尾道を語ろう!パート7at TRAVEL
尾道を語ろう!パート7 - 暇つぶし2ch250:列島縦断名無しさん
11/07/15 13:16:57.53 sj5EvSQU0
>>249
をいをい(w

でもまあ、この時期、千光寺公園を下から歩いて攻めるのはやめておけとは思う。
素直に上までロープウェイで上がって景色を楽しんだ後、歩いて降りるのが吉。
じゃないと初心者は途中で倒れるんじゃないか?


251:列島縦断名無しさん
11/07/15 18:03:00.62 22J7M/+fO
>>250
そこは気合いで登らなきゃいけない。

252:列島縦断名無しさん
11/07/15 19:33:08.23 kopUL9Uz0
文学の小道あたりだと木陰になってて涼しいけどな。
週末はセイザンホテルのタンタワンでタイ料理ランチも
おすすめ、なかなかいける。尾道水道を眺めながらで
景観もよし。


253:列島縦断名無しさん
11/07/16 10:40:17.10 pzBhCRtQO
大暑に行くのがベスト

254:列島縦断名無しさん
11/07/16 12:02:08.77 KFVgo3b80
なぜ大暑がおすすめ?

255:列島縦断名無しさん
11/07/16 20:33:46.88 5abPbLXR0
夏にイベントが多いのは確かだね
特に7月は
もう終わったけど祇園祭
今やってんのは天神祭
来週の土曜は灯りまつり(なぜかディズニーパレードもw)
で、再来週が住吉花火まつり
URLリンク(www.city.onomichi.hiroshima.jp)

256:列島縦断名無しさん
11/07/16 22:44:41.75 KFVgo3b80
ディズニーパレードって珍しいの?

257:列島縦断名無しさん
11/07/18 11:34:48.13 dgF9xyaQO
今日音楽祭か

258:列島縦断名無しさん
11/07/19 13:47:18.62 vrL8H39xO
連休に尾道観光したのだが、有名ラーメン屋の行列が凄かった。
今どき大阪のラーメンでもあの行列はない。
街自体はほのぼのとして、いい街だな。


259:列島縦断名無しさん
11/07/19 14:20:39.16 AcX9zkmW0
大阪ラーメン美味しいとこないじゃん。
東京のラーメン行列と比べるならわかるけど。

260:列島縦断名無しさん
11/07/19 19:10:29.11 meQHvhME0
つたふじと朱華あんまり美味しくないよ。
壱番はスープが甘ったるいからすりにんにく
たのむとおいしくなるよ。カウンターにおいてるけど。

個人的にはトキのピリからラーメンが一番好きだけど
尾道ラーメンはレトルトやカップ麺のできがいいからそれで十分


261:列島縦断名無しさん
11/07/19 19:11:42.88 meQHvhME0
たしかに大阪はラーメン美味いとこすくないな。
京都は多いけど。

262:列島縦断名無しさん
11/07/20 07:05:54.22 QSPCrJIoO
大阪なんて言われるほど大した街じゃないじゃん。

263:列島縦断名無しさん
11/07/23 15:44:30.95 k7rkLKRhO
地震来なくていいね尾道は

264:列島縦断名無しさん
11/07/27 06:18:22.16 7dvzKksd0
津波も強風もないしな

265:列島縦断名無しさん
11/07/27 06:20:33.16 oqmPiOK+0
原発作るのに最適だなw

266:列島縦断名無しさん
11/07/27 06:52:53.49 8+mM9xIiP
単なる過疎地

267:列島縦断名無しさん
11/07/27 09:04:39.39 8+mM9xIiP
でも雰囲気や景色は大好きだな。

勝手だが観光地化は避けてほしいね。

268:列島縦断名無しさん
11/07/27 09:54:44.92 Tv3cADPx0
バリアフリーになった尾道寺巡り・・・・想像できんなw

269:列島縦断名無しさん
11/07/28 06:09:38.55 c1G55gOuO
猫の気質も、日本屈指ののんびり気質。

270:列島縦断名無しさん
11/07/28 09:07:24.15 Vrsnm0pi0
尾道のねこは近づいても逃げたりしないね。
海岸の住吉神社近くをナワバリにしている子は近づくと体を
すりすりしてくる。


271:列島縦断名無しさん
11/07/28 14:09:16.07 o/Wl07TE0
北川景子のCMの様な綺麗な猫はいないけどね

272:列島縦断名無しさん
11/07/29 00:54:04.03 hU09Xm7n0
裏の改札の辺りに、びっくりするぐらいの美猫いるけどなあ
灰色と白の

273:列島縦断名無しさん
11/07/29 19:05:51.15 +hSdy2U6O
>>272
昨日そいつ子猫と寝てたわ

274:列島縦断名無しさん
11/07/29 22:25:07.58 khMOqW630
尾道にネカフェってないの?
前は東尾道にあったけどなくなってるみたいなんだが。

275:列島縦断名無しさん
11/07/29 23:13:11.37 XZ/TXNSFO
それよりも、とらのあなをだな・・

276:列島縦断名無しさん
11/08/01 21:49:21.51 vGvjgvsq0
誰か花火の話でも書けよ

277:列島縦断名無しさん
11/08/03 03:08:57.34 EowvglLdP
尾道で地の魚を安く食べれるお店ありますか?
観光客相手のぼったくりは御免です。

278:列島縦断名無しさん
11/08/03 08:03:45.24 M1WvFSEX0
>>277
安いってどれぐらいの価格をいってるの
魚って元が高いから、いいものは地元でもそれなりにします。
保広、あかとら、蔵鮨あたりがいいのかな
ボッタとはいえないけど
5000円以下ではやや満足度低いかも
あと今の時期の、他県では味わえない
広島の名物は小いわし料理です
これは流通に乗りにくいので、お手軽価格で食べられます

279:列島縦断名無しさん
11/08/03 09:30:08.98 EowvglLdP
>>278
レスありがとうございます。
費用は一人5000円位まで考えてます。
お酒は飲みませんので食べ物代のみです。
私は食べたいには豪華な大型魚の料理ではなく地の小魚を中心とした尾道の市井で食べられている料理です。


280:列島縦断名無しさん
11/08/05 04:23:06.89 K8Xv09ZU0
来週尾道行きたいと思っています^^
かみちゅの聖地巡礼も兼ねてなのですが尾道ラーメン食べるならおすすめはどこなんですかね?
このスレではしゅかえんは人気なさそうなんですがw

281:列島縦断名無しさん
11/08/05 10:31:11.88 ZSVSepiXO
>>280
スレチだが、富山ブラック美味しいよ。富山行けば?

282:列島縦断名無しさん
11/08/05 10:35:54.55 j/rr/axcP
大阪で食べる尾道ラーメン十六番だったか十八番だったか忘れたが、そこのほうが美味しい。


283:列島縦断名無しさん
11/08/05 11:04:46.51 53kfxpy20
>>281
尾道に富山ってラーメン屋なんかあったっけ?

>>282
壱番館ならあるが、十八番? そんなのあったかねぇ?


284:列島縦断名無しさん
11/08/05 11:16:49.82 j/rr/axcP
阿波座にある。小さくて汚い店だが味は良いと思う。

285:列島縦断名無しさん
11/08/05 11:26:03.75 53kfxpy20
>>284
福山の中華屋の阿波座珉珉か?
尾道のラーメン屋を聞かれてなんで福山…。



286:列島縦断名無しさん
11/08/05 11:49:29.57 j/rr/axcP
西区新町だったわ。

URLリンク(nmee.blog74.fc2.com)

287:列島縦断名無しさん
11/08/05 15:41:35.97 ZSVSepiXO
>>283
スレチだがと言ってるだろ。富山県に行けばいい。

288:列島縦断名無しさん
11/08/05 15:54:48.01 9ER3GEKI0
>>280
尾道のラーメン(中華そば)って
そんな特別に美味しいモンではないと思う
ただ旅にでたらその地域の一番有名店で
食べたいと思ってるんでしょ?
だったら食べてみればいんじゃない

リサイクルスープがどうのってのは都市伝説のたぐい
オレが小さい頃のウワサは別の店名だったし…w

289:列島縦断名無しさん
11/08/05 16:00:08.65 9ER3GEKI0
連投スマソ
来週ってお盆のことか
だったら朱華園 は炎天下1時間以上は並ぶぞ
他の店も行列してる

290:列島縦断名無しさん
11/08/05 16:09:59.81 lSvCWl2V0
>スレチだがと言ってるだろ。富山県に行けばいい。

ここは尾道スレです。

理解力が小学生並みの人為に、念のためもう一度書いておきます。

ここは尾道スレです。
富山県の事が書きたければ該当のスレで思う存分やってください。


291:列島縦断名無しさん
11/08/05 16:13:28.43 53kfxpy20
普段なら朱華園もタイミング次第で待ち時間なしもあるけど、お盆の時期でしょ?
つたふじとか朱華園のように知名度の高いところは行列覚悟で突入するしかないと思う。
それでも少しでも並ぶ時間を減らしたいというなら、開店前から並んでおくか、
逆に閉店ちょい前に行くか位しかアドバイスがない。



292:列島縦断名無しさん
11/08/05 18:06:21.15 mx0phl5j0
駅からちと遠いが尾道警察署前の尾道一番とか穴場でおすすめ

293:列島縦断名無しさん
11/08/05 21:10:16.19 Nx3NgSkm0
俺が知ってる尾道ラーメンの有名店は、客を人間扱いしてないからね
店内は、人間が食事をしているというより、家畜が並んでエサ食ってる感じ
ぎゅうぎゅう詰めでね

294:列島縦断名無しさん
11/08/07 10:48:06.55 SoxKn0wcO
尾道ラーメンは名物ではない。でOK?

295:列島縦断名無しさん
11/08/07 12:47:44.62 3drskn1t0
280です
みなさんいろいろな意見ありがとうございました^^
尾道ラーメンとお好み焼きとかきは食べたいと思っているので名物でなくても食べてみたいと思います
とりあえずしゅかえんでいいかなって考えてますw

296:列島縦断名無しさん
11/08/07 18:33:13.61 xba1XbCdO
>>295
シーズンオフの牡蠣は広島で食べる意味はありません
今の時期なら小イワシ天をオススメしときます

297:列島縦断名無しさん
11/08/09 09:19:59.13 /ZVyZPPwO
チャイダーが話題に挙がらないが何故?凄く美味いのに。

298:列島縦断名無しさん
11/08/09 09:21:47.93 +AiM8i9h0
チャイダーと焼酎をブレンドしたら、案外人に勧められない味になった


299:列島縦断名無しさん
11/08/09 14:10:46.03 /ZVyZPPwO
こういう酷暑、猛暑日真っ盛りに尾道行きたい。最高だ。でも行けない。

300:列島縦断名無しさん
11/08/09 14:17:30.67 9IjZPiZmP
>>299
暑いだけでしょ?


301:列島縦断名無しさん
11/08/10 17:35:36.54 PXKXvrRvO
>>300
わかってないな

302:列島縦断名無しさん
11/08/10 19:11:05.26 t3/rCg+N0
このお盆休みに倉敷~尾道方面に旅行に行こうか悩んでるんですが、オススメスポットありますか?
ちなみに30歳男の一人旅です。
何もない、夏場に行っても暑いだけだから止めとけ等の反対意見もお待ちしています。

303:列島縦断名無しさん
11/08/10 20:16:00.22 EqG33R/D0
>>302
取り敢ず、大林監督の尾道新旧三部作を見ておくとスポットが増えるw


304:列島縦断名無しさん
11/08/10 20:46:57.73 KC17kakK0
>>302
尾道から船に乗って鞆の浦へ行く
ってのはどうだろう。

305:列島縦断名無しさん
11/08/10 21:17:28.00 t3/rCg+N0
302ですが、神奈川県在住です。
新幹線で片道2万円弱払って行くだけの価値があるかどうかも含めてお願いします!!

306:列島縦断名無しさん
11/08/10 21:25:17.79 EqG33R/D0
>>305
尾道なんて、客観的に見れば小さな寺と坂道が、海と山の間の狭い範囲にあるだけの小さな町
良い景色はあるけど、絶景と絶賛される程では無い

名前だけ聞いて、一度行ってみようとするだけならば片道2万円の価値は無いと思う

但し、その寺や町の由来に興味があったり、尾道を舞台とした映画等で思い入れがあるのならば
テーマパークとして充分に2万円の価値は見いだせると思う。

つまり事前の思い入れの差による

307:列島縦断名無しさん
11/08/10 22:45:03.52 PXKXvrRvO
俺の中では、尾道はプライスレス。

308:列島縦断名無しさん
11/08/11 06:35:36.44 hKjreNof0
目の前にあるモノしか見えない人には価値は無いよ


309:列島縦断名無しさん
11/08/11 08:48:36.54 rnjmMgWZ0
近くにある世界遺産の石見銀山でさえも、感動を期待して行くとがっかりな処なのに、
まして尾道なんて感動できるような処なんてないよ。
わかりやすいのは、最近だとソニーのデジカメのCMの場面と同じ場所にいってみるとか、
NHKのてっぱんロケ地めぐりとか、映画のロケ地めぐりとか、アニメの聖地めぐりとか、
興味があればそれなりに楽しめるんじゃないかな。

310:列島縦断名無しさん
11/08/11 09:56:46.37 9KbCFSGgO
>>309
6年前に深夜アニメかみちゅ!を見て尾道行きたくなった。
が未だ行けず。

311:列島縦断名無しさん
11/08/11 10:23:15.51 PeKkiXJGP
行くんだったら春か秋の気候の良い時に行くことをお勧めする。
坂が多いから夏は苦行だ。年寄りには向かないね。


312:列島縦断名無しさん
11/08/11 22:43:43.35 hYLjThLF0
>>309
丁度今日、彼女と石見銀山行って歩いて龍源寺間歩まで往復して汗をかいた後、
温泉津温泉に入って帰ってきたところだ。
その駐車場から間歩までつづく大森の町並みが観光のメインだけど、雰囲気としては
尾道より倉敷の美観地区の方が近いね。観光客向け京都太秦映画村のセットみたいな。

倉敷や大森はルート沿いにいかにもな建物が並んでいて観光客はそのルート通りに廻って
終わりみたいな感じだけど、尾道の場合、ちょっとした路地にいろんなのが隠れていて、
決まったルートと言えるようなものがない。だから何も見ようとしなければ何もない町だし、
自分でテーマを決めて、今日はさびしんぼう巡り、今日はかみちゅ!巡回とかってやれば
1度じゃなく2度3度の面白さはある。


313:列島縦断名無しさん
11/08/12 01:53:43.77 E5b0MIluO
>>311
年寄りには、だろ。

314:列島縦断名無しさん
11/08/12 10:05:14.42 E5b0MIluO
尾道に大層な怪談はないのだろうか

315:列島縦断名無しさん
11/08/12 19:20:02.54 zkT/PaXQ0
尾道っちゅーか、島民だが
民話はけっこうあるよ。
みやげ物売り場に文庫みたいなの売ってるとこもある。

尾道ラーメンなら”つたふじ”より駅前、駅横、または
そこらへんでok.尾道ラーメンの特性上そんなに違いはないよ。
というか、つたふじは麺の湯切りせんから生臭くてまずい。量が多いだけ。

個人的にはレンタサイクルでしまなみ海道を渡って欲しいところだ。
景色は良いし、休憩ポイントも多いし、気持ちいいぞ~。

>>309
この夏休み、アクアスと銀山行くわ、1泊して出雲観て帰る予定。
瀬戸内民だと日本海側の雰囲気がなんか違う海って感じで好きだわ。

316:列島縦断名無しさん
11/08/12 22:55:27.05 grP+IsAX0
>>315
因島? 尾道とは渡し船でたった数分だから行こうと思えば気軽に行けるけど、ヤマトの
張りぼてが撤去されてからは人がガックリ減っちゃったね。

銀山で間歩へ行くなら、駐車場のあたりで電動アシスト付きのレンタサイクルを借りることを
お勧めしとく。この前行った時にはレンタサイクルがあるのに途中まで気づかず、暑い中
彼女と二人で延々とアスファルトの坂を上って行ってマイッタ。
アクアスにも行きたかったけど、銀山を歩きで往復するのに時間を取られ過ぎて回る時間が
なくなってたんだ… orz


317:列島縦断名無しさん
11/08/13 01:21:33.79 XI7pPoqy0
そこは因島じゃなくて向島です

318:列島縦断名無しさん
11/08/13 17:24:11.47 mlFbVrax0
今尾道来てるんだが一人でも入りやすいお好み焼き屋教えてくれ!

319:列島縦断名無しさん
11/08/13 18:38:05.76 XI7pPoqy0
>>318
人目を気にせずならぶか
客が少ないところへ入ればよい
今日営業してるところで
人気店がグループ中心なのは仕方ない

320:列島縦断名無しさん
11/08/13 20:12:59.51 oUyCVWjT0
地元民だが、そういえばお好み焼き屋って
めったに行かないわ。
広島市の名物って感じで備後地区ではそんな
一押しグルメでもないわな。
家で食べるのが主流。

美味しいので有名なとこあるけど
駅からだいぶ遠い。浄土時下のところ
URLリンク(maps.loco.yahoo.co.jp)

321:315
11/08/13 20:13:53.39 oUyCVWjT0
>>316
車に折りたたみ自転車乗っけていくことにするよ

322:320
11/08/13 20:17:00.89 oUyCVWjT0
貼りなおし
URLリンク(yj.pn)

まぁ、お好み焼きはどこで喰っても大差ないなぁ。
おたふくソースが美味いだけの気がする

323:列島縦断名無しさん
11/08/15 08:43:48.47 OpWwb48g0
以前大和のロケセットを見に行ったけど、あの頃に尾道焼きなんてあったのか記憶にないけど、
最近はNHKの連ドラマの影響かやたらとプッシュされているね。

324:列島縦断名無しさん
11/08/15 12:55:13.51 yvuwg++l0
>>323
尾道のお好み焼きは昔からある
尾道焼きって言い方は観光客に広めようと
マスコミおよび観光協会が言い出した
もちろん地元民はそんな言い方せず
単にお好み焼きと言う

325:列島縦断名無しさん
11/08/15 17:07:59.21 CuJWr37L0
ああ、てっぱん、ね。
別にお好み焼き屋は他県と比べたら多いけど
備後地区は名物ってノリじゃないよね。
特別特徴もないし、普通の広島焼きだしね。

チャイダー飲め、あれは新しい何かがあった。

326:列島縦断名無しさん
11/08/15 21:38:34.98 yvuwg++l0
>>325
お前は地元民じゃないな
広島焼きなんて言い方はそもそもしないし
尾道と広島市あたりとでは焼き方がちがう
URLリンク(bisan.co.jp)

327:列島縦断名無しさん
11/08/15 23:56:52.41 5SDOiprg0
最近よく耳にする尾道焼きには、砂ずりとイカ天が入っているそうな。竹原へ行った時には
酒粕が入った竹原焼きというのが存在した。

328:325
11/08/16 05:46:46.48 rNoBBXQ/0
いや、地元だが326のurl踏んでみたが
それ、普通の広島焼きじゃないのか?
クレープ状の生地にキャベツのっけて
具材乗っけて。。。って。

俺地元民ではあるけどお好みマニアじゃないから
細々した違いは分からんわ。
尾道焼きと、広島焼きの特徴を書き込んでくれ。

普段スパーやピーコックの出来合いか自宅でホットプレート
派なんであんまり知らん。

329:列島縦断名無しさん
11/08/16 08:57:45.88 wYd86LsH0
申し訳ないですが
転校生という映画で
二人がコロコロ転がった
お寺の名前を教えて下さい

330:列島縦断名無しさん
11/08/16 09:07:59.76 6ZnXIQjj0
>>328
ここが違う、あそこも違うとか書かれてるけど、普通のお好み焼きソバとの違いは
尾道風ではソバを鉄板で蒸らしてから合わせないで生のまま載せるところだけだね。
パリパリになるまで焼き固めるのが好きな八昌マニアあたりには怒られそうな感じだわ(w

>>329
御袖天満宮。とてもきれいな石段があるよ。


331:列島縦断名無しさん
11/08/16 10:40:20.96 wYd86LsH0
>>330 ありがとうm(__)m
秋に行きま~す

332:列島縦断名無しさん
11/08/16 11:05:58.38 MWS5K+U0O
>>331
夏に行けよ。初級者

333:たこ
11/08/16 15:11:21.46 1CgYpDen0
来週尾道周辺に三泊四日でいく予定なんだが、ここはぜひいっとけって所あるかな?

334:列島縦断名無しさん
11/08/16 16:06:26.51 Gohliqho0
大林監督の尾道新旧三部作等の映画やアニメかみちゅで予習しておけば
行きたい所が増えるぞ。

335:列島縦断名無しさん
11/08/17 02:46:21.11 5grONXw7O
超抜け道スポットあるけど、教えてやんない~。

336:列島縦断名無しさん
11/08/17 07:13:25.28 aNMrmvtt0
尾道駅周辺の寺、ロープウェイ路地散策
は半日で十分。3泊するなら自転車で大三島
まで行って大山神社に参る手もあるし。
大久野島でうさぎと戯れる手もある。

337:列島縦断名無しさん
11/08/17 07:43:06.07 kN/dQr940
大山神社じゃなくて大山紙神社ね
往復80キロ以上あるぞ
この炎天下はキツイってかマジぶっ倒れるぞ
行くなら十分な準備を

>>333
尾道市内なら一日あれば充分だね
他の日は竹原とか鞆の浦へ行くのもいいんじゃない
旧い町並み散策やアニメの舞台を巡れる(たまゆら、ポニョ)

このあたりも聖地巡礼のメッカになりつつあるな

338:列島縦断名無しさん
11/08/17 08:45:41.49 AbPji6UN0
大山祇神社 だね

339:列島縦断名無しさん
11/08/17 15:10:43.50 RHai85Yh0
いま御袖天満宮にいるんだけど、
絵馬吊るす所にかみちゅ!設定集が置いてあって吹いた。

340:たこ
11/08/21 12:32:42.19 n4m5a/zj0
三泊四日はさすがに多かったか、二泊三日くらいにしときますw
原付でテントつけていくんだがやっぱ空き地にテント張ってたら補導されるかな?
どこかテントを張れるいい場所があればいいんだが・・・

341:列島縦断名無しさん
11/08/22 23:19:47.34 f9hQFE9v0
名古屋名物は色々あるみたいだけど、その中で俺が評価できるのは名古屋コーチンだけだな。
コーチンだけは真剣に美味い。後はどうでもいいか、無くてもいいものもある。
味噌煮込みうどんなんて、どこがうまいんだ?

同様に八丁味噌使う味噌カツも何処が美味いんだ?と思う。
名古屋の味付けって、手羽先にしろ味噌煮込みにしろ味噌カツにしろあんかけスパにしろ、
くどいわエグいわしょっぱいわ濃いわで美味しいと思えん。
きしめんと天むすはマシだが。


342:列島縦断名無しさん
11/08/24 06:21:17.93 KEIIza72O
今、とらのあな・アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・らしんばんを建てたら、カオスになってしまうだろうな。
秋葉原以上に。

343:列島縦断名無しさん
11/08/27 17:14:28.85 MLC9W/xe0
誤爆っぽいカキコミがつづいてるな

344:列島縦断名無しさん
11/08/27 17:46:54.69 /IlWb7yd0
最近尾道行ったんだが、良いとこだったなぁ。

住んでみたいとは思うけど、仕事なさそうだし、実際住んだら不便そう。

住んでる人いたら感想教えてくれ。

あと、コンビニとかスーパーが全く見当たらなかったんだが、もしかしてない?

345:列島縦断名無しさん
11/08/27 18:20:24.41 dx6pfv4W0
>344
尾道の中心部(尾道駅周辺)は観光地なのでスーパーなどあまり無い(コンビニはある)
尾道の東側(福山市の方)はスーパーコンビニ沢山あります
住むなら普通に東尾道駅の近くが便利


346:344
11/08/27 21:13:34.89 /IlWb7yd0
なるほど…。


尾道自体は住むのに適さなそうね…。

坂が気に入ったんだけど…。
もう何回か行ってみてから、よーく検討してみる!

レスありがと!

347:列島縦断名無しさん
11/08/27 22:30:41.63 xKIvudBQ0
この4月に尾道駅から徒歩12、3分の場所に越してきたけど、いまんとこ不便はまったくないよ

イオン、ダイソー、ユーホー、デオデオ(電気量販店)、啓文社(本屋)x2、レンタルビデオ店、ゲーセン、銭湯

ぜんぶチャリ圏内

ただし面白い仕事をしたいと思ったら、自分でそういう場所を作らないといけないかもしれん

348:344
11/08/27 23:24:26.17 /IlWb7yd0
ふむふむ。
住むのには問題無さそう。

あとは仕事があればだなー。


349:列島縦断名無しさん
11/08/28 00:12:06.93 V4agLAXO0
>>347
どっちの方に12分歩くかだよな


山の上の方では無かろうww

350:列島縦断名無しさん
11/08/30 05:15:05.00 LFiDlP7G0
賃貸探すのは手間というかいいところはあんまり
ない印象。つーか以外と高い。
東尾道、松永とかぐらいだとだいぶ住宅街とか
マンションとかあるけど。

自分で交渉できたり改築する資金とかあるなら
空き家はあるらしい。
でも細い路地しかない坂に住むのは不便だと思うよ。

351:344
11/08/30 16:41:53.83 GB6ApN+Di
このスレ覗くのが最近の日課。
全然人いないけど。
あと、ここって国内旅行板なのね。
住みたい云々はスレちなのかもせれない。

賃貸調べてみたけど、東京と同じ値段で倍の広さの家には住めそうね。
ただ、駅から遠いけど。
同じ広さで半分の値段があると良いんだけど…。

坂に住んでみたいが、どう考えても不便だよね。
そういうNPOもあるみたいだけど。




352:列島縦断名無しさん
11/08/30 17:08:13.45 ylGDygv/0
坂に住むと、ボットン便所と、大きな虫達との近所付き合いを覚悟する必要があります

353:列島縦断名無しさん
11/08/30 17:13:46.40 i3iY9yfV0
駅への時間で考えれば、向島と言う手もある。
下手に車の入れない坂の上に住むより楽かもしれない。

354:列島縦断名無しさん
11/08/30 17:33:53.71 /EAu5qcM0
水洗便所が当たり前の時代に、ボットン便所にタイムスリップできるかな?

やっぱりウォシュレットは欠かせないや

355:344
11/08/30 17:58:09.10 GB6ApN+Di
坂の上のボットンはデフォなのか。
あのトイレだけだと思ってた。

向島とかの対岸ってどう渡るの?
橋とか見た感じなかったから、やっぱ船だよね?
バスみたいに頻繁に出てるものなの?

356:列島縦断名無しさん
11/08/31 01:07:53.65 B/WOoyqP0
>>355 船。時刻表なんてものは無かったから頻繁に出てるようだ、
島に住む人の生活の足だからね。当方、数ヶ月前にそこを訪れた旅行者。

357:列島縦断名無しさん
11/08/31 04:03:26.84 ny/EXNOb0
>>355
フェリーはだいたい10~15分おきに出てるから心配いらないよ
利用者の減る夜になると30分おきかな?
会社によって料金は違った気がする
最近使ってないから詳しく書けなくてスマソ

橋はちゃんとあるよ
車持ってるなら、尾道大橋渡れば楽(軽自動車50円、普通車150円、回数券あり)
尾道市街にも出れるし、東尾道方面やバイパスにも繋がってるから、山陽道にも直通で行ける

358:列島縦断名無しさん
11/08/31 08:51:45.33 fewamk6i0
あの狭い区間に3航路あるからね。一番運行間隔が短いのは昼間5分間隔で出てる。
最盛期には6航路あったらしい。

有料の尾道大橋は2年後には無料化されるんじゃなかったかな。


359:列島縦断名無しさん
11/08/31 12:36:09.99 ny/EXNOb0
>>358
橋自体は2013年に無料になるみたいだけど、バイパスへ繋がるしまなみ海道の重なる部分?で料金取るみたいな話が出てて、この間そこも無料にしてほしいって市長が言いに行ってた気がする

360:344
11/08/31 20:34:34.48 HTphKkid0
親切な人が沢山。
皆様レスありがとうございます。

船が予想以上にあって、びっくり。
向島も候補に入れてみたいと思います。

あとは、仕事…。
楽しいのがいいとは言わないけど、求人に余り惹かれるのがない…。


361:列島縦断名無しさん
11/08/31 20:38:04.98 NA5I7vNg0
>>360
求人は地方だと特に厳しいよね


362:列島縦断名無しさん
11/09/01 19:23:15.32 ouc2kLYF0
仕事は沢山とは言えないがあるよ
要は自分の能力も分からずに、ただいい所を選んでいるだけ
就職してもお荷物になること必死

363:344
11/09/01 20:30:38.46 yOHA8QJc0
仕事があるのは分かるし、自分が有能じゃ無いこと位分かってるよ。
でも今の仕事を辞めて、今の生活捨てて、
どんな仕事でもいいから尾道に住むんだ。
という気にはなれない。

今と同じ条件とは言わないけど、つきたくない仕事についてまで、尾道には住めない。


364:列島縦断名無しさん
11/09/01 23:35:35.29 l5QgmktZ0
ここは尾道で起業だな

365:列島縦断名無しさん
11/09/02 08:46:49.55 vPSNcJ5X0
向島全体を戦艦大和に改造すれば雇用も増える

船首には波動砲もつけとけw
いやガトランティス仕様の方が簡単化かもなw




366:列島縦断名無しさん
11/09/02 09:19:48.45 XTIn8w7W0
せいぜいひょっこりひょうたん島だろ。


367:列島縦断名無しさん
11/09/02 22:46:20.88 ouXhWt2E0
台風よけて島根にきたつもりが、台風もこっち来やがった
明日はどうするか…




彡    彡    彡  ゴオオオ...........
    彡  ブワッ    彡    彡    彡
     へヘ./ゝ、  彡        彡
    ノ\  | /       彡      彡
   ソ   \|/ ∧_∧      彡
    ̄ ̄ ̄ \(・ω・`) 彡       彡
   彡      0⊂ ヽo    彡  彡
      彡     ヽUゝ  彡



進路予想を見ると少し鳥取方面にそれるようだな
四国と中国山地を横断してきてなお血気盛ん、という根性はないと予想


明日はJRが全部止まるやんか…




368:列島縦断名無しさん
11/09/02 22:57:31.60 rwe+nC/O0
>>366
向島じゃなくこっちだ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

369:列島縦断名無しさん
11/09/02 22:58:20.30 twPkqKse0
チャイダーってチャイ+サイダー?うまそう。

こないだ一人旅してきたけど、古寺巡りコースの標準時間三時間とか無理。
写真撮りながら道間違えながらで五時間は掛かった。
小梅たんかわゆす!
おのみちラーメンは朱華園が一番旨いと宿のおばばに聞いたけど、実際そうなの?
向島島民に捕虜収容所の場所聞いたら顔が曇った。
レンタサイクルで岩子島の厳島神社参拝してしまなみ海道で帰ろうと
して上がったら今治方面にしか道がなくて泣いた。

370:列島縦断名無しさん
11/09/03 06:48:16.57 lSJ+TuzF0
尾道大橋は深夜は車でも無料。
向島の渡船は夜9時くらいまでだったかな?
住むなら対岸の向島のほうが安くてのんびりできそう。
店もそれなりにあるしね。

>369
おのみちラーメンはなぁ。。朱華園は期待が高いと
がっかりするよ。にぼしでダシをとった醤油ラーメンを
イメージしたそのまんま。俺は少なくとも並ぶほどじゃないし
”とき”のぴりからラーメンのほうがよっぽど美味い。
本場と比べると割高感はあるけど新尾道駅前の
とんこつラーメン屋もなかなか良い。

>向島島民に捕虜収容所
地元民でも知らんわ、そんな話し聞いたことねぇーぞ。


371:列島縦断名無しさん
11/09/03 06:52:23.97 lSJ+TuzF0
スレチついでに住むのはしまなみ海道の島なら
橋もあるし、アマゾン、楽天のおかげで買い物は
困らない。
釣り好きならけっこういいとこだと思う。
畑も休耕地多いから縁あれば借りれるかもね。

うちもけっこう人にタダで貸してる

372:列島縦断名無しさん
11/09/03 08:52:00.89 Rjus/mWF0
朱華園は魚介使ってないぞ
だから尾道ラーメンでは無いってゆうのが店のスタンス
ま、期待するほどでもないってのは同意だが
あそこは焼きそばのほうが好きだな

373:列島縦断名無しさん
11/09/03 09:50:50.14 FZcCDEHX0
>>370
>>向島島民に捕虜収容所
>地元民でも知らんわ、そんな話し聞いたことねぇーぞ。

一応あったことはあったみたいだな。すげー規模小さいし、さして重要なところでもなかった様だが。
まあ、このあたりには大久野島って軍の重要秘匿施設があった訳で、そんなところの近くに大量の
捕虜を置く訳もないしな。


374:列島縦断名無しさん
11/09/03 11:13:16.79 XZ0UqIMt0
捕虜収容所後に向島紡績となる
終戦直後ヘリコプターで救援物資投下される
自由の身となった捕虜はタバコとかお菓子を
日本人に売っていた、今も犠牲になった人たちの
名前が壁に掲示されている

375:列島縦断名無しさん
11/09/03 14:10:20.34 YbCdh75mO
水の事故起きたようだな

376:列島縦断名無しさん
11/09/03 23:18:09.33 ZN711RLz0
向島って意外と古い民家残ってないのね
やっぱり直島みたいな孤島じゃないと残ってないもんなのかな

377:列島縦断名無しさん
11/09/03 23:24:20.39 Rjus/mWF0
>>376
重文民家が一軒あるよ
日本最古の現存農家らしい
URLリンク(www.ononavi.jp)

378:列島縦断名無しさん
11/09/04 18:30:09.32 0srPC4VH0





-------------------------------------

   †西港町教会†

   クリスマス特別礼拝
   題 「ベツレヘムへの道」
   説教 塩谷伊作牧師

      ご自由にご参加ください

-------------------------------------







379:列島縦断名無しさん
11/09/04 23:36:51.33 Ae8r+pIl0
福猫石って尾道の昔ながらの信仰なの?
猫の細道周辺以外ではあまり見かけない。

380:列島縦断名無しさん
11/09/05 00:33:58.89 nQM7xY2d0
ここ10数年くらいかと。

381:列島縦断名無しさん
11/09/06 17:47:01.16 PHcRJMak0




信州方面に旅行に行こうか悩んでるんですが、
オススメスポットありますか?
ちなみに神奈川県在住30歳男の一人旅です。
新幹線で片道2万円弱払って行くだけの価値があるか
どうかも含めてお願いします!!

取り敢ず、軽井沢三部作を見ておくとスポットが増えるw



軽井沢なんて、客観的に見れば小さな寺と坂道が、
海と山の間の狭い範囲にあるだけの小さな町

良い景色はあるけど、絶景と絶賛される程では無い
名前だけ聞いて、一度行ってみようとするだけならば
片道2万円の価値は無いと思う

但し、その寺や町の由来に興味があったり、
軽井沢を舞台とした映画等で思い入れがあるのならば
テーマパークとして充分に2万円の価値は見いだせると思う。
つまり事前の思い入れの差による



俺の中では、軽井沢はプライスレス。

目の前にあるモノしか見えない人には価値は無いよ






382:列島縦断名無しさん
11/09/06 17:52:05.18 /bFc2jEP0
アンタレス恒星系方面に旅行に行こうか悩んでるんですが、
オススメスポットありますか?
ちなみに地球在住31歳男女の一人旅です。
宇宙船で片道2万円弱払って行くだけの価値があるか
どうかも含めてお願いします!!

383:列島縦断名無しさん
11/09/06 22:11:29.30 PHcRJMak0


軽井沢なんて~はコピペ?

地元人な俺としては安曇野、松本を勧めたいね。
松本までは新宿から高速バス往復6000円で行けるし。
穂高の大王わさび農場あたりが、ベタだが一番安曇野っぽいかな。
山ばかりの信州ではあるが、壮大な北アルプスの連なりを
県内最大の盆地の田園地帯から見渡せる開放感は、
長野や伊那、佐久じゃ味わえないと思うよ。

2時間に一本と交通の便は悪いが、安曇野の北端、
大町市内にある木崎湖はおねがいシリーズの聖地で有名。
時間の流れがゆっくりした、いいところだ。

ちなみに松本市内なら国宝松本城、中町通り、浅間温泉
近郊ならや美ケ原、上高地といったところか。
美ケ原はバス、上高地は私鉄の乗り継ぎ。
上高地は紅葉すると凄いが、まだちと早いかな。




もう新幹線取っちまってあるなら、長野か佐久方面だな。
北信なら善光寺、戸隠の忍者村や蕎麦屋、野尻湖、
小布施の街並み、サルも浸かる地獄谷温泉。
東信なら軽井沢行くもよし、真田氏ゆかりの場所巡りもよし。

南信については県民な俺も詳しくない。
諏訪大社は松本からそう遠くないし、甲府方面から行けるな。
めちゃくちゃ時間かかっていなら木曽の馬籠・妻籠宿、
飯田方面まで下って天竜川下りとか?

ちなみに長野から松本は篠ノ井線で1時間半、
上田から松本は鉄道がないから一旦長野に出る必要があり、
特急使わなければ2時間以上かかる。
どちらかといえば東西で分かれてる信州。






384:列島縦断名無しさん
11/09/06 22:11:56.08 PHcRJMak0

軽井沢について補足。

そのコピペ、色々語弊はあるが間違ってもない気がする。
県民の感覚では軽井沢ってやっぱり、洋風のペンションや
別荘ばかり並んだ金持ちの避暑地って感じだよ。(避暑ももう9月だし)
旧軽銀座やアウトレット街など、庶民でも楽しめる所はあるが、
確かに大した規模じゃないし、30代男の一人旅には向かないと思うな。
旧軽はきっと彼女か誰かと歩いた方が楽しいんじゃなかろうか。

それよりかはのびのびとした自然に道祖神のある風景でも眺めたり、
温泉に入ったり、蕎麦やおやき食ったりする方が、
一人でも楽しめるし、信州の本質を分かってもらえる気がする。
だから新幹線使うんだったら軽井沢で降りるより、上田や長野まで
出ちまった方が有意義だと思うし、あるいは端から高速バスやあずさで
松本・安曇野に行く方がいいんじゃないかな。





385:列島縦断名無しさん
11/09/06 22:14:50.91 XOE+Qu6v0
尾道と軽井沢入れ替えただけのコピペっしょ。

386:列島縦断名無しさん
11/09/07 02:07:12.87 eJehwsA90


軽井沢今年は随分人が多かった

東部の駅前&旧軽&アウトレット辺りはともかく

西部の中軽や塩沢辺りまで人が多かった

自転車率もミョーに高いし

どーなってんだこりゃ



軽井沢は「軽シン」ファンの聖地だよな。

現地に行けばその場面がそのまま展開するからな~

今からいい季節だし

漏れも久し振りに行こうかな。




387:列島縦断名無しさん
11/09/07 15:35:30.50 HWYtN1/hO
俺は咲-saki-の聖地へ行くよ。
飯田線全駅制覇したいし。

388:列島縦断名無しさん
11/09/09 10:20:50.46 LdqDrxgd0
ふと思ったが、尾道の人はどこへ観光に行くんだ???


389:列島縦断名無しさん
11/09/10 04:41:47.68 UwW7p66q0
自分は気候の全く違うアルペンルートを観光したり
奈良、京都の古寺巡りしたり
東京、大阪、福岡とかの大都市みたいな所に行って遊んだりして楽しんでる
長崎は個人的に雰囲気がよく似ていて、何か遠くに来たって感じにならなかったwww

全都道府県回りたいけど、金銭的にも時間的にも無理だから、未だこれだけだが…

長い車両なのに全部が満員電車になってるのを初めて見たときはカルチャーショックだったwww
まずこんな田舎じゃ有り得ないからね

都会は確かに便利だし色んなものあったりしていっぱい遊べるし楽しいなとは思うけど
やっぱ尾道が住み心地いいから、尾道以外の場所に住みたいと思ったことはない
大学で一度地元を離れたときに痛感した

390:列島縦断名無しさん
11/09/10 23:27:13.94 eI9xiNSB0
>>389
なんとうらやますぃ・・・

391:列島縦断名無しさん
11/09/11 20:12:46.86 0ghk5atU0
尾道から島根の出雲くらいだと早朝出発
晩帰宅くらいだな。
広島市だと日帰りでもかなり余裕ある。
岡山、倉敷も日帰り範囲。
四国は今治も日帰り、松山は1泊って感じ、
しまなみ海道上限1000円が無くなったし魅力は半減したけど。
大久野島も日帰り範囲だな。
気軽に遊びに行くのは福山だけど。

若い奴は高速1000円の頃は週末福岡、大阪に行く奴もおらんではなかった。
個人的にこっちは高い山ないからアルプス、上高地に魅力を感じるな。
あと、田舎もんだから東京はなんだかんだ凄いと思う。

392:列島縦断名無しさん
11/09/11 21:23:56.94 xohizSur0
>>391
丁度昨日、昼1時半ごろに福山を出発して出雲大社に行ってきた。
R182~R314のルートで出雲大社に着いたのは午後4時半。
帰りは出雲から三刀屋木次まで松江道を使ってR314で仁多まで行き、そこからR432で
広島県に入るルートで庄原まで1時間半。庄原から尾道なら尾道自動車道使って
1時間位で尾道I.Cまで行けるから、休憩なしで大体2時間半ってところだな。

来年4月予定の尾道~松江まで自動車道が全通したらもっと楽になりそうだけど、工事で
事故があったみたいだから開通は遅れそうだね…。
URLリンク(www.youtube.com)


393:列島縦断名無しさん
11/09/15 02:13:45.75 bOn/wbh20
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って


394:列島縦断名無しさん
11/09/15 08:56:42.77 ugcpt4bc0
シートベルトを忘れずに

395:列島縦断名無しさん
11/09/19 06:56:35.60 kemOTPH1O
チャイダー

396:列島縦断名無しさん
11/09/23 01:56:14.97 7Q0Nvx76O
チャイダー改

397:列島縦断名無しさん
11/09/24 00:38:37.40 mREunCmjO
チャイダーO

398:列島縦断名無しさん
11/09/24 00:55:39.34 WCVsosy00
URLリンク(www.okuradashi.com)
お蔵出し映画祭

399:列島縦断名無しさん
11/09/24 22:43:30.19 8wY1fQ7C0
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

400:列島縦断名無しさん
11/09/26 01:10:41.16 IxpTQbySO
千光寺 じょうどう寺か見る景色は尾道って良い場所ですけど、バイパスから尾道降りたとたん市内までの道路がとても狭かったな
駐車場も不便なのとホテルの数が少ないかな
ラ-メン屋マップで食べ歩きしました
尾道は少し便利にしないともったいない街です
観光メインで街作りしたてみてわいかがですか?

401:列島縦断名無しさん
11/09/26 22:16:12.38 bbodnydQ0
君は来る場所を間違えたようだ


402:列島縦断名無しさん
11/09/26 22:46:01.19 uNB7pQRs0
観光客にこびる尾道なんか見たかねーや

403:列島縦断名無しさん
11/09/27 05:59:45.49 mbWTpQ240
ホテルも駐車場もあれぐらいの規模で十分だと思うけどなー。
一つ一つは小規模だけど数はある。
ホテル、旅館も千光寺周辺にも海岸沿いにも十分ある。
バイパスからの道はたしかにせまいがなぜか渋滞しないんだよな。

404:列島縦断名無しさん
11/09/27 07:48:02.57 xHypqNcj0
>>400読んだら思い出した

今、駅前の海沿いの公園になってるところには
昔からの雁木があって今より海が近かった
だから道路は一方通行だった
それじゃあ不便だからって、埋め立てたんだ

オレそこの現場で仕事してたんだけど
雁木を撮影しようとカメラ持った奴につかまって
何でこんな野蛮なことするんだよ!って食ってかかられたw

405:列島縦断名無しさん
11/09/27 20:24:30.84 lyn9GcAs0
>>404
あの変造はオマイのせいだったかぁぁぁぁぁw

406:列島縦断名無しさん
11/09/28 22:39:00.96 d4UXtgTT0
>>405
オレのせいじゃないよ
オレはただの下っ端
文句なんか言える訳無いだろ
でも文句言ったやつの心情は理解できる

でもね日本の文化予算なんて予算額低いし
その殆どはハコモノに消えちゃうだろ
だから住民は目先の便利さにしか関心ないんだ
実際地元の反対なんて殆ど無かったし
今だったら多少状況は違うと思うけど…

407:列島縦断名無しさん
11/09/29 05:08:24.79 qkx2dGIDO
>>406
つまり下っ端なのか

408:列島縦断名無しさん
11/09/29 23:46:40.34 QPskuO6B0






2011 autumn...


       ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; | モグモグ
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:  ,ハ,_,ハ,l    _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;  ,; *´~`';  r‐~:::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~"'u"゙u"vv´:::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ:::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"









409:列島縦断名無しさん
11/09/30 05:02:46.35 eruLj4tAO
尾道が一部冠水したらしいな

410:列島縦断名無しさん
11/09/30 11:18:02.64 2NbjwXvs0
尾道って尿道に似てるよね

411:列島縦断名無しさん
11/10/03 23:33:19.63 VvD3Nb+P0
  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~  ← そば湯

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
かき揚げそば にしんそば 玉子とじそば 鴨なんそば  なめこそば   力そば   とろろそば


∧_∧     みなさん
( ´・ω・)    夜食のうどんですよ…
( つ旦O    
と_)_)    

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____    
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/       
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
月見うどん 天麩羅うどん  山菜うどん  きつねうどん たぬきうどん カレーうどん  かき揚げうどん

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____     
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/    
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄    

鴨なんうどん 玉子とじうどん なめこうどん 肉うどん  釜揚げうどん   力うどん  素うどん



412:列島縦断名無しさん
11/10/04 04:53:16.46 e1h9ftJxO
>>411
材料の無駄遣いです

413:列島縦断名無しさん
11/10/05 11:00:59.19 IiN2eh7u0
尾道って尿道に似てるよね?

414:列島縦断名無しさん
11/10/05 16:32:02.66 O7PQIVb80
ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません


  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば


寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///




415:列島縦断名無しさん
11/10/05 20:26:42.17 7buhnLk5O
>>414
また材料の無駄遣いしやがって。

416:列島縦断名無しさん
11/10/05 20:44:38.33 8fk8EQD80



  ∧_,,∧    先着一名様…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    
 \≠/  
.    ̄   
ブッカケおめこそば 

417:列島縦断名無しさん
11/10/07 10:29:53.17 saWggXHw0
尾道って尿道に似てるよねw

418:列島縦断名無しさん
11/10/07 19:15:26.26 XbOduTw50
このスレ、終わったかも。

419:列島縦断名無しさん
11/10/08 10:26:06.64 Vhym5d0zO
じゃ終わらせないために質問。尾道ならではの尾道でしか食べられない&飲めない名物は何ですか?
チャイダー以外で。

420:列島縦断名無しさん
11/10/08 13:18:22.41 R/TynQim0
まるまんの蒲鉾が無くなってしまったので

坂本蒲鉾店

421:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:00:57.94 KYg3+wG00
桂馬も好きだったりします。

422:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:01:45.72 QyE/gSWs0
>>419
なんだろな 
尾道に住み尾道以外にも住んだものとして
パッと思いつくのは

砂肝入りのお好み焼き
つたふじの中華うどん

423:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:22:40.28 KYg3+wG00
旨いでベラを、買えるとことを教えてください。
水道を眺めながら、イイチコでもチビチビやってみたいのです。

424:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:30:03.84 QyE/gSWs0
でべらはそのままでも食えんことないが
あれはあぶって食うもんだよ
香ばしさや旨みが増す

425:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:46:11.90 KYg3+wG00
>>424
ほ~ 無知でした。
kwsk please

私、ほっかいどうなので、歯が折れる覚悟で(大げさ)
魚齧っているのです。

426:列島縦断名無しさん
11/10/09 09:22:24.45 H26/fuuL0
こんな感じ
URLリンク(www.tai-shoten.com)

427:列島縦断名無しさん
11/10/09 14:00:54.91 bgONx+3S0
>>426
有難うございます。
買って、そのまま食べるというわけには行かないのですね。

428:列島縦断名無しさん
11/10/12 16:10:15.50 IU/XYWxR0
あげ

429:列島縦断名無しさん
11/10/13 02:31:13.86 qW1/3RmV0
からさわのもなかアイスを、あそこの海岸で食べるのが一番うまい気がする
あとでべらとさよりを炙って食べたら凄いうまかった
また買いに行きたい

430:列島縦断名無しさん
11/10/14 21:13:39.06 TJPPFHh3P
「あの夏の日」を観た。尾道にまた行きたくなった。

431:列島縦断名無しさん
11/10/15 10:45:43.54 CdZUpYV00
尾道ならではの食いもの
はっさく大福
尾道ラーメン

432:列島縦断名無しさん
11/10/15 10:47:16.93 2z3xt2AbP
朱華園イマイチ。
大阪の十八番の方がうまい。


433:尾道の元祖尾道風お好み焼き店、石畳が嫌い
11/10/15 11:02:07.55 4R+cqhVh0

広島カメラの日進堂は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!

 何しとんじゃ!おじいさんが使ってたような昔の壊れたカメラを高く買うな!


 広島日進堂!ミッキーカメラも嫌い

434:列島縦断名無しさん
11/10/15 14:34:34.20 nLF4dF9E0
>>432
だな。
先週並んでまで食ったが後悔したw

435:列島縦断名無しさん
11/10/15 19:13:31.33 ZsF+KHOR0
朱華園は楽しむ所では無い 一度経験する所だw

436:列島縦断名無しさん
11/10/15 22:59:41.49 CdZUpYV00
ほんとにうまいのベッチャーと壱番館

437:列島縦断名無しさん
11/10/16 17:55:22.21 W43DLowo0
最近ラーメン食べないけど
ときのピリカララーメンが一番うまい。
潮風食堂のもまぁ、まぁ。
尾道ラーメンはお土産用の箱のやつ買え。
壱番館は甘ったるいからニンニク入れてもらいなさい。

海沿いに牡蠣料理専門店が出来てたけど
今のシーズンは冷凍もんなんだろーな。
前レスでも出てたが尾道ならではではチャイダーがおすすめ。

からさわのアイスは並ぶのが嫌だったら近くの7-11でも売ってた
けど、あんまうまくなかったな。カチカチで木のヘラ折れた。

味は特別じゃないけど地味にアナゴ飯が名物だったりするぜ。

438:列島縦断名無しさん
11/10/16 18:22:00.26 o0b/1+tlP
観光地に名物なし。しらけるだけ。

439:列島縦断名無しさん
11/10/16 18:49:07.63 U7Nq4YUe0
尾道で食べ物と言うと、おれはイタリアンとフレンチだという認識。
少し余裕のある時はきた山かポルタディマーレ、ちょっと軽くいきたいときは
ら・ぽるとでピザだな。

人口に比べてイタリアンとフレンチレストランの密度が異常なくらい高い。


440:列島縦断名無しさん
11/10/17 16:33:49.02 PU5q8quOO
すみません
尾道の人はどこにスキーに行くんでしょうか?


441:列島縦断名無しさん
11/10/17 16:36:41.63 lGdkt4TR0
ウィスラー、ブラッコム

442:列島縦断名無しさん
11/10/17 16:43:12.61 PU5q8quOO
カナダっすか…


443:列島縦断名無しさん
11/10/17 16:53:30.97 rWj+iE040
「『話が大きい』と言われ立腹」 45歳男、多くの客でにぎわう焼肉屋で19歳少年ら3人を殺傷 尾道
スレリンク(newsplus板)

444:列島縦断名無しさん
11/10/18 06:30:52.85 UBP96hje0
>>440広島の上のへん
ただスキー人口は少ない。
釣り、ゴルフ人口は大目だと思う。

445:列島縦断名無しさん
11/10/18 07:11:15.72 bL+t5nJ1P
大山、おそらかんがある

446:列島縦断名無しさん
11/10/18 11:05:10.11 5Qj/c9w+O
>>440です
ありがとうございます


447:列島縦断名無しさん
11/10/19 09:22:40.08 XZSK4A050
>>440
スキー場マップ
URLリンク(wsf-hiroshima.jp)

448:列島縦断名無しさん
11/10/20 16:02:34.02 frpVppk40
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな

449:列島縦断名無しさん
11/10/22 11:36:25.53 He94pyK8O
尾道に豚骨ラーメンがあって良かった。

450:列島縦断名無しさん
11/10/22 14:03:05.75 LaW2LI7pO
こないだ事件のあったところのチョイ上の奥に
豚骨、味噌、尾道ラーメンの店があるね(サファにもある店)
自分は味噌ラーメンが好きだからココ
今日のてっぱん博
海側で皆食事してんのに出店の店員がタバコ吸いに海側に来る
喫煙所じゃないし
タバコを海にポイ捨てするオバハン店員とか
男よりたちが悪い

451:列島縦断名無しさん
11/10/25 16:44:51.74 lC5LCZpi0



                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、HIPHOPで食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | -、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、-、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ── 、 |  |     ` ─┐  丨 ̄
   (   ` ─ o-i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-─| \|_|
   | |  |──/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ─ |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |──| |.  | |   | |  | |.───| | ̄ ̄ ̄| ̄|






452:列島縦断名無しさん
11/10/27 00:52:47.79 keptIPdWO
尾道はラーメン不毛地帯?

453:列島縦断名無しさん
11/10/27 01:00:56.13 jySX23yWP
名物に美味いもの無し。
雑誌、マスコミに吊られたバカが群がって行列してる。

454:列島縦断名無しさん
11/10/27 11:13:11.70 Ddk8GHut0
空き家再生、多門亭修復へ

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

455:列島縦断名無しさん
11/10/27 14:01:30.09 Zjs839yXO
尾道城をどうにかし

456:列島縦断名無しさん
11/10/28 07:19:16.58 60AVpvEy0
城はなぁ。。由緒ないもんなのかな?荒れるにまかせてるけど
改築するにしても作業や予算がすごそうなんで
直せとも言いにくいけど。

なにげに尾道はパン屋が多い。
味はそんなに差がないように思うが。焼きたてだったらどこも美味いな
パンなんっつーのは

457:列島縦断名無しさん
11/10/28 07:22:31.32 60AVpvEy0
WIKI読んだけど観光用か、まぁ、遠目に観るぶんには
いいと思うけど。>城

458:列島縦断名無しさん
11/10/28 13:30:56.43 tw7GFK0FO
前の方のレスにあったけど
地震が来たら転げ落ちてきそう



459:列島縦断名無しさん
11/10/28 17:52:44.85 X79OFVcF0
尾道のラーメン屋の個人的感想
みやち>壱番>千光亭>>朱華園>>>>つたふじ

番外:たに(長江)・・・タバコの煙がひどくて味がわからなかった

460:列島縦断名無しさん
11/10/28 22:27:21.76 esHt1GyM0
>>454
使い道決まってねえのに1000万つっこむとか渋いな

461:列島縦断名無しさん
11/10/28 23:09:37.07 D3i/Ft5V0
コンクリートでもなんでも、資材は仮設のリフトで効率よく上げればいいこと
ボッカでもいいw
それに、いくら復元と言ったって、3年もかけてなんて馬鹿だろ
やるなら御袖天満宮の大工事みたいに、集中してやれよ


462:列島縦断名無しさん
11/10/28 23:50:32.77 n0vEyjvn0
仮設のリフトでって…予算が1千万ぽっちしかないんだぜ?
ふつうにやれば足場組んで資材運搬だけで予算が尽きるぞ。


463:列島縦断名無しさん
11/10/29 01:21:13.36 MqGHy1X00
屋根職人が持ってる、瓦を上げるモーターのリフトだよ。
ハシゴかけるように簡単に設置できるから、それを階段部分に何台か使う。
もともとは瓦を上げるようにできてるから力も結構強い。

464:列島縦断名無しさん
11/10/29 08:45:16.15 vkjnz/xC0
>>460
うまく運べば新しい観光拠点かな

465:列島縦断名無しさん
11/10/29 15:08:43.53 Chwz1FD80
多門亭て足場だけでそんなかかるほどでかいのか

466:列島縦断名無しさん
11/10/29 15:09:00.15 Chwz1FD80
あ、高いとこあんのか?

467:列島縦断名無しさん
11/10/30 08:51:49.31 dZR5JUux0
セイザンってどうですか?夕食にタイ料理が付いても異常に安いんだけど・・・。
部屋がタバコ臭いとか、大きな虫が出るとかありますか?

468:列島縦断名無しさん
11/10/30 16:23:26.77 mCn5JFLk0
泊まったことはないけど1階のタイ料理屋は
ちょくちょく行くけど。それでよければ。
ちょっと古めのビジネスホテルっぽい感じ。
別に変な感じはないなー。それなりに清潔だよ。
スタッフは若くてキビキビしてる。
悪い噂は聞いたことがない。
ただ、山頂にあるから夜出歩くなら登りがきついかな。

フジアナの実家の旅館はボッタクリというかお高いとは聞くけどね。


469:列島縦断名無しさん
11/10/30 16:27:13.51 mCn5JFLk0
部屋は泊まったことないけどレストランのトイレと
ホテルのトイレが共用だからその辺歩いたぐらいしかわからん。

タイ料理としては並だけどちゃんとしてる。俺は好きかな。
メコンウイスキー美味い。
蒸し鶏ご飯美味い。

470:列島縦断名無しさん
11/10/30 16:33:39.15 mCn5JFLk0
いまネットみたらセイザンホテル
朝飯なし、夕食コース料理で¥6150かぁ~。
安いけど。。
俺ならα1で晩飯は外で食べて朝飯バイキングのほうがいいかな。

471:列島縦断名無しさん
11/10/30 17:14:52.60 DppnD/E60
タイ料理とは宿の選択肢として面白い
今度泊まってみるかな

472:列島縦断名無しさん
11/10/30 17:26:43.61 N6aHGTmHP
確かに。一度泊まってみたい。タイ料理も喰いたいね

473:列島縦断名無しさん
11/10/30 20:05:50.42 j9v/RHg/0
尾道行ったときはいつもセイザンに泊まるけど、飯は外で食ってるわ
今後食ってみるか

網戸ないから、窓開けてたら虫が入ってきたことはあるw
自分が煙草吸うから匂いはわからんしなぁ・・・
部屋も綺麗だし、ユニットバスも部屋もゆったりしてる

なにより、朝・夕の景色がいいんだよな、あそこ

474:列島縦断名無しさん
11/10/30 23:28:26.75 nD5hlyly0
グリーンヒルかおこぜやにしか泊まらないおいらはイケテないかな?

475:列島縦断名無しさん
11/10/31 12:32:52.61 WvjvUezE0
セイザン、悪い評判あんまりないっすね。
今度挑戦すます!
でも、チェックインしたら、時間持て余しても外出しにくいかなあ。
酔っぱらってホテル戻るのも大変そうだ・・・


476:列島縦断名無しさん
11/10/31 20:28:31.57 xrffbbc+0
冬場には、酔っ払ってしまいセイザンまで戻れないで
途中で凍死する人が、ひと冬で約20億人居るという話です。

477:列島縦断名無しさん
11/11/01 05:01:19.08 rm+3XFl00
夏場には、解凍してしまいセイザンまで戻れないで
途中で蒸発する人が、ひと夏で約200億人居るという話です。

こんなもんか?


478:列島縦断名無しさん
11/11/01 06:17:30.20 ORSiCt+IO
と、尾道漫を才御視聴ありがとうございました。

479:列島縦断名無しさん
11/11/01 06:18:11.49 ORSiCt+IO
>>478
すまん、尾道漫才な。

480:列島縦断名無しさん
11/11/01 07:09:03.02 XXo46gdqP
尾道でマンコ出来る所ありますか?

481:列島縦断名無しさん
11/11/01 11:34:28.82 sGW8evm40
数年後にしまなみ海道で博覧会とか

482:列島縦断名無しさん
11/11/01 18:59:56.27 2lCNTTu30
>>480
マジレスしていいもんかあれだが風俗はデリヘルになる。
ナイタイマガジンとか買ってホテルニ来て貰いなさい。
いわゆる店舗型は福山に行かないとない。

ただ、スナックとかバーはそれなりにあるから夜出歩くのも
それなりにOK。市役所から山(2号線)方向に適当に
歩けばその辺が一応飲み屋街。
ただし飲み屋街周辺の飯の美味い店とこは週末晩なら
予約しないとほぼ無理。
ボラーチョ、5、酒亭而今禾 なんかは人気ある。



483:列島縦断名無しさん
11/11/01 19:06:35.47 2lCNTTu30
ロープウェー乗り場からちょっと入った
URLリンク(yahoo.jp)
↑の辺に空家再生でバーに改装した店が
あるから尾道の雰囲気味わいたいならいいかもな。

昼間なら空家再生プロジェクトのカフェやら雑貨屋
とかあるし散策すると楽しいかもな。

484:列島縦断名無しさん
11/11/05 20:26:58.01 tvzar2AOO
尾道に美味いチョコレートはあるのかね?

485:列島縦断名無しさん
11/11/06 02:51:33.03 J2snf6pc0
>>484
かみちゅスレにも居たな

486:列島縦断名無しさん
11/11/06 10:26:02.48 sJoWh4mL0
セイザンの利用を躊躇してる
11月でも蚊とか蜘蛛とか多いそうで、おれああいうのダメなんでw
仕方ないからタイ料理だけ食いに行くか

487:列島縦断名無しさん
11/11/06 11:39:43.22 cRzMIcQR0
自分の部屋だけ結界を張っておけば?

488:列島縦断名無しさん
11/11/06 21:46:01.12 4S/3axG90
いままで何度も泊まったけど、蜘蛛は見たことない
祭りあわせで行ってきたんだが蚊はいたな
蚊取り線香もって池w
>>483
そこのバーで飲んだことあるけど、ほどほどにしないと
帰りの坂で転がりそうになるwビール好きにおすすめ

来年は港祭りいきたいなー

489:寒くなると気分も落ちこむ! 「季節性うつ」にご用心
11/11/08 02:06:22.71 zPb//XSw0

木枯らしと孤独が骨身に染みる…秋が深まるとなんとなく悲しい気持ちになるといわれているけれど、
はたして秋の物悲しさには医学的な根拠はあるのだろうか?
真相を確かめるべく、精神科医の先生に聞いてみた。

「心理学の研究では“身体の温かさ”と“心理的な温かさ”には密接な関係があるとされ、
気温が下がるにつれ気持ちが落ち込むと言われています。
しかし、強い落ち込みが続く場合には“季節性うつ”を疑う必要があります」

なんと季節の変化が引き起こすうつ病が存在するというのだ。
エアコンの使用が一般的になり夏に体が冷えてしまうなど季節の変化に対応しにくくなった現代人。
季節性うつは自然な生活リズムを崩してしまった人がかかりやすい病気なんだとか。

「なかでも10月から3月頃にみられる“冬季うつ”は、過食、過眠なども主な症状としてあげられ
ます。秋になり日照時間が短くなることで、メラトニンというホルモンの分泌に異常が起こり
体内時計が狂ったり、神経伝達物質のセロトニンが減ることによる脳の活動低下が原因と考え
られています」

では、冬季うつを防ぐためにはいったいどうしたらいいの?

「うつ病の治療法のひとつに日光に近い光を一定時間浴びる“高照度光療法”というものがあります。
人の体は日に当たることで体内時計を調節しているので、意図的に光を浴びて体内バランスを整える
のが目的です。なので、手っ取り早く冬季うつを予防するなら、夜は早く寝て朝一番にカーテンを
開け太陽を浴びること。うつ病予防にはホルモン分泌や体内のリズムを整えることが何よりも大切
です」

スポーツの秋、読書の秋などいろいろな過ごし方があるけれど、
憂鬱な気分に陥らないよう秋の夜長は早寝するに限るようです…。



490:列島縦断名無しさん
11/11/10 19:06:41.42 4yfgyFuU0
セイザンでタイ料理食ってきたw
タイ料理良くわからないからセットにしたけど、うまくて完食。
お姉さんも愛想がよかった。また行ってもいいかな。

翌日はみやちでカレー中華。これもうまかった。

491:列島縦断名無しさん
11/11/10 21:01:41.88 bIn0FFIu0
週末ブラブラしに行こうかと思ったけど混んでるかな?

492:列島縦断名無しさん
11/11/10 23:39:33.79 9k82a4F90
駅前でファストパスを入手すれば大丈夫w

浄土寺山展望台は、浄土寺境内まで列が出来てるぞw

493:列島縦断名無しさん
11/11/11 00:07:10.45 8qljbzY40
鎖場の渋滞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

494:列島縦断名無しさん
11/11/11 09:16:57.74 ycB53OWPO
平日に行くに限るね

495:列島縦断名無しさん
11/11/11 09:26:43.86 WXwHlxCC0
>>浄土寺山展望台

昔。歩いて昇ったら翌日膝が笑ってたので
次に行った時はタクシーで向かった

そうたらタクシーの運転手が道に迷った(^^;

496:列島縦断名無しさん
11/11/11 23:40:46.65 YxcJAwWD0
ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

ヤットキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

497:列島縦断名無しさん
11/11/14 00:24:11.80 ase0f5ot0
浄土寺山の鎖は、冬なのに汗びっしょりで登ったな
体育会系の友達も結構きついと言っていた

498:列島縦断名無しさん
11/11/22 05:48:03.45 pj8PnTMjO
尾道の穴場教えてケロ

499:列島縦断名無しさん
11/11/22 15:06:43.55 zWyiG66a0
尾道の穴場エロスポット教えてケロ

500:列島縦断名無しさん
11/11/22 15:13:59.06 k1ARf75U0
尾道の穴場グロスポット教えてくらはい


501:列島縦断名無しさん
11/11/24 18:41:49.91 jD+73OgJ0
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '´   , '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.'     ,.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゜.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんな大阪人にな~れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー---‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.

502:列島縦断名無しさん
11/11/25 11:38:02.51 FIONvxCaO
みんな神奈川人にな~れ

503:列島縦断名無しさん
11/11/25 19:44:14.32 XXt2ZrUR0
みんな北京原人だい

504:列島縦断名無しさん
11/11/26 20:25:49.66 3i7W5U1DO
尾道はこれから衰退の一途か

505:列島縦断名無しさん
11/11/30 16:35:50.99 KpOcvDpd0
うどんありません

506:列島縦断名無しさん
11/12/02 20:33:24.45 LEqSZM09O
尾道はこれから消滅の一途か

507:列島縦断名無しさん
11/12/04 21:14:57.57 tu7P83H+0
ズバリ尾道はどんなトコ?
かみちゅ読んで住みたくなった

住人の人柄とか町の雰囲気とかゴキブリのエンカウント率とかおしえてけれ

508:列島縦断名無しさん
11/12/04 21:38:00.15 MMRC3CLo0
住人の柄・・・・・・・・・・・・縦縞かな

町の雰囲気・・・・・・・・・・・はにゃぁぁぁああああぁぁぁ っとした感じです

ゴキブリ・・・・・・・大丈夫です。ゴキブリを余裕で補食できる大きさのクモも沢山居ます

509:列島縦断名無しさん
11/12/17 21:24:17.55 ry+CzZwLO
尾道は実際は衰退?

510:列島縦断名無しさん
11/12/19 14:30:56.58 rR2irO9V0
URLリンク(blog.rcc.jp)

古い記事だけど。

511:列島縦断名無しさん
11/12/19 19:01:11.98 0O1LLZBT0
「てっぱん」舞台 いきなり40センチとごタイ面
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

512:列島縦断名無しさん
11/12/27 09:45:51.39 yCKU1dUh0
URLリンク(jsports.co.jp)
注目校紹介 vol.16:尾道(広島県)波乱を呼ぶノーシード校

513:列島縦断名無しさん
11/12/27 18:56:30.25 FYCfhUcu0
尾道であと二時間なにしたら楽しい?

514: 【大吉】 【882円】
12/01/01 10:38:40.94 fSXgaDq30
今から千光寺へ初詣

515:列島縦断名無しさん
12/01/04 03:24:09.38 PpZFnI4O0
尾高は向島

516:列島縦断名無しさん
12/01/11 02:00:56.84 k+A7IcnG0
尾工横のラーメン屋うまかったなあ

517:列島縦断名無しさん
12/01/17 05:32:17.70 LiMz9fWU0
このスレって尾道のパチンコ屋の文句書くとこかい?
俺は先月からこっちに出張で来たんだけど御調町にSKIPだかって名前のパチンコ屋があって
3回程入ったんだけど店入って感じたのは客がいない、客が同じ、店員が少ないって事かな。
3回行って3回ともおじいちゃんと中年の夫婦(しかも何故か魚の生臭い臭いがする・・・)、
顔が若い兄ちゃんの4人は必ずいるから常連なのかな?
店員は2人体制のようで女性店員が2人の時と若いお兄さんとチビデブの不細工なばばあが
いる時とあったけどこんだけの人数なのかね。
台は北斗が6台(でも昼過ぎまで0回転・・・)、正宗、番長、モンキーが4~5台ずつ、
雅、ビバドン、EV魂、EV真実、ルパン秘宝、新鬼、GODが3~4台ずつかな。
で、ジャグラーが1島あるんだけどこのラインナップが酷い。今どきラブリー、ジャンキー、クラッシックって・・・
まだEXにしがみついてる店よりは良いと思うのはAPEXである事。
いつも同じおじいちゃんが廻してるんだろうけどカウンター見たら1とか2とかしか廻ってない・・・
しかも当然当たり0・・・


518:列島縦断名無しさん
12/01/17 05:33:29.05 LiMz9fWU0
あとここの店は10円玉貸していて10円スロットコーナーがあるんだけど
これまた凄くて3島あるんだけど1島は番長や秘宝伝、モンキー、ケロット2、ビバドン、雅なんかの
比較的新しめの台があるんだけど残りの2島がまた凄い!!
ラインナップがタイムレスキュー、新吉宗、忍魂、爺サマー、そしてここにもラブリー、ジャンキー・・・
センスを疑うラインナップ、
もう1島がこれまたビックリ、全部電源落ちの閉鎖状態・・・こういう店は2つ考えられることがあって
1つは経営難、入れ替えできない、電気代削減等の理由、
実際ラインナップが旧青ドン、旧赤ドン、2027、ゴジラ、稲中卓球部、旧戦国無双、ガンダム、俺の空・・・
博物館に来たみたい。。。ミュージアムとして近所のバス待つ時間の待合に遊べるように開放しちゃえば
いいのにね。
もう一つが他の島えの還元の為。表向きは島を閉鎖することでの電気代を浮かして経費削減だが、
真の目的は他の島との出玉調整の為にしてると思われるが、今どきのシステムなら
島閉鎖なんてしなくても勝手に調整してくれるのに、島閉鎖してるって事は
よほど切迫している状態での売り上げでしかも次々出てくる新台の出玉確保の
為の苦肉の策だね。
もっともお客がきてサンドに金が入り何回でも稼動がないとその威力は発揮されないけどね。
10年くらい前は新台入れて出玉見せる為にけっこうメジャーなやり方だったけど
今は島設定と出玉率がいじれるから稼動さえあればどうにでもなるのに
出ないイメージが定着して客が来ない店がよくする手段の一つだね。
まあ参考に・・・・・ならないかな・・・
長々すまんね
また面白い事見つけたら書くね

519:列島縦断名無しさん
12/01/21 03:54:03.19 IzrfeB040
シャラップ

520:列島縦断名無しさん
12/01/24 18:27:47.63 IAiwe8jzO
尾道に風俗はない?

521:列島縦断名無しさん
12/01/25 00:07:08.10 hWQ9qYo60
風俗どころかエロ本も無い

522:列島縦断名無しさん
12/01/25 01:23:12.90 E0GnkiVhO
尾道の男子高校生はどれで発散してるのだろうか。

523:列島縦断名無しさん
12/01/25 06:35:44.64 zyH3uEJL0
福山遠征?

524:列島縦断名無しさん
12/01/25 16:24:05.38 xlBSpujv0
ネットで発散するしかないな

525:列島縦断名無しさん
12/02/03 08:43:28.51 JYF4jDfC0
5日に姉妹都市提携調印 松江市と交流拡大期待 広島・尾道市
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

526:列島縦断名無しさん
12/02/08 11:24:52.67 vrRnDasYO
斧甬

527:列島縦断名無しさん
12/02/12 18:37:45.26 otv41J+w0
    ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |  
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ゴクリ・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


528:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/15 16:55:41.24 5RlUyVUN0

 元祖尾道焼きと言われる石畳!石畳!石畳と言うお好み焼き屋が嫌いだ!石畳!うますぎるぞ!

 URLリンク(www.youtube.com)

529:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/15 16:56:37.37 5RlUyVUN0

 元祖尾道焼きと言われる石畳!石畳!石畳と言うお好み焼き屋が嫌いだ!石畳!うますぎるぞ!

 URLリンク(www.youtube.com)

 石畳!石畳!石畳!砂ずり旨すぎだ!

530:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/15 16:57:00.09 5RlUyVUN0

 元祖尾道焼きと言われる石畳!石畳!石畳と言うお好み焼き屋が嫌いだ!石畳!うますぎるぞ!

 URLリンク(www.youtube.com)

 石畳!石畳!石畳!砂ずり旨すぎだ!

531:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/15 16:57:34.24 5RlUyVUN0

 元祖尾道焼きと言われる石畳!石畳!石畳と言うお好み焼き屋が嫌いだ!石畳!うますぎるぞ!

 URLリンク(www.youtube.com)

 石畳!石畳!石畳!砂ずり旨すぎだ!

 尾道駅から歩いて約3分!石畳!この野郎!

532:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/15 16:57:53.08 5RlUyVUN0

 元祖尾道焼きと言われる石畳!石畳!石畳と言うお好み焼き屋が嫌いだ!石畳!うますぎるぞ!

 URLリンク(www.youtube.com)

 石畳!石畳!石畳!砂ずり旨すぎだ!

 尾道駅から歩いて約3分!石畳!この野郎!

533:列島縦断名無しさん
12/02/18 02:41:57.40 a1KGrY5J0
結局いちばんうまいお好み焼き屋ってどこなの?
石畳は禁止

534:列島縦断名無しさん
12/02/19 06:08:12.07 ly3NwAPaO
偽物の大阪お好み焼きに負けるな

535:列島縦断名無しさん
12/02/19 08:31:43.38 J0C/FsOF0
駐車場がある お好み焼き でおすすめあります?新駅から尾道駅周辺で
把握してるのが リオ「いったことある」、グリル緑の裏の所 イオン裏
おすすめ教えてください

536:列島縦断名無しさん
12/03/12 10:40:22.36 UhAz+sGtO
来年度の大きなイベントは何?

537:列島縦断名無しさん
12/03/22 01:10:20.36 WLpSGK0t0
ここで評判の悪い朱華園行ったけど、正直想像よりもうまかった。
東京にあるならまた食いたいと思ったほど。
日曜だったから結構並んだけど観光客だったら黙って行くべき。
一緒に焼きそばも食べたけどこれは肉が多いだけで普通。

538:列島縦断名無しさん
12/03/22 01:34:22.78 hHddForTP
朱華園行ったけど行列に並んで食べる程の味ではないと思った。踊らされてる感じだな。

539:列島縦断名無しさん
12/03/22 06:26:54.08 dgHddAP50
一回踊ってみて、後は味で判断すればイイじゃん

540:列島縦断名無しさん
12/03/23 11:30:35.86 SI2M4ibQ0
しまなみ海道サイクリングの新拠点「ジャイアントストア今治」4月20日オープン
URLリンク(www.cyclowired.jp)
URLリンク(www.cyclowired.jp)

尾道にも整備しようぜ

541:列島縦断名無しさん
12/03/24 07:58:53.45 qhUrQCLo0
なぜ今治側に?
尾道側のほうが需要が多いと思うけどな

542:列島縦断名無しさん
12/03/24 20:11:54.95 IMA6CLef0
>>541
駅の整備と同時進行だからかな?

543:列島縦断名無しさん
12/03/26 14:09:49.00 WLTwlQZh0
というか、両方で相互に乗り捨てに…。

544:列島縦断名無しさん
12/03/26 21:43:52.98 uh6gVCkO0
>>543
そのとおりだね
>>540のレンタルは返却ポイントをどうするのかな
どっかと提携するのだろうか


545:列島縦断名無しさん
12/03/26 22:32:38.16 WLTwlQZh0
尾道だと向島から最後は渡船で駅前あたりがいいんだろうな。

道の駅と言えば、つい先日三原の2号線バイパス終点付近に「三原神明の里」がオープンしたが、
ここ、夜の7~8時頃に行くと夜景が綺麗だったわ。尾道も坂があるから見晴らしのいいポイントは
作れるが、いかんせん街明かりの絶対量が…。


546:列島縦断名無しさん
12/03/27 00:15:25.52 C1tLy0HN0
あしたの漁が早いんで、夜は寝るもんだ

547:列島縦断名無しさん
12/03/28 04:36:44.53 a+oqPzoo0
わんわんの写真をとってる、そらまめ星人は元気ですか?

548:列島縦断名無しさん
12/03/30 00:50:51.68 6T1rfP5o0
そういえばどびん死んじゃったんだよなー
どびんのお墓あるのかな?

549:列島縦断名無しさん
12/03/30 13:05:56.13 Etn+bYXJ0
ちゃびんの隣にありそうな

550:列島縦断名無しさん
12/04/02 03:01:19.63 AkGY2dljO
早く尾道行きたーーーい!!!

551:列島縦断名無しさん
12/04/19 02:46:34.05 Asuk+Ukn0
ガウディハウスの中が見たーーーい!!!

552:列島縦断名無しさん
12/04/21 22:25:21.96 AHtGsq000
つたふじ と 喰海 はどっちが旨いのかな?

553:列島縦断名無しさん
12/04/21 22:31:44.01 ESZWHc+G0
喰海はアッサリ、酒家園はこってり、つたふじは・・・・・知らない(^^;

554:列島縦断名無しさん
12/04/23 14:58:01.61 TAvSwhaqO
神奈川のサークルKサンクスでは、「麺の街 尾道しょうゆラーメン」としてカップ麺が売られてる。

555:列島縦断名無しさん
12/04/25 09:30:15.11 qvdoyD9r0
ツタフジは狭すぎて、食いもの屋ってレベルじゃねーぞ。冷水器の横で酷い目にあった。
味もいうほどうまくない。店員の愛想も悪い。

狭いと言えば、みやち。これはうまいから許す。カレー中華もうまい。


556:列島縦断名無しさん
12/04/25 11:29:16.60 Q+yxSrErO
あひるちゃんの尾道遠征で、関西方面のアヒラー、フォトグラファーで賑わいそうな予感。

557:列島縦断名無しさん
12/04/25 21:08:44.12 33rfCONM0
>>556
スレリンク(mascot板:427番)
関西から見に行くよ。

558:列島縦断名無しさん
12/04/26 16:46:15.78 ueZL6C+EO
あひるちゃんに大期待

559:列島縦断名無しさん
12/04/30 14:39:10.81 UQ62l5d90
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 15【マタキテネ】
スレリンク(mascot板)l50

560:的場町電停前のカメラの広島日進堂はカメラ、レンズを高く買うな!
12/05/01 00:42:17.13 X6kfr5hz0

 この尾道焼きは元祖とは言うが、意外と上手いが

 URLリンク(www.youtube.com)

561:列島縦断名無しさん
12/05/01 00:48:56.58 vFMxttU60
>>560
ステマ

562:列島縦断名無しさん
12/05/01 00:58:53.36 FeD4CVZF0
尾道行きたいんですけど
ロープウェイと渡船しか思い浮かびません
ラーメンはステマwっぽいみせで並ぶより駅前の谷だっけ?で食べたら満足できますか?
バイクで行きたいんですけど
サティーに停めて駅前~渡船~転校生の階段落ち~西国寺~和夫の実家~ロープウェイ~城って巡るのは
体力の限界きますかね??

563:列島縦断名無しさん
12/05/01 01:24:31.98 GAmcQP950
>>562
出来なくは無いけど、西国寺から和夫の家に行って、それからまたロープウェイ?
順番としては和夫、西国寺、御袖天満宮、ロープウェイの順番の方が楽だと思うけどな。

それよりサティに停めようとかしないで、バイクで来てるのなら
最初に西国寺の駐車場に停めて西国寺、その後、山の上にある千光寺公園の
駐車場に移動してそこにバイクを駐車。城~ロープウェイ~御袖天満宮~
和夫の家~渡船、最後にロープウェイでバイクに戻るでいいんでない?


564:列島縦断名無しさん
12/05/01 20:06:25.34 AmBMxF8L0
サティ→持光寺→ロープウェイ→千光寺→御袖天満宮→西国寺→一夫→レトロっぽい商店街→渡船を往復→サティというのはどう?
時間的にも充分余る。もっといろいろ回れるのにもったいないな・・・。

ロープウェイは上りだけ利用するのがミソ。歩いて下る時に文学のこみち、千光寺を見学し、光明寺の裏手に出る。

565:列島縦断名無しさん
12/05/01 20:14:34.05 AmBMxF8L0
ごめん、光明寺の裏手じゃなくて天寧寺の裏でした。
このルートで降りてくると、ついでに天寧寺の三重の塔と「おのみち文学の館」を見学できます。

566:列島縦断名無しさん
12/05/02 09:33:41.09 o/4tOduF0
昔、尾道ロイヤルホテル近くにあった「電話ボックス」が好きだった。

ホテルのレストランから見ると海面が反射してキラキラ輝くボックスだったんだよ(^^;

567:列島縦断名無しさん
12/05/13 12:30:37.46 GUB1bgRe0
福山ホテル火災おみまい

568:列島縦断名無しさん
12/05/14 00:28:35.88 CJHy1fef0
ゴールデンウィーク中はそこらのお好み焼き屋にも軽く行列が出来ててびびった


569:列島縦断名無しさん
12/05/14 08:10:05.10 ueH6oufqO
あひるちゃんはまだか

570:列島縦断名無しさん
12/05/14 12:22:52.71 81eUd0GR0
【大阪】あの巨大アヒルが海水浴初体験…大阪→広島・尾道で復活
スレリンク(newsplus板)l50

571:列島縦断名無しさん
12/05/15 08:13:30.35 /v5wMFgo0
アヒルちゃんを見に行きたい

572:列島縦断名無しさん
12/05/16 01:37:42.38 rHsVesRM0
>>540
けっこう料金高いね
今治市営のサンライズ糸山なら尾道まで行ってそこで乗り捨てても1日1,500円なのに
URLリンク(www.sunrise-itoyama.jp)

573:列島縦断名無しさん
12/05/19 15:56:30.20 gaHAn44k0
【初心者と】尾道でちょい投げしてきた【海釣り】
URLリンク(www.nicovideo.jp)


574:列島縦断名無しさん
12/05/20 19:48:01.01 jAEuXYt70
>>572
金払いのよい客向けだろう。

575:列島縦断名無しさん
12/05/21 21:09:31.91 877AVp/B0
ラバーダック2012 海フェスタおのみち海の祭典2012尾道・福山・三原
会期:7月14日~29日 ※ライトアップは22:00までを予定
会場:尾道水道(JR尾道駅前芝生広場周辺/広島県尾道市)

URLリンク(www.hetgallery.com)

576:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/05/24 19:28:36.08 kh1FOcrY0
久保が火事で燃えたんですか?
少し前にサティ近くも燃えたとか?
養老温泉も燃えたんでしょ

山中仁 この人は尾道で犬の放し飼い幇助をしています 警察関係者、指導お願いします。

577:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/05/24 19:47:08.20 kh1FOcrY0
尾道の火事だけど、山中仁の疑いは?
ただの火事じゃないだろ?

広島県警、尾道の火事と山中仁を調べろ
山中仁は火事現場近くに住んでいるはずだ

ちなみに尾道では犬の放し飼いはできません。
役所も山中仁には指導してるらしいが聞き選れないらしいぞ

放し飼いを注意されて、はらいせになんて迷惑すぎる

578:列島縦断名無しさん
12/05/25 00:13:47.19 6q1t5ykb0
>>577
じゃあ、どびんはどうなんだ?あんなの放し飼いの最たるもの
もう死んじゃったけどさ

579:渋谷東急東横店の6月1日から始まる世界のカメラ市を中止しろ
12/05/25 09:31:41.74 hJwIWUPB0

 嫌い URLリンク(www.youtube.com)

    URLリンク(www.youtube.com)

580:列島縦断名無しさん
12/06/01 18:40:46.46 GpPaToolO
意味わからん

581:列島縦断名無しさん
12/06/01 18:57:15.30 4SVI8NqdO
尾道も竹原も凄いいい街だね。感動したよ

582:列島縦断名無しさん
12/06/02 05:38:37.37 p1XeteNe0
そうだな

583:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/06/02 20:35:52.39 Ca22gdJK0
報道各社に伝えたいんだけど、尾道では犬の放し飼いはできませんからね。
誤った報道はしないようにしてください。

広島県警、まだ山中仁を逮捕しないのか?
県警の堕落もひどいもんだな。

584:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/06/02 20:50:21.22 Ca22gdJK0
広島県警は広島県が予算をだしています。
消費税はもとより、固定資産税、住民税を払ってる皆さんは県警に文句をいってもいいんです。

広島県警のみなさん、尾道で山中仁という人物が犬を放し飼いし、インターネットへその画像をアップロードしています。
はやく逮捕、検挙、起訴しろ!


585:列島縦断名無しさん
12/06/04 11:32:10.02 pfzJ4sPZ0
広島・岡山・山口・島根・鳥取の5県、中国広域連合の枠組みに合意
スレリンク(newsplus板)


586:列島縦断名無しさん
12/06/09 06:10:44.68 9hMYCpps0
>>584
URLリンク(yoko1012.blog104.fc2.com)
これ読むと本来、別の飼い主が居てそいつが放ったらかしてるのが問題なんじゃん。
犬の好き嫌いは人それぞれだから、駆除が必要ならオマエが保健所に行けよ。

587:列島縦断名無しさん
12/06/10 03:24:59.17 W2ukwVDF0
ドビンて市街地と山手行き来するとき、国道どうやって渡ってたん?

588:列島縦断名無しさん
12/06/10 16:40:13.92 pnL0c+Nu0
ふつうに車の流れを見てたか、あるいは横断歩道のところで青信号になるのを
まってたんじゃね?
犬は猫と違っていきなり車道に跳びだして撥ねられる事故って少ないし、馴れたら
信号も判断できる。だから盲導犬なんてのが成立する訳だし。

589:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/06/11 02:16:16.60 jgruz5Md0
尾道で山中仁という人物がインターネット上で写真家を名のり、
飼い犬の放し飼い写真をアップロードしつづけています。

尾道市役所生活安全化に山中仁とドビンの違法性を問い合わせました。
違法であるので、指導はしたとのことでした。
その後尾道市役所から広島県庁へ連絡も入れたそうです。
そして実際に広島県庁の食品衛生課が尾道へじきじきに来て、
飼い主へ放し飼いを止めるよう指導しているとの回答をえました。
指導後は認知していないと回答です。
現在も山中仁とドビン違法性は変わっていません。

広島県警は広島県庁と協力し迅速に山中仁を逮捕、検挙、起訴してください
ますようお願い致します!


590:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/06/11 02:35:35.42 jgruz5Md0
補足しておきますが、尾道の山中仁は自ら写真家と名のっています。
筆者が探偵を雇い調べたわけでもなく、インターネット上ではだれでも閲覧は、
できます。

尾道市役所にも問い合わせたところ、ドビンの放し飼いは違法であるとの回答を
えましたので、広島県警のインターネットを巡回されている署員へ向けて
情報を発信しております。

尾道の山中仁(坂道写真館)は違法な行いをしています。

消費税はもとより、住民税、固定資産税も払っております。
広島県警、尾道で山中仁という人物が犬を放し飼いし、インターネットへその画像をアップロードしています。
はやく逮捕、検挙、起訴してください!

591:列島縦断名無しさん
12/06/11 09:26:16.14 kGMbKqyw0
気狂いが沸いてるな。
まあそんなに気にくわないなら自身で黄泉比良坂の向こうへ行ってその無意味な
思想をどびん相手に説いてくれば?

592:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/06/11 09:35:42.12 jgruz5Md0
>>591 山中仁 おつ
まずは自己の反省からはじめないとな。
違法と知りながら写真をアップロードするなんて気がおかしくないとできないよな。

とりあえず書き込みは週一にする。

広島県警のインターネットを巡回している署員の方、
事件の報告はさせていただきました。
しっかり対応おねがいしますね
放し飼いが違法でない場合は、広島県警のホームページにでも掲載しておいてください。
その場合2chでの書き込みは止めます。

広島県警、尾道で山中仁という人物が犬を放し飼いし、インターネットへその画像をアップロードしています。
はやく逮捕、検挙、起訴してください!

593:列島縦断名無しさん
12/06/12 20:04:22.40 4M3R4qcmO
尾道行ってきたよ。
海岸通りの帽子屋さんが気になってしょうがない。
土曜の夜、向島の造船所の5本のクレーンが、それぞれ5色にライトアップされてたんだけど、日曜夜は、なかった…
ちなみに、店も閉まってるわ商店街歩いてても誰もいない。

平日の観光客はツラいかも知らんね。



594:列島縦断名無しさん
12/06/14 11:49:56.12 RwqrFoBU0
おのバル 7/15(日)開催
URLリンク(onobar.jp)

595:列島縦断名無しさん
12/06/14 17:06:09.97 FVP+16VM0
>>592
コイツは悪い奴だ!と思ったら
全部警察が捕まえなきゃいけないと思う奴がいるなんて、警察も大変だよなホント。

警察じゃなくて保健所行けと言う言葉は、そんなに難しい日本語じゃないぞ?w

596:尾道の山中仁を検挙せよ ◆LkB175CHy.
12/06/14 17:35:16.84 uIFFXssO0
>>595 山中仁 おつ
もしくは尾道で飼い犬の放し飼いが可能と勘違いされてますよね。
まずは自己の反省からはじめないとな。

尾道市役所にお伺いしたところ、
尾道では飼い犬の放し飼いは出来ないそうです。
ドビンの飼い主にもすでに放し飼いを止めるよう指導済みです。
そんな経緯の中で、尾道の山中仁(坂道写真館)は違法写真をインターネットへアップロードし続けています

インターネット検索タグも、「尾道ガイド犬どびん 忠犬ハチ公 HACHI 約束の犬」
と付けている。
もはや尾道だけの問題ではなくなりました。
不特定多数に放し飼いが可能と訴えているようなものである。

広島県警のインターネットを巡回している署員の方、
事件の報告はさせていただきました。
しっかり対応おねがいしますね
放し飼いが違法でない場合は、広島県警のホームページでお知らせ下さい。
その場合2chでの書き込みは止めます。

広島県警へお願い。
尾道で山中仁(坂道写真館)という人物が犬を放し飼いし、
その画像をインターネットへアップロードしています。
はやく逮捕、検挙、起訴してください!


597:列島縦断名無しさん
12/06/14 21:42:30.86 MsDjfR8K0
>>595
捕まえるも何も、とっくに昇天している犬の放し飼いを止めさせろとか
叫んでる気狂い相手は、いくら仕事とはいえ警察だってやっとられんだろう…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch