【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話31at WCOMIC
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話31 - 暇つぶし2ch250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 10:46:47.49 t1RwbRkk0
>>243
専用スレでやったら>>246みたいな奴が釣り針にかからんだろw

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 10:47:01.01 Hw0TnS1l0
>>244
おいおいゼーロス、冗談は顔だけにしてくれよ~w

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 10:50:34.12 xk4UtoLJO
あれー俺は釣り上げたのか釣られたのかどっちだろう
でもモノを分からない奴に正しいことを教えてやっているからな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 10:56:31.31 PNaj7Y5t0
むしろここに沸いてる自称LC信者こそLCアンチだと思ってる

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:08:54.18 xr81XR7d0
>でもモノを分からない奴に正しいことを教えてやっているからな

釣り針ってこれか?


>>253
そうやってLC信者にすら嫌われてる攻撃ですか

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:15:55.03 xr81XR7d0
そういえば、今ヤフー動画でLC放送中みたいだね。見てないけど。
ちなみにレビューでおそらくここのスレ住人の超車田厨が誰よりも先に誹謗中傷工作レビューかましてっぞ。

本当にゴミだよなお前らって
クズの中のクズ

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:20:00.14 l6CJtUXh0
毎回IDNGするのめんどいからコテつけてくんねぇかな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:21:47.72 xk4UtoLJO
偽物のファンの言うことはただ空しく響き
誰の心を動かすこともできないだろう

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:22:21.18 nEMG30up0
LC信者と車田儲あたりとその派生をNGに入れるとすっきりするよ!
俺この自分のレス見えないけどなw

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:31:16.27 xr81XR7d0
>>257
俺はいけさんフロムで流れ追ってるぐらいで単行本も立ち読みもしてないが、
俺は自分をファンだと名乗ったことは一度もない。

ただ単に車田信者というバカに正しい現実を教えてやっているだけさ。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:31:58.37 gQzVFvfJ0
車田派とLC派の争いなんてどうでもいい
蟹あじゃぱー派の俺はLCの蟹が持ち上げられてNDの蟹で落ちて
泡吹く蟹座たちを見たいwそれに期待しているw

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:38:20.58 oeTq6b+80
もうこいつは、ただの荒らし。しかも対立工作してるのは確定だな。
自分の言動でそれ暴露してることに気づいてない馬鹿だけど。


262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:45:17.24 xr81XR7d0
そもそもここのスレの住人である車田信者が対立工作とやらの最初の仕掛け人だって事を未だに自覚しないとかw

自分達は何をしてもいい、だが誰かにやられると文句を言う

そんなお前の言うことが世の中でまかり通ると思うなよカスw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:45:39.98 doo+geGa0
対立工作って東京VS大阪にしたいお隣の国っぽいなw


264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:46:41.14 xr81XR7d0
ということはこのスレの住人はチョン系ばっかりってことかw
対立工作の最初の仕掛け人である車田信者さんw

自分で言ったことだから今更否定とかありえないよw


チョン決定www

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:48:49.22 xr81XR7d0
被害者面する前に、テメーらが最初の加害者であることを自覚しろや諸悪の根源車田信者w

俺は底辺であるお前らに教えてやってるだけw

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:51:04.37 8xwaHFcO0
車田漫画が好きだから星矢読んでてこのスレにもきてるのに
なんで信者と馬鹿にされないと如何のだ
ここって車田漫画のスレだよね??

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:51:36.83 drdNWFYt0
>>212
ネトゲってどういうことなの、、、

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:53:50.77 xr81XR7d0
>>266
それはね、そんなお前らが少数派もしくはお前らの仲間にとんでもない工作員車田信者がいるからだよ。
チョン国だって全てがキチガイじゃないにしても一部のキチガイのせいでキチガイ王国扱いされてるだろ。
それと同じだ。

超車田信者という迷惑極まりない工作員が存在する限り、加害者はお前らなんだよ。

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:55:20.06 drdNWFYt0
>>265
お前、ある外国人が日本人の頭おかしい奴に殺され、その家族が日本人全員恨み出して日本人無差別殺戮始めたらどう思うの?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 11:58:33.91 xr81XR7d0
>>269
お前、ある外国人が日本人のある集団の一部の人間に殺され、そいつと同じ仲間に文句を言う外国人に対して、
全員が頭おかしい人間じゃないからと言う理由で外国人に説明する気か?
反省も自省も制限も何もしないある集団を外部の人間が見たら同罪と見られて当然だろ。

お前の仲間がやってることを正当化させはしないよ、絶対にね。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:02:19.69 xr81XR7d0
大体、好きでLC読んでる奴を最初に中傷してるのはここのスレの住人である車田信者だ。
おまけに、アンチスレまで作って動画公開時に誰よりも早く中傷工作活動を行ったのも車田信者だ。

お前ら被害者面とかありえないから。
お前らの仲間がキチガイすぎるからこちらは文句を言ってるだけ。
加害者である自覚をしろ。

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:07:46.12 oeTq6b+80
対立工作がバレてとうとうヤケクソになったか。


273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:10:57.82 drdNWFYt0
>>270
あっそ、じゃあ、LC スレにいる人達も、お前みたいな糞と同類って見ていいってことだね?
そうだよね、お前の言い方だと

Lcスレの人らは、それで納得してお前を支持してんのね?

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:12:08.50 9zLyoQoq0
ID:xr81XR7d0って「車田信者がLCアンチ工作をしていたから」こういうことしてるらしいけど
自分もそいつらと同類になってるってわかってる?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:13:41.96 QDpluULri
なんだ?
また同人漫画信者が騒いでるのかよw
いいかげん紛い物好きのものずぎは巣に帰ってくれないか

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:16:18.95 ZVaznopC0
>>275
単なる工作員に反応すんなよ。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:20:12.27 r5EvQ3/E0
>>274
荒らすことが目的なんだから煽れればOK程度の奴には、そういう理屈は通らないよ。
つまり言うだけ無駄。

>>275
こんなゴミクズ。あちらでもいらない子でしょ。


278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:22:36.40 l6CJtUXh0
前にLCスレにも出現して、LCの展開に対する批判意見を車田信者の工作とか言って
ファビョってなかったっけ
どこに行っても敵だらけで大変だな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:29:56.29 zpePH9BH0
>>278
結局、星矢関連のスレを荒らしたいだけなんだろ。
信者やアンチのふりして対立を煽ってるだけ。

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:42:20.09 Zx5opsh/0
いやけど、無印星矢スレには何故か来ないよ?
そりゃあっちも嵐はたまにいるけど
LCとNDのワードが出てくることはないから明らかに違う
車田信者云々抜かすなら原作噛み付いて良さそうなもんだが
LC本スレにアンチスレ、どちらでも提議されてなくとも必ず自らNDの名を出し結びつけたがる
要はあくまで標的は「ND」に限るんだよね

よほどこの作品のみに恨みがあるんだね
漫画にがっかりしたのを裏切られたと思い込む、元ファンストーカー心理を思わせる

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:52:37.24 ZlfU50Q90
>>241
味のある良い不細工・・・・・・・・・・・・・・カロン、ヒドラ市、ゼーロス、富蔵w、正義だった場合のデストール
ダメな不細工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ディープのニオベ、アルゲディ、他多数、悪だった場合のデストール

コスモスペシャルの当時のアニメスタッフのコメントだと烏座のジャミアンがスタッフ受けがよかった記憶がある

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 12:53:32.85 o+RllZn40
水瓶外伝の出来に不満を漏らしたLCスレ住民に
噛み付いたけど誰の賛同も得られずに
「賛同レスがつかないのは支持されている証拠」と
意味不明な捨て台詞を言っていた馬鹿はID:xr81XR7d0だよね

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 13:04:08.64 vInm4mYX0
>無印星矢スレには何故か来ないよ?
たまーに見るけどいないよな
連載再開されると活動開始ってか

ただ星矢もなあ
サイレントナイト翔の続き書いてくれよ
シスターとかロメオの素顔とか気になるじゃん

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 13:07:10.14 i4U05jEa0
それよりも、ザジがわざわざ転校していた理由が気になる。
母親探しなら、面倒な転校手続きする必要ないだろ。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 13:08:50.61 vk059iap0
最初で懲りたから、以降は転校してないのだろう。

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 13:26:18.01 2Tn5azqX0
蟹座のマスクって脚が左右3本ずつしかないけど、学術的には4本ずつないと蟹じゃないらしいから、実はヤドカリ座?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 14:10:13.39 Oz/UYf6D0
>>286
昔の戦いで、蟹アシを2本折ったらここを通してやる。という
男気のあるカニ聖闘士がいたのさ。

「蟹足を直してさしあげようか?フフフフ」 と
当時の修復師に言われたものの、そのまんま放置。

以下現在に至る。

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 14:18:13.64 eujNjq34O
先週初登場した時は不細工オカマだけど実はいい人フラグがビンビンだったのに今週バッキバキに折られてたように感じた…
俺だけかな?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 14:36:35.50 Dc5mZGNjP
蟹座のティアラのデザインは傑作だと信じてる

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 14:42:05.23 zefBQALE0
先週見逃した

てか蟹座ひでえ
昔は何とも思わんかったがデっちゃんは超イケメンだったんだな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 14:45:56.11 Kyj2nft30
のりピー語を話し、小悪党な性格除けば
デスマスクさんの容姿は黄金でもトップクラス

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:01:55.80 c3ksT13d0
実写のデスマスクさん
URLリンク(img.weblio.jp)

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:02:30.82 O2nIV1Zg0
トップクラスはないよwよく言われてることだけどあの頃は美形に有り難みがなかった感じ。
量産型美形がウジャウジャいて、更に普通の人も結構顔が整っていた。
デスマスクはその普通の人にあたると思う。そして特徴あるブサイクは稀だった。

NDは若干線が雑になりデッサンもなんだか…になりで、更に今のところ特徴ある適当なブサイクが増えすぎなので、
無印の頃より美形に有り難みがあると思うw

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:04:25.09 yuJ3GThv0
何年振りかに星矢の続編やってるの知ってコミックスも読んだけど瞬と一輝弱体化してて悲しかった

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:04:52.90 EfvkK1ln0
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
hURLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

2ch荒らしの出品者、saintseiyaclothmyth

違反報告お願いします。


聖闘士星矢戦記のゲームとプロダクトコードをを何度も(5個以上)転売して荒稼ぎしています。
海賊版パンフレットもつけて必死です。

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:08:37.04 OnbhqtKN0
アニメ版の蟹座の聖衣って、なんでわざわざ股間が見えるデザインに改悪したのだろう?
同じように全体的には重装備なのに股間だけが無防備なガルーダの冥衣、尻丸出しの乙女座の聖衣も気になる。

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:11:52.74 jBECABPr0
股間の方はご愁傷さまとしか言いようがないが乙女座の尻に関しては背後を取られなければ何と言うことも‥あれ?w


298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:14:51.14 xr81XR7d0
>>273
別に構わないけど俺はLCスレに書き込みなんてしないしどうでもいいわ。
やるならご勝手にどうぞ。
それより何より、お前の他人の巻き込むがいいのか?ってスタンスで脅す論法は通用しないと自覚したか?

>>274
お前は北朝鮮の悪事を批判する日本人を見て、北朝鮮と同類だとでも言う気か。
お前の理屈だと相手が何をしてきても批判は一切するなってことか?

他人を巻き込むと脅し、自分達が自省することなく相手を中傷する前に、
お前らはお前らで自分の仲間がやってることがどんなことかを自覚することから始めろ。

テメーらはその意識がないから批判してんだよ、分かったか。

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:18:41.74 C5wBU5SP0
>>294
フッ、一番弱体化してるのは車田だという事だ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:21:18.82 xr81XR7d0
>>280
何を勘違いしてるのか知らんが、連載が再開されるとか全く関係ないし、NDに限って恨みなんて持ってない。
俺が標的にしてるのは車田信者という人間だから。

そもそも、LCにもNDにも原作にも興味なんて大してないから。
だからND批判なんてお前らバカを釣るためのエサに過ぎないよ。まあ、実際ゴミ漫画だとは思ってるが。
もっとゴミなのはお前ら車田信者だと思ってるから。

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:23:44.27 O2nIV1Zg0
>>294
一輝の相手(水鏡)は「今まであった黄金聖闘士以上の実力」ってことになってるので弱体化ではない、
瞬は本気出してないだけ

ってことにこのスレではなってます。
個人的には一輝の方はまあ納得できるんだが(まだ倒すわけにはいかない相手だし、過去を引き出す展開だったし)
瞬の方は苦しいと思うけどね。鎖が便利なだけのキャラになっちまってる。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:30:53.43 vk059iap0
確かに蟹聖衣の両腕パーツが同じ形、足のトゲが無いのはかなり大きいマイナーチェンジだな。
できれば単行本では修正して欲しいぐらい。

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:33:57.49 xr81XR7d0
だまされた  投稿日時:2010年5月24日 4:50 投稿者:kcg*****さん
なんなんですか、このニセモノは?

絵が綺麗なだけ…?投稿日時:2010年5月27日 12:29 投稿者:kur*********さん
.とりあえず一話を最後まで観るのが苦痛なほどつまらないと思いました。
聖闘士星矢は名前だけ知っていて、人気があるからきっとおもしろいんだろうと思って
観てみましたが、急展開で進みすぎるストーリーや古臭いセリフがいちいち気になって仕方ないです。
絵が綺麗なのと声優さんが豪華なだけだと感じました。顔はいいのですが、衣装が古臭いしキャラの絡み方も微妙です。

星矢じゃないじゃん!! 投稿日時:2010年5月27日 23:27 投稿者:han*******さん
このストーリー、本当に車田正美が作ってるの?作ってるとしたら、何で絵が全然違うの!?
この絵って繊細すぎて?て全然合わないんですけど・・・TVシリーズの時のと同じようにして欲しかった・・・
それに星矢出ないのに何でタイトル「星矢」なの・・・しかも18世紀ヨーロッパの庶民の格好じゃないし 苦笑

こんなの、聖闘士聖矢じゃなーい!! 投稿日時:2010年5月28日 21:26 投稿者:hug*****さん
車田先生の聖闘士聖矢で育った世代には、こんなの受け付けられない!!絵は綺麗だが、主人公、アテナ、ハーデスの関係がベターすぎる!
ストーリーも陳腐!まったくもって面白くない!!聖闘士聖矢としての作品でなく、別タイトルの作品ならまだマシかも。とにかく、これを見て、聖闘士聖矢だと思ってほしくない。

車田・荒木信吾キャラと似てない星矢たち 投稿日時:2010年6月7日 0:17 投稿者:win****さん
特に星矢と沙織さんが酷すぎ。美男というのは今風でいう中性的少年?美女というよりロリキャラこれが大衆受け?
昭和時代の星矢からすると全然違う作品と思った方がいい。


これは、LC動画公開によりいち早く特攻し、工作活動を行われた車田信者さんたちの晒しです
この後に続く一般人の方々との評価のあまりのギャップに苦情すら出るほどの痛々しさです。

とりあえず晒し

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:34:40.18 Y+3qEj/y0
蟹聖衣は前聖戦で壊れて修復されてデザイン変わったことにすればいい


305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:37:15.31 zpePH9BH0
>>301
瞬は仲間かもしれない黄金相手に本気の拳は使えないんだろ。
拳を使えば素でアフロを倒せる力はあるんだし。

鎖が使えなくなって兄さんも来なかったら本気出す。

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:41:08.35 bBuGCQ9E0
xr81XR7d0

結局何しにここに来てるんだ?

>>303

何で工作だと思うの?
素の感想かもしれないでしょ。


307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 15:45:12.09 jBECABPr0
>>302
単行本で修正する程かな。たとえ実際は忘れてたり省いてたりしてるんだとしても想像広がる種になるからいいと思うが。
纏う人によってサイズだけじゃなく形状も多少変わる事があるんじゃね?とかさ。
意図的にやってるんだとしたらあまりとげとげ過ぎるのはカマキャラに合わないと思ったからじゃないか。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:01:42.46 ANGjJOsq0
しかし、冥界側はほとんど戦力減ってないのに、黄金が既に死亡者、裏切り者がでまくってて
戦力半減状態ってどうするんだよ、一体。
まぁ、このペースだと、十二宮を突破するまで5年はかかりそうだけど。

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:02:55.16 RIRkJxZL0
すごい伸びてるから何か進展が!?と思ってスレ開いた俺の小宇宙が大きくはじけて消えた^^;


310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:04:34.45 c8WM6WEP0
NDでは単行本修正はやらなさそうだよね
白黒と違ってカラーは塗り直さないといけないし
その着色も外注だと気軽に修正できないだろ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:16:53.72 vhmDDnZw0
ぶっちゃけモノクロで読みたいわ・・・
モノクロの方が迫力出そうだし

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:19:30.14 W+cP+bmb0
1巻の杯座水鏡の修正入ってたよ
チャンピオン掲載時と単行本で髪型がちょっと違う

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:21:48.11 RIRkJxZL0
あぁそんなのあったねぇ懐かしい

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:22:20.64 W+cP+bmb0
アルテミスが泣くところの塗りミスが気になる
あれ眉毛部分間違って塗ってるよな?

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:32:01.60 MtFiJdSL0
ガルーダの冥衣の塗り分けが途中で変わったりシャイナさんがアニメカラーだったり、彩色はちゃんと色指定してるのかな。
聖衣の質感とかはよくなってきたけどクオリティがイマイチ…。

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 16:49:36.70 vk059iap0
誤植はさすがに短行本で修正してるな。手軽に修正できるのもデジタルの売り。
塗りもはっきり言ってあまり綿密じゃないからよほど特殊な効果使ってない限り修正も楽な筈だが。

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 17:30:05.70 vInm4mYX0
ここはシジマに1番近い以蔵が(おせーけど)気付き
かけつけて魚と黄金対決して見せてくれ
十二宮の上の方も話を進めようぜ

そう言えば昔、シャカが「笑止!通りたければ私を倒して行け!」で
「望むところだ!」で3人一緒に攻撃していたサガ達は卑怯だよな
3人がかりとか同時攻撃とかもう聖闘士の資格なんてねーだろうw


318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 17:56:08.73 Lhfo8uirP
え なんで
複数戦は今まで普通にあったじゃん
聖闘士失格のあまりに卑怯な行いとして禁じ手にされてるのはA!だけ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 18:08:52.04 MtFiJdSL0
相手が神や格上ならまだしも、パジャマ一丁の青銅相手に三人で攻撃した白銀とかいたよね…

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 18:37:06.79 lsBEplW50
武器は駄目だけど
毒爪、毒薔薇、弓矢、鎖、トゲつき鉄球はOKという
結構あいまいな基準なんで。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 18:52:51.72 P5sSH5wf0
修正といえば、カメレオン座のジュネ。
雑誌掲載の初登場時は裸に聖衣って状態だった。

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:14:44.28 Ni3nbCi+0
鎖は武器じゃなくて拘束具(アンドロメダ姫の)だからセーフ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:21:38.41 eujNjq34O
サガの聖衣がアニメ蟹や乙女だったら大変な事になってたな
モザイク必須w

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:27:51.70 RIRkJxZL0
5巻収録分で紫龍出すだろうと思ってたけど
前回のチャンピオン表紙の瞬の絵を使いまわして表紙するのかな、氷河の時みたく

乙女聖衣がおしりむきだしなのは座禅組みやすいように作られたフレンドリーな設計なんだろう

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:33:31.28 8xwaHFcO0
ロストキャンバスがだーーーーーーーーいすきな人がいるのはわかったけど
作者の人って前から有名な人なの?
この作品の前に何か信者を得るような作品があったん?

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:37:14.31 8xwaHFcO0
>>296>>297
基本、男ばかりの聖闘士の世界において
乙女座の聖闘士には戦い以外にも乙女の重要な役割があって
そのたびに聖衣を脱ぐわけにはいかないから

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:43:02.55 W+cP+bmb0
>>524
あの表紙瞬はキラキラ少女漫画すぎるw
収録されてないイラストがまだあるから
そっちか新規じゃないかなぁ
昔チャンピオン表紙になった天馬&アローンのイラストとかどこ行っちゃったのかね

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:43:18.46 vk059iap0
膝まづいて祈りやすいデザインにしたのに座禅組まれるとは… その発想は無かった、って事じゃないかな。

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:48:34.78 znCmpvcH0
正義か悪かは置いといて
とりあえず強くないといくらキャラ立ちしていてもダメだと思う >デストール

冥界編の蟹と魚は羊や星矢、ラダマンティスにやられてるシーンが
あまりにも雑魚っぽ過ぎた

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:48:39.31 /1RKNlcaI
今回はどこまで話進めてくれるのかな?
次週蟹が虐殺されるのはほぼ確定として、w
それ以降どうなるのか?
シジマ組の話進めるのか,氷河が過去に行くのか,はたまた、
紫龍参戦か

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:53:59.67 /1RKNlcaI
>>329
蟹が弱くても構わなく無いか?
黄金の強さが際立ちすぎると聖戦が接戦にならないし
毎回黄金の一人勝ちじゃ話としてつまらないだろ


332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 19:55:45.59 OBvRTpdR0
流星拳を指一本で止めた時点で強さの表現はできてると思うんだが

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:00:05.91 8xwaHFcO0
紫龍の蹴りも指一本で止めてたっけ?

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:02:51.56 W+cP+bmb0
ヒント:天馬くんの流星拳

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:10:51.00 lsBEplW50
冥界波も指から出してたな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:12:07.99 ZVaznopC0
>>308
確かに…

というか毎回アテナ降臨の前に最強クラスの黄金が数人裏切る時点で
組織的にやばい気がするんだよなあ…

相互監視とか、デスマスクが拒絶されたように邪心を持つ聖闘士は
クロスがもっと敏感に拒絶するとか考えた方がいいような気もするがw

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:16:30.17 Ni3nbCi+0
黄金は毎度毎度、仲間内でやりあってる唯の老害だな
さっさと引退しろ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:23:47.91 lOd1MXhw0
前聖戦で2人しか生き残らなかったのは、
双子神に黄金が壊滅させられたのかと思ってたが
今の状況だとどうやって双子神倒したのかが不思議になってくるな。

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:29:53.67 OHEgCSwM0
>>336
そう考えてみると、聖闘士の組織って、オリン○スや大王○紙みたいだね。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:49:57.30 D6l6Yn0V0
め・い・か・い・は!
フィンガーフレア冥界波!!!
って新技がでるんだお(´∀`)


341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 20:52:29.33 e2CD8qHxP
>>339
もろにオリンポスの系列です

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 21:02:12.52 nEMG30up0
アポなしギャルズか

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 22:03:37.48 ZVaznopC0
>>339
聖戦が数百年に一度しかないので途中で腐敗するのかもねえ。

新勢力やトラブルが無ければ、絶対に聖戦に立ち会えない時期に
生まれた聖闘士なんかはモチベーション低いだろうし、
そんな奴が師匠とかになると弟子の質も下がりそうな気もする。

数名の異常に生きてる年寄り数人では管理しきれないんだろうな...
最高ランクの教皇でさえもサガの本性を見抜けずに黄金に抜擢してるわけだし。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 22:18:05.08 KdXLyBGF0
ギリシアは公務員天国で聖闘士も公務員
なにか上に疑問を感じても、規定どおり十二宮にきた奴はとりあえず敵として対応しとけば
自分の生活を守る上であとあと面倒にならないって考え方だから

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 22:32:14.11 8xwaHFcO0
>最高ランクの教皇でさえもサガの本性を見抜けずに黄金に抜擢してるわけだし。

これはわざと?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 22:36:09.00 bBuGCQ9E0
黄金には抜擢したけど、教皇には抜擢しなかったって意味じゃないか?
しかし、それも中途半端な話だな。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:09:25.85 qN6Q2HcZ0
聖闘士はあくまで人間だからな
志次第で高貴にもなるし獣以下にもなる可能性を秘めたどっちつかずな存在
聖闘士になる人間が皆どっから見ても完全無欠な優等生なわけではないし
教皇だって年の功と重責の賜物で懐深く見聞広くはあっても、全知全能じゃない
見込み違いすることもあるだろうさ

むしろサガもカノンも教皇派黄金聖闘士達も、黄金に抜擢されるほどの心技体を持つ自分だって自信があればこそ
己が力を頼む偏った思想や大それた野望に傾いていったのかもしれないしな
雑兵とか、才能や実力あっても青銅貰っただけだったりしたら思いあがることもなかったかもよ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:13:44.57 nEQV1L+g0
サガはちょっとわからないけどデスマスクとアフロディーテについては
10歳にならずに黄金聖闘士になってるからな。
いくらシオンでも将来悪に落ちるなんて予想しようがなかったんじゃないか?

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:13:54.71 ZVaznopC0
>>344
教皇に絶対的な権力がありすぎて、反逆が即死罪だしねえ。
教皇がまともな人だったら問題はないが、教皇自体がアレになってしまった場合は
逆らう事自体がやばすぎるしなあ。
考えてみれば、最初の12宮戦編は本当に危機的状況だったのかもしれない。
宮を通したアルデバランやミロなども殺されかねなかったし…

もっとも、その後に聖戦をどうやって戦うつもりだったかは疑問だが>サガ

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:14:37.31 xr81XR7d0
とは言ってもいつもいつも裏切り者ばっかりでアテナの聖闘士(笑)ってとこだな。
体裁もクソも何もない。信じる気持ちもクソもない。
読者はそんなものを望んじゃいないのにね。

ただ車田の書くものだからと無理やり理由をつけて自分に言い聞かせるしかないのさ。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:20:24.61 eir1g6rA0
マフィアのゲームやってたら
オメルタきたー
デストールもイタリア人?w

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:22:25.15 vInm4mYX0
車田の影で出て来る
「なにい?お前は!」「フッ・・」のオリジナリティーが消えた
カラーやめろよ執筆おせーし

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:25:36.16 RIRkJxZL0
>>348
アフロは悪というか地上を守る為に女神よりサガについたってだけだからなぁ
もとからマジメな奴ではあるんじゃね、信心無いけど

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:46:04.37 Zx5opsh/0
>>300
ん じゃあ
無印スレには来ないのは何でかな
答えになってないね

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:46:25.25 lsBEplW50
サガ的には、女神の盾とニケがあれば
ポセイドンもハーデスも恐れていなかったようだけど。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:49:32.29 Lhfo8uirP
>>353
信心は強烈にあったよ
教皇に対してだけど
入れ替わりに気付かずシオンを信奉し続けてたんだか
サガ教皇を信奉してたんだか知らんけど
そのへんの狂信者っぷりを強調してたら
もっと危険な奴としてキャラ立ちしてたと思うから惜しい

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:52:03.03 qN6Q2HcZ0
今回なんだかやけに読みやすいなと思ったら、印刷のやり方ちょっと変わってたんだね
前はカラー原稿をそのまま白黒コピーしたみたいな印刷で、皮膚や目の部分にうっすらグラデがかかってくすんでたけど
前回連載の氷河登場回あたりから、顔んとこだけモノクロ原稿時代っぽい処理に変わってる
白にペンタッチがはっきり見えて、表情が見やすくなってるね


358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/11 23:56:59.23 wY+plN2w0
ヤンデレ枠というのが車田漫画にあったらオモロイかな
リンかけ2のオスカーなんて如何にも狂信者集めそうなキャラ立ちだったが
ちなみにジャコビニ好きだったなー

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 00:00:54.68 cF8qTavY0
ハーデス編のアテナの着てたシンプルなドレス
ND「天帝の怒りを買う」で眠ってたアテナも同じドレス

確信した
あれ寝巻きだよね

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 00:07:16.49 eZXPUXar0
>>354
そんなの聞くだけ無駄。
連載中のマンガ同士なんで対立させるか煽りたかっただけだろ。
だから、こいつの言ってる主張なんてのは建前でしかない。
現に、色々と突っ込まれた挙句、支離滅裂になっているからな。

要は相手するだけ無駄ってこと。


361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 00:36:40.69 OWN+Zr2QP
>>359
そうね
あんま服装無頓着な車田さんだけど
沙織さんの服はそれなりにバリエーション富んどる。(特に海編が好きだ)
そんな中際立ってのあのシンプルさは

もっとも寝巻きならあれよりもっと緩く
特にウエスト部分の締め付けは要らんだろと思うが
まあ元から石のベットで寝起きできるような御方だから
あれで充分リラックスウェアなのかも知れない

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 01:16:13.40 5n54r8nb0
>>355
サガにニケと盾は使いこなせないだろうし、
使いこなせたとしても三大神相手に勝ち目なんかないだろうけど、
多分サガは神の力の強大さを直接知らなかったんだろうな。
知らなかったがために自らの力が神に比肩すると思い込んでたのかも。

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 02:17:30.28 clE7DSdW0
>>362
もしくはやっぱ神だか悪魔だかが憑依してたかだな
そのへんNDで補完があったら嬉しいんだが


今ハーデスOVAを見て思ったんだが
現代でも誰か十二宮攻略したりしないかな
無人だし処女宮なんて跡形もないし旨味もないだろうが
一応海編で主より持ち場を離れなかった理由付けとして何か秘密等隠されていたら嬉しいし
何よりしれっと女神像戻ってる気がすんのよねw


364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 02:18:37.64 9+UJvaR80
やっと静かになった気がする

辰年一発目の号で紫龍が登場すれば
単行本の表紙に間に合うと思うんだけど
実際どうなんだろうね
場面転換は結構頻繁にやってるんで
タイミングは別に心配してないんだけど

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 02:52:05.61 /ROy920GO
>>362
井の中の蛙だな
でもそのくらい強気じゃないと神相手に事は起こせまい
逆に過去の教皇はハァハァ言っててなんか情けないけど

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 03:05:42.37 OWN+Zr2QP
>>227
はて何でだろう
他作品か何かに似た名前笑える要素があるとか?


語源元ネタは
ラテン語の「栄光・栄冠・名誉」の意“gloria”だと思うんだが違うかな
そこから転じ英語だとまんまgIory

グロリオサっつー冠みたいな形の百合がありましてね
生花を扱う仕事柄、この妙な名前の意味を人に聞かれることが多く
しょっちゅう「ラテン語が語源で~」説明しとったから
天衣の読みを見たときはちと奇遇だなーなんて思ったw

グローリィ、意味も韻も当て字としてもいい名だな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 03:17:32.20 AeTdXCkg0
愛を得るなど勘違いも甚だしいわ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 06:27:03.92 fm3WXv8J0
ところで瞬は何しに来たかちゃんと覚えてるんだろうか?
探してる様子が無いんだが

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 08:33:17.53 1qSLYJTmO
>>364紫龍が出るんだったらチャンピオンは初回に表紙詐欺してるよ
一輝や氷河もそうだった

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 09:04:21.52 GyHsNB080
紫は帰って来れなかったとか、ないよね・・・

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 09:05:30.76 aiuxE1Ny0
ハーデスの剣を探しに行こうにも、肝心の沙織さんが…

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 09:26:19.30 RiBRtbXn0
>>370
今度こそゴロウホウの土を耕す生活に勤しんでいるのだろう

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 09:33:28.42 aiuxE1Ny0
>>372
星矢が危ない、沙織さんがまたピンチ、老師に会えるよ

この3つ伝えたら絶対飛んでくるだろうが

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 09:36:38.40 rLKcAGfd0
また裸になったり、失明したりするんだろうな

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 11:16:20.14 9jwwQr8m0
紫龍って、初期は星矢に続く2番手ポジションだったのに、
冥界からは3~4番手に落ちて、NDになったら5番手以下に…。
邪武と入れ替わる日がくるのか?ってね。

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 11:21:35.35 /GChRfWq0
紫龍はポセイドン編までは大活躍だったイメージ。
対戦時もカラーに恵まれていたし、黄金聖闘士との接点も一番多い。
邪武と入れ替わるまではいかないだろうけど、
NDでの活躍はまだもう少し先なんだろうな。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 11:50:03.18 1qSLYJTmO
十二宮で黄金を二人倒したのは紫龍だけなんだぞ!

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 12:07:47.23 VAk/sROW0
冥闘士を倒した数
紫龍→4(ロック、シルフィード、ゴードン、クイーン)
氷河→3(ゼーロス、イワン、ミーノス)
星矢→2(カロン、バレンタイン)
一輝→1(アイアコス)
瞬→0
海闘士を倒した数
瞬→2(イオ、ソレント)
一輝→1.5(カーサ、カノン)※カノンは戦闘停止
紫龍→1(クリシュナ)
氷河→1(アイザック)
星矢→1(バイアン)

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 12:37:38.51 Ms3pvpAx0
>>378
ミーノスとカロンは倒してない。
特にカロンは、その後で童虎、カノン、紫龍、氷河を乗せた。
アテナとシャカはどうやって「ハーデス、お命頂戴」まで行ったのかわからないが。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 13:11:09.35 uk0HveSV0
>>378
> 一輝→1(アイアコス)

嘆きの壁にいるところを襲いかかってきた冥闘士勢を
鳳翼天翔で倒したくだりが抜けてる

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 13:49:41.42 NuYnJQwJ0
>>379
カロン、ミーノスに関しては
殺してはいないが、勝負には勝っている

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 14:04:45.67 9Jb4ZItZ0
カロンは星矢がちゃんと金払ってたら
普通に乗せて、何事も無くバイバイしてたのかな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 14:15:15.11 KxfiWBZg0
まあ基本聖闘士は身一つで戦ってるからな。
むしろ後続組が渡し賃ちゃんと持ってたらしいのに驚いたのだが。
瞬の金のペンダントで二人分に足らなかったのにどうやって払ったんだろう実際。


384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 14:33:59.64 /ROy920GO
カノンには黄金のバケツがある
しかも前聖戦から殆ど被ってないと思われる新古品
アベルは最初は被ってて感心したけど、すぐに脱いだので失望したわ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 15:14:16.83 bEnY5gq70
>>358
ヤンデレ枠はミーノスじゃないのか?
最初は慇懃無礼で、最期は「僕と君とを繋いでいたよォオ!」
ゲームじゃ必殺技のときケタケタ笑う発狂系キャラにされてるし

車田がハーデス編飽きてなければ
結構面白いキャラになったろうにと思う


386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 15:33:49.27 RyjJNCw10
ヤンデレって愛する人を想うあまりに壊れちゃった(病んじゃった)キャラのことなのでなんか違う気が。
広い意味では嫉妬に狂ってキエエー!ってなる奴も含むイメージ。カミュはヤンデレ、とかたまに言う人いるけどそれも違うと想う。
ジャコビニはまさにヤンデレで合ってると思う。

NDでヤンデレ化しそうな人がいるとすればフェルメールかな。
パンドラに惚れてるっぽい描写がある+ミーヤンにおむずかりw水鏡に嫉妬してんの?とか揶揄されてるし。
今後凶暴になるのが既定路線っぽい。まあ技は今でも十分凶悪ですが。

三巨頭のキャラ付け結構しっかりしてるから、やっぱりワイバーンが気になるなー

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 16:10:44.35 XN9SpwDB0
ヤンデレってメンヘラ気味に相手に執着たり依存したりじゃないの?
よくわかんないけど、ヤンデレは男の「自分なしでは生きていけない女」幻想だって聞いた。

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 16:29:59.77 RyjJNCw10
ストーカーみたいなキャラのことも含むね。
まーそんな聖闘士・冥闘士は嫌だわな。御大も嫌いそうなのであってもソフトヤンデレ止まりだと思うw

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 16:40:56.99 gddNpnyD0
>>363
憑依してるとすれば、やっぱアレスかな
アニメのアーレス教皇とかは関係ないとしても
アテナと同じ戦神で対になるしハーデスと仲がいいらしいので裏で組んでて
ハーデスのためにアテナ軍を内から崩壊さようとしてたとかかもね
そんであわよくばハーデスにとってかわろうとしてたとかで

>>388
一輝兄さんはヤンデレでok?

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 17:28:05.65 LIn1YTVS0
ところで、水清を連れに来た冥闘士って、何という名前なんだろう?

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 18:43:32.68 tRLU8SsDO
沙織さんの声が瞬を助けたってことは、沙織さんは頭の中まで赤子に戻されてないみたいだね、良かった良かった

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 18:55:16.66 GyHsNB080
頭の中はしっかりしてるのに
オムツとか代えてもらったりとか
お風呂とか入れてもらったりとか

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 19:00:27.32 fm3WXv8J0
お嬢様育ちだから
それが当然とか思ってんじゃ無いの

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 19:18:54.39 O0C3AfuP0
>>391
沙織は冥界に声を飛ばせるなら、聖域中の聖闘士に呼びかけるのも可能じゃないの??

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 19:19:27.37 nETNLAqxO
>>383-384
wwwバケツ役に立ったww

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 19:22:48.59 PsAD3zYW0
GS美神では脳が子供になってるが魂ならとかなってたな。

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 19:29:18.37 9Jb4ZItZ0
体は子ども!頭脳は大人!

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 19:54:06.09 m+9bcOwc0
>>393
年頃の男子にオパイもスジも見られちゃったのは流石にまずいだろ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:05:28.91 wRmk1K/F0
URLリンク(202.181.96.203)
URLリンク(202.181.96.203)
URLリンク(jan.2chan.net)

URLリンク(apr.2chan.net)
ひでえ・・・
しっかし全盛期の黄金聖衣の輝きはどうやって塗ってるのやら

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:08:53.81 xfFVvZcI0
女子の聖衣ってなんであんなに肌の露出が大きいんだろうなあ
魔鈴さんもシャイナさんも装備少なすぎる

テティスは結構しっかり装備していた気がするけど

女子でもアテナの聖衣は完全装備なのにな

一緒にしたらダメか

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:20:02.17 m+9bcOwc0
アテナには俊敏な動きとか必要ないからな。防御固めて、コスモで圧倒すればOKって戦術なんだろ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:20:36.50 AkQ+cRbP0
>>399
だから塗ってるのは外注だって何度言えばわかるんだ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:22:32.96 SOU9qSsS0
>>402
無印のスレにも同じの書き込んでる
触らない方がいいよ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:27:21.74 Pi6aD7Cn0
>>399
先週号見た時は、黄金聖衣の塗りはマシになってきてる気がした
白黒になって誤魔化されてるかもしれないが
でも全盛期のカラーや光沢表現や、効果線の迫力はもう戻らないだろうな

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:42:23.71 HLS+XBY80
何で外注までしてカラーなんだろうな
白黒でいいのに

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:42:35.61 j4xUMElW0
ワイバーンは過去に漂流して記憶を失った紫龍だよ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:45:55.96 7900PTHTO
>>406
それ本当にありそうだよな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 20:58:28.43 jtXroArIO
>>405
一巻の作者コメント見れ。御大はフルカラー漫画をずっと描きたかったっぽい。
あとはまあリンかけ2連載中だったしいくらか楽したかったんだろう。

4巻の彩色良くなってたけど、CGじゃなくて手作業で飛ばしてるっぽいホワイト乱舞が気になるw
星矢っぽい味が出てていいんだけどね、うん。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 21:00:22.61 /ROy920GO
紫龍まで過去行っちゃうと歴史変わりまくりで危険過ぎるし
現代で斗馬とかカリストの相手してた方が良いと思うけどなぁ
まぁ斗馬は早くもヘタレてますが・・・
あれからあいつ一体どこへ何しに行ったんだよw

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 21:03:22.13 jxhQSVFb0
聖域坂

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 21:19:14.51 aMCezOvz0
紫龍の活躍はまだですか。
頼みますよ車田さん・・・
自分としては瞬と一輝をだらだら出させられるのは段々辛くなってきた

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 21:29:45.22 3oLcPPz40
一応、2柱神やハーデスと戦ってきたはずなのに
その辺の黄金とか水鏡とかに苦戦するとか
いくらなんでも弱くなりすぎなんじゃないか?

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 21:31:40.43 cd5NqyoR0
>>406
そんで童虎と対決と・・・胸熱だな

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 21:39:32.23 wnXBH0EpO
>>413
うはぁ熱い展開だな…見てみたい>師弟対決

戦記の黄金聖衣が不定期に煌めきつつ写り込みがユラユラして感激した
あれは原作は勿論アニメでも再現できないゲームの特権だと思った

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 22:03:08.02 sX6zpzZ50
>>399
これはひどいww
てか、塗り以前に絵が下手すぎて・・・・・ワ、ワロタ・・・・・・
どうしたんだよ車田・・・

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 22:04:49.90 P2tZGNsZ0
いまさら師弟対決とか氷河みたいな事されてもなぁ
童虎は死なないって分かってるし

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 22:06:45.31 jxhQSVFb0
>>412
疲れが出てるんじゃね?
帰ってきて速攻過去行ってるし
あいつらいつ休めるんだよ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 22:36:11.69 PsAD3zYW0
無印星矢のスレなら>>415みたいなレスもわかるんだが、NDのスレで今の塗り見たことないのにレスしてんのかね?
なんでここ見てるんだろ?

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 22:41:28.97 hB9LgWYF0
>>408
やっぱあれ手作業飛ばしかね>ホワイト
ないすキラキラ。聖衣も殴り合いの汗もあれがないと。
聖衣の硬質感や光沢も高品質安定になってきたよ。そりゃ全盛期はもっともっと凄かったけど
カルディナーレ登場シーンみたいに突然タクワンの張りぼてになったりはしなくなった

単色カラー濃淡コマといい白黒印刷の肌だけ白ぬき処理といい、一年間で塗りがものすごく車田っぽく星矢っぽく見せるようになったよね

御大直筆部分のペンタッチも集中線で描くコマがじんわり増えた
構図はまだまだアニメくさい客観俯瞰アングル多いけど、描き方のほうはだいぶ車田マンガの主観感覚目線
車田マンガのカラーページになってきた感じ


420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 22:59:02.68 9+UJvaR80
初期にはあった黄金聖衣の白い光沢が
斗馬の天衣にはちゃんと有るんだよね
黄金聖衣にもやってくれよぉ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 23:05:36.94 oT0ik4Al0
今のところ背景とエフェクト以外は、最終的に電子データに変換してるというだけでほとんど手作業みたいなもんだな。
あまりデジタルの特色を活かしてはいない。

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 23:43:02.19 rtM5+y810
>>419
レイヤー作ってホワイトで描いてそうな気がする。
多少は変形させて使い回してるかもしれないけど、あんま手間は変わらなさそう。

一巻の頃なんて黄金聖衣が黄土色のベタ塗りでフルカラーにした意味あんのか?って感じだったので進化はしてるよね。
あとは天衣同様の光処理を黄金聖衣にも施せばかなりいいんだが。

黄金聖衣でやると作業量多くなるからやらないんだろうか?

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 23:54:25.94 sX6zpzZ50
>>418
お前の世界では、人が新しく入ってくるって概念がないんだね(クスクス)

引きこもりさん?

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/12 23:59:43.85 InI338YDO
>>402
天界編序奏の時は東映アニメーションとのコラボだったけど、今も外注なの?アシとかでもなく??

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 00:08:03.41 JzengCRT0
つか、ブッチギリで圧倒的に強い青銅一軍を見たい。
冥界カノンぐらいには強いんだから黄金中位をぶちのめす描写でスカッとしたい。
旧作時代からそう思う

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 00:39:56.06 sJANTlkE0
青銅一軍が常に本来の実力発揮したら、
神以外には苦戦すらしないだろ。
そんなんじゃ盛り上がらん。

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 00:44:11.05 wjA7NNIJ0
ああ、考えてみたら今はニケの加護はないのか。
それなら若干のパワーダウンはあるかもね。

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 00:50:34.86 uIPpz9ps0
>>424
自分>>402じゃないけど、SJ掲載の天界編序奏PRマンガ当時とはもうかなり状況も変わったのは確かだね
過去にNDの塗り担当と公表済みなのは○彩工房○ラリズムってとこの人
かなり前からチャンピオン系のCG塗りやってて、刃牙とかも塗ってるだそうだ
それ以外にも請負がいるのかどうかや、車田プロアシや東映からの関与や指導があるかどうかは不明





429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 02:31:17.23 u9vHippq0
公表されているなら伏字でなくていいんじゃなかろうか

しかし世の中いろんなプロがいるもんだな

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 06:23:29.50 ITeellcH0
>>389
取って代わるならハーデスではなくアテナだろ
アレスは司るジャンルが違ってもアテナと同じく戦神で
現実世界ではオリンポス12神にカウントされているんだから
星矢世界ではアレスは小宇宙だけは12神に匹敵するDQN神扱いだろうな

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 07:03:49.28 Mbli28iA0
憑依は違うと思うぞ。
俺も前まではタナヒュプ辺りがもう一つの人格仕込んだのかと思ってたけど、
前聖戦の双子座も二重人格みたいだし。
外部要因ではなく双子座の宿命みたいなもんなんだろう。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 07:07:07.16 Mbli28iA0
>>426
アルテミス神殿での描写からするといずれはオリンポスの神々やクロノスと戦うんだろうし。
そうなったら青銅一軍がエリシオン編を超える力を身に付けないと勝負にならないと思う。

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 07:43:50.37 wjA7NNIJ0
>>432
多分「常にそんな強い描写だったら漫画的につまらんだろ」って意味だと思う。

ただ、作者は相変わらず青銅をよわっちく描く事が多いので
そういう感想が出ることはやむを得ないんだろうなあ。

>>431
そんなアブない宿命があったら、双子座は永久欠番にするな。
守護者不在の方がよっぽどアテナの為になるw
たまたま二つの時代で人格破綻か精神病の聖闘士が選ばれたとしか...

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 08:11:05.16 A734An+60
お前ら、あと12日でクロノス神の大祭だぞ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 08:11:37.88 7qSBtXfz0
どちらもハーデスとの聖戦時だから、やはりハーデス絡みの何者かの仕業か・・・。
ろくに対策も立てずに、同じ手を二度食うアテナ軍もアホだが・・・。

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 08:16:08.64 Tmtg2cFq0
あの阿修羅面聖衣の時点で、星矢世界では星座からしていわく付きでもおかしくないな。
NDではよりお面が強調されててナイス。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 08:46:59.17 A734An+60
どこが阿修羅だ
両面宿儺の間違いだろうが

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 08:48:33.07 t2C9zKf+O
>>432
そこまで話進むのに、後何十年かかるんだろ…?

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 09:53:12.65 qd2vpiBr0
アシが続きを描けるかというと、無理だろうな。

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 11:25:13.52 i0hrZEjv0
双子はまた2人いるのかな
しかも二重人格か

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:07:19.57 qo+YQetEI
>>433
ドラゴンポールみたく、主人公が無敵になって行くのも嫌だな
つねにリセットで良く無いか?

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:28:07.32 yN1VVdBP0
最近存在知って漫画喫茶で4巻まで読んできた
感想としては一言で言うと何これ酷い
どういう経緯か知らんが軌道修正の連発のしすぎでもう収集付かなくなった感がする


443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:32:50.04 ogaRWx9BO
そう・・・

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:33:46.28 fCQmnclm0
>>441
いいわけねーだろ
時系列で進行してんのに、一貫性なさすぎじゃあ読者どんどん離れてくよ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:34:54.38 JjacgF6o0
黄金レベルの相手にはそうそう敵わないにしろ、あっさりやられないでもう少し食い下がるぐらい出来そうなもんだな。
何だか今の瞬たちでは普通の白銀聖闘士が出てきても苦戦しそうな気が。

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:48:04.72 LuWIDBnC0
RPGのゲームの続編じゃないんだからリセットいらね
ゴッドクロスに制限をつけたのは良いと思う
超4孫悟空とか制限なしのチートだったからインフレがひどかった
が青銅は弱体化しすぎ
特に瞬とか瞬とか瞬とか一輝とか
氷河は弱体化してなさそうだが

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:50:36.88 FmBJjK/L0
食い下がらないのは連載形態的にダラダラバトルやるわけにいかないからかなとも思う。
意識してサクサク進めてるっぽいから。オックスさんのバトルめっちゃ早かったし。

今のところ一輝と氷河は一応強キャラの面目保ってると思う。
瞬と天馬は「テメーはダメだ」状態だ。天馬は元から弱いってことでもいいんだけどさ、
見た目が星矢そのものだし一応主人公だからもうちょっと根性見せてほしいところ。

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 14:56:29.12 xLDeWQ0CO
小宇宙爆発させないと強さを発揮できませんよ、ってことだろうけど
無印の12宮のほうがまだ戦えていたような印象すら受ける
あくまで印象だが
なんか水鏡と黄金の話になってて瞬や天馬はオマケくさい
これから活躍は描かれるだろうとは思うが

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 15:37:17.99 OAonULfd0
天馬が頑張っても星矢の二番煎じになるだけだから弱くてもいい
瞬は優しいから手を抜いてると考えてもおかしい。アテナがヤバイんだからもっと本気出せよ
でもそれでも瞬は優しいのだ!と車田は考えてんのか?

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 15:43:18.33 /0vSBzIF0
宛名がどんなピンチだとしても
人を傷つけたくないんだぁ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 15:55:31.89 yeAs8o/ZP
人を傷つける必要性までは今んところ迫られてないと思うが
過去の黄金聖闘士がどんな思想か知らないし基本は女神に忠義を誓ってるだろうから
話せばなんとかなると思ってるだけじゃね
殺されるぐらいまで追い詰められたらやむを得ず本気戦いするだろうが
クロノスに言われるまでもなく、聖戦を控えた大事な時期で自制心は働いてるだろうし
なるべくなら余所者の自分等は歴史に干渉せず剣だけ破壊して帰りたいと思ってるのだろう
天馬助けに戻る際の葛藤はそういうことかと

とはいえもうちょっといいとこは欲しいけどね
とりあえず異空間から自力で帰還できる能力を車田さんが忘れてないで良かったw

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 15:57:16.18 Hnu1gn/20
過去の黄金が強いんじゃない?

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:13:05.77 fCQmnclm0
>>451
本当にそう思ってる?
自分で書いてて違和感ない?

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:23:47.98 EcxPTuPr0
小学生の頃、普段弱いのに泣くと強い奴いたでしょ?
瞬ってまさにそれだよ。

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:25:30.33 X3f38GJl0
シオンに本物の黄金と言われた牛をあっさり葬り今まで会った黄金以上とイッキに言わせた水鏡に
格が違いすぎると言わせ、おもちゃにした双子座のカインとアベル

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:30:09.08 JjacgF6o0
・過去黄金が現代黄金よりも強い。
・歴史を変えてはいけない縛りから萎縮してしまっている。
・瞬はいくら強くなっても戦いに向かない性格なので凡ミス多発は一生治らない。

これらの複合という事になるのだろうが… よく今日まで生き残って来れたものだ。

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:43:45.57 fDX9lb4oO
つまりデストールさん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャカか

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:46:56.90 lKoM0bWd0
>>455
水鏡は連戦
オックスにも無傷で勝てなかった

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:52:22.73 KKu66ymM0
>>456
本気を出せば最強な上にチートな兄貴もついてるし

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 16:52:55.94 Day1KvYU0
格が違うんだから連戦とか関係ないしw

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 17:13:23.38 007vqc+s0
つうか、冥界は仮にも三巨頭を最初に失っていいのか?
フェルメールとしては自分に権力を集めたいんだろうけど。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 17:18:05.23 FmBJjK/L0
>>456
ラスクムーンに負けたのは3番目が理由かな…
歴史改変とかマジで関係ない対戦だったからあれはショックだったw
兄貴召喚というか一輝再登場を劇的にやりたかったんだとは思うけどさ。

一輝と氷河は仲間のピンチの時に再登場できたから多少活躍描写あって良かったね。
描写は若干被ってたけど…

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 17:32:11.55 mFqUqxeF0
凡ミスと言えばミスだけど実は矢を粉々にしてたとか偉い成長ぶりだと思ったけどな。

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 17:36:18.00 sN7x02VI0
月衛士は何気に人外だから人間の闘士より強いだろうしね
でも瞬は本気ださなすぎだけどw

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 17:53:37.50 ogaRWx9BO
おまえら氷河は弱体化してないって言うけどさ
斗馬さんが弱すぎただけという可能性もあるよ

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 18:04:57.17 k9TtSFbS0
一輝は水鏡の実力を、自分が戦った現代の黄金以上と言ってた。
先代の方が現代よりも強いとすれば、インフレ瞬たちの苦戦もわかる。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 18:19:41.51 sBZGEyFZ0
車田さんが一々細かい事考えて描いてるわけ無いだろ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 18:36:20.40 Vb5qMhmV0
車田さんが何も考えてないのはわかるけど
それにしても瞬さんは弱すぎると思うの
氷河さんや紫龍さんもこの先どうなることか
いい加減にいいところ見せろよ
スカっとさせてくれ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:03:55.27 lCMXSquUi
双子座の二面性は当時上手いなと思ったけど乱発するネタじゃ無いよなぁ
聖域内での裏切りネタも
黄道十二宮編の特色が薄れるだけだと思う

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:05:43.25 fCQmnclm0
>>466
わかんねーよ
神とやりあったんだぞ?

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:21:20.90 zOgp10i80
双子兄が二面性って
また焼き直しかよ…

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:24:57.75 JjacgF6o0
双子はあまり出張らず、なるべく人知れず抹殺されないと現代でのシオンと童虎があまりに無警戒すぎた事になってしまうしな。

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:25:59.03 LW2aiOSR0
オリンポスにも噂がとどいてた一輝兄さん・・・
瞬なんてお前だれ状態だったのに

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:28:46.48 c5ntChFF0
更に1人出て来て三つ子だとわかり、お互いに三面性の人格で話がぐちゃぐちゃになったり


475:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:33:12.56 bVwfvVYg0
結局どうやってエリシオンから脱出したの?
ハーデスは脱出不可みたいな事言ってたよね

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:37:10.03 zOgp10i80
>>473
一輝は好きなキャラなんだけど
周りの持ち上げで格上げしようとするのは気に食わん
ラスクムーンさんが、青銅最強との噂…でガクブルしたり
水鏡が少しはやるようだ、とか言ったり

一輝自身の力で強さを表現するところが見たいんだよ

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 19:46:19.96 i/tnpam/O
伝説の魔拳、鳳凰幻魔拳幻ロウ魔皇拳をおしまくりの御大。

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 20:37:33.49 XqLp5HYiP
自白、洗脳する技はストーリー的には使いやすいと思うよ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 21:02:11.69 ts09+pnf0
>>478
それよりもありえない展開や凄惨な展開を夢オチで見せられ、
しかも一週分のネタになるというのが一番おいしいんだろうな。

読者としては無駄な一週だが。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 21:15:03.24 IusoG14k0
これまでの流れからすると、先代獅子座は熱血タイプということになる。
捻りがなさ過ぎだよ車田さん。

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 21:20:54.68 S7iD8c/B0
ネメアの獅子に倣って傷を負う事のない不死の肉体だとか・・・

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 21:33:19.23 007vqc+s0
ワームに絞め殺されるんですね。わかります。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 21:37:38.93 3ILuzbCgO
別に捻る必要もない

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 21:42:49.98 VXiEpMgt0
オカマの棺おけ職人って誰も予想できなかったけどな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 21:50:45.09 txS36MBnI
今週号でバレ原稿のコマはほぼ全部出たよな
来週の急展開に期待しようや

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 22:10:47.87 biQR8cXf0
デストールは女言葉なだけで今のところオカマと決まったわけではないぞ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 22:39:44.77 pxpkYqRLO
「お死に~!」のセリフで俺の脳内でのデストールさんの声は野沢那智ボイスで固定されたんだが判る人いる?

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 23:26:02.20 nqRqMJH20
デストールの声はくぎゅで良い

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/13 23:53:58.09 B8oqy1DI0
>487
あれ俺と全く同じこと考えてる人が居た

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 01:16:43.01 0qkorOhB0
まあなんつーかハーデス編が巻末だったのが納得のいく酷さだね
本当にこの人は話が考えられない人なんだと
打ち切り作家にふさわしい引き出しの少なさだと思う

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 01:51:45.46 J986AlUgO
オタはそれなりに楽しんでますんで…総括みたいな意見述べられても邪魔なだけです。
お帰りください。

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 01:55:14.44 LRaDP9j00
でも”話の考えられる”数多の作家より遥かにヒット作に恵まれてるんだよな
やっぱり何か持ってる人なんだと思う

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 02:06:54.26 wJVJLyB50
手代木版の、キャンサーはまた特別良かったけどな・・・
本家版の、デスト―ルはどこまでやってくれるだろうか。
手代木版のキャンサーははっきりいって、本家版のキャンサーの
名誉回復と言ったところかな。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 02:09:41.00 e1l+hhSyO
予想通りの面白さというのもある。志村けんのコントのような。ベタにこだわるのもプロの
生き方のひとつとしてあるのではないか。常に新しいアプローチをするのも間違っていない。
それはそれで正しいのだ。客がいる限り商売は成立している。

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 02:24:24.37 FjcvTuLx0
発想力はイイもん持ってんじゃない?
どこまでが車田のアイデアかは知らんけど
戦闘が見開きバコーンズシャァのワンパで生き延びてる時点でスゴい

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 03:20:36.55 51LQIRItO
また同人漫画信者が湧いてんのか
巣から出てくんなよ糞が

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 03:38:33.75 Ka7xYi4BP
>>495
車田は記号だけで漫画を描く天才だから
大コケもするし大ヒットも飛ばす

とゲームスレで言ってた人いたが
まさにその通りと超納得した

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 03:53:06.64 LYaBelRAO
山羊座と聖剣とか普通は思い付かん組み合わせだしやっぱ発想力は天才的だと思う

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 04:00:35.50 bAcCTkq30
瞬の活躍しなさぷりに納得いかない、て意見多いが
まあファン目線でいけば確かにちと悲しくはあるけど
客観的目線でいけばそんな不満ってほどでもないけどな

歴史介入禁止の事情と神聖衣解除という前提があるし
ああいう性格が急に変わったら誰だオマエ状態だ
無印足してもまだ一年も経ってないんだぜw
月衛士に対しての余裕と攻撃見ただけで充分に成長してると感じた

でもって謎の耐久性があるから
敵の攻撃をいくら喰らっても死なないし戦線離脱もしない
所詮過去話だけで終わる面々たちと通過点に過ぎずこれからも登場し続ける瞬らでは
そりゃ前者にスボット当てて活躍させてやりたいだろう。後者なんて今後幾らでもやり直し利くし
その辺も考慮して車田さんは女神のお供に瞬を抜擢したんじゃないのか
性格も出張らず強さも弱さも自由自在ちなみに鎖的な意でも超便利キャラだし

まあハーデス依代的な意での抜擢なら嬉しいがね、そこまではあまり期待してないw

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 05:16:36.41 MkfkvfR3O
>>470
冥王戦での傷が治ったばかりで体も勘も鈍ってんじゃないか?

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 06:26:38.77 ZbC3U+LxO
まぁ基本優しさ故に(?)手を抜いてるからな
アフロ戦までみたいに

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 07:18:54.27 ktAK0Tl/0
時空の彼方からアテナを引き戻したり黄泉比良坂から戻ってきたり、チェーンの能力を見てると瞬は成長してるとは思うんだが。

アナザーディメンションの吸引力には負けてしまってるけど。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 07:37:02.81 Ka7xYi4BP
でも結局飛ばされても戻ってこれるんじゃね
戻ってこれそうもない天馬繋ぎ止めるのに集中してただけで

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 08:32:21.88 b3JZ/pN60
>>486
だよな
夜は何人も裸の女をはべらせて
バックでピストン死ながらワインをラッパ飲み
そんなイメージだよな

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 08:39:48.42 LRaDP9j00
>>504
どんなイメージだよw

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 08:43:37.86 XS/VP76t0
>>503
ローリングディフェンスしてれば防げてたはずだよな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 08:48:02.36 b3JZ/pN60
>>495
自分で言ってるからな、アイデアだけで勝負してるって
聖衣の設定がなければ、10週打ち切りだったでしょ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 08:54:22.06 +a5FitihO
瞬を本気にさせたアフロディーテはかなりの実力者

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 09:02:44.27 Lovs1tdO0
いまだになんでローリングディフェンスでアナザーディメンションが防げるのかわからない

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 09:14:17.46 LRaDP9j00
>>508
紫龍を本気にさせたデスマスクにも触れてやれ

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 09:27:14.74 +a5FitihO
紫龍はいつも本気になって裸体を晒すからな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 09:40:13.18 fqjepO4Z0
水鏡先生がアテナの首を落とすためには、巨蟹宮から宝瓶宮までの黄金たちが
全て素通りさせてくれないと成り立たない事に気付いてないのかな、アベルは

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 09:45:05.90 b3JZ/pN60
>>510
強かったから本気出したって言うより
チュンリーに酷いことしたからだからなぁ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 09:59:54.93 ZbRSPJ7f0
>>509
おいおい
時空を超える力を持つ鎖で周囲にフィールドを張れば
時空を飛ばそうとする技を防げるのは
ごく自然なハナシじゃん

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 10:18:46.30 i3tmHSY5O
何度も即出だけど、ギルティはなんで星矢達の出生の秘密を知ってたんだろ
もしギルティがいなきゃ 暗黒セイントとの戦いも無かったし
サガの悪霊がいなきゃ白銀や黄金編も無かったし

その辺の壮大な伏線回収があれば嬉しいんだが

1、マリン弟出てきた

2、キョカイ宮も元々顔が沢山ある 霊の集まる場所

焼き回しと見せかけて 見所は沢山あるから 個人的には楽しみ。
あと なぜか水鏡がゲンマ拳を知ってたかも知りたい所

合併号続くのはつらいね・・・・・

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 10:36:32.22 i3tmHSY5O
あと焼き回し焼き回し言われるけど 双子座は 今回の過去の二面性の影響で現代にも同じ悲劇が起きるっていう伏線なんじゃないかと思うんだが
まっ 何も考えてないかもだけどw

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 11:10:39.86 b3JZ/pN60
>>515
マリンさんの弟って確定してたっけか

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 11:21:00.75 ZbRSPJ7f0
焼き回しってどこの国の言葉だよ
「焼き直し」と「使い回し」の事か?

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 11:33:08.70 Bz1w027QO
焼き増しのつもりかもしれんぞ

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 12:49:54.87 X0uWuOF40
今季氷河は出番なしかな…

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 13:00:15.36 j29csa9o0
>>502
は?成長って?
随分昔からできてましたが、そんなこと

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 14:09:21.03 sivQ4pjF0
4巻やっと買ってきた
「来年からは一年は短いものだと肝に銘じて精力的に諸々行動してみようか」だって

ちょっとはペース上がるんじゃね?

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 14:11:41.97 DQ6KI+pQO
その後に、来年末も同じこと考えてるんだろうなぁ
みたいなこと書いてあっただろw

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 14:54:18.57 fJgqX2ddO
>>490
ハーデス編前半のサガ編はドラゴンボール抑えてトップだった
しかし後半はただ戦ってハーデスを目指すだけの上キャラに魅力も皆無だったせいか打ち切り
たしかに発想だけ良くて話は考えられないんだなw

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 15:18:46.01 B/WnmvIn0
>>507
聖衣の設定がない星矢ってのも想像つかんたらればだな。
やっぱり学ランで戦うんだろうか。でもそれって風小次。アレは人気あったという罠。
>>517
二人ともどこかで会ったような…って感じてるのに違ったらヤバイ。
とはいえ御大はたまにいらんミスリードもする人なので(別に関係ありませんでした、って結構あるよね)
確定とは言い切れないかも。

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 15:32:14.71 jwTraiCJ0
怠け者だし絵は下手糞だしフォローのしようがないわ

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 15:34:07.90 j29csa9o0
>>524
要は、黄金さえいればいいんだよな

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 15:38:09.60 yNI5j2QF0
早く氷河の活躍を描いてくれよ
今の車田先生に期待してるのはそれだけしかない

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 15:38:40.43 Et/WUzkf0
聖衣なしの星矢は雷鳴のザジみたいになってたと思う
それはそれで面白かっただろうけど玩具展開無しで儲からなかったろうな

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 15:41:12.21 y8gMYrQa0
学ランじゃなくてもB'Tや月衛士みたいな変形しないプロテクターだっただけだろう。
御大もそのくらいのギミックぐらいは使える人だ。

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 15:54:05.24 LRaDP9j00
>>524
DB抑えてたってハンパねえな
DBがサイヤ人編に突入する前か?

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 16:13:15.71 Khn+nwGS0
そんな人気あったの?
黄金に魅力感じなかったから、あの辺つまらなかった

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 16:14:26.61 g8xkgI8n0
12宮を昇るって3回目だよね。
いい加減マンネリ気味な気がする。
リングにかけろでも似たような展開があったし。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 16:16:06.93 EYub8j4o0
マンネリを楽しめない奴は車田漫画はあんまり面白くないと思う
基本的にどれも展開同じだし

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 16:32:56.57 LRaDP9j00
>>532
黄金は人気あったよ、星座カーストなんてもんが全国の小学校で自然発生したくらいだったし。
極論すると黄金がいなければ星矢は現在まで続くコンテンツにはならず、80年代の一漫画としてわずかな人の記憶に残るだけだったと思う

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 16:42:52.95 Ic7QEcMO0
マンネリと言われると印象悪いんだけど
よく言えば古典的で普遍性があるんだと思うよ。常に古臭くて新しい。
基本的なとこはずっと同じで変わらないし、流行っぽいものはトッピング程度にしか取り入れられない芸風だけど
子供心の変わらないツボをきっちり押さえてるし
人間が世代超えて共有してるイメージのとりあげ方が絶妙だと思う


537:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 16:44:20.12 EYub8j4o0
自分も必ず持ってるのが星座だから当てはめやすかったんだろうな
それでいじめがあったとか、自分の周りではなかったけど
女の子のほうが熱狂してた気がする

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 16:49:24.71 bPKmqRcx0
ハーデス編前半ってそんなに人気あったのか
DBはピッコロ大魔王編くらいか?
一回目の十二宮のころは北斗の拳より人気あったのは知ってたがな、カラーも多いし
たしかシャカが出てくる回はフルカラーだったはず

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:01:28.98 U/oVIYih0
氷河は無事タイムスリップできるのかな

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:13:10.56 dPsunHuN0
デストールの声が須藤元気で脳内再生される・・・。なんかイメージ的に泉京水とかぶる。

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:29:22.42 gKa6/mAy0
>>524
>ハーデス編前半のサガ編はドラゴンボール抑えてトップだった

これは嘘
リアルタイムで読んでる読者も多いんだし
記録してあるサイトもあるんだから捏造するな

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:32:05.33 yNI5j2QF0
>>532
黄金は凄かったろ。
当時の盛り上がりは凄かった、俺もあれでジャンプにはまった口だし。
たしかDBはそのへんは初代ピッコロ辺りだった気がする。

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:33:29.47 gKa6/mAy0
>>535
「星座カーストがあったから黄金人気だった」ってのも
星座占いが必ず自分が当てはまるポピュラーなものだってだけだろ

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:34:21.35 yNI5j2QF0
>>541
ハーデス編に突入してから急速に人気が落ちて行ったような気がする。

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:36:50.59 gKa6/mAy0
>>542
それって黄金12宮編のことじゃないのか

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:42:45.02 yNI5j2QF0
>>545
あれ、違うのかw
俺の勘違いだったw

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:47:26.13 y8gMYrQa0
人気のピークは、ポセイドン編序盤でコスモスペシャルが発売されたあたりまで。
ハーデス編十二宮は多少下げ止まった感はあったぐらいで基本的には下降線。

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 17:49:48.46 BcwYpYRVi
星座カーストってあったっけ?
自分の中にはそんな記憶無いけど
男なのに乙女座だから自分はそんなにシャカに思い入れなかったな
カミューの方がよほど好きだったし
星座ではなく、それぞれのキャラの方に興味あったよ
だから不遇とかぜんぜん思わないんだが
デスマスクがあまり人気なかったのはその通りなんだろうが
だから蟹座を今度はカッコ良くしろとか、全く思わないんだが

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:03:23.44 LZvY0u4OO
蟹座の劣等感

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:05:24.39 6BnMbxgUI
自分の星座自体が好き嫌いはあったろうけど
このマンガでそれの優越とかなかったぞ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:07:44.63 GIc4AWtdO
398
たしかに意識があるならハダカ見られたのはかなりの羞恥だろな
今でも教皇の法衣の切れはしの中はワレメ丸出しなんだから…
クロノスの悪戯って年頃の女の子にはかなり酷すぎな悪戯じゃね?

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:10:23.87 B1DQjhnR0
だから車田は考え無し(よく言えばストレートに)なんだから捻る時も考え無しに捻って

正義・・・・・双子 蟹 魚 山羊 (羊 天秤 射手)
悪・・・・・・・牛 獅子 乙女 蠍 水瓶

ぐらい冒険すればよかったんだ、
自分の星座の射手は正義のままでいいけど伊蔵のポジションで真っ先に登場して
長生きするとかで逆パターンにするとか


553:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:11:27.39 BDfJ7sqf0
>>548
地域によってかなり差があるらしい

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:17:21.42 DQ6KI+pQO
星座カーストとやらで一喜一憂したり
いじめられたりなんかせいぜい小学生までだろう

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:23:37.51 e8aXRurB0
一輝に活躍の場を

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:45:53.72 3Eijq59qI
>>554
だよな
だからデストールさんで何も問題ないとは思うけどな
むしろ、あのキャラ立ちはおいしいだろw

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:47:26.75 tHXAGVzq0
黄金いなければって言うけどアニメ化決まったのは白銀出る以前なんだけどな

あと未だに打ち切り言う奴がいて驚く
当時のジャンプで最終回の事は細かく説明されてるし話も普通に終わってる
だいたい打ち切りなら「未完」か「NEVER END」って書くだろ御大はw

558:552追記
11/12/14 18:51:28.26 B1DQjhnR0
教皇の正体は牛、デストールみたいな顔とポジションの乙女(ただし強さはシャカと同じ)、
ブサメンではなく一輝兄さんタイプのハンサムの魚、オトメンの蟹
空気な獅子、悪とはいえ強くて目立ちまくる蠍・・・・・・・・・・・・、


559:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:53:07.15 B1DQjhnR0
>>556
前回同様悪だからダメだろ、正義だったら禿胴(死語?)だった

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:53:56.89 LRaDP9j00
>>557
アニメ化してもヒットしないことはままあるし、おもちゃも黄金聖衣が一番売れただろ
地上最強の戦士が12人いて豪奢な鎧を纏い、美形ぞろいで個性も強烈ってのはやっぱりでかかったと思う

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 18:58:05.00 gKa6/mAy0
アニメは12宮編以前から人気あったけどなぁ…
12宮編も黄金キャラがいたからってだけがヒットの要因ではなく
あくまで12宮を制限時間内に仲間が次々死にながら突破するっていうストーリーに勝因があったと思う

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:01:15.45 mkE66NCx0
>>557
終わってはいるがジャンプは基本的に打ち切りで連載終了だから
打ち切りには違いあるまい

563:毒舌仙人
11/12/14 19:06:33.73 e1l+hhSyO
馬鹿のひとつ覚え、それが車田漫画車田作品である。

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:07:00.56 layZykB80
>>557
God bless you...

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:12:03.66 b3JZ/pN60
ドラゴンボールこそ打ち切りっぽい終わり方だったろ
一見

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:14:54.43 vzH8Bxx80
>>557
普通に終わってるならなんでVジャンプで完結編出すんだよ、アホか。

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:17:31.00 B/WnmvIn0
>>562
そのへん諸説あるんだよね。
御大の方から終了を言い出した、けどページ配分間違ったつうかどうしても当初決めたページ数に収まらなかったから
残りがVジャンプに載ることになったって説が。
ジャンプ漫画って円満終了でも駆け足とかエピローグなしのアッサリエンドとかよくあるから、
有り得ない話ではないかな、とも思う。
シャーマンキングもあと半年で終わらせるって言って全然収まらなかったから本誌ではプリンセスハオになった、と
聞きますた。たしかここで。何年も後に描き下ろしで終わらせてたけど…

まあ人気もやる気も落ちてたのは確かにそうだったと思う。

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:21:33.28 ZbC3U+LxO
今回はどんくらい掲載続くのか
もう少しコンスタントにやってほしい

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:28:39.82 vzH8Bxx80
>>567
いや、ジャンプ漫画はアンケが全てだから。
アンケが低いからどうしてもページ取れなくなっただけ。

別雑誌で続編、なんてできるようになったのはたぶん
聖矢が初めてじゃないかな。
それまで系列雑誌が今ほどなかった時代だったから。

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 19:37:07.38 B/WnmvIn0
まーそうだよね。自分もこの話はあんま信じてない。
今までどうもありがとう的な措置だったんだと思ってる。

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 20:24:11.75 i3tmHSY5O
打ちきりじゃないってww ここで妄想するより 御大のインタビューのほうが信憑性あるわww
大体打ちきりなら わざわざ別雑誌で黄金外伝なんてやるかよw
打ちきりなら サイレント~やらんよww

人気は下降してたけど アテナVSハーデス(冥界終盤)で巻頭カラーしてるし

御大自身が辞めたいって言い出したのが正解だろ


572:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 20:37:14.49 i3tmHSY5O
ちなみに 当時のジャンプを記録したサイト見ると、冥界12宮までは上の方だな

冥界に行ってからカラーも減って 掲載順位も中から下になった
オルフェの回とアテナVSハーデスの回に巻頭カラー出来たのはすごいが

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 20:47:41.70 bPKmqRcx0
巻頭カラーで終われたのは「リンかけ」「DB」「スラダン」だけ
円満終了は「ダイ大」「封神演義」「遊戯王」とか黄金期以降のやつが多い
黄金期は次から次におもしろい漫画が生まれてたから人気1位のうちに終わるのは難しかったんだろうな

>>571
打ち切りじゃなくて星矢描く気なくなったんだったら
余計に似たようなサイレントなんかやらんと思うけどなあ

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 20:50:15.18 s8SS6Hme0
ま、その辺はどんなに語っても推測の域を出ないから議論するだけ
むなしいかもしれないぞ。

ただ、個人的にはハーデス戦の前に数ヶ月休みでももらうことが可能だったとしたら、
ぜんぜん違う面白さになっていたとは思うけどね。
名のあるキャラは一握りだったし、こちらの雑魚(失礼)の雑兵や青銅や白銀も
ほとんど出番は無く、敵はさらに雑兵的扱いだったからなあ。
やっぱ時間が無さ過ぎたんだとは思う。

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 20:53:38.36 LRaDP9j00
>>573
サイレントは”進化”っていうアイディアは面白かったけど、他の基本的な部分を”星矢で成功したのと同じ”
にしちゃったから焼き直しにしか見えなかったな
良いアイディアがあっても練りこむ時間があまりに少なすぎたんじゃないだろうか

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:05:04.83 DQ6KI+pQO
まぁ焼き直しっちゃまさにそうだけど
環境問題、お色気、恋人がぴぃたん、男同士でチャージ
とか違うことをやろうという気概は少しは感じた
B't Xまでは生みの苦しみの時期って感じがする
今は苦しむほど生んでないけどw

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:05:22.84 J1+RqtsS0
B't Xは面白かった

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:07:57.46 6qFa3/xW0
今振り返るとついつい星矢と翔を線で結びつけちゃいがちだけど、実はその間に
「青い鳥の神話」という超異色野球マンガを季刊ジャンプ(今の赤マル)に二回も載せてるんだよな。

車田マンガで殴り合い要素が存在しないのはこれだけだし、季刊でわざわざチャレンジしてるあたり
星矢みたいなものじゃない何かを模索してたのは事実。
まあ御大クラスなら普通は本誌読み切りかいきなり新連載がデフォだから、
都落ち説も否めない部分はあるけどね。

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:08:47.59 LRaDP9j00
B't Xの時は、ワンパターン以外の話も作れたんだがな
強力なブレーンがあの時だけいたのか?

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:15:27.78 XxEYzDA+0
なんでもいいけどNDは次号でまた休載なのかな
隔週モノクロでいいから定期的に連載してほしい
やっぱり車田星矢が見れるってだけでwktkだからな

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:35:30.59 layZykB80
今年は無印星矢関係のイベントが多かったから集英に気を使ったんだと思いたい
まぁどうせサボりだろうけどw
なんだかんだで続き見たいんだよね、特にデストールさん関連の動向

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:48:39.43 WUsGgchi0
>>579
いたんだろうな
盛り込まれた知識が半端無かった

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 21:53:15.49 sxJjf44R0
>>515
悪サガの乱がなければ史上最強の青銅五人衆も生まれず、
ハーデス本体を倒すことは到底不可能だっただろうな。

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 22:14:00.64 layZykB80
B't xはエース創刊からの目玉だったから編集の力の入れようも凄かったのかな
まぁ本人自体の能力もピークだったと思うけど…
ぶっちゃけチャンピオン編集は
御大を放し飼いにしてるようにしか見えないwぜひ上手く使って欲しい

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 22:41:17.42 bPKmqRcx0
個人的には
リンかけ>ビート>星矢>風魔
かな

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 22:49:58.18 xO7QlNEV0
そろそろ車田スレにでも移動してはどうか

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 22:52:51.46 ktAK0Tl/0
ハーデス編前半ってそんなに人気あったっけ?
フルカラーになることも全然なかったけど。

おかげで冥衣のカラーがわかるのが単行本背表紙くらいだった。

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:03:13.29 s8SS6Hme0
>>587
結局、一番盛り上がるはずのハーデス編が
蓋を開けてみれば逆十二宮→いつもの進撃パターンになってしまったのがねえ。
前聖戦で二人しか生き残れなかったとか、まさに総力戦&最長編になると思っていたところが
黄金とブロンズ五人衆だけで進む感じになってしまったのが残念だった。
そういう無念があったからこそ、LCの展開がそこそこ人気って事もあるのかも?

その意味では、今作のように過去に主要キャラだけが戻るという展開は
マンネリ打破であるのと同時に「少数が活躍する展開」にもきっちり理由が
あるのでいいんだけど、問題はこの先だなあ。
御大の絵で総力戦を見せてほしいもんだけど。

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:03:33.99 YSI2F+b10
サガの乱はニケが黒幕という説もあったよな

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:05:26.99 ubcIo6kG0
ゆ、勇者さまが!?

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:09:47.66 LRaDP9j00
>>590
ククリ乙

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:22:58.84 93rc9Xqv0
ポセイドン編で、すっかり人気失っていたよ。アルデバランや老師など、矛盾も酷かったし。
ムウの真価発揮とか見所もあったけど、サガ達はパピヨンの尾行に気づく前も気づいた後も行動変えてないし。
何だったのよ。パピヨンを潰す事はできなかったのか?
そしてハーデス城で童虎とカノン、シャカ以外の黄金全滅。

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:29:41.05 LRaDP9j00
>アルデバランや老師など、矛盾も酷かったし。

矛盾で人気落ちる時代じゃなかったぞ。
肉やキャプ翼が大人気だったくらいだからな。

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:30:22.64 s8SS6Hme0
>>592
ポセイドン編は人気を失うというか、完全にハーデス編の構想を練る為の
時間稼ぎシリーズだったと思われ。
アルデバランや老師は盛り上げる為にやって、後はどうにかなるという感じで
描いたような気がしないでもない。
(そして、実際に強引にどうにかしてしまったわけだがw)

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:31:28.26 y8gMYrQa0
花の鎖をやたら万能にするより、もっとニケと楯とアテナの聖衣の力について掘り下げて欲しいものだ。
それによって冥王編十二宮の重要性も増す。このまま単なるアテナのユニフォームというのは寂しい。

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:33:11.12 s8SS6Hme0
>>595
特にニケの効力をもう少し設定しないとなあ。

今のままの設定では、ニケがある限りどんな力の差も関係なく
勝利してしまえる事になって、興ざめもはなはだしくなるしw

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:36:56.09 YSI2F+b10
>どんな力の差も関係なく勝利してしまえる事になって
そんな風に考える読者はいないだろ・・・。
アベルだって「アテナが赤子では勝ち目はない」って断言してたじゃん。

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:39:05.97 y8gMYrQa0
ニケを持っていようが味方陣営で負ける奴はいるし、死傷者も出る。
今のところは勝運を呼び寄せるお守り程度の効能だろうな。

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:40:21.67 IBq9j+lz0
どっちかと言うとニケの働きが具体的に描写される方が個人的に興ざめする…。

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:42:31.18 Ac+4jKoa0
星矢達の成長や奇跡にニケが関わってるんじゃね?
アイオロス等の死んだ黄金聖闘士達が加勢してくれるのもそうかも。

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:45:15.84 Ic7QEcMO0
そんなことよりあと二時間でコンビニ入荷…と思ってたら今週は年末で一週飛ばし。
だから盆暮れ正月は嫌なんだ。ちょっと聞いてる御大と秋田書店!???

お年玉と夏祭りと思えば我慢できるけどさあ!!!!!

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:48:02.79 Ka7xYi4BP
結果論ぐらいの扱いのがいいよね

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:54:46.38 ktAK0Tl/0
ニケはいいんだけど楯の存在意義があんまし感じられない。

黄金の矢とサガの邪悪は消したけど、ハーデス相手には役立ったようには感じなかった。
クロノスにははっきりと「そんな盾など効かぬ」と言われてしまったし。

アローンにかざせばハーデスが抜けたりするのか?

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/14 23:58:10.62 layZykB80
アローン…そんな人もいたのぅ
次いつ出るんだろう

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:05:42.57 WxkvXCn4O
ああ今週休みか…
昨日マガジンサンデー売ってたから普通に発売かと思ってた

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:07:01.30 1YHCW9ad0
あれ?アローンってLCのキャラじゃなかったっけ?


607:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:07:22.55 tC3bmpvE0
アローン(ハーデス入り)に瞬が出会ってしまったら、ハーデスの器が二つになって
アローンと瞬の中をハーデスが出たり入ったりされたらメチャウザそうじゃない?
てか戦いが不利になりそう

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:07:47.53 wSHGU+tm0
>>603
サガに取り憑いてた悪霊?的なモノはともかくハーデス級の神様には効かない気がする
瞬はアテナの血が付いてハーデスが弱った所を自力で蹴り出したけど・・・

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:08:39.95 qKicDcfc0
>>606
NDの依代もアローン
何年出てないんだろう

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:11:40.85 eUxpUHZb0
>>603
抜ける、かもしれん
でも無印のサガ対アテナおよび星矢含む新世代の聖闘士の例を見る限り
アローンにかざす前にどれだけ戦ったか、その戦いと語りかけが相手を多少なりとも動かしてたかが決めてになるんだと思う

サガがどう夢想してたのかは知らんけど
星矢世界アテナの盾やニケは、それさえゲットすれば努力抜きでも楽して逆転できる切り札ではなくて
天は自ら助ける者を助く、ツキは偶然性の真逆にある的な、努力の意義をうらうちする効力だよね

そして努力が正しくできて見当違いの無駄骨で終わらなくて報われうるって、人間にとっちゃかなり夢の力にも思える

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:20:25.95 8m1RaijR0
アテナやハーデスは現代だから一般人に全然知られてないのかと思ったが
200年前でも天馬とアローンの反応見る限り星矢世界ではマイナー神なんかな
あの2人が世間知らずなだけか

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:20:31.35 nsgT8otPO
きっと御大は 冥界編終盤に未練があって NDを冥王神話にしたんだろうね
冥王編を納得いく形で終わらせつつ天界編を描くのかな

とにかく3月までは連載してほしい 五巻もすぐ出してくれ



613:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:21:03.69 nsgT8otPO
きっと御大は 冥界編終盤に未練があって NDを冥王神話にしたんだろうね
冥王編を納得いく形で終わらせつつ天界編を描くのかな

とにかく3月までは連載してほしい 五巻もすぐ出してくれ



614:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:23:05.35 gt18z/X50
シャカはアテナの為に裏切りの汚名を受けてまで頑張る黄金の邪魔してただけのKYだったし。
結局負けて処女宮突破されてるし。

冥界でもアテナのお荷物で
正直いらない

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:26:03.29 eUxpUHZb0
NDが中世ルネッサンス前後としたらマイナーでもしょうがない気がする
キリスト教がいきわたった時代以降は全時代の妄想神話扱いだったろうし
聖闘士修行に入れば基礎教養として学ぶだろうけど、一般人の野盗のガキと絵描き見習いの子供は知らないわなあ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:26:18.28 VHzX5bZs0
>>603
ゼウスすら超えるクロノスはさすがに盾やニケの力が通じる相手じゃないんでしょう

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:27:07.25 W4IiGw+D0
懐漫板の星矢スレが急に過疎ったかと思えば、ここで書いているから・・・。


618:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 00:29:54.92 VHzX5bZs0
>>615
1990年の250年前だから1740年だと思う。
啓蒙思想が普及してフランス革命の足音が聞こえ始める時代だな。

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 02:34:05.04 ltLj014QP
>>607
そんな事態こそ願ったり叶ったりで、
霊媒体質の瞬が我が身を差し出し囮になりアローン救出
でハーデスにダメージ与えるなりして剣破壊ミッション見事クリア
しかし一方でハーデスに目をつけられて、この一件により現代では瞬が依代に選ばれましたとさ

てな
卵が先か鶏が先か的な因果関係描かれたら俺的大満足。

実際はハーデスも抜けたら用無だし瞬もハシカにかかったぐらいの反応だから
車田さん的には思い付きでさして重要視もしとらん設定だと思うがw
せっかく一応は天馬が「お前はアローンに似てる」言ってるんだから生かして欲しいわー

アローン黒髪イベントも今後あるんだろうし
ついでにサガの黒髪イベントも単なる二重人格でなく回収してくれると有難い

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 02:40:33.93 62Q/7D2z0
サガは二重人格のが好みだな

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 02:49:46.23 5ILWJHPF0
無印の双子とNDの双子が同じからくりでなければいい
かぶるのだけはやめてほしい

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 02:58:59.81 DgVzL4740
どっちが好みとかは無いんだが
人間の癖に神と同等となろうとした大きすぎる野望や
「お前さえ邪魔しなければ」と別個の意識を持って喧嘩したりとか
楯かざして抜けてった悲鳴つき人型のオーラとか
瞬と符合する清らかな男云々や一輝まで引用する黒髪変化とか
単なる二重人格じゃ納得し難い点は多岐に渡る

「二重人格」と下して締めたのも聖域離れてたムウって点が
どうにも説得力に欠けててなぁ
オマエ生前サガと話したこともないだろ…

もうひとつの説、「カノンに植え付けられた」ての
これは二重人格を刺激されたんだか完全憑依される隙を与えられたんだか
或いはそれ以外か、よくわからんが

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 03:05:52.72 5ILWJHPF0
>>622
サガ設定に関して思ってること全部言われた

いろいろ疑問点はあるけど、その疑問のすべてに辻褄を合わせるべく
不自然に凝りまくった設定にするのはやめてもらいたいかな
車田漫画らしく竹を割ったようなわかりやすい設定で話を進めてもらいたい

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 08:51:41.75 YsEKbK600
>>622
車田は行き当たりばったりだからそんな詳細な設定考えるだけ無駄
むしろその行き当たりばったり感を楽しむんだよ

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 08:52:02.04 MtP+oTfU0
己に慢心する人としての哀しい性を表わしてサガと名付けたのに外的要因の所為にすると萎えるからな。
同じ遺伝子を引いた双子の弟も神に弓引く邪悪だったんだから本人の資質でいい。

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 09:04:52.64 q+PmNhw30
アテナが白銀の放った矢なんか余裕でやり過ごしさえすれば
大いなる小宇宙を発散させて黄金を説得しながら女神像までたどり着き
盾をかざしてサガもまともになり・・・

なぜあれをかわせなかった

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 09:12:10.06 rMlBp9450
髪色変化もオーラが出てったのも単に車田の漫画的表現だろ
じゃなきゃムウにあんな解説させる必要もない
まぁ車田の事だから後付け設定で実は…ってやるかもしれんけど

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 09:37:31.38 3oVYCjou0
まあ自らを双子座のサガと名乗ってるわけだしな。
外部の存在が取り憑いてるなら、自らをサガと認識することはないだろう。
カノンと初対面の一輝が、その小宇宙をサガと勘違いしたってことは、
小宇宙もまた外部存在ではなくてカノンの双子の兄としてのものなんだろうし。

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 09:50:16.66 Z7ZwuVbz0
>>626
沙織さんはサガみたいに技をあえて全部受けるガチンコ体質

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 11:59:40.86 G0MMSDLH0
御大は髪は現実の色しか設定しないし、台詞枠も人種?で分けてたりする。
だから単なる漫画的表現だけで髪の色を変えるってことはないと思うよ。

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 12:14:13.16 MfcLsraw0
>>630 4巻のシャイナさんの髪の毛緑色に塗られちゃったけどな…

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 12:40:52.38 B15smSiB0
カミュの真っ赤な髪とかあれ現実の色の範疇なのか?

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 13:03:11.74 2uD1gaXZO
悪サガは紫だったな

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/12/15 13:04:39.84 NBhY2nTh0
4巻の氷河とか魔鈴さんとかシャイナさんはアニメカラーになってる?よね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch