12/10/13 10:30:38.71 oazGJ5tP
>さらに塩麹を加熱せずに
使えば酵素も摂れる。
塩麹の中に生きている酵素は、
塩麹を加熱してしまうと
死んでしまうので、
熱い料理、例えば鍋料理などに
加える時は、お肉や野菜などを煮てから、
食べる★直前に塩麹をひと混ぜ♪がオススメです。
そうすると、酵素もよりたくさん
摂ることができます。
素材の旨味が活かされ美味です。
59:あさイチ
12/10/22 15:45:49.90 gqwnT2qJ
★塩こうじ入りクリーミーリゾット
★トマト塩こうじ
URLリンク(wv.nhk.jp)
麹(こうじ)料理研究家、小紺有花さんは、石川県金沢市。キッチンには、塩麹はもちろん、しょうゆ麹やいしる麹、酢麹やトマト麹など、実験中や新顔も含めて何ビンもの“麹仲間"が並んでいます。
もともとは子どものアトピーを治したいとの思いから麹に出会ったという小紺さん、今や麹なしの生活は考えられないそうです。
そんな小紺さんの、おすすめの麹レシピもご紹介します。
60:ビタミン774mg
12/10/25 03:26:17.48
,-、
! ! /⌒i ,, -―-、
l l / / / ヽ
l l / / / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
l l / / / (゜)/ / /
l l / / / ト、.,../ ,ー-、
/⌒ヽ  ̄ \ =彳 \\‘ ̄^ ,-.
/{ /⌒丶 _ ', \\ \ l l /⌒i
| \ ヽ \l /⌒ ヽ ヽ_>i l l / /
i\ \ `T 'ー 、 } / `ー-' l l / /
`ヽ丶 _厂 / / l l__/ /
\ l / ,.r''´ / /⌒'.,
/` ー-- 、_ / _ノ⌒', /',
└- 、_ `フ | ̄ ー- ,,_ .l/ ,r' /,イ
`フ / ,,,二-_- _  ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
/ / |  ̄ ー-ニ='、└- 、_  ̄ ヽ
_ , -‐ ゙´ ,、 \ ` ー‐┐ ,,_ / ,/\  ̄フ /
\_, / \ \ __ ノ ノ  ̄ \ ヽ/ /
\/ | / \ /
└―‐'´ \ ヽ
ヽ、'´
61:ビタミン774mg
12/10/27 08:48:35.68 WO+l3m8z
スレ主ですがステマでスレ立てしていません。腸菅内免疫力を高めるためです。
62:ビタミン774mg
12/10/27 08:50:25.52 WO+l3m8z
大病を患った人でも腸菅内免疫力を高めると回復するケースが在るとの報告があります(全ての疾患が対象とは言えませんが。)
63:ビタミン774mg
12/10/27 14:15:05.62 WO+l3m8z
62
腸菅内免疫力を高めるためには加熱無しの“生の塩こうじを頂いて下さい。
例)納豆に→塩こうじと削り節(整腸作用に善いそうです)
64:ビタミン774mg
12/10/27 23:07:31.30 jJiDNM/+
マヨネーズ代わりに使ってる
65:ビタミン774mg
12/11/11 06:29:27.70 WJ7WKrkg
生の塩こうじ、のみをご飯に乗せて頂く人の話しを聞きました。
66:ビタミン774mg
12/11/11 10:15:37.14 VPgiTr7F
加熱加工してない
甘酒とか生味噌でも
いいんじゃないの
67:ポイント
12/11/18 09:16:31.71 Fl58ZvXo
塩こうじは●生が腸管内免疫力を高めます。冬、納豆と合わせる場合、適量を常温の場に出し冷え固まりを柔らかくした上で粒分けし納豆に乗せ混ぜて下さい。
放射線を排出する食材など↓
○放射線★健康医療ソース記事
スレリンク(radiation板)
68:ビタミン774mg
12/11/25 10:32:12.66 V5T1zv+i
こんなスレができるので、ナンジャイナと思っていた。
昨日スーパーに出かけたらば、売っていた塩工事。
販促でこのスレを作ったのね。
69:ビタミン774mg
12/12/11 16:25:29.11 IevIwFZw
>>68
単純に腸管内免疫力(放射線や免疫力低下により発症する疾患予防)を高める食材だと紹介するためにスレ立てしました。
販売促進のためではありません。そんな風に思われる事もとても嫌で不快なため、もう止めようと思います。
私は病気で悩み苦しむ人たちが増える事が辛いのです。
何回も内科(重度域の病棟など)に入院し病にかかった人たちの姿、散々、見て来たため。
だから予防医学や予防となるものをタグ貼りLink紹介して来ましたが世の中はステマな一面ある商業社会でしたね。
昨年の大震災の後、その事を忘れていました。
病にかかっても医療費も払えなくなる時が在ります。
予防となるものがより判明導入され、辛い病、辛い治療にかかる人たちが減りますよう願っています。
70:ビタミン774mg
12/12/12 02:35:24.61 wtzXAtH+
>>68
それが目的以外のなにものでもないよw
それに腸だけに原因がある場合はごく一部に効力があるかどうか知らんが
腸の免疫力低下のほとんどは他に原因がある
食物でよくなるは全て嘘であると言ってよい○
71:ビタミン774mg
12/12/12 14:49:08.40 yQLrgI++
>>70
>それが目的以外のなにものでもないよw
>>70は
自分がそういう目的があるからそう決めつけてるだけじゃない。
食生活は予防となる場合はある。
一旦、発症してしまえば危険リスク高い副作用がずらり並んだ治療法しか適応されない疾患もある。
予防も治療のうち。ただ食材はその予防方法の一つぐらいの範囲で。
72:ビタミン774mg
12/12/12 14:58:07.40 yQLrgI++
世の中 皆ステマ主義ではないよ。
大きな疾患にかかった事が在る者とそういう実体験が無い者とでは
価値観に大きな差が出てくる。
身体を改善してくれる物があればそれが、きっかけで善くなる人たちも出て来るし
美味しければ脳内やメンタルにもよい影響を与えると思うので。
塩こうじは減塩が必要な疾患の人たちには善いと思います。
(醤油や塩販売会社の人たちは塩こうじを敵視し始めてるのかな。その会社系列の人たちが塩こうじ効能をステマのためとか言い始めるケースも在るのでしょうか。)
烏龍茶や珈琲、緑茶の効能が各飲料の売上に響くためネットでも他飲み物、食材をわるく言い合うというのもスレッド内に出現するのかな。
73:ビタミン774mg
12/12/12 22:57:45.34 wtzXAtH+
塩麹で病気が治る事はないから勘違いしないように!
食物で病気が治った実例なはいから、全部嘘といって良い○
74:ビタミン774mg
12/12/13 11:33:08.31 KpAq+yzq
>>73
食生活習慣で予防となる範囲はあります。
塩こうじについては複数の専門家の意見が必要だと思います。
糖尿病は食事療法を摂り入れてあります。
身体に善いものは適度な納豆量と同じく食生活習慣に摂り入れて善いと思います。
緑茶の生産地、静岡は緑茶を一日、よく飲む人たち多く、ガン発生率の低さは日本一。また長寿者も多い県。
身体に善いとされるものは一日、適量を摂取し生活習慣とすることは時に予防となると思います。
75:ビタミン774mg
12/12/14 01:57:06.29 G/yVLxU1
塩こうじを食おうが食わなかろうが同じ
だからわざわざ買う必要なし○
76:ビタミン774mg
12/12/26 17:05:01.79 PtzoE9p8
健康のためというより
おいしいから食べる
醤油こうじはもっとおいしーことよ
77:ビタミン774mg
12/12/27 00:04:12.11
醤油こうじは使い勝手が今ひとつわからん
塩だとわりかし何でもなじむシチューとかうめえ
78:ビタミン774mg
13/01/09 18:13:47.83 8trdLHEH
お前ら朗報だ!!!!
このブログみてみろよ。
変わるチャンスだぞ!!
URLリンク(syota777.blog.fc2.com)