14/02/17 23:08:47.80 HCZFf12h0
ユアスタ・ベアスタはいいとして、屋根無しかつアクセス激悪の鳥取・松本・・・。
そこはノエスタとフクアリだろ・・・。
666:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/17 23:12:41.11 pLY8GqX50
サイズの話しかしてなくね
667:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/17 23:23:37.24 0QokK6eb0
2万4000人埋めれば見栄えは悪くない
はっきり言って、そんなのクラブの営業の問題でしょ
668:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/17 23:32:28.40 pLY8GqX50
2.4万はカシマだと良くないな
ノエスタだと悪くない
669:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/17 23:34:35.78 rACJUdtTO
鹿島は地理的ハンデがキツすぎるから仕方ないな。
京都でいえば舞鶴にスタジアムがあるようなもんちゃうか。
670:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 00:11:14.33 fmM7mUSj0
田舎だけど鹿島神宮着いてから鹿島スタジアムまであの雰囲気結構好きだわ。
あの辺りまで行くのが超しんどいけど
671:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 01:46:44.43 gx423/ku0
>>665
車社会の地方では公共交通機関より駐車場のが大事
大きな駐車場がある(新潟)もしくは駐車場へのシャトルバスが充実してる(松本)ところはちゃんといっぱい入ってる
来場人数・回数が多い地元民に便利であることがはるかに重要
極論を言えば、ホームサポで9割埋まるならアウェイ客なんてゼロでもいいぐらい
それにアウェイ客にとってはしょせん年に1回のことだから、スタが良ければアクセスに文句言いながらも来るんだよ
豊スタみたいに
とにかく地元サポにとって快適な環境を最優先にして欲しい
672:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 06:51:33.36 H2jUrHXm0
ただ、駐車場が広すぎて、停められても停めた場所からスタまでが遠いとなるのも本末転倒ではあるが・・・。
かと言ってパークアンドライドも定着せんしなぁ。車社会の地域のスタジアムってどうしてるんだろう?
あとはいかに興味持って貰うか、客を増やすか、だな。無料券や割引券、当日割引(市民デー対象などによる)とか、
後半チケット、ハーフシーズンチケットってのはあるけど、「数試合パック(言わば回数券)」ってのってあんまりないよね?
無料券でまず取っかかり作って、「興味持ったけど年間席やハーフシーズン買うのもなあ」という人向けに期間内の好きな時に
来れる数試合パックに持っていけば、ある程度の客と収入は見込めると思う。
3試合パックならバックスタンドで通常2,000円×3=6,000円のところ5,400円、5試合パックなら同10,000円が7,500円になるとか。
もちろん、ハーフシーズンや年間席よりも割引率は抑えて。
客を引き寄せるには試合に勝つのが大前提ではあるけど、それ以外でも魅力があるよと思わせないとね・・・。
673:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 10:51:05.65 eGlKK7Rh0
,. - ´ `- 、、
,r',...、 `.、
f}`i ⌒, ‐-‐ヘ
i.}r'.=、 ,r='、 ,r,.´‐1
r ‐, }{|.l;;;;;!....._i f::::::}i fィニニ}
_j ', fr'´ `ヾ>j,,',´゙¨,!
. ( f´ `i ( ・・ _ヶ } ''゙i ,,,,,/`i
( `ナi'´ !_. <.<¨''''''フ¨,... ‐i' r'_`;〈 ーウ
. ( ̄) `!‐' ``ニ´-'` 、,‐ニ=,、` '、'< ニ'
 ̄、,,,,、.._./ ,. ' 、 ir' `、i ', ゙i
V 、. '´.___ヽ _ .}- Y ¨|
l ',.'´‐ァ::,= ヲ l !,.、 i !
l ': j:::i .,! ( ` ,!ー,'
':, ヽ .二.......,:' `¬¬[_./
!、_´ ` 、__,ノ ムr'
,、-―-、、く!、,フヶ,,、、;亀岡,,,,,,ム匕¨-―- 、
渡邊会頭て耄碌爺さんだな
亀岡商工会議所の妄想
URLリンク(twitter.com)
674:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 10:54:51.26 eGlKK7Rh0
川|川/ \|~ 生コン業者の亀岡商工会議所会頭
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < アユモドキ絶滅させても地域活性化の起爆剤として、ここにスタジアム建てろ
川川 ∴)д(∴)~ \_______________
川川 ~ /~
川川∥ ~ /∥ _____
675:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 10:57:18.39 eGlKK7Rh0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_) 文化レベルが疑われる
日本国中のいい笑い者
676:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 12:30:17.99 xzBYoayH0
>>672
無料券は効果がない
100円でもいいから自費で払ってないと殆どの人間が興味を抱けない
もしどうしても無料にしたいのなら
親同伴を条件にして子供だけ無料とかだろうな
677:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 13:55:22.49 V7lhgeNzO
調べたら西京極で2万700人くらいなんだな
でも過去に2万数千人ってあったしあれは立ち見も入れてって事か?
陸上スタ兼の西京極が2万ちょいで球技スタの亀岡が2万5千人なら迫力とかコンパクトな感じとか良いんじゃね?
678:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 14:02:02.27 V7lhgeNzO
>>676
無料券と割引券をどうするか?って問題はあるね
無料券で来た人を定着させるのは確かに難しそうだ
679:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 14:28:04.56 V7lhgeNzO
荒しが亀岡の高齢化ってヒントをくれたので
親子券じゃなく家族券(ジーチャン、バーチャンと孫もOK)とかシニア割引とかの充実もいるな
680:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 15:10:21.36 gx423/ku0
>>672
松本は1年目は空港滑走路の反対側の遠い駐車場まで歩かされた(徒歩30-40分)けど、
去年はショッピングセンターの駐車場を使ったパークアンドライドが充実してた
シャトルバスは無料だったし、農道を延々歩くよりは全然快適だった
松本のスタ周辺は信号は少ないけど、片側1車線の農道なので駐車場がスタの周りだけだとかなり渋滞する
シャトルバスの使い勝手を良くして別の場所に誘導するのはいい方法だと思った
新潟は県庁所在地の郊外で周辺道路が広くて誘導員を多く配置してるので、渋滞するけど比較的ストレスが少ない
カシマも昔行ったときはほんとに渋滞ひどかったけど、一昨年は道路が立派になってて驚いた
駐車場を増やすときはアクセス道路も一緒に整備しないと渋滞が悪化して敬遠されかねない
松本ですら渋滞のせいで観客が減少するんでは?って声があったほど
道路整備が難しいなら、松本のように離れた駐車場に誘導してシャトルバスを使うのも一案だと思う
681:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 17:03:07.75 K6zZ/1lg0
過去にもてはやされていたアルビレックスの招待券の例はあまり参考にするべきではない。
一時的には効果はあったが、やはりここ数年は観客数が落ちてきている
招待券以外でお客さんを定着させる事を考えないといけない
682:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 17:11:41.76 Gzi7y7h80
>>681
たくさん来ていても招待券の客ばっかりだと収入にならないしな
サンガも招待券とかよくやっていたけどあんまり効果はみられなかったもんね
亀岡に移転して最初の年は招待券とかはやってもええけどな、ずっとは良くないけど。
683:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 17:32:02.85 V7lhgeNzO
キャパが2万5千人で現状の集客なら5千人分くらいの割引招待券を出しても良いかもよ?
割引率とかは分からんがw
亀岡に根付かせる為の案は色々必要やな
前座に亀岡の子供の試合を組んで家族を招待するとか
684:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 17:38:48.54 gx423/ku0
京都や大阪やアウェイ客はなるべくJRで来るよう呼びかけるとしても、地元民はどうなんだろう?
たとえば亀岡市内のスタと反対側の人たちはチャリや駅までの路線バスで来るのかな?
685:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 17:44:37.54 Vm1lk/FT0
将来的に考えると金払って試合を観る文化を定着させた方がいいからなぁ…
招待券はある意味、諸刃の剣やね。
686:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 17:55:36.06 AO4Bpw4S0
そりゃやっぱり美味い料理と酒でしょ
丹波の料理や食材だけでなく地元に喜んでもらえそうな他の地域の味覚
687:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 17:56:30.08 NnodpI7d0
招待券はダメ
一度、ただで見られると摺りこんでしまうと金払って見に来なくなる
1試合買うともう1試合見られる
大人一人につき子供1人無料
3人で買えば3人目無料
飲み物1杯無料
キックターゲットなどアトラクションを有料化、有料チケット購入者のみ無料
とかそういう形にしてとにかく金を払うという習慣をつけさせなければならない
688:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 18:51:57.18 V7lhgeNzO
>>687
全くダメって事も無いとは思うけどね?
招待券で来てもスタが良くて良い試合を見たらまた来たいと思うんじゃ?
つか今までも招待券ってあったと思うけどどんな配り方をしてたんだろうな?
689:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 19:17:16.90 4ArXfdLl0
| 福 |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄\ ちょっと待て 交通不便な亀岡はやめとけ
/ ::\:::/:: \./´`;
/ <●>:::::<●> / / ,. -、 サンガにとって亀岡は厄病神だ
. | (__人__) .ァ' / / /
\ ` ⌒´ ァ'/ /'' ∠__,,,...、 高齢化、人口減少で3,4年後には8万都市だ
.ヽ . _.ノ.ノ_ . ´ __.ノ
/ r'"´ `ヽ <´ 観客動員数はいくらだ?1000人以下だろう
__| . `''ーr 、, ,._ `ヽ.
/´__.ンr, `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー' . 間違いなくサンガはアユモドキといっしょに絶滅だ
690:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 19:21:21.35 4ArXfdLl0
,. -===-.....
,.=ミヾ::::::::::::::::::::::`:.....
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
{::::::::::::::::::::::_八:::::::::::::::::::::::::::::}}
V::,-、::,. ´ 斗=ミメ、ト、:{:::::::}::::リ
V{ { V ー=ミ、` 乂ノ〃
}ヽ _ ィ=ミY
从 { r' ; . 八
.′ 人 r'‐、-`´_, .′ _,. --、 妄想ばかりで御目出度い連中
_/ ` `こ´/ / 〉イ 「ヽ
/⌒ヽハ } ヽ ヽ__,.イ ノ 〈__} ヽ.!\ 誰が金出して観戦に行くか
. / ,.-、ノヽ :! { ∧ { }〉 r、 〉
___〈__ / } 〉 j V `ー=ミ 〉 / / ∧
/ ∠.._ /<_\__〉/ `ヽ{ //
/ _} `ヾ / /
{ { 〃´ `ヾ }__/ / /
:八 ヽ {{ }≧=-< / /
:ト、 { 八 / / /
火 ヽ_ヽ -=≦ / /., ′
\__〉 } {{ 〃/___/ / /
\Y⌒ヾ / / /
≧=-<__ / /
`ー‐―< ̄ ̄
691:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 19:22:27.47 4ArXfdLl0
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ 妄想はここまで
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
ヽ::  ̄ /ミ/
ヽ、___,/
692:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 19:24:07.45 4ArXfdLl0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
,` "、
ミ ,r' ̄`'`'`'`、;"
,; ,i / \|
,; ,! - - |
(6Y' ,,..↓..,,| 150万人の京都市でも1試合観客が数千人
ヽ.:. .. ー /
,.-'\:.;,,,_,、/、 9万人の亀岡市なら観客は数百人規模かな
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::Sanga10::|:::| ) 予定地に視察に行ったとき、案内の商工会関係者は
|||::::|:::::: ::::::::::|:::|
夢物語ばかりをさかんに吹聴してたけどさ
ここは「サンガの墓場」だと感じたよ、そう確信してる
693:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 19:25:16.10 4ArXfdLl0
.-─-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :}
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \ うわぁ~ガンバサポになるしかないのですか?
こりゃ~まいったなぁ
694:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 19:42:11.21 FmrYWYIa0
松本は空港開設時に周辺道路もあわせて整備してた
それでも渋滞酷くて自転車転向組やパークアンドライド組増えたけど
乗り入れ組も増えた為あまり改善せず
今期はチケット代値上げした代わりにシャトルバス代はタダに変更
それによってパークアンドライド組増やそうと画策中
正直松本は公共輸送機関があればもっと対策楽なんだよね
車しか手段が無いと道路や駐車場等の物理的な部分を揃えるのが結構キツイ
特に駐車場に関しては多方面からの善意によって成り立ってる所あるし
京都は駅近なんだし公共輸送機関選ぶ人増やした方がいい
チケット見せれば京都亀岡間の輸送代タダにするとか
川下り代割引になるとか
695:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/18 20:35:32.95 xzBYoayH0
>>688
精々、小学生サッカー大会の優勝チームに無料券贈呈とか
そんなものにしないとダメ
無料で行けるモノって思われたら終わり
696:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/19 13:50:00.72 EwOVTHNM0
川|川/ \|~ 保津町の生コン業者で亀岡商工会議所会頭
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < アユモドキ絶滅させても地域活性化の起爆剤として、ここにスタジアム建てろ
川川 ∴)д(∴)~ \_______________
川川 ~ /~
川川∥ ~ /∥ _____
亀岡商工会議所の妄想
URLリンク(twitter.com)
697:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/19 13:51:41.55 EwOVTHNM0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_) 文化レベルが疑われる
日本国中のいい笑い者
698:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/19 19:50:13.37 7DLbE0MRO
AA荒らしは永久規制食らった?
699:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/20 11:19:19.85 KRPY4R270
,. -===-.....
,.=ミヾ::::::::::::::::::::::`:.....
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
{::::::::::::::::::::::_八:::::::::::::::::::::::::::::}}
V::,-、::,. ´ 斗=ミメ、ト、:{:::::::}::::リ
V{ { V ー=ミ、` 乂ノ〃
}ヽ _ ィ=ミY
从 { r' ; . 八
.′ 人 r'‐、-`´_, .′ _,. --、 赤字を垂れ流す新スタジアムに
_/ ` `こ´/ / 〉イ 「ヽ
/⌒ヽハ } ヽ ヽ__,.イ ノ 〈__} ヽ.!\ 妄想ばかり語って楽しいかい
. / ,.-、ノヽ :! { ∧ { }〉 r、 〉
___〈__ / } 〉 j V `ー=ミ 〉 / / ∧
/ ∠.._ /<_\__〉/ `ヽ{ // 観客なんて来なくて
/ _} `ヾ / /
{ { 〃´ `ヾ }__/ / /
:八 ヽ {{ }≧=-< / / 閑古鳥が鳴くさ
:ト、 { 八 / / /
火 ヽ_ヽ -=≦ / /., ′
\__〉 } {{ 〃/___/ / /
\Y⌒ヾ / / /
≧=-<__ / /
`ー‐―< ̄ ̄
700:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/20 11:22:55.53 KRPY4R270
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ 京都府、亀岡市の暴走と
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ 亀岡商工会議所の妄想に
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ レッドカードだ!
ヽ::  ̄ /ミ/
ヽ、___,/
701:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/20 23:55:32.60 2LJ6jCWe0
荒らしたいのか、スレを上げてスタジアムをアピールしたいのか
どっちかに統一しろよw
702:sage
14/02/21 15:46:52.69 pJU9zdhg0
こいつキモツ必死すぎやん(゜ロ゜;ノ)(゜ロ゜;ノ)ノ
703:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/21 23:58:17.86 RR4lWUeG0
着工いつよ。
704:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/22 11:02:15.39 NCyaFoTT0
/ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( ・)-( ・)-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ よく亀岡牛とか丹波牛とかスレに書かれてるけど
(__i 、___,、__ノ |_) \ スタジアム予定地から500m程の
ヽl -二二- // \ 保津川沿いにある屠殺場で処理解体された肉なんでしょうか
新スタジアムの謳い文句の「牧歌的」とは付近に屠殺場があること
「環境との調和」とは屠殺場に群がるカラスを我慢することですか
705:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/22 11:03:05.91 NCyaFoTT0
|.-─-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :}
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \ うわぁ~付近に牛の屠殺場があるのですか?
こりゃ~まいったなぁ~
706:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/22 13:12:32.64 78ddPmVk0
今のところ
14年度 実施設計
15年度 着工
16年末 完成
の予定
707:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/22 14:28:24.21 8TjOCtiu0
はよ俺の田んぼに道こい(笑)
708:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 10:53:58.25 u5eg8IR80
/ 人 ヽ
| / \ l 150万の京都市に比べ
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( ・)-( ・)-l ノ 亀岡市は9万で人口減少中
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
(__i 、___,、__ノ |_) \ 人口構成も逆ピラミッドで高齢者が大変に多い
ヽl -二二- // \
/ゝ、 ____ノ \ \ \ 数十年後には5万人都市へ急降下
新スタジアムも閑古鳥が鳴きぺんぺん草も茂り赤字確実
709:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 10:56:50.17 u5eg8IR80
// {:{ ′ / /// } / ! !
// ゞzz! / // _彡//─--、 //! } }
ノ { {:{ / //≦´ // 、、、 // l ′ ,′
V /`{ ! l V/心 =〒ミく /! / /
ハ / ノヽ ! ハ 辷ソ ト///心/ /ヽ /__
ヽ ! ! l l ヽヽハ ,,,, , ┴=='┘′ / /´´ 三ヽ
} } { レ{ ヽヽ{ ''''''' / /// _ テ ミ
j人_ゝ 「 ヽ \\ ー‐ァ ∠ィ // / / /
_人 \ /´ ヽ、 _ r、-‐ ´/`〈 / ∠彡 -‐  ̄ ̄}
{ { { _\ / !┌-ニニ-V / ̄/ 彡
ヽヽヽ\ / /へ 〈┘ / / /ゝゝ/ / 彡´
┌、_\_/ 「⌒ ̄┴テ_〉ノノ -─ヘ ゝ( /==‐´
-┴  ̄ ̄ ー-三三三彡ミヽ `ヽ 彡=- 、 イ(
/ l ヽヽ \〃 ヽ
/ ゝ ヽV// ',
,:.:. -‐┴ ´ \ \ { ',
そんなスタジアムなんて必要ないね
710:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 10:59:48.44 u5eg8IR80
/.::/.::::/.::/_/.::::::/}.:::|::::::::::::::::::::ハ::::::::::.
〃/.:::/.:/.::/l/:`/.:::/`ヽノ.:::::ノ.::':::::}::::::}::::::::::.ヽ
〃.:::イ{:::{:〃x=ミメ、'.:::/ 〃.::/.::/.:::/.:::::ハ:::::::::::ハ
八:::(八八{ ん:ハ八八 }:::::ノ\/.:::/.:::::::|::::}:::::::::::::}
):ハ::::ハ {:::::ツ ノイミノイヽ/.::::::::ノ.::ハ :::::::::ノ
r― 、 ( (::::jゝ.::`゚ ん心l//.:::::/.::/.::'.::::::イ
丁ヽ\ 八 ' ,::::::::りiイ.::イ:/.::::|::::|:::::::::i
{ 〈 | 丶 、_ :::.`ヾ゚'_ ノ'う }/.:::::::l::::l::::::::ノ
,⊥. _ ト、_ \ ` .ィー-=彳::::::ノリ.:ノ::イ
| |i |i |i丁T , -=f>ーーrー≦{i }⌒ー=彡'(::( ヽ::}
| |i |i |i l | 〃 xく } }i }i }i }i / / `丶. )ノ 丿
八 |i |i l l Y { ∠、 V/〃〃 i{ 《/ ヽ
ヽー-=ニ⊥」>、 人 ル \ ` ーーー'<|/ / i
\ `ヽ 「「 〃≫.、 \ー- 、 〃 |
、 j/``'≪^≫x ヽ. \ i| /,
丶 ー=ア゙ /`'≪ /\i i i| ,
京都府も亀岡市も他に予算をまわせばいいのにね
711:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 11:02:34.24 u5eg8IR80
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
人間の欲望のためアユモドキを絶滅させては可哀そうよね
712:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 11:06:37.43 u5eg8IR80
// {:{ ′ / /// } / ! !
// ゞzz! / // _彡//─--、 //! } }
ノ { {:{ / //≦´ // 、、、 // l ′ ,′
V /`{ ! l V/心 =〒ミく /! / /
ハ / ノヽ ! ハ 辷ソ ト///心/ /ヽ /__
ヽ ! ! l l ヽヽハ ,,,, , ┴=='┘′ / /´´ 三ヽ
} } { レ{ ヽヽ{ ''''''' / /// _ テ ミ
j人_ゝ 「 ヽ \\ ー‐ァ ∠ィ // / / /
_人 \ /´ ヽ、 _ r、-‐ ´/`〈 / ∠彡 -‐  ̄ ̄}
{ { { _\ / !┌-ニニ-V / ̄/ 彡
ヽヽヽ\ / /へ 〈┘ / / /ゝゝ/ / 彡´
┌、_\_/ 「⌒ ̄┴テ_〉ノノ -─ヘ ゝ( /==‐´
-┴  ̄ ̄ ー-三三三彡ミヽ `ヽ 彡=- 、 イ(
/ l ヽヽ \〃 ヽ
/ ゝ ヽV// ',
,:.:. -‐┴ ´ \ \ { ',
やっぱり新スタジアム計画は白紙にもどすべきだよね
713:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 15:36:35.42 XCPcsXXRO
キモオタが反対派とかw
714:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 18:11:20.14 J9xoxZdaI
J-GREENに見に行ったけど、やっぱり専スタ欲しいわ。
715:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 19:20:13.67 bTCDk2Cb0
今日PSMがあったJ-GREEN堺は観客数3000人で駐車場が周辺と合わせて1300台
帰りは大渋滞だったらしい
周辺道路の車線が少なくてアクセスが貧弱すぎると言われてた
716:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 19:22:12.47 bTCDk2Cb0
ガンバスレによると、トレセン駐車場から出るのに1時間半かかったらしい
亀岡もスタ周辺駐車場だけ増やすとそうなりそう
717:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 19:31:38.08 Bw0PHodiP
亀岡に車で行くなら9号線になるん?
718:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 20:30:40.47 BklRR1XM0
>>717
京都縦貫道・国道423号(大阪箕面方面)・国道372号(丹波篠山方面)
719:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 20:53:13.75 G3ailKF30
>>716
J-G堺は有料で出口で金を取る仕組みだから
バカみたいに時間かかるんだよ。
720:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 23:13:14.36 wfySN8Gk0
>>718
山の中の砕石場通っていくとか馬鹿なの?死にたいの?
素直に「国道9号線」か「にそと」で行け
721:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/23 23:56:24.85 eC66nDP40
それだけじゃなく、あそこの出口の道路が片側1車線だから車両が一気に来てパンクしちゃって。
J-GREENで大規模なイベントは無理だろうな、と。
722:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 00:14:12.96 +ayAoP6D0
元々大規模なイベントやるための施設じゃないしな。
今日は専スタもってないチーム同士でサポに専スタ気分を
味わわせるためにあそこにしたんだろ。
大阪府内とはいえさすがにキンチョウでやるわけにいかんし。
723:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 00:18:47.04 1TqmhN610
興行を行う場合は使用料というものが発生
施設によって料金も高い安いが
724:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 05:39:48.44 vR8d0YZs0
>>721
亀岡もスタの周りは片側1車線じゃないの?
これから拡張するんだろうか?
725:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 06:08:14.31 vR8d0YZs0
745 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 21:52:16.74 ID:lt1w9sLj0 [1/7]
帰宅。
「終了後2時間もあったら余裕やろ」と思って18時大阪駅発のバスを予約してたのに、梅田に辿りついたのが18時15分だったでござる。
なぜピストンバスを一般車と同じ導線で走らせた・・・。外周ダダ混みでピストンバスがピストンしてなかったやないか・・・。
イライラしたから新幹線で帰ってきたわい。
城陽の候補地でもいわれてたけどシャトルバス出すなら一般車と違う動線で流さないとダメやね
726:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 11:21:18.86 Jjy+YT6aO
亀岡も道路は絶望的やな。スタジアム周辺だけ仮に片側2車線になったとしても、すぐに1車線道路に合流するんじゃあまり意味ないし。
亀岡市が土地の買収などをしてまで縦貫道までのアクセス道路を拡幅してくれるかどうかにかかってる。
727:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 11:46:31.47 NKYmhsZq0
亀岡は、J-GREEN堺や城陽と違って
徒歩5分で行ける場所に最寄駅があることが強みなんだから、
まず電車利用率を上げるようにすることが先決。
その上で、縦貫道の亀岡ICへ直通する幹線道路を早く建設して、
車利用者が試合後に篠ICへ向かわないように周知を徹底するべき。
「 篠ICよりも亀岡ICへ向かった方が京都方面へスムーズに帰れます」
みたいな看板設置しまくるとかね。
URLリンク(i.imgur.com)
728:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 13:26:12.25 OaAlvNKJ0
_______
| 福 |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄\ ちょっと待て 袋の中みたいに交通不便な亀岡はやめとけ
/ ::\:::/:: \./´`;
/ <●>:::::<●> / / ,. -、 JR1本と渋滞激しい国道だけだ
. | (__人__) .ァ' / / /
\ ` ⌒´ ァ'/ /'' ∠__,,,...、 1度来たら懲りて誰も来ない
.ヽ . _.ノ.ノ_ . ´ __.ノ
/ r'"´ `ヽ <´ いずれ観客数は1000人以下だろう
__| . `''ーr 、, ,._ `ヽ.
/´__.ンr, `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー' . 間違いなくサンガはアユモドキといっしょに絶滅だ
729:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 13:31:35.80 OaAlvNKJ0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
,` "、
ミ ,r' ̄`'`'`'`、;"
,; ,i / \|
,; ,! - - |
(6Y' ,,..↓..,,| 梅田からだと亀岡まで3時間以上かかる
ヽ.:. .. ー /
,.-'\:.;,,,_,、/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ まあサンガは万年J2だから大阪からのサポーターは
|||::::|::::Sanga10::|:::| )
|||::::|:::::: ::::::::::|:::|
来る必要ないですが・・・・・
730:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 13:34:04.59 OaAlvNKJ0
.-─-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :}
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \
うわぁ~ガンバサポになるしかないのですか?
こりゃ~まいったなぁ
731:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 15:20:29.67 vR8d0YZs0
>>727
昨日の試合はたった3000人(駐車場1300台)でこの渋滞
リーグ戦では雨でもそれ以上入るし、屋根付きスタなら悪くても1万弱は見込める
J-Greenの3倍来るんだから、いくらJRでの来場を呼びかけても車で来る人はそれなりにいると思う
亀岡市内や近郊の人、特に家族連れとかはわざわざJRでは来ないだろうし
やっぱり渋滞対策は必要
732:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 19:02:51.34 xzTuJCAr0
全部が全部亀岡ICに向かわんように、亀岡IC方面、篠IC方面それぞれに分散できるようにするとか。
京都方面に行く人は篠ICへの道路に繋がる出口から、高槻や神戸方面、府北中部方面に向かう人は亀岡ICへの
道路に繋がる出口から出るようにしてね、とする。で、そのICまでの道は片側3車線くらいでスムーズに流れるように。
733:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 19:09:23.23 ZhUgv+KO0
渋滞対策も大事だけど、鉄道利用の方が有利なように誘導しないとな。
例えば、スタジアム近くの駐車場代を高くするとか。
734:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 20:26:15.50 Jjy+YT6aO
そんなことしたら自家用車組が鉄道利用に変わるんじゃなくて、来なくなるだけ。
735:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 22:05:52.37 JyGB18Si0
チャリティマッチは京都のGMをはじめ首脳陣も来てたと思う。
皆と同じように色々と学んだと思う。
とにかく駅がなくアクセスがバスか車しかないのにシャトルバスも少なかった。
機転を利かせて激安タクシー無限往復させて欲しかった。
736:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/24 22:58:23.04 ZhUgv+KO0
>>735
シャトルバスは相当数来てたと思うけどな、J-GREEN。
上でもレスがあるけど、アクセス道路が貧弱で捌き切れなかったのがダメだった。
737:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 00:16:37.72 GZuIk/8T0
>>763
嘘つくな。
俺は南海バスの人にその場で直接聞いたら、6台で回してるが外周で渋滞が発生しているって言うてた。
3151人プラス一般で来てた人をバス6台とかムチャクチャ少ないわ。
738:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 01:09:09.49 ifrzwsKo0
ロングパスでたな
739:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 02:52:07.22 /yHjbClf0
ちゃんと納められるかな
740:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 09:11:34.68 XqT1PM4nO
>>737
観客がたった3000で駐車場が1300台あって6台もバス出てたんなら十分だと思うぞ
南海バスがいうように道路そのものが詰まってるんだから、そこにバス増やしてもより渋滞するだけ
天皇杯鹿島戦の丸亀みたいに渋滞なんか欠片もないのにバスが来なくて待たされたなら台数の問題だけど
741:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 13:07:05.61 yutRqdVX0
新スタジアムについては亀岡商工会議所渡邊会頭の発案と清水専務理事がおっしゃているが、北陸新幹線西京都駅誘致にも渡邊会頭は執念を燃やしてられるとお見受けできます。
すでに米原ルートが決まっているのにかかわらず。だとしたら亀岡スタジアムも市民の手で引っくり返せることになります。
URLリンク(kyotan.city-news.jp)
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
742:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 14:01:02.11 Ikov3vd50
確か住之江公園行と堺市方面行に分かれてたんだろ。
6台ってのは各ルート6台ずつか、全ルートで計6台なんか分からんと。
まあ、どちらにしても6台あれば十分で、嘘つき呼ばわりするほどではない。
743:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 14:23:03.25 Hq8TDuRZ0
お前ら西京極では車で来場なんて夢物語だった事を忘れてないか?
亀スタが出来ても、数回痛い目を見れば皆電車で来るようになるさ
問題はその電車できちんと捌けるかだ
744:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 14:36:02.96 Hq8TDuRZ0
>>741
>すでに米原ルートが決まっているのにかかわらず
荒らしにマジレスするのも馬鹿馬鹿しいけど、敦賀以西の北陸新幹線はまだルート決まってないぞ
琵琶湖の東を通って米原に到着するルートか、湖西線で京都駅に到着するルートかで揉めてる
今は湖西線で京都駅に接続するのが有力
若狭亀岡ルートも絶対無理って訳ではないだろうけど、まあ可能性レベルの話だな
要するに既に決定してる亀スタとは全然違う
スタジアムで例えるなら、敦賀以西の北陸新幹線は三都市で争ってた頃の段階
あとお前のニュースソース古過ぎ
745:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/25 18:04:35.36 iwzpKXcr0
↑西京都駅が亀岡に来ないのに商工会が今だに誘致運動をやってるのに驚いた
746:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/26 10:47:33.10 4JsSYcNs0
暴走する推進派 保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市長 市議会
|::|
.|:.| A HA
| |( `Д´) ゴルァ~ スタジアム反対派は吊し上げだ
⊂ ξζつ アユモドキは食ってしまえ
O〓〓〓ゞ
し (_)
全国に亀岡の恥を晒してる
747:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/26 10:52:33.38 4JsSYcNs0
|┃
|┃__
|┃ \
|┃福 |
|┃__/
|┃|__
|┃ \
|┃:: \ \
|┃::::<●> \ 立ち止まって白紙状態で
|┃人__) /// |
|┃⌒´ / 考え直してみたら
|(⌒ー─' )
名案も浮かぶよ・・・
748:カンニング焚け山
14/02/26 20:38:25.20 GHb6PdOy0
URLリンク(www.youtube.com)
西京極じゃだめなんですか!
749:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 00:39:18.26 uFOmf7Fo0
西京極で十分です
一時的に離れても必ず戻ってきます
750:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 10:11:54.47 7FdNSL5z0
西京極を改修する
少しの間
だけ他を借りてやればいい
751:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 12:49:25.99 LPoKHHTZ0
西京極ではクラブライセンスが取得できません
残念でした
せめて西京極を専スタにしてから出直してください
752:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 17:31:52.29 yoKdDp3g0
スタジアムの経済効果を亀岡市長に報告しました | 研究・連携支援センターからのニュースとお知らせ | 京都学園大学
URLリンク(www.kyotogakuen.ac.jp)
★新スタジアム建設、亀岡市に年間14億円の経済波及効果・・・京都学園大経済学教授が試算
スタジアム開業までの用地造成や建設、道路整備などの工事関連で192億9600万円と推計。
このうち大規模工事は大手ゼネコンの受注が予想されるため亀岡市内には約10億円ほどが還流すると見込み。
開業後は京都サンガの年間22試合で一試合あたり観観客9千人、入場料一人平均2500円と設定したうえで、交通費や飲食費なども勘案して、年間の経済波及効果は14億円になるとした。
教授は、「今回の試算は控えめにしてあり、決して最大ではない。
サンガがもしJ1昇格すれば、経済波及効果は更に大きくなる。
課題はJリーグ試合が無い日にどれだけ集客力のあるイベントなどを開けるかだ」と言及。(朝日新聞14年2月26日朝刊より引用)
753:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 17:49:18.57 /rNc7TEfO
今年J1の徳島は経済効果55億円とか発表してたと思う。
754:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 17:52:41.97 7FdNSL5z0
京都学園大学て三流やで
そんなとこ頼る亀岡市長てリアルバカ
755:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 18:05:18.81 AB1WYavO0
京都学園大学が亀岡にあるからや
756:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 18:07:30.79 G7XGSOXs0
>>753
徳島は現在とスタもチームも同じで、J2→J1という効果
亀岡は何もなかったところにスタジアムができて今までゼロだった観客が来るであろう効果
ベースが違うと思う
まあこういう数字は景気づけみたいなもんだけどさ
757:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 18:19:03.12 1QSdKvHD0
/ 人 ヽ
| / \ l 保津町自治会と亀岡商工会の口車に乗せられ
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( ・)-( ・)-l ノ 無知の市民から回覧板的方法で集めた著名をでっち上げ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
(__i 、___,、__ノ |_) \ 拙速、稚拙にスタジアム計画に応募した
ヽl -二二- // \
/ゝ、 ____ノ \ \ \
亀岡市長はリアルにアホですね
758:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 18:20:48.95 1QSdKvHD0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_) 京都府民
759:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/27 18:26:23.29 1QSdKvHD0
| ___ __ ___ !
| │ /亀●岡ヽ | │
| │ |/-O-O-ヽ| .│ |
| │ 6| . : )'e'( : |6 | │
_| └──`‐-=-‐ ' ─┘ |_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
|二二二二二二二二二二二二二二二二|
| リアルバカ 回 収 |
|________________| ブロロロロロロロ・・・
|三三| |;;;;;;;;;;;;;;|_____|;;;;;;;;;;;_| |三三|
|三三| |三三|
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \
/ \
760:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 09:39:06.60 25CHn7rX0
おい、京都市が西京極にラグビーW杯誘致だってよw
761:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 10:45:45.75 XmrRNyZE0
_ ,ヾゝ'~'"'~、,;
,` "、
ミ ,r' ̄`'`'`'`、;"
,; ,i / \|
,; ,! - - |
(6Y' ,,..↓..,,| 亀岡市がサンガのホーム移転を誘致だと・・
ヽ.:. .. ー /
,.-'\:.;,,,_,、/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::Sanga10::|:::| ) なんという、この格差orz・・・
|||::::|:::::: ::::::::::|:::|
762:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 10:48:30.98 XmrRNyZE0
.-─-、| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :}
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′ サンガサポ
| ` ー一'´丿 \
うわぁ~亀岡サンガ、田舎サンガでやるのですか?
こりゃ~まいったなぁ
763:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 10:52:25.62 e+YEbflL0
>>760
亀岡も立候補して全面戦争や!
764:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 11:17:06.09 ghODro1IO
>>763
亀岡はサッカー専用にすれば、いいんじゃねw
765:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 11:34:15.66 XmrRNyZE0
/ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( ・)-( ・)-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
(__i 、___,、__ノ |_) \
ヽl -二二- // \ 亀岡はゲートボール専用がお似合いですね
/ゝ、 ____ノ \ \ \
766:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 16:00:12.37 e3r5v7zfO
亀岡はラグビーワールドカップの開催を勝ち取るために3万人規模にするべき。
そして東京五輪の女子サッカーも呼ぼう。
767:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 16:29:00.68 8OMHIBSn0
一瞬で終わる国際試合なんかどうでもいい
普段の盛り上がりに適した大きさでいい
768:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 16:52:07.72 e3r5v7zfO
それは考えが浅いな。
俺も別に国際試合自体を観たいわけではない。
世界のビッグイベントを呼ぶことによってインフラ整備が一段と促進するし、国から補助金を受けられる可能性もある。
それに海外や日本全国から来るお客さんをもてなすために地域が活気づくし、これから駅前に開発が予定されている商業地区も順調に出来上がっていくだろう。
そういう効果がある。
769:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 17:17:54.17 Z3pDq9dA0
京都市民だけど亀岡市は京都市から覇権を奪い取って欲しい
京都市の古い建物の寺や神社や御所なんてゴミだからこそ新しいスタジアムを中心に新しい近未来的な街づくりをしてほしい、本当に亀岡市頑張って
770:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 17:58:30.02 VTtVkueq0
いくら騒いでも丹波は丹波。山城にはなれない
771:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 18:16:29.25 wnY4hfw80
>>768
今さらスタの規模を変更するのは無さそうだぞ。
2万5千人規模だったらあと5千人分を足して、3万人規模にしたいのは分かるけどね。
772:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 18:46:45.90 8OMHIBSn0
>>768
そんなものでインフラ整備なんかされるわけないだろ
W杯会場ですら大してされなかったのに
773:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 18:52:39.01 e3r5v7zfO
まあ一番の希望は国際試合招致によって駅前の新しい商業ゾーンが順調に形成されて活性化することやから、招致にさえ成功出来ればいいんやけど。
でも実際招致するには他の何十もの自治体と争わないといけないわけで、福岡や鳥栖などと少しでも差をつけておきたいところ。
2万7千でも2万8千でも良いので少しでも頑張ってほしい。
774:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 19:05:48.06 e3r5v7zfO
>>772
それは決めつけやろw
例えば法貴バイパスは2019年よりも後に整備される予定になってたと思うが
ラグビーワールドカップ招致に成功すれば優先的に整備しようという話になる可能性は十分あるやん。
775:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 19:12:37.75 wkxg88RD0
まずスタジアムが無事たってからやろ
遺跡とか出てきたらいつになるか分からん
776:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 19:19:57.81 Z3pDq9dA0
>>775
遺跡なんてゴミそんなもん
気にせず建築や!
777:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 20:07:44.93 sqDBIHdl0
ラグビーW杯は京都市が西京極で誘致するつもりらしいがどうなんだろ。
京都市は新スタの候補地選びの時といい、何でもしゃしゃり出てくるよね。
778:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 20:14:54.31 FqwBqXLWO
2万5千人なら日本が出ない試合なら十分では?
779:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 20:17:22.75 FqwBqXLWO
球技スタでもない2万人ちょいの西京極が国際大会?マジ?
780:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 20:19:49.73 NP+rpqdn0
上で亀岡市は若年層が少ないって言ってる人がいるけど
Wikipedia見ればわかるが全国平均と比べれば若者は多い方だぞ
781:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 20:47:21.19 8OMHIBSn0
>>774
ならへんならへん
でかい工事の予算の消化予定は、大抵何年か先まで決まってる
数試合だけのために変えんわ
世界一のイベントであるW杯ですらシャトルバスが精々だったのに
そんな妄想のために赤字の可能性を増加させるとか狂気の沙汰だわ
782:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 20:48:29.28 8OMHIBSn0
>>775
いくら近畿が歴史ある土地ばかりでも
流石に川の上みたいな土地に遺跡は出てこんわ
783:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 20:54:12.07 8OMHIBSn0
開催国だった2006年バスケットボール世界選手権が
日本でどういう扱いだったかを思い出せば、世界大会でインフラ整備とか
いかに馬鹿馬鹿しい妄想か気付くだろ
784:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 21:07:30.33 e3r5v7zfO
君本スレでの発言を含めてネガティブな発言ばっかやなw
まあ国際試合招致で亀岡市やスタジアム予定地周辺などにもたらす効果をわかってもらえないならこれ以上言うことはないけど。
とにかくスタジアム完成への機運を盛り上げるためにも国際試合招致は亀岡市にはなんとか頑張ってほしい。
785:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 22:16:01.28 8OMHIBSn0
>>784
そういうムダ金使いは無能の京都市でやってろw
他の京都府の市町村ではお断りしますw
勿論今のままの2万5千人で出来る国際試合なら大歓迎だがな
W杯予選は無理でも、五輪予選なら可能だし
786:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 22:32:47.50 e+YEbflL0
ラグビーは2万5千じゃ誘致は無理なん?
可能ならとりあえずやっといたらええと思う
787:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 23:32:26.48 sqDBIHdl0
西京極でも誘致しようとしているんだから、新スタでも誘致できるはず。
でも今はスタ建設を優先した方がええと思う。
この大事な時期に京都市と争って邪魔とかされたらイヤだし。
788:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 23:40:40.92 ghh1ndKA0
ラグビーの日程がわからんけど、リーグ戦に影響出るのはイヤだ
芝が荒れるのも困る
亀岡の新スタはその辺慎重に考えて欲しい
西京極は勝手にすればいいよ
789:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 23:47:25.80 sqDBIHdl0
西京極誘致で府ラグビー協会がゴーサイン出しているし。
そこで好きなようにやっていれば良いと思う。
無理に首突っ込まない方がええわ。
790:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 23:56:29.83 iEZ+dZIR0
立候補した所で落選する可能性もあるしな。
近くの大阪には長居、神戸にはノエスタがあるし。
791:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/02/28 23:58:30.33 jduYv76X0
ラグビーW杯誘致は、亀岡市へのパブコメ意見でも要望されてるし、
地元亀岡市のラグビー協会や市会議員も主張してるよ。
URLリンク(www.city.kameoka.kyoto.jp)
URLリンク(www.kameoka-rugby.com)
URLリンク(nishiguchihozu.wordpress.com)
だからたぶん亀岡市もラグビーW杯の試合開催やキャンプ地として立候補するでしょう。
もし立候補しないのなら、何のためにせっかく100億円以上もかけて、
サッカー・ラグビー・アメフト専用の新スタを建てたのか、逆に疑問視されるわ。
新スタをアピールする絶好の機会なのに誘致の立候補すらしないのは勿体無い。
ちなみに南長野の新スタ(1万5000人)もラグビーW杯誘致に名乗り上げてる。
ラグビーW杯、54自治体に誘致指針配布・・・立候補は14年10月に締め切り、15年3月に10会場余りが決まる見通し。
URLリンク(www.nikkansports.com)
792:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 00:39:12.18 X49OxSvO0
1万5千人収容以上が条件みたいやし、亀岡いけるな
まじで京都市と全面戦争ですがな
そしてまた負ける京都市w
793:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 00:44:09.72 BeucVTrv0
京都市は、2019年秋に日本で開かれるラグビーワールドカップ(W杯)の誘致を目指す方針を固めた。
右京区の西京極陸上競技場を試合会場に位置づけ、今秋にも東京のW杯組織委員会に立候補を申請する。門川大作市長と京都府ラグビー協会の川勝主一郎会長が27日合意した。
20年の東京五輪、21年の関西開催が決まっている生涯スポーツの世界大会「ワールドマスターズゲームズ」と合わせ、京都の活性化につなげるのが狙い。
組織委は来春までにW杯の試合会場として国内10会場程度を選び、主催者の承認を経て最終決定する。
花園ラグビー場を有する大阪府東大阪市、熊本市など国内数十都市が誘致に名乗りを上げる意向を示している。
URLリンク(kyoto-np.co.jp)
京都市は最低収容人員1万5千人の基準を満たす西京極陸上競技場を会場に想定し、今後、必要な準備を始める。
京都の知名度やランクの高いホテルの存在などをアピールする。多くの選手や監督を輩出してきた京都のラグビー界の歴史や実績も前面に誘致運動を展開する。
794:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 00:57:58.24 8hMwfgMB0
西京極に誘致とか世界中に恥晒したいんかな?
795:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 01:00:22.73 x8YQy1BFP
大作アホやろ?
恥晒しすんなハゲ!
796:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 09:11:37.48 xZuSTaL80
よし、京都府と亀岡市、(ラグビーの)市協会でタッグ組んで立候補しよう。
ただ府協会が西京極でゴーサイン出してるのがなぁ。
西京極と亀岡どっちでやりたい?って言われたら亀岡だと思うけど、府協会さん
その辺どう考えてるんだろうなぁ。
797:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 10:38:20.10 rvMDOrGn0
/ 人 ヽ
| / \ l 保津町自治会と亀岡商工会の口車に乗せられ
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( ・)-( ・)-l ノ 無知の市民から半ば強制的に回覧板的方法で集めた著名をでっち上げ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
(__i 、___,、__ノ |_) \ アユモドキや水道水源の問題をわすれてしまって、拙速、稚拙に
ヽl -二二- // \
/ゝ、 ____ノ \ \ \
スタジアム計画に応募した 亀岡市長はリアルにアホですね
URLリンク(twitter.com)
798:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 10:39:40.21 rvMDOrGn0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アホを感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ 了解しました
`ー| | |
(__)_) 京都府民
799:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 10:55:30.36 l/ggCByk0
京都市てここまで酷いのかw
サンガも大変やのぉ。
あの陸スタで世界大会とな。
800:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 12:42:35.17 8BlyTher0
いつか宇治市が素敵なスタジアムを建ててくれる・・・
801:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 12:45:11.72 sZh3igI70
>>799
毎年駅伝で全国放送で吊るされていて
なにも思ってない京都市民なんて殆どいねえよ
ホント恥ずかしくねえのか京都市はよ
802:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 15:41:49.25 osJGJrGFO
>>797
亀岡市民バカにするなよ!
みんなちゃんと理解して署名したわ!
803:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 16:04:29.50 wpqRjmWy0
何の知識もないAA荒らしに反応するなよ
804:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 17:04:26.34 X49OxSvO0
>>801
触んなバカが
805:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/01 17:06:26.47 X49OxSvO0
>>801
間違いすまぬ
>>802
触んなバカが
806:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 01:10:26.26 MHemsc8Z0
サンガには何の関係も無い話。
亀岡スタジアムができれば、西京極をどうしてもらおうが知ったことではない。
807:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 07:10:37.33 odPiVpDh0
毎日新聞が亀岡のスタの経済効果の記事書いていたな。
まぁ、今回は批判的な記事では無かったみたいだけどね。
808:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 07:22:20.56 5CCqdXZU0
鳥栖はスタだけではなくサッカーと街づくりについても参考になる。
亀岡も鳥栖市みたいに盛り上がれる下地があると思う。
809:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 10:37:01.03 8aWVoqnZ0
/ 人 ヽ
| / \ l 京都市の出したゴミ捨て場をあさってサンガを見つけ
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( ・)-( ・)-l ノ 全国に数十しかないダイヤモンドだと有難がってる
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
(__i 、___,、__ノ |_) \ 亀岡商工会関係者て本当に間抜けで田舎者根性丸出しですね
ヽl -二二- // \
/ゝ、 ____ノ \ \ \
810:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 10:51:53.73 WXPMSFcS0
// {:{ ′ / /// } / ! !
// ゞzz! / // _彡//─--、 //! } }
ノ { {:{ / //≦´ // 、、、 // l ′ ,′
V /`{ ! l V/心 =〒ミく /! / /
ハ / ノヽ ! ハ 辷ソ ト///心/ /ヽ /__
ヽ ! ! l l ヽヽハ ,,,, , ┴=='┘′ / /´´ 三ヽ
} } { レ{ ヽヽ{ ''''''' / /// _ テ ミ
j人_ゝ 「 ヽ \\ ー‐ァ ∠ィ // / / /
_人 \ /´ ヽ、 _ r、-‐ ´/`〈 / ∠彡 -‐  ̄ ̄}
{ { { _\ / !┌-ニニ-V / ̄/ 彡
ヽヽヽ\ / /へ 〈┘ / / /ゝゝ/ / 彡´
┌、_\_/ 「⌒ ̄┴テ_〉ノノ -─ヘ ゝ( /==‐´
-┴  ̄ ̄ ー-三三三彡ミヽ `ヽ 彡=- 、 イ(
/ l ヽヽ \〃 ヽ
/ ゝ ヽV// ',
,:.:. -‐┴ ´ \ \ { ',
亀岡商工会の人って湯の花温泉でコンパニオン呼んでバカ騒ぎが好きなんでしょうプッ
811:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 11:25:53.23 vPGksY8O0
荒らしのIP p163234-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
京都に何も関係ねぇ
トンキン臭過ぎ
812:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 12:18:04.39 5CCqdXZU0
地元の奴じゃなかったのかw
813:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 16:18:09.56 j2QsY9Ke0
>>811
たぶん、サッカーにも関係ない人だろ…
814:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 16:44:57.14 j2QsY9Ke0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
宮吉きたーーーーーーーーーーーーーー
815:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 22:16:39.50 O+xhvFdK0
全く関係が無い東京の人なのにスレを荒らして何やっているんだか…。
816:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 23:30:35.34 MHemsc8Z0
関東地区の他サポ、のわけないよな。
サッカーサポならたとえ宿敵の本拠地であっても専スタ建設に反対するわけが無いし。
817:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 23:41:39.79 dTZndGNR0
プロバイダに通報したらコイツに警告いくかな?
818:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/02 23:56:07.88 fbH3DKyI0
>>816
ただのアンチサッカーかもな。
819:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/03 13:45:16.77 MxkrhZPb0
「kyt1.eonet.ne.jp」のIPの方が、あのスレでしつこいくらいに粘着して荒らしてるな
こっちは一応京都在住だから、西京極に何らかの利権を持ってる人間かな
820:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/03 18:12:52.84 Npmi719D0
仮の設計ができるのは3月だっけ? 楽しみだな。
821:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/03 20:24:06.54 IjsNtZMw0
基本案の作成業務
スタジアム本体、附帯施設、交流広場、駐車場などの配置計画やレイアウト作成
設計・建設・運営に必要な概算事業費の算定。委託期間は3月末までで、素案を2月末までに作成する。
委託内容
▽計画条件の整理=
自然環境条件の整理(アユモドキなどの生息生育環境の保全、桂川洪水時の対応)、
法令等規制内容の整理、交通条件に基づく想定
▽基本案の作成=
敷地利用計画・配置計画、平面計画、断面計画、
防災計画、屋外計画、構造計画、施工計画、
設備計画、環境負荷低減計画など
▽概算事業費の算定=
イニシャルコスト(設計費、工事費、備品購入費など)、
ランニングコスト(維持管理費、更新費、解体費など)、
附帯施設(工事費、維持管理費など)。
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
822:U-名無しさん@実況はサッカーch
14/03/04 21:47:15.38 QfdJTMzV0
Jグリーン堺の専用スタジアムにGMはじめ結構サンガのスタッフ来てたわ
堺のアクセスの悪さ、バス輸送量の少なさ、専スタの素晴らしさ等色々学べたと思う。
亀岡新スタに活かして欲しい
823:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 10:24:24.63 HrrS2qiP0
でもサンガの面々がスタジアム建てるわけじゃないからな
学ぶべきなのは設計会社と京都府だから
824:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 11:28:45.16 pQBdmc/i0
>>823
ハードの部分はそうだけど、試合の主催者としてソフト面で学ぶことも多々あるよ
例えば来場者の動線とか、シャトルバス運行における工夫とか
825:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 13:37:37.24 CjFumlx70
亀スタの運営主体をどうするのか、その指定管理者をどこにするのかで、
サンガフロント陣の要望がどこまで通るのかが変わって来る。
公設組織がある程度関わる管理手法なのか、
民間事業団体に完全に委託管理するのか。
また既存の団体が指定管理を受けるのか、
亀スタのために新たな運営事業団体を立ち上げるのか。
事業団体を新設する場合の組織をサンガ関係者のみで構成するのか、
今まで運動施設の管理を経験してきた別の関係者も組み込むのかなどでも変わって来る。
ま、いずれにせよサンガが主体となるんだろうけど、
既に施設運営管理のノウハウがある他のJチームスタッフを招き入れるか
サンガスタッフを派遣させる必要がありそう。
826:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 19:51:25.17 u/78A1sx0
開幕戦、チラッとテレビで観たけどあれでどれくらい入ってんの?
827:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 19:54:26.22 g5byJ+Q/0
>>826
3300人くらい
うち九州まで遠征したサンガサポが200から300人くらい
今やってる日本代表対ニュージーランドの10分の1以下
828:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 20:11:42.46 YBbvztyg0
NHKで観てても結構空いてたもんなぁ。
・北Qが弱い
・本城が北九州市内主要駅から行きづらい
・そもそも本城はJの本拠でも最底辺(大型映像装置はおろか電光掲示もない。それにどう考えても1万人入らないらしい)
・加えて風が強くて寒かった
北Qの観客動員はJ2加入後4年間でずっと右肩下がりだそうで、北Qの強さとか天候はともかく、ハード面で
損してる面は多分にあるだろうね。うちも言えた立場じゃないけど。
お互い、小倉と亀岡が建つまでは我慢だな・・・。
829:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 21:21:21.19 jMPYvYMd0
小倉駅前ってな、北Qの新スタ
うちでいえば、イオンモール京都店の場所にスタジアムができるようなもんだし
ベアスタやユアスタも霞む位のふざけた立地だわ
830:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 21:45:01.50 a0dbprVd0
京都市内は横大路しか無かったしな。
ウチも駅前に建つからそこの部分に関しては有り難いけどね。
831:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 22:07:42.61 pQBdmc/i0
>>830
新幹線も停まる駅のすぐ近くってすごいな
大宮と岡山も新幹線停まる駅だけど、徒歩20分ぐらいかかる
それでも便利だけど
832:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 22:28:01.23 a0dbprVd0
>>831
京都市が亀岡ぐらい積極的だったらなぁ…とは思う。
結局、地元の自治体がどれだけ熱心に取り組むかの差なんだよなぁ。
京都市はやる気なさすぎた。
833:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 22:36:52.74 GSA4EQkK0
亀岡市が「駅前5分」の条件で対抗してきてるのに、
京都市は横大路に直結する新駅の検討すらしようとしなかった。ガッカリだよ。
両案を簡単比較。
【京都駅】 【京都駅】
| |
↓ |
近鉄(約10分) |
丹波橋駅 ↓
京阪乗り換え JR快速(約20分)
| 亀岡駅
(約5分) ↓
新スタの前を通過 徒歩(5分)
↓ 新スタ着
続・京阪(約3分)
淀駅
|
|
|
|
|
↓
徒歩(30分)
新スタ着
834:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 23:13:48.73 2liE6ozx0
京阪にそんな金は無かった
当時淀駅の高架化事業で京都市も補助出してたが
用地買収に手間取ってかなり予算オーバーしたからな
835:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/05 23:41:45.38 UzzpSZP80
京都市もやる気なかったけど、京阪もやる気なかったね。
新駅に協力的じゃなかった所も横大路案がトーンダウンした一因だと思う。
836:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 00:20:36.29 LXsi/Q8G0
横大路になってたら、新スタを横目に
電車で3分通り過ぎた距離を、
歩きで30分かけて戻る感覚になる
まさに無駄の極み!
しかも淀駅では競馬客でごった返すことも・・・
そら落選するわ
837:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:00:51.52 F20Jwlqd0
>>827
で、亀岡にスタジアムができたら、
どれくらいの客が来そうなん?
838:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:05:05.02 WWGHFMOk0
↑何やねんこいつ
839:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:15:21.32 ch9do0Qm0
どのぐらい来そうとか予想で言っていても仕方が無い。
実際はできてみないと分からないんだし。
ケチつけたいだけなら帰ってくれ。
840:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:26:06.70 ch9do0Qm0
どのぐらい入るとかでは無いが経済効果の試算はある。
841:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:28:32.82 bCyg4ygCO
亀岡はJR嵯峨野線が貧弱なのが心配やな。
試合終了後には増便してくれるという話やったけど、試合前にも増便してくれんと乗り継ぎに時間かかって不便。
842:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:32:09.48 i70e7/7z0
京都駅から乗り換えなしで来れるしそれなりに来るよ。
843:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:53:55.18 A2n/Wszb0
京都市が工場跡地を買っていれば
亀岡市より下に扱われる事もなかったのにw
後から悔しがって今から色々やっても無駄
本当に京都市ってバカで間抜け
844:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 01:54:17.50 bCyg4ygCO
京都駅から快速使えば20分とは言うが、快速は1時間に1本しか走ってないからな。
試合前にも快速を増便してくれなければキツイ。
845:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 03:36:58.08 ahtICC7S0
ガンバサポです
ぜひサンガも立派なスタを立ててください!関西のサッカーを一緒に盛り上げていきましょう!
もし完成したらヴィッセル、ガンバ、サンガが屋根付きサッカースタになる!
セレッソもサッカースタだけど・・・
サッカー好きな関西人としてはとても楽しみすぎ。
関西サッカー盛り上げていきましょう!
ガンバ新スタ2ちゃんでアラシまくりの人がどうやらこっちでわめいてるな。。。
846:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 04:40:52.75 i70e7/7z0
>>845
ありがとうございます!
847:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 10:54:05.24 s9T0UYPt0
こいつが張本人だ!
川|川/ \|~ 保津町の生コン業者で亀岡商工会議所会頭
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < アユモドキ絶滅させても地域活性化の起爆剤として、ここにスタジアム建てろ
川川 ∴)д(∴)~ \_______________
川川 ~ /~
川川∥ ~ /∥ _____
848:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 10:58:56.32 s9T0UYPt0
暴走する推進派 保津町自治会 亀岡商工会議所 亀岡市長 市議会
|::|
.|:.| A HA
| |( `Д´) ゴルァ~ スタジアム反対派は吊し上げだ
⊂ ξζつ アユモドキは食ってしまえ
O〓〓〓ゞ
し (_)
この人たち必死すぎ、民度が低い
日本国中に亀岡の恥を晒してる
849:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 11:08:34.94 i70e7/7z0
またこいつか
850:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 11:15:58.95 dxqqi5210
,r=,テ少)_,x≦示)、
,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
(_ナヌサ爻j厂 `ー }爻爻彡=ミ、
`=彡爻ル1 {戎爻メヌ゙fう) 何浮かれてるんだよ ドッグレース君
(も爻彡匁゙ r'ニニヽ ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
`≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
,r=シじリ =゙ /i i ー- lj j尤爻もナ 亀人はさー、みんな君のように陰険で粘着質かい
. (( うメ匁i {:r! h‐-、. |戎爻メr匕
`メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´ ブログをつくって、そこで吠えていたまえ
/ ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
__.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
851:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 12:17:13.53 A2n/Wszb0
>>844
鈍行でも25分だよ、大して変わらん
まあその鈍行も20分に1本だけど
852:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 12:48:28.67 LOGrLkc20
>>844
そういうのは、結局は新スタを管理するサンガフロントの努力次第かと。
試合前の電車増便を要求できるほど、まずは観客動員数を伸ばすことが先決では。
2万5000人の新スタを建てて貰ったのに客が7千人のままではねえ・・
試合後の電車増便は、一気に観客が溢れ出すから必要だし、
それを見越してちゃんと誘致計画に入ってるから、これは亀岡市の責任だけども、
ただ試合前については、自由に時間調節して行けるんだし、
混雑が嫌なら早めに余裕を持って行けばいいって言われればそれまでだし。
853:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 16:42:10.21 AtJJEyJQ0
>>726
縦貫道からグンゼまで道ができる計画があるっしょ
854:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/06 19:55:18.45 cUeZGVIS0
>>852
屋根設置で雨のリスクがゼロになるのは大きいでしょ。
何時間も雨に打たれながら観戦はきっつい。
京都駅近くの九条で働いてた事あったけど、亀岡とか嵯峨嵐山からくる人結構多かった。
阪急沿線の大阪方面からの人も大山崎・山崎と東向日・向日町とか駅と駅の距離が短いから乗り換えやすい。
無理したら長岡京・長岡天神、西向日・長岡京、桂川・洛西口で乗り換えられる。
地下鉄や近鉄は京都駅と直結してるし
855:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/07 14:40:50.86 Jk4QU1i00
新スタ開幕年をサンガがJ1で迎えるのがベスト。
逆に建設中にJ1昇格できて、新スタ開幕年にJ2降格するなんてのは悲惨・・・
856:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/07 20:24:48.82 TZySPSBh0
まあ早く京都に来すぎて時間つぶしたいんなら
JR嵯峨嵐山まで来て
トロッコ列車に乗って馬堀(トロッコ亀岡)まで
そこから馬車に乗ってのんびりと来るのもありやで
スタジアム予定地は保津川下りの乗船場のすぐ近く
昼1時KOの試合だったら
帰りは保津川下りっていうのもあり
857:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/07 20:46:21.62 cbK+6o2f0
ねーよ。
858:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/07 21:37:25.69 eQ6qkm9j0
長文だと色々バレると思い、短文になったかドッグレース君
859:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 00:40:25.30 cr3MVcY30
JR亀岡駅って緯度で見れば京都御所とほぼ同じなんだよな。
経度はJR高槻駅とほぼ同じなんだけど。
860:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 01:03:10.32 ArYn5Iy20
ガンバ新スタ寄付金状況
3月6日時点(前回2月25日)
法人 83億4104万4968円(+3億0902万7746円)
個人 3億4647万1480円(+1370万4897円)
助成金 30億5110万円
合計 117億3861万6448円(+3億2273万2643円)
☆工事現場
URLリンク(fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net)
URLリンク(fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net)
861:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 09:34:50.24 UrkHNG4F0
>>859
だから何なんだw
862:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 10:15:37.80 oX8/wT9w0
大きな山があるから山科と同様に距離以上の距離感を感じってことじゃないかな。
慣れたら大丈夫。
京都駅→四条烏丸か河原町を経由してバスで時間がかかるけど料金が糞安い予約制ツアーとか
京都駅から電車で往復料金と同料金で沿線フリーパスチケットとか
チャリでこれる亀岡市民は激安チケット激安とか
車で行って駐車場、亀岡イオンで買い物したら駐車料金割引とか
城陽あたりからバスでサンガサポを拾い上げながら最終的に亀岡までいくツアーとか面白い
いろいろ企画頼む
863:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 10:52:30.24 /x8IQcRa0
城陽からの亀スタシャトルバス、
やるとしたら京阪バスになるかな?
こんな感じで。
城陽駅前 → 大久保駅前 → イオン久御山店前 → 縦貫・長岡京バス亭 → 亀岡新スタジアム
あとは、阪急バスが
阪急長岡京駅 → 亀スタ 直通経路で
ピストン輸送を数台でやってくれると、
阪急沿線民は、バスの本数が増えるから
時間に余裕が持てて助かるんだが。。
864:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 11:34:50.64 IhToeHdX0
城陽くらいからなら普通に電車で行けよ
865:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 11:51:56.88 zpqZp8Mx0
城陽は儲かるならやればいいんでない。
必須なのは桂駅東口、西山天王山、淀あたりだろ。
866:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 12:39:25.97 tgeJvuT00
>>863
亀岡市内走ってるのは
京阪グループに吸収された京阪京都交通だし
走らすのは全部京阪グル-プだよ
京阪・京阪京都交通・京阪宇治
867:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 12:40:49.40 F9zZYPy+0
>>863
なんかいいね
タクシーに手を上げるみたいにタオマフかかげてw
868:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 13:30:02.44 D1YehGmT0
>>864
城陽から亀岡へは電車で行くのが、短時間で行けるから手っ取り早いけど、
交通費が高くなったり、京都駅で乗り換えもあったりするのがネック。
試合日に、電車よりも安い金額で行けるシャトルバスがあったら、
時間を気にしない人と、同じ目的を持った人同士で
ワイワイやりながら楽しく行ける選択肢が増えるから良いんじゃね?
>>865
>>866
新しく出来た阪急の西山天王山駅は、縦貫道路の長岡京ICと直結してるから、
シャトルバスが出る可能性が高いね。それこそ京阪グループが
京阪淀駅前を基点に西山天王山駅経由の亀スタ行きバスを出してくれたら、
京都市以南(伏見、枚方、高槻周辺)の阪急・京阪民を救済できそう。
URLリンク(i.imgur.com)
しかし、桂駅界隈の人が公共交通機関で行こうとすると
一番中途半端な状況になるんだよなあ。車持ってる人は亀岡近いから別だけど。
869:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 13:30:48.97 cr3MVcY30
大阪方面からで
梅田→桂→嵐山→(徒歩)→嵯峨嵐山→亀岡
ってルートはやっぱり厳しいかな?
870:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 13:33:24.28 vPM5iEw80
>>869
なぜ大阪→京都→亀岡でいかない
871:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 14:11:09.74 D1YehGmT0
ちなみに京阪淀駅は駅前バス広場が完成してる。あと近鉄大久保駅も再整備でバス広場が出来た。
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
URLリンク(studio-luxe.info)
URLリンク(studio-luxe.info)
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
URLリンク(www.city.uji.kyoto.jp)
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
URLリンク(www.city.uji.kyoto.jp)
>>857
JR嵯峨野線には、それなりに楽しめる観光スポットがあるから、
京都駅を利用する他府県アウェー民にとっては、遠征+観光プランが立て易いかと。
47. 名無しさん 2014年01月22日 14:08 ID:..Blk3IO0
亀岡にスタできたとして試合ついでに
観光できるところがどこか教えてください、京都の方。
108. 名無しさん 2014年01月22日 19:58 ID:zy7HeNAx0
※47
夜行バスで京都駅に早朝着、午前は梅小路の
新JR鉄道博物館と京都水族館を観光。
梅小路の最寄のJR丹波口駅から亀岡へ行ってサンガ戦。
試合後、亀岡駅から10分の嵯峨嵐山駅で降りて
寄り道で嵐山観光してから帰るなんてルートも可能。
それか嵐山へは行かず、JR太秦駅そばの東映映画村観光でもよし。
やろうと思えば、「トロッコ列車」→「サンガ観戦」→「保津川下り」→「嵐山巡り」なんてのも可能。
【 スケジュール例 】
午前中に『トロッコ列車』で亀岡着&新スタのレストランで昼食して、
午後13時キックオフの『サンガ試合』を観戦する。
試合後は徒歩5分の場所の『保津川下り』船乗り場から
15:30発の最終便で17:30に嵐山到着。そのままちょっと嵐山観光するか夕食をとるかしてから、京都駅へ。
872:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 14:22:05.03 cr3MVcY30
>>870
微妙に値段が高いんだ、そのルートだと。
20試合(1試合は鴨池)で考えると結構な出費だし他のルートは無いかなと。
873:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 14:24:31.11 D1YehGmT0
>>869
観光目的があるならそれでも良い。
午前は嵐山観光→午後はサンガ試合みたいな。
短時間でいきたいなら、やはり>>870。
もし西山天王山からバスが出るなら、こっち。
阪急梅田(特急)→高槻(普通)→西山天王山(バス)→亀スタ
874:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 15:07:01.08 IhToeHdX0
>>872
阪急嵐山駅から嵯峨嵐山駅は徒歩20分だから
それが苦にならないなら行けるんじゃね?
これだと片道580円か
既出しまくりだけど、JR大阪→亀岡ルートは、
途中京都駅で降りれば片道1,110円が940円になるよ
875:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 15:11:03.18 D1YehGmT0
>>872
府外サポさんでしたか。最安値を優先なら869ルートになりそうだね。
JR大阪→京都→亀岡 (1,110円・時間49分)
阪急梅田→桂→嵐山 (390円・時間41分)→徒歩約20分→JR嵯峨嵐山→亀岡(190円・時間11分)
仮に天王山からバスが出た場合
阪急梅田→高槻→西山天王山(310円・時間31分) →シャトルバス(***円・縦貫20分→亀岡市内10分)→亀スタ
あとはバスの金額設定次第?
876:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 15:36:24.24 Np7fujIEO
負けて帰る時に観光はきつくないか?
観光するなら試合前じゃなかろうか?
877:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 15:39:16.77 MxWokKMO0
>>874
昼特切符(平日10時~17時・[土休日は終日]に入場。京都~大阪間340円)使えば740円で済むな。
878:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 15:47:02.34 h2jLPY5W0
遠方から来て観光ってやっぱり京都市内が先じゃない?
あと道がダダ混みしそうなんだから、バスはなるべく駐車場とのシャトル程度にして電車に誘導すべきじゃ?
879:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 17:06:50.67 IhToeHdX0
まあどこをどう観光するかは、来る奴が勝手に決める事だ
880:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 21:55:42.51 rVRbHsWw0
阪急京都線から嵯峨野線の乗り換えは大宮駅から二条駅に乗り換えるのが一番近い
それでも結構遠いけど
881:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 23:06:22.71 0jRz/5O80
>>880
阪急大宮からJR二条まで15分ぐらいかな。
ただ、大宮まで行ってしまうと京都市内に入り込んでしまう分、
亀岡へ行くJRの駅数が増えてしまって遠回りになるから交通費が増えてしまう。
阪急梅田→桂→大宮(390円・41分)→徒歩約15分→JR二条→亀岡(320円・21分※快速なら15分)
882:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 23:36:16.66 6fUrYypt0
いま、京都駅から西京極までバスで220円だっけ
これが片道400円往復800円になるのは結構きっついよな。
スタついてから食うもの減らしたりしたら済む話なんだけどね。
同じ場所で専スタに持っていったセレッソとガンバが羨ましいね。
まぁあと2、3年は西京極開催が確定してるから最後まで行けるだけ通うわ。
883:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 23:41:57.24 cr3MVcY30
おぉ~、いろいろ情報ありがとう!
参考にさせてもらいます(って、まだ数年先の話だが)
884:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/08 23:57:33.85 0jRz/5O80
>>882
西京極は交通アクセスだけなら、Jチームのホームスタジアムで上位に入るからねえ。
そんな西京極を大改修するにも代替スタがなくて新スタが暗礁化してたわけだから、
公平にするなら京都市が新スタとして立候補してきた横大路で計算するべきでは?
横大路公園へ京都駅前から市バスのみで行く場合は、
南横大路バス停まで乗り換え1回あって
片道440円(所要約1時間)+徒歩17分で横大路公園よ。
仮に新スタが横大路になってたら
公園内に新バス停つくって路線乗り入れさせてたりしただろうけど、
新スタが亀岡に決まった今となっては、こんな試算は不毛な部類になるか・・
885:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 00:02:52.43 nbDyrSbJ0
>>884
たら、ればは不毛だよ。
名古屋も豊田市まで電車で40分かかって、わざわざ行かされてる。
アウェーサポとして旅行で行くなら結構ダメージ少ないんだけど
毎試合を家族そろって行くような層にとっては交通費倍増はきっつい。
886:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 00:16:19.46 IhVpiysr0
>>885
城陽、横大路、亀岡。。どこも交通費倍増するだろ
887:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 00:27:50.00 wY5E4ANEO
3つの候補地の中では横大路が一番交通費安くなるのは前から言ってきた。
節約したい場合バイクや自転車などの選択肢も生まれるからな。
交通費がかかるというのは観戦回数の減少やスタジアムなどで消費する金額の減少につながり結局サンガなどに負担が来る。
亀岡に決まった今理想とするのは、無料シャトルバスの各路線のすべての便を亀岡市の負担で運行してくれることかな。
それをおねがいするしかない。
888:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 00:31:03.32 FuJlCH6X0
京都府様が約262万人の府民から徴収した血税110億円を投じて
基本はサンガのために新スタこさえてくださる訳だ。
262万の京都府民にはサッカー興味ないとかサッカー嫌いの人もおるだろうて
新スタができることで西京極の改築にも将来的に可能性が出たわけだし、
交通費が200円から400円になったぐらいでうだうだ言うなや。
それとも、今の西京極の糞スタのまま一生我慢しますっていうのかね。
889:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 00:38:25.83 FuJlCH6X0
>>887
>節約したい場合バイクや自転車などの選択肢も生まれる
バイクでほとんど大阪ともいえる淀まで行けるのなら
城陽の木津川右岸も行けるし亀岡へも行けるのでは?節約したいんでしょ?
890:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 01:00:22.16 wY5E4ANEO
>>889
そりゃバイクでいくことだけを目的にしたら城陽や亀岡にとどまらず大阪でも神戸でもどこでもいけるでしょ。
あくまで所要時間とのバランス。
亀岡や城陽は横大路に比べて例えば京都駅近辺からの距離でも倍以上ある。
このアクセスのマイナス点をどう克服するか考えなければいけない。
891:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 01:19:37.22 wY5E4ANEO
スタジアムから距離をおいた駐車場からのシャトルバス乗り場の拠点は篠IC降りてすぐのアル・プラザあたりが良いと思われる。
あのあたりならコーナンとかもあってそれなりの規模の駐車場になる。
それと篠IC降りてすぐなので亀岡の街中にほとんど車両が流入しないという利点もある。
ここを拠点にしてもらうようおねがいすべき。
892:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 02:12:30.51 FuJlCH6X0
>>890
まず、現行の西京極にバイクや自転車で来てる人は何人ぐらいいるの?100人?1000人?
そして新スタ候補の淀横大路、城陽木津川右岸、亀岡のそれぞれで
このバイク・自転車組がどれだけ増減するのかね?
ここら辺をはっきりさせないと、「横大路が一番交通費が安い」なんて言えん
亀岡は横大路よりも京都駅から離れてるマイナス面を、
最寄り駅から徒歩5分という立地で克服したから横大路が負けたのでは?
横大路は駅から徒歩30分だっけか。もし試合日が雨や雪などで悪天候になったら、
バイク・自転車組の激減は確実だし、電車で行こうにも駅から30分歩くとなれば、
それを嫌って新スタでも行くのやめとこうって人も増えるろうて
他にも負けた要因として、建設費や地盤や競馬客民との問題などあったわな
>>891
亀岡駅周辺への車の流入量を減らす目的ではパーク&ライドも活用できるな。
駐車料金を安くするとか無料にするなどして縦貫道周辺に臨時駐車スペースを確保できれば良いな。
あと基本は亀岡の強みである、電車組を増やす努力は絶対外せん
893:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 02:37:06.05 0v+rAfzb0
御所潰してまでも新スタを作るべきだった政令指定でプロスポーツチームが無くなる異常事態を京都市の役人は気付くべきだ!
寺とか神社とか古い建物を潰せ!
894:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 02:39:09.71 0v+rAfzb0
京都の古い建物とか神社とか寺はカビだらけのゴミ!
895:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 02:55:06.83 wY5E4ANEO
もう亀岡と横大路の比較の話なんてどうでもいいわ。
何をそんなに争いたいのか知らんけど、地形や人口の分布などみれば亀岡は交通費を節約する選択肢を持ちにくいのは一目瞭然。
そのハンデをいかにサンガが負担を被ることなく克服出来るかを考える必要がある。
結局試合のチケットの値下げという形で負担が来そうな感じがするからなー。
駐車場に関しては乗り合わせの人数が多いほど安くなるみたいなことができれば良いが、そんな柔軟なこと出来るのかは知らん。
896:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 03:21:35.33 FuJlCH6X0
>>895
ま、ま、落ち着こうや
アルプラ亀岡は1200台駐車場があるようだが、
ここは民間企業だからサンガのパーク&ライドに
どこまで協力してもらえるかだな
あとは道の駅「ガレリア亀岡」が駐車場, 約400台ある
亀岡運動公園は駐車場 :705台(無料)だし
この敷地内に多目的広場を新たに設けて、
サンガ試合日に臨時無料駐車場として使うようにするのが一番ハードルが低そうだ
897:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 03:34:46.88 FuJlCH6X0
>>893
そんなことせんでも、京都市が2005年の横大路案で
負担する予定だった約15億円を出して
横大路に臨時京阪直結駅を建設しますってやれば良かっただけ。
つかあの時に、約65億円を出資するとしていた
京都市の財界企業さんたちはどこ行ったんやろうね
898:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 04:09:10.05 vsCq7Fm90
横大路は競馬開催日とバッティングするから嫌だった。
周辺の道路は渋滞、最寄り駅の淀駅は競馬客でいっぱいだろうし。
それでも新駅があったらアクセスはマシになってたと思うけど京都市はそれをしなかった。
899:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 04:14:04.15 vsCq7Fm90
京都市は横大路で立候補したのに関わらず
駐車場がらみで京都競馬場との協力にも乗り出さんかった。
900:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 04:27:35.92 vsCq7Fm90
横大路は色々とネックが多すぎて、やたら費用がかかるから敬遠され続けたんだよな。
まず土地自体が元ゴミ処理場だったので地盤が弱くか基礎工事費が余計にかさむ。
市内だがアクセスはそんなに良くなくて京都駅から行くのに乗り換えが必要。
新駅は金がかかるので立ち消えになり最寄り駅は京阪の淀駅のみ。
駅からスタまで約40分かかる上に周辺の歩道も貧弱。
市内だけど横大路が陸の孤島みたいな所なのでシャトルバスが必至になる。
901:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 04:37:53.63 vsCq7Fm90
もし横大路に決まっていたら、競馬場開催日の事で試合の時間とか日程を調整したりしないと思うから後々頭痛の種になる。
シャトルバスも周辺の道路の渋滞で時間通りに来られるから分からないし。
鉄道の淀駅は競馬客とサッカーファンでごった返す。
正直、誘導する人も含めて運営が対応しきれない場合も出てくると思う。
902:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 04:46:03.53 ckK1b/lS0
>>901
日程とか時間の調整はするとは思うが、それでも考えると頭が痛くなるな。
903:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 05:20:10.29 0v+rAfzb0
だから御所を破壊して建てろよあんなのゴミだから綺麗なスタジアムを建ておけはいいだよ!
横大路に拘るなよ
904:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 05:21:40.00 P70UzJFl0
宮内庁に言っとくれ
905:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 05:29:37.36 BwZAqhqx0
>>895
どこか忘れたが、駐車券と複数チケットのセット販売みたいなのしてたよ
複数人で乗ってれば安くなる、みたいなの
>>896
松本の去年のパーク&ライドがちょうどそんな感じだった
スタとは全く違う方向の郊外モールの駐車場の一角をターミナルにしてた
広くて駐車もバスも無料だったし、くそ遠い駐車場まで歩かされた挙げ句大渋滞に巻き込まれた一昨年に比べたら天国だったよ
渋滞のせいで松本はスタから足が遠のく人出始めたし、山形は試合終了前にゾロゾロと帰る人多数
亀岡らへんは松本や山形と同様車社会だろうからマジで対策が必要だと思う
906:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 07:28:40.08 0v+rAfzb0
もう金閣寺を破壊して建てようぜ!
907:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 08:31:44.34 FuJlCH6X0
>>905
まずは亀岡運動公園の駐車場700台だけでもいいから、絶対にパーク&ライドやるべきだな
普段から駅まで路線バスがある経路だから京阪バスも対応しやすいだろうし、
市の所有だから、足りなければ駐車スペースを広げることも簡単に出来る。
「無料駐車と無料バス」で宣伝すれば国道9号線や駅周辺へ向かう車も減らせるし、
京都からの車が亀岡ICまで遠回りしてくれるようになる。
URLリンク(i.imgur.com)
こういうのは将来、オリンピックやなでしこ代表戦の開催を目論んでるならなおさら必要になる。
908:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 08:52:45.16 wvPDhs4z0
亀岡市役所 市長への手紙(メール版)
より良い亀岡をつくるために皆さんの意見や
提言をお聞きするものです。お気軽にご意見をお寄せください。
URLリンク(www.city.kameoka.kyoto.jp)
京都府 知事へのさわやか提案
京都府では開かれた府政を目指して、府民の皆様からのご提案、
ご意見など府民の生の「声」を直接お聴きしたいと思っております。
府民の皆様からの積極的なご提案・ご意見をお待ちしています。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
909:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 10:05:36.61 odhmWZhQ0
西京極は車なんかゼロだったのに
亀岡には車を押し付ける人って何なん?
910:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 10:06:54.33 odhmWZhQ0
>>896
平和堂は土日はすごい混むから無理
京都市からも買い物に来てるから
平日開催ならガラガラなので可能
911:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 10:17:22.53 zzRjwhC/0
昨日のFOOT×BRAINで長野市の特集をしていたけど、
長野市は人口37~38万人に対して署名活動で8万6000人分の署名で
わずか1年半の期間でサッカー専用の新スタジアムが建つ
URLリンク(parceiro.sa-suke.com)
総事業費71億円で1万5千人収容の全席屋根付きのスタジアムが2015年の2月に完成しちゃう。
一方、京都府は255万人の人口で、49万1000人分の署名を集めて、約15年近く活動していてまだ建たない。
長野はJ3のチーム、京都はJ2のチームで、いつJ1に行ってもおかしくないチームなのに。
今日の16時からの試合も試合の放送すらない。
912:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 13:06:49.78 +L/vBZXv0
>>907
京都学園大学の駐車場も間借りすりゃいい
913:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 13:27:56.56 +n/QnnPO0
京都から甲子園とか大阪ドームとか長居に行くのに比べたら「超楽」だろ。
万博行くようなもんと変わらん。
そりゃあ西京極は都市部の中央にあるけど
なにを言ってるんだか…
914:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 13:42:26.21 21M+FB/Y0
そんなら土日は西京極、平日は亀スタでいいと思う
915:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 14:54:48.48 I17onI8n0
2014年~2050年 未来予定年表
URLリンク(youtu.be)
京都サンガの亀岡市のスタジアムも2017年完成で登場する。
長野、万博、京都、北九州、国立と出てくる。
916:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 16:59:47.60 odhmWZhQ0
>>914
西京極はクラブライセンス的に使用不可能
年に一回が可能かどうかってレベル
ドッグレース君はまずこの認識をきちんとしてくれw
917:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 18:17:24.18 21M+FB/Y0
>>916
そうなんかそれは知らなんだ
じゃあ亀岡ももうだめだな
918:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 20:10:15.82 XtaKDkmk0
【速報】京都市右京区で在日韓国人が刃物で日本人の首や腹など数カ所メッタ刺し!!!!
日本人死亡 → 在日韓国人「殺すつもりはなかった」
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
また在日朝鮮人かよ、
919:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 20:42:49.70 4QDxwPRV0
>>880
西院か四条大宮で嵐電に乗り換えて、帷子ノ辻から太秦駅まで歩くとか
920:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 20:58:28.98 +L/vBZXv0
>>919
それならなにも考えずに嵐電嵯峨駅まで来いよ
嵐電は均一料金だしJRの運賃も嵯峨嵐山と太秦からじゃあ40円差額が出るぞ
921:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 21:01:29.31 4QDxwPRV0
>>920
嵯峨ならすぐそこか、そっちあまり行かないから考えてなかった(笑)
嵐電嵯峨駅でおりたことないな、そう言われると
922:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 21:31:26.50 U8fJSvy60
桂から阪急定期で四条河原町まで通ってる俺からすると
現在の西京極は定期だから無料。
亀岡に移ったら、四条大宮まで定期でいってJR二条まで歩いて亀岡駅かな。
嵐山で嵯峨嵐山に乗り換えは体力と時間がある時しか無理かな。
まぁ3年後の事なんて今現在、分からんわ。
923:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 22:16:02.46 T470Ixus0
URLリンク(i.imgur.com)
自分は北山やけど二条までチャリやな。
近くのスーパーに止めるつもり。コンビニは店主にばれるリスク高い。
桂の人は確かに不便になるけど
嵯峨嵐山近くのスーパーまでチャリで行くのはどうや?w
924:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 22:43:12.65 aCSCBJBE0
というか桂はシャトル出すんじゃなかった?
925:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/03/09 23:09:49.73 T470Ixus0
>>924
「桂駅東口 ←→ 亀岡駅前の路線バスがある」から、
もしシャトルが出るならこの区間になるだろう程度。
でも今は、縦貫直結の西山天王山駅の方が
可能性高そうな気がする。