13/11/27 10:32:06.31 Q6FYgGSV0
○前スレ スレリンク(soccer板)
○建設場所:JR亀岡駅から北へ徒歩3分の所にある農地 (2015年着工・2017年完成予定)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(calciomatome.seesaa.net)
○選ばれた理由:
京都駅から最短25分で行ける利便性の良さ。土地の造成費が一番安い。地盤や地下に大きな問題がないなど。
(他の候補地では、ゴミ廃棄跡地だったり最寄り駅から徒歩30分かかったり周りが住宅街とゴミ処理施設しかなかったり、
山奥の砂採掘跡地で周りに何も無くアクセス悪で大量のシャトルバス要だったり、敷地の井戸水から基準値5倍の水銀が出た)
○京都スタジアム整備素案と設計プラン(仮):『選手と観客一体感、賑わいを創出』
最前席をフィールドと同じ高さに、はね上げ式で座席幅を広くする、スポーツジムやフリークライミング設備、
少年世代の大会も開ける芝生広場、親子連れ向けの「キッズランド」、サンガのショップやミュージアム、
コンサートや結婚式、フリマにも活用、山並みを望む展望台やレストランも併設
(他に、スタ用地と隣接する亀岡駅前にホテルや飲食店やエコ住宅などの開発計画があったり、周辺に保津川下りの乗船場や、
トロッコ列車の発着駅や、河川敷の整備と体験農園計画もあって集客・経済面で相乗効果が期待されている。参考図 ↓)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(i.imgur.com)
○関連リンク
・京都サッカースタジアムを推進する会;URLリンク(kyoto-stadium.jp)
・亀岡市、大規模スポーツ施設~専用球技場~
URLリンク(www.city.kameoka.kyoto.jp)
・過去のスタ建設経緯、各候補地の誘致内容、交通アクセスのまとめ など↓
URLリンク(yomi.mobi)