第91回全国高校サッカー選手権大会★13at SOCCER
第91回全国高校サッカー選手権大会★13 - 暇つぶし2ch294:香川県 訂正
13/01/21 19:32:59.83 axaasUAg0
03 高松北 ●
04 尽誠学園●
05 高松商 ○●
06 香川西 ●
07 香川西 ●
08 香川西 ○●
09 香川西 ○●
10 香川西 ●
11 香川西 ●
12 香川西 ○●

【勝敗】4勝10敗
【勝率】0.286
【備考】島根や鳥取の躍進により、選手権通算勝利数が単独最下位(11勝)に。
    一度も8強以上に進んだことも無い。県では圧倒的に強い香川西が全国で勝てないのは痛い。
※今年の香川西の1勝が抜けてました。スイマセン。

295:長崎県
13/01/21 19:37:37.33 axaasUAg0
03 国見高校 ○○○○○ (優勝)
04 国見高校 ○○○●(ベスト4)
05 国見高校 ○●
06 国見高校 ●
07 島原商業 ●
08 長崎日大 ○●
09 国見高校 ○●
10 国見高校 ●
11 長崎日大 ●
12 長崎総附 ○○●

【勝敗】13勝9敗
【勝率】0.591
【備考】00年代前半の国見の成績が無くなると悲惨なことになりそう。
    今年は小嶺総監督率いる総附が初出場で盛り上げたが、まだまだ県内の群雄割拠は続きそう。

296:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 21:03:21.73 uz83T3NuO
国立に見に行った東京出身の友達が京都よりも鵬翔の攻めの方が魅力的だったって。
周りもどっちつかずだったが後半は鵬翔応援してたってよ。

297:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 21:04:15.09 B7jAwy7m0
しつこい

298:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 21:06:57.94 qS1DVpL40
どっちも頑張ってたよ。
結果が異なるだけ。
次やる時は負けねぇぞ!でいいじゃん

299:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 21:53:39.47 RneBqPFl0
293

佐賀は2勝してるよ
山梨と東京に

300:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 21:54:22.02 8BcmqntE0
>>240
>傾向としては初戦負けか国立以上。他県としては勢いが出る前に初戦で倒したいところ
これは的確な指摘だね。上位進出した時も初戦あるいは2~3回戦辺りのPK戦で勝利して勢いに乗ったフシがあるから。

03 市立船橋 ○○●(ベスト8)
04 市立船橋 △○○△▲(準優勝)
05 流経大柏 ●
06 八千代高 △△○○●(ベスト4)
07 流経大柏 ○○△○○(優勝)
08 市立船橋 ●
09 八千代高 ○○●
10 流経大柏 ○△○▲(ベスト4)
11 市立船橋 ○○○○○(優勝)
12 八千代高 ●

301:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 21:59:17.55 8BcmqntE0
>>300
PK戦で負けてたと仮定したら散々な成績だった

03 市立船橋 ○○●(ベスト8)
04 市立船橋 ●
05 流経大柏 ●
06 八千代高 ●
07 流経大柏 ○○●
08 市立船橋 ●
09 八千代高 ○○●
10 流経大柏 ○●
11 市立船橋 ○○○○○(優勝)
12 八千代高 ●

302:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 22:33:46.59 f6ur34PV0
URLリンク(www.youtube.com)

303:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 22:42:07.58 wZXQeH2E0
選手権だけでなく総体の成績もあわせた変なランキングあるが
今成績表出してる人のここ10年の選手権成績のみで加算すると

この10年では
千葉
兵庫
広島
鹿児島
が四天王で
その次に静岡やら青森やら三重やら岡山やら岩手やらと地方が続きそれを都市大阪が追い上げてる形か
対し国見で勝てない長崎、帝京で勝てないというか連続で出れなくなった東京は
この10年でそれぞれ大分成績落とした

304:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 22:45:02.56 gCpWI4qT0
前橋育英は今年来年と黄金世代!!!!!!

305:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/21 22:59:34.27 QGciTUfOO
昨年から言われ続けたが東福岡は新チーム、そして来年と今年以上に戦力が充実。
プレミアウエストメンバーが多数残り、それを一年生中島が牽引するのだから当然と言えば当然だがな。

306:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 23:10:35.37 PP9oIm5U0
ガンバユースとセレッソユースに有力選手を取られ、さらに他県にの高校にも有力選手を取られるという環境の中で
複数の高校が選手権で安定して勝ち星を上げている大阪が隠れたサッカー強豪県(府)だな

307:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 23:32:32.91 dMKZ5lo90
登録校数
東  京  348(2枠)
神奈川  235
大  阪  235
北海道  234
愛  知  195
埼  玉  192
兵  庫  181
千  葉  176
福  岡  138
静  岡  135

この辺は1枠増やしてもいい

64チームまで枠を増やして4×16のグループリーグ、各組1位が決勝トーナメント進出

308:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 23:44:20.61 4Na1cI+20
弱小の北海道や愛知なんぞに2枠もやれるか

309:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 23:44:23.55 3nR5vI+p0
仙頭はこれからずっとPKのこと言われるんだろうな

310:佐賀県 訂正
13/01/21 23:51:33.80 axaasUAg0
03 佐賀商 ●
04 佐賀東 ●
05 佐賀東 ○●
06 佐賀東 ●
07 佐賀北 ○●
08 佐賀東 ○●
09 佐賀東 ●
10 佐賀北 ●
11 佐賀東 ●
12 佐賀商 ○○●

【勝敗】5勝10敗
【勝率】0.333
【備考】強豪県に挟まれているだけに、人口が少ない県とは言え寂しい成績。
指摘があったので、12年の成績を訂正しました。

311:熊本県
13/01/21 23:56:31.26 axaasUAg0
03 大津高校 ○●
04 大津高校 ●
05 大津高校 ○●
06 大津高校 ○●
07 ルーテル  ○●
08 大津高校 ○○○●(ベスト8)
09 ルーテル  ○○○●(ベスト8)
10 大津高校 ●
11 ルーテル  ●
12 大津高校 ●

【勝敗】10勝10敗
【勝率】0.500
【備考】恒例の大津の前評判倒れ。その間に隣県の宮崎が一気に初優勝。
    県内でもルーテル、秀岳館と私立が台頭しており、大津もうかうかしていられない。

312:宮崎県
13/01/22 00:03:37.31 Ft2M5Xgz0
03 鵬翔高校 ●
04 鵬翔高校 ○○●
05 鵬翔高校 ●
06 鵬翔高校 ●
07 日章学園 ○●
08 日章学園 ○●
09 日章学園 ○●
10 日章学園 ○○●(ベスト8)
11 日章学園 ●
12 鵬翔高校 ○○○○○○(優勝)

【勝敗】13勝9敗
【勝率】0.591
【備考】初の県勢4強から一気に優勝まで勝ち進んだ。
     しかし来年以降は日章や日大等ライバルのマークがきつくなりそう。

313:鹿児島県
13/01/22 00:07:25.72 axaasUAg0
03 鹿児島実 ○○○○● (ベスト4)
04 鹿児島実 ○○○○○ (優勝)
05 鹿児島実 ○○○○● (準優勝)
06 神村学園 ○○○● (ベスト4)
07 鹿児島実 ●
08 鹿児島城西○○○○○● (準優勝)
09 神村学園 ○○● (ベスト8)
10 神村学園 ●
11 鹿児島城西●
12 鹿児島城西○○●

【勝敗】25勝9敗
【勝率】0.719
【備考】10年で6回の8強と常に安定した成績を残している。
    10年前は鹿児島実の天下だったが、神村と城西の台頭で混沌としてきた。

314:沖縄県
13/01/22 00:13:46.96 Ft2M5Xgz0
03 那覇西 ●
04 那覇西 ○○●
05 那覇西 ●
06 那覇西 ○●
07 那覇高 ○○●
08 那覇西 ○○●
09 南風原 ●
10 那覇西 ○●
11 那覇西 ●
12 宮古高 ●

【勝敗】8勝10敗
【勝率】0.444
【備考】今年は初戦敗退したものの、サッカー後進県と言われた沖縄も00年代以降は選手権での
    勝ち星も着実に増えている。

315:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 00:14:33.23 M4RzfAgK0
>>309
シドニーで外したけどそれほど言われなかったヒデ
南アフリカで外してぼろ糞に叩かれた駒野


思うに、その後の言動、プレーが大事なんじゃないかなと思ったり

316:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 00:17:00.39 x7E0sUUIO
永遠のステルス県大分がスルーされてる件について

317:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 00:17:46.19 vkRjWYyyO
>>314
福岡の2003筑陽は5勝してるぞ。

318:大分県
13/01/22 00:35:58.44 Ft2M5Xgz0
03 情報科学 ●
04 大分高校 ●
05 柳ヶ浦高  ●
06 大分鶴崎 ●
07 大分鶴崎 ●
08 情報科学 ○●
09 中津工・東●
10 大分鶴崎 ●
11 大分高校 ○○○○●(ベスト4)
12 中津東高 ●
【勝敗】5勝10敗
【勝率】0.333
【備考】昭和後期~平成初期、00年代前半と長いトンネル期間があった大分。
    まずは初戦を突破することが目標。
>>316
03年準優勝の筑陽は2回戦登場なので4勝ですね。

319:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 02:55:33.63 ATZqe9i00
>>312
04年の鵬翔は確かベスト8かな。

320:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 04:37:58.27 yKV2VD7N0
噂どおり京都橘のブラバンはレベル高かった

スイングしなけりゃサカーじゃないっ!

321:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 12:26:13.59 ygHRZxbR0
鵬翔今回久しぶりの出場だったんだな。
割と常連のイメージがあったから意外。
自分がここ数年ちゃんと見てなかったのもあるけど。

322:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 12:30:26.94 xEs9Gi880
日曜日に高校サッカー新人戦宮崎大会が始まりました
昨日鵬翔は試合がありました
鵬翔対富島は11-1でした
準決勝で宮崎日大か日章学園のどちらかにあたると思います

323:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 12:37:08.42 xEs9Gi880
>>322
鵬翔が決勝進出したら都城工業か日南学園になると思います
日南学園にはブラジル人がいます

324:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 13:48:32.95 +6nTw0hh0
選手権に見る日本とオランダの育成の違い
当然過ぎて気付かない高校サッカーの利点
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

やっと気付いたのかよ

325:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 19:51:55.99 RZmayukv0
一つ質問だが、高校生くらいの年齢がプリンスでドローが最低限みたいな育成って、イイこことなのか?

326:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 21:32:31.90 iyibZ2b50
桜宮のサッカー部員が飲酒したらしいな

327:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 22:10:51.14 QRlBM7Fz0
>>309
仙頭の個人技頼みのサッカーで決勝までこれたのにpkの事を言う奴はいないだろう
どちらかと言えば馬鹿なPK献上した奴の方が言われそう
ぶっちゃけ、次大会の京都予選を勝ち上がれるかどうかも怪しいしな

328:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 22:16:49.67 AuJJVerG0
1回戦から決勝戦までの47試合を完全放送!
URLリンク(www.ntv.co.jp)
1月22日から放送スタート。

329:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/22 23:28:48.39 TA2VawMzO
橘は情けない今の監督をかえたほうがいいと自分も思うよ 仙頭ボロボロじゃないか
まだ18だよな。

330:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 13:28:30.98 DkFvocFs0
ここ10年選手権のまとめ

千葉、鹿児島・・・25勝
広島    ・・・21勝
兵庫    ・・・20勝
(四天王)

・・・・・・・・・・・・
富山    ・・・2勝
秋田、長野 ・・・1勝

331:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 14:47:09.41 JUuh+Enx0
>>327
でも決勝の先制点入れたのはPK献上した奴だぞ

332:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 17:23:16.86 BDtc4vw7O
>>327
お前仙頭の家族か何かか?東洋大進学レベルの選手頼みで決勝まで行けるわけないじゃん
仙頭筆頭に守備への貢献意識が乏しいから、後に負担がかかってたんだろ
むしろあのチームの決勝までの原動力は、攻撃を生かすがゆえに、チームが破綻しないギリギリのところで支える守備構築にあった
1年の林は全国でも潰しの速さ・強さがずば抜けてたのが結果として、決勝ではファールに繋がってしまったね

333:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 17:37:19.30 Pj0kl9Lp0
高校サッカーの総集編はダイジェストが圧勝だな。ダイジェストのほうが160円も
安い上に全試合のフォーメーションが載っとる。
後、プレミアリーグと高校総体の結果や選手権の都道府県の予選も準決勝から結果が掲載されてる。
サッカーマガジンは大会総評だけ良かったがあとは手抜きだ。
これで何でダイジェストより160円も高いのか分からん。

334:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 19:04:13.35 MrknIDR5O
>>332 鵬翔の監督は林の盲点ついて中濱入れてきたからね

鵬翔らしく前半相手を泳がせて見て、中濱を入れたタイミングは良かった。

335:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 19:19:24.36 bLrc3VX00
>>333
広告が集まらないからだろ

336:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 19:47:29.02 Pj0kl9Lp0
普段も週間サッカーダイジェストの方が良いなあ、週間サッカーマガジンはコラムが充実してるが情報がしょぼい。
ダイジェストはオールカラーだし高校やユースの情報も充実してる。
先週の雪の日もマガジンは土曜日に発売だったがダイジェストは発売日に書店にならんでたからな。
まあセル塩のコラムはいらんけどな。

337:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 20:12:05.93 0G86Q0Qa0
鵬翔は松崎監督の采配が悉く功を奏したな
準決勝まで余裕の表情を浮かべてた仙頭が決勝できつそうな顔してたのは衝撃的だった

338:東国原
13/01/24 00:31:05.60 EaBKhw/eO
鵬翔は2回戦のカニ戦でGKのスーパーセーブがなければ負けていたかもね
昨日の夜にテレビで鵬翔の特集があったけど、
決勝進出が決まって河野県知事が泣いていたのが印象的だった
ちなみに28日にもテレビで鵬翔の特集が組まれています(^-^)

339:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/24 01:56:01.86 zgKTCwGX0
高校サッカー未優勝地域(26道県)

北海道 青森 宮城 山形 福島 群馬 神奈川 新潟 富山 石川 福井 長野 愛知
奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 山口 徳島 香川 高知 佐賀 熊本 大分 沖縄


次に優勝するのはどこだ?

340:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/24 02:27:59.69 FXOfycCyO
東福岡だな

341:東国原
13/01/24 09:51:26.39 EaBKhw/eO
青森、神奈川、石川、島根、岡山は、
いつ優勝してもおかしくないと思います(^-^)

342:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/24 11:25:59.09 AHuFmgmX0
>>339
1 首都圏開催後はどうなるんだ
2 Jリーグ発足やドーハの悲劇後はどうなるんだ(キャプテン翼世代)
3 その時の子供が大きくなってサッカーが完全に定着した2000年以降は

大阪がしてるってのもかしいよな。 納得できない

343:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/24 21:32:55.90 tih9ayEV0
>>339
野球県はサッカー力入れていないてのが一目で分るな

344:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/24 22:12:04.67 ZnOcSjSQ0
ベースボールマガジン社増刊の速報号がサッカーダイジェスト増刊の速報号よりも
160円も高いのはなぜだろう。ページ数は全く同じ82ページなのに。

345:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/24 23:03:12.29 PEJejQnk0
>>342
>1、首都圏開催後はどうなるんだ
   >>339 に、岐阜、大阪、栃木、秋田、京都が加わる。
>2、Jリーグ発足やドーハの悲劇後はどうなるんだ(キャプテン翼世代)
   岐阜、大阪、栃木、秋田、京都に、埼玉、茨城、愛媛、三重が加わる。


首都圏開催(第55回大会)以降だと、

高校サッカー未優勝地域(31道府県)

北海道 青森 秋田 宮城 山形 福島 栃木 群馬 神奈川 新潟 富山 石川 福井 長野 岐阜 愛知
大阪 京都 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 山口 徳島 香川 高知 佐賀 熊本 大分 沖縄

346:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 02:07:24.30 iitKaYsF0
国立無敗は広島と宮崎だけ
尚、群馬は国立4戦全敗

347:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 02:13:52.19 nYyxzpRRO
ダークホースは佐賀

348:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 06:18:54.28 iitKaYsF0
>>343
野球一辺倒の地域って四国だけじゃないのか
ラグビーも駅伝も糞弱いからなこいつらは

349:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 07:54:08.55 mDWj46RBO
来年は京都橘がマジ強そう…各ポジションに逸材注目クラスの人材が揃う…
次いで藤枝東、流経柏、山田、桐光、東福岡ってところか
選手権得点王の高校No.1スコアラーこまやつ
労働者タイプの高校No.1司令塔みやきちⅡ
勝利の方程式を知る逸材ルーキーDFハヤシライス
精神的支柱の頼れる守護神GK長居
こいつらが更に育つ来年の方が強いんじゃね?京都橘は

350:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 08:16:35.63 b27S5E7L0
>>346

石川
というか星稜も国立全敗やけどな
おまけに2-2のPK負けというところもww

351:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 09:15:30.03 iitKaYsF0
星稜は敗者の様式美を地で行ってるからな
オランダ並に優勝したら魅力無くなるチーム

352:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 12:15:53.07 6Ie4Mzga0
星稜の校風か?
高校野球もドラマチックに敗れるな。
やたら記憶に残る。

353:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 20:24:25.65 DSE+ot9W0
星稜の国立(敗退)は厳密には3試合目で一番最初は02年の高円宮決勝

当時の16チームトーナメント方式がこの試合で最後(翌年からプリンス勝ち上がり)
高円宮殿下から叙勲されたのも最後(11月に逝去)
決勝が国立なのも最後(翌年から埼玉スタジアム)
中継が当時の教育テレビだったのも最後(翌年からテレ朝)で
これが本田圭佑最初の全国ネット出演でもある

354:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 21:08:39.79 1ll63rpf0
今、“サッカー王国”といえば何県?
URLリンク(number.bunshun.jp)

355:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/25 22:47:58.86 VfZCSq3V0
>>354今はサッカー王国なんてないだろ。戦国時代。

356:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 04:25:25.22 qLdLkQ1iO
現代は千葉が強い
大昔は兵庫が強かった

357:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 08:49:14.50 lfVMGK6R0
>>339
全県優勝してる地区が一つもない
リーチがかかってるのも東海だけか

358:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/26 09:48:32.12 idISRcUdO
まもなく全国一ハイレベルな福岡大会三回戦が開催


東福岡VS筑紫に注目。

359:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 09:57:01.34 tPYajZFnO
関係ないけど、本田とチームメイトだった星陵の三木は今はサッカーやってないの?

あのPKは衝撃的だった

360:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/26 10:11:24.73 idISRcUdO
東福岡先制
しかし東福岡はBチームだ。

361:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/26 11:04:45.90 idISRcUdO
筑紫意外と強くねえか?

362:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/26 11:42:39.75 idISRcUdO
東福岡1ー0筑紫(試合終了)


筑紫も全国トップレベルかな。

363:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 12:08:27.79 RKszQcwm0
そのハイレベルな福岡の最近の成績は>>292
前評判だけはご立派だよ。いつも優勝候補と言われてる。

364:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 12:11:25.22 SNeZe8D40
鵬翔 夢の日本一(上)本県競技力
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
鵬翔 夢の日本一(中)堅守
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
鵬翔 夢の日本一(下)絆
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
 

365:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 12:30:13.06 afgBh8QfO
鵬翔高校サッカー優勝パレード行ってきた!
…まあ、選手は見れなかったんだけどね、俺警備員だし。

366:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/26 13:12:58.35 idISRcUdO
東福岡1ー0筑紫
筑陽も東海大五もスコアレスのPK勝ち。福岡大会レベル高過ぎるわ。

367:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 13:33:03.94 AMgpohM6O
ただのドングリだろ

368:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 13:59:14.57 gxBU72IU0
>>346
前育4回、前商2回で6連敗と記憶しているが

369:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/26 16:33:26.99 idISRcUdO
次は東福岡VS久留米
久留米は福岡二番手の実力の持ち主。
波乱も考えられる。

370:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 20:27:02.31 HXJ2BBt6O
東福岡0ー4久留米

371:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 20:41:04.56 qLdLkQ1iO
>>364
GJ!

372:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 21:08:33.16 LPA0p2x50
>>365
自宅警備員だから見に行けなかったってオチ?(笑)

373:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 23:01:35.97 RKszQcwm0
中心部の国道220号を通行止めにしてのパレード。ものすごい数の観客だった。
しっかし、これで宮崎におけるサッカー人気は跳ね上がりそうな予感がする。

374:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/26 23:17:10.10 afgBh8QfO
>>372
雑1持ちにそりゃねえべ…
まあ、野球まで含めて、我々宮崎人にゃもう二度と無いかも知れない大事件だからな、精一杯楽しませてもらうさ♪
ばんざ~い∩(゚∀゚)∩ばんざ~い

375:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 00:26:35.51 mt7ZGq5i0
・立正が鵬翔程度に負けたのがそもそものきっかけ
 →立正は、エースで主将で得点源(インハイで2年連続優秀選手)の林が骨折欠場していたのが全て。

・冬の国立決勝が順延→順延じゃなかったら京都橘優勝だったんじゃないの。
あと、京都橘は小谷松自体はそこまででもない。仙頭が非常に素晴らしかったから、いなくなった来年は大したことない。

鵬翔は、ただ守るだけのつまらんチームってことが大きい。
これまでは、優勝した守備のチームでも広島皆実みたいにポゼッション重視したり
攻撃も鋭かったりと実力が伴っていたが、鵬翔のように実力の伴わない高校が運と勢いだけで優勝したのは史上初。
個人的には、サッカー史における初めての汚点ともいえる大会だったわ。

376:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 01:41:04.22 lI+/tdYA0
相当悔しかったんだなwwwww

377:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 01:41:51.89 /tDGYOz+0
立正とか雑魚じゃん

378:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 01:43:21.65 c/SMzScmO
↑と、ど素人が吠えております
いや、さすがにこれは釣りだなw

379:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 01:44:40.53 PHxmItbo0
矢野をアンカーに据えて残りのMFをOHにした割と攻撃的なスタイルだよ
中盤でガシガシ仕掛けてショートカウンター狙い。だからこそビハインドから追いつける。
エース中濱を負傷で欠いてる状態での苦肉の策だった。
東邦戦、帝京可児戦では不慣れな戦術で最前線が上手く回らずに試合内容では惨敗だったけど、佐野日大戦以降はカウンターが機能してきた。
ただ、中濱を欠いてる状態では決定力不足は否めず、同点になると守備に入る(FWを1人中盤に下げる)傾向はあったけど。

380:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 02:08:02.85 Q0CBBLo50
>>375
京都橘は守備が軸にあるから来年も強いと思う
守備でのチェックの速さが凄いから、京都橘はその分、攻撃に比重を置けたチーム
純粋な前線の攻撃力で勝つチームっていうのは、大迫の時の鹿児島城西のようなチームだね
京都橘は宮吉、永井、林、倉本などが後で適確にハードワーク出来るのが大きいから、おそらく来年も通用するはず

381:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 08:35:35.28 PyLVzYsj0
あんまり鵬翔誉めるとまたかやマンが拗ねるぞw

382:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 09:57:45.41 BK7BXRaW0
正確なキック、強さ、トラップ、ドリブル、フェイントどれをとっても鵬翔が上
ゴール前でのパス回しも実に楽しかった
元々宮崎というか九州らしい個人技だけのチームだったが、市船など関東のカテナチオのカウンターにやられてきた
運が良くても実力が無いと勝てないのは当たり前
2戦までは大敗しててもおかしくなかったが優勝するには勢いが必要
俺が一番大きいと思うのは体育科から普通科主体になってる事だろうな

383:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/27 11:03:24.04 b4FsxS700
週刊サッカーマガジン 別冊早春号(2013年 1月23日発売)
高校サッカー2013 第91回全国高校選手権決算号 
URLリンク(www.sportsclick.jp)
URLリンク(www.sportsclick.jp)

週刊サッカーダイジェスト 増刊号(2013年 1月23日発売)
第91回全国高校サッカー選手権大会総集編
URLリンク(www.nsks.com)
URLリンク(www.nsks.com)

384:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/28 07:38:09.71 iO/1ctvD0
鵬翔高校サッカー部 優勝パレード
URLリンク(www.youtube.com)

385:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/28 07:41:32.37 iO/1ctvD0
優勝パレード&祝賀セレモニー
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitpic.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)

386:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/28 19:06:31.94 e8zNvHOG0
>>383-385
選手も観客も、皆はち切れんばかりの笑顔だな。
こんな素敵なイベントに関わることが出来たってだけでも、ホント幸せ者ですよ。・゚・(ノД`)・゚・。

387:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/28 21:06:47.08 kzn3MRKS0
サッカー部員を平手打ち 30代高校教諭が依願退職
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

388:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/28 21:17:53.77 bZPoXfvE0
パレードすごいね
ちょっと高校生にしてはチヤホヤされすぎな気もするけど…ww
3年生も、新チームのメンバーも、これに満足せずもっと上を目指して欲しいね

389:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/28 21:26:42.06 3T2ZdgK10
京都もご褒美あるから
URLリンク(pic.twitter.com)

390:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 07:29:36.68 9jYVjXWp0
ほうしょうの監督は決勝前に楽しんでこいって言ってたらしい
冗談みたいなことも言い合ってるし
最近言われる勝ちだけを目指す理不尽な体罰ていうか暴力みたいなのは絶対無いね
いいなあ

391:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 09:54:39.66 J3kFT+7a0
大津の監督も勝ちに拘らず選手が楽しいサッカーを心がけてるし体罰もないぞ

392:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 10:09:50.44 SGU9sqWY0
>>391
大津は放任しすぎ植田のあの髪型はいかんだろ

393:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 11:09:56.92 oAw2UcrS0
鵬翔の優勝パレードをテレビで見ました
鵬翔の小原(こはら」は凄い人気でした
パレードに来ていた女子高生に「小原君こち向いて」て言われていました

394:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 12:28:43.13 /cBfDewK0
もうアイドル状態やね
こういう奴らはほぼミーハーだから、次の注目選手が出て来たら(但しイケメンに限る)またそっちを騒ぐ
ほんと今だけの騒ぎだろうしチヤホヤされて選手達は天狗にならないで欲しいね

395:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 13:10:11.72 sKmq5XOGO
昨夜の特番見たが、天狗と言うよりお笑い芸人集団状態だったような。

多分MRTの編集が可笑しいんだ、きっとそうに違いない…

396:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 18:36:55.23 3tvha+Me0
2013 沖縄県 高校新人体育大会 サッカー 決勝 Men's U17 フル
URLリンク(www.youtube.com)

大阪桐蔭高校監督
URLリンク(www.youtube.com)

高校サッカー 「立正大淞南-鵬翔」フル
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

397:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 22:32:41.39 uVzSwfEO0
小原は公立の都城西中出身でジュニアユースですらない。ガチの叩き上げ。

398:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 07:39:15.85 rfLGIJU8O
2013新人戦 U17 野洲ー草津東 準決勝

URLリンク(m.youtube.com)

熱戦 鵬翔vs京都橘
選手権決勝 京都橘 林大樹ゴール 先制
URLリンク(m.youtube.com)

選手権決勝 鵬翔 芳川隼登ゴール 同点
URLリンク(m.youtube.com)

選手権決勝 京都橘 仙頭啓矢ゴール 追加点
URLリンク(m.youtube.com)

選手権決勝 鵬翔 矢野大樹PK 再度同点!
URLリンク(m.youtube.com)

399:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 09:35:51.96 BkDJf3Hy0
鵬翔のサッカー全てが嫌い。
調子乗ってる選手も嫌い、FK味方の壁もせこくて嫌い、キャプテン証付けないのも嫌い。
そもそもまぐれ優勝でサッカー界の恥。

400:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 11:53:51.73 oWnktkdR0
>>399
ん?悔しかった?w

401:かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g
13/01/30 11:54:19.31 4OV3LxNjO
観てて素晴らしいと思うサッカースタイルは東福岡しかねえよな。

402:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 12:42:27.28 L3/1LVypO
一昔前の国見も良かったなぁ

403:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 12:54:20.18 BkDJf3Hy0
>>400
悔しいというか、これで優勝って残念だなぁ
宮崎県民には水をさす発言として疎まれて一切聞く耳もたないけど
全国の高校サッカーファンなら気持ち分かってくれる人もいるはず

404:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 13:15:30.52 bcGupNcCO
>>401
笑わせないでください。

>>402
縦に蹴るのが楽しいの??

405:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 13:24:51.90 nURmhjIVO
>>403
必死杉。
全く流れ読まずマイペースで東岡山の話しかしない加山マンくらいの余裕が欲しい。

406:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 15:27:16.26 NKAFv4fUO
「本命不在の全国大会」「戦国時代」「地域間のレベルに差はない」「どこが優勝してもおかしくない」
は少し前から毎年言われているが、
北海道と沖縄の代表校が今後この大会で優勝することは絶対にない
断言してもいい

407:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 15:44:25.00 9StGCqSEO
東福岡て何県?

408:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 17:03:28.23 3pYKUsrd0
>>407
韓国の西南道

409:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 17:28:29.20 L/w2SGB10
>>403
PKで勝つってある意味1番難しいぞ
運だと言われるが、絶対決めなきゃ行けない状況で決め続けたからこそ優勝できた
2010年のワールドカップではそのPKでミスって日本はベスト8に行けなかった
ほんのちょっとのミス、普段では絶対決められるのに・・・
それをちゃんと本番で決められたのもまた実力だ

410:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 18:07:35.32 /kXUk+aY0
PKは、運だ

411:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 18:10:36.41 /kXUk+aY0
「ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドは、PK戦が運の勝負だと考えている。
C・ロナウドは最近、2回PK戦に泣かされている」

C・ロナウド:「PK戦は結局のところ運」 - Goal.com

412:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 19:08:07.36 buLAK+ma0
>>410
キーパーが止めるのはほぼ運。でも枠を捉えないのは実力が足りてない。
星稜の最後3人とかね。

>>411
シミュレーションのプロが何ほざいてるんだか。

413:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 19:31:52.17 2nvMmm4E0
全部が運ではないよ
タイミングずらしてキーパーの動きを見て逆に蹴る技もある
全部動作中で結構難しいんだけど誰かやってたよ

414:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 19:52:55.46 LEGJYozb0
ガチャピンのコロコロPK
でもなぁ、ルールがかわって、やりにくくなってるのでわ?

415:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 20:53:26.03 buLAK+ma0
>>413
鵬翔は結構やってた。蹴る前に一瞬溜めるせいで助走の勢いは殺されてたけど。

416:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/31 01:22:55.11 rqVZh6ooO
第91回全国高校PK選手権大会

417:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/31 04:27:01.06 fzL5hpMf0
しかし世の中不公平だなorz
顔もイケメン、サッカーでも全国制覇、超リア充の鵬翔イレブンみたいな奴も居れば。
お前たちみたいなブサイクで大会が終わってもあーだこーだ嘆く奴も居るんだなwww

可哀想過ぎて同情するわwwww

418:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/31 06:09:20.82 sQFCvsq10
高校選抜の選考合宿っていつどこで行われます?

419:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/31 10:13:56.91 MeRo1+Sc0
>>406
沖縄が弱いと荒れないから(駅伝スレとかまさにそれ)これからも沖縄はサッカー弱小県であり続けてほしい

420:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/31 13:20:34.92 G7j2ItElO
でも小原ってプレスキッカーとしてはかなり優秀じゃないかな。彼がいなかったら勝ち上がれなかったよ。

421:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/01 08:15:14.69 4R9lY5cZ0
小原は星稜戦のFKが神懸かってた

422:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/01 12:09:59.64 ro2V5zWcO
>>417
それで幸せになれるほど、人生は甘くない
イケメンも爺になるし、サッカーで食えるのは数年

そもそも、豊かな人生を送ってる奴はサッカーは無縁

423:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/01 12:44:38.33 dsqz9CdoO
そう言えば、14歳にして人生絶頂を迎えてしまった女性スイマーも居たなあ。
今、どうしてるっけ?

そして、未だに人生サブマリン状態なワシ∩(゚∀。)∩

424:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/01 17:47:40.83 NMGOVaaZ0
鵬翔・小原キュンのママ
URLリンク(www.youtube.com)

一般人だけど美人だから貼ってみる
美形なのも納得
 

425:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/01 23:07:00.02 lMyiRQkc0
20年ぶりに国立に見に行ったけどスタンド雰囲気ずいぶん変わったなぁ
ほのぼのしているというか、楽しんでいるというか皆ピクニックに来てるみたいだった
昔はもっと殺伐としてた、少し寂しかった。

426:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/02 07:10:18.89 Y1yKP5Bp0
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。

427:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/02 10:10:41.93 BKBsug9G0
FIFAW杯、五輪、F1だろ

428:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/02 10:50:28.11 Ov6fj43J0
F1はモータースポーツじゃん

429:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/02 14:28:07.40 Jco0XsfB0
>>424
サッカー熱が低いイメージがある
宮崎もかなり盛り上がったんだね
今更だけどおめでとう

430:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/03 13:19:47.09 ujreS0lxO
新人戦決勝
URLリンク(m.youtube.com)

なんかシュート意識の高い珍しい野洲だなぁ…
でもどうなんだろ…?右サイドのデカイのは速い

431:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/06 00:24:58.27 zxjx+syu0
世界自転車選手権10連覇・中野浩一伝説

・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ顔パスで入れる。

・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだらしい。

・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。

・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。

・中野がフジテレビの解説者としてツール・ド・フランスに行きその際にヴィラージュ(ステージ出走前に選手や関係者が食事したり休憩したりする場所。各国の取材陣もここに居る)に中野が入っていくと、
そこに居合わせる全員が椅子から立ち上がり敬意を表した。

・「俺は○○地方のナカノだ!」・・・と言うオジサンが欧州には結構いるらしい。

・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。

・自転車選手(ロード)の市川雅敏が、欧州で練習中に「おまえはナカノの弟か?」 と一般人のオジサンに聞かれた。

・イタリアの名ロードレーススプリンターだったギド・ボンテンピは当初、ケイリン世界一を念願に置いていたが、1981年のブルノの世界選手権での中野の走りを見て、
「ナカノには絶対に勝てない。ナカノが出ないロードレースならば勝つチャンスはある。」と言ってその後、ロードレースに専念するようになった。

432:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/07 09:43:13.90 0XUpEeVA0
ツール・ド・フランス優勝のドイツ人選手ヤン・ウルリッヒに世界自転車選手権10連覇の中野浩一がインタビュー
URLリンク(www.youtube.com)

中野浩一「僕の名前を知ってる?」
ヤン・ウルリッヒ「貴方の名前を知らない自転車競技選手がこの世にいるのですか?」

433:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/08 00:08:49.24 lWmig6670
>>428
その括りだとF1の方がよく聞く

434:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/09 11:54:05.80 XCwtf43W0
あまり知られていないけど中野浩一はヨーロッパでは英雄

435:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/09 12:29:43.88 Uf8zGozb0
加藤大二郎もヨーロッパではデルピエロがサイン欲しがるほどの選手だが日本では誰それ?で終わる

436:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/09 16:22:07.77 6TKoaL5H0
>>424
何分だよ

437:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/09 19:20:33.91 yU1/IKZt0
 
 
 
 
サッカー板にも以下に挙げるような、啓蒙的な意味合いの強いスレッドがあるといいですよね

プロ野球板
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
スレリンク(base板)

高校野球板
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart44
URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(unkar.org)
 
 
 
 

438:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/13 21:38:01.12 g+qW2Jcp0
株式会社カンゼン @KANZEN_pub
『サッカー批評』より高校サッカー経験者の方へアンケートのお願いです。
URLリンク(www.footballchannel.jp)
URLリンク(twitter.com)

439:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/19 12:14:20.47 VAEA30hc0
全国大会で優勝した鵬翔
九州大会は予選グループはなんとか突破したのですが
1回戦大分西に負けました
決勝トーナメント1回戦
鵬翔VS大分西は0-1で負けました

440:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/19 21:32:01.22 WxX3MZxw0
>>439
新チームと全国を制したチームは全くの別物
それに加えてU16代表の合宿に参加してる選手や高校選抜合宿に参加してる選手が居なかったんだろ。
妥当な結果だと思うけど

441:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/20 09:34:57.94 bNtm3YfOO
別物なのは確かだが、10~11月に新チームを作ったとこと、
1月から新チームを作ったとこと比べてもな…

インターハイ・選手権と道程は長い、マラソンで言えばまだ5キロ地点だよ

442:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/23 14:15:40.68 PBEX6lxb0
U-18Jリーグ選抜 対 日本高校サッカー選抜 結果0-0
今年から高校選抜のやり方変えただけあってそんなに差はでなかったな

443:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/23 18:33:01.01 77lL4X9f0
因みに、
J選抜が全体練習をしたのは試合前日のたった1日のみであり、
選手構成は高校1、2年生中心でした。
            ↓
>練習は集合した22日の1日だけだが、
>選手たちは普段ライバルとして戦う選手たちの実力の高さと、
>味方になった時の頼もしさを肌で感じている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

444:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/25 05:29:38.20 IukUYZSWO
サニックス杯て…泊まりがけで見に行く価値ある?
23日(土)なら行けそう

445:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/25 17:35:28.62 FtiIWLVn0
サニックス今年のメンツ微妙じゃない?

446:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/27 06:29:22.60 KgyBqYl40
サニックス杯、今回初めて行こうとしてるんだけど、毎回観客はどれくらいいるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch