13/02/15 02:47:31.02 uiic8SH30
長野や金沢のサッカー場を専用スタジアム化する計画を見てると、草津が残念すぎてならない。
●長野
URLリンク(www.kawanakajima.co.jp)
URLリンク(park-green.org)
↓
URLリンク(cdn-ak.b.st-hatena.com)
●金沢
URLリンク(stat.ameba.jp)
↓
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
●J2・ザスパ草津、本拠地・正田醤油スタジアムをJ1規格に改修
スレリンク(mnewsplus板)
12 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 18:28:18.05 ID:BrHEtRHc0
すぐ隣のサッカー場改修すりゃいいのに
22 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:10:54.12 ID:kEceQcNk0
醤油スタの隣の群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場の敷地には、
J1大宮アルディージャのNACK5スタジアムが入りそうな土地の広さが一応あるな。
URLリンク(www.gunma-ct.ac.jp)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
(テニス場の規模縮小or移転必須)
24 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:18:54.80 ID:BrHEtRHc0
>>22
おお、なんとかいけそうなスペースだな
91 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 21:43:41.21 ID:2UEDD5VV0
>>22
北側のテニスコートは数を半分に減らして、東西に横向きに配置するようすれば良いな。