12/02/24 14:23:07.11 ClLY0q8h0
>>679
奪い合いになっていない=零二枚、ジュンコ二枚(公平に分け合う)が当然という作画
という意味。
>>零が「アッコ先攻権買いそう」と思える描写を明示して欲しい。
先攻権が一億になっていたが、零は落胆・動揺せず、
むしろ当然(=想定済み)のように冷静だったこと。お前、読みが浅すぎるな。
それと、零はジュンコが先攻権を買うのを見越してその対策デッキを作っているんだから、
零が「アッコ先攻権買いそう」と思っていたのは明らか。はい、論破。
お前、もっと熟考してから論戦に臨めよ(笑)
>>「先攻は不利」+「窓が強力」=「お買い物3つとも窓の可能性」
実に簡単なロジックなんだがw
結局、実際にジュンコは先攻権買ってるじゃん(笑)
>>確信などと言ってないが。文盲か?
お前が言ったとは言ってない。よく読め。↓
よってあの時点で零が、ジュンコが「窓」三枚買う可能性を確信して、
「窓」三枚の対策デッキを作ったというの(事象)は不自然過ぎる。