13/10/26 16:33:00.49 uRFoi7Ph0
七社会というのはインフラ・金融であり
ただ単に福岡市が需要が最も大きいからそこに本拠を構えているというだけでしかないからな・・・
というか九州でまともにJクラブを支えれるのは北九州の財界だけだと思う
TOTOや安川などは北九州で起業してずっと本店を移動せずに世界企業にまで成長した
そういう企業がバックにないとJクラブは成り立たないのだと思う
J1の強豪もだいたいそういうクラブが多いし
JFA・Jリーグ幹部はそんな製造業出身者で占められてるからな
てか社会人サッカー自体がもともと大手製造業のサロンじゃないか
福岡市なんてお呼びじゃない世界
そういう原理がわかってる人はやっぱりプロ野球の方に目が向くさ