12/03/19 01:06:43.39 vv8Ge8x00
連投でスマソ
2か3だった場合に辻褄が合うと思われる事柄
・ジョディーの家族が殺された事件
ジョディーの証人保護プログラムウンヌンの時に担当者だったみたいだから
ジョディーの父親の捜査内容も知っていたと思われる。
組織にとって不利益な情報を得た事が確実だったので組織に通報した
・あの方が赤井を恐れる理由
5年前に赤井が組織に潜入した当初からあの方はその事をJBからの情報で
知っていた。そして赤井の立ち振る舞いをつぶさに観察していたのでその能力を
恐れている。何故始末しないのか?
==>簡単に始末出来るような隙を見せない(何度も試みているはず)
判る方もいると思うが,
人の視線を直ぐに意識出来るとか悪意を感じる事が出来る人実際に居るよな。
そうした視線や殺気を感じ取れ,武器の扱いも巧みな人間を罠に掛けるのは
難しいのでは。
あの方は慎重居士なので,刺し違えたって出来るとは限らない冒険はしない
・赤井がジンに振られた理由
本質的には上と同じで,キャメルが行動する前からばれていたのでは
赤井がキャメルにチャンスを与えたのは,失敗の理由が別にある事を
知っていたから。
・CIAだと判っているキールが殺されない理由
赤井の場合もそうだが,紐が付いていればスパイは怖くはない。
それどころか,泳がせていれば別のスパイを暴き出せるかも知れない。
組織にとって致命的な事をされない限り泳がせても大丈夫と判断している
赤井の場合は致命傷になりかねなかったので,ばれている事を伝えてお引取り願った
本当は始末したかったのだが出来ないので次善の策を取った。
・まどろこっしいFBIの情報のリークの仕方について
簡単でダイレクトな情報を流してしまうと,FBIの中に組織のスパイが
いると疑われてしまう。
FBI内の局のボスの地位にあるスパイを作り出すのは何年も掛かる仕事なので
それを失うのはあまりにも組織にとって不利益が大き過ぎるのでそれは避けたい。
・赤井
赤井はJBを疑っているので,クリティカルな情報は一切流していない
・キール編での700ヤード狙撃
・赤黒編での峠の一見
コナンがFBIを全面的に信頼していないのもJBの怪しさだと思う。
・灰原関連は後日
撮り合えず以上ですが,バカですしアホなニートなのでわざわざそれを
指摘しても何の効果もないし,スレ上面白くもないので,内容の方へ。