13/06/13 07:13:54.11 YdnUiKE3O
>>904
ありがとうございます。
ジンベエザメ凄い迫力ですね!
観たいなぁ。
慌ただしいですが、15:30に水族館を出るとして。
17:30くらいには、宜野湾まで戻って来られるでしょうか。
宜野湾海浜公園のライブに行きたいのです。
19:00開演です。
906:列島縦断名無しさん
13/06/13 11:34:25.34 JxZruOtX0
豚の面皮を削いで食べる?ツラスコと言う料理は、
どこのお店で出してますか?
逆にどの飲食店でもあるものなんでしょうか。
食事の場所は、食堂系ではなく
民謡居酒屋などを予定しております。
907:列島縦断名無しさん
13/06/13 21:44:31.29 090KKSB+0
>>905
この前の日曜日にちょうど同じコースを走ったよ
水族館を14時ぐらいに出て宜野湾海浜公園に着いたのが15時半だったかな
もちろん高速でね
サービスエリアでトイレ休憩ぐらいで後は寄り道無しだよ
908:列島縦断名無しさん
13/06/14 11:02:11.34 RJcJw/xO0
読谷のホテルに泊まります。
18日火曜日 朝9時から、慶佐次のカヤックツアーを予約しているのですが、
宿泊地から慶佐次まで、車でどの位の時間が掛かかるのか
まったく検討がつきません。
朝7時30分にはホテルを出発し、石川~許田まで高速を使う予定ですが、
9時までに慶佐次到着は可能でしょうか。
もっと早く出たほうがよいのかなぁ・・・
909:列島縦断名無しさん
13/06/14 12:42:43.90 15KgWm990
>>908
ググルマップのルート案内で大体の目安はつくでしょ
その時間なら渋滞はないだろうし
910:列島縦断名無しさん
13/06/14 13:52:49.78 oknm43Ds0
ってかホテルに着いたらとりあえずナビに目的地入力すれば所要時間解るだろ
911:列島縦断名無しさん
13/06/14 13:56:30.59 5C2iBwZJ0
>903
7月の週末は、大規模なイベントが多いので、907 のように順調にはいかないと思う。
ちなみに13日は、海洋博サマーフェス。
周辺の渋滞が酷いよ。
イベント情報を確認の上で、餌やりは諦めた方が無難。
参考までに
8時半に空港に着いて、荷物があればゲート出るのが9時
レンタカー借りて出発するのが、上手くいって10時
水族館まで順調に走って2時間くらい
>908
許田ICから40分~1時間くらい
ギリギリかな?
ツアー会社に聞くのが早いよ
912:列島縦断名無しさん
13/06/14 16:28:15.13 RJcJw/xO0
ナビって入力すると所要時間とか分かるんですね。
便利な機能だ。
自分の車にナビ付いていないもので、すみません・・・
>>911
ありがとうございます。
913:列島縦断名無しさん
13/06/14 18:44:51.70 oknm43Ds0
いつも出先ではナビでチェックしてるよ
914:列島縦断名無しさん
13/06/16 01:53:24.65 /YwSi2So0
>>912
Webでもいいものあるぜ
地図上で出発地と目的地(立ち寄りたい場所や通りたい道あれば経由地)設定して
ルート検索すればカーナビ同様
MAPファンのルート検索だけど使ってみて
URLリンク(www.mapfan.com)
915:列島縦断名無しさん
13/06/16 12:18:38.52 GOqjhSxg0
>>912
グーグルマップのルート検索もええよ
URLリンク(maps.google.co.jp)
916:列島縦断名無しさん
13/06/17 15:24:34.37 0GXRrZZ30
今時、ナビを使ったことない人なんているんだねえ。
たまにしかしない運転で、更にナビの使い方分からないって、
そもそも旅行に行く意味が無いと思うんだけど。
こういう初心者がいるからノロノロで道も渋滞するし
危なっかしいし、本当に迷惑で仕方がないわ。
917:列島縦断名無しさん
13/06/17 15:47:52.31 6mvTDewj0
棘のあるいやらしい言い方
性格の悪さが滲み出てる
918:列島縦断名無しさん
13/06/17 15:52:05.75 2myhfPva0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
スレリンク(nhk板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
スレリンク(mass板)
919:列島縦断名無しさん
13/06/21 10:18:36.19 yDxqo8nf0
台風きましたか?海荒れます?私、行きます。
920:列島縦断名無しさん
13/06/21 12:21:53.33 hQ+oB1jD0
おととい風強だったけど
昨日から快晴
921:列島縦断名無しさん
13/06/21 13:11:25.24 yDxqo8nf0
きょう雨降らない。台風行っても時間がたてば
海にごらない。私うれしい。
海遊びすればいいのに。
922:列島縦断名無しさん
13/06/21 13:22:17.55 zEbl3j4H0
>>921
どちらの国から沖縄にいらっしゃるのですか?
923:列島縦断名無しさん
13/06/21 17:09:49.74 BtqJlwM6O
ナビ使っても、美ら海の帰り間違えて高速に乗って万座毛行けなかった俺が来たけど何か?
924:列島縦断名無しさん
13/06/21 17:34:32.01 yDxqo8nf0
海岸線をたどって行くのですと乳におそわりましたよ。
925:列島縦断名無しさん
13/06/21 18:25:30.20 HIRXXj2C0
>>923
名護屋方面からは屋嘉ICで降りれないもんなw
沖縄本島と言えば58です
926:列島縦断名無しさん
13/06/24 23:56:49.37 ZmtJQ5IcO
9月に沖縄に行こうと思っていますが、台風が多いですよね…
運だと思いますが、9月前半と後半なら、どちらが台風にあたる可能性が低いでしょうか?
台風だと観光も出来ない位に酷いのでしょうか?
9月に行った事がないので、アドバイスありましたらお願いいたします。
927:列島縦断名無しさん
13/06/25 16:27:31.90 Yu6815vw0
週末天気悪いの??やめてくれえ
928:列島縦断名無しさん
13/06/25 17:00:37.26 QlLG/5su0
マジで最悪だ。
929:列島縦断名無しさん
13/06/25 17:33:51.23 xDu4xlf/0
沖縄って意外と天気が悪い日が多いよね・・
今まで4度行ったけど、雨とか曇りの日が多かった。
930:列島縦断名無しさん
13/06/25 17:35:12.22 QlLG/5su0
梅雨明け後は天気良いって言ったじゃないですか(-_-;)
931:列島縦断名無しさん
13/06/25 19:18:02.62 /miKaEJV0
>>929
お前の運が悪い。
932:列島縦断名無しさん
13/06/25 21:49:10.69 ocvwPJIH0
予報が曇りや雨でも現地に行ってみれば晴れてることも多いぞ
933:列島縦断名無しさん
13/06/25 22:48:45.38 /miKaEJV0
カタブイ=にわか雨=ゲリラ豪雨
934:列島縦断名無しさん
13/06/26 17:46:47.77 RaHEU6mx0
>>926
年によって色々違うし一概には言えないから、
お天気データベースや過去の台風情報をググって自分で調べて、
納得する日程を組むが吉。
935:列島縦断名無しさん
13/06/30 13:47:08.53 X75WqYJd0
>>925
ほう名護屋とか沖縄に新しい地名でけたんか
それとも薩摩侵攻の慶長の役と秀吉つながりなのか
936:列島縦断名無しさん
13/07/01 22:14:53.48 +6Plsc7A0
以前よく利用してたエアー沖縄のツアーを今回も利用しようと思ったら
サイトのどこにもツアー情報がない・・・
ひょっとしてツアーやめちゃったの?
離島行く時重宝してたのに・・・
937:列島縦断名無しさん
13/07/03 15:24:09.07 w+k89Y2+0
1
938:列島縦断名無しさん
13/07/08 06:25:17.24 +PsMQpgeO
今の時期は最も沖縄病に感染しやすい時期だから
沖縄旅行に行く方は気をつけましょう
939:列島縦断名無しさん
13/07/09 00:37:10.76 DEneR31TO
青の洞窟に一人で行くのは変? ドン引きされる? あと古宇利島に行くには一般路線バス走ってますか?美ら海水族館に近いみたいなので、行ってみたいです
940:列島縦断名無しさん
13/07/09 18:39:22.52 tB9mFmL20
バスマップ沖縄で調べれば
洞窟は知らん
941:列島縦断名無しさん
13/07/09 19:30:15.85 8noTIdeZ0
レンタカー借りない方が変だしドン引き
942:列島縦断名無しさん
13/07/12 00:19:36.39 0vmYjGgQ0
てす
943:列島縦断名無しさん
13/07/12 00:30:19.31 0vmYjGgQ0
サザンビーチホテル&リゾートは掃除のおばさんが泥棒。
貴重品ではなく下らないものを盗んでいくのでホテル側もかなり対応が悪い。
最初は「こちらの間違いで」と誤魔化されそうになり、しつこく聞いたら「盗んだ」と自供。
しかしロクに謝らず盗んだ物を返品と同等のお菓子一箱で穏便にと済まされた。
もう二度といかない。
サザンビーチホテルに行く人は泥棒に気をつけて
944:列島縦断名無しさん
13/07/12 19:34:25.12 KUqOlCYhO
奄美もそうだが生活大変だから沖縄本島に離島の宿は当たり前!盗まれたくなければ自分で管理しろだぜw
945:列島縦断名無しさん
13/07/12 22:10:08.31 uoIZwtEn0
>>944
>奄美もそうだが生活大変だから沖縄本島に離島の宿は当たり前!
何が言いたいのかよくわからん
日本語支離滅裂だぞ
外人か?