【西尾維新】めだかボックスアンチスレ94【【文芸退化】at WCOMIC
【西尾維新】めだかボックスアンチスレ94【【文芸退化】 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 00:26:47.41 Bq3vUXJe0
>>95
だから、後半行けば行くほど、球磨川が一番有利なんだよ
ルーレットに最後まで当たらなかったら、周りが勝手に自滅していく

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 00:29:09.48 jGDGb0S90
負けそうになったらパスで失格していけば誰も出せなくて詰むと思われる

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 00:30:04.60 HJIqSQWkO
引き延ばしのトランプとか……
所詮西尾も編集のいいなりだな

103:わふー ◆oHsNiouaho
12/01/25 01:14:27.43 dAQp5X6W0
トランプも2週くらいしかやらないみたいだけどね

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 01:20:22.00 Bq3vUXJe0
>>92
無理無理

上で散々突っ込まれてるけど、失格になった人間のカードを廃棄するルールのせいで
誰か一人でも手札残したまま失格になったら、その数字が埋められなくなるわけだから

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 02:21:40.94 +OIwSSv/0
今の所、「性格が悪いほうが勝つ」らしい部分が全く見当たらないけど、来週こそは出てくるんですよね

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 03:41:08.99 oHX7AAgJO
バレスレ読んで呆れた、

上がりは出せるカードがなくなるから失格扱い、
それをルールに加えたのはクマー、
そんな常識外れのルールで自分の考えたゲームが根本的に別物になるのを受け入れた上、赤チームに対して自分が考えたことになっている誤解をとこうともしない長者原、
というかクマーにはルールに手を加えることを認めながら赤チームにその事自体を公開しない、誰もが中立性に疑問を抱かない長者原、
黒チームはクマー以外わざとガードを出さずに失格になる、その理由は赤チームの手札消費を早めるため、自分達が出せるカードがそれ以上の速度で減ることになるのは無視、
そんなゲームで勝利してクマーに心を開く委員会連合。

さすがにこれはウソバレだろ。

もうね、なんと言うかね、
あれだアルカはゴンの嫁だよ。
自分を治すために苦労してくれた親友の妹、まさにヒロインにふさわしい。

ゴンを治したら、名前を聞いて、おねだりの内容が結婚してなんだよ。


107:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 06:20:07.19 ng1kMHvh0
>>106
他の漫画のバレすんなクズ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 06:57:42.12 YA+kKBCHO
>>106酷いなw
さすが公平(笑)だわ。

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 07:51:37.24 cKQfrjZk0
>>106
協力を扇ぐ上で一番やっちゃいけないやり方だよなwww
西尾本気で頭悪くね

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 08:12:20.15 jGDGb0S90
>>106
誰もが予想してたドヤ顔『また勝てなかった』が出たね

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 09:34:35.80 oHX7AAgJO
>>107
念のために言っておくがハンターの部分は俺の願望だぞ。
あっちのばれは見てないがそんな簡単には治らないだろ。


112:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 09:43:06.59 RAjXBk2h0
ゲームを描く頭すらねえから「くだらねえ」バトル路線に逆戻りか?西尾?

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 10:58:54.19 vYK+ZlTz0
>>106
これがマジだったら球磨川信者に聞いてみたいな
「こんな展開で面白いのか?」って

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 11:07:59.57 zaZ6VNabO
髪の毛の上に目とかまゆ毛、描くのやめてほしい。名前知らねーけど黒髪の前髪長いキャラとかかなりキモい
鼻がすげー低いのもキモい。特に横顔のとき

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 11:19:43.59 5XCtKf8kO
アニメ化まじかよキメェ
見ないけど

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 11:25:44.66 d9Y+pmrQO
>>106よく意味が分からんが、それはクマも生き残らず委員会側が勝ったのか?
で、なんで心開いてるの?
今週でクマの狙いに委員達が気付く描写があったんだから、そっくりそのまま心開く訳ないだろ
「実は別の狙いがあった」をやりたいが為に、委員達が「クマは仲良くなりたいだけ」に気付いた描写をしたんじゃないのか?

さすがに今回こそは嘘バレだろ。いつにも増して意味が分からなすぎる。

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 11:29:58.95 ym3aKNev0
>>106
いくらなんでも嘘バレだろ
さしもの西尾とて常識と学が圧倒的に足りてないだけでキチガイってわけでもあるまいに

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 12:05:48.54 OyU182wD0
バレ読んできたわ。なんとなく本物っぽい。
言い訳、逃げの姿勢がまさにいつもの西尾だった。

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 12:47:43.84 hSh+3VAf0
・図書委員長
読む本に困らないため常に本棚を持ち歩いている設定らしいが今回のトランプ戦何故か持っていない
また設定嘘をついたのか暗器と同じく服の中にでも隠しているのか(保存状態がひどいことになりそうだ)
・飼育委員長
飼育だったはずが何故か体育委員長にされていて信者からも結構突っ込まれていた人
脳筋かと思いきや球磨川のスキルも考慮する位は頭が働く辺り他の委員長よりは頭がいいのか
それともその対処法に卑怯王の監視で満足する辺りやはり脳筋のバカなのかはよくわからない
・保険委員長
前回のオリエンでイカサマまでして初対面の候補生を嬲った人、トランプ好き
オリエンの関門は偶然でなく常にトランプ2デッキを持ち歩いているようで、前後のやり取りから
今回のトランプゲームにはこれを使ったと思われる(イカサマする人の私物なのに公平なのだろうか)
・美化委員長
オリエンでは言葉責めで勝ち、物理攻撃にあっさり負けた人
今のところ何の特徴もないが何故か『魔女』と呼ばれている、オリエン時の性格と言葉責めから
メンタルは強いのかと思いきや弄んでいた格下の球磨川の煽りにすぐ怒る辺りそうでもないらしい
精神も物理も弱くコスプレしてるくらいしか特徴が見当たらないが他のキャラと同じく多分きっと恐らく凄い人なのだろう
・食育委員長
何故か食育だけ2人で担当のダブル委員長、1人では能力が足りないからだろうか
男はさして目立たない言動ばかりで女は人数オーバーで親睦会に出ることすらできずに観戦のみ、親睦会なのに
しかも本当に観戦のみで解説すらしない辺りダブル委員長として登場させる必要はあったのかは大きな疑問である
・選管委員長
選挙の出席率が半分だったり常に寝ていたり無能な委員長、本気を出せば凄いとかなんとか
ただでさえ本人と公平野郎が無能なのに何故か人材選びで球磨川を優先的に選ぶ徹底的なダメっぷり
・風紀委員長
めだかと正反対の人間嫌いだったり、豪華武装してたりとこの漫画にはよくいる初期設定はそこそこ凄いキャラ
もはや人間嫌いの面影はなく身内(委員会)だけでなく他委員長や敵対していた生徒会、球磨川にもかなり友好的
豪華武装は数千万もするらしいが人材選びでもがなにした理由は生徒会の財布だからという訳ではないらしい

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 12:56:38.45 80KAszND0
なんでワザとパスして失格になるのが戦略になるんだ・・・
チョット真剣に分からないんで誰か翻訳してくれ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 14:45:34.53 UchBL2VN0
>>106
>上がりは出せるカードがなくなるから失格扱い

いや、というかこれの何が問題なんだ?
何人あがろうが関係ないだろう。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 15:11:05.26 Xei8t9VfO
>>106
リアルで日本語でおkと思ったわ。
「意味分からん追加ルールを勝手に付ける」が「性格悪い方が勝つ」ってこと?



あと、ハンタのこうなってほしいバレわろた。自分は旅団が出てきてほしいわ。

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 16:29:27.68 8CIljVhN0
本当なら恥ずかしいな
意味不明すぎる

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 16:40:16.51 J6p4kxHB0
>>88
ピーク去った上にジャンプ補正アニメ化補正つけてこれじゃ完敗だろ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 16:45:43.51 ym3aKNev0
>>124
補正に関してはそれに飽き足らないぜ
他から信者を引っ張ってきたって補正もある
ネギまは知らんがこの作品の場合分業で原作の手間が半分以下って補正もある

それでも売れてないのが現実

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:06:55.00 NKGe18Cp0
>>121
味方全員失格すると敵の勝ち

というか>>106まじなら
上がりの奴の扱い
球磨川チームが先にルールを把握して且つ説明役をやる不公平さ
失格待ちの運ゲー
ここで言われてたことしかないな

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:15:11.54 hSh+3VAf0
>>120
盤面での勝ちは運ゲー→ルール⑭の相手チームの手札全損による勝ちを狙う
→つまり相手の「手札出し切りによる上がり」か「出せなくなって強制パス失格」狙い
→ルーレットだから赤側の手番を増やして手札使うのを促すため黒は失格しない程度に離脱
ってことだろ

まぁ言わんとすることはわかるが相手から見りゃ運のみに賭けたひどい舐めプレイだわな
自分達でトランプやろーとか言っときながら七並べもオセロも成立させる気なんかさらさらない
てかなんで黒側がその作戦で一致することができたのかが疑問だわ
ゲームの全容を事前に知ってたか、ゲーム中に相談ないしテレパシーでもしたのか
どっちにしても公平とかイカサマとか予防どうこうは茶番だった訳やね

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:44:42.38 r5wnPzMd0
久々に来たけど代表的な特攻信者達なんてのが追加されていて吹いたw
3名知らないな

相変わらず長寿春が使えなさ過ぎて吹いた公平のアブノーマルって
差別を助長する能力じゃねーかw

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 17:46:57.37 aaYbX9bLO
相手の手札をなくして失格にさせるのが目的なのに、
そのために自分等が進んで失格になってたら本末転倒な気もするんだかな・・・。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 18:31:57.18 7yzjHaki0
そもそも公正を期すなら立会人がその場でゲームを考えるくらいしなきゃ駄目だろ
大嘘憑き以前にそこを気にしろって

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 18:35:30.32 j1RW7ZV40
そもそも、このゲームをする必要性ってあるの?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 18:50:21.28 hSh+3VAf0
つか公平はなんの意味があったのかな
トランプ偏らない人には何の効力もないみたいだし
かと言ってトランプ偏る人にもほとんど効力なかったし
本人が公平な態度ならいいけど散々言われてきた通りだし
ホント何の意味もないよね

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 18:52:36.25 FMhnETcZ0
まあ完全に味方の手札を把握しているのなら
味方につながるカードのみ出して敵につながるカードしかなくなったらパス、はありかなとは思うが
1枚出せなくした所で相手が一回延命できる可能性を潰すにすぎないし
そのために失格になるってことは相手を一人失格にできる(失格に近づける)可能性のために
確実な失格を選ぶってわけでやっぱり意味がない
複数枚つぶせる場合でも、逆にいえばこちらのチームが複数回延命できるチャンスを潰してるので
結局不確実な失格のために確実な失格をプレゼントしてるだけ
むろんどのカードが敵につながるかわかってないのなら単純な利敵行為
つまり「出せるのにパスする」ってのはチームを確実な敗北に導く行為

結局このゲームはサバイバルだからチームの人数が少なくなってもいいことは何もないんだよね
相手に当たりやすくなるというが、いったんできた人数の差が埋まりやすいってだけで
人数が少ない方が敗北に近いってのには変わりがない

全部出し切ったうえで当たったら失格ってのも
すべてのカードを出せた時点でそのチームにとっては非常に有利だったわけで
ぶっちゃけ勝負を左右するルールではない

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 18:55:11.89 bVALTOhp0
>>127
一瞬納得しかけたけど普通にプレイしての運任せのほうが勝率高くね?
いやもう考えるのも面倒というかポルナレフ状態なんだが一体何がどうなってんだ

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:24:24.01 W7DhSen60
頭いいと思ってる阿呆が考案した、ゲームになってないゲーム
で終わりだな
意味ありげにカード配られたけどよ、これってただのルーレットだよなって
作中誰か突っ込めよって話だし
まぁ作者がそれなんだからそういうことが無いんだろうけど

球磨川のどや顔が毎回キモイことキモイこと

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:25:52.55 6A3cjbJ20
絵はプロレベル、話は漫画をバカにしているとしか思えない

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:27:37.05 d9Y+pmrQO
バレが本当だとして、潔い程にいつも通りだな
最終的に持っていきたい展開の為に謎理論でごり押し
信者は勝手に納得してくれる

こんなのプロテクトでもないと他の作家じゃダメ出しされて終わりだよ
だが西尾は許されてる。糞だな

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:28:43.84 7xbYQMbA0
そもそもこのゲームやること自体が何の意味もないからね
クマを受け入れるのを委員長側が拒否してんのにゲームに何かメリットがあるわけでもない
ゲームに参加したら勝ち負け関係なくどっちにせよクマの思い通りになる
委員長たちに得るものが何一つ無いのにこんな茶番に付き合ってるって構図になる
勝負の前提条件の時点で誰も疑問を持たない辺り本当に西尾の考えたことに頷く以外の選択肢を取れないんだなと

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 19:43:05.83 zaZ6VNabO
>>136
あんなクソ絵がプロレベルなわけねーだろ

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 20:00:44.45 ju6bg19n0
おいイカ娘の悪口はもっとやれ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 20:05:58.80 arGKJqq60
イカちゃんは可愛いがめだかはまったく可愛くない

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 20:19:48.98 bS0syQ/j0
中味が西尾の時点でどんな絵だろうと無理

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 20:21:39.69 HlPVHg1Q0
もうこれトランプの部分要らなくね?
本気で何がしたいの西尾

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 20:31:25.39 arGKJqq60
少年漫画のよくある展開をけなすくせに自分も同じ展開させてるのってどうなの

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 20:55:19.31 YA+kKBCHO
>>144勝たせる為なら後出しでも何でもアリです(笑)
王道どころか話にならんだろ。
ストーリーに詰まったら地球爆発させてるレベルだよ。

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:13:17.19 oHX7AAgJO
公平のスキルを、
長者原がどんなに片方に肩入れしようと回りは長者原を公平だと感じるスキルってことにすれば、
この散々クマーに肩入れしながら誰もが何も感じないことを説明できるな。

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:19:21.47 T5JSvVQW0
>>133
味方の手札かもしくは失格で廃棄された手札が分かればってとこだな
廃棄カードでも場合によっては味方に繋がらないカードの判断ができる
ただどちらにせよ有効なのは順番が分かってるときだけで
ルーレットだからわざとパスするってことは
自分のチームから失格をださない可能性を手札の数捨ててるだけ
まあ何のメリットもないな

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:32:05.40 aaYbX9bLO
>>133
でも今回はトランプを2つ使ってそれぞれのチームに配ってるんだから、
味方だけじゃなく相手の手札も把握してなきゃ無理じゃね?

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:48:21.74 93n4pvg10
相変わらずルサンチマンが蔓延してるスレだなぁ。
アニメ化も決定した成功した漫画になると嫉妬するワナビが多くて敵わないな。

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:49:49.04 ju6bg19n0
いつからアニメ化は決定してたんだろうな

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:53:06.40 Qe7FHxDg0
>>144
基本的に西尾のけなし方というか非難の仕方は自分のことは完全に棚上げしてる。
勝手に喧嘩吹っかけてんのに自分が殴るのはいいが相手に殴られるのは嫌だとか言い出すのと同レベル。
そこらの少年漫画が比較にならないほどめだかはご都合主義と整合性の無さに溢れてるって気づいてないと思う。
客観性が無いって怖いよなぁ……

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 21:56:10.30 T5JSvVQW0
>>148
そいや2デッキだったな
やっぱり失格カードかなあ
失格カード発表ルールなら三人四人失格がでたあたりでだいぶ戦略性がでてきそうだが

味方のは見れない、敵のも当然見れない、失格カードも見れない
これで積極的パスが有効とかないわ

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:12:45.21 93n4pvg10
西尾に嫉妬してるんだろ?
アニメ業界を制した男だからな
結局ジャンプという少年漫画最強の砦も攻略したし
こんなにも次々と良原作を生み続け、ジャンルの垣根を飛び越え、広く活躍する西尾は
もはや彼自身が一大ジャンル。彼自体が物語と言っても過言じゃない

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:22:48.39 YA+kKBCHO
それにしても下手な釣りだなw
西尾も深夜以外の地上波で放送出来る作品を描けたらいいのにね。
パンツかショタコンしか能が無いんだから無理だろうけど。

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:23:00.61 zK1hoc350
単純に7回ルーレット当たったら失格と考えると自ら失格していくメリットはないよな
裸エプロンのメンバー全員が敵味方全てのカードを把握しているなら別だけど

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:27:44.80 s5Q2luiq0
ツッコミどころしか無い・・・がツッコミをいれようにもどこからツッコんでいいのか分からない
てか公平(核爆)の奴は頭が残念な一般人にしとけルーレット一般人程度の確率で回せる能力とか凄すぎる全く大した能力だよ
今まで見たどんなショボイ能力も霞んで見える

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:32:40.96 J6p4kxHB0
>>156
アイツはなんの為に存在してるんだろうね。一般のモブ連れて来ても、もっといい仕事する気がする
つかコイツなんか他作にも出てるキャラらしいけど、だから持ち上げられてんのかな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:36:47.70 hSh+3VAf0
黒「問題解決並びに親睦会のためにトランプやろうぜ!」
赤「仕方ないなー」
赤「裏返してイチジクみたいに場を真っ赤に染めてやるぜー!」(ノリノリ)
黒「じゃあ勝率上げるために(?)僕達抜けるから委員長達だけで七並べしててよ」
赤(え?親睦会じゃなかったの?てかオセロ要素の意味がほぼないんだが・・・)

黒「結局負けちゃったしこれからよろしくねー!」
赤「・・・・・・」

『みんなでやってて楽しいゲームを作ろうぜ(笑)』
『これから一緒にがんばる仲間だから楽しんで欲しいじゃん(笑)』

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 22:43:20.72 5Bj+jyliO
>>146
実質そんなもんだしもう何でもありだな
一京(笑)もなかったことにするのも読者やストーリーのためじゃなく全部作者が好き勝手やるためのご都合設定だもの
どんだけストーリー構成能力ないんだよ原作専属のくせに

あとID:93n4pvg10はあからさますぎてつまんないので練り直して後日来て下さい

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:11:36.33 8+D7oB1d0
オセロルールはマジいらない

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:14:45.75 wrBWZdbA0
定期的に西尾がくるな、このスレ。

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:16:36.28 jGDGb0S90
ルール説明で1話使って翌週に糞オチで「また勝てなかった」とか舐めすぎだろ
西尾先生は最高でアニメBDは凄い売り上げで球磨川もかっこいいから早く連載枠あけてね

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:21:19.66 t59uSIRo0
結局ただの運ゲーだったわけだ
こんなことならジャンケンでもしとけばよかったのに
この二週間分が無駄すぎる

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:28:56.30 yzVp5jDPO
でも毎週読んでるんだな

好きな子につい意地悪しちゃう小学生と同レベルのお前等が漫画語ってるってのはなんか微笑ましいね

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:35:45.07 J6p4kxHB0
ラノベ界の巨匠が売り上げTOPの雑誌でバカ晒して、更にその上をいくバカ信者が低脳晒してくれんだから
こんな笑えるエンターテイメントみなきゃ損だろ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:39:18.80 JF7rWXjV0
安心院が出てきてからはまたつまらなくなったけど
反射神経戦とか選挙副将戦とかは神がかり的な面白さだったからな
テニヌまではないにしても鰤くらいなら追いつけるんじゃないかと思ったわ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:51:26.20 jGDGb0S90
ジャンプで連載中のギャグ漫画

鰤>>パッキー>いぬまる>>>>めだか

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/25 23:59:05.06 xlB4LdIl0
>>166
はいはい信者は巣に帰りましょうね~
つか副将って確か・・・鉄骨のあれだよな?名前忘れたけど・・・

信者やばいな。沸いてるな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:17:10.30 35s9Qh8H0
>>168
昔は良かったけど今は…って事なんでネーノ?

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:22:18.74 jtflLvcM0
だからと言って神がかりはないわ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:23:49.61 WlkIuhQU0
>>164
大丈夫だ
読んでないがあのキモい言い回しや画面が不意に目に入る度生理的に受け付けない人間もここにいる

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:25:29.35 +BReUPz00
バトルは総じて間抜けな決着
思わせぶりなことを言う→ぶん投げ放置か意味不明な説明で伏線回収した気になってる
キャラクターは回を重ねるごとに全員西尾化し原型は留めない

長期連載は向いてないって

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:27:17.96 a9PIhJuhO
>>169良かった時代が無かったからねぇ。
反射の人辺りでも音速でジャンプして自由落下してるのに音がズレたり、反射神経と運動能力を混同してたり、いきなり最強(笑)とか言った割に次からの差別化が微妙で結局バトル続きだったり…

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 00:36:42.06 kPqkkOrB0
良かった時代なんて1度もなかっただろ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:02:37.08 o8s2YhaD0
第一話でなんとなくあいつの目つきが気に食わないのでぼこぼこにしてくださいって内容の投書を執行してるしな。

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:32:04.12 tnkUcD6k0
バトル展開は西尾の十八番だから面白くなるって話はどうなった

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:37:59.79 mwpXHoV50
バトルは面白いだろ
鰤やワンピやナルトの戦略も知能も何もない覇気バトルより、
断然良いってことはアンチの総意だと思ってた

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:47:34.79 snfRmwkx0
バトル展開にしろそれ以外にしろやってること全部一緒だろう
理屈になってない、いい加減な台詞を言ったもん勝ちの世界でしかないんだし

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:50:09.63 kPqkkOrB0
成りすましの臭いがする

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:52:43.00 1/Rv6gay0
どこで評価してたんだろうか・・・正直ね・・・後出しジャンケンすらないバトルって面白くないよ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:52:48.23 JLT0r7qN0
めだなんとかに
戦略も知能も今まであったっけ

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:55:39.15 eD/m+vFtO
>>177
勢いのだけのバトルを西尾は描かないわけじゃない、描けないんだよ
あれはあれで一つの技術だからな
戦略()バトルの分野なら、同じ誌上に超上位互換のハンターがある限り輝けないし
まあジャンプのアニメ化は期待されてたら朝か夕夜の枠を用意されるから、後はお察し

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 01:58:49.54 Hy6/8vcT0
>>177
めだかは戦略云々というより、ひたすら小賢しい。
一度も喧嘩したことない中学生の考えた『俺流三十六計』を見せ付けられている感じ。


184:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 02:05:47.72 AmNoJ2sp0
>>177は渾身のギャグを放った!!

・・・んですかね?

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 03:17:40.26 Hu8zWDuyO
ネタバレの内容について話されると付いてけんなぁ。アンチスレだしネタバレはするなとは言わんがさ。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 04:35:05.09 NcrPnSLx0
ここはテンプレに「スルー推奨」とか書いてないんだな
出来ない約束はしない方が賢明だものな

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 04:51:54.21 SBq7/OgR0
毎回戦闘たびに都合よく能力変えて過去言ってたことも無かった事にする積み重ねも何も無いバトルになんの面白さがあるんだよ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 04:57:59.76 jkNuujkpO


189:わふー ◆oHsNiouaho
12/01/26 05:32:25.41 bQ+gk2WU0
全体で見ると整合性ないけどそのバトル単体だと考えられてて面白い感じ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 05:34:04.81 Gr0Ho0By0
メダカとばくまんて裏で話し合ってネタ擦り合わせしてそう

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 07:14:32.36 M8vXBahGO
>>177
何言ってんの?
結論ありきで思いつきだけの穴だらけ頭脳(笑)戦なんて面白いわけないじゃん
ハンタみたいな駆け引きや緊張感が無ければ鰤やワンピみたいな勢いもないめだかのバトルなんてバトルとも呼べない俺設定妄想の垂れ流しでしかない

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 07:45:13.43 PgdIBrJj0
馬鹿を大真面目に出来るような度量もない、綿密に練りこんだ物を出せるような奴でもない

賢しいガキが俺スゲーと勘違いして書いた、穴だらけで面白くも勢いも無いチラシの裏物語を
どや顔で見せられるだなんてさぁ、見てるこっちが恥ずかしくなるっての
厨二様は何故かそれに快感覚えて恍惚の笑みを浮かべるキモい存在なんだからなぁ・・・
困ったものだよね

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 07:51:03.03 lKLQg78SO
委員会の大半の連中って生徒会選挙で役に立つのか?
中学生に至っては論外だし

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 08:02:07.24 lM5oGmZM0
大層な肩書きを持ってた筈の委員長連中は案の定無能の集まりだったしなぁ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 08:16:54.97 Lx/7P+9c0
まだ続いてたのかよこの糞作品。ジャンプのゴミが
まあ、この作品のおかげで化けとか読んでた時の砂を食んだような違和感の謎
解けて西尾が糞って事認識できたから其処だけは感謝してるが
てか西尾信者マジうぜえ。仮面ライダーの脚本やれるだあ?井上敏樹よりずっと上だあ?
ふざけ倒すのも大概にしろってんだ。コイツ所詮エロゲ的な属性キャラ付けしてるだけの
十把一絡げの最近のハーレムラノベ作者だろうが
そんなもんを子供に見せられるかってんだ

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 08:25:32.81 g+3CaEr10
直木賞をとった小説家にナチュラルに貶されるし、知名度も児童文学に比べたらカス
こんな道化を持ち上げる信者の方がルサンチマンでしょうけどw

>>145
西尾に惑星爆発が絡むような壮大な話を作れるわけないですよ
幼児番組>>>>>>(世間一般の壁)>>>>西尾(笑)

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 08:28:54.91 g+3CaEr10
>>195
むしろガンダムの脚本の方がなんとかなりそうな気がする
ウッソみたいなキャラとか好きそうだしw

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 08:41:14.80 eETTLgo90
>>177
送り襟締め!→襟引っ張ってるだけ
関節!!→どう見ても決まってない
柔道には負けて・・・→思いっきり先週投げ飛ばして一本とってた

球磨川の戦闘
コマとコマの間にネジを刺す
もはやザワールドの一種

糞じゃん。ワンピ鰤の足元どころか足の皮の厚さにもはるか及ばない

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 09:02:05.33 lM5oGmZM0
子供騙しにもなってなきゃ
厨二を貫いてる訳でも無い
ただの厨二騙し作品

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 09:02:50.99 oFtaCIT+0
>>197
さすがにそれはガンダムを馬鹿にし過ぎだ
西尾にウッソの悲劇性が描写できるとは思えん

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 11:05:03.76 7xOh4Nzg0
信者はよく「○○だけど、でも○○だよね」とか言って擁護するけど、
そうやってブラックをグレーに持ってこうとしてるのがいらいらするね。
めだか以外でも良くある事だけどさ。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 11:07:04.48 vVYlEwL30
西尾には何も書けねえだろ
文字記号の羅列とネームという名のラクガキ以外は

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 11:07:27.94 X9kOOtxFO
その場でのキャラ萌えをするための道具としてのみシナリオが存在する点が一緒だから00なら西尾でも務まるかも。

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 11:21:57.98 NO4G0psTO
西尾の場合キャラもぶれぶれですから。設定だけで中身ゼロだから最早信者が何にぶひぶひ言ってるのかも分からん。あ、デザインつまり外見か。あれていうことは西尾いらなくね?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 11:29:49.16 X+305mqC0
暁月だけの作品がジャンプ誌上に足るものかと言えば前例からして甚だ疑問だが、
それでも西尾とコンビで醜態を晒すよりはよっぽどマシだと思う

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 11:48:59.32 a9PIhJuhO
>>200
ウッソ「悲劇だ!不幸だ!」
西尾だったら言わせるだけだからなw
西尾は自分で言えるうちは余裕がある、って事すらわかってない。

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 12:12:31.25 M8vXBahGO
西尾は〇〇(作品)だったら書ける!っての無いと思うよ
だって今の状態が出てきたアイデア書き連ねただけの他の作家からしたらネタ探しの状態じゃん
パン屋でいろんなパン置いてる中で一つだけ焼く前の生地置いてる状態
作品以前の問題

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 12:27:54.26 D0p4P+RX0
何書こうとシチュエーションが違うだけで出てくるのが全員西尾だってのは変わらないだろ
どんなものに手を出しても劣化コピーにしかならないんじゃね

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 12:50:17.41 QJi/VW2U0
というか、読者様意見だけど西尾がこうして大手振って歩いてるって事は
逆に言えば作家全体の質が下がってるって事だよな。
読者がブヒれれば良い様な連中が大幅増加してそうなった>ガワだけの中身ないキャラ増産
のかもしれんが

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 13:08:48.09 a9PIhJuhO
>>209カゲロウ(笑)が売れる位だからなw
 
漫画、アニメばっかりで、淘汰されて残ったまともな小説読んだ人間なんて減ってるだろうからね。
ラノベモドキを読んでる層なんて特にね。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 13:14:13.51 G/eweWyR0
>>209
今のアイドルアニソンボーカロイドなんか蔓延しちゃってるオワコンのオリコンは、
作家の質が悪いんだと思う?消費者の質が悪いんだと思う?
萌えだのかわいいだのなんだので勝負してる作品はマジで隔離してほしい

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 13:26:41.11 AGU6kHve0
キャラ萌え商売に関しちゃ否定しないがな
自覚して書いてる作家も多いだろうし

ただ、西尾とその愉快な信者達はこれがキャラ萌えしかない作品だって自覚してなさそうなのがそこはかとなくウザい
まー…そのキャラに関してもどいつもこいつもすぐブレてただのアホにしか見えないし萌えもクソもないんだがな

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 14:10:50.09 e1scTgDo0
絵は同人誌レベル、話は作者がバカとしか思えない。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 14:24:22.28 k2muQxjJ0
最終回で決めセリフを誤用して笑わせてくれ

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 16:04:29.09 a9PIhJuhO
>>214たまに誤用するレベルだったら「最終回でやっちまったw」位のネタになるけど
めだかだと「最終回までやってるの?」って失笑すら起きないだろうなぁ。

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 16:07:37.07 OuyX2m/50
いや、そこくらいはブレないでほしいな
他の作品とおなじようにどうせ上手くまとめられないんだし
ピエロならピエロらしくしてもらいたい

217:わふー ◆oHsNiouaho
12/01/26 16:22:47.66 bQ+gk2WU0
>>210
毎回言うけど天道嫌いなら仮面ライダースレでやろうぜ、な!

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 16:35:16.55 h7h2aSSc0
そういえば、ジョジョの小説スレではOHと西尾の話をすると、度々荒れるから禁止しろという意見が上がるな
その話をしたけりゃ西尾スレでやれとまで言われてる

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 16:37:21.60 930B14bY0
ジョジョ本スレでも空気読まずに持ち上げまくるバカが張り付いてて
ウザがられて結局追い出されてたな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 16:38:37.86 kPqkkOrB0
>>214
斬新が売りだっけ?最低限それくらいやらないとな。面白くもなんともないけど

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 17:18:44.12 kpmfGBYQ0
>>195
井上敏樹より上とかないわ
西尾に牙(仮面ライダーじゃないほうね)が書けるとは到底思えん

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 17:20:24.14 kpmfGBYQ0
>>214
「確かみてみろ」を超えるのは無理そうだな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 18:17:42.92 X9kOOtxFO
クマーと長者原が密室談合でルール分割したのでなく、
クマーが勝手に言っただけのルール分割だったんだな。
でもなぜかそれが通ると。


224:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 18:25:36.19 eUTjxBG80
>>221
555もな。てかこの人も何かと問題有ったりする人だがそれでも西尾より
下は絶対ないべ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 18:58:29.56 uqjuP3Qs0
暁月が可哀想だ・・・

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 19:16:09.31 wi8zk5UE0
一巻十万部で原作つきじゃあ
大した儲けはないだろうしな

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 19:27:55.59 z0/yOFDP0
西尾先生そのものがマイナスだよね
一定以上のバカを引き付けてやまない駄文を書く能力者

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 19:41:58.63 M8vXBahGO
一時期13万とか15万とか行ってた気がしたがまた10万ちょいに戻ったんだな……
暁月単体ならともかく2人で2年連載続けてこれなら浮かばれねーよ……
ジャンプの戦力にもなってねえ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 19:44:47.77 X9kOOtxFO
アニメの取り分は?
脚本とかキャラデザみたいなアニメそのものの仕事してるのは別計算で原作としては二等分?

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 20:45:44.23 MtCdqVbL0
前スレ
937 : 名無しさんの次レスにご期待下さい : 2012/01/22(日) 23:04:32.68 ID:S5gm7T7a0 [2/4回発言]
>>935
失格者のマスをそのままにするとしたら勿論問題だけど
例えばカード出しきって上がった奴のマスもそのままで
ルーレットに差された時「カード出せないから失格 m9(^Д^)プギャー 」
とかクソルールだったらマジで>>933状態

これじゃん
バレどころか今週の月曜すら待たずに当てられてんじゃん
どんだけ浅いんだよ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 20:47:55.95 kPqkkOrB0
>>226
取り分も同等じゃないだろうしな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 20:53:02.17 M8vXBahGO
>>230
ちょwwwwwwwよく発掘してきたな
ドンピシャリじゃねーか

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 20:57:14.77 lM5oGmZM0
流石予想を裏切らずに期待を裏切る西尾クオリティ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 21:03:14.01 3q9Cq8ww0
>>230
ワロタww
アンチに予想ぴったり当てられるとは斬新な頭脳戦ですね()

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 21:29:15.75 1ATPiLND0
なるべくしてなったというべきか。
ルール制定する時に結果を想像すれば防げる問題なんだけどねぇ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 22:05:06.24 X+305mqC0
>>230
あれ?
ひょっとして>>937って吉田以外の編集者の誰か?

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 23:02:04.16 k2muQxjJ0
編集じゃなくても今までの穴を知ってたら予想できるレベル

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 23:12:12.30 jjXsYKGeO
編集と打ち合わせしたりなんてのは無いんだろうなー……暁月ともしてないだろうけど
編集とある程度連携取れてたら少なくとも整合性は増すはずだし

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 23:24:13.77 +BReUPz00
ツマラナすぎて普通はやらない終わらせ方じゃねえか
犬の人の体験談で、ある程度進んだとこで誰かが失格になれば誰もカード出せなくなっての微妙な終わりになったとか言ってたし
戦略の糞もない運ゲー


240:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 23:25:32.54 X+305mqC0
編集は知らんが顔を合わせて暁月と打ち合わせしてないのは公式から発表あったはず
裏を返せばメールや電話やSkypeやチャット程度の打ち合わせならしてる可能性は一応あるけど、
いずれにしても金を貰って書いてる身分としてはありえないよな

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 23:46:46.48 3q9Cq8ww0
いやまあ直で話合わないっつのはまあ割とよくあることだからそこは別に

西尾が打ち合わせした方がいいのは確かだが

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/26 23:50:51.56 kPqkkOrB0
まぁタレント業じゃないし直で会わずに打ち合わせもよくあることかも知れんが
糞すぎてウザいんで古巣に帰ってください

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 01:22:03.44 8wRyi2pT0
おっうま… うまうま…

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 04:15:40.99 Jbwuw50pO
>>241西尾に必要なのは打ち合わせじゃなくて添削だなw
編集じゃなくて赤ペン先生付けてやれよ。

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 07:59:45.23 dmzYlWEW0
何が偉そうに赤ペン先生だよ
ルサンチマンの塊だな
便所の落書きに一生懸命な白痴野郎が
集団心理で気が強くなった人間ほど愚かな蒙昧はいないな
貴賎、善悪、美醜の区別も独りじゃ覚束ない粗雑な白痴共は一生うんこのような価値観を以って生涯を浪費しろ
猜疑心と嫉妬心だけは一丁前な没個性のワナビが難癖つけてんじゃねえぞ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 08:02:56.02 Pz67nR/w0
アンチスレに突撃するルール守れない人の価値観もアレだと思います

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 08:11:50.59 UJWbFJX/0
とりあえず245は鏡見ろってレベル
後釣りが下手

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 08:30:37.78 ONyNfS410
便所の落書きを商業雑誌に載せてるのはいかがなもんかと

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 08:50:41.47 u7D906L30
>>245
作家に大事なのは誰でも理解できるものを書くことだぜ。
小難しい言葉で飾っても、面白くなければ意味が無い。
珍しい食材を使っても美味しくなければ意味が無いし、お前の言葉はまさにその意味が無い状態さ。

で、西尾の書くものはキャラの心理やら整合性やらが理解できない。
理解しようとしなくってもノリで読ませるのは凄いと思うが……あいにくそれが通じるのは信者だけなのよね。
ある意味信者は幸せといえばそうだが……せめて、味方で相談有り。なおかつパスしたら味方にカードを渡すくらいのルールならまだ何とかなったのにね

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 09:02:39.09 dsJHGICKO
球磨川よりカッコイイキャラいないのが今のジャンプ連載陳の衰退を物語ってる
Tが最近パ〇〇〇ンっつー劣化球磨川をだしてるが、魅力のなさが異常
この手のキャラってTの独壇場だったのにな
あとチー〇ルの矢印つける喋り方もめだかにでてきそうなキャラだしなあ
歳とって才能かれたのか、もともとその程度の才能しかなかったのか
まあ後者だろうね

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 09:16:32.29 Os4B41h4O
ジャンプで1番格好良いと思うキャラは?と読者アンケートとってみたい
果たして何人がめだかなんてブレブレ漫画のキャラ上げるんだろうね

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 09:40:24.57 2Giux53d0
>>245
失礼ですねあなたは・・・アンチスレのルールを破り
人を白痴よばわりするとは・・・ まるで知性をかんじませんよ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 10:04:22.44 wuqwWZVN0
捨てたカードを誰も見られないとか怪しすぎるだろ誰も見ようともしなかったのかよ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 10:24:41.19 MjYbWzSnO
登場初期はともかく、今の球磨川には何の魅力も感じない。

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 10:29:54.55 BPDTIDeqO
いやー相変わらず信者はキチガイだなー

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 10:43:19.15 L0UT/19DO
>>253
だって西尾てんてーだもの。キャラすげえさせたいだけだからルールに穴があるかとかルールに反してまで利があるかなんて考えませんよ。

>>245
批判=ルサンチマンなら、アンチに批判かますお前もルサンチマンになるんだよ。

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 11:18:35.98 6NVPgaj50
信者は西尾よろしく小難しい言葉を並べて賢くなったつもりで言葉の本質をまるで理解して無いのがありありとわかるな

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 12:51:56.83 L0UT/19DO
というかルサンチマンって端的に言うと嫉妬(が根底にある奴隷根性)なんだけどさ
そう考えると>>245は「否定批判する奴は相手を妬んでるから」と考えてることになる。
リアル厨房ならまだしも高校大学でこんな幼稚な考えだと正直将来が心配になる。単発だから暫く来ないと思うけど、相手の意見という中身ガン無視で意図や感情ばかりを思い込みで判断するのは危険ですよ。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 13:03:11.80 0S7U+DOTO
何をもって球磨川っぽいキャラと言うのか分からんが
いつも笑顔だけど掴み所がなく残酷な一面もある、みたいなキャラ造形って
パクリとか以前に昔から物凄いありふれてると思うんだが
球磨川はむしろこのテンプレの枠出てない無個性なキャラに見える

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 13:06:36.04 nE5jQuTy0
まあ信者ってモノを知らないからしかたねえよ
成長できることを祈って見守ろう

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 13:31:38.38 WCchrJzr0
特に印象的なシーンとか台詞もないしな
あの人が活躍してたころは完全にインパクト食われてるなーと思ってたわ
そんでパリストンが出てきてまた食われるのかと思ってたけど
あんまり出番なかったから信者は命拾いしたな

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 13:55:38.09 Svr4MqnN0
作者的には安心院の不人気が予想外じゃね

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 14:20:18.98 Jbwuw50pO
>>245
便所の落書き相手にこんな長文になっちゃのかw
もう少し気持ちに遊びを持たせた方がいいよ(^ω^)

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 14:21:45.40 BPDTIDeqO
パリストンは怖い
マジで何考えてるかわからん

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 14:27:37.21 Jbwuw50pO
パリストンのヤバさは選挙中に一名死亡とかを深読みしてジワッと来るように仕向けてる感がある。
隈川のヤバさは鯛焼きの食べ方が汚い事で表現(笑)
同じ鯛焼きなら頭から食べるか、尻尾から食べるか。尻尾に餡がアリかナシか、みたいにどうでもいい事で暴れだすキャラの方が余程ヤバいw

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 14:36:10.14 4ZGZ54KU0
>>259
昔からいるよな。もう破滅型思考で病んでる感じなら皆球磨川いってるなバカ信者
マジコの兄貴が球磨川だーとかいうから読んでみたがまったく違った
共通点が病んでる以外まったくない

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 15:13:25.70 +fbACsqI0
あいつらの頭の中じゃ球磨川=読者にすごい人気が
一般常識だと思っているからマジでいやなんだよ

本スレでちょいと球磨川に批判的なレスがあったら作品そのもののアンチ扱い
されたりするし
いっそのこともうグッドルーザーでも連載化して向こうに引っ越してくれ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 15:19:10.05 6NVPgaj50
信者はドヤ川が破滅願望型キャラクターの元祖だと信じて疑わないみたいだけど、
付いた手垢も腐るほど昔から多用されてるキャラクターだろ
コムド大好きK国人根性かってんだよ

西尾は球磨川流域や人吉市ほか九州に住んでる人全員に
頭が地面にめり込んで呼吸不可能なほどの土下座をして然るべき

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 15:53:48.17 T3ylFE900
名前に使われた地域は可哀想だな
お得意の言葉遊びを名前でやれば良かったのに
変に実在の場所を使うから反感買う

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 16:38:07.11 HRvMtBhf0
>>252
う……ぎゃああ―っ!ごが……ごががあっ!!

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 17:20:03.71 F4V6kLxo0
連載の内容があまりにひどすぎて、特攻くんですら
もう書き逃げしかできないんやな、悲劇なんやな。

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 17:23:44.36 BPDTIDeqO
>>269
無名漫画ならスルーされる
人気漫画なら話題になる
反感買う方が珍しい

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 18:21:26.29 18WjhkP2O
うちの市は前の市長のせいで悪い意味で有名になったからどうでもいいや

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 19:23:54.55 PhzcK9PvO
竹鼻書記か

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 19:28:01.23 WtQUWRMf0
破壊臣だったな

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 19:39:09.72 PhzcK9PvO
でもきっと有名になったのは鹿児島県竹鼻市だよ。
阿久根市ではなく。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 20:59:49.95 L0UT/19DO
>>266
クマは病んでない。痛い人なだけ。破滅願望の癖に「憎まれっ子でも幸せなりたい」とか絆創膏で身体ぐるぐる巻きするレベルで痛い人なだけ。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:08:54.77 LLnMVC2v0
「上がりで手札なくなった後、ルーレット当たったら失格扱い」って、そんな最初に説明してないルールを後付けで言われて
納得するほど委員長連合って馬鹿なの?

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:08:59.92 bqv8MCfT0
球磨川にあんま怖さとか感じないのって大層な設定だけつらつら並べた
黒歴史ノートによくいそうな悪い意味で「痛い」キャラだからなんだろなあ
魅力もへったくれもねえわ

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:16:34.77 ATN7adMp0
黒歴史を晒すスレとかで描かれてる痛い行為を凝縮したような奴だよな
相手するとものすごく面倒臭そうで近づきたくないタイプの

こいつを持ち上げたり共感したりする奴って絶賛黒歴史中なんだろうな・・・

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:30:16.81 2YekGCqx0
キモさやグロさならSWOTの首落の方が圧倒的に上だからな

282:わふー ◆oHsNiouaho
12/01/27 21:34:40.99 waTGia/u0
斬の金蔵もなかなか

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 21:38:44.73 BPDTIDeqO
>>280
絶賛黒歴史作成中だけど「文学だから!キモオタじゃねーから!」って言い訳して正当化してる感じ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:01:36.87 oIvt052OO
>>579
めだかのキャラ皆そんな感じだけどね。
前後関係考えず設定を羅列した記号位にしかならないキャラを次から次へと出す。
思い付いたネタや設定を注ぎ込んでるだけだからキャラが印象に残るわけもない。
登場キャラ数だけは多いのにほとんどが埋没してるってのも相当あれだよな。


285:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:11:46.15 DW3grUpf0
トーストに返り血べっとり塗って食べる奴だっけか
前もここで出てた気がするけどあれは純粋に気持ち悪かったなw

球磨川って登場時から既に「何をやらかすか分からない気持ち悪さ」とか全く表現できて無かったよな
今では更に劣化してパンツパンツ言うだけのオタク的な気持ち悪さしかないけど

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:19:28.73 4ZGZ54KU0
はだかエプロンって言い出した頃から急に持ち上げだす奴が増えた気がする
それまでほぼ名前挙がらなかったのに。俺が居たスレじゃ

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:27:12.35 jq/M40Z50
はだかエプロンってふつうすぎだろ・・・そういうときは新ジャンルを生み出す気もないのか

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:29:28.52 ATN7adMp0
うんこちんこで反射的にウケる小学生と同じ思考回路なんだろうな

て言うかキャラとして一本芯が通った奴が一人もいないよね
主人公のめだかからして完璧超人博愛キャラが失敗したからって急に敵側に据えようとしてまた失敗、で無理矢理ヒロイン枠に押しこもうとしてグダグダ
善吉もメダカに好かれたいんだか認めてもらいたいんだか助けたいんだか勝ちたいんだかいつまでたってもはっきりしない
メインキャラ二人がこれだからな。その他有象無象なんてそれこそガワだけの空気人形でしかない

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:32:02.57 bqv8MCfT0
>>288
>うんこちんこで反射的にウケる小学生
凄く的確な表現でワロタw

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:44:03.41 F4V6kLxo0
全員パンツ姿で歩いてくれてたら、バトルとかどうでも良くなってくれるとか言ってたが
現実世界ならいざしらずあの学園じゃパンツ程度じゃ背景に溶け込むだろ。
全身に螺子刺さってるヤツ、巨大な鉄球持ち歩いてるヤツ、常時目隠ししてるヤツ
果てはロボが空飛んでる異常な世界だぞ。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 22:57:09.44 brE7CTvY0
変態キャラにしても裸エプロン裸エプロン言ってるだけってレベル低すぎだよなアレ
スケベとかそう言う奴なら(それがいい事が悪い事かは別として)もっと色々猥談したりすると思うが


292:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:04:21.89 Jbwuw50pO
校内でバトルしててもモブが「普通普通」みたいな事いってなかったっけ?
それよりは余程普通だな。
ジャージでも貸してくれるんじゃないか?
チャンピオンのましの?でスカートはきわすれて通学する話があったなぁ。


293:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:04:23.22 Svr4MqnN0
言っておるだけ
が、エロに関してだけは本気とか童貞臭い

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:31:50.98 6NVPgaj50
エロはエロでもまるで健全じゃない下品なエロだから目に余る
少年誌でパンツと言ったらパンチラか覗きあたりが定石だろうが
仮 に 話が面白くなるならば必ずしもそれに甘んじる必要は無いが、
いずれにせよ場を弁えず同人界隈の萌え豚の価値観持ち込むんじゃねえよって話だ

ジャンプに連載持って市民権得たと勘違いしてるんじゃねえかコイツ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:40:28.17 UH96fylF0
今週の読んでて思ったんだけど
暁月はなんでいつもタイツとかストッキングの上からパンツ描くん?
2枚はいてるん?

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/27 23:49:59.56 jq/M40Z50
Toloveるはそこらへんよくわかってるよね

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 00:06:58.42 uclaJ9Ea0
裸エプロンとか思考が普通すぎてなw

西尾のおつむで思いつける過負荷の限界がソレなのかもしれんけどw

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 00:07:02.22 6Auobrdr0
ただ下着見せられてもね・・・
エロも中途半端だし、小学生が覚えたてみたいにパンツだ裸エプロンだと童貞どころかお子様なんだよ
ぬ~べとかI'sを読めよ・・・


あぁ10巻以上なら惰性でしたっけ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 00:10:17.14 wXbHj0PM0
>>293
全く持ってエロも本気じゃないだろ。発想もごく普通だし
俺、こんな作風だけどこんなこともかいちゃうんだぜ?臭がすごいっつーか
いろんな意味でそっちも小学生レベルだから余計痛々しいっつーか

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 00:16:25.75 9F1ZxhjQO
めだかの服装からして品がないからなぁ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 00:21:35.72 NWnkJsTj0
頭の中がエロしかないくせに厨二病を馬鹿にしてる小学生、って考えると痛々しさが半端ないw

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 00:24:17.55 Cr8vA6D70
どうせならスカートの下にジャージはかせて興奮するくらいのわけのわからん設定にでもすりゃよかったのに

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 00:29:55.63 AWq6PY4BO
球磨川に至っては西尾が「近寄りがたい存在」と「近付きたくない存在」の区別が付いてないとしか思えない。
登場してから今までずっと幼稚なワガママを言い続けてる近付きたくない存在が球磨川だろうに。
発想にしたって凡人以下だしなぁ……

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 01:36:54.38 60BtHoW30
めだかが終わったら西尾先生は星海社を中心に働くようになるのかな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 01:41:15.71 oIP2WKqo0
ドヤ川は西尾自信の投影に妄想(凡そ願望と換言しても可)を付加したものとしか思えない節があるからな

西尾自身が近づきたくないヤツなのに近づきがたい人間と勘違いしてるのは諸々の言説や噂からもわかり得ることだし
あの噂に関しては正直ソースがイマイチわからんが、まぁ火の無いところに煙は立たずとも言うし参考程度にはなろうってものだ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 02:09:19.06 uclaJ9Ea0
もう西尾は、球磨川が安心院の顔が好きなのか中身が好きなのか確かめるために
安心院の顔の皮剥がしたことすら忘れてるんじゃねえのw

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 02:15:09.43 eCjtpPhG0
前にここのレスで見たけど、カラーの時にアニメ化が西尾維新プロジェクトって書いてあったってマジ?

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 02:32:38.09 uclaJ9Ea0
×西尾維新プロジェクト
○西尾維新プロテクト

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 06:17:38.21 sTIcaDow0
西尾レベルのダジャレはやめようぜ・・・

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 06:33:02.07 fs/rbNzS0
結果論だけどめだかはアニメ化も決まって大勝利だったな
俺たちの感性を疑った方が良いんだろう
すぐに打ち切られる、としたり顔で言ってた俺たちは恥ずかしい

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 06:46:44.59 choq6o8f0
釣りをしたいならもうちょっと捻ってくれ
逆に恥ずかしくなる

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 08:04:30.10 8sJbma6XO
最近捻りのない煽り多いな…
そんな安直ななりすましやってるから関係ないスレでアンチになりすましてもすぐ「信者乙wwww」とか言われるんだよ
まあロクにキャラの視点にも立って書けない西尾先生の信者やってるんだから当然か^^wwww

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 09:36:13.29 6Auobrdr0
別に信者がアニメ化を勝利条件に掲げるのはいいが
こちらは中身についてツマラナイと思ったのが集まってるんで内容を語ってくれよとしかな

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 10:00:01.56 kPAqTszo0
普通の人間が寝てる時間にやっても誰も見ないでしょ?馬鹿なの?
日テレで夜の9時に放送されるわけじゃあるまいし、何が勝利じゃw

>>312
西尾が作るキャラも捻りがないからね。奴についてくる
奴のオツムも知れたものよ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 10:01:55.53 OzZXMaiu0
捻りがないというか、捻りしかないからなあ
つまり捻りがない

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 10:19:43.80 oIP2WKqo0
西尾はオツムじゃなくてオムツで考えてるからあんな下品な下ネタ連発するんだろう

ほら信者さんたち、おまえらが涎糞尿を垂れ流すほど大好きな意味不明な言葉遊びですよー^^

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:06:23.43 6dS+BmleO
ふと頭の方を読んでて思い出したが、
なんで制服の下にジャージや水着が校則で禁止されているんだろう?


318:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:11:09.22 ZP/urDe/0
それが禁止されてるのが見た目じゃないのは確かだな
みんなテキトーな制服きてるしw

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 11:41:27.80 NnFqEJNU0
西尾がなんでこんなに頭悪いか、理解に苦しむ


320:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:23:59.91 Xg+4JUnwO
なんか今更にも程があるけどさ
なぜか皆気持ち悪さとかを感じてるが球磨川って気配が無くなってるんだよな?
作者も忘れてるのかなあ……

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:39:38.14 H0v5Zko00
別に作者の頭が悪い良いはどうでもいいけど
真剣にやってない感じが鼻につく
あとストーリーがぐちゃぐちゃになってるのも
先の展開考えてないから球磨川で時間稼いでるんだろうなあってバレバレ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:44:16.73 OzZXMaiu0
>>320
『それもなかった事にした』

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:46:26.04 ZP/urDe/0
一番気持ち悪いのはこんな魅力のないキャラを延々持ち上げてる西尾と信者だからな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 12:52:30.18 8BNRxcGo0
なかった事にしたことをなかった事にできないことをなかった事にしたのか

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:01:38.32 YUOMVu450
どんなに騒いでも売上10万w
まだまだ売れっ子ですねw
つまらないし、キャラ崩壊の糞作品がこんなに売れるんだから日本の未来は明るいなぁ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:16:46.39 Gn0eM/13O
信者の動向から見るに、お布施するのが最高の忠誠だと思ってるみたいだしな。何冊も買うのが喜びなんだろ。
何と戦ってるのか知らんがアニメ化で大勝利らしいし、信者ってのは常に無関係なはずのアンチを気にして騒いでるんすなあ。ご苦労なこって。
最近売上とか動員数とかにこだわる馬鹿ばっかだけとそれと似たり寄ったりの層が信者ん中にいるんだろうね。

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:28:43.57 kPAqTszo0
いくら作者が好きでも悪い作品は悪いというのが本当のファンなんだけどね
わざわざアンチスレや他作品のスレで馬鹿晒してアンチを増やす信者って
西尾とっては最高の害悪じゃんw

>>323
球磨川なんぞよりもカクレンジャーの妖怪大魔王とかの方が
遙かに設定が面白いわいw西尾はやっぱり捻りがない
よく考えてキャラを作ってない

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:35:08.02 /h8xqvnx0
>>327
こいつに負ける特撮脚本なんざどこぞの糞天使脚本家しかいねーよw
てかファンってトコだけど実際問題ゆでの古参ファンなんざ殆どゆで見捨ててるし
展開のつまらなさに。宗教じゃねーんだから妄信なんざ意味無いだろ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:40:09.69 ZTrlifpY0
よく「熊川は狙って気持ち悪くしてるキャラ」とか言われてるけど
マンセーされすぎてて全然そんな気がしない

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:43:15.21 /h8xqvnx0
そういやふと昔読んだ小公子なんだが、ガキの頃は気にならなかったんだが
改めてその後読み直したらマンセー臭がもの凄かった。俺的にはセドリック・エロル
の女版に厨ニ要素ぶち込んだのがめだかに思える

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:44:45.40 6Auobrdr0
西尾はわかってる、計算してる、アンチは手の平の上だ

と言われても、恥ずかしすぎる間違いやら描写が的外れだったりだしな

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 13:50:39.55 kPAqTszo0
西尾さんじゃ(いろんな意味で)ちっちゃすぎて手のひらの上に乗れんよ。
吉田は象牙製品でも拾った気分で西尾を連れて来たんだろうが
よく調べたらプラスチック製のガラクタだったな  一個百円w

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 14:09:36.59 iBZInzPN0
不気味系のボスキャラってのは仲間がいちゃ駄目だろうに
クマは一人でいる場面のが少ないくらいだもの
不知火のポジションに置いたほうがまだよかったんじゃなかろうか

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 14:18:46.30 AWq6PY4BO
>>331
あえて西尾が無知を晒すメリットがどこにもないもんな。
ストーリーの出来以前の話で使ってる語彙の幅やろくに噛み合ってない会話が、
西尾維新の持ってる実力を示してるだけに過ぎないってところか。


335:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 14:32:45.31 eCjtpPhG0
仮に話がまともだとしても糞みたいなオヤジギャグ連呼して悦に浸ってるだけで糞だよ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 14:45:43.83 ftGTlZQE0
>>334
確かに、せめて日本語の誤用が無がなければ、計算してるって言い逃れも出来なくはない。
誤用だけでもおそらく他の漫画家さんを差し置いて一番だろうからね。
しかし仮に、誤用がなかったとしても話しの中身と設定が破綻、矛盾だらけっていう。
そしてそんな話しを作るのが、一応小説家の30代男性というすさまじい事実。
分業してこの有様って改めて考えるとすごい。



337:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 14:52:28.88 m5R8m/GW0
>>313
酷なこと言うなよ。
擁護しようのない糞みたいな展開、回を重ねるごとに追加される矛盾と言葉の誤用
そして低迷し続ける売り上げ。
もう「アニメカアニメカ、ショウリショウリ」って言うしか反証のしようがないんだよ。

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 15:31:26.94 Pldrsr4QO
アンチ「西尾維新アニメ化プロテクトだろ?
信者「アニメ化!勝利!」
アンチ「予想通りw」
信者「アンチ涙目www」
アンチ「??」

339:わふー ◆oHsNiouaho
12/01/28 16:11:44.59 w6APdrhd0
まあほとんどの奴がアニメ化なんてないって言ってたんですけどね

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:24:52.48 AaPyfFI+0
いや、不自然なプロテクトからアニメ化前提じゃね?とは早い時期から疑われていた
実際発表があってから安心院の10巻以上は惰性やアニメ化までに終了ってあったけど、言っておるだけ、の経験上信用できない

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:33:40.75 6dS+BmleO
西尾の能力でビジネス的に成功するにはこんな頭がアレな人々を騙すしかない。
西尾は正しい、アンチ涙目。

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:45:49.22 sI5udpRh0
今のジャンプは西尾のためにえらい労力を割いている

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 16:55:44.67 qdlxntmW0
球磨川ってキャラ自体は気持ち悪くないけど
それをドヤ顔で書いてるであろう西尾を想像すると凄い気持ち悪くなる

やっぱり西尾先生は偉大だと思うわ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 17:03:44.72 Uyr9MdXk0
>>340
開始当初で信者がまだ「めだかはすぐに表紙巻頭飾りまくってアニメもやってジャンプの看板になって大勝利」
って言ってた頃だなアニメなんてねーよと思ってたのは

少ししたらアニメ折り込み済みじゃね?って話になって信者の勝利条件もいつの間にかアニメ化だけになってて・・・
なんというか始まる前に終わったコンテンツだったな

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 17:14:33.50 eCjtpPhG0
そもそも球磨川って気持ち悪いか?って話

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 17:40:04.36 Gwwgr/8x0
>>341
まあ実際、西尾のビジネスはそういう性質だな。
そういう意味では俺も西尾は成功者だと思うし、否定するつもりもないが、それを自覚してないというか、勘違いしてる節があるのが目障りなんだよな。
今回のジョジョノベライズなんてその典型例だろう。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 17:45:21.00 Gn0eM/13O
別に

ていうか西尾が作るキャラでプラスに見れるキャラがいない。口だけの奴ばっかだし。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 17:52:45.86 g25l9rDx0
>>345
「言っておるだけ」なんだよなあ
へーそうなんだ気持ち悪いんだーへーって感想しかねえわ
顔はがしたお!宣言もなんか( ´_ゝ`)フーンとしか思えなかった

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 18:05:06.28 Pldrsr4QO
10週打ち切りじゃなかった段階で「西尾維新アニメ化プロジェクト(笑)」は書かれてたね。


350:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 18:13:04.67 r8tGZdx60
>>332
プラスチックに失礼

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 19:00:14.76 cMjjUTsk0
多分長い間放置されて紫外線浴びすぎてボソボソになっちゃったプラスチック
を拾ったんだろ。プラスチックは腐らんけど劣化するからちょっと触ればボロボロ崩れる


352:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 19:46:15.98 bpDuHHNk0
小説で韻を踏むのは出来るだけ避けるって言ってたのは直木賞作家の道尾秀介だったのか

理由は読者の読むリズムを崩すかららしい

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 20:03:57.84 OzZXMaiu0
確かに自分のリズムで読んでるのにそこに何度もリズムが登場するとウザいな
ここぞという時にやるならいいけど西尾は全部ここぞのつもりだからなあ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 20:27:15.70 69l59ePn0
人によって読むリズムってえらい違うのかね
聞くことも確認することも出来ないからね

西尾のテンポに合わせないと読者にもなれないのかね西尾作品は

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 20:42:20.26 hCy++0CI0
どのキャラもそうだが(めだか、球磨川、安心院が特に顕著)、設定や肩書きばかり大げさで
実際の内容が全然それに追いついていないんだよな
結局内容で勝負する力がないもんだから、とにかくインパクトがある設定や表現を重視して連発する。
信者や厨ニ設定好きはまんまとのせられて、それを「先が読めない」と勘違いしてマンセーする。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 20:53:43.75 bFRENqcJ0
設定に見合った描写が出来てないってのはデビューからずっと言われてるな
それに気付くと読まなくなる
気付けない奴は読み続ける

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 21:06:13.01 ZP/urDe/0
信者さんは他スレで迷惑かけてる自覚ないのはリアル宗教で怖いな
いいことだと思ってるんだろうむしろ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 21:11:39.09 GrOtE4+M0
菅直人の息子のWikiがひどいとかってスレで生徒会長リコールされたって話題になってて
そのスレまとめのコメ欄で球磨川が~とか言い出した奴見たときはさすがに寒気がしたわ
ゴキブリかよと

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 21:34:53.62 8sJbma6XO
>>353
ここぞのレベルのラインが低過ぎる
思いついたダジャレは全部それだろ西尾の場合

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 21:55:57.66 kwu3F2nBO
アニメ化して単行本の売上は伸びず深夜の視聴率も糞で
しかしまとめサイト()では矢鱈取り上げられ、円盤もそこそこ売れる。

こうなると面白いのになぁ、とすごく願っている。
なぜならこの結果になれば、「内容は紛れもない糞だが信者だけが異常な行動力をもってカバーした」
という俺達にとっての常識が、誰から見ても端的に分かるようになる。

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 21:57:20.54 6dS+BmleO
西尾信者くらいならリアルには影響しないんだから2ちゃんでウザいくらいは大目に見てやれ。
無関係なスレでは遭遇したことないから言えるだけかもしれないが。

リアルで捏造しまくりな自称ジャーナリストの信者なんて本スレの連中の比ではなかった。


362:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:07:53.86 6Auobrdr0
まとめブログや信者の感想の気持ち悪いヨイショ、感想の語彙の貧弱さが凄まじい
内容も的外れの褒め殺しだったり、ご丁寧に単行本の修正とかでの三本締めを知らなかったりと
やっぱ内容を褒めてる奴らの常識の無さが凄いんだなと思っちまう

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:12:59.58 eCjtpPhG0
さっさとアニメ放送し終わって原作も終ってくれと思うが、分割2クールで今年一杯はやるんだな・・・

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:21:43.03 ZP/urDe/0
元から分割がきまってるってどういうことさ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:22:43.75 iBZInzPN0
元から決まっているから分割なんだろう
後から決まったらそれは二期だよ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:28:11.17 ZP/urDe/0
刀語も変な放送の仕方だったな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:35:42.69 UTZ5YhGh0
2クールかよ
スケットですら1年はやるのに

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 22:37:22.15 Dz6mEY1Z0
原作かしてそうだが、一ヶ月事に出してその「描写のない」間に修行した
事にしとるからな。それで実は強くなってましたとかやるのがコイツ
「辛い修行」の具体的なのは一片たりともない。
後あの姉貴の生まれつき強い。それを云々言ってたが「結局何がドウ強い」のか
全然解んなかったし

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:00:51.43 YUOMVu450
で、実際アニメ化したらどうする?見てアニメアンチスレ行く?
面白半分に見てみようとは思ってるんだけど

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:09:07.00 ZP/urDe/0
いや、別にいやなものをわざわざみにいく主義ではないな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:09:26.14 m5R8m/GW0
クマーのスピンオフんときもそんなやりとりがあったが俺は見ないな。
購読してる雑誌にうんこみてーな作品が載ってるから叩いてるわけで
積極的にうんこのおかわりはしたくない。

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:10:00.14 Gn0eM/13O
>>369
寝てる。
その方が精神的にも肉体的にも健康だし。
わざわざアニメと漫画の違い探すのもめんどい。

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:10:41.85 ul63Fdbi0
シャフトなら見たけどガイナだから見ない
多分こういう奴かなりいると思う

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:16:01.77 Pldrsr4QO
>>368
次のコマで武器を出してます、次のコマでネジさしてます、ってアニメ化する側が不憫だわ。
死ぬかもしれない修業→翌週修業完了!
とかも、一週見逃したって錯覚するんじゃないの?w

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:18:59.81 ZP/urDe/0
+6その他を倒して
あーまけたわーってかw
声優もつらそうw

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:21:24.66 +OvkZI2p0
今週ここで言われてた展開の目白押しだったなw
月曜日に本スレ(もとい信者スレ)覗くのが楽しみだw絶賛してるだろうから

つか鰤・こち亀みたいに本スレにアンチいちゃだめなの?
信者だけで固まってるからあいつらつけあがるんだよ
板のルール的になんの問題もないだろうし、あっちにも書きこんでやりたいんだが

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:21:42.28 ul63Fdbi0
アニメ化する方は作画が楽だからいいんじゃないの
可愛そうなのは見る側
つまり売り上げは期待できん…、ガイナじゃニコ厨も食い付かないだろうしなあ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:22:57.84 ul63Fdbi0
>>376
それは止めとき
ていうかここ信者を叩くレス多いよな、あんまり信者叩きすぎると端から見るとアレだからやめとこうや
作品を批判しようぜ、批判するポイントは多いんだからさ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:24:13.70 Pldrsr4QO
>>376まともな意見も「アンチの特攻だ!」→アンチスレに特攻
ロクな事にならんよ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:41:56.03 eCjtpPhG0
別に高尚な人間のつもりはないし、ウザいもんは叩きたくもなるよ
全く関係のないものをここで叩き出したら別だけど

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:58:36.60 oIP2WKqo0
信者を叩かずにすむならこっちとしてもそれに越したことは無いけど
あいつら勝算も無いのにあると勘違いして無策で特攻してくるから愚痴の一つも言いたくなる
あいつらが信者たるゆえんがそこなんだけどなあ・・・

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/28 23:59:35.13 8sJbma6XO
>>369
俺は見ないけど出来は聞きたいな
主力のいないガイナ、言わずもがなゴミなストーリー、声豚釣る気満々な配役
どうなることやら別の意味で楽しみだw

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 00:04:26.21 /4tdSvEe0
>>376
西尾信者は、「西尾信者はスレの住み分けもできない馬鹿」って言われると
バレバレの自演してまで本スレ荒らして「ほーらwwwアンチだって本スレ荒らしてんじゃんwww」
とか言い出すキチガイだからな

足元見られる軽率な真似は止めたほうがいい

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 00:09:24.40 /4tdSvEe0
>>382
今やってるエヴァ新劇場版もガイナ製作だと勘違いしてる馬鹿も西尾信者にはいるしな

今のガイナは、主力スタッフは全員抜けて、ガイナ辞めた庵野が立ち上げた新会社に移ってしまったというのに

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 00:13:11.83 ZqTnFnA80
だから明るく 面白いのか

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 00:13:52.22 /p8V0+cr0
まともな日本語と作中描写で作品解説ができない基地外なんて知らんがな
読み取れよ(キリッ
とか言っておきながら作中でお得意の脳内妄想が否定されたり単行本で修正はいってるのを見ると憐れになるが
そのスタンスを変えない辺りが凄まじい

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:23:38.24 lufxTRmj0
プロジェクト初の完全オリジナルシナリオのアニメにならんかなぁ
ところで、分割2クールだったら球磨まで出てくるのかね
通産半年ならどっからどこまでを使うのか
完結していない話の、特に週刊漫画のアニメ化はシナリオいじらざるを得なくなるよ
シャーマンキングの例があるからね
そこんところは西尾の才能フル発揮かね

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:37:15.11 DioNShTI0
確かにアニメの出来は気になるな
どっかまともな評価下してるまとめブログとかない?
犬以外で

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:40:49.83 PrIb8d3TP
アニメの脚本家は間違いなく
「こんな矛盾と破綻だらけのシナリオ、そのままなんてできるわけないっすよ
 てか『音速で連続ジャンプ』って何?」
と、必死でオリジナルでやるように頼んでると思うw

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:44:11.51 Ce+Y3FNq0
>>383
まあ本当は本スレは偏りすぎなければ批判もおkなこと多いんだけど、
信者が固まってるのとこの作品の批判はどうあがいても完全ダメだしがデフォだからな。
住み分けしたほうが無難。

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:48:28.40 +PHIPizx0
元が文章ならよく分からん描写は無視したり無理矢理解釈したり出来るだろうけど
すでに絵になっちゃってる以上それもできないしなあ。本物なのかイメージなのかその時々で曖昧なネジの扱いとかにも困りそうだな
「送り襟絞め!(締まってない)」とかどうするつもりなんだろ
あ、そこまで行かないか

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 01:54:50.12 nfftSn5/0
タイトルが変わらない程度に根幹の必要最低限の設定(名前や外見や年齢)を残しただけで
ストーリーやら能力やらがまるっきり別の作品になったら笑うわ
でも正直、最初期の学園物語以降ではたぶんアニメ製作側はその方が簡単だと思う

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 02:11:12.30 /4tdSvEe0
ジャンプアニメで原作ガン無視なら、忍空という前例があるから、まだ希望はある

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 03:15:33.99 b/3BZm6yO
制作がゴンゾかJCならアニメ試しに見ようと思ったのにな
原作が糞なだけに、かえって名作が出来上がるかも知れなかった

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 03:22:41.38 KXqcaKwp0
GONZOなら最初は面白いかもな最初だけは

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 06:05:02.46 ROl2MdXl0
>>394
残飯にキャビアまぶしても残飯だろうが

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 10:27:32.88 UA+Q4PDI0
デビルマンみたいにアニメは全く違った話にするしか無いなw

おい西尾。策とか計略というのはサタンの人間作戦みたいなのを言うんだぞ?
君が書くのは策じゃなくて・・・・

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 10:50:54.57 nfftSn5/0
錯だな

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 11:52:09.34 SoSNcKGs0
小説に特化した通好みの小説(笑)

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 12:02:52.95 nC9QJLKI0
>>397
あれはむしろ漫画の方が作者がやりたかった事みたいだけどな

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:02:52.48 w28gQorsO
漫画書けないから小説家になったはいいが、その書いてる内容が黒歴史レベルの痛々しいエセ厨二だからな。
そんなに未練がましく漫画みたいな話書くなら頑張って漫画描けばええやん。
文学っぽいことしようとしたニンギョウなんたらも華々しく爆死したし、漫画っぽいものしか書けないんだろうけどさ。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:16:52.12 hSYOleLoO
根本的な疑問なんだが、西尾の書いてる物は一応一般小説を標榜してるらしいけど
それなら作品にはアニメ化の話じゃなく
まず先に映画化やドラマ化みたいな実写版のオファーが来るんじゃないか?

実写化とアニメ化はどっちが上とかは言うつもりはないが、
アニメ化との親和性が高いのは漫画やラノベの領域だよね。
書いた物全部アニメ化しかされないってのは西尾がどこ寄りの作品を書いてるのか示してる気がする

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:21:43.02 rCEF4NQI0
早売り読んだ
バレ見てたが想像以上酷いぞ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:25:04.41 gAn17mcDO
漫画家諦めた→練習したくなかった
って簡単に想像つくのがw

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:26:26.00 sVERv1tl0
本人も信者も出版社もラノベ扱いだよ、西尾維新祭が物語っている

めだかを通して読んでも、あらすじなら面白そうだけど、やってることは大したことないし、細かい所はダメだな

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:26:34.90 KXqcaKwp0
やっぱり本バレかー
さすが西尾先生やで

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:29:15.50 UA+Q4PDI0
>>401
前よりさらにボケてきてるし、今の西尾じゃ「にんぎうはおれがねすんだ」
レベルの書き間違えをやらかしかねんよ。信者にとって誤字脱字が多いのが
「奇才」なのかな?

>>402
漫画でも紫門ふみの作品みたいに洗練された話なら実写化されるんだけどね
奴はサラリーマンの日常生活すら書けないから・・・・

まあメカヒーローの話でも書けば特撮ドラマとかでやってくれるんじゃね?
「人を愛し、正義を守る、若者と少女の心のドラマ」(笑) なんてねw

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:34:23.83 yQPzaH9Y0
>>406
こんな奇策を考えつくなんてとひたすらに球磨川達を持ち上げて
イカサマ防止人と長者原が本当の馬鹿になってる


409:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:34:43.97 QOjulV4L0
>>402
これでしか知らないというか、これがなかったら西尾とかいう
そんな作者の名前も一生知ることなんて無かった人間の言葉として聞き流してくれ

こんなキモイ一般小説なんてないんですけど?
いや、これは漫画だよ?一応漫画だけどさ
ここまで全身から漂う匂いが酷いとかあり得ないと思うんだけど

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:39:16.68 aELABj4v0
>>408
球磨川と関わるとみんなゆっくり駄目になる、という設定は
見事に表現できてるな

でもそれは駄目になるというよりキャラが壊れるだぜ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:50:59.29 OsaPTJpUO
>>410
熊に限らず昔から出番増やした奴はどんどん崩壊するじゃんか
だから出番無いのが一番いいって前から言われてた

キャラ詰めないで自分のやりたいことだけやろうとするからこうなる

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 13:57:31.72 qKBkNs3i0
>>407
バーロ!こんな糞作品を子供に見せてたまるか!
つーか博愛謳うんならマジニャンダー仮面かアンパンマンの爪の垢でも煎じて飲ませたいわ
子供向けって何気に作りはガチなの多いぞ。日野は間違いなく別だが

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 14:11:09.94 4rhHbr4f0
めだか→万能過ぎるから描写せずほぼ放置、締めだけもらう、おまえが言うな
善吉→一番ジャンプ主人公ぽいからそこそこ活躍、要所要所と終盤は情けない
もがな・阿久根→サブキャラの域内での活躍、基本的に目立たない
球磨川→作者が描きやすい為か他キャラを潰しながら主人公レベルで目立つ
ラスボス→初期は万能っぽいが終盤で勝手に弱くなって自滅、ぐだぐだの締め
敵→初期はパッと見凄そう、ちょっと活躍をしてキャラ・設定崩壊がほとんど

地下フラスコ以来ずっとこのパターンだな
原作に専念してる癖に同じ展開しか書けない糞原作

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 14:19:36.01 aELABj4v0
>>413
だから本スレとかじゃよく
球磨川を最初から主役にすればよかったんじゃね、みたいな事を言う奴がいるが
それだとただの痛い変態キャラになるだけだろうな

めだか知らん奴からしたらグッドルーザーってどうだったの?

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 14:22:17.62 bIdfNF5r0
結局主人公のアンチテーゼ云々とかどこいったんだろうな

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 14:23:21.00 nfftSn5/0
>>411
おかげさまで一番キャラが崩壊せず安定してるネームドキャラってプラスシックスだと思う
名前も出てないモブはさすがに知らん


417:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 15:19:56.93 FypZcr9z0
偽物語アニメ見て思ったんだが、西尾の書く作品は、芸風というか癖みたいなものが皆同じなんだな
不自然なカカッと言葉にして笑う(善吉も言う)、勝った方が正義~みたいな屁理屈、めだかでもよく言わせるなこういうの
作品が違ってもキャラ付けや言う事が同じ、キャラが全て西尾というのがそのまんまなんだな
本当に糞だ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 15:25:18.51 /4tdSvEe0
球磨川のネジも設定統一しろよ・・・

どこに隠してるんだかもわからないネジが次々取り出せるあたり
「イメージの具象化」ってのは上手い落としどころだとおもったのに
糸で止められるとか、酸化して錆びるだとか・・・

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 15:29:27.78 dtDPXPAR0
うんこくせースレだな

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 15:33:51.04 mejp6S+a0
ああ、今急にうんこ臭くなった

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 15:42:50.17 Ylclh1hd0
>>417
書こうとしてるもののテーマが統一してるのは悪いことじゃない
問題はそれを全面に出そうとするのとバリエーションの少なさ

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 15:49:32.11 DudUdDJw0
小説の要素そのものを残したアニメなら最近ので四畳半神話大系があるけど
西尾アニメってこれに近いところある?

四畳半の特徴は、一人称超早口の一人ガタリナレ
基本的にこれそのものがギャグになってた

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:11:23.59 AELJSw6a0
西尾作品の場合は一人語りの部分も会話の部分も基本言葉遊び()でキャラが立ってない
あと3人以上が同時に会話することはほとんど無い

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:15:00.86 UA+Q4PDI0
ダイアローグの経験がない西尾君は日常会話のテンポやスピードすら
把握しとらんのだ こやつに会社の会議を書かせたら滅茶苦茶なことになるね 
人の話を聞かずに喋りたいことだけ延々と喋ってる爺さんばかりw

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:38:23.29 u9IwDCFR0
偽物語1話だけ見たけど登場人物全員が1話まるごと早口だったぞw

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 16:39:42.86 CRcyehdb0
>>423
三人以上で会話しないのは小説なら妥当な構成選択じゃね
語尾に特徴つけるかちょくちょく地の文を挟むかしないと誰が話してるのかわからなくなるから
どっちもテンポ悪くなるだろう

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 17:05:34.88 KXqcaKwp0
んで大して動かない上に変わってると言われるためだけの演出で信者はウハウハと

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:07:23.17 /4tdSvEe0
>>425
化にしろ偽にしろ、キャラの可愛さだけで売るアニメだから
会話の内容に関しては一切意味は無いしな

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:34:31.62 FypZcr9z0
手前のヤツの髪形

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 18:34:55.16 FypZcr9z0
あ、誤爆

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 20:20:26.55 gAn17mcDO
>>425あれは噴いたw
間もテンポもあったもんじゃない。

見るのは5分で十分。
言葉アチョびになっちゃったわ。

432: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/01/29 20:42:33.94 KlAbTgnA0
化も偽もキャラデザとエロで釣ってるアニメじゃん
めだかの場合はキャラもエロも駄目っぽいけどな

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 20:56:30.50 w28gQorsO
つかイヒも偽もシャフトが作ったから良かったんだと思う。
別にシャフトがすごいんじゃなくて、シャフトは原作が何でもシャフトのアニメにしかならないような演出しかしないし、
中身すかすかな西尾にはうってつけの相棒だったんだと思う。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:01:23.05 s/779CPz0
シャフトの演出力っつーか独特のオサレ感?がマッチした感は否めない
まああんまり脱線した話はよそう

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:18:06.59 x830pjSV0
つかアニメは面白かったみたいな雰囲気になってるけどアニメもksだったろう

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:40:19.57 8ub+nY/O0
>>352
亀レスだけどあの番組で直木賞作家が即効でやらない方がいい
って否定してた例文が「脆弱な静寂が~」とか西尾がいかにも書きそうな文章でワロタ

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:42:24.95 DTaxEE9B0
っていうか、内容じゃなくてそういうので特徴を出そうとするのは安っぽいってのが普通の感覚だよね

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 21:49:13.81 KXqcaKwp0
まぁ今回のアニメ化出がらしのガイナはどこまでいけるのかな?
まぁ元のガイナも好きじゃないんだがぶち壊すべき原作ではあるからなぁコレ

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:00:53.79 x830pjSV0
「信頼は普通にありがたいけれど、でも、線引きは必要だよ。ルールってのはそのためにあるんだ。ぬるぬるのぬくぬくは、ぬけぬけとよくない。
わかるかい? 何があっても完全に駄目という枠で囲った空間を作っておかないと、なあなあで、領地はどんどん削られていくってわけ。
例外のないルールはないなんてよく言うけれど、ルールである以上例外はあるべきじゃないし、それに、ルールがなければ例外もなくなっちゃうって、
そういうこと。はっはー、なんか委員長ちゃんみたいなこと言っちゃったね」
「んー……」
 まあ、―そうだ。
 その通りだ。
 戦場ヶ原には、あとで謝ろう。


化物語(上)より、適当に開いたページ抜粋 いかにも頭悪いやつが書いてるって感じだよね

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:03:47.61 MCdyinhN0
「信頼はありがたいけれど、線引きは必要だよ。ルールってのはそのためにあるんだ。
「んー……」
 まあ、その通りだ。
 戦場ヶ原には、あとで謝ろう。

これで済むよな

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:04:28.04 x830pjSV0
ぬるぬるのぬくぬくは、ぬけぬけとよくない。(笑)

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:05:01.87 KXqcaKwp0
繰り返し言葉UZEEEEEE

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:10:11.73 MCdyinhN0
ぬるぬるは論外としても、2行目3行目は同じ事言ってるだけで全く不要な文
その上最低限必要な部分にも「普通に」「けれど、でも」とかいらない語句や無意味な反芻が挟まってて
口下手な奴が早口でつっかえつっかえ喋ってるのを聞いてるみたいな印象を受ける
すごく読みにくい

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:13:44.77 /4tdSvEe0
そのくせ

「手札を全て出し切って上がった人間も、ルーレットから除外されず、手札ゼロでルーレット当たると『出せない』と同義になり失格になる」

という説明しておくべき説明はしない、とw

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:33:03.81 hDiw/nJJ0
>>444

> 「手札を全て出し切って上がった人間も、ルーレットから除外されず、手札ゼロでルーレット当たると『出せない』と同義になり失格になる」
えっと・・・ちょっと理解できない

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:40:47.07 mE0T4UbH0
>>439
なんか読みにくいっていうか、飛ばしたくなってくるな
とてもじゃないがプロの作家が書いたものとは思えない

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 22:46:01.99 FypZcr9z0
作家も所詮人間だからバカもいるだろうが、これを崇める信者が大勢いるのがもうね

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:14:43.68 /p8V0+cr0
この勝負の奇策(爆笑)が謎すぎていつもに増して会話がカオスだ

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:20:51.52 w28gQorsO
>>439
話の流れが分からんから余計に思うんだが
「信頼は普通にありがたいけれど、でも、線引きは必要だよ。ルールってのはそのためにあるんだ。」
ってどういうこと?
それ以降に戦場さんに謝ろうって書いてあるから、戦場さんを信頼しきってて説教されたって自分は解釈したんだけど。
線引きは分かるが、そこからルールの必要性に繋がる意味が分からん。
「こいつになら任せられる」「こいつなら大丈夫」って相手に任せきりだと、放任してるようなもんだから、ある程度は干渉しろってことなんだろうけど、
「だからルール作ろうね!」ってのはおかしくないか?ルール作る云々の前に、「君が良かれとやったことは違うんだよ。気を付けようね」で済む話じゃないのこれ。

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:22:04.57 dtDPXPAR0
西尾節が炸裂してるな

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:24:44.03 gAn17mcDO
>>444なにそれw
「上がり≒勝つこと」ってのは辞書にも出てるのになぁ。
 
「手札を全て出し切って 勝った 人間も、
ルーレットから除外されず、手札ゼロでルーレット当たると『出せない』と同義になり失格になる」
 
馬鹿でもなきゃ“勝った”のに“失格”っていう矛盾に気付くって。

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:26:57.70 PrIb8d3TP
>>444
てか、「みんなで楽しくワイワイやって、委員長たちの心を開かせる」
っていう趣旨のゲームだったのに、そんなルール説明不足の騙まし討ちみたいな勝ち方したら
委員長連合からの信用なくすだけだろw

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:32:49.17 3iOP4gGTO
えっ球磨川ってこんなキャラクターだった?
初期の球磨川って伝説的な極悪人物で恐れられてたんじゃない?
かなり丸くなったな 球磨川主人公の読み切りもなんか違和感あるけど


454:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:33:53.32 TxJ2w5nO0
目的は花を持たせるために負けることだから問題ないらしいぞ。


455:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:37:04.85 sVERv1tl0
上がりがないのか
そりゃルールが悪い

ウノで多重ドローで上がれなかった過去でもあるのだろうか?

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/29 23:46:10.06 /4tdSvEe0
「イカサマの罰則決めてなかった」ために、「イカサマの応酬」になった
完全神経衰弱といい、西尾のおつむはこんなんばっか

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 00:05:05.63 rerDB83v0
>>439
まんま球磨川のセリフかと思った

饒舌キャラばっかりだからどれも同じにしかみえないわ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 00:33:48.47 ezV9R0UJ0
>>455
そうは言うけどウノって友達居ないと出来ないだろ

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:06:33.62 bZcWvC72O
ウケる。全て「球磨川をどう動かすか」が入り口だし、それしか考えてないんだよね。
逆に言うと、「球磨川を西尾の目的通り動かす為に他のキャラの動きを考えてる」から、
他のキャラの動きを全く考えてないし全部西尾に見えるって皆いうけど、考えててアレだと思うんだよね

球磨川を好きに動かす為に全てが動いていて、その全てが納得出来ない動きしかしない。
キャラも設定も崩壊するし、アスペ並の唐突なルール追加、改変もする
西尾ってそこだけは前から一貫してる

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 01:20:27.89 HLdeZNZt0
>>449
深く考えたら負け。回りくどい言い方してそれっぽい雰囲気を演出してるだけだから。
物語シリーズは全編通してこんな感じ。
女の子に会えばいちゃつき、とりあえず豚の餌まきエロ展開。
話をしてもかならず脱線して、だらだらだらだら数ページにわたって会話が続き
お決まりのパロネタメタネタ。結果本筋に関係のある会話は二割くらい、てのがほとんど。
本筋となるはずの怪異関連はほんのおまけ、エロ本買うときに真面目な本でカモフラするやついるじゃん。
アレだと思えばいいよ。

敵っぽいのに妙な呪いみたいのかけられて高熱だし「ああ、あれプラシーボだよ」
という糞みたいなオチもあったな。
頭空っぽでパロネタ大好き、ぶひぶひするのはもっと大好き。
悪い意味でのニコ厨的な人なら楽しめるんじゃないかな。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 02:00:27.36 luskfBCG0
>>460
概ね正しいけど、こんなふうに言われるのもめだかボックスが連載されてるせいなんだよなあ。
信者としても早く終わってほしいわ。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 02:51:40.34 aAo6/gZNO
>>459
ある1人をどう動かしたいのかしか考えてなくて、それをさせる為に説得力を持たせるような背景を描かないんだよな
だから他キャラが気にすべきことを気にしなかったりすべきことをしなかったり珍妙な行動を取るようになる

むしろいかに自分がやりたい展開に向かって読者が納得できるような説得力ある背景を描写できるかが作家の腕の見せ所だと思うけど

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 04:07:19.26 mqNWZUqvO
久しぶりに来たけど相変わらずだな
真偽は知らんけどここのスレからなんで貼っとく


21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:50:38 ID:5VHDzQ4W0
メフィスト元編集長の太田克史が西尾を大プッシュ
調子に乗りすぎて京極夏彦に「お前もこれくらい書いてみろや!(意訳)」と言い放つ
そもそもメフィスト自体京極夏彦の存在があったから出来たものなのに
京極激怒
邪魅で太田・西尾らを馬鹿で間抜けなキャラとして書き、さらに太田が推してたセカイ系を強烈に皮肉った内容にする
(大鷹篤志→太田克史 西田新造→西尾維新)
その上で邪魅の文庫版を以って京極堂シリーズの版権をすべて引き上げた
なので今後京極堂は講談社からは出ません


464:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 04:37:37.45 sYWrDF780
めだかよりつまらない漫画がジャンプでのさばり過ぎてるのがなぁ
相対的にめだかが面白いと思わざるを得ないのがめだかアンチの辛い所

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 04:43:04.13 3I1RJ9ww0
(;^ω^)・・・

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 07:02:57.82 aAo6/gZNO
前に出直して来いって言われた奴か?そんなんじゃ甘いよ
他作sageてめだかageる手法なんて信者の常套手段じゃんかつまんねえ
ソース:妄想 じゃ話になんないからもっと反応しがいのある説得力ありそうなこと言って下さいよ~

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 07:06:16.80 YorJyg/FO
つまりはうんこ味のカレーとカレー味のうんこの比較だな

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 07:29:50.97 FrgvbIuvO
めだかよりつまらないのは巻末のもくじぐらい

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 07:30:47.65 nuFFpqEX0
>>468
大作読み終わった後に目次なぞるの感動するやん

つまり目次以下

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 07:31:03.35 nuFFpqEX0
いや未満か

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 07:42:49.09 uqnQCaXl0
面白い面白くないの前にめだか以上にキャラ、設定が壊れバカを晒してる漫画を見たことがない
この七並べの奇策とか全員が頭悪いとか言うレベル通り越してるだろ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 08:13:07.50 D7Ga38kcO
内容がどうこう以前に文字多すぎで読む気がしなかった

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 08:30:21.46 Oeehzj5iO
スリルとリスクを天秤にかけるってどういう意味だ?

リスクがあるからスリルもあるわけで、
この両者は相反するものでもどちらかを切り捨てるものでもないだろ。

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 08:38:38.06 aAo6/gZNO
むしろ相対的に評価下がってんのめだかの方だろ
謎のネタ被り率でしかも掲載順後ろだから「えっなにこいつしょっぱいことになってる」って思われてるぞ
ハンタと被るとかついてないにも程がある

475: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/01/30 08:48:19.34 PTveFG2R0
>>464
>>464

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 09:14:01.14 INXGKYkuO
>>461
正しいなら言っていいだろ。めだかもイヒも中身無いってのが正しいと認めてるのに、なんでめだか糞だから面白いイヒも貶されるみたいになってるんだ。

>>464
相対的にどこが面白いのかは言わないのか。

最近は深夜じゃなくて早朝書き逃げが流行ってるの?

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 09:20:48.48 LxGukdXG0
>>471
馬鹿を大真面目にやっちゃう開き直ってるようなものなら
別に楽しめる(もしくは人を楽しませてると思う)ので個人的に突っ込むつもりも無いんだが
この作者は俺スゲーとか俺頭いいとか思ってるタイプの馬鹿だからな

いざ突っ込まれて初めて「少年漫画にムキになるなよ」とか逃げたり
「少年漫画ってこういうもんだろ」と、言い訳をしてる感じ

無茶苦茶、ご都合、お約束=面白くない じゃねーんだよ
面白くなかったり陳腐だったりするのは単にお前の力が無いってんだ
そういうの、見てて恥ずかしいというかぶっちゃけキモイ
吐き気がする

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 09:41:42.62 dxGLXMPfO
喜界島って都合のいい時だけ未だにカネカネ言うくせに、金が関わらないギャンブルで力を発揮しちゃうとか何

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 09:57:26.23 fhES/kFK0
そもそも西尾はもがなの貧乏設定覚えてるのかな

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 10:22:52.61 LkJd+SvnO
>>464面白さ、って絶対的なもんだと思うけどなぁ。
めだかみたいに一定水準を下回ると「○○より面白い」じゃなくて「○○よりマシ」って表現するようになるだろ?w

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 10:47:23.17 4KvX3KmiO
そこまで今のジャンプがつまらないなら、それこそ読まなければ良いだけの話だしな

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 11:09:33.68 LTpg5f8l0
めだかよりつまらない漫画があったとしても、めだかよりもおかしい漫画は少ない
おかしいってのは作品の内容と作者の頭の両方だな

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 11:28:27.77 nuFFpqEX0
みなさんに2手目から19手目までをみてほしい
喜界島が初手で抜けその後、財部が抜けるまでの
ブラックチームに手番が来る確率6/13 レッドチームに手番が来る確率7/13 のところだ
2-19までの手数の合計は18手 確率論から考えてブラックチームとレッドチームの手番の差は1・2回が妥当だろう
しかしなんとこのめだかボックスブラックチームの手番は7回 ホワイトチームの手番は11回 なんとその差4回である

また他にもレッドチームは低確率を引きまくっている
5-6では飯塚さんに連続で手番がまわってきているが実はその確率は非常に低く
1/169およそ0.6パーセントである
14-18ではレッドチームに連続で手番がまわってきているがその確率はかなり低く
16,807/371,293およそ5パーセントである

まだまだ低確率を高確率で引いている”まれによくある”現象は山のようにあるので自分で探してみてほしい

一考察だが
西尾先生は確率が低くても当然のように起こり得る
受験生頑張れということを暗に伝えていたのではないだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch