIqRO
つーか柱間細胞って何だあれ、突然変異かよ
技が肉体を変化させたのか
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 10:58:18.26 VFcfIiC70
>>12
お前はあんまり本とか読んだこと無いな
オビトの言動を見れば分かるがリンはきっかけに過ぎない
オビトみたいな純粋な人間ほど幼少期の体験が後の価値観に大きな影響を及ぼす
オビトは世の中に対して達観しており忍びの世界は救いの無いものと判断してる
だから、世界を救うために行動してるんだよ。リンやカカシのような不幸な人間をこれ以上生まないために
サスケの復讐とは全然違う
さらに、オビトの計画とマダラの計画は異なる節がある
オビトはマダラの計画を阻止するために一人で背負い込んで行動してる可能性もある
これらを無視して「リンが動機かよ。しょぼすぎ」とか言っちゃうのは読解力が絶望的で救いが無い
89: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10)
12/09/12 11:00:31.24 V+ZRkeHe0
49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:19:01.21 ID:2UgweNwz0
と思いたい雑魚猿厨乙w
こいつバカだろ
猿なんかどうでもいい
マダラの死を確認しなかった挙句に細胞奪われたから、今の事態を招いてるのは明らか
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:02:00.60 2UgweNwz0
>>85
出来の悪い偽物だろうな
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:02:41.77 s4l18vMK0
強さ議論は専用スレがあるからそっちで好きなだけやってください
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:07:38.74 V2M4NvL4O
まあ全盛期のヒルゼンを知ってるはずのダンが
「マダラに勝てるのは初代様だけだ」
なんて言っちゃうあたりがもうね
ダンが生きてた時は柱間が歴代最強って言われてたんだろう
ダンが死んでイルカが生まれる直前あたりにヒルゼンは何かどんでん返しでもしたんじゃね?
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:07:55.07 C4UNNA3FO
つかカカシの写輪眼が今まで襲撃されてなかった意味が分からんなー
部外者に移植されてる柱間細胞もなしに運用されてる眼の経緯が知りたかったのかね
それともなんか理由があるんかね
>>80
死ねと言って放った割には影分身のナルトで防げた火力だったな
見た目より強力ではなかったのかもね
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:09:44.57 2UgweNwz0
>>92
マダラ本人が初代最強言ってんだから間違いないよ
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:12:23.82 tZFvDjNs0
>>83
最新の岸本の三代目話が六道仙人の設定がでた後だったりするw
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:12:42.35 +r+awMHz0
もう回想とかいらんがなw
木偶オビトw
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:13:52.17 lcmMbAgm0
NARUTOで一番の落ちこぼれはイルカ
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:14:25.88 rGwLB0ZB0
柱間コンプレックスのマダラはナルトたちの前でも柱間の話しそうだな
自分の武勇伝も交えつつ
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:17:01.02 PZ90aoSl0
マダラは全盛期状態で穢土転生されてるのに
長門はガリガリ白髪で穢土転生されたのはなんでなん?
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:17:46.65 2UgweNwz0
マダラは柱間を見かけたらやらないかしそうだなw
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:19:04.49 tuvCyWWC0
>>99
マラダの穢土転生はカブト特別製だから
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:20:19.04 C4UNNA3FO
マダラが柱間に勝てないのは、単純に惚れてたからじゃね
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:21:55.57 oU4eHZay0
それよりシノが使ってる虫玉ってコスパ良すぎな術じゃね。探知も遠距離も防御もできる
万能術過ぎるだろ。
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:22:13.14 t1f+w1vr0
後味悪いな今回 綱手のあんな姿見たくなかったよ
瀕死になっても若いままなんだし復活はするんだろうけど
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:22:24.09 3L4lcXsb0
柱間からしたら最強に迷惑だよな
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:23:46.71 tZFvDjNs0
ナルト→サスケとマダラ→柱間は完璧にホモの片思いだろ
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:24:02.78 WHCYMPff0
イズナ厨死滅したん?
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:24:43.57 6Zo6gawY0
ヒルゼンは術に関してはプロフェッサーだった
血系限界とかは無いけど頭の使いどころでカバーすればまぁ強かったと思うし
火影は強さだけじゃなれんと思うし、火の意思とやら伝える役目は多いに果たしたから立派だよ
柱間さんも今のマダラは最強すぎて無理かもしれんし
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:24:47.92 jj2oEs5k0
>>57
猿飛ごときが最強とかねーよ
ダンゾウさんに比べたらどう見ても雑魚なのにイルカの御世辞を真に受けたバカなジジィ
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:25:58.61 zi8HwNON0
まず前提として
日向は木の葉にて・・・最強!
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:29:35.63 xmGaKTQf0
最強は3代目だけどな
マダラなんて屍鬼封尽で終了
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:29:51.15 6Zo6gawY0
マダラはうちは一族も貴重とか言って戦う気殺す気はなさそう
身内に甘そう
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:30:27.13 2UgweNwz0
>>111
それはしきふうじん()が強いだけ
というかしきふうじん破られてるだろ原作読んでない馬鹿乙w
最強は柱間な
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:31:10.00 zi8HwNON0
まずこの漫画の真理として
日向は木の葉にて・・・最強!
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:32:06.89 AGKByIqRO
>>108
むしろ+柱間のマダラを倒せたらいよいよ化け物だな
柱間パワーって今のところは六道仙人の肉体や尾獣との関係は言われてないんだよね
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:32:12.78 2UgweNwz0
間違えた、穢土転生破りな
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:32:58.38 1QbgYb7E0
マダラさんイタチと一緒にうちは一族皆殺しにしたやん
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:34:46.13 9ZP2siRu0
>>99
だよな。
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:37:00.13 tZFvDjNs0
>>115
千手・うずまきは弟の系列だから関係ありまくりだろw
柱間・うずまき赤髪は先祖返りの要素が強く出たんだよ
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:37:48.22 C/8Ejduc0
五影のところへ誰が来るかだな
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:38:32.25 2UgweNwz0
ナルト様・ビーでマダラと戦わせるってことは実質ナルト様・ビー>>>五影にするための戦いだから
五影は踏み台
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:38:57.34 b/4wlmgLI
初代と二代目相手に老いた状態で勝った三代目が歴代最強だろ
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:39:48.60 flIAHdrZ0
初代は強いけど二代目はそこまでか?
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:41:00.40 hqNJVpS7O
>>116
人のこと、馬鹿乙とか言っちゃって恥ずかしいですね
これに懲りたら、人のこと見下すのやめだ方が良いですよ
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:41:31.28 zi8HwNON0
しかし螺旋丸って威力弱いな
何発当ててもピンピンしとるやんけ
もういっそ殴った方が威力あるんじゃねえの
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:41:36.11 AGKByIqRO
>>119
あれ、弟系って言われてたっけ
兄系は写輪眼だけみたいだけど(白眼?)そっちはいろいろあるんだな
それっぽさで言うと仙人モードと輪廻眼が色濃く残ってるんだろうか
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:42:05.71 1QbgYb7E0
金閣銀閣にやられたぐらいだからイメージとしてはあんま強くないな
エドテンも未完成だったらしいし
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:43:19.75 jj2oEs5k0
カカシ&サスケ>>>>>>>>>>>>ヤマト&サイ(存在価値のない雑魚)
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:44:21.05 2UgweNwz0
>>122
しきふうじんが強いだけ
というか初代も二代目も本物じゃないけどな
130: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10)
12/09/12 11:45:17.32 V+ZRkeHe0
アニメでチョウザは赤髪
チョウジは茶髪
設定デタラメだな
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:45:25.69 tZFvDjNs0
>>126
自然エネルギーを利用する蛙・蛇・蛞蝓の仙人モードと六道仙人の関係は不明
六道仙人が生きてた時代は蛙たちですら遥か昔の伝承の中の出来事
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:45:32.53 0o8/1k9J0
>>122
同意だな
初代、二代目、大蛇丸の3人同時に相手して2人撃破+大蛇丸の両腕奪った3代目は歴代最強
大蛇丸も10年若かったら負けてたと言ってたし
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:46:01.18 udih7Gup0
オビト=上位サスケ
でも結局オビトも操られてた・・・・・
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:46:58.04 2UgweNwz0
>>132
自演乙
歴代最強は柱間
雑魚は猿トビw
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:48:46.83 iwKLIs/D0
どう考えてもマダオビvsナルビー、カカガイでやってもマダオビの方が強いよな。
サスケと大蛇丸が奴に会いに行くというのは、歴代火影が濃厚なのかしら。
今までの歴代火影が思っていた、うちは一族への思いを聞いてなんちゃらとか
歴代火影がマダオビを再びぶっ潰すとか
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:49:02.01 nglQ1VIc0
綱手の奥の手はナメクジ仙人より伝授されたナメクジモードだろうな。
普段は醜いから絶対に使いたくないけど、今は使うしかない。
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:49:02.77 2UgweNwz0
>>133
何それゾフィスに操られたココみたいな?
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:49:44.07 6Zo6gawY0
ナメクジモードw
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:49:44.83 1QbgYb7E0
大蛇丸も全力に殺しにいってる感じじゃなかったしな初代2代目で
なぶり殺し的な感覚で操ってたし
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:49:49.35 zi8HwNON0
マダラは強いけど攻撃は当たるしスタイルも力のゴリ押しだからナルトとの相性はいいな
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:49:49.65 ZZJ/ALL10
>>12
お前はあんまり本とか読んだこと無いな
オビトの言動を見れば分かるがリンはきっかけに過ぎない
オビトみたいな純粋な人間ほど幼少期の体験が後の価値観に大きな影響を及ぼす
オビトは世の中に対して達観しており忍びの世界は救いの無いものと判断してる
だから、世界を救うために行動してるんだよ。リンやカカシのような不幸な人間をこれ以上生まないために
サスケの復讐とは全然違う
さらに、オビトの計画とマダラの計画は異なる節がある
オビトはマダラの計画を阻止するために一人で背負い込んで行動してる可能性もある
これらを無視して「リンが動機かよ。しょぼすぎ」とか言っちゃうのは読解力が絶望的で救いが無い
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:50:10.75 2UgweNwz0
>>136
元々醜いお婆だろ
術で若作りしてるだけで
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:51:50.07 VtYWMm6L0
エドテンの初代2代目火影強いけど圧倒的でもないけど
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:52:37.49 zi8HwNON0
オビト「処女がよかった・・・!」
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:54:40.39 1QbgYb7E0
例えそうだとしてもそれを多くの読者に伝えられてないから駄目だよ
お前みたいに好意的な読者はそういう風に受け取ってくれるんだろうけど
はっきり言ってトビ=オビトは今のとこ大失敗してる
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:54:47.78 6Zo6gawY0
本部のシカマルの父ちゃんの絶望顏はまだ出てないね
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 11:57:23.78 zi8HwNON0
リン「実は私、非処女なの・・・」
オビト「うわああああああああ」
オビト「この世界は絶望しかない・・・」
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:00:29.55 sOlUOM880
>>145
だなあ
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:01:56.49 xmGaKTQf0
>>145
お前の意見のほうが少数派だと思うぞ
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:03:52.43 1QbgYb7E0
オビが確定したときのスレの反応ネガティブなものが殆どだったのにそう思うのか
こんな閉鎖的な空間でさえこれなんだぜ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:04:57.95 AugbtjPv0
オビトがカカシやガイと同期という若さで
昔ナルトみたいだった
っていうだけで
オーラが減るのはわかる
意外なほどイケメンだしな
まあまだ始まったばかりだから待とうぜ
キッシーお得意の落として上げる展開絶対来るから
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:05:56.15 1QbgYb7E0
下手したら覚えてない奴もいたんじゃね?オビト?誰だっけこいつと
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:10:34.89 I+F6DQXs0
落として上げるって上がったことあったっけ
何となくいい感じのシーンで締めるけどよく考えたらツッコミどころはそのまんまって気が
終わりよければすべてよしとか
忍は死に方が大事(だっけ)とか
過程は詰めないタイプなのかな
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:11:17.81 MWqprtyV0
>>150
オビトの正体が判明した週は殆どが絶賛だったと思うが
何より演出が良かったから
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:12:20.94 juFbbjCKO
オビト判明した時からすげー盛り上がって興奮してる人達と
ネガモードの人達が交互に現れてる感じなんだけど
互いに自分のお仲間しか見えてないんじゃね?
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:12:53.86 1QbgYb7E0
イザナギでもかかってんのか
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:13:03.87 tuvCyWWC0
>>152
本編に名前の出てないイズナ(ファンブックで名前記載)や、
ちょっとしか出番が無いカガミ(オビトの父というのは読者の妄想)よりはマシだと思う
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:13:42.08 UpS2w0IR0
俺はトビの正体がわかったときのスレの雰囲気を知らないからどっちとは言えないが
賞賛ばかりだった、や、否定ばかりだった、って情報操作しようとしてる奴が多いな
そんなのはアフィブログと同レベルだよ
賛否両論だった、ってところじゃないの?わかんないけど
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:15:05.06 xmGaKTQf0
オビトは判明した瞬間は絶賛されてて一部の五月蝿い奴らがいつまでも批判してたな
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:15:52.67 gQb643JtP
岸影さん最近失敗多いからなぁ
やたら名演説書こうとして盛り上がり切らずがガッカリだったのは忘れない
ガアラ大連帯とかいのいちテレパシー鼓舞とか
五影の勝つぞ宣言とか
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:16:28.62 AGKByIqRO
つーかまだオビトの目的も過去の出来事もこれからのドラマ展開も何もわかって無いんですが
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:16:40.45 MWqprtyV0
ネガになってる人が出てきたのはリンの名前が出てきたその次の週だろう
気持ちはわかるけどな
理由なんてなくても嫌な人は嫌だろう
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:16:44.80 +r+awMHz0
どうせオビトが裏切るんだろw
僕の考えた最強の平和の為にw
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:16:59.14 I+F6DQXs0
オビトなのはいいんだけどバレ直後の盛り上がりは謎だったな
あれでかえって引いたw
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:17:35.91 +j1Q+HXV0
木の葉創始者のマダラが十何年か前まで生きてたって、この忍の世界はできてまだ数百年くらいしか経ってないん?
六道仙人ってそんなに昔の人間でもないんだな
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:17:40.39 1QbgYb7E0
このクライマックスに主人公じゃなくカカシを話の中心に持ってくること自体どうかしてる
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:17:49.09 MWqprtyV0
>>164
冴えてた演出が全て
これまででベストだったと思ってる
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:18:02.38 tuvCyWWC0
トビの正体分かる当日はスレの勢いがはげしかったなぁ
何かスレが影分身してるwとか大盛り上がりだったのは覚えてる
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:18:54.49 i3YA5PEE0
全部余裕でうまったなw
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:18:54.65 juFbbjCKO
ちなみに自分は盛り上がった派だから
ちょくちょく萎え派の書き込みあったのは覚えているが
関係なく興奮書き込みしてたしなw
そして自分と同じテンションの人少なからず居たよ
だから賛否両論だったんじゃね?
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:19:12.39 WHCYMPff0
直前からもうオビトだとほとんど確定しちゃうような情報が出てたんだから
そら批判は少ないだろうね 予想通りというか
まぁ精神がイズナだとか前世がなんたらとか頓珍漢なこと言ってた奴は
いつまでもグダグダと批判してたような印象だけど
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:19:14.40 NLLW9G+a0
全員が納得できる展開にするのは無理だろ
ナルトは九尾絡みでマダラと戦うのは決まってたと思うから
カカシ対オビト、カカシ対イズナ、カカシ対ガガミ
どれが見たいといわれたら俺はオビトだな
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:19:39.63 i3YA5PEE0
まぁ、カガミやイズナだとほとんど出番なかった分誰?ってなるしなあ
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:20:50.93 Zq4iHj6k0
またナルト腐が暴れてたか
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:21:21.61 s4l18vMK0
サスケは許される展開があるだろうがオビトがカカシに寝返って許されても大戦中に死ぬだろうね
オビトは人を殺しすぎた
たとえ誰かに洗脳されていたとしてもね
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:21:41.66 aLzuZDmiO
>>164
あの時は、トビ=カガミ・イズナ説がかなり叩かれていた
時系列が違う!みたいに言ってたな
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:22:07.64 MWqprtyV0
ID:1QbgYb7E0の>>166を見ればわかるとおりこの手の意見を持つ人は理屈で否定してるわけじゃないからな
印象操作さえしなければ幾らでも慰めるけどね
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:22:27.44 xmGaKTQf0
オビト死んでもう片方の目貰ったらカカシが火影になってもいいな
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:23:07.59 juFbbjCKO
>>168
あの祭り状態楽しかったよなw
瞬間風速的に絶賛書き込みでスレが埋め尽くされたから
萎えた派は真面目に置いていけぼり状態だったのは推測出来る
だから絶賛派の興奮が一通り落ち着いたら色々言いたい事がたまってた萎えた派が口を開いてきたのでは
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:24:00.90 I+F6DQXs0
>>165
木の葉が出来る前からずっと忍者は戦争してるからw
一例としてチョウジんちが15代目ぐらいだそうだ
単純に比べられないけど足利や徳川参考にして創立250年ぐらいか
千手やうちは日向あたりはそれよりも古そうだが
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:25:08.01 tuvCyWWC0
>>178
ただ、車輪眼~戻せないから普段は両目閉じてないとカカシ死ぬw
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:25:29.27 NLLW9G+a0
岸本がイタチ描いて、カカシ→サスケ→ナルトの順で描くといってたよな
てか、まだオビトがラスボスだと思ってるやつがいるほうが驚き
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:26:35.89 1QbgYb7E0
話の持って行き方を失敗してんだよな
半身潰れて生き埋めになった奴が生きてましたって時点では?だし
一族恨んでたはずのマダラに助けられましたってのもへ?だし
これから説得力のある流れに持っていけるのか不安で仕方ない
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:26:46.80 +t0Nn5tPi
マダラせんぱ~い
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:27:00.56 I+F6DQXs0
>>179
スレ乱立と実況状態でひやひやしてたよw
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:28:02.33 HiwZ6jZd0
ヒアシ 「ネジよ、今こそ日向の秘伝をお前に授けよう」
ヒアシ 「白眼にはまだ先がある」
ヒアシ 「これが真の白眼・・・極・白眼だ!」
ヒアシ 「はあああああああああああああ」
ネジ 「!!!」
ヒアシ 「極・白眼は世界の理を書き換える・・・!」
ネジ 「解放しただけで、このプレッシャーだと!?」
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:28:19.78 C4UNNA3FO
岸本は全部プロット組み上がってるっつってるんだし
おとなしく待っとれ
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:30:14.65 EUnfMC9C0
ラスボスは10尾の人柱力になったマダラさんだろうな
今のマダラの強さはラスボス並みだしこれに追い付くために
尾獣達からもらった名前(チャクラ?)を使ってパワーアップフラグのナルトや
大蛇の巻き物でパワーアップかもしれないサスケがいる。
たぶんナルトとサスケで共闘=六道の望んでいた真理なんじゃないかと推測
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:31:09.43 xmGaKTQf0
>>183
お前の意見が少数なのを自覚した方がいい
俺は話しの持って行き方に満足してるし
説得力ある流れになるかってまだ分かってない事にネガキャンされてもウザいだけ
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:32:02.45 hywlbhpw0
ジャンプ最強は、この岸本ってか
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:32:38.95 MWqprtyV0
冨樫が黒子の藤巻との対談で言ってたような
「勝つとわかっていても面白くする方法として、主人公サイドが勝つ事で何かがダメになるという風に読者に葛藤させるという手法がある。例えば相手の恋人が死ぬとか」
これに近い事をやろうとしてるんじゃないのか
だからオビトを持ってきたとか
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:32:44.75 aLzuZDmiO
>>179
祭の時は面白かったな。オビト、四代目風影に似てね?とか超イケメンじゃんとか盛り上がって
最後にはイズナ派もカガミ派もオビト派もヒアシ派も仲良くしよう、喧嘩はするな!的変な流れに変わっていったんだがw
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:32:56.99 tZFvDjNs0
仮面の正体を引っ張りすぎてオビトでしたじゃ「誰だよ?」となるよな
「俺はマダラの弟であるうちはいずなだ」なら、あーマダラの弟なのねとなるが
カガミとか「誰??」すぎてさらにポカーンでしょ
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:33:32.68 1QbgYb7E0
俺が少数派だと思ってる奴や絶賛の嵐なんて嘘ついてる奴は過去ログ見れるの知らんのかな
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:33:48.03 tuvCyWWC0
>>183
お前さんの好きなように話が展開しなかったから
文句言ってるようにしか聞こえない・・・
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:35:00.81 juFbbjCKO
マダラは自分の考えに従わない一族に背を向けたというか向けられたんだから
逆に自分に従ううちはを欲しそうだけどな
恨みにだって色んな形があるだろ
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:35:18.11 MWqprtyV0
>>194
2chツイッターふたば
どこでもいいから過去ログ読んでくればええ
何故ダメなのかを筋道立てて説明できるようになってから出直してくれ
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:35:23.94 WHCYMPff0
まぁまぁ
落ち着けよ低能
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:35:40.26 1QbgYb7E0
まぁトビの格はカブトに出し抜かれたりナルトにビビッてたりした時点で堕ちてはいたけど
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:36:13.25 HiwZ6jZd0
岸本 「今週から回想に入る!」
岸本 「無限回想!」
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:36:42.98 VtYWMm6L0
エドテンマダラカブトがださなかったらマダラいなかったの?
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:37:08.64 +r+awMHz0
マダラオジチャンの仲間にカスケは会いに行ったのかw?
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:37:41.49 +r+awMHz0
マダラオジチャンの仲間にカスケは会いに行ったのかw?
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:38:40.19 C4UNNA3FO
>>191
オビト単体じゃさすがに弱い
ナルトにとってオビトは「誰だってばよ?」だから
あえて予測するならオビトを通じてカカシがナルト側から失われると予測しとくのが正しい
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:38:40.94 EUnfMC9C0
いなかったろうね
トビも輪廻眼片目しか装着してないから恐らく輪廻転生も使えるかどうかわからんし
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:39:13.98 tZFvDjNs0
>>201
いない、白ゼツと外道魔像で勝てると思ってた
五影・人柱力・忍合軍対自分一人でも勝てると思ってたくらい自惚れてる
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:40:42.56 EUnfMC9C0
>>206
そこがなんかナルトに似てるな
自意識過剰ってところ
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:41:48.57 juFbbjCKO
Twitterもふたばも興味ないから知らんよ
ついでに主にバレスレばかり見てるから、他スレがどうかは詳しくないし
バレスレだって24時間居るわけじゃないから絶賛ネガモードな時間帯があったとしても知らん
598話画バレが来たとき瞬間風速的に絶賛の嵐になったのは覚えているが
スレの流れ早すぎて例えその中に萎え書き込みが紛れてたとしても普通に見逃してると思う
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:42:52.63 1QbgYb7E0
マダラさんやたらオビト信頼してるけど穢土天は完全に出し抜かれただけで考えも糞もありません
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:42:53.02 AugbtjPv0
カカシが向こうに寝返るのか
オビトが寝返るのか
どっちかが死ぬか
どっちも死ぬか位しか思い浮かばない
どれでも盛り上げられるだろ
ガイは死なないはず
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:42:54.87 gQb643JtP
>>171
だよな
しかも岸影さん自らカカシ活躍予告までしちゃってたし
あれにガッカリしてる人の気がしれない
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:43:09.23 XDxS/vmg0
>>154
半々位だったぞ
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:43:49.59 NLLW9G+a0
>>204
ナルトはもうオビトに絡む可能性低いよ?
ナルトがカカシ対オビトの邪魔をしないよう
ナルト対マダラにもっていってる
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:44:15.89 dgvGcnUZ0
ところで
>オビト「穢土転生を破ったのか・・・お前のやりそうな事だ」
これってマダラが穢土転生を破っていようがいまいがどうでもいいように見えるんだけど
いやオビトにとっては元々計画外だし実際どうでもいいんだろうけど
オビトの立場的にマダラを目の前にしてそれ言うのまずくない?
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:44:34.32 MWqprtyV0
予定調和な面もあるナルト対サスケよりも
勝ったとしてもハッピーエンドに終わる保証の無いカカシ対オビトの方が先は読めない
後者の方が面白いという意味じゃないが
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:45:08.79 I+F6DQXs0
絶賛以外だとオビト派がやたらとそれ以外派を叩いて勝ち誇ってたのは覚えてるw
萎えというか疑問視レスもあるこたあったな
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:45:13.50 XDxS/vmg0
>>155
そんな感じだな
公平に見ても半分ずつ
賛否両論ってとこだったと思う
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:46:05.33 +t0Nn5tPi
ここでまさかのチョウジが戦争を終わらせるオチ
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:46:09.72 abv5pGm70
>>213
ナルトってオビトの異空間にいるんだからこれから絡みまくりだろ?
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:46:20.54 juFbbjCKO
オビトは色んな意味でナルトに似てるのが良いんだよな
主人公のifが敵側ってのはベタ中のベタだがやっぱり面白い
超越者的悪役はマダラが居るし
王道ボスとして2パターンが綺麗に揃ってて美味しいじゃん
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:47:28.82 1QbgYb7E0
オビトにも「わかるってばよ」炸裂するんだろうな
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:48:13.51 Ux8+T28Y0
サスケに仕込んだ自動天照ってオビトの右眼だけに反応するの?左眼も反応するならカカシはやっぱサスケにやられるんじゃね?
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:48:19.15 EUnfMC9C0
賛否両論でもその議論をしてた人達はナルトのトビの正体が気になって仕方がなかったナルト信者
つまんないと思ってたり興味がなければ参加しない
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:49:34.29 aLzuZDmiO
>>220
そういえば、イタチがナルトに忠告してたな
イタチ「個に執着すれば、いずれマダラのようになっていくぞ」と
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:49:58.96 1QbgYb7E0
一度きりの術じゃないの多分
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:50:19.84 MWqprtyV0
>>221
変な話だが順序が逆で、炸裂出来る相手以外敵にならないよ
炸裂するのなら今後の回想でナルトに共感できる隙が見えてくるはず
見えてこないなら普通に敵にならない
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:51:35.55 EUnfMC9C0
>>226
一応親殺した元凶だしわかるってばよは炸裂すんじゃないのw
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:54:12.56 juFbbjCKO
というか、共感が出来ない敵をナルトは倒せてないと言う
そういう敵を倒したの皆別のキャラ
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:54:29.33 Wrza2qO60
>>214
お互いを信用してるからこその台詞じゃねーのそれ
団扇をマダラにちゃんと返したりしてるし
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:55:01.00 MWqprtyV0
>>227
仇とか関係なしにそれがドラマの筋立てだろ
因子持たない相手にわかるってばよは今までもあり得なかったのに
何故今回だけあり得ると思うのか逆に聞きたいね
長門なんて因子持ってたのが全てみたいな敵だった
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:56:36.95 Wrza2qO60
>>220
少年漫画だし子供から大人まで幅広く支持されてるし王道だし面白いしね
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:56:47.84 s4l18vMK0
オビトはナルトじゃ決着つけるの無理だろ
カカシじゃないと無理
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:56:56.22 juFbbjCKO
オビトをカカシが倒すならば
わかるってばよもないと思う
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:56:57.22 EUnfMC9C0
>>230
オビトがこうなった理由を今回想でやろうとしてるんじゃないか
因子持たないとか決めつけるなよ
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:57:38.60 MWqprtyV0
>>234
>>226
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:57:58.29 1QbgYb7E0
俺もここまでの事をやらかしたオビトには悪役らしく和解も無いまま死んでもらいたいがカカシが絡んでるからそれも無いような気がする
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:58:41.73 Wrza2qO60
>>232
だな
ID:1QbgYb7E0
否定派の方必死ですね
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:59:06.71 B19JFaOKO
今回の綱手といい、すっかり木の葉だけで話が進んでしまっているなあ
他はすっかり雑魚扱い
黙って木の葉の引き立て役、踏み台になれ、か
作者様がマダラそのものだったわけかw
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:59:35.86 abv5pGm70
リンのエピソードがわからないからなんとも言えないけど
さすがにナルトが割り込んでくるのはちょっとうざいなあ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:59:53.67 NLLW9G+a0
>>232
俺も今回はそう思う
ナルトじゃなくてカカシ
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 12:59:54.75 juFbbjCKO
むしろ、オビトの方から共感求めてるじゃん
この世界が絶望しかないのわかるだろ?
だから自分に賛同しろって
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:00:01.74 1QbgYb7E0
大蛇丸の穢土転生でリン登場なんて糞展開が来たらどうしよう
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:00:53.72 MWqprtyV0
>>236
それだとオビトにした意味が無いと思うが?
つーかその役目ならマダラという適役がいるしな
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:02:30.18 NLLW9G+a0
今、一番やばそうなのはマダラに目をつけられた
ビーだよな…
ツナデの次はビー?
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:02:37.81 Wrza2qO60
>>238
主人公が木の葉だしストーリーの核も木の葉だししょうがない
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:03:10.68 EUnfMC9C0
>>235
長門の因子はほとんど回想ででただけじゃん
今回オビトの場合リンの件やこの世の中の現状という立ち位置も示してるし、
ナルトも一歩間違えればトビのようにとイタチが示唆してたし。
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:04:03.41 4zxZPs7e0
>>239
イタチとサスケの関係にも余裕で割り込んできたし
余裕で介入だろ
岸本はナルトマンセーじゃないと気が済まない
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:05:06.29 MWqprtyV0
>>246
>>226をちゃんと読んでくれ
炸裂するなら回想で隙が見えるだろ
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:06:42.68 juFbbjCKO
なんかスラダンで主人公チームの湘南高ばかりマンセーされてる
他校チームが踏み台だなんだの言ってた人いたの思い出すな
逆じゃ困るだろうに
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:07:42.69 EUnfMC9C0
決着についてはカカシだろうけどそこに
ナルトが突っ込んできてわかるってばよだとかは大いにあると思うがな
全く別の場所で戦ってるならないと思うが、場所移動なんていちいちしないだろうし
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:08:49.72 NLLW9G+a0
>>250
ナルトはマダラの相手しないといけないのに、オビトに介入する余裕あるか?
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:08:50.55 6N0tYSEH0
>>238
今までこのスレで散々雑魚扱いされてたのは綱手じゃん
死んじゃうときくらい華も足せて上げないとかわいそうだ
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:08:55.63 juFbbjCKO
イタチとサスケにナルト関わっては居たけどさ
ほぼイタチがサスケの目を覚ましておしまいだったじゃん
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:08:57.74 jj2oEs5k0
>>250
まーたくずまきチョンの友愛オチだったら糞漫画確定だな
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:09:34.42 scd2rOJuP
ミナト先生と戦った仮面は誰なんだよ?オビトじゃないだろうし
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:09:43.20 C4UNNA3FO
多分オビトをディスってカカシがナルト側からはなれる可能性を
阻止したいキャラ厨が居るんだろうが
師弟対決はやるからあきらめろ
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:11:14.03 EUnfMC9C0
>>248
イタチが示唆してた一歩間違えるとトビのようにって事が隙だと思うがね
長門の件も違った形での平和ということにも共感してたと思うが
トビの場合もそれと同じじゃないの
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:11:23.28 pQMW2pyX0
オビトは月の眼計画が実はマダラの月のデススター化計画とは知らないのだろうなw
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:12:49.89 MWqprtyV0
現状だとオビトにわかるってばよが炸裂するかは
いわゆる「可能性はあるが蓋然性はない」状態だろ
「かもしれないよ?」「かもしれないね」から先に進まない
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:13:04.89 WFzM3EiaO
>>249少年ジャンプの少年向け作品にひねくれた展開求めてもねw
鳥山さんや冨樫さんとかくらいじゃないか、そんな展開許されるの。
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:13:17.24 EUnfMC9C0
>>251
さあな
マダラが勝手に決めてる事だし
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:13:24.42 zvrD4OdVO
ビーとナルトは死ぬべきだね
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:14:34.47 xmGaKTQf0
ビーは死んでナルトは八尾もらうよ
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:15:36.32 1QbgYb7E0
一尾さんだけ蚊帳の外で可哀相だ
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:15:56.95 jj2oEs5k0
八尾乞食のくずまき腐w
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:17:17.22 EbU9OHRuO
画の最後の年老いた車輪眼の人ってマダラ?
若きうちはの者~ってオビトに言ってる人
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:17:28.05 NLLW9G+a0
>>261
そだな
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:17:38.74 s2/1+Wmy0
マダラは週末の谷以来ボッチで暮らしていたのか
柱間との戦いで致命傷でも負ったのかね
なぜ再度戦いを挑まなかったのだろう
柱間はあのあと早死にか?
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:17:43.17 pQMW2pyX0
マダラが輪廻眼に開眼したのは死の直前だったと言わせたのはミスだな。
だったら子供の長門に輪廻眼渡したの誰となる。
年齢的に長門はミナトと同世代か年上なので、オビトがマダラに助けられた時
すでに暁も結成してると思われ輪廻眼も全開。あれは長門自身の眼と言わないと辻褄合わなくなった。
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:18:19.47 EUnfMC9C0
>>259
最初から確定で話してないでしょ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:19:02.31 MWqprtyV0
>>269
その辺も数週以内に語られるだろ
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:19:53.46 juFbbjCKO
そりゃま、全くナルトがオビトにノータッチって事はないだろうが
カカシ差し置いてナルトがってことにはならんだろ
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:20:06.99 wDvKUPo/0
>>249
わかるw
ワクテカの怒涛の展開を期待してるのに
そうじゃないとわかると気持ちがさめていくのがわかるわ
もう少しは成り行きを見るけどさw
ほとんどの人はそこを期待して読んでんじゃないの
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:20:33.32 s2/1+Wmy0
>>269死ぬ間際、老衰?だとしたらマダラの眼は頑丈すぎる
老眼も関係ないし、目だけは若いままの状態って何だろう
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:21:18.28 1QbgYb7E0
カカシは死ぬなおそらく
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:23:44.13 rOHDcp170
綱手死にそうだな死んだら悲しいわ
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:24:27.61 pQMW2pyX0
あの回想はマダラが輪廻眼開眼する前に、長門は輪廻眼持ちだったという矛盾を明らかにした。
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:24:47.10 nglQ1VIc0
>>276
ナメクジ仙人モードを信じろ
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:25:00.15 MWqprtyV0
>>270
あるかもしれないし、ないかもしれない
これでこの話は終了でいいだろうもう
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:26:28.11 NLLW9G+a0
カカシよりガイの方が気になってんだよな
同期がナルトについて語ってる中、テンテンはガイの事を心配していた
過去にオビトに死ねといわれてる
八門開いたら死ぬらしい
八門を開けないで終わるだろうか・・・
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:26:32.91 +r+awMHz0
>>266
輪廻じゃ無いから違う人じゃねwwwwwwwwwwww
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:27:04.69 MWqprtyV0
>>277
違う
死の直前がいつかがまだわからん
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:27:14.04 wDvKUPo/0
ガイ死んでも生き返るさ
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:27:25.12 juFbbjCKO
週刊連載の体感時間の長さにテンション下がるだけの人ちらほら居るようだが
その場合、コミック派になるとすごい楽だぞ
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:28:10.97 EUnfMC9C0
>>279
確定でもない話にどちらかわからないよと言ってるお前は一体なんなんだ?w
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:33:14.83 B19JFaOKO
>>249
ナルトは里チームの話じゃないだろ
まして今は協力しあう関係だし
里だけで仲間なわけでもないはずなのに
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:33:32.77 pQMW2pyX0
死の直前が何年も前な訳ないと思うけど。マダラがオビト助ける少なくとも10年は前だと思うけどな。
輪廻眼持ちの長門がジライヤと修行してたの。
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:33:59.48 NLLW9G+a0
>>283
ああ、なるほど。
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:35:46.41 MWqprtyV0
>>287
「輪廻眼を与えた」の意味するところもわからないんだから種明かし待つしかない
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:35:51.01 +t0Nn5tPi
老マダラさんの写輪眼はスペアで解決
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:36:36.97 B19JFaOKO
>>252
そんなことねーよ
今までだって火影として三忍として出番も活躍も重要ポジションもありまくりだったじゃん
他の影をそこまで大事にせず恩を売るだけなのはひどいわ
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:40:16.50 EUnfMC9C0
死の直前→柱間との戦いでおれは死んだ事になっているからとかの意味合いかもよ
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:40:45.98 Vu/KrdT10
マダラどう考えてもエドテンの方が無敵なのに輪廻転生で生き返りたがってたのをみると
やっぱ欠点があんのか?
エドテン解除しても生き返っていられるのに時間制限があるとか?
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:41:38.36 HiwZ6jZd0
尾獣モードと仙人モード併用できないの?
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:43:06.09 nglQ1VIc0
>>293
そりゃ画で見ると輪廻転生もエドテンも大差ないけど、
実際は泥で固めた皮膚の下にまったく別の人間の死体が入ってる状態だからな。
嫌っしょそんなの。
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:43:08.79 MWqprtyV0
>>293
リスキーだからだろ
カブトにしてもイタチが術解くまではマダラを支配下に置いてたんだろうし
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:43:37.62 6N0tYSEH0
>>291
ペイン戦とか綱手は役立たずの雑魚扱いされまくりだったよ
一応主人公のナルトが目指すべきポジションにいる人なんだからそりゃちょっと掘り下げられても不思議じゃないと思うけど
それにほかの影は生き返りそうだし良いじゃないか
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:44:04.11 +t0Nn5tPi
>>293
ゾンビじゃ子孫残せないだろ
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:44:16.88 MWqprtyV0
>>297
酷だなw
最強ヒーラーとして活躍してたのに
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:45:10.64 5eUz9ozRO
しーんぱいーガイさー(大西ライオン)
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:45:13.41 henYbTrI0
マダラの発言から、長門の子供の頃は知っているのは間違いない
何かしたんだろうな
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:45:17.48 nglQ1VIc0
まぁでも大蛇丸が人間の器を用意して魂だけ移動させてたぐらいだし、
輪廻眼持ちのエドテンマダラからしたら
エドテン体から人間に昇華することなんて簡単なんだろうな。
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:45:41.26 jNs2tziM0
今の五影はオオノキ以外雑魚だから格下扱いされても文句は言えない
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:45:42.45 jj2oEs5k0
綱手の代わりにガイが死ね
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:47:52.04 juFbbjCKO
ヒーラーって地味だのなんだの言われやすいんだよな
どうしても火力に注目が集まりやすいんだよね
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:47:59.64 5Md0E3Sd0
サスケサイドが気になる件
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:49:06.68 sD87v6PBO
岸本が二部は恋愛を描きたい…と、一部終了後に
言ってたが、まさかオビト絡みじゃあるまいな、非常に萎える
あと、映画の入場者特典DVDのインタで言ってた
新キャラって誰なんだろうな
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:49:10.07 wDvKUPo/0
悪人のオオノキだって死なないんだからw
木の葉側につけばそうそう死なないって
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:51:59.46 t1f+w1vr0
>>187
キリのいい話数で話合わせてるね
今600話だからあと100話か200話か
1000話までは考えにくい
「ナルト」だから無理矢理710話で終了?
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:52:59.82 +t0Nn5tPi
デイダラは穢土解かれてデイダラボッチ伝説になったん?
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:54:41.29 I+F6DQXs0
>>305
ネトゲやってて野良グループ探すと必ずヒーラー確保してるか聞かれて
まだって言うとほぼ100パー断られるw
ボス戦なんかじゃものによってはヒーラー護衛隊を別に組むぐらいだ
まあ綱手はヒーラーにしては殴りで目立ちすぎてる
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:55:10.26 5Md0E3Sd0
飛段って一番かわいそうな希ガス
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:56:04.99 6N0tYSEH0
飛段はなんであんな性格になってしまったんだろう
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:56:12.61 nglQ1VIc0
飛段の不死身設定ってなんだったんだろうな。
あとできっしーが栄養取らないと死にますって付け加えたらしいけど
それ以外の蘇生能力に関しては柱間細胞越えてんじゃねぇの。
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 13:58:14.42 I+F6DQXs0
>>309
最低でもあと一年半はかかるそうだから
長期の引き延ばしが入らなければ残り200話までぐらいかな
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:01:10.61 AGKByIqRO
>>307
リンが居ないなら恋愛も何も無いだろw
話作ったのは多分二部入った後だろうしその発言はあんまり関係無いんじゃね
新キャラってーとわかってる内では全てを知る者とか六道仙人関係だけかな
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:01:14.87 ZYpy1i4K0
ヒダンカクズは嫌いって程でもないがキャラとしてはいまいち魅力なかった
何かオビトの目的が彼女絡みとか振り回された暁かわいそうって声あるけど
あいつら見る限りあんま気の毒とも思えない
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:01:47.05 juFbbjCKO
>>311
ゲームだと絶対重要
=実戦じゃ欠かせないし
NARUTO世界でもヒーラーの重要性は繰り返し説かれるのだが
漫画で読むと見た目が地味で映えない事が多いからな
単にそれだけの理由だ、漫画読者にヒーラーが軽視されやすいのは
そしてゲーマーから大反論がくるw
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:04:17.86 EUnfMC9C0
飛段と角都は死ぬ前の定番の過去回想すらやらせてもらえなかったからな
岸本もそんなにすきなキャラじゃないんだろう
角都戦なんかとくに富樫化して絵が雑になってたからつかれた印象しかないんじゃないか
岸本w
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:04:37.52 B19JFaOKO
>>299
だから
活躍しまくりだったろ
今だって一人重要ポジションで大事にされまくりだし
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:06:54.35 wDvKUPo/0
ヒダンとカクズは思い切り木の葉のカマセだったやん
そのつもりで描いてたんだろうし
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:07:08.78 henYbTrI0
デイダラと組んでた時の、ふざけてたトビはいまどこに
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:07:30.03 juFbbjCKO
ここで死ぬからじゃねーの?>綱手
後の影は助かるんだろ
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:09:14.72 MWqprtyV0
マダラとオビトが師弟関係にあるなら月の眼計画はマダラ発案の可能性高いけどな
で、オビトがマダラの意に沿わない行動をし始めるとか王道パターンだ
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:09:17.34 AGKByIqRO
今でも訳わからん所はいろいろあるけど「その危ない橋を一人で渡りたいんだってばよ」辺りはトップレベルで意味不明だったからな
ペイン編から急に今の様な感じになったよね
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:10:20.12 MWqprtyV0
>>325
あの辺が底だとはよく言われるよね
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:12:13.40 C4UNNA3FO
あの戦いはとにかくSHIKAMARUだった
後、珍しくカカシの大立ち回りがあったんでアニメも憲生持ってきたりした
そんだけだな
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:13:15.94 5Md0E3Sd0
戦争終わった後も
戦争後片付け編で5年は持つな
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:13:43.91 oU4eHZay0
角都はやっつけだな。螺旋手裏剣の修行も意味なかったな。属性も結局みんな全属性つかえるわけだし。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:14:16.77 juFbbjCKO
ナルトは無茶をするのが良いことだみたいに思っているところあったからな
勇気と蛮勇なんて混合しまくりだったし
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:15:57.10 VK4zBPJw0
イタチの尊敬する人って
マダラとシスイ
何か支離滅裂
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:17:38.02 awwnmWSN0
何かオビトかわいそう
もう眠らせてやってよ
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:21:55.82 juFbbjCKO
可哀想って本人の意志でやってんだろ?>オビト
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:22:34.34 +t0Nn5tPi
カカシ「あの後どうしていた?」
オビト「死んだフリ~」
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:23:03.68 s2/1+Wmy0
他里の影を救うために自分は命を捨てる気の火影ってどうなのか
綱手がいなくなったら木の葉困る
2、3、4代目は木の葉の為に死んだのに綱手は勝手だ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:23:10.16 EUnfMC9C0
>>331
イタチはシスイは尊敬してたけどマダラを尊敬してたってのは嘘だと思うな~
あれはサスケへの思い込ませだし
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:24:38.34 8cHekraT0
>>293
チャクラ無限で自爆攻撃が無限にできるので最強
ただ、他人の身体+魂だから今後の成長ができないんじゃない?
マダラさんのことだから何かしそうだけど
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:24:51.11 PBZOiGGoO
某海賊漫画も真っ青なくらい回想多いな
戦争始まって何度目だよw
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:24:59.82 MpZPLETc0
「ガキは英雄に憧れるもんだ」もけっこう引いた
無限月読にそれなりの理由をつけてしまったもんだからナルト側の正義がわけわからんくなってる
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:27:02.19 juFbbjCKO
>>335
月の眼計画実行されたら全里終わるだろうよ
だから皆を助けて少しでも戦力残すんだろ
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:27:32.48 8cHekraT0
カカシもオビトの技を覚えたりしてな
オビトは右目は移植せずずっと自分のなんだね
右目はあまり使わないようにしてたのかな?
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:28:30.06 +t0Nn5tPi
>>335
すでに後継者カカシがおりますので安心
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:30:21.51 MWqprtyV0
>>339
それなら無限月読が発動したらフェチズムを追い求められねえだろ!のビー様に共感しとけばいいんじゃね
結構大事なこと言ってるんだよあれ
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:30:27.32 juFbbjCKO
>>339
ガキの憧れを良いこと、ガキが何かに憧れるのは必要な事だという考え前提の話
そういった憧れは素晴らしく尊いから英雄は必要だって理屈
そういった憧れのどこが良いのかわからないと意味不明になる
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:33:13.87 1QbgYb7E0
無限月読の理由もただの子供の駄々じゃん
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:34:33.27 tRdVGX4Z0
なんつーか、萎える展開だなぁ・・・
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:36:03.92 dgvGcnUZ0
>>324
いやまあオビトと出会う何年も前から長門に輪廻眼を仕込んで自分の復活を段取ってるし
十尾のこと月読のこと六道のこと、計画に必要なことは全部マダラの知識だし
あの派手好きなマダラが死んだふりして長年地下に潜ってまで輪廻眼を得ようとしたのだって
自分の計画が有ればこそだろうし、それをぽっと出の若造の発案に切り替えましたとはならないだろw
マダラの発案なのは誰も疑ってないんじゃない?
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:36:30.77 MWqprtyV0
>>345
明かされてもいない事を憶測で決めつけて喚き立てるのは子供の駄々とおなじれべるだよ
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:37:35.08 AugbtjPv0
この2年ちょっと全然読んでなかったんだけど
外伝の続きが来そうだというんで
しばらくぶりに読んだら面白かったよ
はじめてコミックスだけで6巻一気読み
伏線回収良く出来てるし盛り上がってきてると感心した
60巻まできてこの余力におどろいた
畳みだすと作者も俄然頑張れる感じなんだろうな
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:39:40.38 OZyPGXdo0
あのそうそうたる暁のメンバーを従わせ、影のリーダーとして
暗躍したうちはオビトが唯一死にかけた術
「土遁・岩宿崩し!!」
岩宿くずし?
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:40:31.70 8mQC1blm0
五影回復させるにしても、もうだめぽ雰囲気を引っ張るべきじゃなかったんじゃなかろうか
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:40:42.39 K0//7zzo0
輪廻復活より穢土復活の方が良いと思うのって俺だけ?
チャクラ無限になるし、体ボロボロになっても大丈夫だし
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:40:44.73 MWqprtyV0
>>347
普通に読めばそうなんだろうが
オビト発案で理由はリンちゃんが死んだからだと思い込んでる人が多くてびっくりだよ
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:41:21.32 sURgWk9Z0
綱手かっけーなw瀕死と死に際の描写は相変らずいいのぉ
ただ仮面無しオビトはペインみたいでカッコいいけど外伝のキャラをラスボスにするとは…大した展開だ
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:41:50.54 ZpwNyPJO0
飛段、角都はマジレスすると将棋を絡めたアスマ&猪鹿蝶の話をしたかっただけ
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:43:31.17 nglQ1VIc0
マダラと角都って同期ぐらいだよな。
てか角都ですら他人の心臓奪って長生きしてるのに
マダラは輪廻眼持っていながら死ぬとか生に対して執着なさすぎだろ
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:43:34.52 OBVvMrUs0
外伝のキャラが重要なポジションの正体って展開は
作家として評価しにくいわ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:45:22.39 ZpwNyPJO0
外伝とは書いてあるけどあくまで過去話なだけで外伝とは言い難いよな
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:45:26.27 nglQ1VIc0
北斗の拳なのに物語が革新に近づくと南斗神拳の話ばっかだったって感じだな、今のナルトは。
うずまき一族や千手一族のルーツがあまりに浅く語られすぎてる。
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:45:40.26 OZyPGXdo0
オビトはマダラに完全になりきったドッペルゲンガーだったんだろう
リキッド・オセロットみたいなもんか
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:46:21.07 MWqprtyV0
>>357
作家としてあるべき姿を説明出来ないのに知った風な口はどうかと思う
どうかと思う、だけでいいじゃないか
何故作家として、を付けるんだ
私は浅はかですという自己紹介になりかねないぞ
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:47:55.28 +t0Nn5tPi
オビト「名演技だったろ?」
で色々解決
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:47:58.32 juFbbjCKO
タイトルに外伝って書いてあるだけの
普通にジャンプに連載されコミック収録されてる本編続きの話だから>ボーイズライフ
外伝って響き一つだけで幻術に掛かっている人の多さがすごい
これこそ人の思い込みを利用した手法
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:49:19.82 kHMd9yMe0
>>359
うずまきはまだ謎も多いしこれからでしょ
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:49:31.46 1QbgYb7E0
困った時のナノマシン困った時の柱間細胞
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:51:05.44 +Kf2zFTk0
まーたオビト否定厨の残党が粘着に作品批判、オビト批判してるのか
まるで子供の駄々だな
恨むなら自分の頭の悪さを恨めってことだ
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:54:43.12 KCqm9t840
ビトオとダラマってスタートうぉーずみたい
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:54:56.82 i3YA5PEE0
マダラ「来年のナルト映画10作目記念映画は俺と柱間の2時間ぶっとおしバトルでいいな。タイトルはMADARAにしてもらう」
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:55:31.77 ZpwNyPJO0
最近はオビト否定厨認定厨の方が目に付く
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:55:36.42 +spSt2c60
火影カカシとか頼りなさすぎるわ
綱手ここでなんとか粘って欲しい
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:57:44.80 EUnfMC9C0
シカクが次の火影でいいよ
代理の指揮官まで務めたんだし
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:58:30.36 MWqprtyV0
オビト批判も作品批判も好きにすればいいが
安易な理由探しをするのはやめた方がいいと思う
外伝は本編239話~244話でもあるんだし
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:58:36.38 AugbtjPv0
ツナデは戦いでは死なないんじゃなかったっけ?
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:58:46.56 yr+NfOe+0
ヨボヨボマダラのペイン六道なんだよ
オビトもエド店マダラも
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:58:50.98 7TjtvW4Zi
ごときさんが他国に名の知れ渡る英雄になれたのも写輪眼のおかげだからな
元々の持ち主のオビトがここまで強くなっても不思議じゃない
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:59:18.94 +r+awMHz0
ツナデは身体くっ付ける前に他の影をって
言ってるから死亡確定だなw
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:59:30.58 wDvKUPo/0
シカクはカリスマがない
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 14:59:48.00 juFbbjCKO
>>373
金を賭けた勝負には弱いが
命を賭けた勝負は別だの話の事か?
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:00:33.97 +Kf2zFTk0
必死にオビト批判作品批判繰り返してまでナルトにしがみついて楽しいのかね
数ある少年漫画の一つなんだから気楽に読めよ
そんなに僕の大好きなカッコいいトビが僕の自己投影できるキャラじゃなくて嫌だったのか
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:00:51.90 I+F6DQXs0
>>368
地図を書き換える戦いはある意味見てみたいw
ウォーモンガーマダラさんの本領発揮だ
削っても削っても減らない柱間のいやらしさ加減も堪能したい
柱間がボス敵だったらタンクもアタッカーもヒーラーも嫌んなるだろうなw
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:01:26.30 nglQ1VIc0
綱手、他の五影を復活させて死亡
カツユがナルトに伝えにいく
ナルトが綱手の死亡を聞いて超サイヤ人3に変身。
間違いないっすね
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:01:38.62 1QbgYb7E0
過去の設定が覆される無かったことにされるのは長期連載ではまぁよくあること
最近でも僕が大蛇丸様に気に入られたのは技のキレや術のセンスじゃなく圧倒的な回復力・・
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:02:37.42 EUnfMC9C0
そろそろサクラや連合軍が到着するだろうけど
きっとツナデ死ぬ間際にサクラが来て「師匠」って言いながらサクラに見送られるんだろうな~
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:03:59.03 YwztVQCaO
九尾封印したまま死亡した里どこだろ
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:04:39.28 +spSt2c60
カカシってチヨバアの蘇生術を写輪眼で見てたしたぶんコピーしてるよね
綱手をそれで助けるべき
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:06:06.35 9iydFi/I0
SD忍伝ゲームのトビがデイダラと組んでた頃で懐かしい
このゲームが発売される頃オビトは生きているのか
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:07:46.02 awwnmWSN0
死んでたオビトをたたき起こして憎しみで支配してるのがマダラってことじゃないのか?
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:08:19.95 YwztVQCaO
シノは活躍するのかな
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:10:46.49 ZpwNyPJO0
思うに、リンが死んだタイミングってオビトが潰されてカカシ達が脱出して数日くらいだったのかね
オビトが潰されてマダラに助けられて寝込んでる間に殺されて
マダラがオビトにリンなら死んだとつげられたとか
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:19:19.06 WHCYMPff0
エリマキトカゲの術(迫真)
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:19:31.61 MxMIlgAN0
リンを殺したのはマダラ
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:22:36.69 +t6QMsJv0
マダラも無限つくよみが目的なん?
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:23:05.95 OBVvMrUs0
>>391
だろうな
で、オビトはマダラを裏切る計画
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:23:42.19 MWqprtyV0
>>392
今の所そんな感じ
そもそもマダラ発案な気がするが果たして
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:24:43.36 awwnmWSN0
>>391
すげえ その発想は無かった
さすがマダラやで
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:25:01.43 ZpwNyPJO0
というよりうちは一族DQN多過ぎだろ
チョン並ww
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:26:34.48 B19JFaOKO
>>335
今は仲間関係になっているはずだろ
問題は綱手がそこまで他の影を大事に思うまで
関係を作る描写がなかったことだな
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:27:25.32 HiwZ6jZd0
ノノノ ` 、
\
ヾ, ;;)
ヾ,.;″ ;,;;)
) 俺は誰でもない、
ー―-,, ,,,,-'" i) 誰でもいたくないのさ
____ ヾ / ___ i′
ヽ(;;;;)丿 '.(;;;)ノ i 人
 ̄ i < > ─┼─
(.,,. .,,.) i ∨ ─┼─
,i │
,、____, i | | /
.---‐ ,ノ _/
ヽ ヽ、 _ _ _ ,ノ
399:名無しの次レスにご期待ください
12/09/12 15:30:11.74 wo8xatcRI
綱手しなないかな☆
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:34:38.25 +t0Nn5tPi
綱手が公式にレイプされてしもうた
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:39:01.45 b/4wlmgLI
キッシーが頑なにイルカを戦わせないのは何でだろう
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:43:55.93 EG5oD6yn0
マダラは柱間のホモストーカー
ナルトはサスケのホモストーカー
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:45:01.68 r4/AYd3b0
火影候補はKAKASHIがいるから、いいんじゃない?
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:48:31.31 yr+NfOe+0
これで五影死んでなかったら全巻売る
とくにガアラはいい加減死んで欲しい
一回復活したのもすげぇ鬱だった
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:49:01.05 +t0Nn5tPi
モブの仲間たちまだ走ってるのかな
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:50:10.41 lb2muipR0
>>385
54だからもう死んでもいいだろ
他の影を4人救って死んだらいい死にざまだし
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:51:30.90 EG5oD6yn0
>>405
キバさんは
ナルト、ビー、カカシ、ガイを差し置いてマダラを倒すつもりだよ
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:53:18.95 bhBgyIEe0
>>402
ホモ力が高いほど戦闘力も高い法則
女と恋愛関係になると死ぬ法則
酷すぎるナルト界w
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:54:31.50 fS/+J+63O
>>350
岩宿崩しは多分、天の岩戸の神話からきてるんだろう
オビトというアマテラス的な光を持つ人物を埋めてしまったから闇が生まれたってことで
で、洞窟の前でお祭りを開き、もの音で顔を隙間からのぞかせたときに鏡で本人を映して
誰だろうと興味を持ったところで洞窟から引っ張り出して世界に再び光が戻ったって神話だから
多分鏡に映ったオビトの姿の役がナルトってことなんじゃね?
ちなみにアマテラスが岩にこもってしまったのは、スサノオの悪ふざけで侍女が死んだのが原因
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 15:55:30.79 VtYWMm6L0
体きれただけだろカツユと自己治癒でなおりそうだけど
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:01:33.72 +t0Nn5tPi
五復活→退屈しのぎに戻ってきたマダラ分身に改めて皆殺しの鬱展開で
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:03:43.51 RN72CATi0
カカシイヤーって
岸本の最初の発言時は「カカシがカッコイイと言わざるをえない」って話じゃなかったけ?
今の状況ってカッコイイの?
主役と一緒の場所にいるからマダラ倒すとかの大金星はあげられないだろうし…。
映画特典話だと倒れるの2~3人程度だから五影は全員は死なないね。
どうせ最後に生き返らせるんだろうから、どんどん倒していいよ。
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:07:08.53 HiwZ6jZd0
カカシは死にかけたときに父ちゃんと一緒に昇天するべきだった
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:12:52.85 oOxaJaqB0
綱手様にパイズリされて昇天したいお(´;ω;`)
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:17:54.18 V+ZRkeHe0
ホモとか言ってる奴なんなの?
作品アンチは消えろよ
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:18:50.31 FlNIZVPX0
今北産業
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:18:51.30 s2/1+Wmy0
>>402シーッ!それだけは言ってはいけないw
ってナルトの裏テーマで誰もが薄々気づいているわな
主役とラスボスがホモストーカーってすごいな
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:19:12.06 yr+NfOe+0
今日のアスペ
48 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10) [sage] 投稿日:2012/09/12(水) 10:17:09.66 ID:V+ZRkeHe0 [1/4]
柱間なんて異常な生命力だけだろ
戦犯=柱間
89 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10) [sage] 投稿日:2012/09/12(水) 11:00:31.24 ID:V+ZRkeHe0 [2/4]
49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:19:01.21 ID:2UgweNwz0
と思いたい雑魚猿厨乙w
こいつバカだろ
猿なんかどうでもいい
マダラの死を確認しなかった挙句に細胞奪われたから、今の事態を招いてるのは明らか
130 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10) [sage] 投稿日:2012/09/12(水) 11:45:17.32 ID:V+ZRkeHe0 [3/4]
アニメでチョウザは赤髪
チョウジは茶髪
設定デタラメだな
415 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 16:17:54.18 ID:V+ZRkeHe0 [4/4]
ホモとか言ってる奴なんなの?
作品アンチは消えろよ
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:19:15.87 AugbtjPv0
>>412
あのカッコイイ発言はペイン戦の始めあたりのことだろうね
倒れる人数が2、3人ていうのはソースあんの?
DVDじゃ人数まで言ってない
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:21:40.37 AkEvDI890
主人公がホモストーカーだろ
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:22:23.80 u7DJfQu10
とうとうカカシの言うあるスゴ~い新術が披露されるときが来たようだな
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:23:04.82 2lG7eneGO
童貞wとか、オビトwとか言ってる奴は、自分の望む展開にならなかったからって敵意を振り撒くオビトと変わらないなw
URLリンク(narutoxjunkie.blog107.fc2.com)
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:25:01.33 SfgqufOJ0
バレ
URLリンク(www.mangapanda.com)
850 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/09/11(火) 19:33:41.53 ID:6yrbwEZj0
これは和訳版ですが、最初に投下した時の誤訳は修正してあるのでコピペする際はこっちでお願いします!
601:オビトとマダラ
最強、ここに・・・!
カカシ「あれは・・・」
ガイ「?!」
ナルト「!!あ、アイツは・・・!!」
オビト「穢土転生を破ったのか・・・お前のやりそうな事だ」
マダラ「・・・・・・とにかく・・」
ナルト「どうして・・?!あっちにいたマダラがどうしてここにいるんだ?!」
マダラ「!」
カカシ「マダラ・・・!あのマダラか?!」
マダラ「こいつも影分身だ。本体はどこだ?オビト」
カカシ「!」
八尾「おい、ナルト!ってことは・・・」
ナルト「他の皆に何が起きたんだよ?!」
ビー「ブラザー・・・」
マダラ「あっちの、か?」
ナルト「何が起きたかって聞いてんだよ!!」
マダラ「さあな。多分・・・大丈夫じゃないだろうな」
瀕死の五影の場所
綱手「う・・・ ・・・! はぁ・・・」
カツユ「綱手様!!」
綱手「カツユ・・・頼みがある・・・」
カツユ「はい!今あなたの身体を繋いで・・・」
綱手「いや・・私の身体は後でいい・・・ 今は・・・影達を・・・私の元へ・・・
まだ・・・間に合う・・・」
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:27:42.51 SfgqufOJ0
852 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/09/11(火) 19:34:41.27 ID:6yrbwEZj0
ナルト達の場所
ナルト、九尾の尾で八尾を抑えてた棒を引き抜く
オビト「(俺が鎖の印を結ぶ前に・・・)」※ちょと分からん英訳だったので脳内保管
オビト、マダラに扇を投げ渡す
オビト「持っていろ。どうせお前のものだ」
マダラ「・・・・フン・・・!」
八尾「やっと動ける!サンキュー、ナルト!!今度は俺の番だ!」
マダラ「オビト。計画を途中で始めたのか・・・八尾と九尾を吸収する前に?」
カカシ「!」
ガイ「?!」
カカシ「(奴は計画を知っている・・・奴らどういう繋がりが・・・?)」
マダラ「気が早過ぎだ、オビト・・俺をこのような形で復活させたのも同じ理由か?」
オビト「・・・・・・」
オビトの腕が消える。
マダラ「・・・・・・まぁ・・・・お前の事だ・・・何か考えが有るんだろうが・・・・今まで何をやっていた・・・長門はどうした? 」
ナルト「・・・!」
マダラ「俺は輪廻転生の術で復活するべきであったのに・・・正しい時に」
ナルト「!!」
長門が輪廻転生を使った時のことを思い出すナルト。
回想:小南「長門の術は生と死を司るもの・・・7番目のペイン、外道よ」
ナルト「長門を・・・利用しようとしたのか?!」
オビト「奴は俺たちを裏切った。奴は里の者共に術を使った・・・」
マダラ「・・・・皆何をしている・・・ まあいい、まだ時間はある。
・・・俺が八尾と九尾を捕獲する!」
ナルト「お前はもう死んでるんだ、ちょっかいだしてんなよ!!!」
ナルト、マダラに攻撃
カカシ「!」
ガイ「?!」
ナルト「?!(え・・・?なんで爆発しないんだ?!)」
マダラ「うちは返し」
爆発、ナルト分身消える
マダラ「八尾と九尾は俺がやつ・・・お前はそこの二人をやれ、オビト」
ガイ「ぐっ!!」衝撃波に耐える二人
ガイ「!」
オビト「・・・・・」
カカシ「オビト・・・一体何があったんだ・・・?どうして奴と組んでいる・・・?!」
オビト、昔を思い出す
オビト「(俺・・・死んだのか?)!俺は・・・どこに・・・?」
年老いたマダラ?「この世とあの世の境目だ・・・若きうちはよ・・・」
闇の中での出会い・・・!
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:29:35.66 JB98XbjT0
スサノオ使ってあの岩をヨッコイショってどけたんだろうか…
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:33:15.14 1DDuUoDM0
マダラさんのエドテンセイ特有の顔ひび割れがまた戻っちゃったのはなぜ?
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:34:12.83 Vu/KrdT10
マダラがおいしいところを持って行ってオビトは雑魚処理
やはりラスボスはマダラか
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:36:01.89 gQb643JtP
>>409
うむ
マダラのリン殺しだな
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:40:01.65 1DDuUoDM0
>>426
たしかに・・・岸本のミスかな?w
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:49:57.97 87w+xgkj0
爺マダラって何歳ぐらいだ?ヒルゼンの一世代上だよな
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:50:23.79 KCqm9t840
92歳
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:50:32.76 EG5oD6yn0
>>429
個人的に五影戦で結構ダメージ食らって再生したせいとかであってほしい
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:51:29.41 kQY5nKVzI
ちょっと聞きたいんですが
自来也の1番弟子は長門、2番弟子がミナト
だとすると
長門が子どもの時はオビトは生まれてすらいない
オビトに会った段階でマダラが自身の眼をもっていたとしたら
「長門に与えた眼は誰の眼なんですか?」
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:52:14.60 0MCwECFC0
リンの死には確実にマダラ関わってるな
オビトを完全にダークサイドに落とすためにマダラが仕掛けたと
だからこの後の展開としては、それがオビトにバレちゃってオビトが反旗を翻して
マダラ封印・オビト死亡で決着
ありがちやなー
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:54:07.90 WeBQ+Tc+0
黒幕はゼツだな。そもそも2部の最初にでてきたのもゼツだったし
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:57:47.59 NWVMJUSh0
五分五分くらいの確立でリン死亡の原因をオビトが勘違いしてると思う
もし勘違いしてたら
オビトの過去→カカシの演説→オビト懐柔まで一気に行きそうだな・・・・
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 16:58:15.58 gQb643JtP
>>434
ラスボスは最低でも第3形態変化まであるもんだろう
不完全十尾とかゼツとかでまだ何かあるはず
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:06:57.73 5Md0E3Sd0
え?この世とあの世の境目だとwww
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:09:08.28 kQY5nKVzI
俺達は大きな勘違いをしていたのかもしれない
戦争中に自来也が長門達に出会った
もしその戦争が"第三次"忍界大戦だとしたら…
ミナト20代
カカシ12歳
オビト12歳
長門10歳以下
なのかもしれない
「長門はオビトより年下なのかもしれない」
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:09:11.65 BjsVVDko0
>>433
長門とオビトってタメくらいじゃねえの
どっちも30程度だろ
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:10:27.86 EG5oD6yn0
>>437
マダラ→不完全十尾→十尾と融合したマダラってなるんじゃね
オビトはネウロのサイみたいに自分を取り戻してマダラに殺されそう
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:11:06.77 kQY5nKVzI
>>440
うん
これなら
30歳オビト「小娘が図に乗るな!!!」
20代小南「!!!」
納得いく…
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:11:56.05 9SA85cto0
>>433
イズナの眼orマダラの眼
もしもイズナの眼を与えたのだとするとオビトに会った時には
別のうちはから奪い取った眼をつけているんだと思う
もしくわマダラがうずまき女を強姦して生まれたのが長門とかな。
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:12:08.67 YwztVQCaO
マダラもオビトも敵だろ
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:12:54.07 5Md0E3Sd0
サスケサイドは過去に起きた真実を見に行くんですねわかります
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:13:17.02 p89S9KsT0
>>433
まあ物言いにはいろいろあるから
長門がそうなるようにマダラがお膳立てしてやってたとしたら
俺の(作った)目みたいな言い方することもあるだろうし
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:14:43.24 kQY5nKVzI
マダラがオビトに輪廻眼を与えた
それをオビト(トビ)が長門に与えた
だから…
オビト「輪廻眼を与えたのも俺だ」
納得いく…
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:16:41.61 kQY5nKVzI
いいか大事なことを1つ言う
「長門はオビトより年下だ」>>439
俺たちは大きな勘違いをしていたんだ
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:18:12.68 b/4wlmgLI
せやな
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:18:14.11 hcnaW7Ei0
バレ画みてきたがツナデ下半身チョンパ吹いた
でも木遁に潰されたなら大木の下だよな普通
あんな離れたとこにないだろw
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:18:34.74 EG5oD6yn0
長門って40前後のはずだし
輪廻眼与えたのはマダラじゃないの
長門が両親殺されて輪廻眼開眼した時は
オビトは下手するとまだ生まれてないかもしれないし
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:19:05.38 kQY5nKVzI
オビト「小娘が図にのるな!!」
オビト「長門に輪廻眼を与えたのも俺だ」>>447
全て矛盾がとける
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:20:14.13 9SA85cto0
ID:kQY5nKVzI
自来也が雨隠れに潜入した辺りから単行本を読み直して出直せ
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:22:06.60 rQYPTcZn0
>>429
最近ほんとミス多いな
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:23:07.11 rQYPTcZn0
つうかまたIが自演で反応しててワロタ
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:23:36.72 6w1ac9kI0
スサノオまで使えるサスケに神威しか使えないオビトが高飛車だったのはなぜ?
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:24:39.41 kQY5nKVzI
>>453
だったら長門がオビトより年上である証拠あるか?
その戦争は第三次忍界大戦時のだ
>>439が正しい
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:25:42.05 KCqm9t840
>>456
サスケが弱いから
カムイを開眼できる眼が最強だから
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:26:03.02 TF2ZeJ+PI
オビトの右目はなんで潰れてないの?
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:26:35.30 b/4wlmgLI
俺が庇ったから
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:26:35.63 kQY5nKVzI
間違いない
長門はオビトより年下だ
俺たちは勝手に思い込んでいた
ボーイズライフを読んでいたから勝手にオビトを年下だと
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:26:57.30 KCqm9t840
潰れてなかったから
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:27:08.77 WHCYMPff0
30年アカデミー落第!
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:29:13.63 G7BPsQzf0
パルパティーンとアナキンの関係やないか
この調子じゃリンの死の主犯はマダラだな
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:30:18.93 KCqm9t840
そしてオビトがマダラを封印して自滅する展開
主人公は蚊帳の外
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/09/12 17:31:56.50 NLLW9G+a0
>>461
ミナトより長門が兄弟子
ジライヤにミナトが弟子としていたなら、ジライヤ、ツナデ、大蛇丸で
スリーマンセルはありえない
この時はまだ誰も弟子をもってない時だから三忍でスリーマンセル
組んでる