12/05/31 03:45:22.20 52d0b1AX0
>>422
>そして、零を知ってて依頼するなら、ビール注ぎで勝ったから依頼します
単純に零の力量を見たんじゃないの?冴えない芸能事務所の男に負けてるようじゃたかが知れてるってのは理解できるだろ。
たとえば、
「凄い能力を持った超能力者が居るって噂がある。その超能力者の能力があれば、あなたの夢がかないます。」って言われて、
お前はその超能力者に対し依頼出来るか?
俺なら、その超能力者が本当にその能力があるかこの目でまず確認する、それと同じ事じゃないかな。
別にお前の意見を否定してるわけじゃないが、
お前はこれはこうだ!!って決めつける事にそれはどうよ?って言いたい訳。
物語は書かれてない部分を自分の頭の中で埋めたりするって楽しみ方もある訳で。
だから、「行間を読む」とか、「伏線」という言葉があるんじゃないか。
「かいてない=そうじゃなかった」ってのは短絡的すぎるとその部分は言いたいね。
書いてない部分を自分なりに納得する展開で埋める事も楽しみの一つなんだよ。
漫画板の理不尽スレいってみれば分かる。
なんで、顔真っ赤にして必死に否定するのかが良くわからない。
しかも勘違いして他人に噛みつくほどにな。