北海道 道南スレ3at TRAVEL
北海道 道南スレ3 - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
12/10/14 19:21:58.70 k+Zk1eIlO
にゃ~む。

3:列島縦断名無しさん
12/10/14 20:22:51.25 SxFVaMtXO
まんぺくん

4:列島縦断名無しさん
12/10/14 20:27:02.98 SxFVaMtXO
クンヌィ

5:列島縦断名無しさん
12/10/14 20:48:47.46 Xakb09z80
どうなんってどうなん?

6:列島縦断名無しさん
12/10/14 21:24:04.00 SxFVaMtXO
沖縄と並ぶエロ地名の宝庫

7:列島縦断名無しさん
12/10/14 21:35:33.28 qbpo36py0
今日のNG⇒ID:KSuhDPBnO

8:列島縦断名無しさん
12/10/14 21:44:03.19 eBEGY7IF0
スレの建て方もしらん馬鹿かよ

9:列島縦断名無しさん
12/10/14 23:49:48.22 elhecsHH0
ここ隔離スレ扱いでいいよな
江差に執着するサイコパスオヤジと仲良くなりたい人は続けてどうぞ

10:列島縦断名無しさん
12/10/15 00:30:12.18 E49poqBP0
長万部のドライブインでも語ろうぜ

11:列島縦断名無しさん
12/10/15 00:34:30.01 SzW/nWn40
道南style

12:列島縦断名無しさん
12/10/15 01:23:37.09 W0Y5kw5hO
ところで道央道って今森あたりまで南伸したんだっけ?
つーか長万部より南も道央道の名で通したのには無理があり過ぎるかと…。

13:列島縦断名無しさん
12/10/15 07:52:09.04 ttlaByEH0
大沼公園のとこまでのびるね。
あと一区間いけば、例の渋滞箇所を切り抜けられる。その先はできてるから。

14:列島縦断名無しさん
12/10/15 09:17:27.71 i9JVOdqZO
津軽海峡大橋キボンヌ

15:列島縦断名無しさん
12/10/15 15:03:19.58 W0Y5kw5hO
>>13
大沼から先は函館新道だもんな。
しかし札幌から高速で直で行けるようになったのが函館より先に和寒とか優先順位もへったくれもないわなw

16:列島縦断名無しさん
12/10/15 20:13:37.99 5JhQLmo+0
過疎スレが賑わってる

17:列島縦断名無しさん
12/10/15 20:49:44.30 D2J8QXL20
情緒のない高速道路はいらないわ
でも函館市内はなんとかしてくれ

18:列島縦断名無しさん
12/10/15 20:54:09.33 W0Y5kw5hO
>>17
高速道路に情緒求めてもwでも夜に新道を函館市内に向けて走ると裏夜景が広がってそれはそれでいくらかは情緒感じれるかも。

19:列島縦断名無しさん
12/10/16 00:46:31.59 LIqMNM7a0
こっちが江差スレ?

20:列島縦断名無しさん
12/10/16 01:04:49.70 +eYZvRqH0
>>18
おばさん、もう江差のこと書くのやめたのかい?

21:列島縦断名無しさん
12/10/16 09:04:53.31 BHN7e3kcO
>>20
お前も粘着し過ぎ。

22:列島縦断名無しさん
12/10/16 11:05:14.34 D9wHfTC40
スレを立てた>>1が全てをダメにしたからこのスレはダメ

23:列島縦断名無しさん
12/10/16 11:17:11.42 PjxQUGCSO
大沼公園の紅葉はまだかな?

24:列島縦断名無しさん
12/10/16 12:33:12.83 MWyE6KjV0
今度は大沼なんだ

25:列島縦断名無しさん
12/10/16 12:37:55.22 nuLK4z8O0
>>22
     (⌒Y⌒Y⌒)
     \__/
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
(⌒/∵∴∴,(・)(・)∴|
(  |∵∵/   ○ \|
(  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/



26:列島縦断名無しさん
12/10/16 12:42:49.11 BHN7e3kcO
>>23
札幌ではもうだいぶ色ついてきたから来週あたりには大沼近辺もそれなりに色つくかと。

27:列島縦断名無しさん
12/10/17 00:34:00.11 5LDX6Vc+O
温泉メインなら登別と洞爺ならどっちがオススメ?

28:列島縦断名無しさん
12/10/17 00:35:01.24 ItGdtmhf0
登別
お湯の種類が豊富で地獄谷もある

29:列島縦断名無しさん
12/10/17 18:37:14.18 6TQs/EFLO
鵡川のししゃも漁はいつ頃までしてまっか?

30:列島縦断名無しさん
12/10/17 20:22:39.76 5LDX6Vc+O
>>28
やっぱり登別か。
でも中国人確実にいるだろうな…。

31:列島縦断名無しさん
12/10/17 21:22:40.96 KZndFxi10
>>29
まだ不漁だからちょっと待ってれ

32:列島縦断名無しさん
12/10/17 21:59:14.76 6TQs/EFLO
はい。

33:列島縦断名無しさん
12/10/18 10:16:12.93 gnHuAGiYO
札幌→函館レンタカーで行くんだけど230号→洞爺湖から道央道か最初から道央道だと時間的にだいぶ違う?
そんな変わらないなら230使いたいんだけど

34:列島縦断名無しさん
12/10/18 12:07:21.42 /AdwblmC0
ほとんど同じか、むしろ早いかもしれない

35:列島縦断名無しさん
12/10/18 12:12:52.80 Nb36jBZk0
定山渓までの所要時間による
紅葉時期は混むかも?

36:列島縦断名無しさん
12/10/18 12:23:53.07 oEtdI5nA0
豊浦から道々777経由ルスツ、中山峠が最速。

37:列島縦断名無しさん
12/10/18 12:26:32.67 MIABJ+jAO
来週、札幌行くんですけど服装ってどんな感じで行けば良いですかね
コートはまだ早い?

38:列島縦断名無しさん
12/10/18 13:00:24.31 wOlZGU5d0
熊の毛皮を着ていけ

39:列島縦断名無しさん
12/10/18 17:41:37.58 UtHIlQwei
はい。


40: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5)
12/10/18 17:50:21.45 kP9Uh4vP0
小樽⇒寿都⇒長万部⇒函館ルートが好きだ

41:列島縦断名無しさん
12/10/18 22:06:45.87 gnHuAGiYO
各人どーもっす。
留寿都経由?そんなのあったんだ?
極端な時間差ないのであれば230で行くかなあ。
景色もこっちのが良さげだし。

42:列島縦断名無しさん
12/10/18 22:16:54.81 2Hdo6WEc0
僕は函館から札幌までお電車で移動するよ。
2月の札幌雪まつりの時期に、4泊5日の予定だけど、どこで宿泊したらいいかとか
観光ポイント教えてください。

43:列島縦断名無しさん
12/10/19 00:24:25.74 o+KT0MDFO
>>42
1日 函館IN 温泉、夜景
2日 五稜郭、洋館巡り、大沼
3日 洞爺湖、昭和新山
4日 登別、クマ牧場
5日 雪まつり 新千歳OUT

44:42
12/10/19 17:55:33.40 E1sA/1R30
冬の大沼は観光するのにそんなに時間掛からないということでO.K.?
地球岬は行く価値なし? 
クマ牧場は一回見たことあるからパスかなぁ。
クマが餌を頂戴頂戴するんだよね。
昭和新山と有珠山は一日で回れないのかな?

45:列島縦断名無しさん
12/10/19 18:09:24.05 GVTYBNIz0
江差がないですね
廃線前の最後のチャンスかもよ

46:列島縦断名無しさん
12/10/19 18:13:26.30 6U+WROXB0
役員に餌をあげるのはやめましょう

47:列島縦断名無しさん
12/10/19 18:30:37.21 WBUsegZd0
重複したまま両方続けるの?

48:列島縦断名無しさん
12/10/19 18:52:31.80 rO/kQ5yDO
はい。

49:列島縦断名無しさん
12/10/19 23:30:36.89 pdEYP/uM0
このスレ>>1からしておかしいし。

50:列島縦断名無しさん
12/10/19 23:38:51.57 JuYBcbPT0
冬の大沼でサイクリングは可能ですか?


51:列島縦断名無しさん
12/10/20 05:54:32.87 8OiqzsaZO
>>46
まだ言ってるのか…。

52:列島縦断名無しさん
12/10/20 10:59:34.32 iirXxzbr0
役員に反応する奴は必ず携帯から投稿する

53:列島縦断名無しさん
12/10/20 11:12:53.87 4zqsRPCPO
>>45 >>46が違うじゃん

>>44
大沼は冬はボートや遊覧船も無いから景色眺めるだけだし1時間で充分
地球岬は景色は確かにいいけどわざわざ行かなくてもってレベル
有珠山、昭和新山は半日あれば両方行ける

54:列島縦断名無しさん
12/10/20 11:37:11.07 Oy+q1uUv0
>>53
間違ってない


55:列島縦断名無しさん
12/10/20 12:24:49.25 4zqsRPCPO
>>54
サンクス
前に冬に同じコースで旅行した事あるからさw

56:列島縦断名無しさん
12/10/20 22:34:14.78 smmBcuxlO
ホッケの皮って食べるの?

57:列島縦断名無しさん
12/10/20 22:40:30.05 w1THSVxl0
固いしうまくないから食べない。鮭の皮は食う。
ちなみに道南にはホッケの刺身を出す店があるが
アニサキスに注意だ。

58:列島縦断名無しさん
12/10/21 00:42:07.69 vzXywEG1O
アニサキスてなあに?

59:列島縦断名無しさん
12/10/21 05:35:50.96 UUPxHa7L0
目視できる大きさだから、客に提供した段階で見つかった場合は店が大変な事になるんだよな

60:列島縦断名無しさん
12/10/21 09:31:21.67 Ewjz5lq90
ホッケは確かに旨かった
日本海のホッケがあれほどプリプリしてるのを初めて知った

61:列島縦断名無しさん
12/10/22 13:45:41.15 uswHnv3GO
中山峠雪降ったんだってなあ

62:列島縦断名無しさん
12/10/22 13:55:31.45 KAZuwZfc0
10月末に平地で初雪が珍しくないからなあ
急に冷えてきてるから今年もあるかも

63:列島縦断名無しさん
12/10/22 16:12:07.25 fVlI62N70
まだ雪虫見てないぞ?

64:列島縦断名無しさん
12/10/22 17:06:33.31 5BwMlMgz0
本場北海道で、とれたてサーモンの刺身を食すのが楽しみ

65:列島縦断名無しさん
12/10/23 09:46:47.03 1yyuH6WVO
あたし北海道が大好き!
冬もロマンチックなんだろうなぁ。

66:列島縦断名無しさん
12/10/23 09:55:37.06 0wDPaDBP0
江差に行って一生をそこで暮らすと良いよ。

67:列島縦断名無しさん
12/10/23 12:19:59.67 8S4NAOQ9O
冬が来たら死んでまうわ。

68:列島縦断名無しさん
12/10/23 12:43:50.52 7J8MRTo80
ここ江差スレだもの

69:列島縦断名無しさん
12/10/23 13:48:18.24 1yyuH6WVO
>>67
それ言いすぎだからw
でも雪まつりとか大きいイベントたくさんあるから北海道の冬も楽しそう!温泉とスキーとかもできるしw

70:列島縦断名無しさん
12/10/23 15:51:37.62 UQ3YxJdb0
道南に行ったらここに一度立ち寄ると面白いよ。
函館本線の苫小牧駅下車北口です。
URLリンク(www.asyura2.com)

71:列島縦断名無しさん
12/10/23 15:57:59.94 0wDPaDBP0
何がどう面白いのか説明して。

72:列島縦断名無しさん
12/10/23 16:33:52.87 r6sThcFp0
鳩山かよ

73:列島縦断名無しさん
12/10/23 16:35:17.21 UQ3YxJdb0
>>71
やっぱりあの人は頭がおかしいって分かるから面白いの。

74:列島縦断名無しさん
12/10/23 17:38:19.13 1yyuH6WVO
鳩山?
なんのこと?
くこまき?ってどこにあるの?

75:列島縦断名無しさん
12/10/23 18:50:36.97 G9Cdv4df0
鳩山事務所より江差のほうがインパクトあった


76:列島縦断名無しさん
12/10/24 01:59:37.76 /KtEMthKO
俺が行った事がある市町村(道南限定)

函館 七飯 上磯 木古内 上ノ国 江差 森 八雲 長万部 瀬棚 豊浦 洞爺湖
室蘭 登別 白老 苫小牧
喜茂別 ニセコ 倶知安
小樽 札幌 北広島 千歳
新冠

77:列島縦断名無しさん
12/10/24 08:43:15.01 FYeEQ9Gv0
道南地方は全部ある
日本海側と今金と鹿部は地理的な都合で滅多に行かんけど

78:列島縦断名無しさん
12/10/24 10:24:10.12 A7t33A2m0
そろそろ紅葉だね
おすすめスポットある?

79:列島縦断名無しさん
12/10/24 12:41:08.17 AQmzrIke0
江差

80:列島縦断名無しさん
12/10/24 13:34:35.13 5ytkaHZu0
カントリーサインを撮影する旅もいいよ
俺は87市町村をカメラに収めた。


81:列島縦断名無しさん
12/10/24 14:11:40.67 s9vssd9lO
>>78
大沼は割とおすすめ。

82:列島縦断名無しさん
12/10/24 20:20:44.27 /KtEMthKO
豊平峡も見事
ヒグマわんさかでるけどw

83:列島縦断名無しさん
12/10/24 21:29:45.99 R+mQ+YXq0
白老のふる川の評判教えて
悪い評判が全然出てこないのも怖い

84:列島縦断名無しさん
12/10/24 23:46:43.84 NUP2wpDP0
地元だが行ったことない
すまんすw

85:列島縦断名無しさん
12/10/24 23:51:52.29 Brn9W/KZ0
野生のヒグマを撮影できるお勧めポイントある?

86:列島縦断名無しさん
12/10/25 00:40:36.74 oMnEtq0B0
知床

87:列島縦断名無しさん
12/10/25 01:00:10.27 JTOtJ7Ut0
岬の方に向かって歩いて行ってみては
命はもちろん保障しない

88:列島縦断名無しさん
12/10/25 01:26:11.15 3iz4l0ra0
野生のヒグマに会ったら撮影するより食われる心配をした方がいいわけだが

89:列島縦断名無しさん
12/10/25 02:13:17.90 n81CZQZeO
道南だと上磯、木古内、湯ノ岱周辺、江差~熊石、厚沢部のあたりに多く出るな。
近年は恵山でもちらほら出る。
駒ヶ岳にはヒグマはいないと言われてたが今年は麓の大沼湖のほとりで目撃情報がある。
函館市内北部のダム周辺にも出るらしい。

90:列島縦断名無しさん
12/10/25 20:42:06.56 lXf0leoc0
函館市内にもヒグマ出没するのか?

91:列島縦断名無しさん
12/10/25 21:59:35.75 n81CZQZeO
市内にも出るよ
さすがに函館山にはいないけど一番市街に近いとこでは赤川のあたり
恵山も今は合併で市内だけど

92:列島縦断名無しさん
12/10/25 22:46:48.94 geMl7gRb0
陣川も普通に出るぞ
沢伝いに出てくるのな
紅葉楽しんでる場合じゃねえよ

93:列島縦断名無しさん
12/10/26 01:27:06.50 RuW90HfO0
恵山岬は鹿も出没する


94:列島縦断名無しさん
12/10/26 10:51:13.16 St6a440OO
トラピストの裏で見た事ある。遠目だったけどデカかった。

95:列島縦断名無しさん
12/10/26 18:18:45.25 FGhOApuE0
函館かどこかの給食で、ヒグマの肉がでたことがあると以前聞いたけど本当なの?


96:列島縦断名無しさん
12/10/26 21:25:24.65 zX9mJMEX0
うちの母親が今週北海道に旅行に行ったんだけど
どこの観光地も飲食店も中国人でびっくり吐きそうになったとさ。日本人がいない!
あいつらのマナーの悪さと言ったら・・・・
言葉を発しなくても中国人とわかったらしい。
反日国が日本に来るな!

97:列島縦断名無しさん
12/10/26 21:46:08.09 XKxlp2sx0
日記はブログで

98:列島縦断名無しさん
12/10/26 22:46:36.00 Mqy+uA2lO
ヒグマの餌として中国人を輸入。

99:列島縦断名無しさん
12/10/26 23:23:21.88 HX3Q1RwK0
道南人としてのプライドを持とう

100:列島縦断名無しさん
12/10/27 07:51:38.51 JGhhOE3PO
質問す。
12月始めに登別のクマ牧場寄る予定なんだけどクマはやっぱ動き鈍いもんなの?
じっと縮こまってるのを見に行っても仕方ないかなとも思うんだけど
冬場に行った事のある方教えて下され。

101:列島縦断名無しさん
12/10/27 11:33:08.91 lg9L8lio0
クマは時速50kmで走ります
冬のクマも同様です
冬眠してるわけでないから皆元気ですよ

102:列島縦断名無しさん
12/10/27 12:24:07.30 9pkxM8xx0
クマ牧場の熊なんて縮こまっててじっとしてるだけだろ。
狭い空間にいるから見ていて可哀想だよね。

103:列島縦断名無しさん
12/10/27 21:11:24.65 JGhhOE3PO
>>101
どーもです。
いつもと変わらない状態なのであれば楽しめそうなので行ってみます!

104:列島縦断名無しさん
12/10/27 21:18:23.86 hRKBFqIk0
ねぇねぇ、クマ牧場にはクマしかいないけど、動物園には数十種類の動物がいるんだよ。
どうかんがえても動物園に行った方がいいよね?

105:列島縦断名無しさん
12/10/27 23:23:01.34 ioSJAmiQ0
それにクマ牧場高いよ?

106:列島縦断名無しさん
12/10/28 00:09:41.72 DBm9AOvgO
クマ以外の動物を見たければ動物へ
クマだけ見れば満足ならクマ牧場へ

107:列島縦断名無しさん
12/10/28 02:08:03.65 iiFWiShT0
>>100
クマ牧場の熊はプロです。
たとえ寒くても観光客の前ではサービスしますので、ガッカリする事はないでしょう。
ただし、観光客に気づくまではグッタリしてることもあります。

108:列島縦断名無しさん
12/10/28 11:30:16.28 /6YC1OSL0
冬の間は着ぐるみで対応してるって中の人が言ってた

109:列島縦断名無しさん
12/10/28 23:33:35.98 02HuBUwQ0
道南の若者はヒグマを獲って一人前と認められる

110:列島縦断名無しさん
12/10/29 01:17:36.51 gbUzACpg0
そうそう、普段はだらけたり縮こまってるけど
観光客はエサをくれるのを分かってるからねー

111:列島縦断名無しさん
12/10/30 09:57:26.61 eu62I+d4O
クマ牧場、エサのどんぐり集めて持ってったらグラムに応じて最大700円引きだってw


112:列島縦断名無しさん
12/10/30 20:38:21.14 o1VX37rvO
11/4の大沼公園の紅葉はどうかな?

113:列島縦断名無しさん
12/10/30 23:09:31.46 e7LnupWu0
知床は雪ですかね

114:列島縦断名無しさん
12/10/30 23:49:41.56 9kIzgi/r0
大沼の紅葉はホント素晴らしいよね

115:列島縦断名無しさん
12/10/31 01:05:55.10 o99n7P3v0
将来、大沼は行動が規制されそうなんで心配してる
それよりも、大沼から創価学会を排除しろ
せっかくの観光地を創価学会が占有してるのは許せん

116:列島縦断名無しさん
12/10/31 11:50:40.05 T8RVOyE30
>>112
見ごろだよ
駒ヶ岳神社にも行っておいで♪

117:列島縦断名無しさん
12/10/31 18:56:03.00 lsQOd8b5O
鵡川のししゃもはどないだ?

118:列島縦断名無しさん
12/11/01 20:57:29.78 hwbWryCA0
函館雪祭りはやらないのか

119:列島縦断名無しさん
12/11/01 23:16:27.75 DwUlk5V00
来週末は函館近郊あたりが見ごろかな?
紅葉

120:列島縦断名無しさん
12/11/02 10:09:46.01 RJmLRAmx0
強風でせっかくの紅葉がああああああああ

121:列島縦断名無しさん
12/11/02 19:11:31.43 woABS0xH0
三連休定山渓行くんだけど紅葉もう終わってるかな?

122:列島縦断名無しさん
12/11/02 19:24:33.90 woABS0xH0
あ、あと札幌市内でも北大の並木と、
モレエ沼公園も行くんで現地情報あれば。。。

123:列島縦断名無しさん
12/11/02 21:51:03.08 oJa3RkTU0
>>121,122
スレ違い

124:列島縦断名無しさん
12/11/03 00:22:21.39 JQeafmUhO
>>122
大沼で今見頃らしいから札幌近辺はもう終わってるんじゃね?
自分は来週から洞爺湖と銀婚湯行ってくるけど中途半端な時期だよな…


125:列島縦断名無しさん
12/11/03 01:35:02.90 3mOX9m5t0
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
URLリンク(www.youtube.com)
中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29]  22:15
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1[桜H22/7/8] 23:43
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part2[桜H22/7/12] 22:47
URLリンク(www.youtube.com)
竹島問題-31本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
ch桜 討論ー178本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
中国関連ー115本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
小室直樹ー37本の動画
URLリンク(www.youtube.com)

126:列島縦断名無しさん
12/11/03 02:57:42.51 pEE3lkQy0
なんだい、ニャンコ先生の中の人はそんな事してるのかい

127:列島縦断名無しさん
12/11/03 19:32:42.90 be/Vd/wd0
すすきの以外で風俗遊びできるとこある?

128:列島縦断名無しさん
12/11/03 21:35:26.66 JQeafmUhO
>>127
月寒のちょんの間
まだ残ってるかわからんが

129:列島縦断名無しさん
12/11/03 21:39:38.02 lWR9l04H0
奥尻について色々教えてください

130:列島縦断名無しさん
12/11/03 21:41:32.30 BtRRIGpB0
尻の奥なら

131:列島縦断名無しさん
12/11/04 00:53:44.73 JjAzFME80
>>128
道南でどっかない?

132:列島縦断名無しさん
12/11/04 01:17:12.72 2Sy8cj+LO
道南なら函館のセキセンがその筋では名が知れてるな。
あとは苫小牧にスナック形式のがあるとか。
温泉地はどうなんだろ?
登別あたりとか。

133:列島縦断名無しさん
12/11/04 02:07:44.78 OsyO+LDR0
デリなら沢山あるだろ
苫小牧、白老、登別、伊達、室蘭、七飯町、森、函館、北斗

134:列島縦断名無しさん
12/11/04 02:37:15.03 ZbwM3AiX0
函館にソープ無かったっけ?

135:列島縦断名無しさん
12/11/04 14:54:11.34 ROKUNU3o0
駅前の大槻食品館のそばにそれらしき建物が・・・

>>129
あんまり詳しくないけど何が知りたいのですか?
夏に一度だけ行きましたが良いところですよ

136:列島縦断名無しさん
12/11/04 17:34:50.82 ng3QTY85O
大沼行ってきた。紅葉・黄葉がなかなか良かった。
ただ散り始めてきたようだから、これから見に行くなら早い方がいいだろう。

137:列島縦断名無しさん
12/11/04 20:57:44.03 ROKUNU3o0
風強かったからどんどん散っちゃうよね(T_T)
とりあえず亀田八幡宮に銀杏拾いに行こうそうしよう♪

138:列島縦断名無しさん
12/11/04 21:14:19.38 QBsIqvGp0
奥尻島情報よろしく

139:列島縦断名無しさん
12/11/05 15:42:10.54 IEcRKr0/O
どんな情報が知りたいの?

140:列島縦断名無しさん
12/11/05 16:52:25.52 hbFWQbEX0
>>138
奥尻に渡るには怪村でフェリーに乗らなきゃならないから気をつけて
住民に基地害がいるから

141:列島縦断名無しさん
12/11/05 18:40:34.62 JgMISlebi
怪村を経由を経由しないで奥尻島に行く方法はありませんか?


142:列島縦断名無しさん
12/11/05 18:55:27.08 zCI0HX170
泳ぐ

143:列島縦断名無しさん
12/11/05 21:21:57.23 hbFWQbEX0
函館から飛行機、せたな町からフェリー

144:列島縦断名無しさん
12/11/05 22:41:24.85 PMr9ZW+P0
>>132
セキセンって店の名前?
俺が函館駅前のホテルに泊まった時にロビーに可愛い子が来て「知り合いが泊まってるんですけど、部屋に入っていいですか?」
ってフロントで聞いたら「宿泊以外の人はご遠慮願います」って断られてた。
持ち物からして明らかにデリヘルの子なんだろうけど、普通に可愛くてそこらの女子大生っぽい子だった。
どこの店か聞いておけばよかった。

145:列島縦断名無しさん
12/11/06 09:51:44.69 rpBr8HzyO
>>144
店の名前じゃないよ。
赤線をそのまま訓読みした該当エリアの通称。
昔の赤線時代から続いてる由緒正しい遊び場で巡礼地の対象になるほどマニアには名が知れてる。
書籍でも潜入リポート書かれたりしてる。

146:列島縦断名無しさん
12/11/06 18:56:00.74 AI7qFRhWi
道南に住む人達はムラムラして風俗行きたくなったらどうするの?
まさか毎回すすきのまで行くわけないかないでしょ
前から気になって仕方がない


147:列島縦断名無しさん
12/11/06 21:01:46.89 nVLSse940
かみさんに酒飲まして褒め殺しして流れで

148:列島縦断名無しさん
12/11/07 01:59:34.45 b4R08y6dO
上に出てる銀婚湯と二股ラジウムだったらどっちがおすすめ?

149:列島縦断名無しさん
12/11/07 21:55:01.48 nYIXMGCs0
銀婚式旅行なら銀婚湯
持病あるなら二股ラジウム

つかラジウムって湯治客向けだから雰囲気独特だったように思う

温泉なら鉛川でもいいんじゃね?

150:列島縦断名無しさん
12/11/08 00:28:29.75 +Af0QvQB0
飛行機で千歳行って幼児連れでのんびり2泊3日すごすとすると
登別、洞爺湖あたりが無難? あまり調べてないけど・・

子供産まれる前に道東行って自然に感動したけど
JALのマイルの関係で千歳往復になりそうです。
釧路湿原、屈斜路湖や摩周湖に知床の自然・風景や根室の哀愁はたまらんかった。

クッシャレラのような素敵な宿ないですか。

151:列島縦断名無しさん
12/11/08 01:26:54.37 8xN5D06UO
>>150
静かでのんびりって事ならチミケップホテル薦めたいけど千歳着発なら厳しいかな。
登別洞爺は中韓台の団体に確実に出くわすし静かにのんびりと言うわけにはいかないかも。定山渓ならまだ外人団体はは少ないかな。その代わり札幌市民が多いけど。
あとは…留寿都とか?


152:列島縦断名無しさん
12/11/08 09:03:36.54 5WYFLX9f0
チミケップは未開の地みたいな感じで時間を忘れるよ。

153:列島縦断名無しさん
12/11/08 14:54:48.31 8xN5D06UO
冬行くのは大変そうだけどねw
てかやってない?

154:列島縦断名無しさん
12/11/08 17:13:34.90 EBSlN88t0
やってたと思うが

155:列島縦断名無しさん
12/11/09 02:33:36.78 4tL9aLsxO
温泉にこだわるならカルルスか二股だな

156:列島縦断名無しさん
12/11/10 00:43:35.38 wAPCHi9Q0
150です。
返信遅くなりました。
チミケップすごいです。まさにこういうところに行きたいです。
さすがに千歳からは厳しいですが、こういうところがあったら行ってみたいです。

157:列島縦断名無しさん
12/11/10 11:33:10.88 AneFga/00
札幌近郊で野生の狐が出没する定番スポットあったら教えてください。
なるべく人慣れして逃げない狐がいいです。

158:列島縦断名無しさん
12/11/10 12:25:06.41 YY21lOHb0
そんなん知ってても教えるわけないだろ

159:列島縦断名無しさん
12/11/10 12:39:12.87 AneFga/00
なんで~?

160:列島縦断名無しさん
12/11/10 16:12:09.78 sMRgHnfD0
札幌の話を道南スレで振られても・・・
しかし自分は実家が札幌だったりするのでお答えしてやる

手稲山を車で登ると高確率で出る
車じゃなければ藻岩山か旭山公園にでも行くんだな

161:列島縦断名無しさん
12/11/10 20:09:38.76 OTvIdYno0
札幌近郊で野生の熊が出没する定番スポットあったら>>157に教えてください。
なるべく人慣れして逃げない熊がいいです。

162:秋田県並みの道南
12/11/10 23:20:45.20 p4yenaOt0
 
☆渡島・後志・胆振の三総合振興局 (含、函館・苫小牧・小樽・室蘭など)
  人口
  1,067,233人
  面積
  11,940.32平方km
  人口密度
  89.38人/平方km

※岩手県85.92人/平方kmよりも人口密度が高い


☆秋田県
  人口
  1,075,055人
  面積
  11,636.28平方km
  人口密度
  92.39人/平方km

163:真冬の気温
12/11/10 23:21:24.21 p4yenaOt0
 
☆最寒月の平均気温

◎道外・道南・道央
 青森-1.2℃、盛岡-1.9℃、松前-0.7℃、室蘭-2.0℃、札幌-3.6℃

◎道北沿岸部
 留萌-4.4℃、稚内-4.7℃

◎道北内陸部
 名寄-9.4℃、美深-9.2℃

◎道東
 帯広-7.5℃、糠平-10.8℃、陸別-11.4℃、北見-8.5℃、遠軽-8.3℃

◎樺太南西部(戦前のデータ)
 海馬島-6.5℃、西能登呂岬-7.5℃、本斗-8.8℃、真岡-9.8℃

◎国内3エサシ
 陸中江刺-1.6℃、渡島江差-0.8℃、北見枝幸-5.9℃

164:真冬の気温
12/11/10 23:22:11.09 p4yenaOt0
 
◎シベリア
 オイミヤコン-49.8℃、イルクーツク-25.1℃

◎満州
 外満州・ハバーロフスク-23.6℃
 内満州・ハルビン-23.9℃、瀋陽(奉天)-16.1℃、長春(新京)-19.7℃、チチハル-23.7℃

165:列島縦断名無しさん
12/11/11 16:08:05.27 pYzRzYZ00
>>161
空沼岳と定山渓ダム
お勧めだぞ

166:列島縦断名無しさん
12/11/11 16:56:05.27 3gFvTuwO0
おいしい熊鍋を食べたいんです
知床以外でどこに行けば食べれますか?

167:列島縦断名無しさん
12/11/11 17:39:30.97 BPNju83d0
中国

168:列島縦断名無しさん
12/11/11 18:25:56.66 PbwKofo5O
道南は意外と知られてないけど知床に次ぐヒグマ密集エリアなんだよな
唯一生息が確認されてないのは函館山。

169:列島縦断名無しさん
12/11/11 21:42:30.79 atKpKKGv0
知床(道東)と違うところは、
道南は道内でも人の密集地であるってところ(道外と変わらん)

北海道らしい大自然を満喫したいなら、広大で人のいない道東や道北に行かなきゃならん
塩狩峠を越え道北へ、日高山脈を越え道東へ、いざゆかん

170:列島縦断名無しさん
12/11/11 22:55:35.54 yKiTm54+0
道南にも自然はあるけどな

171:列島縦断名無しさん
12/11/12 08:32:53.85 AsstjFdm0
道外にも自然はあるけどな

172:列島縦断名無しさん
12/11/12 09:25:36.98 c72UxfxZ0
国外にも(ry

173:列島縦断名無しさん
12/11/12 18:44:58.84 nbeDbCcB0
恵山にもヒグマがでるみたいだね
行動範囲広すぎだろ

174:列島縦断名無しさん
12/11/12 19:42:43.02 MvjKerEs0
道外はツキノワグマ出るけどな

175:列島縦断名無しさん
12/11/13 00:14:51.43 ATPGmkcF0
>>160
おお、ありがとうございます。
かわいい野生動物の写真を撮りためてコンテストで優勝を勝ち取るのだ!
被写体はキタキツネ、お前しかいない!
できれば「えっこんな札幌の市街地にも狐が??」って本土人を驚かせるような
ショットを撮りたいので都会派狐(urban fox)が出没する所を教えてほしいです。

>>161ヒグマとも是非遭遇したいですね!
食われない限りはね!知床で野生のヒグマ親子見たけど小さくてあまり迫力なかった。
狐とエゾ鹿はさすがに知床にはたくさんいたけど、
都会派狐に焦点を当てたいの。

176:列島縦断名無しさん
12/11/13 08:55:13.93 wzJccq9W0
おまえ道民じゃないだろ
偏見もった道外民と見た

177:列島縦断名無しさん
12/11/13 10:40:13.96 n+fueSEq0
会えなかったらボロクソ言われそうなので書けない

178:列島縦断名無しさん
12/11/13 11:00:38.17 dB8/Kirk0
自分手稲山のふもとの宮の沢ってとこ住んでたけど
裏山からキツネ降りてきてたからばあちゃんと油揚げやったことあるわ

179:九州南西部並みの道央
12/11/13 17:27:22.24 mp/AMmoX0
 
☆石狩川流域 (含、札幌・旭川・江別・岩見沢・千歳・恵庭など)
  人口
  3,127,369人
  面積
  15,252.96平方km
  人口密度
  205.034人/平方km

※岩手県15,278.89平方kmよりもせまい


☆熊本県+鹿児島県
  人口
  3,511,206人
  面積
  16,593.61平方km
  人口密度
  211.6人/平方km

180:九州南西部並みの道央
12/11/13 17:28:20.17 mp/AMmoX0
 
整備新幹線の1kmあたりの沿線人口

URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)


新青森-札幌間 7700人
高崎-敦賀間  5500人

新青森-札幌間の1kmあたりの沿線人口は青函トンネルや山の中などの無人地帯を合わせても北陸新幹線より高い様です

181:列島縦断名無しさん
12/11/13 17:59:12.42 jt5eGByc0
>>180
長崎ルートの半分じゃねーかw

182:列島縦断名無しさん
12/11/13 19:03:56.70 1ATbNuZr0
東北や北陸より多いぞ

183:列島縦断名無しさん
12/11/13 19:50:44.75 rlnCoz+60
新幹線が江差ルートなら街がぶっ壊れても構わない

184:列島縦断名無しさん
12/11/13 20:22:18.49 jt5eGByc0
底辺は下を見るよなw

185:列島縦断名無しさん
12/11/13 21:17:06.61 A+s/JPGCO
ししゃもだよ。

186:列島縦断名無しさん
12/11/14 08:57:48.67 9t4kjItrO
何か道南で面白い話題は無いかな?

187:列島縦断名無しさん
12/11/14 09:03:09.23 Ph3gr77R0
江差の存亡について

188:列島縦断名無しさん
12/11/14 09:14:00.45 7QJ9hwoa0
江差方面、歴史は古いんだけどね

道南十二館とか、上国寺(上ノ国)とか、館城(厚沢部)とか、鎌倉時代以前からある姥神大神宮とか

189:列島縦断名無しさん
12/11/14 10:45:40.06 jUqkwLwD0
江差からはチト離れるが、一応道南なので
 
有珠善光寺・・・天長3年(平安時代)、慈覚大師・円仁が胆振国有珠郡(現在の伊達市)に開山。

刈田神社・・・神仏混合時代(平安朝)、この地を往来する和人が地元民とともに胆振国幌別郡(現在の登別市)に創建したと伝わる。

190: 【北電 - %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5)
12/11/14 12:49:18.37 8vEiEMSoO
札幌最高ー(^ω^)

191:列島縦断名無しさん
12/11/14 18:11:45.52 VyDPK9um0
このスレ的に、札幌まで含むのか?
札幌や旭川みたいな石狩川流域は道央だと思うが

192:列島縦断名無しさん
12/11/14 18:24:05.08 hbucMMo70
札幌あたりのスレは存在しないらしい

193:列島縦断名無しさん
12/11/14 19:45:47.72 dEcq2W9a0
江戸期より前に和人が住んでいたのか
まさに歴史ある道南

194:列島縦断名無しさん
12/11/14 20:00:44.14 PspKL0vT0
>>192
まあ、比較的近い(か?)からここでもいいのか
道南と道央は隣接してるし

195:列島縦断名無しさん
12/11/14 21:58:24.17 KQY5W34J0
札幌に行ったらここ行っとけってゆうスレがあったと思ふ

196:列島縦断名無しさん
12/11/15 21:13:37.79 ICc96lde0
江差原人を探せ

197:列島縦断名無しさん
12/11/16 01:03:02.84 JdmG8inO0
江差線が本当にブームらしいね、廃線間近で。

198:列島縦断名無しさん
12/11/16 02:29:52.21 iPD0oU5iO
JR北海道で廃線ってどこ以来?深名線?
函館~新幹線駅間も分離されるらしいしな

199:列島縦断名無しさん
12/11/16 11:03:18.39 reqR5GsI0
乗って残そう江差線

200:列島縦断名無しさん
12/11/16 11:29:43.14 BbBk9pl+O
>>196
何言ってるんだか。

201:列島縦断名無しさん
12/11/16 18:04:25.76 iPD0oU5iO
>>199
木古内~江差は今から乗っても廃止は免れないだろw
今まで残ってたのが奇跡

202:列島縦断名無しさん
12/11/16 22:46:57.12 Zo3EXPVa0
定山渓温泉はこのスレ?

203:列島縦断名無しさん
12/11/17 00:20:34.52 ELjMXTMPO
どんなこと聞きたいの?

204:列島縦断名無しさん
12/11/17 00:26:25.13 wmeIb6eL0
札幌近辺にチミケップのような雰囲気のところはないですか?

205:列島縦断名無しさん
12/11/17 00:45:06.67 nfDriZV70
>>203
某個室温泉のあるホテル泊まってみるんだけど、周辺に見どころある?
翌日は札幌市内を散策するんだが。
何せ2泊3日じゃ行ける範囲が知れてるので思いっきり楽しもうかと。

嫁付きだからなw風俗は無しでw

206:列島縦断名無しさん
12/11/17 03:01:43.27 ELjMXTMPO
>>205
歳いくつぐらい?

207:列島縦断名無しさん
12/11/17 09:49:32.81 nfDriZV70
>>206
おっさんだが。

208:列島縦断名無しさん
12/11/17 10:56:29.23 FOEUUbf80
>>169
どこから道北行くの?
札幌からなら塩狩峠なんて越えなくても道北へは行けるけど・・・

209:列島縦断名無しさん
12/11/17 14:01:26.62 4n0KZhbq0
定山渓なら河童だな

210:列島縦断名無しさん
12/11/17 15:05:11.19 NZCbsU8z0
>>208
日本海オロロンライン か

211:列島縦断名無しさん
12/11/17 15:19:13.50 ELjMXTMPO
>>207
35歳以下で筋肉質ならお風呂でチンポしゃぶってあげるよ
上手だよ 札幌からだよ

212:列島縦断名無しさん
12/11/17 15:25:41.60 kfJwxKer0
頭悪い役員は今日も健在です

213:列島縦断名無しさん
12/11/17 16:33:49.13 nfDriZV70
>>211
お断りします。観光目的です。
個室温泉付きの特別室に泊まりますが。

214:列島縦断名無しさん
12/11/17 18:17:53.56 KSdSzXBOO
>>212
何言ってるんだか。

215:列島縦断名無しさん
12/11/17 21:18:52.96 TjHFQ2a60
悔しかったら携帯以外から書けよ老いぼれw

216:列島縦断名無しさん
12/11/17 21:48:36.41 ddnn0nsg0
>>221
僕にお願いします

217:列島縦断名無しさん
12/11/17 21:50:46.47 TjHFQ2a60
>>221
僕にもお願いします

218:列島縦断名無しさん
12/11/18 00:14:26.92 gC6vLTA0O
定山渓は豊平峡が紅葉の季節は景色いいけどこれからの季節はただひたすら温泉浸かってるくらいしかないな。

219:列島縦断名無しさん
12/11/18 10:32:51.05 bAa0/GDk0
定山渓は道央から道南に併合します

220:列島縦断名無しさん
12/11/18 21:43:36.49 S+I7wlNu0
おい河童見なかったのか?
結構定山渓観光の目玉なんだけどなー

221:列島縦断名無しさん
12/11/19 17:38:07.84 F5gRQ1zSO
新千歳空港は札幌のみならず日高東部 胆振 長万部あたりまでの最寄空港だしな

222:列島縦断名無しさん
12/11/20 19:59:46.82 Gtsz0DTQO
俺が行った事ある道南の市町村

函館 七飯 森 上磯 木古内 江差 八雲 瀬棚 長万部 豊浦 室蘭 登別 白老 苫小牧 鵡川 静内 新冠
千歳 喜茂別 古平 余市
倶知安 ニセコ 小樽
札幌

223:列島縦断名無しさん
12/11/21 11:43:34.13 fKlULZO40
>>222
どう突っ込んで欲しいのかね?

224:列島縦断名無しさん
12/11/21 23:55:20.66 3A190dmOO
>>222
奥尻とか椴法華はないの?

225:列島縦断名無しさん
12/11/22 01:03:07.18 TA7Rr43G0
>>224
椴法華は函館じゃんw

226:列島縦断名無しさん
12/11/22 22:15:25.55 dNP3xB2e0
上磯とか書いてるからエエんじゃないすか?

227:列島縦断名無しさん
12/11/23 02:16:43.94 TSuZRV0HO
熊もう冬眠したよね?
来週中山峠を雪道ウォークしてくる。

228:列島縦断名無しさん
12/11/23 10:40:57.62 yeEZhgr30
中山峠で熊と戦うんだ
カッコイイな

229:列島縦断名無しさん
12/11/24 02:55:52.76 ErFJVe5SO
雪道ナメるな

230:列島縦断名無しさん
12/11/24 09:13:22.70 GY2rF6Zx0
レンタカーで走りたいが雪は大量にあるの?
因みに九州からなんだが。

231:列島縦断名無しさん
12/11/24 09:26:14.92 Mb0p1LMb0
冬の降雪、札幌などの日本海側は多いが
室蘭・苫小牧などの太平洋側は少ない

232:列島縦断名無しさん
12/11/24 10:10:09.40 HL12gyFh0
路面丸出しのことも多いな、太平洋岸は

233:列島縦断名無しさん
12/11/24 10:43:49.85 EPqaS7Gi0
太平洋岸は正月に雪が無いこともある

234:列島縦断名無しさん
12/11/24 14:55:12.03 GY2rF6Zx0
みんなサンクス。
札幌市から定山渓温泉までのドライブなんだが、おとなしくタクシーにしようか悩み中
タクシーだと旅館をチェックアウトした後の札幌市内観光時、コインロッカーに荷物預ける必要が出てくるからなぁ

安全性を考えたらタクシーなんだが。

235:列島縦断名無しさん
12/11/24 20:14:54.71 LbZkjBWy0
宿によっては送迎バスがあるでしょ。

236:列島縦断名無しさん
12/11/24 21:01:26.52 9WB4rCKb0
じょうてつバス

237:列島縦断名無しさん
12/11/26 06:56:32.75 TDeUjA3uO
定山渓なら送迎バス出してるとこ多いぞ。

238:列島縦断名無しさん
12/11/26 08:50:37.19 2eh1iiu70
 
 
定山渓温泉・・・江戸時代、美泉定山という僧によって湯治場が開かれたのが起源
 
 

239:列島縦断名無しさん
12/11/28 04:12:50.64 SM2lImqcO
室蘭 登別停電大丈夫か?

240:列島縦断名無しさん
12/11/28 16:10:36.02 dVr1K25M0
登別温泉 ほとんどのホテル休業
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

241:列島縦断名無しさん
12/11/29 00:46:21.39 I/Qh6R1B0
原発に反対してる奴はどう思ったんだろう
今年の冬は停電が頻発するぞ

242:列島縦断名無しさん
12/11/29 00:49:01.65 lfF2DjE00
鉄塔が折れたんだから供給量と関係ない

243:列島縦断名無しさん
12/11/29 02:59:41.22 iBgo6Ve60
>>241
・・・大丈夫か?

244:列島縦断名無しさん
12/11/29 19:05:51.75 8qv4p8CsO
暖取ろうと温泉入ろうにも湯を引くポンプも止まっちゃて散々だった…

245:列島縦断名無しさん
12/11/29 23:23:29.63 oPsMB9+y0
登別なら勝手にボコボコ湧いてるところがあるよ
すごく暖かいと思う

246:列島縦断名無しさん
12/11/30 00:37:20.62 71kuCj/M0
>>242
電力不足でなけりゃ別経路で送電できたんだよ

247:列島縦断名無しさん
12/11/30 00:46:39.17 KpqNE7jW0
今年の冬も寒そうが電力は大丈夫か
まあ原発止めたんだから我慢しなければいかんがね

248:列島縦断名無しさん
12/11/30 01:28:43.38 HT1kY0cU0
>>246
それほんと?
ソースは?

249:列島縦断名無しさん
12/11/30 02:59:04.66 +EaTdqK8O
ないよ

250:列島縦断名無しさん
12/11/30 04:28:48.41 ogzdWoRy0
>>246
悔し紛れの嘘をつくにしても、倒壊した鉄塔の場所くらい調べてからにするべきだったな

251:列島縦断名無しさん
12/11/30 13:13:44.26 iKzRSrH+0
>>222
カントリーサインの旅どうラー乙

252:列島縦断名無しさん
12/11/30 21:54:34.13 +EaTdqK8O
俺のほうが行った場所多いな

253:列島縦断名無しさん
12/12/01 00:48:06.58 /xucJym1O
LCCのバウチャー持ってるから洞爺湖か登別の温泉浸かってきたいけど冬場は怖くて使えない…

254:列島縦断名無しさん
12/12/01 22:59:25.23 dOF6Sy6v0
大沼プリンスが冬季休館になるらしいんだけど、他にどこかいい宿があったら
教えてください。

255:列島縦断名無しさん
12/12/02 00:31:23.47 JIB5Puuv0
>>254
オマエにとっていい宿の条件は何かくらい書けや虚け!

256:列島縦断名無しさん
12/12/02 02:58:42.75 6T/ziY/u0
大沼プリンスでいいんなら、他のどこでもいいんじゃないか

257:列島縦断名無しさん
12/12/02 07:14:28.90 ojZdhxM+O
近い所で、グリーンピア大沼。

258:列島縦断名無しさん
12/12/02 08:06:25.44 SBoWDOCYO
ちょっと足延ばして濁川は?落部あたりから確か送迎出てたはず

259:列島縦断名無しさん
12/12/02 10:34:27.97 h91GjFvn0
レスありがとうございました。
大沼プリンスみたいな小洒落たホテルはないかなと思ったので・・
グリーンピアは以前泊まったのですが、部屋のエアコンがゴロゴロと音がして
気になって眠れず、給仕のおばさんが不親切だったり、煮物がさめてたというより
冷蔵庫から出したように冷たくて、いい印象がありませんでした。

260:列島縦断名無しさん
12/12/03 09:54:08.92 PQ5kKSFr0
小洒落たホテルなら函館市内にしなはれ

261:列島縦断名無しさん
12/12/05 08:22:44.47 OnYDrOlxO
ラビスタとか

262:列島縦断名無しさん
12/12/06 00:53:06.97 TR/tBGZR0
函館はきれいな女が多い

263:列島縦断名無しさん
12/12/06 03:33:01.14 tpAAKyz8O
ひゃだあたし函館出身だけど真面目に。

264:列島縦断名無しさん
12/12/06 07:54:29.54 p0vO+klF0
函館出身というと・・・HTBの佐藤麻美とか・・・

265:列島縦断名無しさん
12/12/08 10:14:06.91 Yi/BelU6O
函館の大ツリーが折れた!

266:列島縦断名無しさん
12/12/08 11:22:16.13 EIBJmp890
先端が折れたってどれくらいなん?

267:列島縦断名無しさん
12/12/08 19:28:50.79 aS6GIpHp0
折れたらしいけど既に修復済みだそうです。

268:列島縦断名無しさん
12/12/08 21:21:58.67 5w4jFJ3HP
おいおい、こんな天候で来週新千歳行けとか無理ゲーだろw

俺やだw行きたくないw
東海育ちだから豪雪に慣れてない

でもカニ食いたい。行くしかないのか

269:列島縦断名無しさん
12/12/09 01:42:06.51 r7tX3DUO0
雪かきさせられるわけじゃないんだろ?
苦労を知れ

270:列島縦断名無しさん
12/12/09 12:44:02.38 nM20469P0
そんな所に住んでる奴が馬鹿w

271:列島縦断名無しさん
12/12/09 13:24:03.77 XbKzQibN0
函館の女は情が深い

272:列島縦断名無しさん
12/12/09 17:10:27.41 26t8dbKJO
寒いですか?

273:d4qrfadsf23
12/12/09 17:59:25.53 Xbk0Bre/0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
URLリンク(www.youtube.com)

274:列島縦断名無しさん
12/12/09 22:18:42.10 OpjVfg6t0
>>271
札幌の女はどうなの?
再来週札幌行くんだが。

275:列島縦断名無しさん
12/12/10 00:12:31.44 JUd8ZUKl0
すいませんどこに書いていいかわからずここに書くことにしました
修学旅行で北海道の小樽と札幌にいきます
どこに行くのがまた何を買うのがいいのか
お勧めを教えてください

276:列島縦断名無しさん
12/12/10 00:27:42.63 25gfq9c90
すすきので女を買え

277:列島縦断名無しさん
12/12/10 09:10:58.13 hP4z7dfu0
>>275
小樽
URLリンク(sobaya-oyaji.jugem.jp) に貼ってあるマップの辺りをぶらつけばいい。
運河を渡った所にも倉庫を改造した店がいくつもある。
札幌
どの程度の自由があるのか分からんから何とも。
街中なら、JR札幌駅~大通~すすきのと縦に並んで地下でも繋がってる。
街の景色を見たいなら、JRタワー、テレビ塔、旭山記念公園、藻岩山。
公園と山は行き来で時間かかるだろうから要検討。
土産は食べ物。迷ったらデパチカだ。

278:列島縦断名無しさん
12/12/10 12:47:31.65 GxyMvWFE0
札幌なら狸小路もなかなか良いぞ♪

279:列島縦断名無しさん
12/12/10 16:07:58.60 hP4z7dfu0
JR札幌駅、地下街~地下通路、オーロラタウン、テレビ塔、二番街、狸小路、ポールタウン、すすきの
みたいな感じかね。
狸小路行くならちゃんと7丁目まで行かないとな。昔ながらの面影がある。

280:列島縦断名無しさん
12/12/10 23:08:52.43 UhSXGZ9i0
修学旅行ならすすきので風俗はダメかな

281:列島縦断名無しさん
12/12/11 00:19:23.59 RII0y2wKO
札幌ってちょんの間とかある?

282:列島縦断名無しさん
12/12/11 00:53:43.51 eZ/OKJ9A0
>>281
なんで道南スレで聞くんだ?

283:列島縦断名無しさん
12/12/11 00:55:26.13 XOe96Oy40
道央スレがないからじゃね?

284:列島縦断名無しさん
12/12/11 05:47:54.82 RII0y2wKO
札幌は道南スレの管轄だから札幌の質問してもいいよ。

285:列島縦断名無しさん
12/12/11 10:09:16.57 Aa+sNqnv0
おう自分も分かる範囲で答えるわ@実家中央区

286:列島縦断名無しさん
12/12/12 23:44:09.24 pglh5K6Z0
>>283
俺も以前からなにか足りないと思ったけど、道央スレもしくは札幌スレが欲しいな。
なんだかんだで北海道旅行の拠点だしさ。
俺、スレ立てできないから誰か頼むます。

287:列島縦断名無しさん
12/12/12 23:50:57.73 03hoReUE0
札幌は道南エリアに吸収されたんだよ
あきらめな

288:列島縦断名無しさん
12/12/13 00:03:30.50 QMjrsP+O0
胆振日高は道央か道南か問題が解決しないことには…

289:列島縦断名無しさん
12/12/13 00:05:49.94 qgNV01gT0
道南スレってへんなレスばっかじゃん。やはり札幌スレが欲しい

290:列島縦断名無しさん
12/12/13 00:09:25.71 SB8PZWLXO
じゃ今回正式に札幌を道南に組み込む
過去にも札幌関連の話題もあったので

291:列島縦断名無しさん
12/12/13 00:22:55.43 mWehsY3B0
道南入りおめでとう札幌
だが道南の首都は函館だ
肝に銘じておけよ

292:列島縦断名無しさん
12/12/13 00:36:04.45 LrxL7KQx0
>>291
禿同

293:列島縦断名無しさん
12/12/13 20:14:34.10 I+Ov5lZl0
江差がすっかり忘れられてるね

294:列島縦断名無しさん
12/12/13 20:18:41.49 JCvXQedU0
嫌なこと思い出させるなよ

295:列島縦断名無しさん
12/12/13 20:19:20.12 SB8PZWLXO
>>291
それは正解

296:列島縦断名無しさん
12/12/13 23:41:56.74 S0BwVFJ60
もう片方のスレにも来てないな

297:列島縦断名無しさん
12/12/13 23:44:12.85 muEOaUvL0
雪が降るとネットに繋がらなくなるんだよ、きっとw

298:列島縦断名無しさん
12/12/14 08:31:13.05 Hh5165sEO
この前実際の標識見て物凄い違和感覚えたのだが道央道って道南の大沼公園まで延びても道央道のままなのな。
道北の士別でも道央道。
将来稚内まで延びても全線道央道のままなのか?

299:列島縦断名無しさん
12/12/14 09:31:30.26 PiaiBZ8i0
南は七飯まで(トンネルの難工事が予想)、北は名寄まで(ただし多寄~名寄は着工時期不明)

300:列島縦断名無しさん
12/12/14 13:06:24.03 zCKv4baF0
>>298
正式名称は「北海道縦貫自動車道」
ちなみに道東道は「北海道横断自動車道」

301:列島縦断名無しさん
12/12/14 22:07:10.30 trzKyEU60
なんか札幌が道南って違和感あるなw
地元民は札幌をどこの地域って思ってるんだろ?

302:列島縦断名無しさん
12/12/14 23:12:13.05 QkjJtOsF0
倶知安、札幌、岩見沢などが道央だよ。

303:列島縦断名無しさん
12/12/15 00:18:58.60 8cnWcOZJO
倶知安は道央ではない

304:列島縦断名無しさん
12/12/15 01:26:01.11 vyYuCwT70
黒松内、真狩から上のほうが道央になるから倶知安も道央。
長万部、洞爺湖、大滝、千歳から下が道南。

305:列島縦断名無しさん
12/12/15 03:54:41.53 7/ZvWIoY0
道央スレだれかたのむ

306:列島縦断名無しさん
12/12/15 07:37:55.58 8cnWcOZJO
倶知安は道央じゃないよ

307:列島縦断名無しさん
12/12/15 08:48:45.30 cZmbbkIU0
>>304
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>国土交通省「川の防災情報」は渡島・檜山、後志のほか胆振総合振興局・日高振興局の範囲も道南として扱っている

308:列島縦断名無しさん
12/12/15 09:09:17.26 8cnWcOZJO
ほらね やっぱり

309:列島縦断名無しさん
12/12/15 10:17:03.10 0YpPckzt0
山越郡、寿都郡までが函館ナンバーで函館警察の管轄。

どこまでが道南か?
物事によりけりかな??

310:列島縦断名無しさん
12/12/15 12:04:18.42 ZN2LUDFm0
函館には粋な女が集うバーがある

311:列島縦断名無しさん
12/12/16 10:26:45.46 LesNzvUEO
55 VS 311

312:列島縦断名無しさん
12/12/17 10:34:11.02 OS9IuDV7O
クリスマス札幌行くんだけど飛行機飛んでね。

313:列島縦断名無しさん
12/12/17 11:31:53.54 SZaIbbOL0
運次第

314:列島縦断名無しさん
12/12/18 08:59:15.11 /JRG9cbHO
あたしもクリスマスに彼氏とニセコ行くからヒコーキちゃんと飛んでくれないと困る…
ホワイトクリスマス台なしになっちゃう

315:列島縦断名無しさん
12/12/18 09:01:03.22 YBNiPIpK0
この寒い文章、間違いなく役員だ

316:列島縦断名無しさん
12/12/18 13:54:47.32 SZLYqzxfO
>>315
いつまでそんな賞味期限の切れたネタを引っ張ってるんだよ!

317:列島縦断名無しさん
12/12/18 14:00:26.28 YBNiPIpK0
隠蔽したいからそう思うんでしょ
悔しかったら携帯以外から書けってのw

318:列島縦断名無しさん
12/12/18 14:18:30.21 /JRG9cbHO
意味わかんないし
ばっかみたい

319:列島縦断名無しさん
12/12/18 14:24:21.37 wbX/6EXn0
>>315
立て読み

320:列島縦断名無しさん
12/12/19 09:55:12.54 RII0y2wKO
圧勝じゃん…。

321:列島縦断名無しさん
12/12/20 10:13:41.68 ggzfYq2FO
今年もクリスマス寒波がやって来ますよ~

322:列島縦断名無しさん
12/12/21 21:10:34.62 DoEnLRWM0
クリスマスの夜景がキレイなところでオススメありますか?
教えてエロい人!

323:列島縦断名無しさん
12/12/21 21:11:50.68 ZC8Hgq2a0
クリスマスでなければいけないのか
面倒な

324:列島縦断名無しさん
12/12/21 21:30:43.04 DoEnLRWM0
そんな面倒なんて言わずに教えてくださいエロい人

325:列島縦断名無しさん
12/12/21 21:59:38.45 8VVv6w8kO
函館山ともいわ山

326:列島縦断名無しさん
12/12/21 23:20:26.22 DoEnLRWM0
教えてくれてありがとう
あなたは本当にエロい人だ

327:列島縦断名無しさん
12/12/22 14:19:39.03 59jgL9xWO
みんなはクリスマスセックスはするの?

328:列島縦断名無しさん
12/12/22 16:44:50.86 hb0IGnq/0
荒らす奴は常に携帯
つまり

329:列島縦断名無しさん
12/12/23 00:05:38.94 Wn81F2BbO
55対328ならそりゃ癇に触るわな。
このあとに必ず反応してくるだろうし。

330:列島縦断名無しさん
12/12/23 00:31:06.58 88b6QsDj0
はーぃ(^o^)丿

331:列島縦断名無しさん
12/12/23 02:10:02.71 dMMoiHU60
     /|
     |/__
     ヽ| l l│<ハーイ
     ┷┷┷

332:列島縦断名無しさん
12/12/23 18:13:29.55 pX44g3lB0
ヘーベルハウスwwwwwwwwww

333:列島縦断名無しさん
12/12/23 18:21:02.51 ufDi7uzSO
>>333Get

334:列島縦断名無しさん
12/12/23 20:18:38.27 SiXtc3Yz0
年末札幌行くんだけど、雪酷いの?
観光客お決まりの札幌場外市場、ラーメン、はち○ょう、ミク電なんだが。

335:列島縦断名無しさん
12/12/23 20:31:07.32 iQyh+DzX0
ひどいけど交通機関麻痺しない限り住んでない人には関係ない。
むしろ楽しいんじゃね?
この時期に雪山が2メートル超えてるってまずないから。

336:列島縦断名無しさん
12/12/23 21:11:32.72 SiXtc3Yz0
サンクス。
楽しくお金落としてくよw
3日滞在で40万円くらいだが。

337:列島縦断名無しさん
12/12/24 00:18:47.46 A7p14W4j0
初雪遅かったのに解ける前に降って根雪になったっていうからな

338:列島縦断名無しさん
12/12/24 00:50:09.58 4OpLEKjD0
つまんね

339:列島縦断名無しさん
12/12/24 09:26:56.94 KbV75TAz0
役員がつまんねってことなら同意

340:列島縦断名無しさん
12/12/24 11:10:49.48 smQWqBLBO
>>339
賞味期限切れw

341:列島縦断名無しさん
12/12/24 11:19:35.17 hAwC5Xsb0
>>340
江差民乙

342:列島縦断名無しさん
12/12/24 11:26:03.82 8OGNRSq5O
相当この状況が面白くないんだろなw

343:列島縦断名無しさん
12/12/24 11:48:19.09 KbV75TAz0
女言葉で書き込んだと思ったら
まるで昭和時代みたいな口調だったり
サイコパス役員のキチ具合は異常

344:列島縦断名無しさん
12/12/24 12:50:16.27 Nvg+6CgB0
話題が出る度にすぐに反応してくる辺りが、もうw
相当頭が弱い人なんだろうな

345:列島縦断名無しさん
12/12/25 08:42:41.45 ypxvFv570
来年くたばるといいね^w^

346:列島縦断名無しさん
12/12/25 13:50:48.22 GSVz3Fc0O
>>344
惨敗の恨みは深いんじゃね?w

347:列島縦断名無しさん
12/12/25 15:51:51.58 v7N6B4080
本人は話題が再燃しないように火消しのつもりなんだろうけど
燃料を投下してるだけなのになw

もはや、ニュースや旅番組で江差が出ると失笑するようになっちゃったよ

348:列島縦断名無しさん
12/12/25 16:54:24.83 gi1NxhmfO
そしてそれに火を着けてるのが>>342-347っと…。

349:列島縦断名無しさん
12/12/25 18:46:47.65 FMqD9HoRO
出てきたよw

350:列島縦断名無しさん
12/12/25 19:01:48.51 z/nDneUu0
やだなあ、そんなアンカーつけたら「やったの私です」て言うてるようなもんじゃんwww

351:列島縦断名無しさん
12/12/25 20:47:11.03 GSVz3Fc0O
みんな怒り過ぎw

352:列島縦断名無しさん
12/12/25 20:54:28.84 z/nDneUu0
優秀な脳内変換回路ですね

353:列島縦断名無しさん
12/12/25 21:08:58.12 GSVz3Fc0O
イラついてるイラついてる

354:列島縦断名無しさん
12/12/26 11:23:58.05 Fgf9fnw20
っていうか、必ず携帯で来るってのはギャグのつもりなんだろw

355:列島縦断名無しさん
12/12/26 21:36:28.68 BczXIPg7O
一日一回役員叩き

356:列島縦断名無しさん
12/12/26 21:58:31.45 u1JOpFgR0
なぜか毎日訪れる携帯

357:列島縦断名無しさん
12/12/26 22:11:18.38 BczXIPg7O
毎日携帯連呼

358:列島縦断名無しさん
12/12/27 02:35:59.46 hEYY0kA10
ま、叩かれて文句の言える立場じゃないしな。

359:列島縦断名無しさん
12/12/27 02:40:32.64 MZRC5SvHO
今日も一日一叩き。
で このあと携帯連呼。

360:列島縦断名無しさん
12/12/27 16:41:14.96 pWar4xLv0
携帯

361:列島縦断名無しさん
12/12/27 16:48:59.59 MZRC5SvHO
ね。

362:列島縦断名無しさん
12/12/29 20:20:52.07 H3YsRgmQP
札幌来たがすげー雪。
積雪すらない土地の人間から見ると異常に見える・・・・
ところで、札幌駅からすすきのまであるくのがデフォルトなん?
むちゃくちゃ距離あるんだがw

363:列島縦断名無しさん
12/12/29 20:23:33.09 hd+aQShL0
道南って最近どうなん?

364:列島縦断名無しさん
12/12/29 20:36:58.32 ep0Sk4IC0
SKYMARKから明日の千歳空港雪祭りのお知らせが来た

365:列島縦断名無しさん
12/12/29 20:49:51.74 zmc9Rc2f0
>>362
電車乗るなりバス乗るなりタクシー乗るなり地下道歩くなり

好きにしろよ

366:列島縦断名無しさん
12/12/29 21:03:28.56 sqf7lQnbO
歩くと結構あるんだよな
ずっと地下歩いてると暖房効き過ぎで暑くなってくる
内地の屋内より暑い

367:列島縦断名無しさん
12/12/29 21:18:35.69 xdn0wvkx0
途中寄り道しないなら、札駅からすすきのは歩かねぇな。
でもだいたい大通から狸小路にかけてのあたりでぷらぷらする
ことが多いけどな。そういうときは歩きだな。

368:列島縦断名無しさん
12/12/29 22:23:55.16 KpbBn2bh0
>>362
通勤でJRで来る人は地下鉄に乗り換えないでほとんど歩いてるよ。
札幌駅から地下鉄に移動してすすきのまで行って地上に出るくらいなら
地下道1.5km歩けば辿り着くので時間的にも直接歩いてもさほど変わらない。

369:列島縦断名無しさん
12/12/30 01:42:57.64 d0rI7PMRO
1.5を徒歩でってキツすぎじゃね?
京葉線東京駅約2往復分だぜ

370:列島縦断名無しさん
12/12/30 02:02:44.28 3gtfFMxO0
そんなんじゃ東京の街も歩き回れないと思うが…

371:列島縦断名無しさん
12/12/30 02:18:17.12 0TnHHgGE0
ざっくり言えば、20分歩く程度か
まぁ人によっちゃ厳しいんだろうな。徒歩5分の距離でもタクシー使うような人もいるし

地上を歩いて時計台の前を気付かず通り過ぎる(←俺)とか
地下の店を覗きながら歩くとか、観光だと思えばいいんじゃないかと

372:362
12/12/30 07:48:45.87 hhqLXfrfP
みんなありがとう。
雪降ってるから地下街巡りしてみる。嫁が外やだとか言ってるしw

373:列島縦断名無しさん
12/12/30 13:26:09.68 0PRxDRQtO
京葉線2往復って大袈裟過ぎだろw
改札間600mだぞ

374:列島縦断名無しさん
12/12/31 03:12:52.04 WZsMxdHVO
道南エリアが地元で都内在住だけど今年も冬休み帰るのやめといた。
数年前行きも帰りも雪で飛行機欠航になって足止めになった事があってその次の年の正月も行きが全然関係ない空港に臨時着陸された事があって冬帰るのが怖くなった。
千歳も函館も冬場は不安定で相当な覚悟と決意が必要になるんだよねぇ。
新幹線できたらちょっとは違うのかなぁ…。
でも鉄ヲタでもないから4時間が限界かも。

375:列島縦断名無しさん
12/12/31 09:38:00.76 symRWOXj0
やめといて正解ぽいね

376:列島縦断名無しさん
12/12/31 11:46:40.11 DwuPBwHJ0
この親不孝ものめ

377:列島縦断名無しさん
12/12/31 13:49:48.43 vGTfklNh0
>>374
新幹線の場合、都内~道南は3時間程度になるよ

378:列島縦断名無しさん
13/01/16 22:18:19.76 zqH+3sUH0
函館スレがあれば道南スレは不要だね

379:列島縦断名無しさん
13/01/16 23:34:16.82 LPZCYYJN0
言ってることが意味不明です

380:列島縦断名無しさん
13/01/17 04:57:56.05 0lfcK25j0
>>377
東京~新青森間が3時間超えてるのにかい?

381:列島縦断名無しさん
13/01/21 12:28:17.07 qZxohbv30
東京駅の次が新函館で3時間とか出来たらいいねぇ
乗ってみたいなぁ

382:列島縦断名無しさん
13/01/21 19:30:26.78 QRh7mKim0
飛行機で行けよw

383:列島縦断名無しさん
13/01/26 19:51:14.55 R74Jl7cf0
>>380
将来的に運転速度向上する予定(360km/hの場合、東京-札幌で3時間57分、函館-札幌で45分)

384:列島縦断名無しさん
13/01/26 20:22:02.17 JuLy2tzy0
>>383
どんな夢を見たのか知らないが

絶対無理

385:列島縦断名無しさん
13/02/05 20:30:51.30 zvfXu4sjO
鍋まつりの時期だな。

386:列島縦断名無しさん
13/02/06 08:39:45.38 3GiNXcR70
って何?

387:列島縦断名無しさん
13/02/06 16:51:44.23 CLGuue5w0
松前漬のうまい銘柄とかある?
いつもどれ買っていいかわからない

388:列島縦断名無しさん
13/02/07 08:47:33.48 /DYqpJ3v0
スーパーで売ってる奴が普通にうまいが土産にはできないんだよな

389:列島縦断名無しさん
13/02/08 09:31:11.62 JyeWzRmk0
布目か竹田

松前城の下で買ったがマズかった

390:列島縦断名無しさん
13/02/08 09:44:32.59 LR0JEwyX0
試食できるところで選ぶのが一番では?
店に並んでた中で割と高めな松前漬けを買って帰ったのだが
昆布の粘りではなく、まさかの水飴で作った粘りでビックリした事がある。もちろん味も・・・

391:387
13/02/08 13:04:57.75 4Y7hoRAZ0
なるほど!
裏を見て原材料を確認ってことですね。
試食がある店。
布目か竹田も一応覚えておきます。

392:列島縦断名無しさん
13/02/19 10:37:39.80 RrBuwgSg0
がごめ昆布うまいな

393:列島縦断名無しさん
13/02/20 15:35:42.53 J3o3D/GW0
函館駅キオスクで売ってる「いかいかおにぎり」は破格の140円。

あれ買って帰ったら家族が感激してた。

394:列島縦断名無しさん
13/02/20 20:16:09.53 AN/ejZNR0
道南限定じゃないけど,函館駅のKIOSKで買ったとうきび茶がうまかった。
帰ってきてから楽天でget

395:列島縦断名無しさん
13/02/20 23:09:50.27 P5wNUJ650
うちは五勝手屋羊羹が子供が大喜び
あの筒に入って糸で切り出すのが楽しいらしい
味は普通の羊羹なのにw

396:列島縦断名無しさん
13/02/21 16:57:26.94 pT1K+sPfO
金時豆を使っているので、普通の小豆羊羹とは味が違うらしい。

397:列島縦断名無しさん
13/02/22 15:35:00.70 fcb8UbcI0
俺の馬鹿舌じゃ、食った感じ同じだったなwww

398:列島縦断名無しさん
13/02/23 15:03:13.20 rHsJInL30
あー、函館いきたいいいい!!!
仕事なんかしてるばあいかぁああ!!!
函館の3月って雪とか寒さとかどんな感じ?

399:列島縦断名無しさん
13/02/23 16:11:35.20 GemCv/930
今年2月中旬の函館は寒かった。ビュービュー風が冷たい冷たい。道路でも思い切り転んだしw

3月でもまだまだ寒いだろうな。何年か前に3月20日頃行った時は雪がしんしんと降ってた。

4月に入ると急激に暖かくなって一気に雪解け地面べチョべチョとなり、その1ヵ月後に桜が咲くと。

だから4月が北海道の最オフシーズンということのようだ。

400:列島縦断名無しさん
13/02/23 22:12:04.91 rHsJInL30
北海道は5月に桜が咲くのは知ってるぅ
札幌は5月8日頃に行ったことあるけど調度満開だったなぁ
理想はやっぱりゴールデンウィーク後だよなぁ
空いてるもんなぁ
函館も5月に行こうかなぁ
2泊3日くらいで行きたいけど連休取れるかなぁ
ていうか、短期契約のパートタイマーの身だから
5月も仕事を更新してくれるかわからないんだけどね

401:列島縦断名無しさん
13/03/08 23:27:55.86 fFlydZes0
ゴールデンウィークに桜を見に行こうと思います
どこに行けばいいですか?

402:列島縦断名無しさん
13/03/08 23:36:22.92 9peT8yzO0
観光協会

でなくて松前と五稜郭公園と森

403:列島縦断名無しさん
13/03/09 13:20:25.28 I1XJ24am0
>>401
函館の桜ヶ丘通り

404:列島縦断名無しさん
13/03/09 13:38:46.56 PcCtzn8x0
道外からだったら、わざわざ見に来ても・・・品種が違うから本州ほど美しくないぞ。
一歩手前の青森で見た方が

405:列島縦断名無しさん
13/03/11 08:01:16.22 3tIt3Dla0
品種が違うから見に行くんだろ
ソメイヨシノの見事なところなら都内にでも腐るほどあるんだから

406:列島縦断名無しさん
13/03/11 09:04:37.88 qFApTlgD0
違う品種を見たいなら森と松前でいいな。

407:列島縦断名無しさん
13/03/12 13:59:19.69 GPE//Wbs0
桜の時期って、やっぱりDQNが繰り出してジンやったりするの?
混んでいたら嫌だなあ・・・

408:列島縦断名無しさん
13/03/12 17:53:52.33 eLUAgdrj0
場所による

409:列島縦断名無しさん
13/03/14 10:10:19.47 0r+flmSK0
GWに円山公園行ったら煙とカラスで凄い事になってた。

410:列島縦断名無しさん
13/03/14 12:42:44.34 xkJweHBo0
あそこは行くもんじゃないわ

411:列島縦断名無しさん
13/03/15 15:52:30.51 ywtZZOrh0
こんな連中が肉やいてるのかな
URLリンク(dosou.blog.fc2.com)

412:列島縦断名無しさん
13/03/16 14:00:43.04 1AftXMUg0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

413:列島縦断名無しさん
13/03/16 20:24:31.34 /w5JvkRm0
4月第2週頃に北海道にいく予定です。
まだ雪が残ってますか

414:列島縦断名無しさん
13/03/16 20:25:39.53 fY8zawLi0
そりゃあるよ。
でもどこに行くのさ。
雪を見たいのか雪があったら嫌なのか、質問の意図は?

415:413
13/03/16 20:27:39.67 /w5JvkRm0
札幌に行く予定です。
北海道は初めてです。

416:列島縦断名無しさん
13/03/16 22:25:35.08 MBAIf8K9O
まだ寒いですか?

417:列島縦断名無しさん
13/03/17 10:40:36.54 jM2cSpHq0
道民は、零下じゃないと暖かいと言うぞ。

418:列島縦断名無しさん
13/03/17 12:20:56.67 Y70i1V4u0
>>415
同時期に札幌に行く北海道出身の都民だけど、北海道の4月は東京の2月辺りの季節に相当するからそのつもりで。

419:列島縦断名無しさん
13/03/17 13:04:49.50 mk5lA/8M0
気温はそうだけど日差しは春なので
晴れた日中は気温以上に暖かく感じる
と補足しておく

420:列島縦断名無しさん
13/03/17 13:14:22.77 VwqHdjTP0
まだ雪山残ってて解けだした水で歩きづらい可能性はあるね。

421:列島縦断名無しさん
13/03/17 14:02:46.65 qF9YZpiE0
この時期の北海道は屋内の暖房が効きすぎてるので、外との気温差で却って風邪を引きやすいぞ

422:413
13/03/17 19:53:08.46 o+SGuW0c0
みなさん、レスありがとうございます。
4月にピーチで関空から新千歳に向かいます。
1月には沖縄に行きました。
1月の沖縄の気温は3月の大阪でした。

新千歳空港に着いたら、2月の大阪に相当する気温だと覚悟します。
残った雪を写真に撮ってみたいと思います。

423:列島縦断名無しさん
13/03/18 08:57:17.36 +NvaAsP+0
4月上旬は大阪の冬(厳冬ではない)
4月下旬は大阪の3月上旬

424:列島縦断名無しさん
13/03/20 23:09:17.62 dLBMAyYaO
>>413
残ってません。

425:列島縦断名無しさん
13/03/20 23:52:24.07 vYGqpX6Q0
いや流石に4月上旬はまだ雪は残ってる。
残ってないのは札幌中心部くらいw

426:列島縦断名無しさん
13/03/21 01:00:29.25 d3g8c2bn0
その札幌に行かれるようですが?

427:列島縦断名無しさん
13/03/21 01:38:24.38 aGBHwFrG0
札幌は広いんだよ

428:列島縦断名無しさん
13/03/21 10:34:22.29 5qQaHIy30
札幌市内はまだ1月のような風景ですけどw
今年は春がまだ来ない。

429:列島縦断名無しさん
13/03/21 19:04:03.08 68WLYOGE0
住んでる人間にとっては大変だろうけど、4月上旬でがっつり雪が残っていてくれたら、それはそれで嬉しい。

430:列島縦断名無しさん
13/03/21 19:16:41.23 miFKWvQOO
4月は残ってないよ。

431:列島縦断名無しさん
13/03/21 20:11:25.58 2jTZormT0
4月は降るよ

432:列島縦断名無しさん
13/03/21 20:44:14.36 5qQaHIy30
札幌市内の積雪量はまだ115cmもあるんだぜ。

433:列島縦断名無しさん
13/03/22 00:32:04.68 g9omUEf40
4月からが本番

434:列島縦断名無しさん
13/03/22 09:06:24.40 gGUWe9u9O
降らないから

435:列島縦断名無しさん
13/03/22 10:57:21.08 0CcIzJcI0
降るよ

436:列島縦断名無しさん
13/03/22 13:48:41.24 W2iWaGTX0
どうでもいいよ

437:列島縦断名無しさん
13/03/22 13:51:41.36 pI3Ar7Bn0
よくないよ

438:列島縦断名無しさん
13/03/22 15:01:54.40 gGUWe9u9O
4月は降らないだろ。

439:列島縦断名無しさん
13/03/22 19:03:34.39 3zx5ct4QO
4月3日に行きます。

440:列島縦断名無しさん
13/03/22 19:30:34.23 gGUWe9u9O
行くってどこに?おにぎりはあたためますか。

441:列島縦断名無しさん
13/03/22 19:31:55.59 NKmOHNiT0
4月は降るよ

442:列島縦断名無しさん
13/03/22 23:02:35.07 pI3Ar7Bn0
お弁当もあたためます

443:列島縦断名無しさん
13/03/22 23:20:48.31 W2iWaGTX0
おにぎりはともかく
普通の、ツナとタマゴのサンドイッチを買って「温めますか?」と聞かれたのは北海道だけだ

444:列島縦断名無しさん
13/03/22 23:52:24.06 qAqTsLzt0
>>443


445:列島縦断名無しさん
13/03/23 00:01:06.71 +Th2dbF+O
若いとき仕事で函館に住んでた。ハセストでおにぎりはあたためますかと聞かれた。いつもあたためて貰っていた。あと4月に雪は降らないから。

446:列島縦断名無しさん
13/03/23 00:16:40.52 yovE0eqA0
> あと4月に雪は降らないから

あ~あ、嘘つきが断言しちゃったよ。

447:列島縦断名無しさん
13/03/23 00:49:43.12 vGS3hK4D0
4月末に積もった事は忘れない

448:列島縦断名無しさん
13/03/23 07:16:34.43 syIg7lWi0
東京ですら、3月末に突然冷えて積もるってパターンがあるってのに

449:列島縦断名無しさん
13/03/23 10:43:04.12 ZRgziYGJ0
函館行ってきた。ファミレスが見当たらなかった。
まあ、美味しいものがたくさんで必要ないだろうけどね。
ガスト、デニーズ、かっぱ寿司必要ないか

450:列島縦断名無しさん
13/03/23 11:41:46.90 1Jbb16q+0
観光地まで行ってファミレスとかバカじゃなかろうかw

451:列島縦断名無しさん
13/03/23 11:59:00.22 ZRgziYGJ0
え?行くわけないじゃんw
街歩きした感想よ。

452:列島縦断名無しさん
13/03/23 11:59:26.43 rBftX3MV0
無いと生きていけないほど依存した生活をしてるなら仕方ない
回転寿司なら沢山ある、他はびっくりドンキーで我慢しろ
次に来ることがあったらちゃんと調べてから来いよな

453:列島縦断名無しさん
13/03/23 13:59:56.12 +Th2dbF+O
函館に住んでたが、マクドナルドもない。4月に雪降らないから。降るわけないでしょ。降っても雨だから。ああ、疲れる。

454:列島縦断名無しさん
13/03/23 14:22:51.21 8Chne8A+0
マクドナルドあるよ。
すべてがウソだな。

455:列島縦断名無しさん
13/03/23 16:19:00.14 1Jbb16q+0
街歩きをしたにも関わらず
駅前のヴィクトリアステーションが目に入らなかったんなら重度のメ○ラだな

456:列島縦断名無しさん
13/03/23 16:30:15.21 mxPjfmA0O
>>454
節子、それマクドナルドちゃう
ラッキーピエロや

457:列島縦断名無しさん
13/03/23 16:40:31.15 8Chne8A+0
ラッピが強くてマックが撤退したなんつー都市伝説に惑わされすぎ
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

458:列島縦断名無しさん
13/03/23 17:38:17.93 mxPjfmA0O
スレの雰囲気が殺伐としてきたので
ボケたつもりがマジで反論されたでござる…
スマンかった

459:列島縦断名無しさん
13/03/23 22:59:56.84 preDLCkI0
6月にまた北海道だ
函館は6回目。

夕食は何にするか検討中。
基本的にハンバーガー好きなのでついラッピに行って
フトッチョ食ってしまうことが多い。

460:列島縦断名無しさん
13/03/24 00:38:13.31 xETiFVdaO
ラッピなんて言わないでしょ。昔函館に住んでたけど。

461:列島縦断名無しさん
13/03/24 10:32:45.64 6ZuRAUt40
昔はラッピなど無かった

462:列島縦断名無しさん
13/03/24 11:04:32.60 IHXs3M3Z0
なんかつっかかる人いるけど、街歩きしたっていっても駅前はそれほど歩いてない。
吹雪で棒二森屋に逃げ込んだ位。親戚がいるから産業道路辺りや五稜郭、西部地区歩いた程度。
産業道路にいろいろありそうかと思ったけどさぬきうどん屋しか目に入らず、あまりチェーンレストランないんだと
思っただけよ。太刀川カフェまで歩いたけど休みで残念だった。リベンジしに又くるよ。

463:列島縦断名無しさん
13/03/24 11:11:23.25 IHXs3M3Z0
つーかヴィクトリアステーションってナニ?って調べたけど
これはご当地レストラン?全国区ではないよね。
まあ、なんかスレ汚した感じですまん。五島軒、旬花おいしかったよ、
ありがと、六花亭にも行けた。ケーキが安くておいしい。しかも珈琲無料だよ。
太っ腹の函館、又来るね。

464:列島縦断名無しさん
13/03/24 11:42:17.34 flJy8fSz0
どう見ても>>449で先に馬鹿にするような事を書き込んだのは君の方なんだから
突っかかられて文句の言える立場でもないだろう
全国区でなければファミレスじゃないのかい?いちいち、そんな言い方をするから突っかかられるんだろ

465:列島縦断名無しさん
13/03/24 11:53:22.34 IHXs3M3Z0
すごい被害妄想wわろた。
バカにした書き込みに見えるんだ。
逆に褒めたつもりなんだがw
函館には美味しい物がたくさんあるから必要ないって事なのにw

466:列島縦断名無しさん
13/03/24 11:58:04.42 qU08LP9i0
春厨のお相手はほどほどに

467:列島縦断名無しさん
13/03/24 12:19:18.28 xETiFVdaO
4月に函館は雪は降らないから。降るわけないでしょ。函館にもカレーインディアンができると良いかもな。ラッキピエロて騒がれてるほど余り函館にはないよ。ボーニのラッキピエロてまだあるの?昔、帯広に住んでた。生まれも育ちも内地だけど、帯広は良い思い出だ。

468:列島縦断名無しさん
13/03/24 12:30:44.38 flJy8fSz0
>>465
そう言うつもりで書きたかったのなら国語の勉強をちゃんとすべきだったね
文章っていうのは相手にどう伝わるかを計算して書くものだから

469:列島縦断名無しさん
13/03/24 12:53:05.28 e99m+fguO
五島軒に六花亭…
函館よりデパートの北海道物産展に行った方が幸せなんじゃ

470:列島縦断名無しさん
13/03/24 13:43:41.97 IHXs3M3Z0
このスレ余裕ない人ばっかで吹いたw
いいじゃん、ベタな北海道物産展風味でも。
やっぱり五島軒の食事は美味しかった。家でレトルト食べるのとは違うよ。
六花亭の定番土産だって親戚から一杯もらうけど、現地で生ケーキ食べるのが
いいんであって。皆、つらい事があったんだね、もっと大きい心でね☆

471:列島縦断名無しさん
13/03/24 14:01:25.93 Dlv7I+ir0
なんでそんなに必死なのかなw

472:列島縦断名無しさん
13/03/24 14:37:10.87 xHKLx34D0
坂の途中の五島軒で明治の洋食・カレーセット2100円を食ったけど
エビフライにしてもハンバーグにしても
写真とは大違いでそれぞれの料理が小さい(少ない)
まあ味は良かったけどね

473:列島縦断名無しさん
13/03/24 16:46:03.62 xETiFVdaO
必死だな

474:列島縦断名無しさん
13/03/25 22:51:34.86 UM4i9SJN0
帯広の六花亭本店のケーキは安くて好きなんだけど、他のスレで書いたら地元民から「えー」って言われた。
俺的には良いと思うんだがな

475:列島縦断名無しさん
13/03/25 22:55:36.87 OFMjl72I0
少数の意見なんて総意にほど遠いから
ってか道南スレに書くのは間違いのような気がする

476:列島縦断名無しさん
13/03/25 22:58:30.16 UM4i9SJN0
ああ、>>470で六花亭の話が出たもんでつい

477:列島縦断名無しさん
13/03/26 16:37:08.31 1yR/1Odh0
六花亭にしろスナッフルスにしろルタオにしろ・・・

直営店で地元向けの生ケーキを買ってどこかで食べるのがネタ的にもいいと思う
なかなか一般の観光客は食べないしね

478:列島縦断名無しさん
13/03/26 21:24:35.75 WDOHPMXn0
ロイズふとみ工場も行かないと

479:列島縦断名無しさん
13/03/27 05:48:24.87 J2ChsI530
あと北菓楼も
あのバームクーヘンかなりうまいから、ケーキもうまいと思う

480:列島縦断名無しさん
13/03/27 08:16:16.93 W++Gmizk0
お菓子ばっかり食べてないでご飯食べなさい!

481:列島縦断名無しさん
13/03/27 08:35:52.47 +I7SuFO+0
どっちも炭水化物

482:列島縦断名無しさん
13/03/28 01:14:38.56 yrWPlwkwO
この前豚丼名人で豚丼(豚肉は一㌔使用)作ったら、五合飯食ったよ。ちなみに180㌢70㌔。意外に大食いなんです。セコマの大きいおにぎりは十個くらいなら軽くイケます。

483:列島縦断名無しさん
13/03/28 08:40:10.25 ZWT/Gsep0
そうですか

484:列島縦断名無しさん
13/03/28 10:14:41.91 wedn9IKr0
今年見た中で一番のチラ裏でした

485:列島縦断名無しさん
13/03/28 10:46:43.98 dxiq4HjR0
でっていう・・・こういう時に使うんだなw

486:列島縦断名無しさん
13/03/28 10:59:35.24 7CMszx+y0
                  /ニYニヽ
                 /( ゚ )( ゚ )ヽ
                /::::⌒`´⌒::::\
               | ,-)___(-、|
               | l   |-┬-|  l |  常識的、と君は言でっていうwwwwwwww
                \   `ー'´   /  自分のいう常識が、必ずしでっていうwwwwwwww
                / 丶'   ヽ:::::   常識とは人のでっていうwwwwwwww
               / ヽ    / /::::.   これでっていうwwwwwwww
              / /へ ヘ/ /:::::    例えば善悪。何がでっていうwwwwwwww
              / \ ヾミ  /|:::     必でっていうwwwwwwww
             (__/| \___ノ/:::::::    ニーチェも「でっていうwwwwwwww」って言ってでっていうwwwwwwww
                /    /::::::::    社会で言われでっていうwwwwwwww
                / y   ):::     常識だってそでっていうwwwwwwww
               / /  /::::.     ならばでっていうwwwwwwww
             /  /::::..        それは個人の中に存でっていうwwwwwwww
            /  /:::::..         突然こんなことを言でっていうwwwwwwww
          (  く::::::::            きでっていうwwwwwwww
           |\  ヽ:::::.          「でっていうwwwwwwww」
            |  .|\ \ :::::.        でっていうwwwwwwww
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/

487:列島縦断名無しさん
13/03/28 14:08:40.22 piTFLPCT0
4月16日に行きます。
雪降りますか?

488:列島縦断名無しさん
13/03/28 14:43:09.78 KZAN89FXO
わしは8日に行くねん。

489:487
13/03/28 14:52:06.12 CKK137pX0
>>488
Jetstarのセール(関空から札幌片道2990円)で行きます

490:列島縦断名無しさん
13/03/28 16:47:33.74 ZWT/Gsep0
>>487
4月末でも降った記録はある。
というか山行けば降る。

491:列島縦断名無しさん
13/03/28 16:57:59.91 bTuDeLXZ0
天気は前の夜に天気予報を見て判断するのが一番です

492:列島縦断名無しさん
13/03/28 18:59:51.86 KZAN89FXO
去年の4月16日に苫小牧行ったときは駅にまだ雪残ってましたわ。

493:列島縦断名無しさん
13/03/28 19:16:48.07 yrWPlwkwO
湯の川から函館駅前に通勤するんだけど何分前から並べば端席に座れる?

494:列島縦断名無しさん
13/03/28 21:01:36.36 SQCR2+P70
この頭狂った感じと携帯アクセスからして、例の奴だな。

495:列島縦断名無しさん
13/03/28 22:10:33.87 1Dv3/cxc0
>>493
始発の3時間くらい前なら確実だと思うよ

496:列島縦断名無しさん
13/03/28 23:31:42.35 yrWPlwkwO
谷地頭からだと何時間前?青柳町だと端席に座れない?

497:列島縦断名無しさん
13/03/29 00:57:45.03 RI0SqNiW0
相手しないように。

498:列島縦断名無しさん
13/03/29 08:26:52.63 KIpTob9QO
10分前くらいでも座れるんじゃないかな

499:列島縦断名無しさん
13/03/29 08:37:12.48 kPAmhfLD0
携帯は例の江差役員

500:列島縦断名無しさん
13/03/29 19:31:05.89 KIpTob9QO
江差役員?

501:列島縦断名無しさん
13/03/29 20:51:27.99 KIpTob9QO
あ、七飯から函館に通勤するんだが、何分前から並べば窓際席に座れますか?

502:列島縦断名無しさん
13/03/29 21:54:38.56 t+JCBnDV0
通勤って・・お前を雇うところなんてあんのかよw

503:列島縦断名無しさん
13/03/29 22:57:01.39 F5H/Qgc30
ここはツンデレの方が多いんだねw
優しいなあw

504:列島縦断名無しさん
13/03/30 09:37:41.80 JAzPrFEsO
七飯だと30分くらい前から並んだ方が良い感じもするが、どうなんだろう???湯の川で3時間前ですか(笑)

505:列島縦断名無しさん
13/03/30 12:30:14.53 fbCtLhEz0
しらんがな

506:列島縦断名無しさん
13/03/30 14:30:56.34 JAzPrFEsO
大沼公園始発てのもあるけどそれを使ったら?ただ大沼公園に住むてのもう~んだよな。独身か?

507:列島縦断名無しさん
13/03/30 19:02:13.45 JAzPrFEsO
しらんがな(笑)

508:列島縦断名無しさん
13/03/31 03:27:16.32 n8ZEwpZIO
>>499
旬を相当過ぎたネタだなぁ…。

509:列島縦断名無しさん
13/03/31 09:49:27.65 NBh6XM2/0
安心しろ
お前みたいな屑のIDは全部NG行きだ

510:列島縦断名無しさん
13/03/31 10:37:55.28 M8qqwnrlO
次の電車はNG行きでございます。

511:列島縦断名無しさん
13/04/01 06:38:21.43 qDLWUvMz0
江差にはもうすぐ電車が通らなくなるけどね

512:列島縦断名無しさん
13/04/01 07:13:36.02 t6fPrYil0
今も電車は通ってないけど

513:列島縦断名無しさん
13/04/01 11:09:03.77 gZQ1pNra0
気動車か

514:列島縦断名無しさん
13/04/05 22:42:12.16 N322vOyoO
木古内始発は何分前から?

515:列島縦断名無しさん
13/04/06 00:36:44.49 Q6ULaNuW0
通称江差役員まだいたの?w

516:列島縦断名無しさん
13/04/06 01:59:40.82 TMEgwjpzO
↑イミフ

517:列島縦断名無しさん
13/04/06 03:11:37.32 0sFoVPMEO
>>515
あんたも相当ウザいぞ。

518:列島縦断名無しさん
13/04/06 20:01:07.02 IR2ddU0l0
まだ札幌の市街地に雪残ってるの?

519:列島縦断名無しさん
13/04/06 20:29:53.55 bosZvX1z0
道路にはないし市街地にもほとんどない。
でも南側の歩道とかは、まだ雪山が残ってたりする。
(建物の影になって日が当たらないので南側には雪が残る)

520:列島縦断名無しさん
13/04/06 20:45:07.02 evDL2mKQ0
今の札幌って、夜は厚いダウンまだいるよね。
海鮮丼って!酢飯かな?美味いとこ教えてケロ。

521:列島縦断名無しさん
13/04/06 21:23:15.96 4NyOOjFd0
函館開陽亭

522:列島縦断名無しさん
13/04/07 00:51:38.40 TpLhECn1O
江差の市街地に雪は残ってるの?

523:列島縦断名無しさん
13/04/07 00:55:03.21 AdeYfKTQ0
携帯は全部透明あぼーんでいいです

524:列島縦断名無しさん
13/04/07 02:08:56.37 NGM1jWnO0
江差の市街地に人は残ってるの?

525:列島縦断名無しさん
13/04/07 19:34:03.41 TpLhECn1O
江差の都心部には雪は残ってるのでしょうか。きがきではありません。

526:列島縦断名無しさん
13/04/07 21:10:36.51 OKXrVPWI0
まず頭の病院に行きましょう

527:次元大介
13/04/07 22:38:05.33 6QxgRUdi0
長万部には駅前何も有りませんでした。
又、森で各駅停車が30分も停まっていまして、函館到着が遅れました

528:列島縦断名無しさん
13/04/08 12:36:31.93 lLZZjZlu0
宇宙じゃあるまいし何もないわけない

529:列島縦断名無しさん
13/04/08 19:21:10.82 tUkcrav3O
江差に頭の病院はありますか。

530:列島縦断名無しさん
13/04/08 20:45:13.03 OmlfB/na0
警察に聞いたら良いんじゃないですか
頭の病院に行きたいと

531:列島縦断名無しさん
13/04/09 00:40:26.52 YPJBBRVGO
頭の病院て。

532:列島縦断名無しさん
13/04/09 07:26:07.22 +6LCOSPW0
au使いの君のための病院だよ

533:列島縦断名無しさん
13/04/09 08:50:07.54 rEpEeZobO
>>532
お前のためにもな。それとも既に通ってるのか?

534:列島縦断名無しさん
13/04/09 10:09:56.04 AuXpXfkG0
道立病院に精神科あったと思ったけど?

535:列島縦断名無しさん
13/04/09 16:35:07.82 y+fFRSX00
ご覧の通り、携帯IDはカスばかりです。

536:列島縦断名無しさん
13/04/09 23:26:50.00 0O/UV3gy0
カスばかりっつーか、1人のカスが書き込んでるんだけどな

537:列島縦断名無しさん
13/04/10 15:12:06.98 +lDx7pY+O
江差の都心部では今日は雪になってるのかな。

538:列島縦断名無しさん
13/04/10 18:24:53.81 TPQwA9WN0
江差は可能性の地、希望の光、戻るべき家である

539:列島縦断名無しさん
13/04/10 18:30:10.47 /p2f1NVb0
そして一人のカスがその辺の山に埋められるべき地である

540:列島縦断名無しさん
13/04/10 19:35:26.94 xe8qbFFqO
携帯から見ているが、ここの書き込みは引くな。

541:列島縦断名無しさん
13/04/10 21:33:33.33 /p2f1NVb0
じゃあ来なくて良いよ

542:列島縦断名無しさん
13/04/11 00:17:13.73 t84+MBUHO
別に引かねーよ。江差が話題だな

543:列島縦断名無しさん
13/04/11 07:37:15.06 0qXSb5vB0
↑特定の物に執着する性格は江差役員そのもの

544:列島縦断名無しさん
13/04/11 09:02:01.08 gWm2Eeu30
まだ江差を持ち出してくるヤツ、
ネタも旬を過ぎると一気にウザくなるんだよおまえ

545:列島縦断名無しさん
13/04/11 13:47:40.68 t84+MBUHO
函館役員

546:列島縦断名無しさん
13/04/11 13:49:24.87 i76mNYmo0
まちB江差スレに帰りなよau君

547:列島縦断名無しさん
13/04/12 00:42:00.68 miEyqgTmO
江差にハセストてあんの?セコマは?

548:列島縦断名無しさん
13/04/12 00:49:15.80 1Meh3vkD0
まちB江差スレに帰りなよau君

549:列島縦断名無しさん
13/04/12 06:05:34.21 J57Gm9bb0
>>547
人間が居ないのに店があるわけないだろ

550:列島縦断名無しさん
13/04/12 08:04:35.56 /gkiV99Q0
まちB江差スレに帰りなよau君

551:列島縦断名無しさん
13/04/12 12:40:18.38 W8AoJ8LTO
URLリンク(walk.eznavi.jp)
URLリンク(walk.eznavi.jp)
URLリンク(walk.eznavi.jp)

552:列島縦断名無しさん
13/04/12 12:44:34.72 rzojR8D10
au君()

553:列島縦断名無しさん
13/04/12 19:28:12.76 miEyqgTmO
人がいないてそんな訳ないだろ。人口ゼロて訳じゃないんだし。

554:列島縦断名無しさん
13/04/12 20:32:00.24 F0kCt3ax0
今時、得意げに()とか書いちゃう人って

555:列島縦断名無しさん
13/04/12 21:13:00.64 PJejAUp/0
>>554が江差役員を引き取ってくれるそうだ

556:列島縦断名無しさん
13/04/13 02:55:28.64 3NP+/rozO
引き取るてどうやって?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch