13/02/26 19:23:37.73 +Qiy2dRP0
J3の14年開始を正式決定=12クラブ前後参加へ-Jリーグ
URLリンク(www.jiji.com)
Jリーグは26日に都内で理事会を開き、1部(J1)と2部(J2)の下部として「Jリーグディビジョン3(J3)」を新設し、
2014年からリーグ戦を始めることを正式決定した。14年シーズンは12クラブ前後が参加するとみられる。
J3には、町田ゼルビア、長野パルセイロ、カマタマーレ讃岐、SC相模原のJリーグ準加盟4クラブと、
この日理事会で準加盟が承認されたブラウブリッツ秋田、ツエーゲン金沢の参加が確実視される。
日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀、FC琉球、藤枝MYFC、福島ユナイテッドなどのほか、
地域リーグの数クラブも参加を検討している。
J3参加クラブは6月末までにJリーグ準加盟を申請。
9月に承認されたクラブは、新たに「準会員」と格付けされてJ3入りが決まる。
Jリーグは、J3を「J2入りを目指すクラブのリーグ」と位置付け、
J1とJ2への参加条件となっているクラブライセンス制度は適用しない方針。
Jリーグは昨季J2のチーム数が目標の22に達し、JFLとの入れ替えを初めて実施。
JFLには準加盟クラブとアマチュアの企業クラブが混在していることから、JリーグはJ3設置を検討してきた。
(2013/02/26-19:18)