聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ9at WCOMIC
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ9 - 暇つぶし2ch976:名無しさんの次レスにご期待下さい
12/01/30 02:13:15.06 kPJ7EXN0P
>>972
マジレスすると。

車田さんが名を貸しクレジットしてるというのは事実で
同人ではない堂々たる公認商業誌であることは確か。

けれど正史ではない。
なにせ車田さん本人が前時代作品に着手してるのだから。
あくまでこのパラレル設定は公認のものですよ、ということだけ。

考えてもみてくれ。
正史を描いてるということは、当然今あるその場だけの単独世界でなく
前にも後ろにも、過去や未来の星矢世界にも繋がってる。
悠然と流れるその星矢世界の一端を担い、把握してるということだ。
そこに在る世界観、世界構成、システム、神話系体、神器、軍隊、聖戦の歴史、
それら手代木さんに答えられることが出来るとお思いか?
そんな予測も構想も責任も権利も、有るわけがない。何もない。

そして同時に義務もない。
「星矢世界の○○の謎を知りたいんですが?」と読者から質問されたとて
「さあ…。車田先生に聞いてください(笑)」と投げることしか出来ない。
事実手代木さんは間違いなくそう答えるだろう。けれどそれで正解。
何故ならそれがパロディ作家たる立場の軽さだから。読者の疑問に答える義務も無い。
もとより責任の所在など有る筈もなく、それを本人も重々承知の上でやっている。

それでもまだ正史だと言い張る読者が居るならば、
手代木さんとしても不幸なことだろうね。
LCキャラがカッコいいから、気に入ったからそれが正史、そんな単純な考えで決めつけられて。
旨い汁ばかりで、それに伴う世界観の重みとニーズに応える途方もない責任など露ほども考えちゃいない。
それらを背負ってまで正史だなんて主張する気も更々ない、趣味兼ねて愉しく描いてるだけなのに、
要らないプレッシャー押し付けられて、な。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch