11/01/31 22:30:58
<どこで買えばいいの?>
どこで買っても構いませんが、このスレでは外国から個人輸入している人が多いです。
国内製品では種類が限られる、成分量に対して割高といった理由からです。
細かい事は以下のサイトやスレを参照して下さい。
個人輸入情報@日本貿易振興会 URLリンク(www.jetro.go.jp)
薬・化粧品などの個人輸入@日本貿易振興会 URLリンク(www.jetro.go.jp)
【輸入】海外サプリを購入するスレ12【代行禁止】 スレリンク(supplement板)
国際郵便為替を使った個人輸入方法 URLリンク(www.drugmania.nu)
外国のサプリメントショップの例
・iherb URLリンク(www.iherb.com)
・Vitacost URLリンク(www.vitacost.com)
・Betterlife URLリンク(www.betterlife.com)
バルクショップ(各種サプリの原末が格安で購入出来る。)
・BAC URLリンク(www.easycart.net)
・BN URLリンク(www.bulknutrition.com)
・CNW URLリンク(www.bulk-supplements.com)
・KTB URLリンク(www.ktbotanicals.com)
・NP URLリンク(www.nutraplanet.com)
・SP URLリンク(www.smartpowders.com)
3:ビタミン774mg
11/01/31 22:32:39 T3w5G+Rh
【慢性疲労cfs】御岳百草丸【コルチゾール】
スレリンク(supplement板)
4:ビタミン774mg
11/02/05 19:56:14 unT486Xy
リローラというダイエット時のイライラをおさえるサプリがあるぞ
コルチゾール対策な
5:ビタミン774mg
11/02/19 02:02:02
ロマン
6:ビタミン774mg
11/03/01 00:31:22.84
コスパでは百草丸の方が上だがリローラは効果が出やすいように
特許で独自の比率で生薬配合してるらしいいな
7:ビタミン774mg
11/03/01 01:31:58.84
へー だからリローラって値段が高かったり販売してる会社が少ないのか
8:ビタミン774mg
11/03/01 08:46:50.32
[relora effect]で英語のサイトがいっぱいヒットするから翻訳機能で読んでみると
その手のことが一杯書いてるよ
9:ビタミン774mg
11/03/14 22:27:26.37
日本中コルチゾール
10:ビタミン774mg
11/03/20 18:50:06.26 TN3THMR/
だな、
被災と被災による経済ショックで日本人みんなコルチゾール出まくってるよ
11:ビタミン774mg
11/03/20 22:49:39.27
献血みたくさあ、コルチゾール過多の人から注射とかで抜き取って、何かに有効利用できないの?
12:ビタミン774mg
11/03/21 03:23:11.84
何に使うんだw
躁病の人に?
日本周辺のプレートとか
13:ビタミン774mg
11/03/21 11:04:31.89
リローラは漢方薬の黄柏(おうばく)と厚朴(こうぼく)を主成分にしたストレス対策サプリメント。
開発元の米ネクスト・ファーマシューティカルズ社の臨床研究では、200mgを2週間飲み続けると、
ストレスホルモンの副腎皮質ホルモンが約4割減り、活力を支えるホルモンのデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)が
倍増した。
ストレスを原因とする過食も抑えられる。49人を対象に行った臨床研究では、76%がスナック類の摂取を減らせた
14:ビタミン774mg
11/03/21 11:12:40.61
危機に直面し、交感神経が活発化した時には、コルチゾールという物質が分泌され、その物質がストレスに対処するための身体の状態を作り、その副作用として、脳(特に海馬)に悪さをします。
コルチゾールは、海馬の糖代謝を邪魔します。
PTSDを形成するような体験をしたときには、コルチゾールが大量かつ長期にわたって分泌され、代謝が阻害されて、海馬が萎縮すると言われています。
コルチゾール(脳の萎縮)を止めるために取れる手段
●ホスファチジルセリンを飲んで脳下垂体がACTHを出すのを止めさせる。
●リローラを飲んでコルチゾールを止める。作用機序は不明だが、コルチゾールが37%減るらしい。
●扁桃体が興奮するようなことをしない。
「やるべきこと」を減らし、マイナス思考が浮かばないように気を紛らわせることをする。
●ガムを噛んで脳下垂体がACTHを出すのを止めさせる
●充分な睡眠をとる
●カフェイン等の刺激物を摂るのを止める
※ACTH 腎皮質刺激ホルモン(adrenocorticotropic hormone,ACTH)
下垂体前葉から分泌されるホルモンのひとつ。
視床下部-下垂体-副腎皮質系(hypothalamo-pituitary-adrenal axis)を構成するホルモンである。39個のアミノ酸からなる。
※リローラ
リローラとは、漢方にも用いられてきた厚朴と黄柏を主成分として開発された特許成分。
最近米国で話題を集めている、抗ストレスサプリ。
ホルモン量変化を測定した臨床実験では、リローラの摂取により、ストレスで増加するコルチゾールが37%減少、逆に活力を生むDHEAは227%増加したという結果がでている。
15:ビタミン774mg
11/04/02 04:41:01.85
コルチゾールが極端に不足するのもよくないがな
16:ビタミン774mg
11/04/15 15:05:49.74
百草丸を買いにいくぞー。
ギンカはどうなんだろ?
17:ビタミン774mg
11/04/15 15:08:14.00
プレッシャーでびくびくしてしまうようだと健康にも良くないから
ちょっとボーヨーとしてるくらいのほうがびくびく派にはいい。
18:ビタミン774mg
11/04/19 23:00:13.88
逆にコルチゾールが不足するとどうなるの?
19:ビタミン774mg
11/05/01 15:42:44.45
ご飯とか
20:ビタミン774mg
11/05/01 17:35:01.28 6JD6uUqa
>>18
副腎皮質に問題あってコルチゾール出ない人以外は不足することはないよ
ストレス社会だから、すくいなくともここ見てるってことはストレスに悩んでるはずだからな
21:ビタミン774mg
11/06/09 09:37:40.46
>>20
>>18の質問は、「もし」という仮定の質問だろ?
>>18が聞きたいのは、不足するとどうなるのか?ということだ。
なのに君は、現代社会では不足することはない、と的外れな返答をしてしまっている。
論理トレーニングしたほうがいいと思うんだが。
22:ビタミン774mg
11/06/09 11:20:35.89 0RnPyF27
おまえももっと2ちゃんトレーニングしとけ
23:ビタミン774mg
11/06/09 15:58:28.49
>>21
おまえさんね、そういうのは理系板か創作板に求めなさい
ここはサプリ板で、仮説よりも現実問題重視で語り合うところなんだよ
想像力さえあれば仮説なんていくらでも立てられるだろ
例えば、もしも人間がたんぱく質を一切摂らなかったとしたら何日ぐらい生きれますか?とかな
でもそんなことを真面目にあーだのこーだのはしない
板的にあり得ない仮説だから
なんであり得ないかわからないんだとしたら、おまえさんはこの板には相応しくない人間だということだ
24:ビタミン774mg
11/06/09 17:13:45.33
初めてこのスレ覗いてみた者だが、なんか書き込んでる人達はリローラが必要な状態のようだな
25:ビタミン774mg
11/06/09 17:24:14.68
言ってることおかしくね?
リローラが不要な人が頻繁に書き込んでる方がスレとしておかしいだろ
26:ビタミン774mg
11/06/09 18:13:34.74
いや、つっこむポイントはここだから
>初めてこのスレ覗いてみた者だが、
27:ビタミン774mg
11/06/09 19:19:46.16
やってるやってる~
28:ビタミン774mg
11/06/15 01:50:29.97
ホーリーバジル PS リローラを比べた場合 コルチ抑制の順位はどうなりますか?
29:ビタミン774mg
11/07/12 23:28:04.80
>>28
全部いっぺんに飲んじゃってるから分かんないや!!!!
ストレスは分かんないけどビクッとしなくなった!!!
30:ビタミン774mg
11/07/13 02:28:52.30
百草丸 きいてるぽい。
31:ビタミン774mg
11/07/16 05:17:55.33
今でも上野OSドラッグ4100粒1400円くらいで売ってる?
32:ビタミン774mg
11/07/24 21:04:50.32
コルチゾールが出っぱなしだとどんな症状がでるんだろ?
自分は鬱じゃないけど、些細なイライラがきっかけで何もかも嫌にな気分になり
酷い時は、死んだら楽になるのにと感情が飛躍し過ぎる事がある。
効果あるかな?
33:ビタミン774mg
11/07/25 10:15:01.43
>>32
一つだけ
世の中にはコルチゾールが全く出ない人もいる
典型例が「ロボトミーを受けた患者」
要は少しずつなら出ていても全く問題無い
逆にコントロール出来ないほど過多な人はうん千人に1人くらいだろう
34:ビタミン774mg
11/07/26 12:13:06.09
朝起きて出勤前に吐き気する人は飲むべきじゃね?
35:ビタミン774mg
11/07/27 22:14:54.81
>>32
何かでイライラや悲観スイッチが入ると
感情の振れが大きくて自分で自分に疲れてしまうって人には
効果あると思う
些細な事に動じなくなる
36:ビタミン774mg
11/07/27 22:49:16.04
>>35
> 何かでイライラや悲観スイッチが入ると
> 感情の振れが大きくて自分で自分に疲れてしまうって人には
まさにそんな感じで、25日から飲み始めたんだけど、気のせいもあるのか?
前なら物凄く長時間に渡ってなくならなかったイライラ感がすんなり忘れられるようになってる。
これくらいが、健全な人並みの感覚なんじゃないかと思う。
プラシーボ効果だとしても、これは嬉しい変化だった。
飲み続けたら些細なことにも動じなくなれるかな…
超がつくほどの「あがり症」なので、人前で緊張しなくなったら最高なんだけど
そこまで期待しない方が良いよね。
37:ビタミン774mg
11/07/28 10:01:05.21
>>36
あがり症が治る薬なんて薬局にはおいていませんw
あなたはこれからもあがり症のままです
胃腸薬ですよ?
そんなプラシーボに縋ってたら一番肝心なところでミスしますよ?あなたの人生
もっと根本的なところから解決すべき
38:ビタミン774mg
11/07/28 10:06:41.52
>>37
流石に本気ではない…
胃腸も弱いから、丁度いいし御嵩百草丸好きだ。
39:ビタミン774mg
11/07/28 10:40:46.33
37は健康なんだよ、どこもかしこも調節がうまくいってる体なんだろ。
40:ビタミン774mg
11/07/28 10:42:06.37
百草丸をのむと脳内の壁みたいなものが消えて、脳が軽くなるのがわかるよ。
41:ビタミン774mg
11/07/28 14:12:57.59
健康や奴がこのスレ開く理由がわからんけど茶々入れたいだけかな
42:ビタミン774mg
11/07/28 14:38:27.92
単に性格が悪くてイライラすることが多い自業自得の人が
リローラか御岳百草丸飲んで効かなかった腹いせとか?w
43:ビタミン774mg
11/07/28 16:02:39.09
自演ひどいな
44:ビタミン774mg
11/07/28 16:39:22.71
大丈夫?その妄想・・・
45:ビタミン774mg
11/07/28 17:34:56.94
>>1
両者とも効果ない事がここの住人みてるとよく分かるわw滑稽滑稽w
46:ビタミン774mg
11/07/28 17:51:18.58
ストレス溜まってそうだね
47:ビタミン774mg
11/08/03 12:33:18.39
百層癌効かなくなった
48:ビタミン774mg
11/08/04 01:11:30.94
末期癌みたいだな
49:きんきん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 06:38:48.68 OyAcrtx1
みたけひゃくそうまるって言うのかと思っていた
50:ビタミン774mg
11/08/04 07:09:37.96
みたけひゃくそうがん じゃないの?
51:きんきん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 07:10:55.10 OyAcrtx1
うん、そうみたい
52:ビタミン774mg
11/08/04 07:31:43.35
船かよ
53:ビタミン774mg
11/08/04 16:28:37.76 zgebOHeF
おんたけひゃくそうがん じゃなかったのか…
54:ビタミン774mg
11/08/04 22:01:39.39
いや、合ってる。
55:ビタミン774mg
11/08/06 04:08:05.87
何が?
56:ビタミン774mg
11/08/06 11:07:00.71
えっ?
57:ビタミン774mg
11/08/07 14:17:30.87
これは薬事法で通販できなくなったのかい?
58:ビタミン774mg
11/08/07 21:44:03.47
できない
59:ビタミン774mg
11/08/08 05:51:49.54
新規に売ってるとこもあるみたいだけど
60:ビタミン774mg
11/08/21 00:43:54.49
ちょっと質問なんですが
コルチゾール対策しすぎて逆にコルチゾールのレベルが下がりすぎるとどうなりますか?
61:ビタミン774mg
11/08/27 17:34:03.67
御岳百草丸は確かにイライラによく効く。
よく眠れるようになった。
62:ビタミン774mg
11/09/20 02:17:45.44
百草丸を飲むと眠くなるのは気のせいかな・・・
付属のスプーン凄いなこれ!
蓮みたいでキモイんだがんともいえない快感が!
63:ビタミン774mg
11/09/20 07:21:16.35
俺も眠くなるよ
だから夜だけ飲んでる
64:ビタミン774mg
11/09/20 19:41:52.76
付属のスプーン?
日野百草丸か?
65: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/21 00:48:43.34
御岳百草丸はスプーン注文しないともらえないね
66:ビタミン774mg
11/09/21 04:37:06.64
問い合わせればタダでくれるよ
67:ビタミン774mg
11/09/21 04:50:48.47
ほんと?御岳百草丸のお徳用を買ったら入ってた。
68:ビタミン774mg
11/09/21 18:22:14.45
付属スプーンいいな~
オラも欲しいよ
69:ビタミン774mg
11/10/02 04:14:45.10 CuP/qOFT
何錠ぐらいがいかねー
定量は20錠とあるが
運動している人やスマドラやってる人なんか
コルチが出まくるから量もいるだろうな
70:ビタミン774mg
11/10/02 08:55:49.41
おっとのまなくちゃんちゃん。
71:ビタミン774mg
11/10/02 14:40:26.52
生薬はふぐすまのピカに汚染されてないだろうな?
72:ビタミン774mg
11/10/03 12:57:30.69
>>71
長野やから微妙なとこやな
73:ビタミン774mg
12/01/02 15:15:33.69
このスレ見て御岳百草丸4100粒を買ってみた
一回20粒って聞いてたけど、これだけ小さければ20でも30でも飲めるなw
74:ビタミン774mg
12/01/18 04:15:18.54 dHoCNJLi
エビオスの20錠とかと比べると楽勝だは
75:ビタミン774mg
12/01/23 22:12:53.44
毎回ドラッグストアで取り寄せてもらうのめんどくさいわ
ホーリーバジル飲んでみるか
76:ビタミン774mg
12/01/25 18:31:13.49
コルチ対策として買ったけど、
最近胃の調子悪いから食後飲むようにしたら胃にも効いてる気がする
77:ビタミン774mg
12/01/25 20:09:29.03
苦手な人といるのとか苦痛じゃなくなったよ
78:ビタミン774mg
12/01/26 16:17:22.38 BQA8a0z0
百草丸を買ってきた
まずはおためし1200錠
これでお菓子が減らせたらいいなー
79:ビタミン774mg
12/01/28 18:13:42.32
パニック障害で超怖がり、神経質です。
百草丸買ってもうすぐ一瓶飲み終わるけど、正直あんまり効いた感じがしない・・・
リローラの方が効きますかね?あと、効いたらどんな感じになりますか?
80:ビタミン774mg
12/01/29 06:40:44.23
リローラと成分同じのはず
81:ビタミン774mg
12/01/30 00:04:48.23
>>80
そうなんですか。じゃあ、効き目も同じですよね・・・
購入しようか考えていたのですが、やめときます。
ありがとうございました。
82:ビタミン774mg
12/02/02 08:48:33.35 StiaPCMw
これ 効くねえ
83:ビタミン774mg
12/02/02 08:58:26.49 StiaPCMw
朝 昼 一回10錠ずつ飲んでます 快調です 夜は コルチ出ない感じするから飲んでません
皆さん 何錠ずつ位飲んでますか?
84:ビタミン774mg
12/02/03 10:14:10.40 K5eXpMt3
ううん 今日も頭が軽い感じだ コルチありがとう
85:ビタミン774mg
12/02/03 12:26:57.10 Vd8IKjFr
コルチありがとうでいいのか?
86:ビタミン774mg
12/02/03 12:51:43.30 K5eXpMt3
あ 百草丸 ありがとうだ なんか 百草丸のおかげで性格が前向きになった
ストレスは相変わらずかかるけど 聞き流せるようになってきた やっぱり今までコルチでまくってたんだなあ きっと
87:ビタミン774mg
12/02/03 22:49:39.84 5D8mguM6
ドン・コルチゾール
88:ビタミン774mg
12/02/04 10:51:58.64
メンタル弱くて、
悩みが出来ると気分が塞ぎ吐き気がするくらい落ち込んで、
結局どっちを選択しても後悔する性分なんで、すがる思いで飲み始めてみた。
でもこれ、1回20粒じゃなくて、
みんな10粒とか5粒とかにして飲んでるんだね。
適量を見つけるには、飲んでみるしかないのかな?
89:ビタミン774mg
12/02/05 15:49:19.49
仕事前に朝30とか飲んだりするよ
いちいち数えて飲まないから15~30かな
90:ビタミン774mg
12/02/05 20:56:24.28
>>89
30も飲んだらお腹が下らない?
自分は効きが良いかと、早朝覚醒時などに空きっ腹で20飲んでるけど、
お腹が緩くなるよ。
91:ビタミン774mg
12/02/05 22:25:21.42
胃腸薬としては食後に服用ってなってるけどこのスレの人達は空腹時に飲んでる?
92:ビタミン774mg
12/02/05 22:41:39.98
>>90
便秘気味だからむしろ歓迎なんよ
確かに空きっ腹で飲むと良く効くね
昼は飲まないから平均すると結局50~60/日くらいかな
来週に製造元から20粒分包のを買って昼も飲むんだw
93:ビタミン774mg
12/02/06 00:17:56.01
>>91
漢方薬は大概空腹時が多いからコルチゾール対策としては空腹時かなと
94:ビタミン774mg
12/02/06 06:35:21.59
>>91
前に通ってた漢方の先生が、漢方は空腹時に飲むもんだと言ってたよ。
食後と書いてあるのは、そう書かないといけないからだそうな。
なぜいけないのかは、よくわからないけど。
95:ビタミン774mg
12/02/06 08:09:30.61 s/cGg4sa
皆さん 結構飲んでますね 私は 一日平均20位です
これ 食後じゃなくてもいいのかあ まあ 若干空腹時にも飲んでますけど
96:ビタミン774mg
12/02/06 11:36:24.14 s/cGg4sa
なんか だんだん 効かなくなってきたって言うか 効果を感じづらくなってきた気がするけど
ストレス減ったせいかな まあ でも焦燥感はない 止めると また出てくるのかな?
しばらく 飲み続けてみようっと
97: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/02/06 21:12:53.01
句読点使えよw
98:ビタミン774mg
12/02/06 22:31:54.13
止めると焦燥感出てくるみたい
99:ビタミン774mg
12/02/07 07:56:07.74 E68fhkit
焦燥感出てくるのかあ やっぱり、
効いてるんだね
100:ビタミン774mg
12/02/08 09:53:15.47 q4dFOuCq
飲んで10日目 ストレス かなり減った
最近は 緩やかに効いてるっていう感じ
若干 リラックスするから眠くなる感じかな?
101:ビタミン774mg
12/02/09 09:50:26.22 pjk4QQ/3
リローラも試してみようかな?
高いだけかな?
102:ビタミン774mg
12/02/09 10:38:02.78
飲んでいるときはあまり自覚ないけど、中断してみると効いていると感じる
103:ビタミン774mg
12/02/09 14:01:21.87 pjk4QQ/3
中断すると 頭重くなるのかなあ?
だんだん よくなってきてるかな?
104:ビタミン774mg
12/02/09 18:25:42.01
NOW好きなんでスーパーコルチゾールサポート+リローラやリローラ300mg飲んでたけど
御岳百草丸のほうが効果実感できた。あと安いし
105:ビタミン774mg
12/02/09 19:03:27.86 rLXCzwE5
百草丸どの位の期間服用してる?
百草丸に使われている薬用炭が長期服用するとビタミンやミネラルの吸収が悪くなるそうですが大丈夫ですか?
106:ビタミン774mg
12/02/09 19:56:00.19
サプ板民なら百草丸以外も飲んでるだろうから
一般人に比べてビタミンミネラル過剰だから心配いらないよ
107:ビタミン774mg
12/02/09 20:43:38.52
夜飲んで、朝に目覚めたときにコレチゾールをカットしてくれるサプリって
ないでしょうか?
百草丸とかリトーラだと、寝る前に飲めば6時間の睡眠後にもまだ効いてるかな?
108:ビタミン774mg
12/02/09 20:57:57.15
>>107
完全に起きてから飲むのでは遅いのか?
コルチってちゃんと目覚めるためにはある程度必要だろ
109:ビタミン774mg
12/02/09 21:23:45.10
鬱気味なんかな。朝起きた時点から死にたくなるよなw
110:ビタミン774mg
12/02/09 22:26:42.19
リトーラwww
111:107
12/02/09 22:30:06.21
鬱気味です。朝、まどろんでいる時が一番キツイです。
ぬくぬくと気持ちいいまどろみを味わってみたい。
調べてみると、ロディオラでもコルチゾールカットができるようなので
ちょうど手元にあるので今日は、夜寝る前に飲んでみようと思います。
>>110
間違えましたwあとコレチもw
112:ビタミン774mg
12/02/09 23:42:53.30
ホスファチジルセリンもコルチゾール対策になるんでないの?
113:ビタミン774mg
12/02/10 17:18:17.83 58PwnWqX
朝 早く目が覚めちゃったときに、百草丸飲むと、2度寝できたりする。
今日は百草丸のおかげで、頭がとても軽いです。
114:ビタミン774mg
12/02/12 09:38:02.98
>>113
たまにやるけど、枕元においてある瓶から、数を数えるのがと
ちょっと面倒だと思ってしまうのが難点。
専用のピルケースでもあったらよいのにな。
115:ビタミン774mg
12/02/12 13:39:53.24
あるよ
116:ビタミン774mg
12/02/13 02:09:40.35
日野の百草丸でも効果一緒ですか?
117:113
12/02/13 09:19:04.35 SXbqEelV
>>114 数粒 適当に飲んで寝たりします
あんまり多くは飲まないので
118:ビタミン774mg
12/02/13 09:29:21.20 SXbqEelV
週末 百草丸飲んでリラックスしてたせいか、凄く熟睡 10時まで寝られた。
気持ちよかった
119:ビタミン774mg
12/02/14 08:44:51.12
今、嫌な選択を迫られてて、中期的に早朝覚醒が続きそうなんだけど、
確かに>>117のようにしたら、気持ち良く睡眠延長出来た!
で、今また考えすぎて不快になってるんだけどね・・・
次は昼頃まで飲んじゃダメだろうね。
120:ビタミン774mg
12/02/14 08:52:47.35 bcMwPODD
>>119 ちょっとずつ分けて飲めばいいと思うよ
いつも 5錠ずつ位にして 不快になったら また 飲むようにしてる
121: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/14 14:37:04.28
百草丸の頓服はキクね
122:ビタミン774mg
12/02/14 18:09:36.76
>>120
ありがとう!5錠なんて少ない数では飲んだことなかったけど、
試してみるよ!
123:ビタミン774mg
12/02/14 20:11:42.03
今まで20錠1日3回まで飲んでたけど、イマイチ気休めな気がしてた。
けど、>>120を読んで、今日5粒ずつ不安になるたび飲んでみたら、
これが効く気がする!!今すごく気分がいい。
(いつも、早朝気持ちが塞ぐからまだわからないけど)
でも初めて救いに思えたよ。依存性や耐性がつくと嫌だけど、
とりあえず気にせず続けてみる!
124: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/14 20:47:46.98
頓服のときは水で飲まずに舌下だとさらに鋭く効くよ
125:ビタミン774mg
12/02/14 22:08:40.74
>>124
そうなの?それって、舌下に5粒くらい入れとくってこと?
なら、そのまま寝たり、乗り物乗るときにも使えそうだね。
良いこと知りました。ありがとう!
126:120
12/02/15 08:56:32.53 5zoXXpDi
>>123お役に立てて 良かったです。
なんか少しずつ飲むと、心理的にまだ飲める分が残ってると思って安心するんだよね
127:120
12/02/15 09:51:41.15 5zoXXpDi
カフェインって皆さん 採ってます? カフェイン採ると コルチ増えるらしいから
百草丸とセットで飲むといいらしいんだけど、、、
私はカフェイン採りすぎると焦燥感出るので、最近出来るだけ控えてコルチ減らしてる。
128:ビタミン774mg
12/02/15 09:58:20.47
テアニンは?
129:120
12/02/15 10:09:31.40 5zoXXpDi
テアニンってどうなんですか?
130:ビタミン774mg
12/02/15 10:10:48.03
せめてテアニンとは何か、ぐぐるくらいしてから質問しろよ
131:120
12/02/15 11:23:03.75 5zoXXpDi
すまないです テアニンがお茶に含まれてるのは調べたんですが、
その効果とかコルチとの関係どうなのかと思いまして
132:ビタミン774mg
12/02/15 12:32:56.98
テアニンのサプリ話でしょ?
テアニン、コルチゾールでぐぐった?
133:ビタミン774mg
12/02/15 18:44:40.67
長野県製薬に注文したのが届いた
キャンペーン中とやらで六こん目薬と腸草薬も入ってた(・∀・)
134:ビタミン774mg
12/02/15 23:29:38.16
よかったね>>133
自分も次はスプーンほしいから
長野県製薬にオーダーするつもりだ
135:ビタミン774mg
12/02/16 07:20:26.88 D8DUY4X/
フォスファチジルセリンとフォスファチジルコリンって効果違うの?
フォスファチジルコリンじゃコルチゾール抑制はできないのかな?
136:ビタミン774mg
12/02/16 12:37:41.64 nhz3ZgQU
ストレスたまって百草丸飲んでます。
だいぶ良くなったけど、まだ疲れてるなあ。
治んなかったら、しばらく止めてた安定剤ちょっと飲もうかな?
137:ビタミン774mg
12/02/16 15:45:55.36 nhz3ZgQU
なんとか百草丸で落ち着いてきた。
もう少し飲もうかな? 一日60錠までOKかな?
138:ビタミン774mg
12/02/17 10:18:30.52 JKaSaVtn
百草丸飲んで便秘になりませんか?
便秘になって逆にイライラするのですが同じ方いませんか?
ウンがコロコロになって出にくくなります
139:ビタミン774mg
12/02/17 10:45:35.04
>>138
私も便秘ぎみになります。
出ないわけではないけど、ころころとした感じになって。
やっぱり、胃腸にも作用してるんですね。 もともとそういう薬ですし。
あまり気になるようだったら、控えてみようかと思ってます。
140:ビタミン774mg
12/02/17 11:47:33.04 7Un0kOx0
特に便秘ということは無いなあ。
おなかがすく感じはあるけど
141:ビタミン774mg
12/02/17 12:46:50.92
俺は逆に便秘解消しまくり
142:ビタミン774mg
12/02/17 13:04:11.81 7Un0kOx0
今日も百草丸飲んで、調子よくなってきた
大体 昼くらいから調子よくなるんだよね
143:ビタミン774mg
12/02/18 08:14:02.81
うちの地方、百草丸は身近にあったけど、
これがメンタルに効くとは知らなかったわ。
クラスでも百草丸派、正露丸派に別れてて、
根拠はわからないけど、下痢の時は正露丸、便秘の時は百草丸って言われてたよ。
ちなみに自分家は正露丸派で、子供の頃ストレスで腹が下りやすくていつも飲んでた。
あの頃もし、百草丸飲んでたら、もっと前向きな性格になってたかな~
と、このスレ読みながら、ちょっと凹んでみたり。。
144:ビタミン774mg
12/02/18 11:17:27.91
百草丸で無駄に便通良くなる→小学校でのウンコはハイリスク→もっと後ろ向きに
145:ビタミン774mg
12/02/18 17:54:22.20
>>144
おぉ、そう考えればいいのか!
思考回路が後ろ向きなんでいかんね。助かった。
ありがと。
146:ビタミン774mg
12/02/20 09:44:45.19 IP12/Ixj
不安にも効くかなあ ストレスとってくれるだけかな?
147:ビタミン774mg
12/02/20 11:02:01.18
朝の目覚めがひさびさにスッキリ
怒りが暴走して内側に溜め込んで
ぐぬぬ…ってなった時、
三粒ぐらい飲み込んだら
ちょっと落ち着いた
148:ビタミン774mg
12/02/20 11:34:27.09 IP12/Ixj
>>147 なんか 落ち着くんだよね 頓服で飲むと
149:ビタミン774mg
12/02/20 12:05:05.60
試しにTheanine Serene with Reloraを飲んでみたら
自暴自棄や焦燥感みたいなものがすっと消えるんだが
百草丸でもそういう効果ある人っているの?
もし百草丸でも同じような効果あるんなら
胃腸弱いしそっちにのりかえようかと思ってるんだが
150:ビタミン774mg
12/02/20 12:38:29.49
>>149
>>1
151:ビタミン774mg
12/02/20 19:49:36.51
>>150
言葉が足りなかったみたいですまん
Theanine Serene with Reloraは飲んでから三十分しない内に効いてくるけど
百草丸も同じように効く人はすぐに効くのかを知りたかったんだわ
もし百草丸が飲み続けないと効果がないとかだと面倒だなと思って
152:ビタミン774mg
12/02/20 20:51:00.70
これ、ソラナックスを頓服で飲むパニ障にも効くかな…
効いたら薬は飲まなくても良くなるから夢のようだけどなぁ。
153:ビタミン774mg
12/02/20 21:43:05.03
>>151
どっちも飲み続けて効果が出るんだろ
154:ビタミン774mg
12/02/20 22:02:40.53
>>151
空腹時なら10分くらいで効いてる
初回から効果を実感したよ。>>124みたいに舌下に3粒5粒でも良い感じだし
155:ビタミン774mg
12/02/20 22:50:11.35
>>153
いや酷い時だけ飲んでるが十分に効果あるぞ
だが言われてみれば飲み続けたらもっと効果が出るのかもしれん
今度やってみるわ
>>154
ありがと!
少量でも10分で効くのは良いな。次は百草丸にしてみるわ
156:ビタミン774mg
12/02/20 23:55:45.22
百草丸を舌下に入れといたら…すごい苦いよ
ぼーっとしてても苦さで我に返る感じだw
157:ビタミン774mg
12/02/21 08:20:50.56
苦味成分がききます
158:ビタミン774mg
12/02/21 09:28:24.47 /lF9T/Hu
すぐ効くよね。舌下の方が効くけど、苦いんだよよね。ちょっとずっとなめ続けるのは辛い
159:ビタミン774mg
12/02/21 09:45:33.74
ちょっと焦りぎみなんで、ここで見た通り、5粒くらいずつ飲み始めてる。
不安になったら小まめに飲もうと思ってるんだけど、
皆は、どれくらいの間隔をあけるようにしてる?
30分じゃ早いかな・・・
160:ビタミン774mg
12/02/21 10:17:10.34 /lF9T/Hu
規定量内だったら気にせずに、不安感でたら飲むようにしてるよ
30分でもいいんじゃない?効き目どう?
161:ビタミン774mg
12/02/21 11:59:47.70
>>160
ありがと。
あれから追加で飲んだら眠くなってうたた寝してた。
考えたら、依存性はあまりなさそうだし、
しばらくは気にせず飲んで研究してみるよ。
162:ビタミン774mg
12/02/21 12:30:47.28 /lF9T/Hu
>>161 そうだね その方がいいと思うよ。
薬としての依存はほとんど無いと思うから、大丈夫だと思うよ。
所詮胃薬だし、ただ辞めると焦燥感が出るから、ある意味依存しちゃうかも。
まあ 心配するほどじゃないけどね。むしろ体のバランス良くなるから
いいと思う
163:161
12/02/21 20:31:44.72
>>162
色々詳しくありがとう!
やってみるね。
164:ビタミン774mg
12/02/21 22:26:39.11
このスレ見て舌下に3粒置いてたら部屋掃除が捗ったw
165:ビタミン774mg
12/02/22 00:48:15.59
また登場w
捗るクンw
166:ビタミン774mg
12/02/22 01:42:10.84
纏まる君なら知ってるけどな
167:162
12/02/22 09:25:38.02 f4+SkcZO
>>163 いえいえ 私もこのスレで知っていろいろ教わって、
まだ飲んで3週間くらいだから、わかんないこと多いんですけどね。
経過報告待ってます。
168:ビタミン774mg
12/02/23 08:21:26.23
舌下かいいなこれ今やってるが服用より全然良いかも
169:ビタミン774mg
12/02/23 09:53:01.01 R39gAK6g
舌下は確かに効くね 苦味で目も覚める
170:ビタミン774mg
12/02/23 10:43:23.03
リローラ高いから百草丸ためしてみるかな
171:ビタミン774mg
12/02/23 10:46:04.04
舌下、確かに効くねw
長時間ずっと入れてても、特に問題はないのかな
172:ビタミン774mg
12/02/23 10:52:52.29
舌下派は何錠でやっていますか?
173:ビタミン774mg
12/02/23 10:55:17.17
3粒
174:ビタミン774mg
12/02/23 11:24:30.72 R39gAK6g
俺 2粒
175:ビタミン774mg
12/02/23 21:49:04.15
3錠やってみました。
さほど苦味もなく、仁丹みたいですね。
ここで聞かなかったら、10錠でやっていたかもw
176:ビタミン774mg
12/02/23 23:55:38.20
舌下って、対面で話してると、臭いが伝わるかな。
今日やってみたんだけど、気になって、途中で水で流してしまった。。
177:ビタミン774mg
12/02/24 09:43:05.32
そんなわけないだろ臭いなんか無い
178:ビタミン774mg
12/02/24 10:03:14.89
うーん。でも苦っぽい匂いはするかも
179:ビタミン774mg
12/02/24 12:14:41.16 c3YlmjTP
大丈夫じゃないかな? でも 舌は気をつけないと黒くなるね
180:ビタミン774mg
12/02/24 12:46:53.21
そうだねぇ
てへぺろ
181:ビタミン774mg
12/02/24 14:08:42.44
床掃除すると落した御岳百草丸が発見されるよな
182:ビタミン774mg
12/02/24 14:13:42.30
ないない
183:ビタミン774mg
12/02/24 14:22:12.36
舌下いいわあ
184:ビタミン774mg
12/02/24 15:37:16.61 c3YlmjTP
飲みすぎると、凄く眠くなるんだよね。
1日30錠まで位に抑えないと
185:ビタミン774mg
12/02/25 09:26:26.24
>>184
朝、不安になる度、小まめに飲むの実験中だけど、
昨日は、早朝から30分から1時間おきに午前中飲んでたら、
夕方から4時間くらいこたつでうたた寝してしまったよ。
反動がきたのか、たまたま悩み事あって考えすぎてたから、疲れが出たのかな?
のべ30錠弱くらいだったのに。
186:ビタミン774mg
12/02/27 09:35:48.96 ldmPz/cq
>>185 人によるけどある量を超えると途端にリラックスして、眠くなる気がする。
ちょうどいい量を見極めたいな。日にもよるんだろうけど、、、
187:ビタミン774mg
12/02/28 16:14:12.78 ylrj77o8
たくさん飲むと、気分良くなるね。
188:ビタミン774mg
12/03/02 11:22:45.23 4x5aJ+ac
うう 辛い。百草丸飲もうっと
189:ビタミン774mg
12/03/04 07:11:07.37
明日、2時間早起きして、出勤前に寄り道しようと
考えただけで今日は早朝から緊張しっぱなし。
5粒ずつ何度か飲んでるけど、まだ憂鬱感が取れないなぁ。困った。
190:ビタミン774mg
12/03/04 09:55:48.44
>>189
俺はダイエット目的だったが
URLリンク(www.earthinus.com)
191:189
12/03/04 13:34:28.48
>>190
ありがとう!丹田の呼吸法って過去にも何度かやってみたことあるけど、
いつの間にかやらなくなってしまうんだよね・・・。
百草丸も飲み始めたばかりだから、こうなったら、
合わせて、飲んだら呼吸法やると決めれば、続きそうな気がしてきた。
早速やってみます!
192:ビタミン774mg
12/03/06 12:43:09.70 rShg1Cki
丹田の呼吸法って効くの?
やってみようかな?
193:ビタミン774mg
12/03/10 10:22:42.63 JR01BsHA
リローラきた!これで勝つる!
コルチゾールどっかいけ!
194:ビタミン774mg
12/03/12 16:26:20.53 AtjpfTG4
百草丸でいいんじゃない? リローラちょっと高いよね
195:ビタミン774mg
12/03/12 16:44:41.77
確かに百草丸安いんだけど添加物に使われてる薬用炭がビタミンミネラルを吸着して排出しちゃうのが難点
薬用炭入ってなかったら迷わず百草丸選んだ
196:ビタミン774mg
12/03/12 17:34:46.67
薬用炭入ってたのか
今他のサプリと一緒に摂ってるけど
寝起きに百草丸飲んで少し時間空けてからサプリ飲めば
内臓掃除してから飲むことになるんで吸収力UP?
197:ビタミン774mg
12/03/12 17:41:01.07
薬用炭ってそんなに悪いん?
198:ビタミン774mg
12/03/12 17:48:47.32
悪の枢軸
199:ビタミン774mg
12/03/12 17:51:15.13
>>197
いや、悪くないよ
有毒な物を吸着して体外に排出してくれる
ただついでにビタミンミネラルも吸着しちゃうってだけ
200:ビタミン774mg
12/03/12 18:51:05.78
薬用炭
URLリンク(www.interq.or.jp)
201:ビタミン774mg
12/03/12 19:09:24.99
そもそも、問題になるほど入ってるのかね?>薬用炭
MVM摂ってる人なら気にしなくて良い様な気もする…ので、漏れは百草丸だわ
202:ビタミン774mg
12/03/12 19:15:17.01
百草丸だと便秘するんだよなあ
203:ビタミン774mg
12/03/12 19:19:31.79
薬用炭は少量しか入ってないと思う
けど漏れはMVM摂ってないから気になった><
204:ビタミン774mg
12/03/12 19:54:40.86
なるほど㌧㌧
205:ビタミン774mg
12/03/15 22:45:39.35 qVURptOn
朝がとても気分が滅入って、夜になるとホッとして気が楽になるんですが
(休日も平日も同じパターン)
こういうのは、コルチゾールのせい?
ほかにも原因あるのかな。
206:ビタミン774mg
12/03/15 22:48:53.01
この腐った社会だろうな
207: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 14:16:54.29
それを言ったらおしまいw
208:ビタミン774mg
12/03/16 23:55:41.29
>>205
自分もそれ。
朝の4時頃から焦燥感やらなんやらで、眠いのに眠れない。
暑くなるほど酷くなるから、これからの季節が辛いなぁ。
とりあえず、目覚めたら枕元にある百草丸を小まめに飲んで、
うとうとしながら長々と寝てるわ。
これで治っていくと良いけど。
209:ビタミン774mg
12/03/17 12:28:15.90
>>208
朝4時にまだ眠れてない、そして寝て目覚めた後も長々と寝てるって
つまり昼夜逆転てこと?
あれを直すには、朝定時に始まる仕事か学校に通うしか道は無い気がする
早朝覚醒の不眠話(長々寝てる=眠れぬまま寝転んでる)だとしたら見当違いゴメン
210:ビタミン774mg
12/03/17 18:53:23.66
>>209
208です。ごめん、後者の方。
夜は23時くらいから眠くてしょうがなくなるのに、
早朝覚醒で、毎朝冷や汗かいて飛び起きる。
でもその実眠いから、百草丸飲んで起きる時間までウトウトしてるんだわ。
211:ビタミン774mg
12/03/22 01:32:41.03
>>181
それゴキブリのフンじゃあ
212:ビタミン774mg
12/03/22 01:43:47.44
あーりませんよ
213:ビタミン774mg
12/03/22 10:29:22.88
御岳百草丸小さすぎるんだよ、20個数えるの大変だろ!
214:ビタミン774mg
12/03/22 10:45:26.78
>>213
専用スプーンを無料で送ってくれるから
たのんだらいいよ
215:ビタミン774mg
12/03/26 20:08:09.65 cKgdeIbc
これ過剰摂取した時の弊害って何がある?
どこにも多く飲んだらどうなるか書いてなくて。
今容量の倍くらい毎日飲んでて調子いいんだけど
一応なんかあるなら知っておきたい。
216:ビタミン774mg
12/03/26 20:23:47.96
お前一人がそれで腹でも壊して死んだら
そのせいで厚労省や消費者庁が規制する方向に動き
何千万といる愛用者が使用できなくなる可能性がある
これが最大の害
指示どおり飲めないなら黙ってろ
217:ビタミン774mg
12/03/26 22:24:50.66 cKgdeIbc
>>216
風邪薬や睡眠薬の過剰摂取で死んだ例があったが
それが規制されたか?
キチガイウジ虫はすっこんでろw
218:ビタミン774mg
12/03/26 23:04:06.77
ブロムワレリル尿素も知らないんだな
さて、気に食わない回答が出ると回答者をウジ虫呼ばわりするこの質問者に答えてあげる心優しい専門家はこのスレにいるかい?
219:ビタミン774mg
12/03/27 00:27:12.02
日本はこんにゃくゼリーすら規制する国です
220:ビタミン774mg
12/03/27 00:44:31.69
>>215
120粒は異常だと思うよ。
おそらく他の医薬品も服用しているはずだし・・・
大腸メラノーシスとかを心配していたりしてたり・・・
221:ビタミン774mg
12/03/27 01:13:06.12
>>217
は?儲かるもんは規制しないよ
222:ビタミン774mg
12/03/27 02:17:52.50
ここまで真剣に答えてもらって悪態はついてもお礼が一言もなかったら最低だよな
223:ビタミン774mg
12/03/27 11:27:05.90
>>222
チョン消えろ
224:ビタミン774mg
12/03/28 16:01:29.50
うわ最低w
225:ビタミン774mg
12/03/28 17:15:14.65
>>221
だから規制しないつってんじゃね?
226:ビタミン774mg
12/03/28 18:35:56.94 QTvm32OL
百草丸飲み続けて効き目が弱くなってきた方いますか?
227:ビタミン774mg
12/03/28 19:26:02.59
いませんでした
228:ビタミン774mg
12/03/28 19:29:12.77
いませんでした
229:ビタミン774mg
12/03/28 20:28:48.92
血中コルチゾール値が高いって皆さんはどの位なの?
230:ビタミン774mg
12/03/28 21:16:07.15
今月の日経ヘルスにコルチゾールが老化を早めるって記事があったよ
231:ビタミン774mg
12/03/28 22:21:28.12
風俗雑誌?
232:ビタミン774mg
12/03/28 22:31:14.73
>>231
お前の母ちゃん死ね
日経health
233:ビタミン774mg
12/03/29 23:03:53.58
>>230
そうなんだ。じゃあやっぱり百草丸飲み続けていこう。
日経ヘルス最近買ってないなー。昔のは時々読み返すけど。
234:ビタミン774mg
12/04/01 01:39:11.37
コルチゾールを減らす効果とオナ禁スレの効果がほぼ合致
どうでもいいけど書いてみた
235:ビタミン774mg
12/04/01 20:35:51.82
百草丸、リローラってセロトニンを減らすん?
236:ビタミン774mg
12/04/02 11:04:48.19
>>235
減らさない
237:ビタミン774mg
12/04/02 18:57:09.97
>>236
アリガトン
238:ビタミン774mg
12/04/07 20:49:16.54
朝から鬱な人は御岳百草丸も良いけど、寝る前に5-htpを飲んでみると良いよ
(セロトニンは主に寝てる時に作られるため)
239:ビタミン774mg
12/04/09 19:13:53.89
これって使用中断した後に以前よりもコルチゾール倍増したりしないよね?
240:ビタミン774mg
12/04/10 12:14:57.60
リローラってアルコールと併用したらいけないの?
241:ビタミン774mg
12/04/11 16:04:21.29 8COzQ2Oz
自分で調べてね
242:ビタミン774mg
12/04/15 10:12:03.87
これ飲み過ぎると前髪がどんどん抜けて行くよ。
ソースは俺。マジで気をつけろ。
243:ビタミン774mg
12/04/15 10:19:45.14
それはあなただけの問題で全ての人に出る症状ではありません
244:ビタミン774mg
12/04/15 10:43:20.85
>>243
馬鹿は黙っとけ。DHEA増加→テストステロン増加→DHT増加と
メカニズム的にも明確になってんだよ。
245:ビタミン774mg
12/04/15 10:44:15.41
別スレかここだかでちょっと触れられてたけど
テストステロンの増加がDHTの増加に繋がる事は言及されてなかったな。
246:ビタミン774mg
12/04/15 10:54:06.44
俺は前髪に限らずフッサフサだけどな
前から抜けるってハゲの典型やん
247:ビタミン774mg
12/04/15 14:19:17.42
ハゲエリート舐めんなごるぁ
248:ビタミン774mg
12/04/15 16:08:33.15
>>242
>>247
気のせい、気のせい
URLリンク(shinagawa.laff.jp)
249:ビタミン774mg
12/04/15 16:24:01.85
きんもーっ☆
250:ビタミン774mg
12/04/15 17:01:29.77
呼吸すると活性酸素でガンになるらしいから呼吸しないほうが良いよ?
251:ビタミン774mg
12/04/17 11:54:35.20
血中テストステロン濃度が上がれば
禿げやすくなるのはまあ当然だわな。
252:ビタミン774mg
12/04/18 15:38:56.23
海外の掲示板で外人が前頭部だけ抜けまくったとかなんとか
253:ビタミン774mg
12/04/27 20:05:00.39
以前のようにネットで百草丸を買えるようになるね
薬のネット販売認める 東京高裁が逆転判決
URLリンク(www.47news.jp)
254:ビタミン774mg
12/04/27 21:49:09.83
2類は通販許して欲しいわ
マイナーな漢方だとまず近所にない
255:ビタミン774mg
12/05/04 13:07:35.18
ホスファチジルセリン飲んでる人はいないの?
御岳百草丸・リローラ・御岳百草丸のどれ試そうか迷ってるんだけど
胃腸も弱いから御岳百草丸かなとか
256:ビタミン774mg
12/05/04 14:17:23.51
御岳百草丸がふたつあるぞ?
257:ビタミン774mg
12/05/04 15:14:24.50
分裂症だな
258:ビタミン774mg
12/05/04 18:18:50.16
ホスファチジルセリンは毎日納豆2パック食えばいいよ
259:ビタミン774mg
12/05/04 22:02:05.16
それちょっと考えたんだが、場合によっちゃ納豆代の方が高くつきかねないんだな
260:ビタミン774mg
12/05/05 01:41:31.22
一ヶ月600円
261:ビタミン774mg
12/05/05 10:27:17.36
すげえ
納豆1食分10円かよ
262:ビタミン774mg
12/05/05 11:45:01.45
え、3個入のパック納豆て30~40円でしょ?
263:ビタミン774mg
12/05/05 12:33:29.45
納豆ってもやしより安いんだ
俺納豆食わないから知らなかった
264:ビタミン774mg
12/05/05 13:02:08.65
>>262
安くても3パックなら70円前後じゃない?
URLリンク(kachipon.jp)
うちの近所のスーパーでは安くても85円
好きなやつは99円
265:ビタミン774mg
12/05/05 17:18:58.59
>>264
納豆て高いんだね。もちろん品にはよると思うけど。
近所のスーパーだと、おかめ納豆が特売時57円。
業務スーパーだと平均35円くらいなので、もやし(22円)と納豆は業務で買ってる。
ただしもやしはスーパー特売時(19円)はスーパーで。
業務の納豆はプラカップ入りなので、多めに買っても乾燥しなくて良いよ。
冷蔵庫で寝かせてチロシンを育ててから食べるのも一興。
266:ビタミン774mg
12/05/09 09:52:37.52
節約スレに迷い込んだのかと思ったw
267:ビタミン774mg
12/05/09 14:43:30.20
アスタキサンチンでもコルチゾール減るらしいやん
268:ビタミン774mg
12/05/09 19:29:18.32
リローラとテアニン3日前から飲んでるけど
まじで食欲減った
いままで毎日過食してたからここまで効果あるとはなー
269: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/09 20:26:16.62
納豆はマックスバリュとかで売ってるタレとからし抜きのだと安い
45円ぐらい
270:ビタミン774mg
12/05/09 20:39:20.81
納豆1食10円以下という高レベルの話みたいだよ
271: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/10 01:32:46.27
自分で大豆を蒸かして納豆菌を加えて自作汁
272:ビタミン774mg
12/05/10 02:13:21.09
それちょっと検討中
おもちゃに毛が生えた程度のヨーグルトメーカー持ってるんだけど
検索したらそれでも自作が可能らしいので気になってる
リローラは7,8年前にしばらく飲んでたが
ストレス源の毒気の方がめちゃめちゃ強かったらしくて
残念ながら食欲減退や精神安定に目立った効果は感じられなかったなあ
273:ビタミン774mg
12/05/10 20:23:09.10
納豆はヨーグルトメーカーで作れるらしいけど
1度作ったらもうそのメーカーでヨーグルトは作れなくなるらしい
本当かどうかわからないけど
あと自家製納豆作ってると台所じゅうに納豆菌が定住していろいろ腐敗するとかしないとか
本当かどうかはわからないけど
274:ビタミン774mg
12/05/10 20:47:38.91
てか納豆を食べた箸で他の食べ物をつつくと
それまでネバネバしだすよね…
275: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/10 21:03:11.09
楽しいじゃん
276:ビタミン774mg
12/05/11 01:09:57.62
そういや納豆菌てやたら強力だっていうもんね
他の発酵食品自作するなら気をつけろってよく見かけるわ
台所狭いし、ヨーグルト醸せなくなるのは困るからやっぱり見送るか
277:ビタミン774mg
12/05/11 01:15:28.08
酒蔵なんかでは納豆食ったやつは立ち入りできないんだっけ?
278:268
12/05/11 03:14:17.80
食欲減退効果はジェラのおかげだったみたい
279:ビタミン774mg
12/05/11 06:54:31.25
>>277
酒粕か甘酒か塩麹のスレで、オーナーが無理に押し切られたか考えなしかのどっちかで
観光ツアーの見学客を受け入れたところ、その後全滅しちゃった蔵があったっての見たよ
もしやと思って調べたら、そのツアー客の朝食にはばっちり納豆が出てたとのこと
ひどす
280: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/12 12:26:54.80
それも楽しいじゃん
281: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/12 12:29:43.82
チョンじゃあるまいし楽しくねーだろ
282: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/12 15:27:11.12
おもしろいじゃん
283:ビタミン774mg
12/05/12 17:29:17.45
まあ20粒飲んでこようか
284: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/12 17:36:15.75
それいいじゃん
285:ビタミン774mg
12/05/14 23:36:15.63
ホスファチジルセリンは気分が落ち着くけど、御岳百草丸は落ち込んでしまう。
相性あるのかな。
286:ビタミン774mg
12/05/16 09:52:47.10 mNSKQJc8
初カキコ
対人関係のトラウマ(同僚数人が自分のことを「○○早く辞めてくれないかなー」
上司に「○○とペアは絶対嫌だ代えてほしい」みたいに言ってる)のを聞いてしまってショックで
対人恐怖症になって我慢して働いてたらうつ病になって療養中だけど薬が効かない。。
自○願望みたいのも結構酷い・・。
リローラが良いみたいのを知恵袋で聞いたんですけど、重度のうつ病にも
利くんですか?
287:ビタミン774mg
12/05/16 10:02:16.97
私の場合は効いたな。
御岳百草丸は高くないし、量が少ないのを買って、
試してみたらどうだろう。
効いたらラッキーくらいで試せる値段だし。
288:ビタミン774mg
12/05/16 10:16:06.55
そういえば御岳を飲むようになってから
一時期の変な自○願望がなくなったな
そこまでマイナス思考が膨らまなくなって、
まあいっかと思えるようになった感じだ
重度の鬱だったわけじゃないので、軽く参考まで
289:ビタミン774mg
12/05/16 12:17:10.29
ここに書き込めるっていうことは、
重度の「うつ病」じゃなく「抑うつ状態」なのでは?と思ったり
「病」の方だと、○にたいとか考えられる機能も衰え、色んな回路がぶっ壊れてて
何も出来ず廃人のようにただ寝てるかじっとしてるかしかできないというイメージ
自発的なトイレや食事も難しく、人の形した抜け殻みたいになっちゃうから
自宅療養も大変でもう入院治療するレベル
そこまで行くと、絶対に可能性がないとはいえないものの
胃薬でなんとかできるような状態ではないと思う
何が言いたいかっていうと、「状態」の方ならこういう一般世間で手に入るものでも
効果があるものに出会いやすいと思うから、気軽に試してみたらってことでした
はやくよくなるといいね
自分の場合は原因の方が強力すぎたのか、あまり目覚しい効果は体感できなかった
でもお守りみたいな感じで2年くらいは飲み続けてたかな?
290:ビタミン774mg
12/05/16 16:39:46.59
うつで寝たきりなんて多剤処方で薬漬けにされてるごく少数派何じゃないの?
知り合いに数人いるけどみんな普通に仕事してるし
291:ビタミン774mg
12/05/16 17:42:43.36
特に「新型うつ病」とかいうやつは普通に旅行や遊びに行けたりするらしいね
うつを理由に会社を休んで遊びに行ったりするので完全仮病と思われやすいとか
まあ自分も同僚がそんなんだったら仮病とまではいかなくても
ちょっと疑いの目で見てしまうかも
292: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/16 20:46:14.06
お前らとにかくPSとリローラ飲めや
話はそれからや
293: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/16 22:28:39.24
百草丸でいいんじゃね
入手性の高さが大事さ
294:ビタミン774mg
12/05/18 09:06:39.48 FhMO1CyT
では、百丸草刈ってこようと思います
295:ビタミン774mg
12/05/18 18:01:57.83
無気力系なら夕食後にチロシン+カイエン(カプサイシン)飲むと良いよ
これでアドレナリン不足に対応できる
御岳百草丸は好きな時に。
296:ビタミン774mg
12/05/18 18:19:29.87 FhMO1CyT
ここのみんなはうつ病や不安障害とか病気系の人は少ない感じ?
健康増幅的にサプリを飲んでるみたいな?
一応買ったんだけど薬剤師の人にうつ病には効き目ないと思うよって
言われた・・
297:ビタミン774mg
12/05/18 18:26:07.93
まあ過剰な期待はしないほうがいいんじゃないかな
298:ビタミン774mg
12/05/18 18:29:35.12
薬剤師がうつに効果あるなんて言わないと思うんだが
299:ビタミン774mg
12/05/18 22:56:25.11
そう思う、言うわけないよね
大げさだけど命や健康に関わる仕事してるわけだから
肯定的なことを言えるのは、それなりの裏付けがあってはっきり証明できるものだけだよ
300:ビタミン774mg
12/05/19 11:36:30.21
>>295
無気力って、ネガティブとは違うよね
焦り症なんだけど、いざとなると怖くて動けないのを治したい
飲んでみようかな
301:ビタミン774mg
12/05/19 22:20:23.81
>>300
夕食後にってのは伝達物質は主に寝てる時に生産されるからね
あとカイエンはダイエットにも良いしイソフラボン追加で育毛にもなる。
302:ビタミン774mg
12/05/24 20:32:47.84 C7iHjaVr
>>300
ぁぁ~私もそんな感じ!
自分で自分がどんな様子なのか言葉にできなかったけど
それだぁ!もうそろそろ行動しなきゃならないのに怖くって動けない!
でも、そういうのはどのサプリがいいんだろ
303:ビタミン774mg
12/05/24 20:55:11.84
俺は知人に野球観戦やら舞台観劇などに誘われたりして
確かに自分の好きな球団の試合だったり役者の舞台だったりで行きたいんだけど
同時に精神的にものすごいストレスを感じてしまう
会場に行く行程や人がたくさん集まる場所へ自分が入るというイメージに
言葉では表せない不安というか面倒くささというか
とにかくモチベーションが急降下して
まだその日まで間があるのに心拍があがったり緊張が続いたりする
ダメもとで百草丸飲んでみようかな
304:ビタミン774mg
12/05/24 21:03:30.73
>>302
傍にいる人に「お前の母ちゃんは淫売だ!」と罵ってもらえ
その怒りで行動しろ
これは海外のトップアスリートたちが使ってる手法(マジ)
305:ビタミン774mg
12/05/24 21:55:13.24
そんなこと言われたらその場で殴っちゃうw
306:ビタミン774mg
12/05/25 20:07:35.00
>>303
あるある!自分も舞台鑑賞や映画が好きで、でも一人では行けない
友人誘うにしても行ける人と緊張してしまう人がいる
当日は案外そうでもないのに、前日までの不安や恐怖の方が強いんだよね
耐えきれなくてチケットをあげてしまったこともあるし
この子なら大丈夫って子にチケ代負担してついてきてもらうこともある
どうやら昔から閉所恐怖症だったんだな、と最近気づいたよ
実はあさってライブに行くので、もう緊張と不安がハンパなくて
百草丸も飲み始めて数ヵ月だけど、当日は安定剤のお世話にもなりそうだ
307:ビタミン774mg
12/05/25 23:07:41.41 EzkaTL1V
>>303
私も同じだ。
野球凄く行きたいけど
ただ一緒に行く人に気を使うの嫌でめんどうだからだと思うんだけど、自分は。
気持ちを上げるサプリで積極的や饒舌になれば行きたくなるのかな・・・と。
308:ビタミン774mg
12/05/26 09:09:57.85
>>303
確かに自分で何か行動を起こしたいけど動きたくない。
出不精な自分を誘ってくれる友人も居るので
出かけはするのだが腰は重いな。
309:ビタミン774mg
12/05/26 10:01:39.83
誘ってくれる友達も減った
もうダメかも
310:ビタミン774mg
12/05/26 12:07:36.32
俺も
311:ビタミン774mg
12/05/26 17:08:42.68
体調良くない→エネルギー低下→活動範囲狭くなる→誘いが減るorz
312:ビタミン774mg
12/05/27 00:38:59.09
で、これはそういう症状に効くの?
313:ビタミン774mg
12/05/27 09:01:10.69
ホントは行きたいけど緊張するからどうしよー、って時には効く気がする
314:ビタミン774mg
12/05/30 15:47:19.57
これってリローラと同じ成分なんでしょ?
何でリローラ買わないでこっち買うの?
315: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/30 15:51:07.33
入手性
316:ビタミン774mg
12/05/30 16:57:55.98
苦いのが結構好き
目が覚める
317:ビタミン774mg
12/05/30 18:53:18.31
リローラは割高なイメージ
318:ビタミン774mg
12/05/30 19:00:47.31
俺の持ってるリローラは有効成分の濃度とか配合がよくわかんない
だからコスパもよくわかんないな
でも一日分が一カプになってるリローラより
60粒とかになってる百草丸のほうが
体調に合わせて飲めるから好き
319:ビタミン774mg
12/05/30 20:26:35.07
ほぉ~なるほどぉ。
了解しました
320:ビタミン774mg
12/05/30 23:20:54.90
>>300
焦りというかパニックに近いわ、更にカフェイン摂取でバグるような状況だったが
御岳飲み始めたら収まった自分がry
とは言え効くとは限らないし完治する訳でもなし
効いても薬に頼らないよう行動を変えてかないと、どうにもならんよ
最近、ストレスで首周りに違和感ってか息苦しくなってきたし
321:ビタミン774mg
12/05/31 00:06:11.20
コウボクのクラーレ様作用が気になる
長期連用大丈夫なのかな
322:ビタミン774mg
12/05/31 13:38:59.76
>>320
知ってるかもだけど、首周りの違和感息苦しさはヒステリー球かもね
自分も10年くらい前から数年間ずっとその症状取れなくて
でも原因はわからないし、サプリもいろいろ試してはガッカリってのの繰り返しで
ただQOLの低い毎日送るばかりだった
何年かたって、症状が軽くなってきてから何かの拍子にヒステリー球に調べ当たって
もっと早くわかっていれば!ってほんと悔しかったよ
長引くとノイローゼっぽくなって、普段の行動や思考にかなり悪影響でるからご注意
半夏厚朴湯が効くというのをよく見かけた
323:ビタミン774mg
12/06/03 23:36:01.01
>>322
マジか。対策としては軽く筋トレする。軽く走りにいく
何でもいいから自分にとって有益な事をして達成感を手に入れる
みたいな事をして一時的にどうにかしてたんだが……とりあえず半夏厚朴湯っての試してみるかな
あと、手遅れなのか言動に軽く怪しい部分が出てきてるね
まだ動こうとか運動しようとするだけマシだと思いたいけど
324: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/03 23:42:46.39
梅核気ってやつやね
結構メジャー
325:ビタミン774mg
12/06/04 09:34:25.91
半夏厚朴湯、効くと思う。
ずっとリローラとか使っていたけど、飲まないよりはマシだが決め手にかけていた。
思い切って医師に話してみたらあっさり処方。
たまに苦しい時もあるけど毎日苦しいのはなくなった。
326:ビタミン774mg
12/06/05 23:39:37.76
>>322
>>325
とりあえずツムラ製買ってみたが確かに効くね。ありがとう
息苦しさは多少残るけど締められる様な違和感が殆ど無い。
ただ32包16日分で3000近くは、ちょいと買い辛いな
327:ビタミン774mg
12/06/06 09:52:25.59
>>326
処方してもらえるが一番安いけど
ネットでも探せば安いところはあるよ
328:ビタミン774mg
12/06/06 10:17:36.47
御岳百草丸と同じく第二類だから、継続利用者じゃないと通販じゃ基本無理じゃなかったっけ
まあ薬が切れて続くようなら病院にいくのもありなのかもなぁ
329:ビタミン774mg
12/06/07 02:45:56.03
>>326
おお効果あったか、役に立てて良かったわ
確かに安いとはいえないし、しばらく連用するなら医者から処方してもらいたいとこだね
早く楽になって、安定してすっきりした毎日が送れるようになるといいな
330:ビタミン774mg
12/06/09 20:14:01.72
そういや、涙流すとコルチゾールも流れるって聞くけど、
映画とかで感動して泣くのは総合的に見て効果的?
感情が急変して負担が掛かって、コルチゾールが増えたから
出せ出せとその一部を涙として流す程度なのか、
それとも相殺されて特に意味無いのか、
涙で流れるコルチの方が多いのかな?
331:ビタミン774mg
12/06/09 20:16:57.98
映画とか小説でも泣くと体感ではかなりスッキリするから気にしたことないな
こないだのシックスセンスで泣いて気持ち良かった
332:ビタミン774mg
12/06/15 22:14:12.66
感動で泣くことは他の動物にも出来ない、ストレスが多様化してきた人間にとって
最強のストレスリセッターらしいです。
時間帯は夜がおすすめで、自分にあった泣ける物で「無理に泣かない事」が条件です。
333:ビタミン774mg
12/06/18 21:44:35.04
過去の人生を後悔して泣くのは
コルチゾール分泌してるよね?
334:ビタミン774mg
12/06/18 22:26:46.29
映画見て流した涙だってコルチゾールは分泌されてると思うけど
涙で流れるからスッキリするってだけで
335:ビタミン774mg
12/06/20 22:01:05.47
>>333
いいとこつくねー
涙にも種類があるから、すべてがいい涙というわけではない
>>334
笑った時にセロトニンが出るのは知ってると思うけど、
それ以上に、不安から解消された時の安心から来る感情の動き(感動)によって出る涙は
笑った時の何倍ものセロトニンが出る(ドーパミンやエンドルフィンも)
もはやホルモンはコルチゾールだけでは語りきれない
336:ビタミン774mg
12/06/21 00:18:07.67
涙自体は流すに越したことはないな
337:ビタミン774mg
12/06/22 01:51:29.52
コルチゾールは、副腎皮質ホルモンである糖質コルチコイドの一種であり、体内の貴重な抗炎症剤としても働いているということをお忘れなく。
こういった物を日常的に用い、長期にわたってコルチゾールを抑制しすぎたおかげで、副腎皮質ホルモン(糖質コルチコイド)不足に陥り、炎症系の慢性疾患を招いてしまった事例もある。
こういった物は、症状の一時的な緩和に用いるものであり、日常的に使用するものではない。
ストレス元が特定できているのであれば、やはりこういった物に頼るのではなく、ストレス元とちゃんと向き合いどうすればそれを改善できるのかという原因療法に取りむべきである。
カフェインの悪影響を減らしたいのであればカフェインの服用量を減らす、精神的にうつなのであればうつ病の治療を行うべきである。
十分に注意されたし。
338:ビタミン774mg
12/06/22 21:48:06.63
机上の理論でどうにかなれば誰も苦労しないので
339:ビタミン774mg
12/06/23 00:30:57.38
コルチゾールがちょうどよく分泌されてる人はリローラも御岳も存在すら知らないだろう
340:ビタミン774mg
12/06/23 14:01:21.42
アトピー持ちは服用ダメ?
スプーン目当てで御岳徳用かってしまったんだが
341:ビタミン774mg
12/06/23 14:12:31.53
>>340
軽いアトピーあるけど、なんともない
でも個人差があるから様子を見ながら飲めば?
私はロイヤルゼリーが入ってると覿面に痒くなる…
342:ビタミン774mg
12/06/23 14:24:13.34
>>340
少量ずつ試して見たら?
343:ビタミン774mg
12/06/28 05:43:43.23
初めて飲んだときは、ボーッとする感じとか眠気があって、効いてそうだなと実感あったけど、一週間くらい飲み続けたら、ボーッとする感じはなくなった。耐性ついたのかな。
一回5粒を、一日に2~3回飲んでる。
腸が動くようになった。ちょっと動き過ぎな感じもあるけど。
344:ビタミン774mg
12/06/29 10:57:32.13
サプリは飲んでるの前提にして、サプリ以外でコルチゾール減らすにはどうしたら良い?
>>14の下記以外で。
有酸素運動とか、ストレッチはどうだろう?
●ガムを噛んで脳下垂体がACTHを出すのを止めさせる
●充分な睡眠をとる
●カフェイン等の刺激物を摂るのを止める
345:ビタミン774mg
12/06/29 11:21:30.12
>>344 血糖コントロール
346:ビタミン774mg
12/06/29 11:37:51.34
ガムはよく噛むけど効果はあるのかな
347:ビタミン774mg
12/06/29 16:42:27.64
スルメでもいいのかな
348:ビタミン774mg
12/07/01 14:54:17.65 +5QXocRi
コルチゾール対策としてPSって結構体感ありますか?
349:ビタミン774mg
12/07/01 15:17:39.19
あります
350:ビタミン774mg
12/07/01 22:14:17.86
ありがとう。
どれくらい服用で、いつ飲むのがオススメですか?
出来れば銘柄も。
PS高いよね(^-^;
351:ビタミン774mg
12/07/01 23:30:57.05
コルチゾール減らすと禿るんですよね?
352:ビタミン774mg
12/07/02 00:27:38.53
そんなわけないだろw
353:ビタミン774mg
12/07/02 03:31:37.07
御岳百草丸って漢方処方してくれる病院なら出してもらえる?
354:ビタミン774mg
12/07/02 07:39:32.98
>>353
てかマツキヨとかで普通に売ってるよ
病院で診察受けたいし薬欲しいしで一石二鳥って意味で書いてるなら知らん
355: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/02 08:41:48.24
初診料810円払うならお店で1,200粒の百草丸を買った方がイイと思うけど…
356:ビタミン774mg
12/07/02 08:59:56.86
通ってる病院が漢方医院で毎月どっさり漢方薬を処方されるんだ
他にも色々飲んでるし百草丸を長期で飲むなら医者に相談しておいたほうが色々安心化と思って
でもとりあえず薬局で調子が合うか試してみるよ
357:ビタミン774mg
12/07/02 14:50:07.20
コルチゾール減らすとセロトニン過剰症に注意な
358:ビタミン774mg
12/07/02 15:16:07.60
>>352
コルチゾール減らす
→テストステロン増加→ハゲる
359:ビタミン774mg
12/07/02 23:02:51.32
百草丸のパッケージをみると成人なら一回20粒一日三回と書かれてるけど
このスレでは一日30粒にしてる人が多いのは何か理由があるの?
360:ビタミン774mg
12/07/02 23:19:01.58
>>359
単一成分のものだってそうだけど、
特にこういう色々混ざってるものは試してみた結果これがいいって言うのを見つけるもん
個人差があるから参考にして増やしたり減らしたりするといいよ
俺は胃腸薬としても使いたいから所定量飲んでる
361:ビタミン774mg
12/07/03 00:45:44.00
>>359
このスレ検索かけてみたけど、
1日30粒なんて奴いなかったが?
362:ビタミン774mg
12/07/03 11:03:32.67
>>361
>>184>>185あたりかな
363:ビタミン774mg
12/07/06 19:28:12.02
長野県製薬で貰える専用スプーンが10粒だから
3食後で30粒程度になる。
364:ビタミン774mg
12/07/27 04:06:35.18
>>352
リローラで前髪がズバズバ抜けた。
これはホント。
365:ビタミン774mg
12/07/27 11:55:46.90
>>364
まじすか? もっと詳しく
366:ビタミン774mg
12/07/27 12:13:52.94
コルチ低下でハゲるならハゲでハゲしく悩んでコルチが増えてハゲが止まるはず。
367:ビタミン774mg
12/07/28 19:47:19.70
>>365
裏付けが欲しかったらボディビル系のスレッドとか見ると
解るけど、テストステロンを過剰に増加させる物を
常用してる連中はみんな髪抜けるって言ってる。
DHEAの増加がそれの主な原因。
リローラはストレスを軽くしてくれて
ホントに良かったんだけど、毎日常用して2ヶ月くらいして
突然そうなった。だから今は飲んでない。
PSで代用出来ないかとも考えてるけど高いからなあ。
>>366
コルチ低下でイコール禿げるんじゃなくて
コルチが減る事に比例して増大するDHEAとテストステロンによる脱毛。
テストステロンはDHTに変化もするから。
368:ビタミン774mg
12/07/29 15:34:04.12
ありがとう。参考になります
百草丸がどの程度コルチ低下させるのか不明だけど
やめようかな(´・ω・`)
369:ビタミン774mg
12/07/29 16:34:23.22
>>367
テスト増加によるDHT増加ならプロペシアでも使えばええんちゃうん?
370:ビタミン774mg
12/07/29 20:11:24.36
>>367
DHTなら納得。
オナ禁必須だなw
371:ビタミン774mg
12/07/30 20:33:31.58
筋トレするとテストステロンが増えるんだよな
という事はボディビルダーにはハゲが多いのかやっぱり
372:ビタミン774mg
12/07/30 23:08:20.50
基本的に健康にいい物質だけどハゲるっていう欠点もあります
っていう程度だと思ったんだけど、そんなに諸悪の根元みたいな物質なのか?
373:ビタミン774mg
12/07/31 09:31:14.69
別に剥げないだろ
374:ビタミン774mg
12/07/31 12:46:54.52
ハゲるのはハゲる素地があるからですよ
一絡げにしないでね
375:ビタミン774mg
12/08/01 20:54:05.86
昔からある胃薬のんで禿げるとか言われてもな
もし本当ならそいう情報が2ch以外でもちらほら上がってるはずだしなー
376:ビタミン774mg
12/08/02 07:15:14.27
>>375
俺の場合は百草丸なら1日30粒×3回、NOWのリローラなら
1日3錠を一日も休まずに丸二ヶ月続けた結果だから。
体質もあるだろうし量の問題でもあるだろう。
他に飲んでる物との相互作用もあるかもしれん。
しかし、他のサプリは続けてる。飲んでも抜けないから。
2ヶ月休止してリローラを飲んでみたが、同じ様に抜けたよ。
377:ビタミン774mg
12/08/02 07:28:33.61
百草丸って殺菌力あるんでしょ?
毎日飲んでると腸内細菌を殺しまくって
ビオチンが欠乏するってことはないのかな?
ビオチンの欠乏症に脱毛とかあるんだけど
378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/02 11:42:47.38
試験管実験で大腸菌には影響がなかったという結果が出てたと思いますケド
379:ビタミン774mg
12/08/02 11:51:57.99
ピロリ菌は死滅させるらしいけど?
380:ビタミン774mg
12/08/02 12:11:24.78
ピロリは殺すが有益な大腸菌には抗菌作用をもたないと聞いた
381:ビタミン774mg
12/08/02 12:20:07.44
>>380
有益な大腸菌なんてあるの?
ほとんどが無害ではあるけど。
382:ビタミン774mg
12/08/02 13:23:47.56
わかんない
そう書いてあった
383:ビタミン774mg
12/08/02 14:15:32.10 zHlYtYKp
>>377
ビオチンって菌なの?違うよね?
384:ビタミン774mg
12/08/02 14:23:55.26
腸内細菌がビオチンを作る
385:ビタミン774mg
12/08/02 17:08:29.39
男性ホルモン増すのは困るなあ。
肌荒れ禿げ毛深くなる等ありそう。
386:376
12/08/02 23:45:58.27
>>375
「DHEA 禿げ」で検索すれば
ネット上のあちこちで報告あるよ。
リローラは体内DHEAを227%増加させる事が
ハッキリしている訳で、男なら毛が抜ける人がいるのも当然。
毛に対するアンドロゲンの影響_美容医学への扉
URLリンク(www.cosmetic-medicine.jp)
最終的に作用するアンドロゲンはDHT(5αDHT)です。
DHTはその前駆体であるT(テストステロン)から毛根で
5αリダクターゼによって作られます。さらにDHEA、
DHEASも局所においてDHTに変換されうる様です。
若禿げの患者の尿中DHEAや血清DHEASは高いことが知られています。
毛根にはステロイド硫酸化酵素が存在することがわかり、
局所的にDHEAからDHEASが生成され、
ひいてはDHTに変換されうることもわかりました。
387:ビタミン774mg
12/08/03 17:52:02.46
>>386
これってジヒドロの前駆体がテストステロンとDHEAの2種類あるってこと?
だとしたらオナ禁意味ねえなw
388:ビタミン774mg
12/08/08 02:06:56.80
ハゲ
389:ビタミン774mg
12/09/28 12:14:05.89
昨日から飲み始めた
朝の地獄度が軽減
もっと早く出会いたかった
390:ビタミン774mg
12/09/28 14:00:26.50
>>389
自分も初めて知ったときそう思った
ただの胃薬だと長年思ってたから飲んだことなかったよ
今年の夏は心折れなかったのもこれのお陰かも
391:ビタミン774mg
12/09/28 14:40:53.70
物忘れが激しくなったのと、これ飲みだした時期がかぶるんだけど
やっぱり関係あるんだろうか
392: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8)
12/10/08 19:10:35.72
ありますな。実に、ありますな。
393:ビタミン774mg
12/10/09 09:08:21.02
良く分からんけど俺もやたら忘れるようになった
眼鏡おいた場所とかね
次の日になって、昨日どこ置いたっけ?ならまだしも、
本当にたかが顔洗った間に狐につままれたかのごとく紛失
サイフも置き忘れてしまった(奇跡的に戻ってきたが)
394:ビタミン774mg
12/10/10 01:06:38.42
俺はリモコンの場所を忘れる
今チャンネル変えて2~3分その番組見て別のチャンネルに変えようとすると
さっき置いたはずのリモコンを探してしまう→また別のチャンネルをしばらく見る
→また探すの繰り返し・・・
同じ場所ではなくついついその都度適当な所に置いてるのが原因なんだけど
いつもやってしまう
395:ビタミン774mg
12/10/28 00:43:50.50 U6j6r3hT
アゲ
396:ビタミン774mg
12/10/30 15:05:13.93
つーか血液検査しないで
コルチゾールが高いとかわかんの?
体調や精神面の不調が他のところにあったら
飲んでる意味なと思う
397:ビタミン774mg
12/10/31 08:43:48.95
今の日本ストレスフリーじゃない奴の方が少ない
飲んで損することは殆ど無いと思うよ
自分が抑えたいその体調面や精神面の不調ってのにピンポイントに効くかって言うと物によるからアレだけど、
少なくともどこかで恩恵をもたらしてくれる。
と思って飲んでる
398:ビタミン774mg
12/11/01 00:36:18.16
自分みたいにストレスなくて緊張感の無いふにゃふにゃした生活してた時に
胃の膨満感があったのでこれ飲んでたら
ふにゃふにゃ状態が悪化して、ドン臭いミス連発&物忘れ多くなった。
ある程度緊張感を持った状態じゃない人は要注意。
399:ビタミン774mg
12/11/01 00:37:41.40
1行目の「自分みたいに」は「自分は」に置き換えて読んで下さい
400:ビタミン774mg
12/11/01 01:35:52.43
いいなー俺もふにゃふにゃしたい
401:ビタミン774mg
12/11/06 11:49:42.13
自分の場合百草丸はあまり効き目感じなかったんだけど
リローラのサプリを2日前から飲みだしたら
今朝は心なしか目覚めスッキリ!!
ここ数年、朝は鉛のように体が重たくてお昼までベッドから起き上がることが出来なかったけど
久々十代の頃のようにスッキリ起きることが出来ました
プラセボ効果でちょっと躁状態入ってるかも
まいにち体からコルチゾール大放出してたんだろうなぁ・・・
リローラでストレスが減って他の美容面とかでも相乗効果を期待したいわ
402:ビタミン774mg
12/11/06 12:06:45.76
それは寝る前に飲んでるのかな?
403:ビタミン774mg
12/11/08 15:12:49.52 5C0MHf1f
寝る前に、セックスする前に、喧嘩するまえに、仕事で上司にガミガミ怒られる前に
のみなされ。
404:ビタミン774mg
12/11/10 03:24:01.81
記憶力低下ってマジですか
資格試験で吐きそうになるぐらい緊張するので
なにか対策したいんだけど
これ飲んで忘れたら嫌だしなー
405:ビタミン774mg
12/11/10 15:35:07.87
記憶力低下ってより、緊張感をゆるめるので
元々ゆるみっぱなしの人が飲むと
「あー、これやっとくの忘れてたー」的な失敗を起こしやすいだけでは?
ガチガチ緊張時に飲んで記憶力低下するとは思えない。
406:ビタミン774mg
12/11/10 22:42:10.67
>>404
過剰なコルチゾールによって海馬がダメージを受けて記憶力が低下するというのはよく聞くけど、
これ(コルチゾール対策サプリ)飲んで記憶力が低下するなんて誰が言ってるの?
407:ビタミン774mg
12/11/13 15:28:21.94
そうなんですかね上のレス読んだら
財布忘れたりメガネ忘れたり結構ヤバいなって思ったんで
試験の前日ぐらいに飲めば大丈夫かな
408:ビタミン774mg
12/11/14 18:20:35.22
副腎サポートのハーブ(リローラでない)を飲んでたんだけど、髪が生えてきたw
配合されてるアシュワガンダのおかげかな…
でもちょい高いから、百草丸に代えた
体感は同様で、心身が穏やかになるね
髪はもっと生やしたいから、アシュワガンダと併用してみようかな
みんな副腎疲労気味なのに、よく頑張ってるね
自分は春から休養中の身ですわorz
409:ビタミン774mg
12/11/15 20:14:55.47
そのハーブ、ホーリーバジル入ってない?
410:ビタミン774mg
12/11/15 21:04:36.82
>>409
入ってる!
髪増えるのはホーリーバジルのおかげ?
411:ビタミン774mg
12/11/15 22:21:59.90
>>410
ホーリーバジルは男性ホルモン減らす作用があるらしい
頭髪は男性ホルモンの影響でかいから間接的に効いてる可能性はあるねー
412:ビタミン774mg
12/11/18 06:47:50.97
>>408
副腎サポートでリローラじゃないハーブってどういうやつですか
413:ビタミン774mg
12/11/20 12:15:58.64
>>412
これ
URLリンク(www.iherb.com)
でも高いから、こっちにしようかと
URLリンク(www.iherb.com)
成分はほぼ同じ
414:ビタミン774mg
12/11/25 05:11:56.04
あせってばかりで仕事が手に付かない日々に悩んでいて、
そういえば最近飲んでなかったと思って御岳百草丸を飲んでみた。
2日経ったあたりで、集中力が戻ってきて嫌なあせりや眠気が薄らいだのを自覚した。
プラシーボかもしれなくても、自分には本当によく効くと実感したよ。
いつまでも売り続けて欲しい。
415:ビタミン774mg
12/11/25 09:09:49.18
で、結局ハゲるの?
416:ビタミン774mg
12/11/25 09:33:11.35
>>414
自分もいつの間にか飲むのを忘れてて
思い出したように飲むとなんかいい感じだ
417:ビタミン774mg
12/11/25 11:07:39.71
あげ
418:ビタミン774mg
12/11/25 14:48:57.33
もう一つのスレ落ちた。これでこっちに絞れる。
ただでさえ過疎ネタなのにw
419:ビタミン774mg
12/11/25 15:07:50.92
ストレス軽減と記憶力増強、おまけに性欲が強くなってきた
これはストレス軽くなって性欲強くなったのか御嶽百草丸多少なりとも男性ホルモンにも働く作用があるのか
420:ビタミン774mg
12/11/25 15:10:18.37
>>1
関連過去スレ
【慢性疲労cfs】御岳百草丸【コルチゾール】part2
スレリンク(supplement板)
【慢性疲労cfs】御岳百草丸【コルチゾール】
スレリンク(supplement板)
421:ビタミン774mg
12/11/25 15:11:33.53
>>1
慢性疲労症候群対策、コルチゾール減少効果のある、
長野県製薬から発売されている「御岳百草丸」
長野県製薬
URLリンク(www.hyakuso.co.jp)
422:ビタミン774mg
12/11/25 18:55:24.89
>>419
リローラでのDHEA増加は報告されてるね。
DHEAはジヒドロテストステロンの前駆体にもなるらしいからあながち間違っちゃいない。
423:ビタミン774mg
12/11/25 18:57:12.25
てこっちのスレの書き込みだったなw
>>386参照してくりくり
424:ビタミン774mg
12/11/25 20:13:42.65
リローラは漢方薬の黄柏(おうばく)と厚朴(こうぼく)を主成分にしたストレス対策サプリメント。
開発元の米ネクスト・ファーマシューティカルズ社の臨床研究では、200mgを2週間飲み続けると、
ストレスホルモンの副腎皮質ホルモンが約4割減り、活力を支えるホルモンのデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)が
倍増した。
ストレスを原因とする過食も抑えられる。49人を対象に行った臨床研究では、76%がスナック類の摂取を減らせた
425:ビタミン774mg
12/11/25 20:15:07.45
>>424
百草丸も同じ作用があるんだろうね
426:ビタミン774mg
12/12/11 02:28:06.06
>>415
うん
427:ビタミン774mg
12/12/13 02:05:19.10
禿げるっていうより、生え際の産毛じゃない
ちゃんとした毛がするする抜けるようになる。
で、そのまま生えて来ない。
428:ビタミン774mg
12/12/13 13:32:40.72
>>427
それは男性ホルモン(DHT)が原因の男性型脱毛(AGA)かどうか疑わしいな。
AGAは成長期(数年)と休止期(約4ヶ月)を繰り返す毛髪サイクルの
成長期が長い年月をかけて徐々に短くなることで禿げる。
毛根が即死してもうそこからは生えなくなるになるようなものじゃないし、
多少DHTが増えたくらいで短期間で急激に抜けるもんでもない。
429:ビタミン774mg
12/12/19 05:00:25.59
>>428
勉強しなおしてこい
生え際が一番DHTが活動する場所だ
さらに言えばDHTが原因の抜け毛は
AGAだけとは限らない
430:ビタミン774mg
12/12/19 18:30:41.79
禿げたくないならホーリーバジルと合わせて飲めばいいのかな?
431:ビタミン774mg
12/12/19 19:11:21.37
コルチカットの効果が下がったりとか? 無いなら自分もホーリーバジルやってみよかな
432:ビタミン774mg
12/12/19 19:54:50.58
>>429
上は>>428へのレスとしては論点ズレ過ぎで意味不明
下は一気に持っていかれる脂漏性脱毛とかもあるしな
それがDHTの影響かテストステロンの影響か知らんが
433:ビタミン774mg
12/12/21 04:30:32.94
>>430
もしかしたらそうかもね。
434:ビタミン774mg
12/12/21 04:31:57.96
>>432
DHTが前頭部ほど活発じゃないから
側頭部や後頭部の下の方の毛は抜けないんじゃなかったっけ。
435:ビタミン774mg
12/12/21 08:05:07.44
筋トレにもあう百草丸
436:ビタミン774mg
12/12/21 08:05:57.29
禿げはソーパルメットがオヌヌメ
437:ビタミン774mg
12/12/21 10:49:07.18
半夏厚朴湯のほうがいいような気がする。
本当にリローラと同じ成分なんだろうか。
438:ビタミン774mg
12/12/21 10:51:55.28
リローラと同じじゃなくても効くからいい
439:ビタミン774mg
12/12/21 19:26:21.21
>>434
そうだよ
主に前頭部や頭頂部で>>428が書いていることが起こるのがDHTによるAGA
440:ビタミン774mg
12/12/22 13:16:26.87
自分はこれ飲むと眠くなってだるくなるんだけど、
効果発揮してる人ってどんな体感なの?
441:ビタミン774mg
12/12/22 16:31:29.94
カフェインと百草丸突っ込んですぅーっと気持ちがさえてくる
442:ビタミン774mg
12/12/24 04:27:08.60
>>439
?
443:ビタミン774mg
12/12/25 17:59:33.31 zn/FhjHb
リローラでこるちぞーる対策にはなるけど
鬱病の人は脳の神経細胞自体が損傷してるからうつ病を改善したい
ひとにはあまり意味なし。
444:ビタミン774mg
12/12/25 18:31:06.90
何が意味あります?
445:ビタミン774mg
12/12/29 16:41:15.77 lzOloQq8
内分泌内科の血液検査でコルチゾールが基準値以下って言われたんだけど
増やすにはどしたらいいのさ
446:ビタミン774mg
12/12/29 16:54:40.35
>>445
ストレスを感じることをすればいい
447:ビタミン774mg
12/12/29 20:04:48.56
常人を遥かに超えるストレスを常時感じてますがな
448:ビタミン774mg
12/12/29 20:31:16.63
>>447
副腎がへたってるんだろうな。
- 一日の食事を5回にわけてとる。
- プロテインとマルチビタミン、ω3脂肪酸を摂取する
をやってみるとよい。
449:ビタミン774mg
12/12/30 01:47:34.16
(-◎ω◎)
つ
( 3ω3)
つ-◎-◎
すまん、なんとなくw
450:ビタミン774mg
12/12/30 17:19:26.16
Ω ΩΩ ナ ナンダッテー!!
451:大吉
12/12/30 18:54:58.97
睾丸萎縮に続き副腎疲弊か
こりゃあ新年早々踏んだりけったりだ
452: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/12/31 02:26:17.54
ペニスも萎縮してるんだろ
453:ビタミン774mg
12/12/31 13:56:54.01
>>451
ストレスで睾丸萎縮しちゃうの?
454:ビタミン774mg
12/12/31 20:56:04.58
睾丸萎縮はストレスとは別件
455:ビタミン774mg
13/01/02 01:00:52.94
>>443
何を言っている?
コルチゾール対策→神経細胞新生だろうが
ストレスでコルチが過剰になると、
(1)HPA系の、負のフィードバック機構の無力化
(2)海馬のBDNF(脳由来神経栄養因子)の減少
(1)の結果コルチ無双が起こり、海馬の神経細胞が際限なく傷つく。これがうつ病患者の脳の状態
コルチ対策をすれば(1)を防げるため、海馬の神経細胞のこれ以上の損傷を食い止められる
だが>>443が言うように、損傷を回復させられなければ意味がない。確かにそれはそのとおり
で、損傷を回復させる方法だが、これが(2)のBDNF
BDNFは神経細胞を新たに作り出す機能(神経新生)をもったタンパク質
つまりこいつが十分に満たされていれば、傷ついた神経細胞も元通りになる(というか新しく生まれ変わる)
しかしコルチ過剰だとBDNFは減少してしまうため、海馬は回復もままならずひたすら萎縮していく
要は、コルチ過剰は海馬を傷つけつつその回復手段も奪ってる
ならばコルチ対策の効用とは、
(a)海馬の損傷を防ぐ(負のフィードバック機構の正常化)
(b)海馬の回復力を高める(BDNFの増加、神経新生)
a,bの結果、海馬の損傷はある程度の期間を経て回復に至る
ゆえにリローラ・百草丸はうつにも有効
以上断定的に書いたけど、ソースはあくまで"現時点"での脳科学
新知見で覆される可能性もあるのであしからず
なお抗うつ剤もまた、実はこっそりBDNFを増加させてる
456:ビタミン774mg
13/01/04 16:34:22.21
BDNFてーのはNGFとはべつもんなんか?
457:ビタミン774mg
13/01/12 00:13:34.86
上に便秘ってかかれてるけど
御岳百草丸って主成分にベルベリン含まれてるから
便秘にはなるよね
(ベルベリンは典型的な止瀉薬)
458:ビタミン774mg
13/01/13 09:17:26.68
舌下中。美味い
459:ビタミン774mg
13/01/16 19:48:35.58
サンドラック去年までは1200粒777円だったのに
今日買いに行ったら919円になっていた。
460:ビタミン774mg
13/01/19 15:55:49.27
>>456
確か同じ神経栄養因子だっけね?
NGFが最初に発見された神経栄養因子だったはず。その後BDNFが発見されてうつ病研究が大いに捗った
NGFは末梢神経とかを新生させるタンパク質で、BDNFは脳の神経細胞新生に働きかける(多分?)
コルチゾールの過剰分泌で海馬のGR受容体はダウンレギュレーションする(減る)。
GR受容体がコルチゾールをキャッチすると、ストレス→HPA系の反応が止まる(フィードバック機構)。
そのGR受容体が減るということは、ストレス反応が止まらなくなるということ
このストレス→HPA系の暴走によって海馬が萎縮することにより大うつ病メランコリー型が発生している(現在の有力説)
非定型はよくわからん。血中コルチゾール濃度が常人より少なかったり、BDNFが逆効果になったり、メランコリー型とは色々と対照的
要は大うつ病メランコリー型にはコルチ対策が効く(可能性あり)
461:ビタミン774mg
13/01/19 20:39:40.05
もうこないだの裁判でネットで買えるんだよね?
462:ビタミン774mg
13/01/19 23:03:51.23
ケンコーコムでは買えるよ
463:ビタミン774mg
13/01/19 23:35:56.92
百草丸って中川翔子も飲んでるらしいね
464:ビタミン774mg
13/01/20 09:49:25.86
しょこたんが飲んでるからなんだっての?
465:ビタミン774mg
13/01/20 10:35:01.82
大した「効果がない」って事だろ。
466:ビタミン774mg
13/01/20 14:37:29.55
>>463
自分はしょこたんで知った口。
これが無いとダメだとか、
胃とストレスと両方にいい具合なんじゃね
467:ビタミン774mg
13/01/20 20:10:43.70
>>464
しょこたん可愛いだろ
URLリンク(www.youtube.com)
468:ビタミン774mg
13/01/23 04:00:30.22 ggIvwJ5s
すでに脳が萎縮してしまった後にリローラを飲んでも萎縮の回復は望めませんよね?
469:ビタミン774mg
13/01/23 19:49:52.61
>>468
脳の萎縮ってのは「コルチゾール過剰による脳の海馬の萎縮」のことだな?
それなら回復可能。海馬はBDNF(詳細はググれ)が分泌されれば勝手に回復する
BNDFは運動や学習や睡眠といった日常行動で分泌される。要は規則正しく生活してりゃそのうち脳ベホマ
リローラや百草丸の効果は二段構え
(1)コルチを抑えて海馬の萎縮を防ぐ
(2)その隙にBDNFが海馬をちまちま回復
成人の脳が萎縮する一方だというのは古い古い学説。平成以降は「BDNFで脳新生」が定番
とにかくリローラ飲んどけ。生活環境が酷くなけりゃ、1、2ヶ月くらいで常人並みに戻る
ただし劇的な気分の回復とかは望むな。あくまでフツーになるだけ
フツーになったらアレコレと経験を重ねて、「コルチが出にくい性格」をのんびり構築してけばいい
あ、病院で「非定型うつ」と診断されてる人はリローラ注意。非定型はコルチ不足説濃厚だから。逆効果の可能性あり
3行にまとめられないorz
470:ビタミン774mg
13/01/24 16:49:22.22
>>469
ありがとうございます
自分で判断できるようにもっとよく勉強します
471: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8)
13/01/24 23:29:00.04
百草丸って一日どの位摂取すればいいの?
つまり、脳に効く含有量ってことです。
472:ビタミン774mg
13/01/25 03:41:40.51
飲むとハゲるみたいなことを書いてる人いたのですが本当ですか?
仕事のストレスでイライラすることが多いので試してみたいと思っているのですが。
473:ビタミン774mg
13/01/25 11:33:59.01
ハゲる人は何をしてもハゲるし
ハゲない人は何をしてもハゲない
474:ビタミン774mg
13/01/25 11:45:47.38
>>469
「BDNFで脳新生」が定番
脳が新生したらその新しい細胞に
記憶の伝播はどうなっているんだ。
そのあたりをちゃんと説明したものがあるか?
475:ビタミン774mg
13/01/26 00:35:59.31
>>474
>その新しい細胞に記憶の伝播はどうなっているんだ。
新生したての細胞は海馬の顆粒細胞層ってとこに取り込まれて、
フツーに周囲の神経細胞とシナプス形成する(少なくともラットは)
ってことは正常に海馬の学習記憶機構としての役割を果たすんだろう
「記憶の伝播」の意味がよくわからんが、↑の意味であってる?
"ちゃんと"説明したものがあるのかは知らない
実験の結果記憶の改善が見られた~はそこら中にあるけども(主にそういうのしか読んでない)
だからBDNFが神経幹細胞にどういう働きかけをして神経を新生させてるのかも知らん
ただ俺が無知なだけなのか、いまだ解明されていないことなのか、それすらもわからん
476:ビタミン774mg
13/01/26 11:59:18.27
>>475
よく脳はコンピューターに、たとえられるが
人間の脳を1チップコンピュータにたとえた場合、
海馬はそのCPUの統合管理部としていい。他の部分は
単なるRAM部としてしまっていいくらいだ。
そのRAMとの連絡を、なーンも知らん新生細胞が
ベテランの細胞と同様の動きをすぐに出来るとは思えんな。
この記憶はどこだ。この連絡はこれにつながっているという事を知っている
ベテラン細胞はどうやってそれを伝えるんだ。
だいいち、神聖細胞のニューロンがベテランと同じように回路を組むとは限るまい。
新生説は妖しいな。改善したという報告は何か他の要因だろう。
477:ビタミン774mg
13/01/26 19:39:54.08
>>472
洗髪の時に抜ける量とか自分はとりたてて変わってないな。
478:ビタミン774mg
13/01/27 13:48:50.85
不安になって時にコルチゾール対策をするのは間違い、コルチゾールはストレスに対抗するために出されるホルモンだから。
故にリローラやホスファチジルセリンで無理にコルチゾールを抑えると体のバランスが崩れるので飲まないほうが良い。
ではどうすれば良いか?
不安をなくせばコルチゾールの分泌を抑えることが出来る。
デパスやレキソタン、セルシンなどの抗不安薬を飲めば良い。
479:ビタミン774mg
13/01/27 15:11:54.90
全部処方薬やん
個人輸入すれば入手出来なくもないけど
病院回って常に各種揃えている奴と一緒にされてもな
480:ビタミン774mg
13/01/28 05:14:44.48
>>476
俺達みたいな素人が研究結果に対して
~とは思えない
~とは限るまい
だから~じゃない
とか言っても意味なくね?
481:ビタミン774mg
13/01/29 02:07:01.36
胃腸薬としてよく飲むけどコルチゾールが減ったりホルモンに影響あるの?キャベジンとかにした方がいい?
482:ビタミン774mg
13/01/29 08:47:19.07
あ
483:ビタミン774mg
13/01/29 10:33:45.63
>>481
神経症における胃・十二指腸潰瘍/胃炎/胃酸過多には心療内科で処方されるデパスという薬が良いよ
デパスにはコルチゾール抑制効果もあるけどそれは抗不安薬として不安を抑制する結果であるし
484:ビタミン774mg
13/01/29 11:03:17.87
「コルチゾール減少に直接作用させる日本薬局方の認可薬はない」のだそうです。
なぜかというと、コルチゾールはステロイドですから、いわゆる「ステロイド禍」を恐れての決定方針だそうです。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
485:ビタミン774mg
13/01/29 18:10:50.55
第1文と第2文が矛盾してね?ステロイド禍ってステロイド剤の服用でなるわけだろ?
あとクッシング症候群の治療薬とかどうなんの?(デソパンとか)あれ認可されてないの?
つーかどうして7年前の教えて!goo()を引用したの?情報古いよね?
>>483
誰も神経症とか一言も言ってないのにどうしていきなりデパスなのか
あれ離脱するの大変だろ。地獄に引き込みたいのか
なお地獄の様相→スレリンク(utu板)
486:ビタミン774mg
13/01/29 18:22:38.83
>>478
薬とかサプリに頼っちゃうと、それなしではストレスに適応できない体になっちゃうしね
日々の習慣でコルチをコントロールするのが一番いいと思う。運動とか
487:ビタミン774mg
13/01/29 18:26:12.61
>>484
そこのリンクにある、御嶽百草丸はストレスに効きますか云々の質問の回答が
だれも、そんなの効かねーよ…と答えているのが笑えるw
488:ビタミン774mg
13/02/03 22:37:14.60
ピロリ菌って百草丸で退治できるっていう研究結果でてたよね?
489:ビタミン774mg
13/02/04 00:50:00.44
ぶっちゃっけ百草丸って効く?あまり効くって話を聞かないんだが
リローラと成分が近いだけで配合比率や抽出方法とか色々違うじゃないのか
リローラ試してみたいんだが、先に試した百草丸は効かなかったんだよね
490:ビタミン774mg
13/02/04 01:09:48.35
自分は仕事に追い詰められる焦燥感が消えたよ
調子よくなったから、しばらく飲んでない
リローラは飲んだことないから知らん
491:ビタミン774mg
13/02/04 15:23:25.31
完全にプラシーボ
そもそも2ch以外でそういった情報は皆無なので信憑性は薄い
492:ビタミン774mg
13/02/04 15:35:57.98
プラシーボでも効けばOK!!
493:ビタミン774mg
13/02/04 18:26:42.12
で、結局禿げるの?
俺は百草丸飲んでから、ストレスに効いて抜け毛は減ったけどね。
494:ビタミン774mg
13/02/04 20:03:32.87
リローラでハゲって話は聞いても、百草丸でハゲって話は見ない希ガス
495:ビタミン774mg
13/02/05 11:20:34.19 Z9sHB4lV
そうそう。こちらが土壌汚染データ。これ見て私は、一昨年、青ざめたわけだ。そして移住。
ウランやプルトニウムがうじゃうじゃいるところに子持ち家族が住めるわけがない。
関東地方は、劣化ウラン使って戦争した後の状態
QT>米軍による土壌汚染核種の調査URLリンク(aoitombo.s100.xrea.com)
URLリンク(twitter.com)
これらの患者数は湾岸戦争から12年が経過した今になっても減らず、
バスラだけでなく、バスラから500キロ離れた首都バクダッドなどでも、
1995年ごろから劣化ウラン弾が原因と思われる白血病やガンなどの患者が増えだした。
URLリンク(www.tanakanews.com)
三井化学岩国大竹工場が爆発、2012年4月22日 深夜に爆音・炎上
URLリンク(www.youtube.com)
地元自治体も「劣化ウラン」は寝耳に水だったようで、
管轄の文部科学省に安全確認を要請した模様です。
この情報源はここから恐ろしい日本の暗部について語り始めます。
それは、三井化学大竹工場内に、
1)アイソトープ爆弾の弾頭工場、
2)炸裂弾の小弾頭(炸裂弾に詰め込まれている中身)工場
の二種類の工場が存在し、ここで造られた爆弾弾頭は全て、
近くにある米軍の岩国基地に供給されているというのです。
問題となるのは、日本の民間工場が外国軍のためにせっせと(準)核兵器を製造しているという点です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
496:ビタミン774mg
13/02/05 23:28:56.06
リローラと同じように、百草丸もDHEAを増やすのか知ってる方いませんか?
百草丸を飲もうと思ってるんだけど、もしそうだとしたら困る・・・
若年者のDHEAの摂取は危険らしいから。
497:ビタミン774mg
13/02/06 00:04:18.91
DHEAを摂取するのは危険だが
DHEAを増やす物質を摂取するのは別に危険じゃないぞ
むしろいい
498:ビタミン774mg
13/02/07 21:24:16.02
教えてください。
御岳百草丸って通販だけですか?
ドラッグストアに置いてないの?
499:ビタミン774mg
13/02/07 21:33:44.39
置いてるよ
500:ビタミン774mg
13/02/07 22:02:03.67
>>499
ありがとう
置いてあるなら大手のドラッグストアにかな? 探してみます。
501:ビタミン774mg
13/02/08 00:57:19.47
relora hairloss でググってもヒットしないんだよね。
プラシボ?
502:ビタミン774mg
13/02/08 02:00:03.54
リローラ飲んでる時期にたまたま禿げスイッチがonになった奴が言ってるだけだから。
503:ビタミン774mg
13/02/08 02:18:03.01
>>497
ありがとう
飲んでみます
504:ビタミン774mg
13/02/08 03:18:49.36
>>499 『御岳百草丸』って見たことないんだが どこのドラッグストアに置いてる?
505:ビタミン774mg
13/02/08 04:29:18.56
>>504
胃薬コーナー見てみたら?東京だけど大手じゃなくて小さい薬屋とかでも置いてるから。
なければ最悪メーカーから直接通販できるよ
506:ビタミン774mg
13/02/08 09:57:58.90
>>505 サンキュ
東京の方だから置いてあるんかも。
こっちは期待できんが探してみるわ
507:ビタミン774mg
13/02/08 11:42:27.24
正露丸の仲間だからその辺りだな
小さなドラッグストアにもあると思うよ
508:ビタミン774mg
13/02/08 14:53:28.43
>>507 レスありがと
2店舗見てきたが無かったわ。
「関西では置いてないかも」と言われた。マイナーなもんなんかな?
懲りずにさがして無かったら通販で頼むよ