グルージャ盛岡23at SOCCER
グルージャ盛岡23 - 暇つぶし2ch459:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/19 22:22:19.62 ErychxiY0
ベテラン監督連れて来るのは、指揮指導に加えてクラブ運営全般に関わるGM的な要素を期待する部分も大きいと思うな。
そのGM的な部分をなんとかしなきゃならん。
特にグルージャの場合は自治体や財界、協会に対するアプローチが重要なので
監督を全権大使にするより、その部分に長けた人が絶対に必要。

460:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/19 23:11:37.42 bMwAQkwF0
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、
真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、
中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

461:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/19 23:26:45.23 /DwE+s+Y0
>>459
監督は言いたいことがあっても大半はGM的な事はあまり口だせないでしょ
それこそ素人経営に近いし
良いGM若しくはアドバイザー的な人物がいないと良い運営は出来ないと思う

462:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/20 00:04:46.44 lLryjrBw0
>>440の評価に同意だ。

463:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/20 13:08:22.08 3KvRLb1n0
>>454
鳴尾の采配以前の問題として「(ガンジュのように)早期のJ入りを目指す」のか「2016年の国体終了まで現状維持」のか、
それを判断するフロントの意思が明確で無い組織運営だから、経験豊富な監督が来てもすぐにJFL昇格は無理。

東北リーグでは福島に善戦してるから全国でも戦えるように勘違いしてるけど、全国(地決・全社)は短期決戦なので
その場の流れ(勢い)に乗れたクラブが勝つ。選手・監督の腕だけだったら昨年のノルブリッツ・KOREAより劣ってないけど、
「どうやって組織を運営して団結力をつけるか(組織力)」に問題があるので、現レベルの運営だと全国では通用しない。

現場レベルの強化も必要だけど、それ以上に「準加盟クラブ」入りについてフロントが実現に向けて努力するかが
一番重要だと思う(きちんと努力すればそのうち実力も上がる)。県リーグ1部(相模原)でも準加盟になれるのだから。

464:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/20 15:21:23.83 16cw/0Ig0
資金をどうするかだよね

465:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/20 22:38:21.23 8GszAZT00
J3入りだと言って県内各地で金集めに走ってるらしいじゃん。
まずは、>>463の言うように、まずは方向性を明確に公にせよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch