13/01/02 23:57:09.26 xEdudV6m0
>>310
厳密な事を言うとGMという役職を置いてるクラブの方が少ないし
プロのGMと言える人は日本人では数える程しか居無いはず。
強化担当の責任者っていう意味ではどのクラブにも居ると思うけど
変わる時は金銭面よりも目標に対する結果が出なかった時がほとんどだと思う。
で、叩かれてる現職の人なんてのはその結果を出せなかった前職の人より
さらに酷い結果になってる場合じゃないかと。
前に日本人の投資家グループかなんかがオーナーになったフランスのクラブが
日本人のGMを起用してた事が有ったと思うけど今はどうなってんだろう?
とりあえず最初に書いたように日本人プロGMなんてほとんど居無いので
海外に行く人ってのはほとんど居無いと思うよ。
勉強の為に海外のクラブで働いてる人は居るかもしれないけど。