13/01/18 02:02:26.53 nucPAfVK0
>>682
だいたいそんな感じ、まあ若干順序違うかなw
①「次はワンピでも読んでみるか」と決起。
本誌読み出すと同時に1巻から単行本を集める。
(当時中3、この時既に52巻くらい販売されてた)
②アラバスタ編辺りからW7編を読んでるときが信者レベルピーク。
③最新巻まで集め終えるが、何か面白くないと感じて
友人やネットの知人の熱っぷりについていけなくなる。
完全に中立化して、知恵袋にてワンピへの意見で回答51件中でBAになったりしてた。
(この時本誌は監獄編始まる辺り)
④その後ここに来て、アンチスレにてなんか凄い説得力のある意見ばかりでアンチに改宗。
そして戦争編で限界になり単行本を買うのを止め、魚人島でWJ自体卒業。
その後、青年漫画や洋画をよく観るようになり
青年漫画なら有名所で寄生獣とかベルセルク、洋画は30年代~現代の全ジャンル観てる。
ワンピ熱冷めたときに止めようか悩んでた時と比べると今はかなり充実感w
なんかいらんことまで書いたけど
まあ熱冷めた人は早めに卒業する方が良いってことを言いたくて長々しく書いた。失礼