14/01/02 18:18:47.95 uz1F/LZ30
カレイから微量のセシウム/県、健康面問題なし
香川県は16日、高松市沖で3日に漁獲されたカレイの放射線量を測定した結果、1キロ当たり0・070ベクレルのセシウム137を検出したと発表した。
県環境管理課によると、数値は検出下限値(0・036ベクレル)を上回っているが、一般食品の基準値の1000分の1以下で「健康面に問題はない」という。
また、高松市朝日町の県環境保健研究センターで、11月1日からの1カ月間に蓄積された粉じんや雨などの降下物と、高松市内で11月に採れたホウレンソウ、
ダイコンからはいずれも放射性物質を検出しなかった。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
宮城・大衡産 原木シイタケ出荷自粛 セシウム基準値超
宮城県は18日、国の検査で基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたとして、
同県大衡村の施設内で栽培された原木シイタケの出荷を自粛するよう農協や村、生産農家全2戸に要請した。
県産の施設栽培の原木シイタケから基準値超のセシウムが検出されたのは初めて。既に流通しているシイタケは、
出荷したあさひな農協(大和町)が自主回収している。
厚生労働省が12日に実施した流通食品の検査で、1検体から1キログラム当たり110ベクレルの放射性セシウムが検出された。
厚労省から連絡を受けた県が、大衡村で生産された原木シイタケ7検体と、原木となるほだ木9検体の検査を実施。
原木シイタケの放射性セシウムは1キログラム当たり39~73ベクレルで国の基準を満たしたが、ほだ木は42~120ベクレルで
国の指標値(1キログラム当たり50ベクレル)を超えていた。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)